◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 4 YouTube動画>5本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1689932900/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 18:48:20.56ID:/7F3Df0u
http://2chb.net/r/gamedev/1686308929/
2名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 18:49:11.71ID:/7F3Df0u
グリースペンシルで描いた2dはunityにもっていける?
ステージ作成にいいなってこれ(*´ω`*)
3名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 19:06:46.70ID:/7F3Df0u
普通にめんどくせぇからkritaでやるわ(*´ω`*)
4名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 19:45:44.40ID:/7F3Df0u
案外、3dのほうが完成させやすいのか?
2dだと手間かかるよな割りと(*´ω`*)
5名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 20:22:36.93ID:hbYsqjYQ
3Dと2Dの完成までの工程書けよ
そうすりゃわかるやろ

まぁ問題はそんな事じゃなく本人が完成させる気無いってとこやけどな
6名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 20:35:27.95ID:/7F3Df0u
unityで磁石っぽいエフェクトはどうやるんだろうか?
レイの中に入ったらaddforceをマイナス(*´ω`*)?
7名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 22:00:25.36ID:/7F3Df0u
>>6
出来た

>>5
アイディアは腐るほどあるが優先順位がつかないんだろうな(*´ω`*)ガイジなのはわかってるし
8名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 22:01:43.19ID:/7F3Df0u
完成させることが最優先で、技術的には楽な道を選んで良いのだろうか(*´ω`*)厳しい道を選ぶべきではないか(*´ω`*)
だから挫折するのだが(*´ω`*)
9名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 22:22:40.47ID:IccnWsr2
今日も元気だ暴飲暴食!叙々苑で豪遊してきた!
焼肉弁当!ビール350㍑!これでたったの775円!m9(´・ω・`)ドーン!
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 4 YouTube動画>5本 ->画像>11枚
10名前は開発中のものです。
2023/07/21(金) 23:17:12.84ID:hbYsqjYQ
>>7
何でも質問スレがあってよかったな
11名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 01:31:38.94ID:PPrlGboQ
>>1
立て乙です~。以下前スレ>1コピペ

ゲーム開発者になりたい人達の雑談所です

・ゲーム開発をしたいが、形になっていない
・完成せずに挫折してしまった
・完成はしたが十分な出来だと思えない
・製作者用の雑談スレに書き込んでいると引け目を感じる

といった、ゲーム製作に執着はあるが、開発者と名乗るのも烏滸がましい底辺が、身の程知らずに遠慮なく自由に語り合える場です
喧嘩や愚痴や誰かを傷つけそうな話題は程々に、なるべくでいいので明るく楽しくいきましょう
12名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 02:54:35.60ID:tYo9LhAA
ちげーよ!今日食べたもんの写真貼るスレだよ!m9(´・ω・`)ドーン!
13名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 05:35:41.52ID:1sQon9ud
アイディアはアイディアから考える?
機能から考える?(この機能ゲームに使えるな みたいな)
14名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 07:18:14.76ID:9bLy1fhZ
219 それでも動く名無し 2023/07/17(月) 20:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/62eA5KE.jpg
https://i.im;gur.com/St2P7wG.jpg
https://is;.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/07/17(月) 17:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/C239AFO.jpg
https://i.im;gur.com/l35c3gZ.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
15名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 07:18:18.28ID:9bLy1fhZ
すみません誤爆しました
16名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 07:48:27.68ID:b0N36/6L
誤爆のふりして宣伝ばらまいてるのか
悪質やな
17名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 08:01:19.61ID:AtVEf/Sh
書込みはエロい事考える答え来ること考える?(これまた、あれるなとか)
18名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 14:10:37.81ID:1sQon9ud
結局、好きなものを作る?
やりたいことをやる?
19名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 14:19:14.02ID:cNbOYM5m
結局、好きなこと書く?
やりたい事を書く?
20名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 15:21:40.85ID:1sQon9ud
unity障ってるだけでも勝ち組(*´ω`*)そう言ってほしい
21名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 15:57:39.18ID:oVNMIR/o
RigidBody対応の自作スクリプトのベースが出来た!!
22名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 16:37:57.64ID:oVNMIR/o
ツールを障った時間が自信に繋がるのだ!筋肉は裏切らない!
23名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 17:20:39.76ID:PPrlGboQ
GMTK Game Jam 2023で使われたエンジンのグラフ
https://twitter.com/gamemakerstk/status/1681376508688883713?t=0pyDIVgrlGNSiqOmgSPhig&s=19

ゴドーの波来てる?
トレーニング始めるかぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
24名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 17:56:50.90ID:d4ryHIsD
GameMakerから以降組が多いな。
ジャムで作るミニゲーム使ってるエンジンよりSTEAMで使われてるエンジンが知りたいね
25名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 18:39:10.72ID:jZXqEpsj
GMに挑戦してぼちぼち分かってきたところで泥船状態だよ
Godot触ってみたけどちんぷんかんぷんだよ
どうしたらいいんだー
26名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 18:48:10.97ID:1sQon9ud
ゴドーはいいがunityにまさる部分は殆ないとは思うよ(*´ω`*)ってオレが言ってみる
やはり情報量の多さ 日本語においては

>>22
thankyouな
27名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 18:52:15.36ID:AtVEf/Sh
>>22
筋肉んって運動しなくなると脂肪に変わるんやね
思考も付いた知識も触らないと忘れるから気をつけてね
28名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 19:06:57.98ID:1sQon9ud
作るもんがなくてもとにかくエンジンに触り続けるんだな(*´ω`*)
29名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 19:08:41.35ID:AtVEf/Sh
んなこといいからあっちの質問に答えてやれや
あんたの質問が曖昧で困ってるで
30名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 22:18:16.43ID:d4ryHIsD
俺もUEスレでワナビーの質問に結構答えてたけど意味なかったんやなぁ
31名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 22:59:39.02ID:GDuWesTa
APIリファレンス読んでも内容が分からないのは
辞書を引いても意味を理解出来ないに等しいな

3行以上の読み書きをすると、その刹那でもボケ老人みたいに記憶が飛ぶのかね?
32名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 23:12:24.28ID:oVNMIR/o
作りかけのソウルライク掘り出したらそこそこ完成度高くてワロタこいつ完成させるべきか
33名前は開発中のものです。
2023/07/22(土) 23:34:31.85ID:d4ryHIsD
フリゲなら何作ろうがいいんじゃね。
ただ有料でソウルライクはやめといた方がいい。
遊ぶ側に本家と比較されて低評価くらうぞ。
34名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 05:44:04.14ID:o5q3w3gH
unityのリファレンスってかなり見づらいだろ(*´ω`*)

>>29
それはオレじゃない
35名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 05:44:17.98ID:o5q3w3gH
godotのリファレンスのほうが見やすい確実に
36名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 05:58:25.88ID:o5q3w3gH
複数のゲーム並行して作る場合、エンジンは別々にする?(*´ω`*)
飽きる(*´ω`*)
37名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 06:52:14.52ID:6tER+Cel
>>34
別に? 君が英語アレルギーなだけじゃね?
MonoDevelopが標準の頃は関数にフォーカスしてF12でリファレンスに飛ぶ仕様で
元々殆ど翻訳されてなかったから英語で十分だぞ
VSTUも同じ事が出来る

関数の機能が分からなきゃAPIリファレンス引いて意味調べりゃいいじゃん
それでもピンと来ないならAPIリファレンスのサンプルコードを張り付けて動かせばいいじゃん
ただの辞書か何かと勘違いしてるならそりゃ使いづらいだろうさ
38名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 07:10:14.20ID:FgivFJvB
簡単なのは自分で調べるってスキル身に付けないと、答えてくれなかったら終わるで
39名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 07:29:33.24ID:+dzFhgpj
答えてもらえてても終わってるな
40名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 07:49:42.00ID:zIj2nnvg
英語はDeepLでもchatGPTでも使えば良い
41名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 08:46:04.25ID:o5q3w3gH
godotも触る
両方触るのも楽しいよね
技術的なことに興味がある ただ技術はない(*´ω`*)
ありがとう
>>34
さよか(*´ω`*)
42名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 11:37:24.90ID:o5q3w3gH
最初に目的バチッと決めて完成させたほうがいいのか?
予想以上に難しかったりするとっ完成しないから、さっさと撤退?(*´ω`*)は
43名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 11:51:06.14ID:6tER+Cel
能力を開発したいならPDCAでもググれわなび
名前ややり方は知らなくてもフィードバックくらいは知ってるだろ

何で毎日同じ事念仏みたいに聞いてるの? 何の意味があるの?
分からないなら自分の体使って人体実験すればいいじゃん
44名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 11:58:35.17ID:L83I4VlD
https://unityroom.com/games/onj-arena
プログラミング初心者だけどアーマードコアっぽいの作りたいと思ってここまでできた
45名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 12:26:28.06ID:o5q3w3gH
godotで3dやるのは悪手だよな(*´ω`*)
46名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 12:26:50.33ID:o5q3w3gH
>>43
その辺障害なのかもなぁオレ(*´ω`*)
47名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 12:41:06.49ID:6tER+Cel
>>46
ガチで何聞いたか忘れてるなら聞く意味なくね?
ADHDで意識から漏れてるなら、普通の社会に出て来る=自分が不幸になるだけじゃね?
ずっと指摘され続けるし、理解もされないだけだろ
48名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 12:46:27.67ID:havea5Is
だから
寝たら忘れる病気なんだから許してやれよ

パーキンソン病なんだよ
49名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 13:10:43.56ID:6tER+Cel
だったら最初から医療施設とその関係者とかがいる界隈から
脱走して来なきゃいいだけじゃん

俺たちは医者でも何でもねーぞ
50名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 13:29:22.16ID:FgivFJvB
>>44 がんばって作ってつくっている感じがでていいと思う。
51名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 13:36:16.67ID:FgivFJvB
たぶん磁石を使ったゲームなんかも、放り出して次やってるんだろうな
Unity質問スレで詳しく回答かいた人が報われんわ。
52名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 13:37:57.44ID:FgivFJvB
他人の時間奪ってるって意識もったら、基礎的なこと質問できんよなぁ
53名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 13:43:33.14ID:NqsQObuF
邪魔なやつを隔離スレに追い出したと思ったら
自分も追いかけていって勝手に相手にしてるのに
それでキレるのはおかしいだろ
自分の意思で専属カウンセラーやってることに気付けよ
54名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 13:49:14.48ID:iG6+21Fd
今日も元気だ暴飲暴食!ココイチで豪遊してきた!
名物カツカレー!ビール500㍑!これでたったの1382円!m9(´・ω・`)ドーン!
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 4 YouTube動画>5本 ->画像>11枚
55名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 13:49:46.62ID:6tER+Cel
幾ら言い訳した所で唯のプリウスミサイルには変わらないだろ
何処に逃げたらミサイルじゃなくなるとか糞のような屁理屈が通るんだ?
免許返納してさっさと老人ホームに入れよボケ老人
56名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 13:57:49.34ID:NqsQObuF
論破されてブチギレる前にスレタイ読めよ
隔離スレを伸ばすな
57名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 14:05:48.60ID:6tER+Cel
至って冷静だがそれがブチギレ(笑)てるように見えるなら
お前が精神的に余力がないだけだな
そもそも実質テンプレ未満のボケ老人は含まれないだろw
58名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 14:08:48.83ID:OLg42px2
>>42
技術的に悩んで実装が無理だったら妥協案を考える、もしくはその機能は省く
ワイは作りたい物決まってるから撤退できんわ
59名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 14:09:44.66ID:uVifX6za
ここの人ら的にはツクールとかウディタみたいなゲーム制作ツールはあまり受け入れられてないのかね
60名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 14:30:05.04ID:o5q3w3gH
とりあえず作りたいゲームは最後までやりきったほうがいいのか?
技術的に難しい場合は?
61名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 14:31:41.90ID:6tER+Cel
ボケ老人がいくらやっても時間の無駄だろ
日本語すらも通じないじゃんw
62名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 14:34:47.89ID:NqsQObuF
>>57
自分がしたレスすら把握していないんだから冷静ではないね
お前はワナビの相手をするのを嫌がっているだろ
俺は医者じゃないんだと
しかし相手をしてるのは自分の意思では?という問いに
ワナビがどこに逃げようとワナビであるかぎり追いかけるという趣旨の
ブチギレ説明をしてしまったわけだ
これは自分の意思で相手にしてることを認めて自白しているも同じ
ワナビの相手をするのを嫌がっているのに
何故相手をするのかの意義を説明してしまうようでは冷静ではない
63名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 14:43:35.89ID:6tER+Cel
>>62
勝手に想像するのはいいけど糖質妄想はやめとけw
嫌がってる訳じゃなくて筋も道理も通らないと言ってる

お前の寝言はひき逃げ犯とかプリウスミサイルに通じるのかね?w
如何に出鱈目な屁理屈を捏ねているか理解したらどうだい?
64名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 14:47:37.27ID:W7wcqvhv
別にワナビを追いかけてまで叩く必要はないわな
顔文字(*´ω`*)使ってるヤツはまぁ…毎回同じこと書いてるbotみたいなもんだから放っておけば良いと思う
スルースキルも大事だよ
IDを非表示にするだけでも違うから
ここは顔文字ワナビだけのスレじゃないのだから、このスレを覗く以上は他の人の事を考えて上手く自分をコントロールしないと
65名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 14:49:57.06ID:havea5Is
とりあえずここはゲーム作れない開発者未満やから
何回も同じ事質問しても問題ないぞ

総合スレや雑談スレが止まってるからと言ってここ来て暴れるとかまぁ精神的には同じ穴の貉だが

答えるほうは勝手に答えてるだけやぞ
時間がーとかそんな事考えるなら最初から答えるな

無償の精神こそが至高!
66名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 14:53:46.66ID:6tER+Cel
あとついでに言うならワナビは加害者だし、加害者が詫びも禊もせずに
ただ逃げ回ってるだけじゃないか。どの面下げて被害者面してんのかは知らないけど、
人の痛みが分からないと言うなら、痛みが理解出来るまでグーで殴られれば
少しは懲りるんじゃないかってだけだよなw
人語が通じなければこんな面倒な扱いをする必要もないんだがアイツ分からないじゃんw
67名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 15:07:25.00ID:havea5Is
何加害者って?なんかやったん?
それあなたの妄想ですよね?

で最後は暴力ですか?
怖い怖い
68名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 15:12:50.69ID:6tER+Cel
2chb.net/r/gamedev/1619755427/2
ワナビはshibainuisno1とかレベルデザイン君って呼ばれてた荒らしだぞw

で、10年以上もの間、複数の板に跨って15スレくらい逆恨みによる荒らし行為を
続けてきた訳w 根性の腐りきった唯の屑やで
そんな奴庇うお目出度い奴がいるとは思えんなw
69名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 15:18:11.72ID:iG6+21Fd
知らんけど10年以上前のことを未だに根に持ってるのって病気だろ?今を生きろ!今すぐ死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>68
70名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 15:23:28.88ID:6tER+Cel
何で俺が根に持つ必要があるの?www 面白い珍獣くらいにしか思ってないぜw
自分で面白いプラカードぶら下げてる唯の間抜けじゃん
71名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 15:23:31.84ID:Lh53tPjx
行き場の失ったワナビがこのスレに迷いこんだわけじゃない
色んなスレで意味のないレスを繰り返すワナビを隔離して
該当スレを健全化させるためにワナビ用として作られたのがこのスレ
ワナビがいなくなって平和になった元のスレを放棄して
相手するために一緒に追いかけてくるストーカーがキレるのはおかしい
72名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 15:24:30.36ID:2h2mPOhN
質問しといて放置は善意の回答者をじわじわ離れさせるよね
見返り求めるなってのはそうなんだけどあんまり露骨なのはやっぱ人としてキツいだろう
73名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 15:30:02.56ID:6tER+Cel
>>71
何でそんな設定になってないと困る訳よ? しつこいよ
脱走しまくってて何の意味も為してないだろwww
擁護がどれだけ湧こうが人語が通じない屑である事には変わらないし
脱走も繰り返す それ以外に何があるんだ?www
74名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 15:30:58.67ID:Y2d7YNOb
もしかしてここってくる必要ないの?
75名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 15:40:38.99ID:Lh53tPjx
まぁ相手するかどうかは自分次第なのに
元いたスレから自分の意思で一緒に追いかけてきて
俺は医者じゃないんだとか言い出すストーカーに正論は通じないね
相手したくて相手してるなら自由意思だし別に何か言うのも野暮かもしれないが
嫌々相手してますよ感出されたら自分の意思で相手してるんだろって言いたくもなる
76名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 15:49:50.94ID:6tER+Cel
だからそれはお前が勝手に決めた思い込みで事実とは異なるだけだから
何でそんなに妄想力が豊かなんだかwww
都合の悪いことはダンマリでレスバでレッテル貼りたいだけじゃなければ
そのスタンスを崩さないのか理由がなさそうだな 時間の無駄かな?
77名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 16:01:29.63ID:havea5Is
>>74
それは何しに来たかによる

しっかし毎日毎日変なの湧いて楽しいな(笑)
まぁ犯罪にならないほどほどにな

そうそうゲームの困りごとはいつでも歓迎!
78名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 16:03:27.92ID:W5BUWAvr
10年もストーカーしてるのが居るのはこのスレですか
79名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 16:07:09.95ID:6tER+Cel
荒らしなんだから警戒対象になるのは当り前だろ
馬鹿なのか?
80名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 16:13:34.68ID:061BlaMg
俺も絵ツールのスレ見てた時に柴犬の荒らし見てたからなー
ちゃんと分かってるから気にするな

いうて知らない奴がこう煽るのもまぁ無理ないとは思うw
81名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 16:25:01.14ID:havea5Is
嵐が荒らし言うててワロタ
ほんと荒らしって自覚なくなるんやなぁ


自分は違う!
ってID真っ赤にしてね(笑)
82名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 16:28:04.99ID:6tER+Cel
だから何? ワナビは手癖の悪い唯の荒らしだから許されるに決まってんじゃんwww
83名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 16:43:14.75ID:Kz/4nOaD
あーあーめちゃくちゃだよ
84名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 17:01:12.82ID:6tER+Cel
ここまでされても反省の色はないし、開き直って自演するだけw
喉元過ぎれば熱さを忘れるで、どうせ数分で忘れて何度でも繰り返すぜ?アイツ
85名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 17:06:20.08ID:Lh53tPjx
自己否定してて草
二重人格かな?
86名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 17:09:43.03ID:6tER+Cel
レッテル貼りで思考停止ご苦労さん(笑)
87名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 17:12:13.90ID:Lh53tPjx
そもそもワナビが10年前からいたかなんて知らないけど
10年来のワナビストーカーがこのスレが作られた経緯知らないわけがない
設定でも妄想でもなくこのスレはワナビを隔離するために作られたスレだからな
自分から相手してるくせに俺は医者じゃないって相手するの嫌がってることの矛盾についても一切触れないし
開き直ってるのはストーカー自身というオチ
88名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 17:23:35.91ID:6tER+Cel
>経緯知らない
そもそも糞スレ乱立させてたのは知ってるけどイチイチ糞スレが増えた理由なんざ知らんがな
流石に思い込み激しすぎじゃね?

>医者じゃない
そんなの唯のポーズに決まってんだろアタオカ
お前が勝手に想像しただけだろ、俺がどんなお気持ち表明したの?
89名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 17:26:18.17ID:tpqx07a+
https://twitter.com/grgrk_mt2/status/1683030024520339456?t=7hOdy7Q2-LzdULdh-A8Pyg&s=19
STGできてきた~
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
90名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 17:30:18.36ID:OLg42px2
>>59
ワイはティラノビルダー使ってるがここに居着いてるで
ツクールとかは普通に専用スレ行ってると思うけど、話してもええと思うで
91名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 17:37:40.43ID:Kz/4nOaD
野球マン今までの中で一番ゲームしてるぞ
変な一発ネタみたいなゲーム作らなくて良いんだよ
まずはテンプレをなぞれ
92名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 17:41:40.80ID:OLg42px2
>>89
おつ!めっちゃシューティングゲームになってるw
敵の種類もがっつり増えてるし言葉が出ないw
93名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 17:41:59.19ID:d9LHfl8x
セール待てないで54$のアセット買っちまった。クオリティ高くて満足してる
94名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 17:46:55.40ID:tpqx07a+
>>91
ありがとう!
これは普通のゲームを目指した
95名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 17:47:45.55ID:tpqx07a+
>>92
ありがとう!
敵の数を増やすのにオブジェクト指向を使った
96名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 18:04:28.53ID:V3dBcgyg
ようやっとうるのう。やっぱり背景エフェクトがあるとグッとゲームらしくなるね
97名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 18:46:02.37ID:061BlaMg
>>89
すげー面白そう!敵硬めだね、こっちも一発死じゃないのね、テスト用にかな
98名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 19:11:24.88ID:tpqx07a+
>>96
ありがとう!
これはアセットです
99名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 19:12:21.74ID:tpqx07a+
>>97
hp高めなのは「弾を避けてヒットさせる」という
シチュエーションを作りたかった
100名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 19:28:40.67ID:aZ3uW1gg
前スレの842ですが例のハエたたき完成させました(まったく間に合ってないですが)
https://wannabeno1.itch.io/haetataki パス: wannabe
ブラウザ版は不安定なのでダウンロード推奨です
101名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 19:43:52.98ID:5aTTMNMs
ツクール製なんだけど 晒したらアドバイスくれる?
ボロクソ言われそうで怖い
102名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 20:24:07.09ID:5aTTMNMs
>>100
ハードのワチャワチャ感良かったわ
連投すまん
103名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 20:42:12.73ID:W7wcqvhv
ツールは何でも大丈夫よ
重要なのは出力されたものなんだからさ
104名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 20:43:53.04ID:FgivFJvB
気軽にアップロードしていいんじゃない
製作途中なGameは野球マンって人がエルデンリングのバトルを作ろうとして絶賛放置してるスレ活用できるんじゃないか

日々のゲーム製作活動記録を貼るスレ
http://2chb.net/r/gamedev/1650019757/l50
105名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 20:53:34.05ID:FgivFJvB
>>56 雑談スレがウォッチが~スレ違いとか騒ぐ管理者がいて五月蝿いからみんなこっちに移住したよ
雑談すれが人がいなくなったのは自業自得。それの文句書き込んだんならお門違いでは

>>100
ナイスはえたたき。
リズムよく体の向きかえるのがロボットダンスみたいでかっこいい
106名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 21:20:44.02ID:6tER+Cel
あらら、やっぱ雑談スレの話か。俺雑談スレなんざ見ないし一度も書いた事ないぜ。
ID:Lh53tPjxの荒唐無稽な糖質妄想に大草原 こいつが管理人気取りだったりしてな
大体雑談スレの創始者&イッチはワナビなんだからさ、軒先貸して母屋を取られるってこの事だよな
107名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 21:23:01.05ID:aeR9Zs4p
>>105
何の話してんの?
ワナビを隔離するために作られたワナビスレで
ワナビの相手してキレてるやつに呆れてるだけなんだけど
それなんか関連あるか?
勝手に隔離スレに居座ってるやつが悪いだけじゃん
108名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 21:41:02.18ID:tpqx07a+
>>100
プレイした
150秒という時間の長さが凶悪だったw
ハエの移動ルーチンは素晴らしい
109名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 22:11:13.77ID:FgivFJvB
1R60秒ぐらいでもいいかもね全滅させたらボス戦と見せかけて、全滅させたら雑魚がいっぱい出てきた時は焦ったね
新雑魚は弾を撃ったり色々試していて好感もてた
110名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 22:16:53.67ID:FgivFJvB
>>107
ワナビーに隔離スレとか意味ないと思うよ。Unity質問スレや、UEスレ、Godotスレとかで見かけたし
ワナビースレは、初心者がちょっとした雑談やミニゲームの発表とかに気楽につかえた方がいいんではないかな
111sage
2023/07/23(日) 22:25:58.61ID:FgivFJvB
1が貼ってないからわかりにくいが以下
---------------------------
ゲーム開発者になりたい人達の雑談所です
・ゲーム開発をしたいが、形になっていない
・完成せずに挫折してしまった
・完成はしたが十分な出来だと思えない
・製作者用の雑談スレに書き込んでいると引け目を感じる

といった、ゲーム製作に執着はあるが、開発者と名乗るのも烏滸がましい底辺が、身の程知らずに遠慮なく自由に語り合える場です
喧嘩や愚痴や誰かを傷つけそうな話題は程々に、なるべくでいいので明るく楽しくいきましょう
112名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 22:35:10.43ID:a6nodtnf
>>110
何の話してたのかよく分からないなら無理に絡まなくていいよ
113名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 22:39:45.21ID:FgivFJvB
まぁ争うなってこと
114名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 22:43:36.59ID:6tER+Cel
オラ付いた面白生物を全狩りして遊んでたら大人しくなってしまって草
115名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 23:03:36.84ID:a6nodtnf
ストーカーに正論言ったら逆ギレされてしまったけど
別に争いは起きてない
116名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 23:16:11.83ID:5aTTMNMs
規制くらったわ
117名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 23:23:34.35ID:6tER+Cel
三段論法って分かる?
証拠もなく妄想だけで正論って面白いギャグだよな
118名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 23:25:42.57ID:5aTTMNMs
書き込めた?
ここで貼らせてもらいます
https://twitter.com/anotherJkuru
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
119名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 23:27:29.12ID:FgivFJvB
大元は元ワナビ2051の行動や発言だろう。
構ったりリソース割くのは時間の無駄だから放置がいいが、同じ質問して作らないを繰り返しているから流石に怒る人もいるだろう。

作らない人専用スレとかあったらそこで隔離できるんじゃないか
120名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 23:31:25.03ID:6tER+Cel
アイツ頭悪すぎて他人を利用して辞書替わりにしてるとか、
他人の頭にアウトソーシングしてるだけだからw
自力じゃほぼ何も出来ん

隔離しようが何しようが脱走して他所スレで暴れるだけで
何個スレがあっても何の意味もないぜ
121名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 23:36:25.85ID:FgivFJvB
>>118

序盤の演出しっかりしていていいね。スライムが負けてベッドのシーンでタイトルに戻ったけど、ゲームはアニマを集めて戦闘させる感じかな
期待!
122名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 23:38:17.40ID:5aTTMNMs
plicyのURLがダメだったっぽい 手間だがTwitterから飛んでください
スマホ・タブレットでもできるけどエラー落ち確認
スマホは更にマップチップがズレてツギハギみたいになるわ 原因不明
123名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 23:46:11.84ID:YvyiNTKA
>>118
演出作り込みはいいね
ただ操作が可能になるまでがちょっと長い
ポケモンライクを意識するなら本家に因んで女オーキドの話が終わったあたりでただ歩くだけでも動かせたほうがよかったな
124名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 23:46:29.18ID:5aTTMNMs
>>121
ありがとう システムはメダルで動くロボットみたいな感じ
タイトルに戻ったっていうのはバグ的なヤツで?
125名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 23:54:59.86ID:FgivFJvB
2回やったけど同じ最初のスライムのところでタイトルに戻った。PCでクロームブラウザ。
他の人が普通に遊べているなら原因謎だ
126名前は開発中のものです。
2023/07/23(日) 23:56:45.92ID:5aTTMNMs
>>123
プレイありがとう 長いか~
早く動かせるようにってのは自分も思ってて これでもかなり削ったんだ
127名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 00:08:28.78ID:OiYuvmMh
>>125
マジかー テストしてみたけど何も起きなかったな
最初のスライムのところでタイトルに戻ったっていうのはどのタイミングだろ?
負けて起きる→母親の声→移動する→幼馴染登場って感じなんだけど
128名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 01:08:11.90ID:13+CpQJP
起きるところでタイトル直行
PC自体は最強スペックだから、処理落ちじゃないと思う
129名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 03:01:53.18ID:tPICjXkx
>>118
2匹目仲間にした辺りまでプレイ
諸々の有名RPGぽかったけど遊びやすいバランスでよかったよー
遊んでてアニマ達にちゃんと愛着湧いてくるのも良き
戦闘前のwarningが目に痛いので色変えてほしいな…
130名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 06:48:57.49ID:9X2VzAiS
オレは2d限定でやったほうがいいか?教えてくれ(*´ω`*)
131名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 06:55:37.38ID:zXQVHyaW
オレはここに何書けばいいか教えてくれ(*´ω`*)
132名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 07:20:26.27ID:13+CpQJP
    |            //     _ __         ∨  ヽ
    |          / / ,  ' ´: : : : : : : ` ヽ`   .∨  _ ヽ
    |        /  // : : : : : : : : : : : : : : : \ \ i /  7
    |        ∨  / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∧: :\ イ  
    |         ∨ /: : : : : : : : : : 人.: : : : : : : : : ∧: : :.\i
    |          〉 : : : : : : : : : /   \.: : |\: : : :.|: :|.: : : i
    |         / : : : : : :.|\_,,|_/=≠\|ミ i:\: :|: :|.: : : i  
  l| |         i : : ∧:: : |  ヽ! " んう  }}i: :iヽ... i.: : : i   
    |         |:: : |_\|      .{.兀 }  i .i: :i: : iヽi: : :.i
    ゞ         ',: : |\. 仍ヽ.    乂;丿.  i: :}: : i }i : : i   
    |             \! iヽ{弋}i         i /.: : i´:.i : : i 
    l .´|            }: :{    _ -‐     u i/i: : :i: : i : : ',
    |   |            / :∧             イ: :i: : :.i-,: :i : : ' ,
    ゝ- ′         /: :/: /ゝ _ ,へ _   < : : /: : / ‐',, i: : : : ヽ  う~ん…
                 /: :/.:./  i/ ┴ヽヽ / : : //.: :/   } i: : : : : ',
              /: :/.: :{   i    }/: : : : : : ,イ   /  i: : : : : }
                  {: : {: : : i  i    /.i : : : : / ii  /   .i.: : : :/
              \ \: \/´  ̄ ̄:ヽi.: : : : :  ̄ `ヽ/  .j.: : : /
               / : : : : ゝ    _ィ.: : : : : : : : /{   /: : : /
                  /: : /: : /  Τ ̄i || i      /   \/: : : :/
133名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 07:32:54.76ID:9X2VzAiS
やはり傾向としては2dが完成しやすいんだろうか(*´ω`*)
unityroomも2dメインだな
134名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 07:36:20.28ID:zXQVHyaW
やはり傾向としては雑談が読まれやすんだろうか
(*´ω`*)
質問スレも雑談だしな
135名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 08:24:44.60ID:OiYuvmMh
>>128
2度もすまねぇ PCでクロームは自分と同じ環境だな
夜にアプデとギガファイルにDL版アップするわ

>>129
さんくす 初作品だから割り切ってサクサク進める事を意識した
warningはそんな事考えたことも無くて目から鱗 
戦闘する度に目に映るもんな 何種類か作って選べるようにしてみる
136ボキング・オーラカ
2023/07/24(月) 09:08:14.93ID:ZgwwjO1S
core i7 7700→セレロンまで性能落ちた僕に作れるものとは?(^^
137名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 13:12:50.86ID:7Now1eZU
作らない理由を延々グダグダと言わなくていいから報告しなくてもいいから
何を作っててどう困ってるのかを書き込んでくれ
138名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 13:40:33.75ID:9X2VzAiS
1つだけ教えて
しばらく来ないから

やはり最初に何のゲーム作るか決めたほうがいいの?
機能ベースで考えてしまってるわ、この機能使って何か作れないか とか

アイディアベースか 機能ベースか 分からん(*´ω`*)
139名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 13:43:22.97ID:7Now1eZU
>>138
ゲームデザインバイブル第2版読め
全部書いてある
140名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 13:49:20.55ID:zXQVHyaW
えっここグダグダの毎日同じ事書くところなのな
これで他のスレいったらどうすんだよ

折角の遊び道具なのに
141名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 14:04:22.04ID:/Y6AxyF7
1ヶ月くらい作ってこれつまらなくね?で消すの繰り返してるんだけどどうすりゃいいですか
142名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 14:05:40.99ID:HRbtNO5p
>>50
サンキュー
143名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 14:05:48.57ID:DEdW9KX+
別にどうもせんでええでしょ
なんか不都合あるの?
144名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 14:07:26.01ID:zXQVHyaW
スゲー金掛けて大作やーと作ったのに大コケ
これつまらんよなと作ってとりあえず完成させて登録したらバカ受け

あるあるだよな
145名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 14:11:22.58ID:/Y6AxyF7
長編を完成させたいんだが途中で飽きるのをどうにかする方法とかあるかなって聞きたい
146名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 14:15:15.55ID:VC09zDwI
お金に困っていなければ
完成させなきゃいけないという強迫観念は必要ない
147名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 14:27:17.13ID:zXQVHyaW
>>145
短編作って完成させる 癖 つけろ
んで中篇作って完成させる 癖 つけろ

んでそれ繋げろ
148名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 15:46:09.50ID:KzFhnhmv
ダンジョン自動生成完全に理解した!!
149名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 17:32:25.07ID:fL0xEgJ3
えらいっ!
150名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 17:50:09.16ID:KzFhnhmv
>>149
サンキュー!
151名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 18:52:46.50ID:9X2VzAiS
>>138
サンキュ 
152名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 19:23:52.85ID:/Y6AxyF7
>>147
一応短編なら何本か作ってんだけどな
中編がどれくらいの時間の認識かわからないけど
153名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 20:36:39.64ID:zXQVHyaW
>>152
んじゃ君の長編がどれか分からんし
短編もどれ位のプレー時間の問なんよ?
154名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 20:37:21.38ID:zXQVHyaW
>>151
サンキュー
155名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 22:05:56.41ID:13+CpQJP
小さいのできたらとりあえずDLSITEに出して売ればいいんじゃね。
金で買うからレビューもつくし改善点を考えて次の作品をやる。全く売れなかったら見映えを良くする。
ゲーム以外のストーリーとかアートが重要って気づくだろう
156名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 22:23:38.30ID:OiYuvmMh
アプデとギガファイル[abc]貼ったわ
>>118から飛んでくれー

自分ツクールだと
30分短編 1時間中編 3時間長編なイメージだったけど
調べたら3時間未満が短編っぽくてビビるわ
でも3時間クラスを最後までプレイして貰えるのかね
自分のEDまで1時間で85人がプレイしてるけどコメついてないし
クリアした人いないんじゃないかな やっぱえちくないとキツイか?
157名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 22:59:11.67ID:zXQVHyaW
まあ金出したものと無料でも違うやろね
聞いたワナビーはどっち作ってんのかね
158名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 23:39:31.77ID:13+CpQJP
アツマールはツクールリスペクターが多かったから、結構コメついていたんだけどなくなったし・・・
159名前は開発中のものです。
2023/07/24(月) 23:44:54.74ID:13+CpQJP
ワナビーは機能確認で終わりだから、どっちもつくってないんじゃ
世の中ジャンケンプログラムですら有料にしてSteamで売るってがんばってるのに...
160名前は開発中のものです。
2023/07/25(火) 00:42:19.81ID:JgdqxaeK
>>152
短編を完成させたことがあるなら、少々挫折するのは気にしなくていいんじゃない?

短編での人気作を長編に改造したら、一定のプレイ数は見込めるからモチベになるかも
もしくはテーマだけ固定して、何度も作っては消しを繰り返して長編を仕上げていくか
161名前は開発中のものです。
2023/07/25(火) 02:01:12.24ID:wmDik1b5
販売者にしか見えないだけなのか知らないけど
DLSiteは評価数あってもレビューほとんどなくね
162名前は開発中のものです。
2023/07/25(火) 02:13:51.81ID:4AA2ROXR
>>156 サンキュウ。DownLoad版はタイトルに戻らず進行した。今度ゆっくり遊んで見る
163名前は開発中のものです。
2023/07/25(火) 06:37:47.65ID:fI35M6nu
やっぱ最初にコンセプト決めないとだめだな
164名前は開発中のものです。
2023/07/25(火) 15:38:42.77ID:fI35M6nu
感性させるからもう少し待ってくれ(*´ω`*)
165名前は開発中のものです。
2023/07/25(火) 19:00:37.19ID:R74uqwbW
>>162
よかったー よろしく頼む
不満でも良いから意見・アドバイスバンバン欲しい

他の人のplicyチェックしてもコメ欄顔文字ばっかだし
そんだけ感想書くのは敷居高いってことよな
ここに貼らなかったら反応マジで0で心折れてたわ このスレあったけー
166名前は開発中のものです。
2023/07/25(火) 19:04:17.03ID:mv7Squ7W
俺も別の所でゲーム体験版配信したけど
誰も感想も評価もしてくれなくて怖い
167名前は開発中のものです。
2023/07/25(火) 19:16:57.45ID:R74uqwbW
反応ないのが一番凹むよな
自分のセンスが正しいのかも分からん宙ぶらりん状態
貼ってくれれば俺はやるよ?
168名前は開発中のものです。
2023/07/25(火) 19:21:11.17ID:L3Vzx5bp
https://twitter.com/grgrk_mt2/status/1683759885874524160?t=FS4zRKCGTPjPfh2qsQBs7A&s=19
エフェクトを変更した
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
169名前は開発中のものです。
2023/07/25(火) 19:38:36.92ID:SE3adsbz
自分技術ブログやろうと思ってたんだけどフォロワーに俺がやってる内容理解出来るの一人も居なかった
170名前は開発中のものです。
2023/07/25(火) 19:51:41.91ID:fI35M6nu
やっぱ2dのほうが考えること少なく住むからいいのかね
3dは捨てたほうが
171名前は開発中のものです。
2023/07/25(火) 19:58:50.00ID:SE3adsbz
SNSやってるとそれなりに反応貰えるけど色々有って疲れてやめちゃった
172名前は開発中のものです。
2023/07/25(火) 20:50:04.16ID:LLrSfflg
>>170
自分の書込み読み直してね
173名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 00:41:12.38ID:77OwBkwl
>>168
前のSEより敵の装甲壊してる感あっていいね

自分ワナビだから分からんけど
「意見・感想ください!」って表記したらコメント数も増えるもんなのかな?
174名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 02:08:36.87ID:RPLqTOeB
「意見・感想ください!!」って書いてあればたいてい書いたなぁ
自分で意見・感想書くのもそのゲームの良さや面白さ、悪い点がどこにあるとか言語化できるから勉強になった。
175名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 05:45:38.80ID:+bQlI8tt
アクションゲームだと何時間くらいが短編中編長編なの?
176名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 06:37:31.46ID:RPLqTOeB
アクションゲームで短編とかいわないだろう
分けるとしたらミニゲームとフリーゲームと有料ゲームだな
177名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 06:50:04.05ID:+bQlI8tt
そうなのね
アクションゲームの場合は時間分けしないのか
178名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 07:13:27.68ID:sCDtiS0z
>>173
ありがとう
意見くださいはこれから書いていこうかな
179名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 08:50:26.16ID:OTXbPr/U
少しは自分で考えろよ

短編アクション→格ゲー
長編アクション→イース、ゼルダの伝説
180名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 10:28:50.13ID:cL9yh3pQ
1画面のバブルボブルみたいなやつと
スーパーマリオみたいなやつは?
181名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 11:16:40.50ID:xQBSUJFd
もうお爺ちゃんったらさっきご飯食べたでしょう?
182名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 11:18:20.29ID:WZ1V5FDf
ぶっちゃけアクションで短編は時間がもったいない
アクションゲームを作る時間の8割は基礎システム作り、残りがステージ作りだ
せっかく時間を掛けたアクションシステムをたかが数時間のプレイ体験で捨て去るのはもったいない
183名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 11:23:00.93ID:UsfMvRHf
UE4からUE5移行という山場は越えたリターゲット楽になってるじゃん!
184名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 11:28:42.43ID:UsfMvRHf
一度作ったことあればシステム流用出来るよ
185名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 11:35:35.85ID:8DtXJqLA
チュートリアル沼にはまってC++再入門から帰ってくるのに1ヶ月掛かってしまった
次はGLFWでインベーダーチュートリアルやってくる。こういう古典的な体験も必要だよね?と思いたい
186名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 12:00:22.62ID:ZJ8dDrBa
そんなこといったらシューティングなんて
ボス戦以外はスクロール自動だし
もっと短時間になるじゃんか!
187名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 12:26:58.61ID:9qPBEbXt
個人制作はハイパーカジュアルくらいの規模感でやっていくと完成しやすいのかね?(*´ω`*)
188名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 12:42:45.76ID:oU+evxjh
UnityのScrollRectが重くて何とかならんかと初心者の自分が検討を重ねた結果、ScrollRectを使わないという結論に至った
189名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 13:10:22.63ID:OTXbPr/U
>>187
寝て忘れたと思うから読み返してね

0164 名前は開発中のものです。 2023/07/25(火) 15:38:42.77
感性させるからもう少し待ってくれ(*´ω`*)
190名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 13:18:11.39ID:WZ1V5FDf
こいつの顔文字透明NGするか
聞いてて意味もないしためにならない
191名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 13:25:13.99ID:OTXbPr/U
そもそもココ開発者未満の雑談やぞ
ためになる話などあるわけ無い
192名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 13:39:09.83ID:Couxj+7Z
幾つか作ってもなしのつぶてで何の反応も無いから結局自分で作って
自分で遊んで満足を繰り返してるなあ
自己満足の先に行く日は来るのか?
193名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 15:53:52.25ID:kHL6W+Gu
アーマードコア出るからそれもどきのオンラインゲームを作ってる
https://unityroom.com/games/onj-arena

PUN2使ってるけどネットワークのプログラミング難しすぎてハゲそう
とりあえず見た目はさておき最低限戦えるようにはなったと思う

感想ください
194名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 17:42:24.59ID:oU+evxjh
自作の疑似スクロールに切り替えたら連続スクロール中に発生してたfps60割るスパイクが100まで改善、平均fps120→150まで上昇して草
UnityビルトインのUIの使い辛さはなんとかならんものか
195名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 17:58:02.58ID:Couxj+7Z
>>193
アーマードコア路線より、ガチャフォースをイメージしてはどうだろうか
196名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 18:04:41.02ID:kHL6W+Gu
>>195
カスタムロボも捨てがたい

ガチャフォースってどんなやろか
197名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 18:43:19.48ID:OTXbPr/U
アッチのスレで、実現できる能力が低い
と分かってるのに、能力上げることをしないの
なんでだろ~なんでだろ~


ハエたたき作れば確実に能力上がるのに
やらないのは、なんでだろ~
なんでだろ~
なんでだ、なんでだ、なんでたろーホーホー
198名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 18:45:20.01ID:OTXbPr/U
ここで、ワナビー名言

完成させることが最優先で、技術的には楽な道を選んで良いのだろうか(*´ω`*)厳しい道を選ぶべきではないか(*´ω`*)
だから挫折するのだが(*´ω`*)
199名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 18:50:37.69ID:WZ1V5FDf
普通逆だと思うんスよ
どうしても作ってみたいゲームがあって、技術はそのために必要なものを学びつつ手を動かすべきなんスよ
ゲームを作る前に技術を鍛えるのは悪くはないけど、そもそも何かしらのゲームを作りたくて堪らないという情熱がないとゲーム作れないと思うんスよ
200名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 19:37:26.24ID:g0quhFQ/
今日も元気だ暴飲暴食!かっぱ寿司で豪遊してきた!
タコ12皿!イカ3皿!茶碗蒸し!ビール500㍑!これでたったの2180円!m9(´・ω・`)ドーン!
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 4 YouTube動画>5本 ->画像>11枚
201名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 20:09:24.77ID:77OwBkwl
(*´ω`*)くんは逆みたいだからなあ
技術身につけるのは楽しくて、ゲーム作るのは苦行
彼のお陰で賑わってる所もあるし、他の場所よりはここで雑談してたらいいと思うけどねぇ
202名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 20:19:36.35ID:+zlEgF/x
500リットル……
203名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 20:20:14.46ID:g0quhFQ/
>>202
一桁間違えた!m9(´・ω・`)ドーン!
204名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 20:21:42.59ID:+zlEgF/x
>>203
桁で言うなら三だよ!
205名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 20:22:57.38ID:xQBSUJFd
つか馬鹿だから持ち上がりもしないバーベル持ち上げようとして
大怪我するのがワナビお爺ちゃんの日課
持ち上がらない物じゃ筋トレにもならないのに馬鹿だから分からない

そして数分後には「儂の御飯はまだかいの~?」とおかわり攻撃
206名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 20:27:17.03ID:g0quhFQ/
カニンガムの法則ぐらい知っとけ!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>204
207名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 20:31:54.37ID:+zlEgF/x
へぇ、覚えとこ
208名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 20:41:26.57ID:MNjVN3UO
お前は向こうでドヤァしとけ
209名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 21:18:26.56ID:OTXbPr/U
(*´ω`*)「お腹すいたな〜何食えばいいんだ?教えろ」
(*´ω`*)母「おら!ご飯出来たよ!お食べ」
(*´ω`*)「ご飯が先かおかずが先かどちらから食べよう」
(*´ω`*)母「何くだらない事いってんだい!早く食いな!」
210名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 21:39:21.28ID:g0quhFQ/
これがワイの最強の開発環境だ!m9(´・ω・`)ドーン!
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 4 YouTube動画>5本 ->画像>11枚
211名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 21:40:51.05ID:xQBSUJFd
惜しいな、二度と食事しなければ馬鹿が完治するのにね!
212名前は開発中のものです。
2023/07/26(水) 22:11:08.17ID:RPLqTOeB
>>193
難しいことに挑戦していて高評価だけどオンラインでWebGLなせいかもっさりして面白さに繋がってない所ある。
戦闘にスピード感が欲しい。
オフラインゲーなら必殺の多数ロックオンか波動砲を付けるとかすると良さそうだけど、対戦だからアドバイスできない
ともかく今後に開発に期待!
213名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 03:23:58.83ID:Mk5MaEXU
>>210
左上の卓上カレンダーが6月
214名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 06:37:34.68ID:/Ne0syvi
何度も同じ画像貼ってるからな
215名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 07:03:34.81ID:DtB+7JT6
TENGAとおっぱいマウスパッドが実にキモい
216名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 07:05:04.30ID:IVQVIjd3
最強の開発環境で何も開発できてないって恥でしかないな
217名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 07:24:00.04ID:EvAT6AqD
何度も貼るなよ。削除しとけ
218名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 07:53:33.20ID:hlUHT29V
おまいらコピペに優しいなぁ
コレだからドーンおじ調子に乗るんだぞ


ってか他に話題もないししょうがねーか
219名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 09:30:45.75ID:0RB3Lypy
一ヶ月経っても大して変化無いんだよ!開発環境も開発進捗もな!m9(´;ω;`)ドーン!
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 4 YouTube動画>5本 ->画像>11枚
220名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 10:41:01.11ID:b5BEMaxv
鳥頭は大変だな
(迷惑行為を)止めろって言われて止めないし
(開発を)続けろって言われても続かないし
221名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 10:52:58.17ID:0RB3Lypy
頭悪いね!鳥頭ってのは忘れっぽいことだよ!どっちも該当しねえ!死ねえ!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>220
222名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 10:59:34.30ID:WqAHV7up
そういや借りパク画像で製作者ですってドヤ顔してた前科もあったな
223名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 11:04:52.56ID:hlUHT29V
安価もないのに自分への書込みと判断するなんて生きにくそうやね
224名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 11:25:24.19ID:oXYlKwmx
>>212
慣性を乗りこなすゲームにしたかったけど難しそうね
必殺技は検討してみるか
225名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 11:28:55.57ID:0RB3Lypy
止めない →頑固者
続かない →意志薄弱

これを鳥頭って言葉で形容するとか日本語不自由なマジもんの池沼だろ???
死んだ方がええで?死ねば?死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>223
226名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 12:06:03.42ID:W63S1WX6
一発ネタゲーなら作れるのに
ちゃんとした一本のゲームとなると作れない
227名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 12:13:28.72ID:pWG/AGwa
何度も同じ画像貼るな、迷惑だって言われても貼り続けるのは頑固者じゃなくてそれこそ225の言うマジもんの池沼だと思うんだが?
これで人と関わろうっていう神経が凄いよホント
言われたことを忘れてる鳥頭〜なんてそんな甘い認識で関わらない方が良い
228名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 12:23:07.51ID:0RB3Lypy
別に迷惑じゃないね!一ヶ月前の写真は一ヶ月前に貼ったかも知れんけど知らずにマジレスする奴も居たわけだからね!
みんな他人がどんな開発環境でやってるのか興味あるんだよ!お前は完全にいちゃもんの上に日本語下手くそな池沼!
お前はヲタクに喧嘩売って返り討ちにあって言い訳してるクソガキのいじめっ子なんだよ!
世の中優しいヲタクばっかりじゃねーんだよ!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>227
229名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 13:08:19.47ID:7pQn34WX
悪いのは隔離スレに住み着いて隔離住人にキレ散らかしてる自分ではないだろうか
落ち着いてスレタイを読み直してから自分に合ったスレに帰るべきだろう
隔離スレへの書き込みでは誰にも迷惑なんてかからない
230名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 13:12:52.04ID:0RB3Lypy
スレタイは開発者未満の雑談スレになってる!つまりここは肥溜めワナビ隔離スレ!
ワイの様なスーパーエリート開発者はお呼びで無いちゅーことか!?m9(´・ω・`)ドーン!
231名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 13:17:07.19ID:0RB3Lypy
お前らワナビの生態を観察してたんだよ!
お前らがワナビなのは器が小さく許容性が無く
日本語が下手くそで独りよがりで協調性も無ければ足の引っ張り合いしかできないからと結論づけた!じゃーな!あばよ!死ね!m9(´・ω・`)ドーン!
232名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 13:18:34.64ID:7pQn34WX
>>220
これとかね
相手が何を言っても無駄な人だと分かっているなら
逆に何故何度も指摘するんだろうか
そういうとき普通は相手にするのをやめるんだよ
233名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 13:55:09.97ID:Mk5MaEXU
>>230
逆だよwドーンさんへの援護でしょw
まあ去るなら止めはしないけどね!
234名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 14:03:42.31ID:hlUHT29V
なぜ何度も指摘するか
それは何度も書き込むのと同じ
ようはどちらも同じ種類って事よ
235名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 14:57:03.90ID:WqAHV7up
5分前の事を覚えていないボケ老人でもたった一つだけ忘れさせない方法がある
心に強く深く傷跡を残せばいいんだよ
まぁ理由すら忘れてしまって恐怖や絶望しか残らないかも知れんが
忘れない事は忘れない
236名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 15:12:16.39ID:ITN/PV6h
Unityの話だけど
色々なゲームオブジェクトが相互にアクセスしたい場合に
①オブジェクトが自分で全ての参照を保持してアクセスする
②管理オブジェクトを作成して全ての参照を保持させる、処理を担当するオブジェクトは管理オブジェクトを参照して間接的に相互にアクセスする
のどちらが望ましいんだろう?

まあ結局のところプロジェクトの規模、仕様や制作者の技量に依存するのは分かるんだけれども
メモリ消費は①の方が多いのは間違いないけど今時のPCやゲーム機で参照情報だけで看過できないほどメモリを圧迫するのかな?とも思ったり
管理も①の方が面倒だけど、速度は①の方が優れてそう
237名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 15:59:36.38ID:W8aHkwO9
>>236
打ち決めなら①の方が早いし楽かも。メモリについては調べてないので分からない。
ポインタだし中はIDのような整数が入ってた気がするけど数byteくらいじゃないの?

②はHierarchyでの名前が分かれば、component名が分かってるなら取れるから
物理弾のinstancingでたまに使う。manager起動/初回のfindとgetcomponentは相当重い

試した事はないけどScriptableObjectでObject参照を格納したList等が記録出来たら
面白いかも知れないけど、そこまでの規模だったらComputeShaderとかの方がいいのかもねぇ
238名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 17:18:24.72ID:EvAT6AqD
できるだけ参照使わずインターフェイス使う
239名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 17:51:31.88ID:ITN/PV6h
>>237
数byteだと数百個生成するオブジェクトでもないと圧迫にはならなそうだね
②も自分の想定では今は基本的にシーンに存在するオブジェクトは事前にインスペクタで登録済みにしてるけど、動的に生成するオブジェクトもマネージャーに登録するとなると結構大変そうだな
ちなみにそういう場合って生成したゲームオブジェクト側のStart関数等でマネージャーをfind→getcomponentするの?

スクリプタブルオブジェクト使えば必要に応じて参照取り出せるのか
破棄がいつされるのか知らないけども
GPUに計算やらせる必要性と技術力は初心者の自分にはまだないかな…

>>238
そういや自分はインターフェースが何なのか全然知らないわ
自分のコードにI〇〇Handler使ってるのに
勉強しないと…
240名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 17:51:38.29ID:W8aHkwO9
おー、めっちゃ面白いね。相手が何かすら知らなくてもいいのは楽だ。
241名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 17:53:09.65ID:W8aHkwO9
>>238
ワイもしらんくてさっき調べた。
zenn.dev/akirakido/articles/81f208a569cb7f0a04fa
これこれ
242名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 17:56:49.99ID:W8aHkwO9
>>239
>Start関数等でマネージャーをfind→getcomponentするの
そそ。割と昔からある古典的なヤーツ。
タグかなんかでガバーッとchildを拾ってきて片っ端からgetcomponent
物理で接触したobjをJointを接続するのに使った覚えがあるよー
243名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 17:58:07.83ID:W8aHkwO9
てか安価間違えてる。両方>239です
244名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 18:06:33.77ID:hlUHT29V
オレもインタフェースようわからんから
ぶつかった相手にセンドメッセージして処理してたなぁ
相手にメソッドなきゃ無視されるし
勉強になった
245名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 19:01:13.98ID:LOI1KC6N
色々ゲーム作ってきたけど相互に参照したい局面は
オブジェクト同士が衝突した時がほとんどだった
衝突した時のイベントでコライダーを取得できる
そこからGetComponentで相手を参照する
これだけでほぼ事足りる
246名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 20:32:06.99ID:3xCc0mqk
クラスの参照は32bit環境なら4byte,64bit環境なら8byte

まともな環境ならこんなもの節約したところで
テクスチャ一枚で何十倍ものメモリが吹っ飛ぶので作りやすいように作るのが良いと思う。
247名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 20:50:57.26ID:3xCc0mqk
具体的には
8byteで8000個のオブジェクトを参照したとして約64kb
RGBA透過カラーの256x256のテクスチャ1枚が同じ64kb

ここまできたらメモリより配列操作の実行速度気にした方が良いかな
248名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 21:01:59.05ID:3xCc0mqk
>>239
・ServiceLocatorパターンを使ってマネージャクラスがAwakeで自身をServiceLocatorに登録
・管理される側はStartやOnEnableでServiceLocator経由でマネージャクラスにアクセスして自身を登録、OnDestroyやOnDisableで解除
とかがお手軽かつ処理速度的にも優秀だと思う

ScriptableObjectを共有オブジェクトとしてマネージャやイベント通知に利用するのは便利なんだけどちょっと地雷があって、
Addressablesと併用すると場合よってはインスタンスが共有されずに複製扱いになったりする(詳細に書くとは長くなるから割愛するけど)
249名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 21:04:23.71ID:3xCc0mqk
余談になるけど、RuntimeInitializeOnLoadMethod属性を使うとエディタ再生直前やアプリ起動直後の処理を記述できるので
public class GameInitializer
{
[RuntimeInitializeOnLoadMethod]
static void InitializeGame()
{
//ここで管理オブジェクトを生成
}
}
みたいなクラスを用意すれば管理オブジェクトをシーンごとに配置したり、初期化用シーンを経由する手間を省ける。
250名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 21:14:31.89ID:hlUHT29V
もはやゲーム開発者未満のスレとは、程遠くなってきたな
これじゃワナビー引っ越して他スレに迷惑かけちまうよ、ちっ
251名前は開発中のものです。
2023/07/27(木) 22:24:52.11ID:W8aHkwO9
疎結合関連は全く手つかずだったけどDIより分かりやすいらしいから
ちょっと使ってみようかな。ServiceLocatorパターンめっちゃ面白そう
252名前は開発中のものです。
2023/07/28(金) 03:32:00.20ID:4EGgBaxc
ワナビー敵質問で悪いのだけど、ミニゲームでNowLoadingってやったことないんだが・・・
どのあたりからいるの?
253名前は開発中のものです。
2023/07/28(金) 05:37:28.38ID:Qe3GPmar
データの準備が大量に必要な時じゃね?
254名前は開発中のものです。
2023/07/28(金) 07:16:06.26ID:QtGgro6C
ミニゲームには不要やろ
もし必要ならそれはミニゲームじゃねーよ
255名前は開発中のものです。
2023/07/28(金) 08:23:40.71ID:B14nmyfi
時々意味もなくNowLoadingを強制的に表示させてみようぜー
256名前は開発中のものです。
2023/07/28(金) 09:17:54.40ID:HGLq9Mqz
個人的に5秒以上フリーズしてると不安になるけど
統計データとかあるのかな
257名前は開発中のものです。
2023/07/28(金) 10:05:45.80ID:4EGgBaxc
次は有料ゲームつくろうかと思っているんだけど、有料ソフトみてると軒並みNowLoading入れてるからそういう仕組必須なんかなって
258名前は開発中のものです。
2023/07/28(金) 10:18:28.54ID:QtGgro6C
有料は容量多い、読み込み時間かかる→フリーズ勘違いのためローディング表示
常に金払った人を安心指せる為の仕組み

中身スカスカならいらん
幾らの金額か分からんけど客がその値段で納得出来るものなら、Loadingがある無いはかんけーねーよ

てか、次作るのって?
今出来てるのまずここで公開して皆さんの意見聞いたほうがいいよ
259名前は開発中のものです。
2023/07/28(金) 13:11:56.07ID:R0MuPD/i
公開はリスクもあるから気をつけてな
ここ5ちゃんやし
260名前は開発中のものです。
2023/07/28(金) 16:55:40.67ID:0adq2XHD
>>256
ネットで読み込みが3秒止まったらイライラするって研究データがあったはず
261名前は開発中のものです。
2023/07/28(金) 16:57:34.84ID:um+3p5l+
ピクミン4今遊んでるんだけど
少し気になるぐらいロード長いよ
そう言うときはやっぱTips入れてごまかすしかないね
262名前は開発中のものです。
2023/07/28(金) 17:23:03.75ID:4EGgBaxc
アドバイスありがとうとても参考になりました。
Spineを使ったサイドスクロール2Dなので今のところいらない感じですが、
ステージや背景をリッチにすると読み込みで必要になるのかなっという気がします。
ロード短めが通常のNowLoading、ロードが長めがTIPsという感じでしょうか。
263名前は開発中のものです。
2023/07/28(金) 23:35:40.27ID:MncDxhvA
そんな杓子定規に考えなくて良いよ
他のゲームを参考にしつつ自分の感覚を信じろ
264名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 13:19:31.73ID:i3ZctNTL
手広げ過ぎると収拾がつかなくなるんで拘りたいフィールド作成以外はシンプルにすることにする!!
265名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 20:04:26.40ID:bsW3Fr1t
やっぱり対戦形式のゲームは難易度高いかね?
266名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 20:04:48.91ID:bsW3Fr1t
例えばだけど、cpuありの玉涛�黹Qーム程度bフものではある
267名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 20:56:22.71ID:1iVzO3Rx
オフライン二人対戦なら、シングルプレイのゲームより簡単
でもCPU作るとなると難しいと思う…
268名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 21:13:48.91ID:9iImypvk
ボードゲームとかなら思考ルーチンの出来がゲームの出来の全てだろうしな
269名前は開発中のものです。
2023/07/29(土) 21:46:15.24ID:BpEAK3vf
2Dポリゴン言ったり、課金ゲー作るのいったり、今度は対戦かよ
妄想はいいから、出来てるの上げろよ
脳内じゃなく実際に動くのな
270名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 00:47:24.46ID:mt9AHhV8
だってそう言っとけばお前が絡んでくれるだろ?
271名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 06:00:04.10ID:anBTKIS2
>>267
いえ、cpuですね
まあチャレンジしてみます

272名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 07:17:28.27ID:jucHvFL7
CPU戦の方がいいよ。
よほどじゃないとオンラインは人が集まらないから
273名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 08:37:53.85ID:anBTKIS2
飽きっぽいから2つ並行してやるわ
274名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 09:46:32.63ID:jucHvFL7
俺は年内に4つ同時かな
小さいのからBakin<Gamemaker<Unity<UE5だな。どれか売れてくればいいな
275名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 10:20:03.19ID:j3rcjtsZ
パックマンみたいなルーチン考えて形にするのすげー大変じゃね?
将棋とかどうやってんのかと思うわ
276名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 10:21:23.06ID:qBMQiAVF
>>273
すでに2つとも頓挫するのが見え見えだな

そしてまた、アイディアか技術かと聞いてくるやろ
ちゃんと毎日自分の書込み読み返しなね
健忘症なんだから
277名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 10:34:26.45ID:MV3OjcXf
CPUはUEの場合はビヘイビアツリーだな。Unityはどうやるか知らないけど
278名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 10:43:48.61ID:MV3OjcXf
敵CPUに取り掛かってるけどしんどい
279名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 10:44:53.05ID:jucHvFL7
CPUって敵AIのこと?HollowKnightはPlaymakerを使ってたし、UEほど便利じゃないけどBehaviorDesignerやArborでビヘイビアツリーと同じ事ができる。
280名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 10:48:15.33ID:jucHvFL7
パックマンは簡単だろう。たしか昔でてたナムコの人が出したUnity本で説明してたと思う
将棋はUdemyに口座あるから見てみることをおすすめするよ
281名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 10:56:35.71ID:jucHvFL7
本は初心者向けで参考にならんけどパックマンの敵AIでプレイヤーの進行方向を先読みして回り込むように移動するとかあって感心した覚えある
282名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 11:02:01.05ID:anBTKIS2
>>276
飽きるんだよな 途中で
応援ありがとな(*´ω`*)
283名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 11:39:32.28ID:7cxqtbN7
飽きたんじゃなくて、コンビニ行こうとして途中で忘れて
帰って来ただけじゃねーの?
再起動でメモリが吹き飛んでリセットされたんだよw
284名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 12:24:53.20ID:KdzbjsyQ
BehaviorDesignerって重くないか?
使いだしてから
デバッグが軌道に1分くらいかかるようになった
285名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 13:11:33.87ID:MV3OjcXf
>>274
凄いですね!ワナビスレの住民とは思えない
286名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 13:27:36.16ID:jucHvFL7
>>284 前にRTSで他人数に指示だしたりした時は問題なかったけど最近のバージョンは不明
287名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 13:43:59.96ID:MV3OjcXf
Unityの勉強してるけどUnityならではってが見えてこない習熟度が低いからってのもあるんだろうけど
288名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 14:32:22.28ID:LGeG4I9L
https://twitter.com/grgrk_mt2/status/1685523165836156928?t=mMbRxUKZK-T31d_63VVEnw&s=19
ボス戦できたー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
289名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 15:22:36.21ID:MV3OjcXf
プログラミングバイブルシリーズにも敵AIの作り方は載ってないな
290名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 17:27:49.64ID:+GVQM0H0
・自分の望んだ未来を引き寄せる能力
・馬鹿力
・脳を高速回転させる事で時間を止める能力
・一度見た技術を自分のに出来る能力
・人の心が読める能力
・目を見つめるだけで相手に恐怖心を与える能力
・人を殺せば命のストックが手に入れられる力

なろうで小説書いてて新作書こうと思うんだけど
どれが主人公向けだと思う?
291名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 17:30:02.32ID:F4e9QULb
chatGPTとお話してろカス
292名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 17:36:00.94ID:4EuURQpy
>>288
おつー
これ避けきれる自信ないわw

godotの初心者講座でエラー吐いてしまった
向いてないのに勉強するのもなぁってなってきた~
293名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 17:43:58.02ID:X5YeEwyz
ミニゲームの導入ってみんなどうしてるん
簡単な寸劇とかいれてる?

初心者講座で向き不向き言ってらんないだろ
頑張れ
294名前は開発中のものです。
2023/07/30(日) 18:35:03.05ID:LGeG4I9L
>>292
ライフ制だから何とかなるはず
295名前は開発中のものです。
2023/07/31(月) 03:26:08.72ID:YMAP26PC
>>293
とりあえず講座終えるまでは頑張ってみるわい…

キャラものミニゲだと寸劇有りもあるね、スキップできると楽
昔凝った操作説明画面作ったら、プレイヤーが読み飛ばす前提で作れって指導されたなぁ…
296名前は開発中のものです。
2023/07/31(月) 09:29:03.67ID:HUcjnmJj
読み飛ばすならいらないんじゃね。
海外のインディゲームはその辺できるだけはしょる。
日本のCSゲームはセーブを選択したのに「セーブしますか」って確認してきて、選択のフォーカスが「いいえ」になってて苛つくわ
297名前は開発中のものです。
2023/07/31(月) 11:58:12.62ID:C5uLtiBC
仕様の決定…特にユーザビリティは色んな要因に引っ張られるから仕方ない
セーブデータがプレイヤーにとってどういうものなのかを考えれば、初期フォーカスの仕様については何となく想像つくと思うけどね
298名前は開発中のものです。
2023/07/31(月) 12:17:17.78ID:aZv4IpLc
画面サイズでゲーム内ウィンドウってみんな変えてる?
というかオレはもうやり方もわからないけど
ウィンドウの端をクリックして左図を小さくすると画面が縮小しないで端のほうが見えなくなる
299名前は開発中のものです。
2023/07/31(月) 12:36:04.15ID:RVlGXIVh
ちょうどここ数日でその辺の処理いろいろ書いてるわ
対応して変えるようにしとかないといろんな解像度のモニタがあるから、
中には画面切れてゲームにならなかったり、小さ過ぎて見えないとかなるよね
300名前は開発中のものです。
2023/07/31(月) 14:38:17.97ID:3R1eJ3O0
気が向いたので
2ちゃんねるを見てみたが、
あっちのゲ製は
雑談・馴、れ合いは認めてはならない
というスレタイが大半だった

やはり5ちゃんねるも馴れ合いはやめたほうがいいのではないか
301名前は開発中のものです。
2023/07/31(月) 14:50:17.41ID:Swc10/Vj
2ch_sc → 5chをクロールした唯のコピーサイト
open_2ch → 返事がない唯の廃墟のようだ

そちらが好みならば独りで移住すればよいのではないか?
302名前は開発中のものです。
2023/07/31(月) 14:55:04.95ID:tXK+SG2k
ほんそれ嫌ならsc行けよ
303名前は開発中のものです。
2023/07/31(月) 15:24:36.63ID:hIg4oj4l
馴れ合いはやめたほうがいいのではないか?←馴れ合い
304名前は開発中のものです。
2023/07/31(月) 16:09:17.52ID:wHkImU3C
ハブられてフルボッコにされたDQNが全員が共謀しているなどと
被害妄想を持ったのですね分かります
305名前は開発中のものです。
2023/07/31(月) 17:35:24.22ID:C87o2Hwy
>>299
そうこれホントに悩む
画面の解像度で拡大縮小してくれたら助かるんだけど
306名前は開発中のものです。
2023/08/01(火) 00:33:13.20ID:AM5QZiOn
>>305 何を悩んでいるかよくわからんけど、UEやUnityは、画面に合わせてUI変えれるやろ
他のゲームエンジンなら等倍ストレッチか画面サイズから計算して見切れないように配置すればいいのでは?
307名前は開発中のものです。
2023/08/01(火) 02:24:07.87ID:DnsDvLdN
たしかに、ウディタでも画面サイズを取得して割った数値をウィンドウサイズにしてたな
308名前は開発中のものです。
2023/08/01(火) 10:07:50.64ID:SdECeVlK
>>306
天才か?!
309名前は開発中のものです。
2023/08/01(火) 11:24:34.66ID:OMgKmhzt
only upとかいうのが流行ってるみたいだけど何が受けるか分からんものだな
310名前は開発中のものです。
2023/08/01(火) 11:49:45.89ID:S+/vaq4n
配信者向けイライラゲーっていうジャンルが今あるからな
壺おじとVtuber登場による再度の配信者ブームがちょうど重なって形成された印象がある
311名前は開発中のものです。
2023/08/01(火) 12:03:43.22ID:tfsWnXKm
only upは登っていく楽しさがありそうと思って動画見たら
全然違ってて先に動画見てよかった案件だった
312名前は開発中のものです。
2023/08/01(火) 16:22:17.86ID:fVnBt3rq
お前の好き嫌いなどどうでもいいわ
書くならプランナーとして
Only up はどういうペルソナに向けたゲームで
どういったジャンルでどういう楽しみがあり
どういう技術が使われてて
それを書け
313名前は開発中のものです。
2023/08/01(火) 16:43:44.34ID:sR7y+F4r
こういうのなんて言うんだっけ
知識だけ膨らんで自分じゃ何もできない上から目線だけのやつ
無能とかそういうたぐいのやつ
314名前は開発中のものです。
2023/08/01(火) 16:52:14.72ID:J1VzyALf
タダのゴミやろ

ゴミ溜めにゴミ
このスレに似合ってるじゃね〜か
315名前は開発中のものです。
2023/08/01(火) 16:56:41.71ID:R/KZN+av
売れたら正義
売れなきゃゴミ
316名前は開発中のものです。
2023/08/01(火) 17:04:47.40ID:VIPF60zZ
5chを見てイライラするゲームまで読んだ
317名前は開発中のものです。
2023/08/01(火) 18:04:20.76ID:rQy66hoR
ちらっとしか見てないけど配信系に向いてそうだなとは思った
ルールわかりやすいし落ちるとか飛ぶは画面映えしそう
318名前は開発中のものです。
2023/08/01(火) 19:09:35.78ID:nvBFuuEH
興味を引かせるタイトルのコツとかあるかね?
JKが牧場で動物を倉庫番するヤツなんだけど
ただ‘牧場倉庫番‘にするよりも‘JK牧場倉庫番‘にするほうがプレイして貰えそうよな
319名前は開発中のものです。
2023/08/01(火) 19:13:06.80ID:dRBeVc+F
分かるけど分からんタイトルにするといい
320名前は開発中のものです。
2023/08/01(火) 20:11:14.58ID:AM5QZiOn
DLSITEとかで未成年を連想するようなタイトルだめじゃなかったっけ
JK、ランドセル、幼女とか・・一覧が無いからよくわからん
321名前は開発中のものです。
2023/08/01(火) 20:31:27.86ID:OMgKmhzt
ビヘイビアツリーのベースが出来たー!前作ったやつのコピペだがな
322名前は開発中のものです。
2023/08/01(火) 20:32:24.82ID:nvBFuuEH
>>118だけど素材流用して新作作ったわ
ゆあの牧場そーこばん♡  健全なゲームだけどイケるか?
えちなゲームは規制大変だな
323名前は開発中のものです。
2023/08/01(火) 21:15:08.24ID:DnsDvLdN
健全じゃない連想するけどいいタイトルだねw
やっぱタイトルは「○○の△△」が安定かねぇ
324名前は開発中のものです。
2023/08/01(火) 22:11:44.60ID:OMgKmhzt
ログインしないと見れないのか
325名前は開発中のものです。
2023/08/01(火) 22:25:02.71ID:nvBFuuEH
Twitterはログインしないと見れなくなったんよ
plicyのパズルのカテゴリの一番上にあるから興味あったらみてくれ

もうクリアコメ来てる
目標達成したわー 嬉しすぎる このスレの住人か?
326名前は開発中のものです。
2023/08/01(火) 23:53:49.78ID:OMgKmhzt
恥ずかしながら2問目からさっそく解けないです
327名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 00:06:56.11ID:lPAgrvoI
うっそ(笑)
真ん中のを←↑↑↑ 右のを←↓↓↓
にすればイケる これは他のステージでも役に立つ技です
328名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 00:42:09.76ID:Mk0OvKKl
>>327
出来ました
329名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 11:09:22.51ID:rnOElBcM
完成させる力を磨くにはどうしたらいいんだろうか
ハードル下げるのは有効だと思う?
330名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 15:08:24.47ID:TVnIpcxr
だから何度も言ってるだろ
ハエたたき作れよ

1日で作れる人も何日か掛かった人もいたやろ
君は何故出来ないの?
331名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 15:49:32.47ID:EgsFCLHU
>>325
なんか一つ定位置に置いたらクリア扱いになったステージがあった

一応バグ報告
細かい条件は分かんないけど、やったことは
・発生したステージはバツの手札持ってるキャラに変わる一つ前のステージ
・何度かAキーでリトライした
・3つの定位置のうちの左下の定位置に1つ目を置いたらクリアになった
332名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 16:18:44.98ID:TWpNKW13
ハエタタキ作ればよかったのにな。
各人こだわりの部分がちがったから参加すると、他人との違いが参考になるのにな
333名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 17:30:41.03ID:5uqXOq8b
ハエたたき作ってみたけどハエの動きがやべえわ
ランダムで上下左右に動くようにしたら小刻みに震えるような動きにしかならない
だめだわオレ
334名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 18:20:13.13ID:TVnIpcxr
ワナビー1日ゲームジャム
またやるなら参加するだよ
335名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 18:26:27.93ID:TVnIpcxr
>>333
いやそれでいいと思う、そこにゲーム性付けてゲームとして完成目指すのさ

動きとかはブラッシュアップしてきゃいい
演出に凝るのはゲームとしての体を成してからやね
折角の作品、最後まで作って後悔しよ

意外と受ける事もあるよ
336名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 18:58:28.13ID:rnOElBcM
最後まで作るか(*´ω`*)
それだ 足りないのはオレにたりないのは(*´ω`*)
337名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 19:15:43.18ID:rnOElBcM
unity2dで衝突したときの衝撃を取る方法はあるかな?
大体でいいんだ

velocity.yをoncollisionenterで取得してるんだけど、衝突の瞬間はゼロになってしまって、衝撃を取れない
直前のvelocity.yが衝撃とも言えるかな
338名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 19:25:48.03ID:rnOElBcM
物理挙動使うと製作難易度上がるのかな
物理なしでくるくるくるりんみたいなやつ作るか(*´ω`*)お題
339名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 19:35:04.78ID:rnOElBcM
rpgと2dアクションならdっちが挫折しづらいと思う?
340名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 19:59:01.62ID:TWpNKW13
いいね1日ジャム。次やるならおれっちも参加するよ

挫折がどうとか悩んでるワナビは強制参加
341名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 20:01:56.25ID:oEbogfLX
>>328
イエー('w')b

>>331
うっわサンキュー 
1つ以外定位置→やり直し→その1つを1回目の移動で定位置に置かれたらクリアになる仕様だったわ
かなり限定的だけど、全部のステージで起こりえるヤツだった(汗)
やり直しの時に判定リセットすれば解決だ マジ感謝
342名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 20:19:06.82ID:EgsFCLHU
>>341
対応早いw
役に立ったようでなにより
343名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 20:19:30.09ID:oEbogfLX
再現したら1回目どころか 他の石動かさなければ何回でも動かしてOKだった
何週もしたのに全然気づかなかったわ 修正して動作確認しましたorz
344名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 21:16:56.43ID:TVnIpcxr
>>337
んなもんアップデートで保存してエンターで1つ前の返せばよくね?
345名前は開発中のものです。
2023/08/02(水) 22:15:52.64ID:mERhmaLa
というかTriggerじゃないならCollision2Dの情報使えば?
346名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 02:34:37.15ID:RhXnwQn8
エンジンに頼りすぎ。
さっと機能調べてみあたらなかったら、一つ前の必要な情報を残しておいてぶつかった時拾うのが基本。
ゲーム作りで悩むのはそこじゃない
347名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 07:03:29.10ID:+w9l0Unj
物理ありのゲームだとゲームバランスとるのが大変でハードル上がったりしますかね?(*´ω`*)

>>344
一つ前 なんと調べるといいですかね
たしかにエンジンの機能に頼りすぎかもです
348名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 09:21:39.93ID:+D4W3j9E
>>347
テストコード作りなさいな
collisionエンターする前に何回アップデート動くよ?
そこに前回、前々回の値をどこかに保持すればいいよね
前回、前々回、配列やりやすいよね
349名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 10:58:20.68ID:+D4W3j9E
しょうがねーからテストコード作ってみたわ
velocity は ベクトルだから意味なし
んで velocity.magnitude か angularVelocity でまぁ取得できそうやの

あとは知らん

ぐぐったらこんなページもある
[Unity]Rigidbodyの速度を表示する
https://qiita.com/Teach/items/9264627236e98fb566a6

ぐぐろうね
350名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 10:59:07.57ID:+w9l0Unj
>>348
配列で保存しておいて10フレーム前のものを取り出す みたいな感じか
ありがとう(*´ω`*)

落とす高さに寄るけど、フレームは300くらい走るわね(*´ω`*)
351名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 10:59:37.13ID:+w9l0Unj
>>349
ちな2dです
2dにmagnitudeに相当するものがないみたいんですよね(*´ω`*)
352名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 11:03:54.68ID:+D4W3j9E
>>0351
magnitudeはvelocityが持つプロパティだから2Dとか3Dとか関係ないよ

right2D R2d

print(R2d.velocity.magnitude)
print(R2d.angularVelocity)

で確認
353名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 11:14:50.18ID:+D4W3j9E
X right2D R2d

Rigidbody2D  R2d

まぁ分かるだろうけど。。。
354名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 14:30:18.35ID:+w9l0Unj
>>352
ほんとだ サクッとできた ありがとぅ(*´ω`*)
355名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 14:30:28.69ID:+w9l0Unj
ゲームエンジンも二刀流でやってます(*´ω`*)
356名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 17:11:32.77ID:+i6Fby36
エンジンの力に頼るなと言ってもソウルライクみたいなの作ろうとしたらUE一択な気がする
357名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 17:52:52.31ID:+w9l0Unj
アノシステム作る上で優位性あるの?
358名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 18:15:07.64ID:HIhJ8n4k
戦闘システムのテンプレートが用意されてるのと大型のマップを作る上でビルドインの最適化機能が優秀
この辺は例えばUnityはアセットストアの有料で不十分なテンプレートと自作頼り
あといきなりソウルライク作りたがる人って大抵ジェネラリスト寄りだからコードかけずともブループリントで最低限は作れるUEに惹かれがちだな
359名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 18:54:59.52ID:+D4W3j9E
まあ大抵はそういう人は作れないよね(笑)
360名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 19:21:24.30ID:DGbZ0DLV
まずソウルライク作りたいと思うのなんて夢見がちな初心者だけだろ
1人でソウルライク作るのに何百、下手したら何千時間掛かると思ってんだ
361名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 20:10:25.46ID:aAadpREN
youtubeやインディーズハッシュタグ見るとまあまあ沢山いるんだよなUEでソウルライク自作しようとしてる人
完成させた人知らんけど
362名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 21:16:41.57ID:bEEyNLB1
UI関連作ろうと思ったけど案外難しくてゲロ吐きそう
363名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 21:20:25.51ID:+D4W3j9E
UIはレガシーが楽だったからなぁ
Toolkitは慣れるしか無いな
ウェブ系やってるなら何個か作れば分かってくと思うよ
364名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 21:20:54.65ID:FBdcaXTH
UIは最初に決めるな
先にゲームシステムを洗い出してからでないと良いものにならない
365名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 23:03:50.54ID:RhXnwQn8
たしかにソウルライクは、単純なプログラムの組み合わせで出来そうだから初心者が作りがちだけど軽量化が壁になる。
5chでも会社辞めてフリゲ作った人いたな。
366名前は開発中のものです。
2023/08/03(木) 23:08:22.66ID:RhXnwQn8
案の定、体験版で力尽きたらしい・・・
367名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 06:43:47.33ID:d18lcuXF
やっぱ物理あるだけで制作難易度上がるっぽいね
368名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 07:25:25.00ID:IJW3hnXb
逆じゃね?
物理演算あるからワザワザぶつかりとか落下とかの挙動計算しなくて済むやろ

いちいちやってたらめちゃくちゃ大変やぞ
369名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 07:44:43.67ID:GqnmT7nN
>>342
報告が超分かりやすかったわ

ツクール可なら俺もジャムりたいな
370名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 08:31:56.19ID:dDcyOwNC
ワナビ雑スレのジャムええな
こういう感じの楽しめたもの勝ちのイベントは好きやで
371名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 08:33:44.08ID:63DAQQqG
まあジャムで完品出せるやつはもうワナビじゃないけどな
372名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 08:58:27.03ID:tTXsmrN0
誰かお題決めて~
373名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 10:45:42.78ID:dDcyOwNC
ハエ叩きみたいなの大歓迎や
脱ワナビの駆け出しには持ってこいやで
374名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 12:08:01.59ID:M0iH3XjB
どうせなら一週間デイリー制作とか記録してくのもいいんじゃないの
1日目 ハエたたき
2日目 ブロック崩し
みたいに脱ワナビ
375名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 12:24:33.79ID:LIZBA80e
1カ月目 ハエたたき
2カ月目 ブロック崩し
脱ワナビならこれでいいだろ
376名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 12:32:15.71ID:jK/NZysZ
トロでジャムってなに
377名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 12:41:35.28ID:ncXiJjSz
今週の金~日で開催で半日ぐらいでさくっとつくるブロック崩しがいいんじゃない?
余裕ある人はアレンジしてインベーダーみたいにしてもいいし。
378名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 13:56:21.94ID:M8m0PMyD
金~日いいね
完成できる自信無くても参加していいよね…?
379名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 14:07:50.40ID:IJW3hnXb
参加は自由だし、発表も自由、遅刻も自由だよ
やり遂げるのは自身のプライドさ
380名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 14:10:31.61ID:d18lcuXF
くるくるくるりんオマージュは
381名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 14:10:35.78ID:d18lcuXF
(*´ω`*)
382名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 14:18:32.28ID:d18lcuXF
作る作品ってどういう基準で決めてる?
今の自分に作れるかどうか かな?
完成しないなら意味がないから(*´ω`*)
悩むんだよ 余計なことで
383名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 14:26:24.53ID:IJW3hnXb
作れるか否かじゃない
今のスキルで、作るのみ
どんなに陳腐になろーが
完成させる
考えるな、作れ!
384名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 14:28:03.86ID:d18lcuXF
https://cgworld.jp/feature/202009-CEDEC2020-tensai-2.html
お前ら玄人は知ってると思うけどEMSうレームワークシェアする
フレームワークを使わないからゲームとは呼べない謎の物体が出来たりするんだろうな(*´ω`*)
385名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 14:28:25.74ID:d18lcuXF
>>383
妥協力?
386名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 14:36:52.07ID:ncXiJjSz
よし。作るか。脱ワナビーにはいいテーマなんじゃないか
387名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 14:52:51.76ID:xrovkmdk
ホント石頭なアスペだな。何が妥協なのか? お前は明日テストがあるとしたら
今持てる全てを全力で注ぎ込む以外に何が出来ると言うのか?
人事を尽くして天命を待つとも言うがそれで29点しか取れなかったとしても
それが実力であり全力を出した結果だろう。それともお前のように高望みやタラレバを言い
言い訳すれば、髪の毛が逆立ち金色に光って数倍の戦闘力を発揮し80~90点取れるのか?
29点しか取れない事を嘆くのではなく、実力を受け入れ改善する事を検討しなければ
何も変わらないのが現実というものだ。だからお前独りだけ何の変化も起きないんだろうがよ。
世の中舐めてんのかよ?
388名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 15:10:25.22ID:d18lcuXF
妥協だろ 今ある技術だけで作るのは
389名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 15:15:35.15ID:xrovkmdk
お前の言ってる妥協は「意思なき決定」だろ
押し流されるまま何もせず何も改善しないだけだ
自分の弱さと向き合い戦う事すらしてないならそれは妥協だ
390名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 15:17:19.43ID:IJW3hnXb
まぁまぁそんなに熱くならんでも
ワナビーは人生そのものが妥協なんだからさ

生きてるだけでもうけもんってことだよ
妥協の人生

楽しいかどうかは別問題だけどね
391名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 15:33:20.21ID:xrovkmdk
まぁ普通、現実に打ちのめされた人間はガチで戦うか退くかどちらかを選ぶ
負けん気だけでどうにかなるものじゃないなら現実的な打開策とは何か踏まえ
今自分に出来る全力を持ってガチで向き合うなら最初から答えは一つしかない

あのな技術や才能は本人の努力や研鑽でゼロから作り出すものだぞ
ないんじゃなくて作り出してないんだよ それなら何もある訳がない
392名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 15:47:44.31ID:ncXiJjSz
ジャムは作品をテーマを短期間で仕上げるのが目的だから妥協するところもあるだろうが、出来た作品は妥協の産物では無いとおもう。

妥協という言葉が前面にだすとテキトーに作るってネガティブな感じだからゲーム制作では良くないね。
393名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 16:50:01.76ID:dDcyOwNC
妥協ってのは本来、双方が納得できる点に到達させて解決することを指すんやで
対立する二人の妥協点を探す…って感じで使うんや

最近は、本当はこうしたいけどこれで勘弁したる!って感じで、自分で自分を納得させるような言葉になっとるな
あ、手抜きって意味ともちゃうからな

少なくとも388の言う、今ある技術で作ることを妥協とは言わんな
例え未熟者でも初心者でも、今の実力を出し切ってるなら「ベストを尽くす」がかっこええな
それをジャムでやろうやーって話しや
394名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 17:25:16.23ID:d18lcuXF
制限時間があるから、妥協(諦め)も必要だと思うんだがね
本来必要だった実装を諦めるとか(*´ω`*)

それを妥協と表現した
395名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 17:29:44.47ID:IJW3hnXb
>>393
ええ事言わはるわぁ
今ある中でジャムという期間の中で
全力を尽くす、それはベストを尽くす
その中で新しい発券もうまれるよねー

>>394
ジャムは制限時間内に作成だからねぇ主眼は
で、まさか、ハエたたきの時みたいに参加しないのかな?
まさか今回は作るよね?
色々と書込みしてるけど、まさかまた逃げるのかなぁ
396名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 17:34:03.22ID:xrovkmdk
>>394
ja.wiktionary.org/wiki/%E5%A6%A5%E5%8D%94
>3. 徹底的に追求することなく、ある程度のところで満足して努力をやめること。
ワナビはその前に挫折して諦めてる(中途放棄)なら、それは妥協ですらない
言葉の意味が分からなければ調べなさい
397名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 17:39:01.13ID:ncXiJjSz
「ベストを尽くす」かそれがやる気でていいね。
398名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 17:45:42.30ID:Y/oB75Sw
ワナビー2024は日本語からやり直せ
399名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 17:58:43.10ID:S1TrblzK
なんかVIPRPGみたいなノリになりつつあるな
あれ嫌いじゃないからいいけど
400名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 18:13:15.27ID:d18lcuXF
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.spicysoft.charisoOrigin&hl=ja&gl=US
チャリ走ってどのくらい利益出てるんかな
401名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 18:13:17.73ID:ncXiJjSz
忍者君も参加すればいいのにね
402名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 19:12:31.64ID:d18lcuXF
ちょっとの独自要素はどうやって加えるか教えてほしい
403名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 19:23:47.78ID:IJW3hnXb
そんなのは出来てから考えていいよ
因みにあんたが作るのは全てオリジナルだから
全ては独自要素と考えられる
404名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 19:30:07.12ID:d18lcuXF
結果的にじゃなくて、最初から独自要素を入れる
でないとブレる
405名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 19:32:42.68ID:xrovkmdk
クロールもできん奴が恰好付けて飛び込むから溺れて死ぬ
まず顔を水につける所からやれよ
406名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 19:57:47.42ID:IJW3hnXb
モノマネも出来ないのに独自要素なんか出来んよ
アニメーターも、最初は動画から入って原画、作監やるんやで
そして、やっとオリジナルのキャラ作れるよーになる
動画も、ましてやまともに絵も書けないんたから
まずはパクって完成品作れ
407名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 20:00:14.02ID:ncXiJjSz
バク転やったこと無い人が半ひねりや2回転入れたり聞いても意味ないだろう
まずバク転してそれからアレンジを自分で編み出せ
408名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 20:01:55.87ID:IJW3hnXb
それに今回のハエたたき見たか?やったか?
あれやったみて、こここうすれば、とか
このアイディアはいいとか、ここはも少しとか
色々と出てくるやろ
それがオリジナルに結び付くのよ

何も完成品がないとそこまで行かんのよ
409名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 20:20:31.46ID:xrovkmdk
PDCAサイクルも実行した結果のCheckが出来ないと改善点の検討が出来ない
仮に29点の赤点でも点数は結果だから、何を間違えたのかや次は30点を目指せばいい事が分かる

指標として現在の状態を評価できる結果を出さないと何のフィードバックもないのは自明の理
自分で軌道修正していく方法知らんのはマジ最悪
410名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 20:25:16.20ID:Q5plPsc3
学校の美術と同じやで
みんなで目の前に積まれたフルーツをデッサンしよーって言われても、まったく違うものが提出されるやろ
見る角度、光の加減、色の強弱、みんな同じにならないやろ
クラスの中に絵のプロでもおったか?
多少の上手い下手があっても、誰も独自性なんて意識せず個性が出てたやろ
ここのジャムも同じや
みんな同じテーマで作ろうって話しや

いったい何に尻込みしてるんやろなぁ…
411名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 20:58:54.47ID:GqnmT7nN
目安的には今日から3日間でテーマはブロック崩しって事でいいんかな?
遅れるのもブロック崩しに似たナニカでも 各自の判断な自由で緩いルールでおKな感じで

俺には反射するプログラム書けないから似たナニカにする予定
412名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 21:01:21.92ID:IJW3hnXb
お題、ブロック崩しやったよの

これが主題やろ
出来たらインベーダーゲームやったら「ブレ」ると言ってもいいけどさ
そこにある要素入れたところで普通はブレないよ
逆にブレたらその作品すげ~ぞ(笑)
どんなの出来んよ、ちょっと楽しみなんだけど
ブロック崩し作ったらインベーダシミュレーションになった件とか、ラノベかよ!
413名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 21:31:51.39ID:GqnmT7nN
ほな 俺は作り始めるで
414名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 21:48:28.57ID:ncXiJjSz
ブロック崩しを残したままシューティングを取り入れたアルカノイドとかあるけど
ブロック崩しから派生してバルーンボンバー→インベーダー→ギャラが→ゼビウス→...→現代のTPSなど色々できたんじゃないか
だからブロック崩しはゲームの基本って事だな。
415名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 22:15:09.21ID:rNS5fWbo
もうなんでもいいから作れ
416名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 22:33:27.16ID:jWJvfTsC
VroidStudioとBlender弄っていて思ったけど、イラスト・アニメ・2D~2.5Dゲームでたまに見かける髪の毛の量がめっちゃ長くて多い女キャラクターが3Dゲームだと全然いない理由がなんとなく分かった
プレイヤーとして操作すると後ろ姿が殆ど髪の毛で埋まってキャラが見えなくなる
417名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 22:51:26.92ID:ncXiJjSz
ポニーテイルは簡単で物理で干渉が少ないから使う人多いよ
そんなことよりブロック崩しだ
418名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 22:51:27.44ID:ncXiJjSz
ポニーテイルは簡単で物理で干渉が少ないから使う人多いよ
そんなことよりブロック崩しだ
419名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 23:13:19.68ID:cE6deCWi
ツクールの俺
ブロック崩し作れず低みの見物
420名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 23:20:15.08ID:Q5plPsc3
わいも今回ツクールでブロック崩し作ってるで
素材作り終わったからシステム組み始めてる
421名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 23:31:09.63ID:ncXiJjSz
わいはUEで作ろうと思ってるけど、クラッシュしまくる。
他のエンジンに変えるか
422名前は開発中のものです。
2023/08/04(金) 23:50:07.80ID:GqnmT7nN
俺もツクールだよ 
ブロック崩しというゲームシステムを反射する仕組み無しで出来ないかなーと
出来なかったらブロックを崩すゲームにするかも これはアリか?
423名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 00:03:34.57ID:FlbOZ+sh
ツクラー多いのな
ちなワイはGodot
424名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 00:08:04.40ID:P0nWs4Bz
ブロック崩すなら何でもOKじゃね
425名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 00:43:13.60ID:GdcPxcdQ
自分もgodot、チュートリアル済んだばかりで挑戦
426名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 05:28:37.63ID:vGOSY6JW
オレのおかげでgodotの裾野が広がる、それは嬉しいことだ(*´ω`*)
427名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 06:08:30.27ID:FkCxtWEx
ワナビは他の人が立てたgodotスレを乗っ取っただけだろ
428名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 06:23:03.22ID:vGOSY6JW
完全ランダムでプロジェクト決めてる?
アイディアに優劣をつけようとしても、作業しない限り答えは出ないので、ランダムが正しい気がしてきた
429名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 06:25:59.34ID:4odVFIgN
ワロタ
作業しないんだからどう決めてもいいよ

あ、今回はブロック崩しな

えっまさか、出来ないの?
ねぇねぇ出来ないの?
430名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 06:57:41.27ID:FkCxtWEx
10年間無駄に過ごした秘訣は明らかに「顔を水につける事すら出来ない」のに
そんな下らない事はやりたくないんだと、泳法はクロールがいい?平泳ぎがいい?と
捕らぬ狸の皮算用を続けた事だな 水恐怖症を克服しない限り元の木阿弥

本質的な原因を見極め失敗を次に繋げない限り未来はない
何回タイムリープしてんだよw
431名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 06:59:36.87ID:4odVFIgN
さてUnity使って参加する人のために参考までにブロックの作り方
https://docs.unity3d.com/ja/2021.3/Manual/InstantiatingPrefabs.html
432名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 07:03:43.19ID:4odVFIgN
まぁタイムリープというか、一晩寝たら忘れる病気だからしょうがない(*´ω`*)
433名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 07:25:02.61ID:FkCxtWEx
作ろうとすることすらも忘却した方が幸せだろう
そこは忘れないのは不思議なんだよな
434名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 07:40:33.24ID:vGOSY6JW
まあ最終的にすごいのを完成させるんだけどな(*´ω`*)
435名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 07:41:06.10ID:FkCxtWEx
出し惜しみしなくていいぜ? 今すぐ見せて見な
436名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 08:11:12.63ID:4odVFIgN
なんかこういうヤツ小学校で居たなぁ
指摘されても意に介さず
何も出来ないのに出来るといい
最終的にはオレの勝ちとか

悲しいね(*´ω`*)
437名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 08:14:50.31ID:FkCxtWEx
てか少し前までVSが重いとかUnityのShaderが動かねえとか文句言ってた癖に
突然何の不満もなくUnityに乗り換えたのは何故? PC新調したんかね?
438名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 08:36:27.31ID:vGOSY6JW
>>436
アドバイスですらない誹謗中傷は聞かない それだけ
439名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 08:46:53.23ID:O8Mtv8sI
誹謗中傷なんて今のところ誰もやってないような
もしかして「ぼくがみたくないことば」のことかな
440名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 08:59:13.04ID:j8+MPDvr
自分がゲームを完成できないのは誹謗中傷のせいだとか言い出しそうな勢いだな
441名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 09:01:27.16ID:NVI+lWz+
>>438
アドバイスするからまずはブロック崩しやろうや
作ってソース公開してくれれば具体的な話しできるんやが、何故それをしないんや?
442名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 09:07:57.93ID:FkCxtWEx
誹謗中傷とは根拠のないデマだが、唯の事実の指摘はデマじゃない
意味はググってから確認する癖を付けなよ

だから誰とも意思疎通が図れない
443名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 09:57:10.50ID:vGOSY6JW
他人の内面性を指摘したところで想像でしかなく事実ではない
人格攻撃したいだけのやつの意見なんて聞かない
意見に価値があってもそれ以上に不快だから、そこは治せよ(*´ω`*)

>>441
みんなでクルクルくるりんオマージュ 決定な(*´ω`*)
444名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 10:03:34.07ID:FkCxtWEx
お前じゃないんだからお前のお気持ちなんざ知るか
ただの客観的な事実じゃないか
チュートリアルすらもこなせず逃げ回ってるだけだろ

何度言われても自分の非を認める事もなく変える気すらない
愚者以外の何だと言うのか 愚か者が
445名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 10:05:58.43ID:FlbOZ+sh
ブロック崩しってしっかり作ろうとすると結構メンドイのな
パドルの跳ね返った位置で角度調整とか角度が横になりすぎないようにとか調整するのだるいw
俺みたいにアルカノイド風の挙動にしたい人はとりあえず物理エンジン使うのはやめとけ
446名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 10:10:38.03ID:l2m0q9Ra
ブロック崩し作ればええんか?
447名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 10:13:23.24ID:4odVFIgN
もう作り始めたぞ!

クルクルくるりんは来週だな
448名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 10:26:48.80ID:P0nWs4Bz
ワナビー2098が誰かがわからん。結局つくるの?
わて慣れないUEで手こずってるわ
449名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 10:30:52.06ID:FkCxtWEx
>>444
github.com/ErickSimoes/BreakoutUnity/blob/master/Assets/Scripts/BallBehaviour.cs
これがそれっぽい挙動の様な気がする
座標に定数を加算して移動、縦にぶつかったらY反転、
横にぶつかったらX反転してるだけぽい
シンプルじゃな
450名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 10:31:41.11ID:FkCxtWEx
しまった>>445宛だった
451名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 10:33:03.56ID:QM7jdB0z
とりあえずバーを表示して動かす所から始めるか
452名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 11:00:06.46ID:vGOSY6JW
オレのせいで荒らしてごめんな
くるりん開始する(*´ω`*)
453名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 12:27:49.59ID:Z0rQhaKu
https://twitter.com/grgrk_mt2/status/1687665611743297537?t=0KwxeC8ZqSuJBLUptioyOA&s=19
STGできてきたー

なんや?クルクルくるりんみんなで作るのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
454名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 12:39:35.39ID:P0nWs4Bz
ブロック崩しをつくってるんだ。苦労してる
野球マンは昔作ったと思うけど、参加してさくっとつくってみないか
455名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 12:53:09.96ID:Z0rQhaKu
>>454
ブロック崩しは実は難しい
ブロックの面のどこに当たるか、どう反射するか
の部分
456名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 12:53:33.54ID:UAldFx1L
ボールがはねてブロックくずして、で完成じゃいかんのか
457名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 12:57:38.55ID:P0nWs4Bz
それぞれ自分が考えるブロック崩し作ったらいいんじゃない
458名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 12:58:03.63ID:Z0rQhaKu
>>456
いかんな
超初心者向け講座では「物理エンジンを使えばいい」
と言ってるが
物理エンジンでブロック崩し作れるのは
Unityの物理エンジンを熟知したエキスパートだよ
それ以外の者はコードで制御しないといけない
そこで難しいのが「どの面に反射するか」
459名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 13:01:35.73ID:QM7jdB0z
当たったブロックが落ちてきてバーを破壊する
460名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 13:38:58.05ID:Z0rQhaKu
クルクルくるりんいつまでに作ったらいいんだ?
461名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 14:31:42.65ID:FkCxtWEx
>>459
何それ怖いw
462名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 14:37:05.50ID:l2m0q9Ra
ブロック崩しできたぜ
最速でブロック崩せば優勝や

https://unityroom.com/games/flashout
463名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 14:59:16.99ID:P0nWs4Bz
>>462 その発想は面白いね。一番乗りおめでとさん。
464名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 15:03:29.03ID:vGOSY6JW
基本的な機能のみで面白いゲーム作れるんかね
技術はない
465名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 15:05:24.78ID:Z0rQhaKu
>>462
プレイした
素晴らしいアイデア
466名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 15:06:54.63ID:FkCxtWEx
>>462
秒殺されまくって草
467名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 15:09:55.64ID:cZkFk7P1
>>462
ボールの軌跡が映えるしいいアイデアだな~
完成も早いし 最初からすごいの出てきたな
468名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 15:13:10.80ID:FlbOZ+sh
誰か全消し行けた人おる?
469名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 15:24:46.19ID:cZkFk7P1
頑張ってるけどムズイ 下に跳ね返っちまう
470名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 16:01:46.34ID:FlbOZ+sh
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 4 YouTube動画>5本 ->画像>11枚
うおおおおお
471名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 16:06:12.09ID:FkCxtWEx
>>470
凄っ
472名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 17:19:24.96ID:P0nWs4Bz
>>470
凄げっ
473名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 17:36:47.54ID:l2m0q9Ra
感想もらって嬉しいありがとう
3時間の突貫工事にしてはよくできたと思う

他の人のブロック崩しまだかな~
474名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 19:41:34.23ID:cZkFk7P1
3時間か早いなー
やっと骨組みっぽいのできたとこだわ
475名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 20:57:23.26ID:UAldFx1L
フリゲに登録しようぜ
476名前は開発中のものです。
2023/08/05(土) 22:58:53.35ID:FkCxtWEx
firestorage.jp/download/cb7d56c07b33b677a02b3cf358e3b771f7e5f47c
あかんな、wfaアプリばっかだったので使い方忘れてる
ブロック崩しとりま出来たがフロムスクラッチはきついな
477名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 01:35:48.35ID:/jFR1vyL
おつー
ブラウザ版があったら嬉しいのだが

やっとボールが壁反射できた…orz
478名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 01:53:04.90ID:0E1lec5N
正規化したボールの移動方向ベクトルと壁の法線との内積とって
壁の法線*内積*2をボールの移動方向ベクトルから引けばええんや
479名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 03:00:21.02ID:4syV5WU7
>>477
foobarpiyo.itch.io/gamejam-test
アカウント取ると面倒なんだけどまぁ捨て垢でいいかな
3か月ぶり位にStable Diffusion起動したけど何か美少女錬成早くなってた
適当な挿絵がいるとき便利
480名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 05:42:13.15ID:m4RJ+jAZ
RPGツクールの人はどんなもん?
481名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 06:34:34.77ID:pgNOQDTt
1日で作れる人はすごい
自分もそうならないとだめなんだな
482名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 06:35:13.61ID:U01YZhKk
>>476 Unity製か。おまけで美少女が見れるというサービス心もプレイヤーに寄り添っていいね。おつ
483名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 06:56:52.31ID:0tbSAKrx
落とさないように反射するシステムに代わるアイディアはボツった
結局ガワだけ整えてブロックを崩すゲームにしたけど なんかインベーダーみたいになってる
いまはスコアとかバランス弄ってるけど 今のままだとゲームオーバーがないから
時間が許せば敵からの攻撃を追加したい

マジで空気読めてないみたいになってるけど許して
484名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 07:04:22.74ID:pgNOQDTt
1日1つ作れるまでどのくらいかかった?
485名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 08:42:50.52ID:U01YZhKk
そもそもいつまでも完成させないワナビーに完成させるのが目的だから
ブロック崩しのアレンジは好きに作っていいよ
486名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 08:55:21.08ID:oFyMY+Va
っていうかみんなブロック崩し作ってるのか?
クルクルくるりん作ってるの俺だけかよw
487名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 09:03:40.39ID:Q83r3Igj
まずくるくるくるりんがなんなのか説明求む
488名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 09:07:47.28ID:vvJnRJG5
俺もそれ思った
489名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 09:14:07.79ID:3Km+Yl2v
ワナビーに完成させるのが目的ならずっとハエたたきレベルでやらないとワナビには無理だろうな
490名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 09:25:29.72ID:JJR6tCtF
ワナビはハエ叩きみたいな簡単なのは参加しないから(プライドお化けだし)
も少しレベル上げた方がいいんじゃね、って事でのブロック崩し

>>462 すげーなこれ、めちゃイライラするwwwクリアできるきしない><
>>476 シンプルでいいね!WebGLすればウェブに出来るかと思う

さて俺も今日一日がんばるぞい
491名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 09:29:41.96ID:JJR6tCtF
>>486
いいね!
いつ完成、今日か
お互い頑張りましょー
492名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 09:48:42.37ID:oFyMY+Va
>>491
12時までには完成させたい
493名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 10:04:48.54ID:0E1lec5N
ハエたたきこそ工夫の差が出そう
494名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 10:34:19.41ID:pgNOQDTt
結局 面白く見せるくふぅなんだろうね(*´ω`*)
495名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 10:42:22.08ID:pgNOQDTt
よく分からんのだが、2dでカメラを追従させるには、カメラ位置=キャラの位置
とすればいいだけなのか?
親子化はやらないみたいね unityでは

this.transform.position = character.transform.position;
496名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 10:50:15.88ID:oFyMY+Va
https://twitter.com/grgrk_mt2/status/1688004277539934208?t=trObsYfzhR2fmNMxF4-YhQ&s=19
クルクルくるりんゲームできたー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
497名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 10:59:11.49ID:oFyMY+Va
>>495
親子化したら向き変えれないから不便だね
498名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 11:20:16.15ID:pgNOQDTt
ありがとう
スクリプトでできた(*´ω`*)
unityの作法がよくわかってない

よく考えたらgodotやったりunrealやったりjmonkeyengineやったりdefoldやったりウディタやったり、寄り道しまくってたアホかオレは(*´ω`*)
万能なのがunityって感じだな

まあgodotは並行でやってくが
499名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 11:21:32.35ID:pgNOQDTt
ブレンダーゲームエンジンとかもやってたなぁ
今はup bgeっていうらしい(*´ω`*)
500名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 11:26:10.51ID:pgNOQDTt
ところでunityでjrpgやる人とかおるん?
rpgツクール一択というイメージで、unityで本格的にやってる人いないのかねぇ(*´ω`*)

>>496
本家のルールが分からんが、逆回転もありなのね(*´ω`*)
501名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 11:27:05.20ID:oFyMY+Va
>>500
本家は回転は一方向だったと思う
よく知らん
502名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 11:50:53.63ID:0E1lec5N
>>496
いいね
UIの作り方がすごいなあちゃんと音もついてる

難しいと思ったら回転を自在に変えられるんかwwwwそういうゲームだったっけ
503名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 11:53:43.02ID:oFyMY+Va
>>502
プレイありがとう!
本家は多分一方向だけだと思う
動画で見て「これはレベルデザインが難しい」
と思った
だから両方向に変更した
504名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 11:58:08.99ID:oFyMY+Va
実を言うとSEのカンカン!って音に嫌気が差してるんだよね
もう何回も使ってる
人口音声買ってみようかなと思ってる
505名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 12:00:47.64ID:U01YZhKk
https://streamable.com/teblob
UEの練習でつくってみたけど容量でかいから動画にしたよ。ジャムはUE向きじゃないね
506名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 12:03:28.88ID:oFyMY+Va
>>505
UEはグラフィックが綺麗だね
やはり物理エンジンを使うと球の制御が難しい感じだね
507名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 12:08:44.33ID:U01YZhKk
>>506 ありがとう。物理はたまに予測しない動きするから使わないほうがいいですね。
508名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 12:40:23.12ID:0E1lec5N
>>505
かっこいい
509名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 12:53:56.84ID:4syV5WU7
>>482
ありがつ
>449の一度改造をやってるけど(インスタンス時のpurefabのsprite差し替え)
何も見ないで覚えた事を再現するのは結構頭が混乱するね

>>484
流石に分からん。何だかんだ10年近くプログラムはやってるが
脳に記憶を強く深く刻むには手の刺激がいるから手で書いたり
打ち込まないとなかなか覚えない事は確か。

>>490
WebGLってローカルで実行出来んかったんよ(Unityのデバッグ直以外は)
pythonとか4~5種類httped試してみたけど全滅
iisも駄目だからApacheかNginxあたりじゃないと駄目じゃないかな?
>476と>479は同じものでござるよ
510名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 13:03:55.12ID:4syV5WU7
>>505
ド派手やな~ VRとかにしたら楽しそうなルックですのう
511名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 15:10:04.72ID:pgNOQDTt
godot率何%?(*´ω`*)

>>509
慣れるまで しばらく頑張るか
512名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 15:12:40.58ID:/jFR1vyL
>>479
DL版遊んだわ
落ち物パズルみたいな縦型のゲーム画面いいな
両端に余白があるとマウス操作しやすいのね
513名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 15:20:27.99ID:vvJnRJG5
まだ壁打ちテニスにしかならねえ…
514名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 16:01:27.97ID:JJR6tCtF
>>513
おお~オレ氏もまさにそれや
でも頑張るぞい
515名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 16:25:20.86ID:4syV5WU7
>>511
Godotは他言語の経験を使ってデモしただけで実際は運用してない
つまりゼロ

何かを体験した時「あー〇〇の時に××したっけな」と記憶の連鎖が起きる時があるだろ
経験と記憶は紐づけされてるから似たような刺激があれば思い出す
結局のところそれ使って構築したものが技術の源

黒塗りになったMapを経験を使って1マスづつ解明していく地味な作業だが
車やバイクのチューニングはそれと同じ事するから暴力的なパワーが出るってだけで
特別な事は何もしてない 急がば回れ

>>512
やっぱ形にしてみて初めて分かる事って多いよね
パドルと玉は素材探してたら変なフィッシングっぽいのに引っ掛かったので
inkscapeで作ってしまった

>>512-513
頑張れー
516名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 17:12:10.44ID:o8y34RUc
わいツクール民やがようやっとベースが出来てきた
ブロックが壊れた後の仕掛け作り中
これめっちゃええ刺激になるなぁ
517名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 17:57:52.28ID:8zDDb9gd
https://wannabeno1.itch.io/block-breaker
パス: wannabe
できたあああああああああああ
518名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 18:13:54.97ID:U01YZhKk
>>517 おおーWebでそのまま遊べるんだ。おつ
出来てからゆっくり遊びますわ。ツクールの人もがんばれー
519名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 18:14:55.49ID:oFyMY+Va
>>517
プレイした
凶悪なアイテムがあって面白かった
水平に近い角度で側面に当たると補正が入る仕組みは良かった
ただその仕組みが逆角度に作用することなど
ボール挙動に結構バグがあった
520名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 18:32:53.28ID:JJR6tCtF
>>517
スマホでやってみた!アイテムいいね!
あとバーの動き、タップのとこに行くのいいね、最初スワイプしたらあれっと思ったワロ

しっかしみんな凄くて自分の出すのがハズいなぁ
まぁまだ出来てないんだけどね
521名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 18:40:37.52ID:4syV5WU7
>>517
おつー 色々アイデアが盛り込まれてて何か新鮮
パドルで時々奇妙な方向に飛んでくのはかなり不意を突かれるw
でも嫌な感じじゃないし寧ろ面白い
522名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 18:53:49.17ID:8zDDb9gd
>>519
指摘サンクス、ボールの挙動をまともにするためにいろいろ仕組みを入れたんだが逆に働いたっぽいね・・・
>>520
正直スマホ対応とか考えてなかったのでちゃんと動いてて驚いてる・・・w
>>521
パドルに当たった位置で角度が決まるようになってる(多分初代ブレイクアウトからあった仕様)
たまに下に吹っ飛んだりすごい斜めになったりするのは・・・バグ
523名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 19:54:25.97ID:/jFR1vyL
godotでボール衝突したらブロック消す、の衝突判定が拾えなくて詰まってる…
524名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 20:00:19.94ID:0tbSAKrx
ツクールだと大型の敵は無理なんかなー
3×3マスの敵1体にしたいんだけど解らんから1×1マスを9体並べてるんだけど 何かある毎に位置がズレてく
時間もないしED作るわ 2時間以内に公開したいな
525名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 20:09:41.61ID:U01YZhKk
>>523
https://www.peanuts-code.com/ja/tutorials/gd0004_breakout/
古い記事だけどなんか参考にならない?
526名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 20:11:50.81ID:pgNOQDTt
>>523
シグナル使うんじゃねーの
527名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 20:12:34.50ID:pgNOQDTt
要はonTriggerEnterみたいな機能が欲しいんだろう?
それはgodotではシグナルってやつだ
528名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 20:18:21.64ID:JJR6tCtF
ああああああ
訳わからんバグきたこれ!

もう無理
遅刻しますショボン
529名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 20:18:26.71ID:8zDDb9gd
>>523
自分はCharacterBody2DがボールでブロックはStaticBody2Dになってて
get_last_slide_collision().get_collider()で衝突した相手にいろいろする感じだな
530名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 20:36:43.68ID:/jFR1vyL
>>525-526
>>529
皆さんありがとう…
シグナル使ってみて、駄目だったらボールにStaticbody使ってみるね
今もう全部Characterbodyだから…
531名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 21:52:44.57ID:WE0eZlHu
次のお題はパズルにでもするかい?
難しいのは挫折するからとりあえず9×9マスにブロック置いて列ができたら消す、みたいなの
ここから落ち物にするとかゲーム性入れるのは自由で
これは配列の勉強みたいなもんかな
532名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 22:02:34.33ID:0tbSAKrx
完成した あげるわー
533名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 22:22:20.67ID:0tbSAKrx
またTwitterからで悪いんだけど こっから飛んでくれぃ
https://twitter.com/anotherJkuru/status/1688178361313734656
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
534名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 22:42:07.87ID:oFyMY+Va
>>533
プレイした
へーツクールってこんなのも作れるんだと感心した
535名前は開発中のものです。
2023/08/06(日) 23:02:57.00ID:0tbSAKrx
>>534
さんくす プログラミング全くできないから めちゃ時間かかった
どうしてもアタリ判定がガバガバになってしまう 
536名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 01:13:30.59ID:fE0cXXby
できたよ!みんなに比べたら全然ゲームになってないけど
https://wannabemini.itch.io/block-test
パスワード aaa
537名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 02:28:58.16ID:nibtjBfw
>>533
まさかのツクールとは凄いですね
実現したアイデアに脱帽っすわ

>>536
思わずニヤリとしてしまいました
僕はこういうの大好きですよ
538名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 02:47:29.18ID:lNpTEpIs
>>533 チュートリアルの演出丁寧で流石ですね。ボス戦も流石です
>>536 こういうところにさりげない個性いれてくるのイイ!ね。グッジョブ
539名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 03:48:40.18ID:fE0cXXby
>>537
ありがとう!こんなしょぼゲームでも賑やかしになってたら嬉しいな

>>538
グッジョブありがとう!手抜きの為のアイデアだけど、精一杯頑張って作ったよ…
540名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 07:25:32.04ID:31Xd5mUa
uiのlegacyって使っていいの?
週1つくらいは完成させたいなー(*´ω`*)
541名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 10:33:49.83ID:xwe/NWd9
>>533
ツクールすげーゆあちゃん!!

>>536
まさかのブロックwwwwわろた
バーの部分の文字がバグる時あったけど、まぁ動きには影響ないから
OK

やべーオレ氏まだできね><
542名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 10:35:44.81ID:hByd4mg2
わいもまだやー
仕事休んで続きを作りたいくらいやで…
543名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 13:19:58.37ID:CXkFkVXI
>>541
マジかそこもバグってるとは…
復習がてら見とくわ、ありがとう

作品待ってるで頑張れー!
544名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 13:37:42.46ID:nibtjBfw
>>540
Unityやろ? Textのlegacyとか普通に使っちゃってるよ
ジャムも短時間で実践力や発想力を養うプロトタイピングの
トレーニングみたいなもんだから気楽に参加してみるよろし
(本来は失敗させて経験を積ませるとか凄いことが書いてあったけどw)

>>541-542
がんばですぞい 楽しんでいきまそ
545名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 13:54:24.90ID:31Xd5mUa
ゲームエンジンの操作も、タイピングくらい当たり前の作業としてやれたらいいだろうな(*´ω`*)
そうなるまで何円かかるか(*´ω`*)
546名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 14:15:39.26ID:nibtjBfw
慣れだから、身構えるこたぁない
最初から100m10秒台で走れるのは唯の変態やぞ
例外や特例に合わせるのはおかしい

別に20~30秒掛かっても転んでも別に構わないと言われているのだから
とりまタイムを出しておけば「次に繋がる何か」が得られるっちゅー話
547名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 14:26:20.83ID:31Xd5mUa
>>544
そう
非推奨言うとるが、無くなるまでは普通に使うか(*´ω`*)
色々非推奨の機能あるんだな じゃあなくせよと

>>530
どういう状況かわからん
onTriggerEnter相当なのはシグナルという機能
548名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 16:17:16.12ID:31Xd5mUa
unityでは全てを統括するようなスクリプトは作るの?
キャラクター用、ステージ用、ui用とかいろんなスクリプトを作るけど、1つのスクリプトからこれらを統括するようなことはやるの?(*´ω`*)
549名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 16:35:02.13ID:31Xd5mUa
疑問なんだがunityroomで頑張ってる人たちはなんで売らないんだろうか
550名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 16:43:11.90ID:9P3GVn9L
>>548
俺はシーンにひとつゲームマネージャーを置いてる
551名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 16:43:43.25ID:9P3GVn9L
>>549
何回かAndroidアプリ化はした
上手くいかなかった
552名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 17:24:32.07ID:31Xd5mUa
ゲームマネージャはゲームオーバーの処理とか そんな感じのものかな(*´ω`*)
553名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 18:25:26.20ID:9P3GVn9L
>>552
そうだね
ゲームが終わったらゲームマネージャーに通知して
ゲームを終える
その他のオブジェクトはそのゲームマネージャーの
状態を見て動きを止めたりする
554名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 18:29:40.29ID:31Xd5mUa
canvasからtextオブジェクトを取得したいのじゃが、gameObject.transform.GetChild(0).gameObject
という記述でもいいけど、find使っちゃだめなの?
全体検索だからだめ云々と

しかし、特定のオブジェクトを名前で検索するならfindちゃうの?
検索範囲を指定してから、名前指定できればいいがね

>>551
審査料1マンだっけか google play(*´ω`*)
555名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 18:39:18.56ID:31Xd5mUa
ああ findchildあるのか ありがとう(*´ω`*)
556名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 18:43:45.38ID:9P3GVn9L
>>554
そんなにかからない
初回確か3000円で、あとは無料
557名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 18:46:23.98ID:xwe/NWd9
findは全然使って大丈夫
但しアップデート内とか毎フレームとかはアウト!


謎バグとれた!
も少しでアップできそうや~
ブロック崩しというか壁打ちだけだねカナシミ
558名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 18:47:51.93ID:fE0cXXby
>>547
それがどうやらCharacterBodyの物理移動用CollisionShape(子ノード)と、シグナル用Areaに付けたCollisionShape(孫ノード)が同じサイズで判定を食い合ってたみたい…
シグナルのCollisionを大きくして衝突を変数で拾って、別のタイミングでブロック消すの実行させたらできた
559名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 19:06:29.30ID:lNpTEpIs
たかがブロック崩しと思いながら、いざ作ってみると色々覚えるなぁ
わなびーゲームジャムありがとう
560名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 19:13:18.37ID:nibtjBfw
>>559
分かるw
時間も短いから〇〇は手が抜けないとか、××は雑にやるとか
普段使わない頭を使うし、アレはうろ覚えだったとかコレは勘違いしてたとか
洗い出される事が凄い多い
561名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 19:21:05.02ID:31Xd5mUa
>>558
そいううのはコリジョンレイヤーで分けるんじゃないのかね?(*´ω`*)

>>553
ども 初回だけならいいなー
独自性がないとだめと聞くけど
562名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 19:29:41.83ID:9P3GVn9L
>>561
俺がAndroidやってた時期はそんな制限なかったぞ?
今でもないんじゃないかな
563名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 19:30:05.33ID:xwe/NWd9
あかぁぁぁん!

webGLしたら動き遅くて駄目だわ
明日アップします(泣)
564名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 19:34:30.40ID:31Xd5mUa
steamは1本1マンだっけか そっちとごっちゃになってるか(*´ω`*)
565名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 19:36:36.98ID:31Xd5mUa
>>557
find使う どうも(*´ω`*)
効率とか考えすぎるのもだめだね(*´ω`*)
566名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 19:47:31.40ID:xVE/ZUIj
みんなプレイしてくれてありがてー!
>>537
ツクールしかできないって割り切ったよ 
>>538
解りにくいシステムなのと みんなストーリーなしだと思って差別化もかねて入れました
>>541
彼女に頼りすぎな気もするから 次は脱却したい!

今日はのんびりみんなのゲームやるわ >>479ってプレイできた? 見つかんないってでるんだが
567名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 20:02:21.68ID:lNpTEpIs
>>564 甘いぞsteam登録料今だと1万5000円ぐらいじゃないか
568名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 20:09:03.12ID:31Xd5mUa
息を吐くようにゲームエンジン使えるようになりたい(*´ω`*)

>>567
落ちても返金なしなん(*´ω`*)やべぇ
569名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 20:16:42.12ID:nibtjBfw
>>566
ごめん、非公開になってたw
570名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 20:17:43.03ID:nibtjBfw
直したんでこれでいける筈
foobarpiyo.itch.io/gamejam-test
571名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 20:42:51.45ID:31Xd5mUa
ステージとかどういう発想で作る?
ヒントはどこから?
クルクルくるりん作ってる
572名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 20:53:41.87ID:fE0cXXby
>>561
コリジョンレイヤーも使ったんだけどねぇ
調べてもGDscript4.0だと対応してない記述もあって…日本語情報が少ない事がこんなに辛いとは思わなかった

>>563
満足いくまで時間かかってもええやで~
573名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 20:59:24.76ID:xwe/NWd9
ITCHに何とか上げられたけど、画面切れる
ちょっと修正やなぁ
574名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 21:00:04.70ID:xwe/NWd9
てかUNITYROOMだとカクカクなのに、ITCHだとスムーズに動くね!
すごいわ
575名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 21:01:03.25ID:xVE/ZUIj
>>570
できたわ 一番えちなとこから崩れてムホホ♡
576名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 21:09:05.36ID:nibtjBfw
>>573
webGLデフォの960*540なら、表示するところは980*660にすると
ボタンとか全部見えて余白10pixelくらいになるよ

>>575
非公開になってたの指摘されなきゃ気付かなかったよ
ありがとねー
絵はStable Diffusion製だから脱衣とか差分も作れるよ
577名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 22:16:06.52ID:/hv5eBfn
>>558
Area2Dの代わりに
CharacterBody2DのKinematicCollision2Dの情報を使うのはどうだろう
578名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 22:31:18.44ID:xVE/ZUIj
>>496
40ちょいでクリアだわ 結構攻めたんだけどこれ1位スゴイな

>>517
クリアしたわー クリア画面のパスワードは打つとこあるんか?
アイテムめっちゃあるし爆弾と分裂で爽快感あるしほぼ製品じゃねこれ

>>536
こういう緩いデザイン好きだ 画面が切り替わらずそのままステージ始まるのもグー
10回くらい無心でやってたら1回だけほぼ横移動→垂直に横移動始めて手詰まりになったけど 
それすら雰囲気にマッチしてた 壁際で発射したからかと思ったけど再現できなかったわ

>>576
このクオリティで脱衣・差分作れるのは凄すぎて震えるな 価値観変わりそう
579名前は開発中のものです。
2023/08/07(月) 23:40:42.93ID:fE0cXXby
>>577
KinematicCollisionって、KinematicBodyじゃなくCharacterBodyでも使える?
書き方が悪いのかエラー出るから諦めたんだよね…
580名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 00:11:34.54ID:2mKKDqCI
>>579
4.0からKinematicBodyはCharacterBodyに名前が変わって無くなったと思う
↓の公式ドキュメント(英語だけど)のDetectingCollisionsってとこコピペすれば行けると思う
https://docs.godotengine.org/en/stable/tutorials/physics/using_character_body_2d.html#detecting-collisions
581名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 00:18:36.70ID:EVEsNpdW
>>578
プレイありがとう!
1位の人どうやったんだろうな
582名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 02:01:18.17ID:RGYthFHk
>>580
できたーー(´;ω;`)
ボール.get_collider().name使えたよ!「拾ったget_collider()」.queue_free()も使えたよ…ありがとう…
皆さん教えてくれてありがとう…
583名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 06:09:45.61ID:qna4Eap+
アセット使ったほうがやっぱ見栄え良くなるから、楽しそうに見えるよね
システム自体が同じでも

雰囲気って大事
584名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 07:19:45.33ID:qna4Eap+
オレはゲーム売って引っ越すんや(*´ω`*)
585名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 08:07:32.81ID:L7fEhdgq
がんばれ!売り物つくるならさっさとマーケットに出して理想と現実のギャップを埋めた方がいいらしいよ。
586名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 10:06:28.17ID:KP80TK8R
>>580
おめです。

>>583-584
売ってからが地獄ともいう。何せ一般人ほどケチなものはない
だから今経験を積む時に目指す事はまずプロトタイピングまでたどり着く事で
売る時に目指す事とは全然違う

無料の時が100%だとすると有償時は5~6%くらいまで購入率は落ちるとも
言われるから、相手の琴線に触れたり心を鷲掴みにするのは本当に難しい
且つ売れなければ、成績で才能が評価されたも同然だから、生きたまま
切り裂かれるような地獄の苦しみを味わう事になる
ワイは同人やってたから何ともないが、普通はショックを受けると思うぜ
587名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 10:16:14.75ID:KP80TK8R
あれ?アンカーずれてんな。580じゃなくて>582です
588名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 11:16:12.92ID:L7fEhdgq
>>587 参考になるなぁ。
自分の作りたいものを長い期間掛けてつくって、いざ出したら「こんなはずでは」って絶望して何人も辞めたけど
最初の時点でどう行動すればよかったんだろうね
589名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 11:18:50.66ID:L7fEhdgq
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210122-149815/
この記事思い出した
590名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 11:24:09.78ID:qna4Eap+
>>586
作る(*´ω`*)
591名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 11:43:22.58ID:qna4Eap+
素材作りは何のツール使ってる?(*´ω`*)
kritaはフリーハンドにはいいけど、フィルターとか曲線ベジェとかちと癖がある
592名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 11:47:08.13ID:0HucwRvT
>>576
>>webGLデフォの960*540なら、表示するところは980*660にすると
これっていとちゅの設定かななぁUnity側でもやってみたけど
やっぱりイトチュで切れちゃうので、無理矢理カメラの向きとか
変えて見た>< ここら辺も少し勉強必要だわ

>>582 お、進みましたね、おめです。あとは完成品のお披露目や!!!

オレ氏どうにか出来たかもしれない、でも物理エンジンの理不尽な
動きとかを無理くりやったので、理不尽な動きする
なんというかエアーホッケー見たいなブロック崩しが完成したww

色々やって分かったけど、物理エンジンで反射する時は平面はあかん
って感じかな、遅刻二日目><
https://aage-aa.itch.io/3dblock
パス:wanabi

今回はイトチュのHP使い方も何とか分かったからすごい収穫!
593名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 11:48:34.52ID:KP80TK8R
>>588
あるあるだよね。しょうがないっちゃしょうがない。結局同人とか長くやってる奴は
何考えてるのかってーと、仮に1000人いたら1000人全員に気に入られる訳じゃなくて
例えば300人に気に入られればそれでいいって考えだから。気に入らない人を無くすのは
無理だし、自分の「好き」が万人に通じる訳じゃない事をよく分かってる。
その代わりその300人にはぶっ刺さりまくりな事やるから凄く尖ったものになる。

ワイはフルボッコにされて地獄から這い上がってきた口だけど、
人事を尽くして天命を待つ以外の事は何も出来ん。
地力がついてきたら180度ガラっと変わる。変えようと思ったら自分を変えるしかない

>>590
おぅ。仮でいいからプロトタイピングで遊べる所まで
まずもっていくことからやろう。
594名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 12:05:49.93ID:KP80TK8R
>>592
>98*660
上手くいかんかったですかorz itch.io側を1280*768とか少し大きめに表示して
SS取って調節するしかないんかな?
中心ズレるしhtmlでimgやフルスクリーンのボタン消したりしないと表示されるもの
全体で勝手に中心とられちゃうのかも知れないね。

ゲームの方はXXXにぶつかったらアレな事になって超難しくなって吹いたw
ちゃんと練られてて楽しいけど、「?!」って動きされるのめっちゃ怖いw
下手っぴなんで長続きしないですが、これはこれで楽しい
595名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 12:29:58.78ID:qna4Eap+
素材は基本的に自分で作らんのか
プロトの段階でそんなことやらんもんな 普通(*´ω`*)
596名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 12:30:23.23ID:L7fEhdgq
>>592
ボール逃して残機が減るルールを原点にして障害物に当たったら残機が減るという新解釈は面白いと思った。
それと壁に当たって急に速度が変わるのもメリハリがあってよい。 完成おめでとう
それとイトチュはイッチ
597名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 12:32:47.94ID:0HucwRvT
>>594
SS撮って何度かビルドしました

プレイどうもです。まだまだやりたい事作るのはむずかしいですカナシミ
598名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 12:34:07.78ID:0HucwRvT
>>596
ありがとうございます

イッチ、覚えました!
599名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 12:57:06.78ID:TV+e5vEz
まずファンを獲得する所から始めないと
ゲーム内容自体はどうでもいい
600名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 13:09:05.71ID:KP80TK8R
>>595
今はプログラミングスキルがどのくらいあるのか現状を確認するのが先決じゃろ
その為のプロトタイピングなのだから、1点集中したらよくね?
素材は2のn乗倍(2,8,16,32,64...)であれば差し替えは幾らでも効くから後でいい
601名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 13:12:13.87ID:qna4Eap+
そうだな 素材はアセットストアに任せよ(*´ω`*)
見た目が面白そうに見えるってのも大事だと思うし、モチベにはなるが
602名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 14:03:05.87ID:RGYthFHk
>>591
普段はクリスタ使ってる
krita初めて知ったわ…入れて比べてみようかな
603名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 14:16:15.67ID:0HucwRvT
オレ氏はメディバンペイント
無料のお絵かきならこいつが1番
604名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 14:39:38.26ID:qna4Eap+
ステージのアイディア考えるのが結構たいへん
わからん(*´ω`*)

マリメで考えてみよう

>>602
フィルタやパス系は無料ならgimpのほうが強い気がするな
kritaはペンタブでのお絵描きに特化してるイメージ(*´ω`*)
605名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 15:32:07.56ID:VfoQ8XEX
>>601
まあ開発時間の短縮としてはそうなんだけど、異様に大きい素材そのまま使ってて、バイナリサイズでかでかローディングおもおもゲームはカクカクなんてのが散見されるからな
しかも統一感なくて面白そうには見えなくなるケースも多々ある。素材使うにも自分で調整や継ぎ足せるレベルにしておかないと、利用者に呆れられて終わるからねえ。
606名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 16:30:41.55ID:qna4Eap+
最初に販売するサイトとしてはどこがいいの?
itchあたりか、steamは少しハードル高めんだろう

>>605

背景とキャラが釣り合ってなかったりな(*´ω`*)
607名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 17:21:31.91ID:0HucwRvT
いまから販売かよ
まずハエたたきかブロック崩しつくってみそ
608名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 17:55:22.18ID:qna4Eap+
くるりんやってるよ(*´ω`*)
609名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 17:56:31.24ID:0HucwRvT
んでいつ完成?
610名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 18:06:20.26ID:KP80TK8R
完成のビジョンが思い浮かばないのに、売れそうと言う理由で題だけ決めて
白紙原稿を続けてる感じなのかな?

ゲームで自分が相手に何を表現したいのかどんなメッセージを伝えたいのか
欲求がないような気がする
611名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 18:11:00.39ID:qna4Eap+
3日くらいに制限しないとだめだな
1週間だとダレる

基本、1ステージあればいいんだから
612名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 18:32:39.16ID:qna4Eap+
ビルドしたゲームフルスクリーンになってエスケープでも戻せなくなってワロタ(*´ω`*)
unityってこうなんのか
613名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 18:36:00.89ID:KP80TK8R
ウインドウに設定せんからじゃよ
デフォはフルスクリーン
614名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 18:37:17.62ID:KP80TK8R
unity build ウィンドウモード でググるよろし
615名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 18:37:40.08ID:qna4Eap+
windowedで配布する場合、画面サイズはどんくらいがいいの?
ウインドウのサイズも固定で調整出来ないみたいだな
616名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 18:39:07.44ID:0HucwRvT
今回のジャムは3日だったのに
勝手にクルクルくるりん、やって

んで3日じゃないとダメとか


痴呆か?

あ、寝ると忘れるんだっけか
ちゃんと毎日目標書いて貼っとけ
617名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 18:47:16.07ID:KP80TK8R
>>615
UnityResolutionDialog でググるといいことあるよ
618名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 18:49:39.15ID:KP80TK8R
gitだとjson書いてマネージャーからインスコしろになってるが、
UnityResolutionDialog-masterを解凍してそのままぶち込んでも動いた筈
619名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 20:05:27.40ID:EHlP/MtB
毎回音量の調整がわからん
うるさいってコメントがいっつも来る
620名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 20:08:45.47ID:5thvEgUj
音楽が小さいのに効果音が爆音だとか?
621名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 20:18:17.28ID:KP80TK8R
音が連続してなるとボリュームが上がって爆音がするから
間隔を空けるか前のSEをstopして新SE鳴らせばええんちゃう?

それも面倒ならミキサーにSEをぶち込んでコンプレッサーか
リミッターみたいなので抑え込むとか何かあったかと
622名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 20:19:34.43ID:KP80TK8R
最近のTVは規制で-20dbくらいになってるとかなんとか聞いた
623名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 20:31:01.49ID:5thvEgUj
プレイする側が音量の調整は出来るハズなのに何故うるさいと言われるか?
624名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 20:49:51.18ID:0HucwRvT
最初は消音でよくね?
625名前は開発中のものです。
2023/08/08(火) 22:12:21.38ID:RGYthFHk
>>578
536です、ボール横反射バグは分かってたけど時間的に直さなかったスマソ…
沢山やってくれてありがとうw

>>592
立体視点だとステージが広く取れるから、メリハリある挙動が活きるね
ついマイナス得点チャレンジをしてしまった…
626名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 07:28:38.67ID:jhLB7uKb
1ステージでええんやな
627名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 07:29:26.59ID:jhLB7uKb
ボール崩しって基本は物理使わないのよね?
壁の反発はスクリプトで制御すると

45度で壁に衝突したら-45度で反発みたいな?
628名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 08:05:46.15ID:2jilulSx
普通に物理の反射計算で良くない?
スクリプトあるなら使ってもいいけど制限とかあると使いにくそうだし
てかホール崩しってなんだ
629名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 08:21:09.21ID:IeftFYae
611 名前は開発中のものです。 2023/08/08(火) 18:11:00
基本、1ステージあればいいんだから

626 名前は開発中のものです。 2023/08/09(水) 07:28:38.67 ID:jhLB7uKb
1ステージでええんやな

12時間しか経ってないのに忘れてるよ
やっぱ寝ると忘れちゃうんだね
630名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 09:48:09.29ID:jhLB7uKb
>>628
まあバウンド係数を高めるだけでいいだろうけどもね(*´ω`*)

>>629
ウザ絡みはもういいよ(*´ω`*)
631名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 10:07:56.83ID:QoJTE+hU
ウザ絡みは俺も問題だと思ってる
せっかくジャムとか始めたスレの熱気に水を差すからね
なので第一にウザ絡みの元を分析し、そこを抑えてはどうだろうか?
結論の出ない同じような呟きは我慢してみるとかね
632名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 10:47:16.06ID:FMyU/TES
いきなり何言ってんのかと思ったら顔文字NGにしてるから気づかんかったわ
633名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 11:34:12.04ID:XMj0vblS
アトリエ好きだからアトリエライク調合ゲーム作ろうと思ってたら
2021年にパズル要素を加えた調合システムが日本国内で特許登録されてるわ
あぶねー事前に念のため調べといてよかった
634名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 11:54:25.96ID:qo96Js0z
顔文字ワナビが消えれば平和になるよ
635名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 12:06:30.91ID:DIqoDYUr
当初、顔文字ワナビーの為Jamを開催したとおもうんだけど、一人だけ違うのつくりはじめたんだっけ
次の日、記憶が無くなるのはいいとしても、当日同じテーマで参加できない理由がわからんね
636名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 12:07:05.86ID:TTuEQ1Kt
顔文字とかいまどき50歳くらいの老害ジジイしかつかわんだろ
637名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 12:17:09.15ID:jhLB7uKb
わかったわかった消えればいいんだろ
日本人は陰湿だなぁ(*´ω`*)
638名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 12:19:31.63ID:IeftFYae
同じこと繰り返してるワナビーこそうざ絡みやろ

ジャムすすめよや

でもまた、他スレ行って迷惑かけるとも限らんからなぉここに隔離した意味もなくなる
てか、ジャムは他スレでやったほうが建設的じゃね?
639名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 12:24:06.26ID:jhLB7uKb
↑おっと失言だったな
640名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 12:33:08.70ID:deqAkOgH
すごい悔しそうなのが伝わってくる
641名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 12:33:10.13ID:IeftFYae
637 名前は開発中のものです。 2023/08/09(水) 12:17:09.15 ID:jhLB7uKb
わかったわかった消えればいいんだろ
日本人は陰湿だなぁ(*´ω`*)
639 名前は開発中のものです。 2023/08/09(水) 12:24:06.26 ID:jhLB7uKb
↑おっと失言だったな


10分もしないのに自分の発言忘れちゃったの?(*´ω`*)
642名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 12:54:27.48ID:F8aYiWZc
だから触れないのが一番なんだよ
対話が成り立たないんだからできることなんて何もない
すぐNGに入れてもう触らない、それがお互いのため
643名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 13:05:05.06ID:DIqoDYUr
ワナビー未満の雑談スレだしジャムが継続するなら別スレがいいような気がする。
Jamの存在を知らない人もいるだろうし
644名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 13:20:38.36ID:SHAc4eWJ
人集まらない時に開催しても過疎っちゃうから
このスレでジャムする流れになったら、その期間ジャムスレに移動するのはどうだろ
645名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 14:45:29.46ID:69CN6lGN
ワナビに何言っても無駄なように
ワナビの相手してるやつに無視しろって言っても無駄
好きでワナビの相手してるんだから
646名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 16:09:06.36ID:P8bBvaYN
ワナビー餅
ワナビー餅
構ってくれて おいしいよ
647名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 16:34:00.72ID:jhLB7uKb
戻ってきました(*´ω`*)
648名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 16:42:46.35ID:epUOB4gq
改善して欲しいって話なんだからワナビはそこを可能な限り改めればいいだけなんだから
いちいちピキピキぶち切れるなよw もう少し落ち着いて見極めなよ
649名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 16:46:47.42ID:epUOB4gq
でブロック崩しなんだろ? 1ステージだけでいいって自分で言ってた通りなんだから
確認するまでもなくそれでいい。そもそも設定は自分で決めていいのだから
ブロック崩しの範疇なら好きに決めていい
650名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 16:52:44.65ID:jhLB7uKb
作って売るで

>>648
わかったよ 荒れないようにするわ
ただ、進行中のゲームもあるから、アドバイスもらってもそれに必ず従うわけでもないし、そこを指摘されてもね?(*´ω`*)
651名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 16:54:53.43ID:epUOB4gq
元々ジャムは即興やアドリブで演奏するヤツのゲーム製作版な
お前さんには即興やアドリブはまだ無理だから別にチュートリアルみながら
それみてそっくりそのままやってもいいし、プロトタイピングしてもいい。

経験値とゲームやってみてどう改善したらいいとかそれをどうやって次に生かすかが主題ね
机上の空論じゃ何も得られるものはないんだぞ
652名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 18:33:50.92ID:IeftFYae
ツッコミてー
進行中のゲーム?

うわぁぉ
653名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 18:48:04.28ID:epUOB4gq
まぁ今までビルドすらも一度も辿り着いてないのが
出力する所まで行ったなら御の字じゃろ

中身が出来て順番通りならの話だけど
654名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 19:19:35.18ID:DIqoDYUr
その進行中のゲームとやらを見せてもらえないだろうか?
みんな他のをやってる手を止めてJamに参加してただろ。
半日ぐらい手を止めて同じテーマをやればいいんじゃないか
655名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 21:47:03.92ID:LodS9RYu
俺も全くアドバイス聞かないタイプだから
過去に別スレで荒れたんだよね
アドバイスする人は自分の感覚が絶対正しいと
思っててこっちは全く逆だと思ってる
どっちが正しいかなんて答えは無いのだから
製作者の勝手に作るしかない
656名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 21:56:28.23ID:DIqoDYUr
>>655 野球マンは自分で作れるからそのままでいいんじゃね。

わなびーはUEスレでコインプッシャー作るっていうんでTimeLineの使い方画像つけて答えたのに、次の日にはGodotやUnityにフラフラしてるし行動が意味不明
Unityで磁力きいて丁寧な回答もらってたが結局ゲームを完成させたか謎だし
ワナビに完成させるためにジャム開催でみんなつきあってるのに他のことやりはじめて、クズすぎるとおもったね
657名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 22:00:30.69ID:IeftFYae
そんなクズなのに

みんな好きだよな( ゚д゚ )ハッ



コレってもしかして愛(*´ω`*)ポッ(*´艸`*)キャ~
658名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 22:03:20.54ID:DIqoDYUr
どちらかというと哀じゃないか。
検索したらすぐ出てくることを質問して他の人の作業時間を奪うなって感じかな
659名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 22:05:51.60ID:epUOB4gq
まーこれでも現状大分マシになった方だと思うぜ
一旦の完成までもう一声くらいの所まで来てるといいが
昔はどうだったか知っているが面倒くさい
660名前は開発中のものです。
2023/08/09(水) 23:43:32.78ID:DIqoDYUr
えっひょっとして長いことやってるんか。
二ヶ月ぐらいしか知らないがゲームを作る気無いことは確かだな
661名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 01:37:34.20ID:dr9V5sMo
次ジャムやるとしたら何がいいんだろう
15パズルは配列の入れ替えやオブジェクトの移動やるから初心者の練習になるし、
前回の活かしてミニシューティングゲームつくったら面白いだろうし
662名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 06:42:08.79ID:60WxQKnL
bloxorzオマージュ
663名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 07:02:36.71ID:fdPgXTTp
俺はすごい刺激になったから もっとジャムりたいよ
ただ期限は1週間あってもいいかな 金土日に休みが被ってない人もいるだろうし
すげー奴らが数時間で作ってたけど 俺は使える時間フルに使って期限ぎりぎりで 人によってはもっとかかるだろうし
まぁ遅刻OKなんだけどさ 遅刻してあげるって実際勇気いるじゃん?
664名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 07:19:40.63ID:60WxQKnL
https://www.coolmathgames.com/ja/0-aztec-escape?utm_content=CTA_You_Will_Also_Like
665名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 07:29:36.34ID:60WxQKnL
小さいゲームでも難しいもんだな(*´ω`*)
666名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 07:44:28.53ID:pdOuPHrk
1週目 ハエたたき
2週目 ブロック崩し
3週目 パズル

1週間作成スケジュールだな
667名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 08:45:15.85ID:60WxQKnL
今のスキルでは1週間で完成しない
668名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 08:46:12.50ID:ne+pNXbF
一応ジャムスレや
○ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ15 ○
http://2chb.net/r/gamedev/1408972537/
669名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 09:55:06.72ID:60WxQKnL
カメラと解像度の関係が難しい
670名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 10:18:01.35ID:60WxQKnL
1日何時間作業してる?
3時間くらいが限度だわ

それ以上出来る人はすごい
10時間とか平気でやれないとだめなんだろうな(*´ω`*)
671名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 10:28:56.94ID:k064vmst
>>664
んー、これなに? 昨日今日作って上げたにしては何かvote数が10k超えてるっぽいし
これが好きってことかい?

>>669
レトロゲーのエミュとかは4倍表示だった筈 288*256を4倍に引き伸ばしてんじゃなかったっけ?
672名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 10:32:12.80ID:43G45mqy
>>668
全くスレが機能してないやないか!
673名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 10:33:38.11ID:k064vmst
>>670
丸3日貫徹とかでも出来るぞ
気が付いたら丸一日飯食うの忘れてたとか寝るの忘れてたとかたまにある
好きなゲームplayするなら出来る奴おるじゃろ それと一緒
674名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 10:39:46.78ID:k064vmst
>>663
皆刺激受けて相乗効果出てたんだろうね 
何でかは分からないけどそういう雰囲気は感じてた

>>672
ホンマやなw
675名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 10:41:55.83ID:60WxQKnL
やっぱunityroomみたいな後悔出来るサイトの存在はデカイな(*´ω`*)
itchだと確実に埋もれるし

>>671
いや、貼ってみただけ
好きなだけ

>>673
すぐ疲れてしまう
体力はあるのに
676名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 10:49:55.27ID:k064vmst
>>675
そかそか。

>疲れてしまう
個人差はあるじゃろ。あんま気にすんな。
前に好きと念仏唱えると言ったじゃろ。作業に対して嫌悪感持ってると
必ず反動が来るから「嫌だとか、やりたくねー」ってずっと思ってたら
本当にどんどん苦痛になっていくで。それは絶対避けた方がいい。
677名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 10:55:37.73ID:k064vmst
モチベってのは外から与えられるヨダレの出るボーナス飴玉じゃなくて、
普段から「好き」か「嫌い」の天秤をどっちに傾けるかで意識が向かうかどうか決まる
ワイはモチベがどうのってのは思ったことがない 自分で可能な限り意識的に制御してる
678名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 10:58:11.18ID:k064vmst
それでも本能の声を聴ける訳じゃないから何となくだけどね
679名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 10:58:55.65ID:60WxQKnL
ゲームオーバー処理とか、スタート画面を管理するのがgame managerな
こういうのを一括処理するオブジェクトがgame managerなんだな
確かにバラバラにやってたらめちゃくちゃになる

ゲームそのものよりもゲームマネージャー覚えられたことが収穫だな(*´ω`*)
680名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 11:08:43.80ID:k064vmst
>>679
プログラムにはモジュール化とかソースコード分離の概念がある
似たような機能ブロックは別のファイルにまとめちゃえ的な?
その方が見やすいしsolidの単一なんちゃらもあるしね
681名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 11:11:58.00ID:dr9V5sMo
ゲームジャムやるなら参加するけど参加者他にいるの?
682名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 11:22:04.93ID:k064vmst
>>681
ワイはやろかなと思ってる。15パズルはチュートリアルで作った事があるが
多分カンニングしないと無理。クリア判定は配列の比較で簡単だけど
初期化の入れ替えがどういう理屈だったのか完全に忘れてる。いかんなw
683名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 11:27:23.91ID:k064vmst
ジャムもがちがちに縛るんじゃなく少しゆるーく皆が刺激受けて
プラスに働くものだといい感じだよね
684名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 11:34:08.44ID:dr9V5sMo
ジャムスレに書いたよ
15パズル 結構難しいけど色んなEngineで実現できそうだ
お盆と夏休みで参加者増えるといいな
685名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 11:49:02.25ID:k064vmst
>>684
乙~。プロトタイピングや思考実験の一種だとおもって
プラスに転化できてスランプ/ワナビーも脱出出来たらラッキーみたいな
しかも経験値まで増えてお得です!とかかも
686名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 11:49:08.64ID:ne+pNXbF
>>672
そりゃ吉外が居ないからやで
いいすれや
乗っ取ろう
687名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 12:10:13.61ID:60WxQKnL
>>680
なんちゅーか、特定のgame managerという機能があるわけでもないのですよね?
概念的なもんで(*´ω`*)
688名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 12:25:07.33ID:k064vmst
>>680
そそ〇〇マネージャーって名前でSound manegerとかEnemy manegerとかあるよ
classは多機能過ぎると訳わかめになるっしょ そうなってしまうより切り分けるのが吉
ただ何がベストかは決まってないから、本人が分かりやすい感じなら最初はそれでええんちゃう?
689名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 12:31:22.63ID:ne+pNXbF
オレ氏は〇〇マネージャーは全体統括にしてここのは〇〇コントローラーにしてるわ

まぁ同じといえば同じやけどね
690名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 12:37:25.38ID:k064vmst
なるなる。確かに何とかマネージャーの類似品が沢山いたら
統括エグゼクティブマネージャーとかいるもんね(どんなだよ?
いやもはやプロデューサーか
691名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 13:26:31.92ID:k064vmst
#名刺肩書き・役職の英語表記
www.meishi21.jp/Company/Dictionary
役職に習えばいんじゃねと思ったらこんなんあった

役職だとManagerの1つ上はDirectorになるんかな?
凄くイメージしにくい・・・orz
692名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 15:09:45.22ID:60WxQKnL
並行して2つのゲームやろう
飽き防止(*´ω`*)

>>688
まあ決まりがないなら適当にやるは
ui関係や全体の時間やらを管理するもんと理解
693名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 16:34:09.81ID:k064vmst
>>692
命名規則とか何とか。外に出すのじゃないなら本人が識別出来ればOK

並列もいいけど本能がイヤイヤしてるときに無理矢理やると反動来る
仕事じゃないから割り切るのは相当難しい
694名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 16:43:49.44ID:TVNJfuzx
なぜこういう所をAIに任せないのか

【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 4 YouTube動画>5本 ->画像>11枚
695名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 16:49:46.22ID:ne+pNXbF
自分はグクランから誰かグクって
というのは良くある質問の真意だよね
696名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 17:13:06.78ID:k064vmst
>>694
chatGPTは俺の中では評価は最低ランク
特にプログラム関連は全く信用してない アカウントはあるよ

>>695
それは分かる。ほとんどはプロトタイピングか自分を実験台にして試せば済む話。
成功体験というか経験を積むという事と無縁な人間だからだとは思っている。

鍵を開けてと渡されて回してガチャガチャやるのが普通の人
右に回すか左に回すかで悩むのがアスペ
そんなんだったらやらなくていいよとは何度も言ったが話を聞かないからな
697名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 17:15:03.48ID:ktQ4gV6L
Unityで今まで思考停止でint使ってたけど、1万ぐらいまでの数字やマイナスを扱わないのならshort型やushort型に変えた方がいいのかな?
理論上メモリの節約になるのは分かるけど4バイトが2バイトになる程度でボトルネックがあったとしても改善するとも思えん
698名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 17:18:29.33ID:ne+pNXbF
今のパソコンやスマホじゃintでいいというか、inとが最適化サれるからいいという話を聞いたことある
699名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 17:35:07.93ID:k064vmst
mag.autumn.org/Content.modf?id=20200916110229
メモリは減るぽい?

実行速度は分からない。うろ覚えだが昨今のCPU演算機はlongしかなくて
intはエミュレートなので大して変わらないとか何とか見た事があったような
700名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 17:36:18.39ID:5zzJfBwN
まあ今の大規模言語モデル系AIは信用して使うたぐいのものじゃないからな
701名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 17:38:40.72ID:TVNJfuzx
こういうどうでもいいことを聞くためのものだからな
完全に正確な答えを求めるものではない
702名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 17:50:48.50ID:60WxQKnL
>>693
必要性を感じたときに学べばいい感じかな?(*´ω`*)
703名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 17:52:10.39ID:ktQ4gV6L
100万個あっても40MBが20MBになる程度かあ
実行速度に問題ないならintの方が楽そうだね
704名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 17:57:03.73ID:ne+pNXbF
>>702
必要ないのに学ぶとか苦行だよ

医学書よめ!いつか必要になる!
哲学書読め、きっと必要になる

いやいや、オレゲーム作りたいんでパスします
705名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 18:12:21.87ID:k064vmst
>>702
知っててもあんま意味ないよ。必要なのは使い方の方。
使い方を知っていれば後で分かる。
経験を積まないとどうせ理解に至らない。
706名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 18:18:04.06ID:ne+pNXbF
だからあれだキャンプ番組流行ってんのか
火の起こし方とか見てればなんとなく深層記憶に焼き付いて、いざ震災とかで役立ちそうやもんな

ぼっちキャンプ好きやで
707名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 18:18:44.21ID:k064vmst
>>703
労力の割に得られるメリット少ないよね。
708名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 18:24:31.36ID:60WxQKnL
gamemanagerの使い方だけど、例えばontriggerenterのスクリプトを床につける
ただ、GMスクリプトのみで管理するのなら、ontriggerenterもGMスクリプトに書くの?

>>704
まあいつか使うだろうで時間を無駄にしてきたとは思う
709名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 18:31:34.36ID:ne+pNXbF
ぶつかったとかはぶつかったobject所属の所しか反応せんよ

てかこんなんテストコードで誰もが試す道
710名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 18:36:40.73ID:k064vmst
>>708
依存度が高いとソースを分けられなくなる事がある。(より複雑になる
ontriggerenter程度ならやり方が確立されてるから依存してるとは思わないが
gamemanagerは名前通り管理scriptだから、playerにgamemanagerを
アタッチするのかというとしないだろ?

接触する実体がontriggerenterを呼び出すのだからplayerにアタッチするのは
出来ないという事になるんじゃね?

これは試せば分かるでしょ? 考えてても分かんないんだよ
711名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 18:38:25.59ID:k064vmst
キミに足りないのはそういう実験/経験だよ
712名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 18:59:56.03ID:60WxQKnL
Time.timescale = 0でゲームを止めたい
こういう止める処理をさせるのがGMだと考えてる

壁に衝突したときにゲームを止めるのなら、GMにどうやって通知を送るの?
壁側のスクリプトに止める処理書くのはどうなんかなぁつて
713名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 19:06:42.51ID:k064vmst
gamemanagerにget/set的な窓口を設けてメソッドを
外部scriptから呼べば通信は出来る

普通はplayer側に書いて壁だったらgamemanagerに送るだろうね
714名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 19:07:48.53ID:k064vmst
そういうのも試してないから知らんだけやで
経験がまるっとないんだから分かる訳ないじゃん
715名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 19:09:49.13ID:k064vmst
チュートリアルで様々な条件を実験させれてんだから
やったことは知ってるよ
キミはやってないから知らないだけじゃね?
716名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 19:58:47.76ID:KebxSalS
そもそも論理的な考え方ができないから、チュートリアルやってもコピペだけになって何も身に付かなそう
717名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 20:15:04.85ID:216UlC/r
>>708
俺のやり方はトリガーはゲーム中のキャラや地形に付ける
それが反応した時ゲームマネージャーにメッセージを送る
そしてゲームマネージャーでゲームクリアなどの
判定をする
718名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 21:44:23.44ID:60WxQKnL
>>717
送り方はどうやって?(*´ω`*)
719名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 22:00:46.25ID:dr9V5sMo
全部聞いててw
作らず暇つぶしで聞いているってわかるけど、回答する親切な人いるなぁ
720名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 22:07:37.17ID:k064vmst
>>718
基本的なチュートリアルやれば普通に出て来るよ
何度でも何回でもね

やってないから知らないし出来て当たり前のことが出来て当たり前にならない
端折ってるから1000倍余計な遠回りしてる

自覚しなよ
721名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 22:14:58.53ID:ne+pNXbF
あるゲーム内のお話
ゲームマネージャー(以下マネ)「おれにお前ら全部任せろ」

ステージに岩object(以下岩)登場
岩「お、このシーンにマネさんおるやん、おっしマネさんのGameObject取得すっか、ついでに付属のスクリプトも」

ゲームが進み敵がぶつかる
岩「いたっ、くそマネさんぶつかったでよ、センドメッセージすっぞ」
マネ「ん?ああそれなパブリックなの公開してっからそっから報告してな」
岩「おう、このスクリプトかヨッシャ」

終わり
722名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 22:25:07.67ID:k064vmst
3系は船頭滅性地してたなぁ
723名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 22:27:30.19ID:ne+pNXbF
慌てるな
どんな暴走族かとおもたwww
724名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 22:29:56.56ID:k064vmst
テヘ
725名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 22:37:30.07ID:k064vmst
てかワナビのチュートリアルアレルギーってGodotの時じゃん?
Unityはなんでサボったん? 入門する気なかったの?
726名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 22:42:35.26ID:k064vmst
Godotのチュートリアルもやった事あるけど躓く要素が謎なんだが?
どういう事なのか説明いるレベルで分からんぞ

アルファベットを習わずに英語を習うみたいな無謀なチャレンジに挑んで
どうして達成できると思ったのか本当に意味が分からないよ
727名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 22:43:46.12ID:ne+pNXbF
まぁ世の中たまにそういう人居るよね~

だから面白いんだよねこの世界
728名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 23:21:59.56ID:k064vmst
端折って出来るならやらなくていいけど、聞いてる事が殆ど全部習う事だし
それで出来ない出来ない言われても自業自得な気がしちゃうよね
言いたかないけどやらなくていいって決めた人の自己責任の様な気がする
729名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 23:23:16.82ID:216UlC/r
>>718
俺はゲームマネージャーの中ににpublicでstaticのGameMane型の変数insを作ってる
そうするとほかのスクリプトから
GameMane.ins.Bakuha();
みたいにアクセスできる
730名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 23:25:34.46ID:216UlC/r
>>729
awakeのなかで
ins=this;
とやる
731名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 23:32:47.78ID:dr9V5sMo
728の言うとおりだな
チュートリアルやらないって決めたなら、質問するべきじゃない
なぜならチュートリアルに答えがあるから
732名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 23:41:09.59ID:216UlC/r
多分何から手をつけていいかわからんのとちゃうかな
俺の経験では「手当り次第やれ」としか
言いようがないな
733名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 23:46:07.41ID:k064vmst
>>731
デスヨネー

>>732
どうなんだろ。別に彼を責めてる訳じゃなくて自分の事知りもしないのに
勝手に語るんじゃねーよって言うから寧ろ聞いてる
普通に不思議に思うやん
734名前は開発中のものです。
2023/08/10(木) 23:59:21.66ID:dr9V5sMo
全部聞いてるのはカンニングに近いからその後の学習についていけなくなるだろう。
簡単なものから自分で調べて考えていく方が結果時短になる。
735名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 00:04:46.04ID:CGxBlDeH
>>734
俺はテスト否定論者でどんどんカンニングすればいいと思ってる
重要なのはトリガーでトリガーが発動するのに
自分の力か他人の力かなんて全く関係ない
カンニングしまくってトリガーの可能性の機会を増やしまくった方がいい
736名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 00:08:13.65ID:Yt1EJqlB
おいおいところでおまいらどれ位15パズル参加するんや?

ハエたたきからブロック崩しと増えたんやから次は100人位か?
737名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 00:08:58.47ID:aT/uuqk+
>>735 教える方もカンニングの手助けしてるだけでワナビーの成長を止めてるんだが
まぁ君が見捨てずにずっと手取り足取り回答してあげればいい。
738名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 00:10:06.73ID:CGxBlDeH
>>736
オレは自分のゲームもあるし今回はパスだな
パズル製作が苦手なのもある
739名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 00:12:21.47ID:CGxBlDeH
>>737
成長とはトリガーだよ
トリガーを発動させるにはとにかく色んな情報に触れるしかない
「自分の力で黙々と」というのは
日本独特な根性論で全く意味ない
740名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 00:21:54.70ID:6btGxtVD
>>739
見る知るという情報の知覚と、技術/能力の取得は全く別だよ
理解は知覚してる事じゃなくて、実現可能な取得能力の発揮やん
741名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 00:27:34.70ID:6btGxtVD
数式を知っている覚えているのと、計算して運用できることには隔たりがある
742名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 00:28:37.75ID:CGxBlDeH
>>740
文章の意味がよくわからんがw
俺の経験ではプログラミングは正解を見ることで
脳内の回路が一気に繋がってパア~と
開ける感覚を何度も味わった
そういうトリガーの快感を味わうのは
自分の力とか他人の力とか無関係としか
思えない
743名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 00:31:44.79ID:CGxBlDeH
>>741
数式を教えることで「その数式が正しく動くのかどうか」
という次の課題も見つかるだろ
それもトリガーのひとつ
744名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 00:37:59.54ID:6btGxtVD
>>742
野球マンって人? カンニングというか手本を見る事にワイは反対はせんよ
少なくともワナビは君と同じ天才肌じゃない

>>473
使えればね
745名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 00:41:39.78ID:6btGxtVD
次のステップに進むべき課題が見えてるならPDCAは回るし
やっぱワナビとは全然タイプ違うよ
746名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 00:48:42.29ID:CGxBlDeH
>>744
野球マンです
俺は天才なんかじゃない
最初はネットの海に溺れてただ圧倒されてた
それでそのまま去っていく人はかなりいると予想してる
それはもったいない
カンニングすることで広大な海に灯台が見えるようになる
747名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 01:10:05.29ID:6btGxtVD
>>746
なるほどありがと。
ワイは>742のような感覚は持ち合わせてないが、1度見たら
パッと覚えてしまうタイプの様な気がする。
普通は視覚とかの低刺激でシナプスは繋がらないもんだと思うし
繋がるなら1度見ただけで覚えてしまうと思うんだよね。
だから別途刷り込み学習のような刺激が必要なタイプがいると思う。
748名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 01:39:04.65ID:MiEa/S07
野球マンさんのは練度が高いがゆえの感覚だろうなぁ
正解見た時点で、これをすればこうなるんだ!って想像ができる

経験積んでる分、正解から受け取れる情報量も違う
イラストとか料理とか何でも似たようなもんかもね…
749名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 01:51:17.60ID:aT/uuqk+
そもそもチュートリアルやらずにここでひとつひとつ質問するのは、効率的じゃないってはなしだろう。
それについて野球マンがどう思うのか聞きたいね。
それと、わなびーは長年カンニングで今のポジションにいるんだろう。カンニングして大学入ったけどついていけない状態と同じに見える。

コインプッシャーつくっるって発言して他人に聞いたなら一応完成まではつくれよって思うけどな
まぁわなびーが言葉遊びしてるのはわかるけどそれにつきあう理由がしりたいね
750名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 07:00:10.95ID:46JUG3oJ
ゲームジャムの話題は全部あっちのスレでやる感じ?
あげたでー
751名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 07:29:32.98ID:CGxBlDeH
>>749
多分チュートリアル難しいんじゃないかな
チュートリアルを読むにはUnityの基本的な
文法を理解してないといけない
Unityの基本的な文法を理解するためには
チュートリアルやった方がいい
つまり卵が先か鶏が先かという構造になってる
既にUnity理解してる人は「理解してる世界」
に立ってるから卵が先か鶏が先かの頃のことを
すっかり忘れてるのね
だから「やれ。とにかくやれ」って言うんだけど
初心者の人には通用しなくて1歩踏み出せない
俺はそこで「やらない奴はただ怠惰なだけだ!」
と切り捨てるのが全く得策とは思えない
752名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 08:27:52.26ID:Yt1EJqlB
おまえら熱いな
スレタイたまには思い出して上げて下さいや

しょせん何やっても何言ってもやれない奴は居るんやから
753名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 11:33:02.85ID:Cy2tYMOr
結局作りたいのはゲームの一要素でしかなくて、他のゲームを構成する要素がどうにも思い浮かばず停止する
754名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 12:04:10.75ID:rfhHMK/6
そういうのは金出して他人に投げたり素材やアセットを使うのが正解
755名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 12:16:29.51ID:Cy2tYMOr
装備や魔法のアセットってどっかにあるんかな
ありがとう探してみるわ
756名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 12:28:31.80ID:Yt1EJqlB
アセットStore膨大にあるで
無料でもかなりある
757名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 14:00:26.38ID:CGxBlDeH
ゲームの効果音として人口音声使って
「スタート!」とか「やられちゃった」とか
入れるアイデアを思いついたんだけど
かなり難しいな
人口音声は権利が複雑で制限が強い
758名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 14:11:13.30ID:Yt1EJqlB
売り物邪なけりゃ権利とか気にしなくてもいいんじゃね
759名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 14:15:57.57ID:CGxBlDeH
>>758
それはそうだけどひょっとしたらSteam化とか
将来的に行けるかもしれないし
760名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 14:25:02.61ID:Ti+Q/N+8
freeで公開するなら権利無視でOKとか、これが今のこの板のモラルレベルか
761名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 14:53:07.03ID:2zs0Hm8n
そもそも日本国内に限れば権利者に許諾を得ていない学習素材の利用はまだ刑事も民事も行政公定解釈(文化庁)では違法じゃないのよ
762名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 14:53:47.72ID:Yt1EJqlB
どこにFREEで公開と書いて?
763名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 14:59:03.67ID:2zs0Hm8n
生成と利用段階も現状では従来の著作権侵害の判断基準に拠るから類似性と依拠性の判断になってAIだからって違法認定の基準が引き下げられるってことはない
ちなみによく言われる30条の4但書はいわゆる一般条項だから簡単に認められる訳じゃない点に注意
764名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 15:09:28.59ID:PJc5AYpY
一度ボイボあたりの規約読めばいいだけの話では
765名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 15:16:33.49ID:6btGxtVD
ライセンスは面倒でも全部確認した方がいい

■ゲーム・アプリ … システムメッセージ
amitaro.net/voice/voice_dl/#205_system
規約は一応確認してもらうとして
ゲームスタート、ゲームオーバーがある

■セリフ…被弾・失敗・負け
amitaro.net/voice/voice_dl/#202_hidan
この辺から適当に見繕えばいんじゃね?
766名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 15:19:32.14ID:6btGxtVD
VOICEVOXもライセンスゆるゆるなんだな。
音声合成はAIじゃないし
767名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 15:21:41.65ID:6btGxtVD
どうしてもそれ以外というなら、ネット声優に有償で依頼するしかない
768名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 15:55:41.56ID:Yt1EJqlB
ん?だから


公開するのかしないのか
どっちなんだーい


公開しない自分で1人孤独に作るものにいちいち権利とかね

絵描きは模写する時確認してんのか?
作曲家は鼻歌で他の歌歌ってないんか?
769名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 17:03:55.82ID:6btGxtVD
>759の>Steam化とは
販売/公開前提だと普通は受け取ると思うけどな
意思表示してなくね?
770名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 17:16:28.43ID:CGxBlDeH
>>769
SteamとかAndroidアプリとか商用利用になると思う
そういうライセンスは人口音声アプリごとに違ってて
ややこしい
俺はめんどいことは避けたいのでこれは無しだな
771名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 17:47:08.89ID:6btGxtVD
デスヨネー

>めんどいことは避けたい
そなんかー。ならしゃーないな

参考までに、amitaro.netの素材配布者&VOICEVOX+ずんだもんの場合
実質クレジット表示以外の制約はなく、商用OKでかなりゆるゆる。
772名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 17:54:05.29ID:/Wy+OxKS
人にケチ付ける前に完成させなさいよ(*´ω`*)
オレはオレのペースがあるんだ
773名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 18:10:18.92ID:Yt1EJqlB
>>769
招来的にとか考えたら何も出来んよ
Steamなり公開する時に洗い出して変更すりゃいいべさ

プロトタイプやら作る時なんかあったこっちから集めてくっぞ
774名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 19:09:17.80ID:aT/uuqk+
無料のBGM素材つかってたけど、Steamに出して思った以上に利益があったんでれんらくして振り込んだよ
775名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 19:19:39.08ID:6btGxtVD
>>773
安価間違ってるだろ。本人に言え
776名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 19:24:41.67ID:prvpmWCu
こういうのが日本の産業のよくないところだな
商用不可だと遊びか研究目的でしか使えないから活用が広がらない
有償でもいいから商用可にしてほしいところ
777名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 20:46:24.08ID:MAETpN+r
有償で商用利用可だと安心して使える
不思議
778名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 21:26:06.71ID:Yt1EJqlB
>>776
産業ったて
昔は自動車やら落ちた飛行機やらのエンジン勝手に分解してしくみ勉強してたんやで
売るときには勝手に分解するとか想定街やったろーけどもな

そんな精神こそ向上心
空押さえつけて権利だ著作権法だーとかいうからクリエイターが育たない
結果日本の産業は落ちぶれたわな
779名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 21:36:16.10ID:6btGxtVD
権利=著作権を利用してる
法により庇護があるから権利を切り売りして金に還元してるだけだよ

売ったり自分の権利を主張したいなら他人の権利は尊重しないと片手落ち
だから尊重してんのさ 身勝手な事は出来んよ
780名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 21:53:50.86ID:Yt1EJqlB
それ中国の模造品が流行ったからやろ
元々日本もアメリカのまねしてたのに
自分はいいけど他人は真似するなって精神がおかしい
781名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 21:58:11.61ID:Yt1EJqlB
まぁこれは故人的見解だけど

真似したいやつは真似ればいい
パクりたければパクればいい
それ以上のを次作ればいいんだ

せっかく何年も掛けたのにとかいうなら
次はその掛けた半分でもっといいの作ればいいんだよ
何もないとこから作れたんだから
それは真似した奴には出来ない事やからね
そうやってどんどん進むんだ

昭和が色んな商品でたのはその恩恵
今はヒット商品や革新的商品出ないよね
782名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 22:00:40.88ID:6btGxtVD
それ藁人形論法だから。5w1hを分けなよ。
最初はパクリは横行してたかもしれんが、次第にライセンスを結ぶようになり
法を順守するようになったという流れがあるだろ
駄目だっていう風になったから変わったんだろ? 違うのかい?
何でごっちゃにしてんの? 屁理屈を通したいにしても無茶だろ。
783名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 22:03:54.13ID:6btGxtVD
そもそも法の庇護を使いたいなら適法でなければならないってだけだよ
784名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 22:09:14.59ID:6btGxtVD
別にインスパイアだったらいいわけで何も全部が全部じゃないし、
ヒット商品が出ればみんな右に倣えで模倣するじゃん
今更何言ってんの?
785名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 22:18:20.71ID:Yt1EJqlB
よし、じゃ右に倣うか
786名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 22:24:53.91ID:6btGxtVD
うむ、ばんばんインスパイアしてたもれ
787名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 22:40:06.05ID:Cy2tYMOr
なおネタをコピるなら「○○とおなじじゃんクソゲー」と言われるんで品質のハードルはむしろ上がる
788名前は開発中のものです。
2023/08/11(金) 22:57:47.44ID:aT/uuqk+
個人で真似して作ると劣化コピーて言われるからなぁ。オリジナル要素足さないと
789名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 09:10:05.78ID:23T7TNTu
メニュー作るのが結構むずかしいね
790名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 09:28:10.85ID:yUPUcFww
インベントリーどうするかずっと悩んでる。UI作るの面倒なんだよね
791名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 10:05:13.21ID:23T7TNTu
案外 コアよりもメニュー部分に手こずったり
最悪メニューなんていらんのだろうけど
792名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 10:07:31.20ID:5IKLNR1C
作ったオンラインゲームデバッグしたいんやがここに貼ればいいのか?
793名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 10:33:34.88ID:YAMpPXUq
貼るのは自由
794名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 10:38:23.59ID:5IKLNR1C
https://unityroom.com/games/onj-arena

じゃあお言葉に甘えて
ロボット撃ち合いオンラインゲーム
移動速度とかミサイルの誘導性能とかのバランスを見たい
頼む
795名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 10:42:16.04ID:23T7TNTu
良くわからんのだけど、canvasは役割ごとに作る感じ?
スタート画面、ゲームオーバー画面のように
796名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 11:08:29.59ID:wqIJRagi
ID:23T7TNTu
ワナビは働きたくないでござるで金ずるが欲しいだけなんだから
やりたくもない製作なんて無理してやらなくていんじゃね?

どうせ売れなかったらクレクレすんだし結局10年やっても性根は変わらんのな
怒られて直接クレクレしなくなっただけで結局何にも変わってない
797名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 11:33:41.23ID:Gpugp7Yq
>>795
良く分からんならとりあえずやってみればいいよ
そういう感嘆に実装出来るのがUnityのいいとこやで
798名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 11:36:13.61ID:+4x1ZtpL
今日は集英社のゲームクリエイターズキャンプの試遊回の日だね
今見てるけど俺はアカウント持ってないから見る専になってる
799名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 11:38:14.39ID:23T7TNTu
>>796
しつこい(*´ω`*)
800名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 11:55:18.63ID:wqIJRagi
>>796
糞のようなクレクレ繰り返すより、小遣いが欲しいから恵んで下さいの方がいいじゃん
801名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 11:57:51.39ID:23T7TNTu
>>796
おっと失言だったな
叱咤激励ありがとう(*´ω`*)
802名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 11:59:27.05ID:wqIJRagi
>>801
他人を利用して何が悪いといい放つ何も感じないサイコパスだったもんな
感情はないだろw
803名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 12:04:48.04ID:wqIJRagi
>>801
趣味は誰がなんで始めるのかどんな気持ちでやってるのかすら10~12年やってて
全く気付きもしないし知らなかったのも面白いよな
どうなってんのお前の頭の中は? 本当に人間なの?
804名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 12:07:39.33ID:9FwACE83
>>794
試したけど仕様上の問題点がいくつか気になった
まずカメラ移動が上手く行ってないように感じる
カクカクしてて滑らかじゃない
補完の仕組みを入れた方がいい
もうひとつはwebglでブラウザ上で実行させるなら
マウスカーソルは一時的に隠した方がいい
ゲームウインドウがカーソルが外れた時
ゲームが操作できなくなってる
805名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 12:36:08.42ID:5IKLNR1C
>>804
カメラカクカク問題はそういえば自分でやってる時は慣れすぎて気にならなくなってたけどそうですね
なんでカクカクするのか謎なんだよなあというところで放置してました
マウス隠す問題は既に実施済みなんですが戦闘画面で画面クリックしてもマウス隠れないですかね
806名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 12:52:07.78ID:9FwACE83
>>805
隠れた
807名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 12:59:00.63ID:9FwACE83
>>805
https://twitter.com/grgrk_mt2/status/1665866741132718082?t=P5gxYf78REyXos7q6Fwzfw&s=19
滑らか仕様を盛り込んだゲームを過去に作った
一応参考に
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
808名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 13:10:16.64ID:H+Ylc5dC
家族友人に紹介する側になり追加で5000円分×人数をゲットできます
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 4 YouTube動画>5本 ->画像>11枚
 
809名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 13:11:47.52ID:b1PwfE9d
>>808
グロ
810名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 14:22:33.91ID:NaTJpI/U
>>808
やってみる価値ありそう
811名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 14:24:11.49ID:5IKLNR1C
>>807
滑らか化挑戦してみたけどカメラ移動にLerp入れたらガクガクするな
なんでや

関係あんまりないけどカメラの移動で地形にめり込まないようにスフィアキャストで主人公からの位置取ってるんだけどLerpしたらめり込むな
いい方法ないんかな
812名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 14:43:18.24ID:9FwACE83
>>811
上のゲームはFPSだから移動は自キャラの
子要素にしてるな
TPSだと移動処理も必要か
813名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 16:26:03.89ID:FatqUKpR
>>808
これ色んなとこに貼られてる詐欺だって
814名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 18:46:23.25ID:9FwACE83
https://twitter.com/grgrk_mt2/status/1690297399380709377?t=hYUVEJyUwgYko-ZZLX8UfA&s=19
綺麗なスコアポップアップを付けたー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
815名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 19:41:20.08ID:23T7TNTu
作業飽きたら何やってる?
1つのゲーム
816名前は開発中のものです。
2023/08/12(土) 23:16:05.67ID:kixMV/H7
『UNK VS もこう ポケモンバトル 3 FINAL』
プラチナ編
▽ストーリー同時進行→通信対戦4~5試合
※2時間に1回
(14:01~START)

http://youtube.com/live/yfNz8Bub4hc
817名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 00:29:45.15ID:7ORbb6tN
>>815
プログラム飽きたら絵描いてるか3Dアセット作ってるかな
818名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 01:22:14.30ID:icRoa/9r
>>815
戦闘、キャラ、フィールドと分けて飽きたり行き詰まったら別の事やってる。調子悪くてやる気出ないときはゲームやったり動画みたり
819名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 09:58:44.42ID:bxqtVsdr
https://www.crazygames.com/pwa/game/tilo
これって3dなのかね

>>817
お絵かきからずっと逃げてるから少しやるかな
3dのほうがとっつきやすい自分は
blenderゲームエンジン障ってた時期もあるし
820名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 11:09:20.41ID:ECqdCJx3
-スタッフ募集中-
募集項目 シナリオ、一枚絵、キャラデザイン、声優、システム設計、シナリオ補足、デバッグ
超大作中の名作の完成を目指して日々奮闘中!
俺は!と思った君!この超大作のパーツの一部になってみないかい?

共同作品に参加ってどう思う?
821名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 12:32:30.91ID:b2fTK2S8
大半はギスギスしてポシャるから無理だろ
すでに10作品くらい出してるとこに加入するならいいけど
822名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 13:27:02.89ID:nxtIVFWP
ところでクルクルクルリンはどうなったんだ?
ひょっとして俺しか出来上がらなかったのでは
823名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 13:35:32.82ID:n+4tv5hp
そう
誰もクルクルリンを知らないのである!
824名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 14:03:08.71ID:bxqtVsdr
出来たけど粘着してくるやつがいるからうp出来ないという(*´ω`*)
825名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 14:07:56.94ID:3QRVr4rH
いやいやまてすごいじゃん
本当に完成したなら8年の未完を揶揄する奴らを見返す一発逆転ホームランやん
止める理由がないだろ
826名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 14:07:58.50ID:iMgJM3mo
どんな評価でも、公開して評価受けないと何かよくて何が悪いかわからんよ

酸いも甘いも受け入無きゃ
827名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 14:12:13.33ID:bxqtVsdr
違うわ
ゲームとは別の部分で粘着っするやつがいるだろう

出来たと言ってもサンプル程度のゲームではある
828名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 14:15:15.21ID:iMgJM3mo
ジャムのみたやろ?
みんなサンプル程度やぞ

ゲーム意外の粘着なんか無視でええやん
829名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 14:25:55.10ID:3QRVr4rH
少なくともできたと言っただけの状態では他人は信じないね
対外的に実績にするなら見せなくちゃ
830名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 14:27:01.80ID:6kQ00bLH
嘘松で出来たって言うハッタリかますのもいるからな
831名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 14:44:20.95ID:nxtIVFWP
粘着してくる奴はワナビくんが何も作らないから
だと思うのだが
だから引っ込めたらなおさら粘着されるんじゃね?
832名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 17:17:44.72ID:bxqtVsdr
人格攻撃とかウザいだけなんだわ(*´ω`*)
833名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 17:39:59.35ID:3Blpry6g
えっとそれは誰のせいでそんなことをされる羽目になったの?
834名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 18:42:19.64ID:nxtIVFWP
>>832
じゃあいつゲーム見せてくれるの?
835名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 18:53:21.27ID:7ORbb6tN
今でしょ!!
836名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 19:18:05.78ID:clt7Zs0k
他人を攻撃すると自分が偉くなったような気分になるってのが心理分析の定番
粘着するやつはワナビを見てると絶対こんなやつと一緒にされたくないって
何かコンプレックスのようなものを刺激されてしまうんだろう
普通は一人でぶつぶつ言ってるやつ相手しないから
837名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 19:26:05.48ID:cOGQjv14
自分で勝手に我儘通して責任は負いたくないで逃げ回ってるだけだろ
838名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 19:27:55.16ID:cOGQjv14
宝石泥棒が転ばされて顔真っ赤にして火病ってた事があったな
被害者でも何でもない
839名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 19:35:08.08ID:7ORbb6tN
製品を晒すのはNGだろうけど、練習の成果を出すのを躊躇する意味がわかない
自身持って出せばいいじゃない
840名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 19:39:34.51ID:iMgJM3mo
ジャムすれでパズル上がってるよ~

みんなも見てみて
841名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 20:04:24.35ID:/OeqA7tT
戦闘機のゲーム作りたいんやが挙動が難しい
ジェットエンジンの推力と揚力があるのはわかるけどうまく物理挙動に落とし込めない
842名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 20:53:39.17ID:iMgJM3mo
>>841
それ2Dと3Dで遣り方全然違変わるけど

され考えて聴いてる?
あんたの作ってるの誰も知らんぞ
843名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 20:54:21.34ID:iMgJM3mo
あ、聞いてるんじゃなくて愚痴やったねスマン
844名前は開発中のものです。
2023/08/13(日) 23:57:45.01ID:iMgJM3mo
しっかし
ゲーム開発してんのか
物理シミュレータ開発してんのか

たまに分からん人おるよね
立ち止まって考えてね


悩んだらシンプルイズベストやで
845名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 05:00:40.15ID:AJhE2sCc
物理挙動って言ってんのに2Dだの3Dだの意味わからん絡み方してくるガイジがいて草
>>841は気にしないであげてなこういうのは知能が低いだけだから相手したらあかん
846名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 12:53:29.90ID:EVldtOq5
UnityのアセットストアのInugamiとかいう3Dモデルめっちゃクオリティ高いな原神に使われていると言われても違和感ないレベル
847名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 13:13:10.55ID:Qi928yGy
悪くはないけどかなりVroid感ある
URPにも対応してないし本当に元はvrmかも
848名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 13:13:30.02ID:yAp/AuaE
unityroomでは収益化出来ないそうだけども、一回うpしたゲームの著作権がunityroomに持ってかれるなんて仕組みじゃないよね?まさか
849名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 13:23:13.40ID:hTUM9k57
著作権は既存の権利者に留保だよ、規約7条
850名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 15:36:40.93ID:81n/eiLE
他人のサーバーを無料で使ってる以上広告とかゲーム内課金を入れるなという全うなルールだよ
それやりたいならAppStoreなりSteamなりを登録料払って使いなよというだけの話実際金取れるレベルのものを作ったのならそちらで公開すればいい
851名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 15:49:49.40ID:yAp/AuaE
ありがとう
unityroom上では広告挟むなってことね(*´ω`*)
852名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 15:54:00.07ID:HQ+u0E/A
https://twitter.com/grgrk_mt2/status/1690979338626449408?t=D60qALj0whpxTptMdHnTEw&s=19
新しいゲームできた~
STGだよ~
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
853名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 19:18:48.01ID:HQ+u0E/A
誰か何か言えよw
854名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 19:55:43.01ID:EVldtOq5
Vroid産は顔がね調べたら頭部差し替えツールけっこう出てるんだな
855名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 19:58:22.67ID:yAp/AuaE
>>852
内容は知らんけど絵作りがいいんだよなー(*´ω`*)
ハイパーカジュアルっぽくてええ
856名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 20:04:12.96ID:HQ+u0E/A
>>855
ありがとう!
絵作り結構進歩したと思うのだが
あんまり褒められないんだよね
Unity1weekでも評価された試しない
857名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 20:08:14.06ID:3TT+ZeNT
部長がExcelのことをエグザイルって言う...
858名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 20:22:41.61ID:T4W4LRNO
おっぐるぐる君完成したんやねおめでとう!
シューティングの王道という感じだね!

>>857
部長が来たらこのハゲザイルって励ましましょう
859名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 20:32:45.60ID:HQ+u0E/A
>>858
ありがとう!
結局ひと月半かかってしまったな
860名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 20:36:53.35ID:h/AMmUmZ
ゲームジャムスレみんな短期間でつくていてすごすぎる
861名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 20:53:17.69ID:T4W4LRNO
何回か参加してくと
短期間にやらないとならないとこ
捨ててもいいとこが見えてくるんよ

まぁ経験やね
RPGと同じで経験値がアップしてるわけさ
862名前は開発中のものです。
2023/08/14(月) 21:26:48.14ID:h/AMmUmZ
なるほど初心者はいきなりでっかいの作るより、小さいのを完成させて経験をたくさん積んだほうが良いってわけか
863名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 00:36:35.06ID:AHzLt/zH
頭部差し替え完全に理解した!!
864名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 06:39:54.33ID:AHzLt/zH
Vroid製格安3Dモデルでも頭差し替えるとそれなりになるね
865名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 06:54:47.04ID:SlzRUX2V
酒のんでしまった(*´ω`*)
メンタル悪化するだけなのに自暴自棄気味に飲む
866名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 09:09:56.70ID:UMSzB8Gk
>>865
それよりクルクルくるりん見せて
次のジャムは多分クルクルくるりんの筈だから
どんなのかみんなで共有しないと作れん
867名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 09:49:27.47ID:XM1Fz7PN
>>863,864
その情報並列化させてよ
868名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 10:16:42.50ID:AHzLt/zH
>>867
キセテネ改良版を使って頭部を別のモデルの胴体と差し替えるのですよ。メッシュを削除または透明化して頭部と胴体を取り出したものを結合する。モデルに制限がないからどんなモデルでも頭部差し替え出来る。Vroid製モデルは顔が微妙だったりするのでお気に入りのモデルの頭部に差し替えたりするといい感じになります
869名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 10:46:37.37ID:AHzLt/zH
>>867
補足としてキセテネ系ツールは胴体をアバター、頭部を着せる服として着せるといいようです
870名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 11:19:24.84ID:XM1Fz7PN
>>868
ありがとう
でもよく考えたら頭があるなら体もあるだろうから元のモデルのまま使えば良いんじゃないの。ローポリ化みたいなこと?
Vroidモデルが悩ましい(オブラート)のはそう
871名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 11:31:38.04ID:AHzLt/zH
>>870
本来キセテネの使い方だとそうなんですけど体形が違うと服を体に合わせるのが難しくて服から体がはみ出したりするんですよ。服を体に合わせることが出来る場合はそのまま服を着せてもいいと思います
872名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 15:30:39.13ID:SlzRUX2V
1日でモックサクッと作れるようになりたい
一連の流れを作るのは大事だな(*´ω`*)
873名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 15:47:58.50ID:UMSzB8Gk
ならジャム参加して経験積もう
必ず力になるよ
遅刻しても作る力が付くよ
874名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 18:45:32.45ID:jq4vOP56
戦闘機ゲームできてきた
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 4 YouTube動画>5本 ->画像>11枚
875名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 18:45:49.73ID:SlzRUX2V
さて次ゲー何するかね
ジャムは参加したいのだが
876名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 18:55:53.10ID:UMSzB8Gk
>>874
かっちょいい!
動くとこ見たい!!
877名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 18:57:00.66ID:UMSzB8Gk
>>875
次ゲーやるならジャム参加のにすればいいと思う!
集中できるし

次のお題ナニかねぇ~
878名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 20:58:30.92ID:QnpRzXKL
Unityはクォータニオンが理論知らんでも扱えるから
フライトゲームをアマチュアでも作れる
879名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 22:24:37.66ID:GtKWkwnc
難易度的に次はシューティングがいいんじゃないだろうか。15パズルより簡単だけど個性が出そう
シューティング<15パズル、アクション、カードゲーム<RPG、RTS、SRPG<シミュレーション
880名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 22:26:53.66ID:UMSzB8Gk
いいんじゃね
CPUがどう計算してるとかメモリーが何故保存出来てるとかしらんでもパソコンいじれるし
そこらのおっさんおばさんがエクセル使えるしな
まぁ使えるけど使いこなしてるかは知らん
881名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 23:16:11.23ID:4K+nlBMi
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/48/Choo_Choo_TRAIN_Dance_%28front%29_2014-12-04.gif
エグザイルが出来る だと?
882名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 23:22:26.30ID:vmgJmfVf
シューティングって基本的に>852みたいなイメージでおk?
883名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 23:33:09.04ID:UMSzB8Gk
>>882
シューティングとしか書いてないなら後はご自由やで
それがジャムのいいとこ
884名前は開発中のものです。
2023/08/15(火) 23:35:26.74ID:UMSzB8Gk
ちなグーグル君によると

シューティングゲームは、敵を撃つことがメインの、コンピュータゲームのジャンルのひとつ。

だそーだ
885名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 02:46:07.93ID:z98XFh1G
はっブロック崩し+敵を打つでインベーダーゲームがつくられたのだろうか?
886名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 06:46:30.86ID:82bKvALY
ジャムやってその先はどうしてる?
1週間では売り物レベルのものは 出来るんだろうか
887名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 08:31:09.80ID:3kG1xXGw
ツクールの人は売り物レベルやん
見てないの?
888名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 08:45:47.01ID:3kG1xXGw
ジャムするとね、力が付くんだよ
そうするとね、出来ることが増えるんだよ
そうするとね、売り物レベルが出来るんだよ

プロ野球選手は試合無い日も練習してるぜ
それと同じ
書込みしてるだけじゃ上手くならないで
889名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 09:44:15.14ID:MNPErnKX
>>876
動くでよ!!!
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 4 YouTube動画>5本 ->画像>11枚
890名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 09:48:59.07ID:MNPErnKX
あれ動かねえ
891名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 09:50:32.82ID:TOzk8xqN
>>808
Amazonギフトに交換できるんだ
892名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 09:52:39.94ID:MNPErnKX
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 4 YouTube動画>5本 ->画像>11枚
こっちや
893名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 10:29:09.58ID:3kG1xXGw
>>892
すげー!
めっちゃカッコイイ!
894名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 10:35:41.94ID:82bKvALY
>>887ツクールの人とは?
895名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 10:45:30.94ID:3kG1xXGw
>>894
ブロック崩しをツクールで作った作品
チャートリアル付きやで

なんで、人の作品とか見ないの?
896名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 10:50:48.18ID:3kG1xXGw
そっか参加してないと見る気も起きないってことか
こらが参加しない人の弊害やねぇ
ダメなホ~ダメなホ~に回っていく

逆に参加すると、他の人はどんなの作ったかワクワクしてとりあえずやってみる
5分もかからないし、それで刺激すげーあるから良いことだらけだよ

そえすると、思考も変わるよ
〇〇出来るだろうかというマイナス思考から〇〇するにはどうすればいいか
というプラス思考になる
897名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 12:49:45.54ID:fXZUU10f
>>892
おおエスコンっぽい
898名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 16:42:36.48ID:IrO/7hMt
ジャムの開催場所はこちら
ワナビの参加者、大歓迎やで~

○ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ15 ○
http://2chb.net/r/gamedev/1408972537/
899名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 16:46:15.65ID:ys3dOAT1
Unityで「インスペクターに確認用に表示はするけどシリアライズはさせない」機能が標準搭載されてないのは何故なんだろう?
デザイナーに勝手に触られてデータ狂いましたっていうUnityあるあるネタを防げるし、俺みたいな初心者がデバッグするのに役立つのに
900名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 17:02:40.26ID:82bKvALY
エンジン2つ使い分けると楽しいわよね(*´ω`*)
901名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 17:55:37.44ID:Dbj42s2p
完成品を遊んでもらえる楽しさもすごいぞ
902名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 18:06:02.20ID:3kG1xXGw
しかもジャムやと参加者やその他から色んな感想貰えてモチベアップ
903名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 19:14:02.08ID:3kG1xXGw
>>900
自分はもう歳やから2つのToolとか覚えられんわ
その代わりC#をとことん行ってみたい
奥が深いしね
904名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 20:55:19.96ID:kGyFsyd1
Unity全員がC#出来るのは当たり前みたいな作りになってるよね
905名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 21:38:58.32ID:QdFhiYUU
戦闘機ゲームこんな感じになった

906名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 22:10:12.85ID:IrO/7hMt
地面スレスレ飛べるのかっこいいね
907名前は開発中のものです。
2023/08/16(水) 22:13:04.18ID:QdFhiYUU
>>906
スマホだと操作難しくて墜落しちゃった
908名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 01:20:03.34ID:RMkinSgG
ジャム参加したけど制作中、常にレベルアップのファンファーレがなってる感じ
次も参加してみよっと
909名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 06:22:05.67ID:55Nl/lKN
>>903
godotはミニゲーム作るのに最適だと思うんだ(*´ω`*)
せっかくgodotもやってきたし、そちらも続けたいんだ(*´ω`*)
ここは実質unityスレやろうけど
910名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 08:23:29.37ID:jby6dQLK
>>909
まぁ人それぞれやけど
昔の人は良いことゆったよ

二兎を追う者は一兎をも得ずって

なので自分はまたまだUnityやね
ちゃんとしたゲーム出来るまで
911名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 11:02:44.32ID:55Nl/lKN
売り物に鳴るゲームは1週間ジャムで出来るもんか?(*´ω`*)
1種間で終わる企画か、その先も作るか


>>910
別のことやってるときに案外気づきがあったりする場合も
912名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 11:16:02.16ID:fm/NyDMa
一般的なアイテム・バッグシステムの実装やってるけど、どのクラスにどの処理を担当させるか地味に悩む
装備アイテム表示欄とかバッグアイテム表示欄とかはUIに過ぎないから、こいつらはプレイヤーの入力確認と最低限のチェックだけやらせて(右手に靴を装備しようとしてるとか)、後は全部バッグクラスやキャラクタークラスにやらせた方がいいのかな
913名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 11:32:36.37ID:jby6dQLK
>>911
自分も一時期GamesMakerとかに手出したことあるけど、経験から言うとその気付きはまやかしの方が多くて大抵は後から理解深まると、なんだこういうことか、げっもっと速くこっち理解してれば、というのがほとんど
後は言語の特有の問題とかなのでやるだけ時間の無駄やったなぁその分の時間を1つのほーに使えばより、良い物が作れたと思う
914名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 11:41:33.56ID:55Nl/lKN
なるほど
自分は気分転換も兼ねてるかな
1つのことやり続けられない(*´ω`*)
915名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 11:45:24.37ID:jby6dQLK
自分は気分転換は全く違うことする
大抵は買い物いったり、たまにチャリで普段は行かない道通ったり

コードの事まるっきり忘れて歩いてる人観察したりとかかな

帰ってくると何故か悩んでたとこがすんなり回避出来るww
916名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 11:47:41.04ID:aQiQBvWl
戦闘機ゲームできたぜ!!!!
ブラウザでもスマホでも遊べます
917名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 11:47:48.92ID:aQiQBvWl
https://unityroom.com/games/bunndodo
918名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 12:11:21.12ID:B9E9JHBC
弾道ミサイルとかサイトみて勉強したわ夏居
919名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 12:17:33.93ID:jby6dQLK
>>916
コレスマホだとどやるん?

WASD: ピッチ・ロール
QE: ヨー
Shift: 機銃
920名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 12:28:06.11ID:aQiQBvWl
画面タップでジョイスティックが出てくるからそれで機体操縦
右下のボタンで攻撃
921名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 12:31:25.34ID:jby6dQLK
なるほど!了解
922名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 12:32:13.27ID:aQiQBvWl
スマホだとヨーできないっていうハンデはある
923名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 12:35:50.76ID:jby6dQLK
スマㇹ、むずい

後ろから撃たれちゃったテヘ
924名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 12:38:59.93ID:ymj1Z9bz
ワナビスレにちゃんとしたガチのゲーム持ち込むな
925名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 12:41:29.80ID:B9E9JHBC
サンプルのやつだと旋回加速度とかあってもっと操縦難しかった
926名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 12:47:44.43ID:aQiQBvWl
>>923
やっぱりコントローラーだと操作しやすいね
927名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 12:49:08.70ID:aQiQBvWl
>>924
いうほどガチでもない

>>925
一応回転も慣性あるけど難しすぎて控えめにした

作っておいて何だけど飛行機下手だからみんなうまいのがすごい
928名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 13:17:12.71ID:RMkinSgG
がんばって。
https://github.com/brihernandez
コロナ禍で個人でフライトシミュをSteamに出した人のコード参考になるのでは
929名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 13:18:52.05ID:B9E9JHBC
>>927
いつもすごいね。今出来ないんで後でやります
930名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 14:24:58.85ID:55Nl/lKN
次作品何にしようかな(*´ω`*)
931名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 14:28:56.69ID:jby6dQLK
>>930
今週のジャム参加せんの?
932名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 14:42:36.12ID:55Nl/lKN
いや、参加するとごちゃごちゃ云うてくるやつがいるから、個人的に1週間でやってるよ(*´ω`*)
アイディア枯渇したら参加するけど
933名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 14:55:02.31ID:jby6dQLK
参加作品は向こうのスレで報告やし向こうはそんな絡んでくんのおらんで
1週間なら遅刻でもいいし
今からでもやれるよ
934名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 18:44:53.99ID:RMkinSgG
参加者にごちゃごちゃ言ってくる人いなかったよ
935名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 20:17:01.17ID:hcoubpsI
>>852の者だけど次作るゲームのアイデアが全くない
なんか作って欲しいものある?
936名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 20:27:40.44ID:OyBKV81P
>>935
ヴァンサバ系とか?難しそうだけど
937名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 20:31:47.85ID:hcoubpsI
>>936
そうだ
思い出した
バンサバのテイスト取り入れること考えてたんだ
938名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 21:53:03.43ID:B9E9JHBC
>>927
敵機は緑枠なの?的が小さすぎて機銃もミサイルも当たらない
939名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 22:17:29.05ID:RMkinSgG
周囲がみやすく広角にすると敵機が小さくなるから調整むずかしそう
940名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 22:38:53.29ID:aQiQBvWl
>>938
敵枠
普通に作るとこんくらい見づらいからエースコンバットとかだと敵を見やすいように大きくしたりとか工夫してるんだろうね
941名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 23:15:31.03ID:B9E9JHBC
>>940
100%ていうのは敵の体力なのかな。ホーミングミサイルになってるようだけど全然当たらないわ
942名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 23:29:59.03ID:B9E9JHBC
プログラム的には高度な事やってそうだけどアフターバーナーみたいにカジュアルにしたほうが受けは良さそう
943名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 23:49:10.34ID:JzCZWo72
>>940

多分これと似たような事してる
944名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 23:53:18.17ID:aQiQBvWl
>>941
そう
ミサイルは相手の後ろ取って近くて撃たないと当たらん
普通に作ってたらそうなった
945名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 23:54:06.98ID:aQiQBvWl
>>942
普通にAddforceしてるだけやで
946名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 23:54:53.46ID:JzCZWo72
誘導弾にしようぜw
947名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 23:55:43.65ID:aQiQBvWl
>>946
誘導はするぞ?
948名前は開発中のものです。
2023/08/17(木) 23:55:47.27ID:JzCZWo72
チャフ撒かないと絶対当たる奴とかw
949名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 00:05:46.68ID:0Trt6ir3
ジェット戦闘機のドッグファイトは500~1000km/hの亜音速域らしいね。
それに対して空対空ミサイルは短距離でマッハ2~3、中距離で4くらい
(2469~4939km/h)なんだとか。
飛んでるスピードの2.5~10倍くらいで飛んでくるので結構ヤバイ気がする
950名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 07:20:35.45ID:Y+htW4c5
音だけで敵の位置を把握するゲーム作ろうと思う
951名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 07:35:40.38ID:ip6t+HU/
メンタル良くなる食物ないか(*´ω`*)
それにしてもui周りわからん
フレキシブルデザインにするのがむずい

全ての解像度に対応させるのは諦めて、特定のデバイスに向けてのみ作るのが普通なん?
952名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 07:38:46.24ID:pZJAAuMc
アプリがつくりたいの??
953名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 08:43:03.59ID:gYIgM3IS
>>950
PSP版のメタルギアがそんな感じだったな
しゃがむと自身の周りに横倒しの輪が現れて、物音のする方向に波形が出るやつ
レーダー(ミニマップ)の類が無いステルスゲーは緊張感があって面白い
954名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 08:51:25.62ID:CDNGg39C
>>950
ゲーム正恩でやってるオレひはclearできね~

>>951
質スレにあったUnity公式にのってるやん


さぁーオレはJAM向けに作っぞ!
955名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 09:39:25.81ID:CDNGg39C
>>951
簡単な読み物なら読めるか?
Unity - Canvas Scaler:画面サイズの変化に対応する -
https://fineworks-fine.はてなblog.com/entry/2022/10/24/073000
956名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 11:26:03.35ID:rLpTJclS
かっこいい戦闘機HUDができた

957名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 12:18:57.73ID:i1unRjg5
>>956
エースコンバットみたい
958名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 13:17:54.38ID:ieW1uLGI
会社でエクセル開いたり閉じたりしてるクソみたいな仕事してるけど暇だからエクセルでゲーム作ってた
これゲーム開発者って言えるよな
959名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 13:24:58.35ID:CDNGg39C
オレもエクセルでセルに=いれて計算できるから
エクセルマクロ開発者と名乗るよね
ドラッグして集計も出来るよ
960名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 14:09:20.89ID:CdRUFRzz
>>958
1機失う度に給与が半額! 3機失うとボーナスカット!
スリリングな戦いが今始まる
961名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 14:40:04.60ID:ip6t+HU/
>>955
どうも
pcもスマホも、全く同じレイアウトのママ縮小するというのは、設計として駄目なんでしょうか?
サイトでもレスポンシブデザインとかあるけど、カラムを落としたりするし(*´ω`*)
962名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 14:40:23.08ID:ip6t+HU/
ようわからん、それぞれ専用のデザインを用意するのが普通なん?
963名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 15:08:44.15ID:CDNGg39C
>>961
デバイによって縦横の比率違うから
全くそのままで縮小したいなら
比率を出る領域を黒塗りすればいいよ
964名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 15:10:11.85ID:CDNGg39C
イメージとしては昔のテレビアニメを今の横長のモニタで見ると左右に黒枠出る感じ
965名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 15:13:26.68ID:ip6t+HU/
>>963
いまのところそこまでする労力もないから、縮小で対応したいけども、スマホ専用、pc専用、2つのデザイン用意するのがやっぱりそう?(*´ω`*)
966名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 15:25:29.38ID:CDNGg39C
それでいいんじゃない
プロジェクトの設定変えるだけやし
967名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 15:47:41.70ID:pZJAAuMc
ハイブリッドなゲームつくるよりまずPC用かスマホ用かでつくらんとどっちつかずになるよ
968名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 16:24:04.44ID:CDNGg39C
普通はそうするよね後で移植のほーが楽

でも顔文字君は2つのTool使ったりマルチに出来るから大丈夫なんじゃね?既に何個か完成品もあるらしいし
まだ作品は見たことないけども
969名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 16:32:54.03ID:rLpTJclS
https://unityroom.com/games/bunndodo
戦闘機ゲームこんな感じになった
まずはHUDをエースコンバットとかでよく見るやつ(実装大変だった)みたいにして
今まで突貫で作った適当な空気抵抗の処理を修正してちゃんとした挙動をするようにした
これによって失速するとちゃんとストールするようになった
パラメータの調整は色々試したけど妥協した
これでより本格的なフライトシューティングっぽくなったと思う
皆さんの意見とかアドバイスとか聞いてみたいです

動画だとこんな感じ

970名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 17:08:27.42ID:ip6t+HU/
>>967
pc向けなら、ウインドウサイズは固定で作るもんなの?
971名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 18:12:59.69ID:CDNGg39C
>>970
因みにこの前作ったクルクルくるりんは何向けで作っとうと?
そのときはUIどげんしたと?
972名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 18:17:50.92ID:pZJAAuMc
熊本弁なんてどぎゃんしたとね
973名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 18:25:47.14ID:pZJAAuMc
>>970 UIはアンカーば仕込むと自動で調整するとよ。ほんなこてドキュメントば見んとわからんたいごたね。
とっとっとー?方言疲れた
974名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 19:54:16.63ID:ip6t+HU/
vscodeって使っちゃ駄目なん?
debbuger for unity動かなくなった
visual studio抵抗あるんだよな
975名前は開発中のものです。
2023/08/18(金) 21:41:31.11ID:CDNGg39C
じゃUnity向いてないんだよ
他ので作りなよ
976名前は開発中のものです。
2023/08/19(土) 00:20:35.37ID:zNlvlhLQ
>>969
おーそれっぽい
あとは加減速とヨーあたり?スマホUIではさすがに厳しいか
977名前は開発中のものです。
2023/08/19(土) 04:57:20.99ID:vjLRwwjy
>>976
うおおありがとうございます!!!
そうですね…加減速はほしいですね…
まだ画面の左が空いているのでそこにスライダーでも置くか…とか考えています
ヨーは…無理かも…
978名前は開発中のものです。
2023/08/19(土) 08:28:59.25ID:RG8jgnMe
UEでフリゲ公開するとしたらふりーむ?
979名前は開発中のものです。
2023/08/19(土) 08:40:25.14ID:RG8jgnMe
>>974
UnityでVScode使ってるとこのサイトを信用しますか?毎回聞かれるんだけどVisual Studioにしたほうがいいのかねえ
980名前は開発中のものです。
2023/08/19(土) 08:48:00.43ID:9sM8X5ls
途中で何使ってるかなんてプレイヤーには関係ないよ
プレイヤーの笑顔だけ考えろ
981名前は開発中のものです。
2023/08/19(土) 09:12:12.24ID:m/kx7K4D
>>979
VSCODEは自分で色々追加せなあかんやん
それだったら1式入ってるStudioの方が楽だし安心、情報も多いしね

MACやlinux使ってるなら知らん
982名前は開発中のものです。
2023/08/19(土) 09:17:34.63ID:RG8jgnMe
>>981
Visual Studioのほうが情報が多いのね。ならこっちにするわありがと
983名前は開発中のものです。
2023/08/19(土) 09:18:50.27ID:vjLRwwjy
>>978
UnityRoomとPricyとItchn全部に投稿してる
ブラウザゲームだけど
984名前は開発中のものです。
2023/08/19(土) 09:19:06.58ID:vjLRwwjy
>>978
UEか
すまんかった
985名前は開発中のものです。
2023/08/19(土) 15:20:04.21ID:C8AypwyW
C#でList<T>.Contains(T)使うより、ListにAdd等をする際に重複確認用HashSetにも同じ値をAddしてそっちにContainsかけた方が遥かに早いな
思い付きでやってみたけどListの方は線形検索でHashSetはハッシュテーブル利用してるからか
986名前は開発中のものです。
2023/08/19(土) 19:27:59.11ID:yTzX1ad4
2022からunityメモリがかなり多くなったんだね
987名前は開発中のものです。
2023/08/19(土) 21:46:35.91ID:11NDrklB
顔文字付けろ
988名前は開発中のものです。
2023/08/20(日) 03:40:27.01ID:NFYxs/AU
オンラインゲームを改造して一人用ゲームを作ろうとして
よし完成だと思ってアップロードして最後の動作確認してたら
なんかバグでオンラインゲームの機能生きてて敵の中に普通に人が紛れててクソワロタ
なんかこれはこれで面白いからそういうもんとして仕様にしてしまった
989名前は開発中のものです。
2023/08/20(日) 16:45:58.10ID:L7H0NPei
visual studio使うのが当たり前なん?
990名前は開発中のものです。
2023/08/20(日) 17:08:10.20ID:REYqKi5z
だってインストールしたら一緒に入るやん
ワザワザ別の入れんでよ
991名前は開発中のものです。
2023/08/20(日) 17:16:19.40ID:Qu7VTYcR
エディター選びで悩んでないでさっさと手を動かせ
だから完成しないんだよ
992名前は開発中のものです。
2023/08/20(日) 17:19:27.14ID:REYqKi5z
何いってんのやだなぁ
ワナビーはクルクルくるりん完成させたよ
次の作ってんだよ

でも完成品は見せないんだけどね
一生
993名前は開発中のものです。
2023/08/20(日) 18:04:48.38ID:L7H0NPei
真面目にここで公開するメリットあるか?(*´ω`*)
揚げ足取ってくる嫌な人間ばかりなのに
994名前は開発中のものです。
2023/08/20(日) 18:04:55.08ID:L7H0NPei
失言失礼
995名前は開発中のものです。
2023/08/20(日) 18:14:15.12ID:L7H0NPei
自分の環境だとvisual studio重いかと思ってたら、普通にvscodeのほうが重かったわ
エレクトロンだからメモリ使いまくるのな
996名前は開発中のものです。
2023/08/20(日) 18:14:46.04ID:Gwqah/oo
質問しまくりで山盛り借りを作ってるのに、今更お前らに恩など感じていないし
借りなどないって感覚持ってる事が意味が分からんね
997名前は開発中のものです。
2023/08/20(日) 18:16:53.43ID:Gwqah/oo
質問に対して返答したり礼を返すのは恩があるからじゃねえの?
知らんけど
998名前は開発中のものです。
2023/08/20(日) 18:26:48.40ID:NHFVwEel
嫌な人間ばかりなら見なければいいのでは?ボブは訝しんだ
999名前は開発中のものです。
2023/08/20(日) 18:28:00.13ID:REYqKi5z
真面目に答えると公開することでその人の力がわかるから質問の答えが的確になる

JAMスレで公開してるものに揚げ足取りはないぞ
あそこは純粋に作品を評価し自分も上げるから自分がそんな目に合わない為に上げた相手には尊敬の念でコメントする

それがクリエイター同士の謂わば誇りやな
1000名前は開発中のものです。
2023/08/20(日) 18:44:13.02ID:L7H0NPei
もちろん質問に返してくれた人を悪くいうわけじゃない
悪意あるやつもいるじゃん
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 23時間 55分 53秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250410170150ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamedev/1689932900/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 4 YouTube動画>5本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 7
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ
【ワナビ歓迎】ゲーム開発者未満の雑談スレ 5
iOSアプリ 開発者の雑談スレ54
iOSアプリ 開発者の雑談スレ53
iOSアプリ 開発者の雑談スレ45
iOSアプリ 開発者の雑談スレ46
iOSアプリ 底辺開発者の雑談スレ36
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ45
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ32
【葛藤】崩壊未満の雑談スレ【混乱】 Part.11
iOSアプリ 開発者の雑談スレ50【ぬくニー】
【葛藤】崩壊未満の雑談スレ【混乱】Part.17
個人的にマジで凄いと思うゲーム開発者を紹介していく
任天堂「スマホゲーム開発者を中途採用します」
どうしてPS4のゲーム開発者はベストを尽くさないのか
ゲーム開発者「武器に耐久度をつけて壊れるようにしてみるか…」
ゲーム開発者「ゼルダを褒めない愚か者に制裁を!みたいな一派が騒いでる」
ゲーム開発者「PC版に向けた開発は順調だがSwitchに対応するのは苦労する」
【超絶悲報】ゲーム開発者「大物実況者がプレイしても売れねえわ………………」
ゲーム開発者「RPGを売るだけなら萌え・アニメ・声優に媚びてキャラで売ればいい」
ゲーム開発者「プレイ時間長いとダレると言われるし短かったらコスパ悪いと言われる」←これ
【悲報】ゲーム開発者「日本人ってなんで5点満点評価のとき3点基準で評価するん?😭」
【貧乳派悲報】ゲーム開発者「このキャラでSteamからBANされた。もう二度と貧乳キャラは作らない」
【企業】任天堂の故・岩田聡社長をたたえるトリビュートアニメ、ゲーム開発者イベントで公開される
超有名ゲーム開発者「日本のPCゲー市場小さすぎワロタ。日本で売るなら家ゲーに移植しなきゃムリだわ」
【悲報】ゲーマー、確率を理解できない。ゲーム開発者「成功率50%は2回試行すれば必ず成功すると勘違いしている人が多い」
ゲーム開発者「海外の客はバグやUIの不満の改善案をどんどん出す。日本の客は『不完全なものを出しやがってふざけるな』と怒鳴るだけ。」
ゲーム開発者「低予算!短納期!グハァ!(年収300万)」 ゲーム実況者「クソゲーw買う必要ないよギャハハw(年収数千万)」
W不倫中の人の雑談スレ part44
W不倫中の人の雑談スレ Part54
【MBTI】INFP型の雑談スレ その34
普通の雑談スレ
鹿児島市の雑談スレ
防弾少年団の雑談スレ
W不倫の雑談スレ Part296
W不倫の雑談スレ Part263
W不倫の雑談スレ Part292
W不倫の雑談スレ Part330
W不倫の雑談スレ Part327
W不倫の雑談スレ Part291
W不倫の雑談スレ Part269
W不倫の雑談スレ Part312
W不倫の雑談スレ Part302
【MBTI】S型の雑談スレ
字書きさんの雑談スレ ★3
ISTJ型の雑談スレ Part2
BF関連ほのぼの雑談スレ Part3
W不倫中の人の雑談スレ part28
W不倫中の人の雑談スレ part42
W不倫中の人の雑談スレ Part59
W不倫中の人の雑談スレ Part76
W不倫中の人の雑談スレ Part72
W不倫中の人の雑談スレ Part89
W 不倫中の人の雑談スレ Part92
【MBTI】INFP型の雑談スレ その31
眩しさに悩む人の雑談スレ 目 眼 まぶしさ
(年齢制限なし)ID非表示の雑談スレ part1
【二次元】オタク喪女の雑談スレ【アニメ漫画ゲーム】part10
【暇々】 ヒマな柔整師の雑談スレ part3 【患者来ない】
【暇々】 ヒマな柔整師の雑談スレ part6 【患者来ない】
嫌儲(ヽ´ん`)発達障害・精神障害・手帳持ちが集まる憩いの雑談スレ
ハム歴10年未満スレ
BTSの雑談スレ2824
BTSの雑談スレ2814
BTSの雑談スレ154

人気検索: porn 155 Child porn child porn 女装 アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ 胸チラ 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ
14:41:20 up 83 days, 15:40, 0 users, load average: 10.24, 10.99, 10.78

in 1.2442128658295 sec @1.2442128658295@0b7 on 071003