dupchecked22222../4ta/2chb/791/15/mnewsplus153061579121717662916 【サッカー】<日本の“ラストCK”&カウンター対策に海外評論家が疑問!>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ?」 YouTube動画>3本 ->画像>41枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】<日本の“ラストCK”&カウンター対策に海外評論家が疑問!>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ?」 YouTube動画>3本 ->画像>41枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1530615791/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Egg ★2018/07/03(火) 20:03:11.59ID:CAP_USER9
●元アイルランド代表MFウィーラン氏と元ドイツ代表MFハマン氏が西野ジャパンに言及
 
日本代表は現地時間2日、ロシア・ワールドカプ(W杯)決勝トーナメント1回戦のベルギー戦で後半アディショナルタイムに決勝点を奪われ、2-3の逆転負けを喫した。
高速カウンターからの被弾の発端となってしまったMF本田圭佑のCKと西野朗監督のリスクマネジメントに、元ドイツ代表の名手らから疑問の声が上がっている。

日本史上初のW杯ベスト8の夢が絶たれた“ロストフの悲劇”。FIFAランキング3位のベルギーを追い詰めた戦いには各国メディアから称賛が集まるなか、
ことラストプレーに関しては海外の元選手から厳しい目を向けられている。

2-2で迎えた試合最終盤、日本は攻撃に転じ、途中出場のMF本田圭佑が直接FKでゴールを狙うが、相手GKティボー・クルトワがセーブ。
獲得した左CKを本田が蹴り込むが、クルトワにキャッチされると、そこから高速カウンターを発動され、最後はMFナセル・シャドリに決勝点を流し込まれた。

試合を中継したアイルランド公共放送「RTE」の解説者で、元アイルランド代表MFロニー・ウィーラン氏は、驚きの逆転劇を目の当たりにして
「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ? 君は酷い、酷いコーナーキックを入れてしまった。そして今、チームはカウンターで打撃を受けてしまった」とクロスのクオリティーの低さを指摘した。

「レフェリーにまず残りプレー時間を聞かなければいけない」
 
すると、同じく解説の元ドイツ代表MFディートマー・ハマン氏は、このCKで勝負を懸けた日本の戦略に疑問を呈した。

「これは単純に理解できません。日本はとても規律正しく、ハードワークするチーム。若い頃から何をすべきか叩き込まれている。

この状況ではレフェリーにまず残りプレー時間を聞かなければいけない。20秒から30秒というところだったと思う。ショートコーナーにするか、
スローインにして自陣に戻る時間を作ることもできた。この状況でペナルティーボックスに4、5人もいるのに、2対5や3対5のカウンター攻撃を受けることは受け入れることができない」

現役時代の2004-05シーズン、リバプールでUEFAチャンピオンズリーグ制覇を果たした百戦錬磨の猛者は、
逆転弾の呼び水になってしまった本田のCKとカウンター対策に、厳しい視線を注いでいた。

7/3(火) 19:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180703-00118896-soccermzw-socc

写真
【サッカー】<日本の“ラストCK”&カウンター対策に海外評論家が疑問!>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ?」 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚

【サッカー】<日本代表>「9.35秒カウンター」に撃沈 スペイン紙脱帽「ボルトの記録より短時間ゴール」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530590195/

2名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:03:57.00ID:OU+TML3Q0
海外はどんだけ日本のことに口出ししたいんだよ

3名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:04:05.86ID:gqsGAt3j0
ケイスケホンダですから

4名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:04:34.73ID:WiaIgPka0
本田ってよりチームの戦術だろ

5名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:05:01.88ID:XxIT2sQF0
本田「それはごもっともだけどオレの考えは違った」

6名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:05:06.43ID:lFlCWlsS0
本田のせいで負けたようなもんだ

7名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:05:15.62ID:P5HRJLFs0
ケイスケ・ホンダは間抜けなCKの代名詞として20年先まで語り継がれます

8名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:05:24.41ID:dRc7ni+10
本田のせいで負けたことをちゃんと報道してるのはよろしいね

9名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:05:42.46ID:VGu5UqBt0
延長に入れば勝てると思った日本人おりゅ?

10名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:06:40.22ID:vpVmxhQ30
DFが上がったせいだろ
本田のせいにしている奴はアホ

11名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:06:43.95ID:LNtsas2q0
戦犯本田

12名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:06:45.89ID:who9nOyM0
1戦目の大迫を期待して試合を終わらせようとしただけ

13名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:06:57.39ID:siXVvn1x0
俺も一瞬「えっ」と思った

14名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:07:03.68ID:pmx4OgqU0
これ当然の指摘なんだけどね
明らかに本田さんの失策なんだけどね
でもね、日本ではそれに言及するのはタブーなの
マーケティングマンのミスで負けたことが広まるのはまずいの

15名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:07:12.12ID:hS4pbofG0
どうしても、あそこで決めたかったからな
それを相手にうまく利用されちゃった

16名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:07:34.57ID:BizpHd4v0
ホンダだからな

17名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:08:34.42ID:FBJQ02dX0
イケニエして誤魔化せる最後の年となったからな
次のアディダスの10番は大変よな

18名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:08:45.22ID:gqsGAt3j0
>>10
アホはお前。アホのケイスケホンダだな

19名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:09:12.96ID:VN/l8bDc0
え?残り時間って教えてくれるの?

20名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:09:16.73ID:HTNj9bTy0
ほんとケイスケホンダだな

21名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:09:20.86ID:Bu0cqAf40
ベルギーのセンタリングが偶然ゴールしたのを止められなかった川島も悔やまれる

22名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:09:32.14ID:iN+RDS0J0
本田もキーパーに蹴ったわけじゃないだろw
それより、ベルギーのキーパーというか作戦は意識しなきゃならんかった
とって間髪いれずにカウンターを何度も試みているんだから
気の緩みといわざるを得ない
気が緩んだうえにまずい選手交代

23名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:09:35.48ID:pcE1QbwC0
>>10
直接キャッチされるCKなんていうものはキックミス。

24名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:10:17.87ID:u7d68Lw/0
>>9

まず日本は勝てなかっただろ。

岡崎が健在ならどう転ぶか分からなかったが、
怪我で出られる状態ではなかったからね。

25名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:10:26.05ID:dXEk0yxj0
戦犯かよ

26名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:10:32.91ID:eeZIK1Cm0
大迫があそこでファールを貰わなければホンダのFKもCKも無かった

27名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:10:34.83ID:o71kcSxm0
あすこで決めるしかなかったんだから仕方がなかろう

28名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:10:59.17ID:4fIWYu/30
ハマンは世界のどこかにミスがあると必ず嗅ぎつけて叩きに来るな

29名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:11:03.11ID:j1jte44R0
GKにパス

30名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:11:03.19ID:s69Gd4bB0
無責任なCKで引退とか
直前のFKが良かっただけにあまりにも酷い結末になった

>>14
どこまで本当かは知らないが、つくづくおかしな国だよな日本は

31名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:11:03.40ID:HArYlPQy0
柴崎に蹴らせてほしかった
柴崎下げた時点で負け決定していた

32名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:11:07.43ID:h5ZSGDS60
>>1
本田はこのコーナーキックで決めてやろうと思っていたんだけど、カウンターくらうリスク考えたらショートコーナーにしてぐだぐだやってたほうがよかったね
日本は守備的に戦うことを後ろ向きに思う文化があるけど、守備は後ろ向きではなく攻撃的なファインティングスピリットがないと成り立たないもの
そこを日本はわかっていなかった

33名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:11:08.79ID:LRqWzBQc0
ホンダはとにかくヒーローになりたかった

34名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:11:11.30ID:Jqo+sfKL0
パス回しする試合を間違えちゃったな

35名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:11:12.31ID:ebi/Mmpx0
90分で負けるか120分で負けるかの違いだけだろ。
柴崎と原口抜きで延長戦を戦えたと思うのか

36名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:11:26.24ID:e0d9hTTs0
またブラジルW杯の時と同じように「俺たちのサッカー」をやって負けただけの話

37名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:12:00.06ID:2X7wBOFA0
海外メディアはいいなあ、ちゃんと批判できて
それにひきかえ・・・

38名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:12:07.60ID:+PFWt39/0
10番付けてる割に繋ぎ役以上の仕事は何ひとつしなかった香川
怪我気味なのに辞退もせず、結局怪我悪化して何の役にも立たなかった岡崎
そして、スタメンになれなかったからって、短い時間でインパクト残そうと自己中プレーに走ったケイスケホンダ

電通ジャパン最高だったな!
死ねよ!

39名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:12:14.25ID:JZfIaGEh0
ほんだかわしまはせべ イラネ

40名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:12:14.42ID:K48aimtU0
これは確かにあるな
残り時間わずかなんだから延長戦に持ち込めた
でも持ち込んだところであの高さ相手じゃどちらにしろジリ貧だしもう皆折れてたんだろう
だったら最後ワンチャンにかけたのも分からないでもない

41名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:12:19.43ID:tK/6F+5a0
またこいつのエゴで負けた
自分さえよければというクズ本田

42名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:12:22.79ID:heFLUG3O0
延長なら確実に負けてただろ
守備できないもんな・・・

43名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:12:39.34ID:kXLlMnZP0
まあ結果論で
あそこで劇的な決着弾の可能性もあった

44名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:13:15.31ID:bZ67Uzez0
QCK

45名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:13:19.06ID:fzF71jYuO
ケイスケホンダはFKもCKも直接狙いに行って最後のワンチャンに賭けたが
名GKクルトワにセーブされハイボールも上手く処理されてカウンター
もう悔やんでも仕方ない

46名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:13:22.80ID:EIDyIvwb0
攻めなきゃ文句
攻めても文句

47名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:13:23.03ID:AiwADaOw0
90分終了間際で失点くらうより延長戦に持ち込んだほうがマシだわ

48名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:13:24.56ID:2X7wBOFA0
>>9
カウンター受けていい理由にならないわ

49名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:13:27.30ID:YmnIXUta0
川島だったらキャッチしないでパンチングだからなぁ・・・・色々皮肉が効いてるw

50名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:13:28.15ID:Opnwapqe0
ケイスケホンダは逆カウンターをするつもりで罠を張ったんだよ

51名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:13:34.79ID:yQfG4rgv0
もうサッカーより今後の金儲けしか頭にないんだろうな中田同様

2人とも平山見たく騙されて終わるの目に見えてるわけだが

52名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:13:40.98ID:4+XeQxiG0
「レフェリーにまず残りプレー時間を聞かなければいけない」

教えてくれるの?

53名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:13:41.96ID:s69Gd4bB0
>>35
どんなに確率が低かろうとも日本が勝つ権利はまだ残されていた

54名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:14:01.69ID:sBFZB71H0
相手のキーパーにカウンターへのパスしたようなもんだからな
まぁそれは言い過ぎかw

55名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:14:23.70ID:e0d9hTTs0
>>40
フェライニとか高さで勝てない選手投入されて失点してるのに
なんで高さに放り込むCK蹴ったのかね
それ自体がアホだとしか思えん

56名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:14:25.85ID:RFfWQXnD0
本田が一流でないことの証

57名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:14:31.89ID:h5ZSGDS60
しかし目も覚めるような綺麗で速いカウンターだったね…

58名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:14:36.15ID:V6Vz1zTe0
ケイスケホンダは運だけはあった
だが運はいつかは尽きるからなあ

59名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:15:12.91ID:2X7wBOFA0
>>43
高さで負けてるのにねえわ

60名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:15:18.25ID:wiWggzd/0
ミスと言えばミスだがキャッチされるところまでは良くあることだし
実際にこんなことは滅多には起こらないから騒がれるわけで

61名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:15:32.50ID:k4yb3UZV0
どのみち延長に入って負けてたよ

62名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:15:36.40ID:NQqcbVoZ0
ドーハから何も学んでないんだよ結局

63名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:15:44.79ID:smLQ0CzQ0
香川が近寄ってるのに放り込んだ本田、奪われて数的不利になるリスクも考えるべきだった

64名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:15:51.18ID:s69Gd4bB0
>>47
ホンコレ
これが理解出来ていない者があまりにも多過ぎる

65名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:15:52.45ID:4+XeQxiG0
結果論

ヘディング脳の言うことです

66名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:15:53.97ID:iN+RDS0J0
本田のCKで、試合への取り組み、戦術の差、GKの差も思い知らされたなw
ベルギーなら、無理しなくても延長戦でしとめられる自信はあっただろう
安易にそこに逃げないで、最後に「賭ける」のは流石
賭けるって、負けてるチームがとることが多いが
勝っているチームもかけなきゃならない、そのメンタルを学ばないとな

67名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:16:01.31ID:61QMMJDQ0
DF上げたのは西野の指示なのか全員色気だしたのかどっちよ?

68名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:16:08.04ID:j1jte44R0
CKの選択自体を責めてるわけじゃないからな
日本はラストプレイと思ってDF陣も上がってるんだからもう少し考えて欲しかった

69名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:16:08.55ID:AvnRnxrR0
超一流のプロフェッショナルが他人に時間聞くなんて、
そんなダサいことできるわけねーじゃん。

70名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:16:20.20ID:SVSSC3Aw0
この男に最後まで振り回されて終戦したな、この世代は
good-bye80'sや

71名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:16:27.29ID:fzF71jYuO
>>40
多分延長行っても厳しかったかもな
試合終了のピッチにへたりこんでたのは敗戦ショックも有るが疲労困憊していた
層の薄さが悔やまれるね

72名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:16:44.58ID:h5ZSGDS60
ベルギーはフェライニ、チャドリという途中出場組が見事にゴール決めてるんだもんな
監督采配を的中させてしまった

73名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:16:59.06ID:61AO4x/B0
ギャンブルは最後には負けるって事だな

74名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:17:01.13ID:Fsh6j2KI0
一点狙うのはいいけど、カウンターの時間を残さないようにしなければならなかった

75名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:17:09.79ID:F5dHeoWQ0
あのシーンはいただけなかった。
キーパーから逃げるボールを蹴るべき

76名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:17:14.46ID:sBFZB71H0
>>63
なんとなく香川とギクシャクしてた感じもあったかな
まぁポジション争いしてたからな

77名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:17:23.72ID:xCacUTW40
2点入った時点で自陣でボール回しだけしてりゃよかったんだよ。
ブラジル見習え。

あと川島が糞過ぎた。
普通のGKなら勝ってた。以上。

78名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:17:26.33ID:tK/6F+5a0
ケイスケホンダ 「負けようが勝とうがどっちゃでもいいと。オレが点取れればそれでいいと」
【サッカー】<日本の“ラストCK”&カウンター対策に海外評論家が疑問!>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ?」 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚
【サッカー】<日本の“ラストCK”&カウンター対策に海外評論家が疑問!>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ?」 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚

79名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:17:32.51ID:J+3bA4Rz0
わたしみたいなサッカー素人のニワカ女から見たらサッカーってわざとコケて痛がる演技とかするのが情けなさすぎて楽しめないんだけど?
あれってスポーツマンシップに反してない?

80名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:17:45.63ID:LRqWzBQc0
>>61
延長は30分あるから逆転する可能性はある
終了間際に失点したら逆転できない
わかる?

81名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:17:58.82ID:eeZIK1Cm0
>>67
西野の指示でしょ、あんなカウンター来ると思っていなかった言ってるくらいだから

82名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:18:03.52ID:5veyBF1z0
普通に戦犯なのに延長言ってたら負けてたからいいとか
意味不明の擁護がつくよな

83名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:18:05.01ID:s69Gd4bB0
>>71
だからといって90分で負けていい理由にはならない

84名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:18:17.04ID:/dXZrrk/0
一応、あの人ベテランにあたるのよね?

85名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:18:21.20ID:kc0fUdSS0
ジャップはチャンスだと思っていたのさ
マヌケなシーンは何回見ても笑えるw

86名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:18:28.40ID:e0d9hTTs0
>>79
女が男にウソ泣きをするのと一緒やで

87名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:18:33.39ID:/NL5jGej0
あそこで決着つけたいならなおさらショート一択だろうよ
本田は自分が決めたかったただそれだけだ

88名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:18:46.33ID:ZxApvsCS0
また個人攻撃か
ほんと陰湿だな

89名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:18:46.56ID:AiwADaOw0
>>53
その通り
確定していないことをさも確定事項のように言うんだよな
自分の都合のいい前提しか言わない

90名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:18:49.02ID:151YxVm20
流石にランキング上位だけのことはある

91名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:18:50.00ID:th6aCiHf0
本田に始まり川島に終る
頭の良さそうな奴はほんと可哀想だよ
まだ呼ぶ気なんかな?

92名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:19:09.02ID:TqC8aS+60
チームメイトが頑張っていい試合して勝とうが負けようがどっちゃだってええんやと
オレがゴール、アシスト付けば、それでええんやと

サッカー代表利権に踊らされてる国民には、そこを理解してもらわないと困る

93名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:19:57.13ID:gCmrWa/U0
>>77
おまえみたいなバカは掲示板に書き込むな

94名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:19:57.95ID:1Hec4Hxy0
呪いアイテムが最後に発動した感じだったわw

95名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:20:02.92ID:Hejl4vZE0
>>9
引き分けに持ちこむのが最善策

96名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:20:16.21ID:h5ZSGDS60
>>79
巧妙にファールをもらうズル賢さも戦う上でのポイントになってくるからね
ネイマールとかロッベンとか、あからさまで笑っちゃうようなのが出てくるのも無理はない

97名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:20:20.44ID:8Soo28Hm0
本田のコーナーいつももっさりで簡単にキャッチされる
鋭く速いコーナー蹴ってるの見た事ねえし
ハリルだったらお前は競り役だったんだぞ

98名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:20:35.63ID:F3un3wnG0
巨人が待ち構えてるのに高さ勝負かよ

99名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:20:36.85ID:W+b5B8vz0
日本では黙殺される話だな
間違いなく戦犯なのに

100名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:20:52.94ID:F5dHeoWQ0
時間稼ぎとの批判に対しては、聞く耳持たずでいいよ。
どっちに転んでも誰かは批判してくるから。
確かなのは結果だけだ。

101名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:20:55.84ID:NidPTsFH0
「失敗した」と一瞬考えてる間に既にデブライネがベルギー陣内1/2を突破した。
最善策を選ぶ直感、プレースピードそしてシンキングスピードの差で最後ああなった。

これがメキシコリーグで燻ってるロートルとプレミア上位で主力として活躍してる差なんだろうね。

いつまでもフェイクを塩漬けしてたらそりゃこうなるよ。

102名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:21:17.60ID:AvnRnxrR0
でもケイスケホンダが、いなくなると、ちと正直寂しいな。
おまえらも、ホントはそうだろ?

103名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:21:30.95ID:u7d68Lw/0
  
気が早いかもしれんけど、ベルギーはブラジルに勝てんだろ。

ベルギーは攻撃力あるが、ブラジルの守備は今大会で群を抜いていいでき。
逆にブラジルの攻撃は組織力がいまいちだが、ベルギ―の守備(特に左側)は結構ザルだ。

104名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:21:33.99ID:+70u9Q7+0
ベテランの癖に状況判断が悪いってどうしようもないよな
俺が決めてヒーローになることしか頭にないんだろう

105名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:21:35.03ID:h5ZSGDS60
>>92
ナショナルチームなんだから我欲を抑えてフォアザチームに徹してほしかったよね…

106名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:21:43.50ID:ze7gioBJ0
ドーハのときも武田がやらかしたんだけ。

107名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:21:54.21ID:1Hec4Hxy0
>>102
最後に見事にオチを付けて行きやがったとは思うなw

108名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:21:57.49ID:te4oGdzs0
たられば言ってもしょうがない。あそこであげる本田、ミスする川島含めて日本の実力だったんだ

109名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:22:14.42ID:WxB9lJY90
>>9
0ー0での延長ではないかな。
2ー0での2ー1逃げきりはいるでしょ。

110名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:22:23.04ID:fzF71jYuO
ベルギーも延長せずに決めに来ていたからな
地力でねじ伏せられた

111名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:22:27.60ID:856qUuUd0
海外評:脳足りんのゴリラで代表生命を終了か

112名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:22:36.52ID:kc0fUdSS0
少なくともカウンターに全く予想できず警戒しない、毎回の失点時もフリーズ
途中交代のホンダが逆起点、山口はカカシで最低点
この試合だけ見ても西野無能とハッキリ言える

113名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:22:43.30ID:/MhLBJZC0
カぺッロがあんなコーナーキックを蹴りやがって
ケイスケ ホンダをブッとばすって言ってたよね。

114名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:22:46.80ID:ReQcYiH10
感動をありがとう^^の国で良かったね本田さん

115名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:23:03.94ID:sAMOKwKh0
戦犯が本田なら

そもそも決勝トーナメント出てないわ

結果論なら何でも言える

116名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:23:12.31ID:YKFyAcTQ0
>>79
おっさん髭の処理ちゃんとやれよ!

117名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:23:24.19ID:WxB9lJY90
>>92
画を気にする人、イメージ変わらず

118名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:23:47.16ID:AvnRnxrR0
まだまだ、伸び代ありますねー

119名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:23:55.17ID:h5ZSGDS60
センタリングが突き刺さった一点でベルギーに一気に火が点いたよね
あれで彼らの闘争心が一気に燃え上がった

120名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:24:08.91ID:4+XeQxiG0
本田世代がWCでベスト16で有終の美を飾った
堂々たる成績だ

それ以上でもそれ以下でもない

121名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:24:11.01ID:0ziDp16w0
1タッチでゴールにならないとアシスト付かないから?
本田さんがショートコーナーを選んだことってあるのかな

122名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:24:17.53ID:kc0fUdSS0
だいたいフェライニ入れた時点で気がつけよ
全く対応すらしてない

123名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:24:30.64ID:K48aimtU0
>>102
なんだかんだでキャラ立ってるし新庄みたいな異質なスター性あるからなw
もう実力が伴なってなくてもやっぱり本田が投入されると何かやってくれそうな期待があった
1戦目だか2戦目だかはしっかりそれに答えてくれたしな

124名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:24:35.62ID:DTYOqZWN0
延長とか頭になかったやろ>西野

尤も行っても先が知れとったが

125名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:25:04.18ID:iMZ2ZY4p0
ゆとりは自分のことしか考えてないからな
俺がヒーローになるとでも妄想してたんだろ

126名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:25:20.58ID:h5ZSGDS60
でも決勝トーナメント行けた時点でお腹いっぱいだったよ
ありがとう日本代表

127名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:25:29.29ID:dc86S+QL0
最後にコーナーから勝負をかけるのは俺は有りだと思う
だけど、あの場面は香川が近くに来てたんだからショートコーナーにするべきだった
単純に放り込むだけじゃどう考えたって無理だよ

128名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:25:38.17ID:3Cqqgnz80
日本のメディアは絶対に言わないな

グローバルは良いこと

129名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:25:38.88ID:DuKJRx2+0
どうなるかわからないんだからしゃーない
もしかしたら攻めに時間かかったけど決勝ゴール上げれてたかもしれない
日本がよほど延長戦いに優位ならごもっともだが

130名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:25:48.62ID:F5dHeoWQ0
日本人全体のサッカーIQが低い

131名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:25:51.74ID:WxB9lJY90
>>112
賭けに勝ってきたが実力差は運では埋まらんという

でも、2ー0のアドバンテージがあったのになぁ

132名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:25:52.76ID:CrXsUUWZ0
あらゆるプロに戦犯認定される本田△

133名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:25:55.51ID:56zaD/oy0
原口、特に乾がスーパーゴールを決めた
自分のまぐれFKが枠に行った
近くにいた香川に負けたくない
延長なんて自分のスタミナが持たない

犯行に及んだ動機は溢れてる

134名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:25:58.47ID:AvnRnxrR0
なんやかんや言っても、ケイスケホンダは、
東京五輪に必要やな

135名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:26:15.05ID:4+XeQxiG0
あの圧力を延長で耐えられるとは全然思わんかった

136名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:26:27.32ID:s1Au6b3x0
名将西野「なあ圭佑。お前で終われてよかったよ」

137名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:26:32.83ID:cDV6Zbmr0
伸びしろですねぇ

138名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:27:02.52ID:YPRbgrWL0
柴崎と原口下げちゃったしもう延長前に勝ち切るしかなかったから
枠に飛んでたFKの状態でいけると思ったのもあるだろう

139名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:27:10.80ID:IZtwbA3Z0
ハイライトの失点シーンって絶対にセンターサークル辺りからの映像しかやらないよなw
何か圧力かかってんのw

140名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:27:18.01ID:b57xsAR+0
久しぶりにFKが枠に飛んで有頂天になってたんだろうな
やっぱり俺持ってる、このままCK蹴って入ったらまた俺のアシスト
そんなのが透けて見えた最後でした

141名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:27:25.94ID:Bp1nprhv0
>>133
香川に負けたくない、の闇が深すぎる

142名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:27:31.06ID:AiwADaOw0
>>103
ベルギー自慢の個々の個人能力で負けてるからな
FWのジェズスはいまいちだけど
まともにやってブラジルに勝つのはかなり厳しい
ただ、ブラジルは明らかに高さが足りないから、パワープレーには弱そう

143名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:27:53.85ID:Y1cKieVZ0
本田さん各国に叩かれてるな
カペッロが口火切ったからだと思うけど
ベテランは冷静じゃなきゃならないのに意識低すぎたな

144名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:28:00.45ID:b6nEi5g+0
2大会連続戦犯出目金マジでしね

145名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:28:21.03ID:AvnRnxrR0
こんな終わり方じゃ、オレたちが叩きまくるケイスケホンダは、
完結しない。

146名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:28:33.95ID:56zaD/oy0
あのCKは日本の虚を突く決定的なプレイだったな

147名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:28:36.97ID:79bTdFJ+0
>>52
という時間稼ぎ

148名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:28:42.23ID:4/Ll1XyB0
持ってる西野と本田が最後の最後でやらかした

149名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:28:59.25ID:Qk8IZAio0
終了間際の博打要員だからしかたない

150名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:29:03.65ID:2U1fHBVz0
サッカー詳しくないんだけど最後のルカク?がパスを股抜きスルーするのうまくね
あれプロでは普通なの?

151名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:29:23.05ID:aQLyIxk10
それよりもカウンター仕掛けられたときに
棒立ちだったゴミDFになにか言うべきでは?

152名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:29:26.27ID:F3un3wnG0
欲だして成功すれば俺の実力で決めたとメディアに報道させる

失敗したら
ごもっとも〜と言い訳か開き直り
または逃亡し無視

本田の成り上がりサッカー人生はコレの繰り返し

153名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:29:39.33ID:a4VwNd230
GKがキャッチした瞬間みんな止まってたな
その空白期間にやられた感じ

154名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:29:57.20ID:72+l9HnZO
>>121
ザッケローニぐらいから常にショートコーナーだった気がするが

155名無しさん@恐縮です 2018/07/03(火) 20:29:59.61ID:zcE8wWKw0
守備要員の山口はなんの為に投入された、止められたはず立ってただけじゃん

156名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:30:00.35ID:NidPTsFH0
>>125
この試合実力不足でやられた部分はあるけど皆が自我を捨てて献身的に戦った。

最後FKがなまじ枠に行ったから色気がではじめてハイボール選択したのは
彼らしいスタンドプレーだった。

そのお陰であの素晴らしいカウンターが見れたから良かった。

157名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:30:03.16ID:+TNSEyvQ0
金髪デメキン何てことしてくれたんだ!

158名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:30:07.89ID:ppPKrBp20
経験不足+思い上がり

159名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:30:13.35ID:aD/ymy2Q0
一失点目→カワシマのカワシマ
二失点目→前に入ってたのに競らない長谷部
三失点目→ケイスケホンダのケイスケホンダ


最後の最後で懸念してた連中が懸念通りのプレゼントで、負けるべくして負けたんだよ。いつかツケは払わされる。それがこの試合だったってだけ。

160名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:30:13.45ID:/NL5jGej0
世界中の視聴者もピッチの選手もベンチも誰もがショートコーナーだと思ってたんだよ
延長しても勝てそうもないから90分で終わっていいなんてなるわけない

161名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:30:28.85ID:fzF71jYuO
>>83
結果90分で勝たなくてはいけない試合だったんだよ、ベルギーみたいにね

ロシアとスペインみたいに決定機が中々決まらずにもつれ込むなら仕方ないけど

162名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:30:40.09ID:8rlYe4tc0
ケイスケ・ホンダ、何を言うたんや?

163名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:30:52.89ID:Bp1nprhv0
>>153
ショートコーナーだと思ってた選手が大半だったろな

164名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:31:12.59ID:4+XeQxiG0
>>150
たまたまだろ
背中に目がある人間はいない
ベルギーはついてたよ

165名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:31:15.61ID:Zd/xeBgq0
ケイスケホンダからベルギーへのプレゼントだろうw

166名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:31:25.67ID:YPRbgrWL0
>>153
スラダンの陵南戦か山王戦かっていう最後だったよなw

167名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:31:35.38ID:72+l9HnZO
>>142
カゼミロ出れないしな

168名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:31:43.08ID:9OaV5lvf0
最後殴るだけで延長行けたのにわざわざ殴り返す余裕持たせたからな
言われても仕方ない

169名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:31:54.15ID:b57xsAR+0
>>164
んなわけない
ちゃんとシャドリの位置チラ見してたよ

170名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:31:58.42ID:79bTdFJ+0
わりとあの手のスルーはあるよね。
ルカクの動きは左から二人走っているのをみた上で右にディフェンスとキーパーを釣ってるから

171名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:32:03.88ID:WxB9lJY90
>>142
分析と結果は違うからベルギー応援しとく

172名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:32:12.68ID:NidPTsFH0
>>152
コロンビア戦は各社本田のアシストを強調してたのに、
今日の3点目はckをカットしてる様子だった。

報道しない自由の発動

173名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:32:55.35ID:Sp7YsAcr0
>>1
これ皆言うが明らかにチームの戦術だったろ
チームのミスだよ

174名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:32:57.00ID:xXMPTz3/0
あれはもう結果論だろ。延長戦でやられる可能性が高かったのにあそこで点を取りに行かないのはない

175名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:32:59.55ID:8rlYe4tc0
最後、昌子に加速装置付けてあげたかった・・・

176名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:33:19.24ID:AiwADaOw0
90分で勝つとか勝手に制限もうけてることがおかしい
同点のままならまだ可能性はある
1点リードされてタイムアップしたら可能性はゼロだ

177名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:33:27.94ID:vlKavKYF0
たしかに時間使って最後の攻撃にしとくべきだったかもな

178名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:34:08.91ID:NLqf20Up0
結局俺が俺がになってしまった

179名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:34:23.12ID:ckZUdQIW0
あのシーン別にDFは3人ぐらいいて、あいては2人だった。
カウンターくらうリスク考えたらショートコーナっていったらコーナー出来なくなる。

180名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:34:35.90ID:zcE8wWKw0
ベルギーのの1点目も日本のミスからだし、ミスしたほうが負けるよ

181名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:34:47.41ID:kpnhJzTh0
気持ちよくなってあげちゃったんだろうな
ショートに香川?か誰かがサポートに来てたよな
その一人をカウンター対策に使えればなぁ

182名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:34:55.89ID:7xbGC1oB0
カウンターは守護神のせい

信頼がた落ちだったからな

183名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:34:55.89ID:42UOoTvT0
ドーハ思い出すな

184名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:34:59.31ID:AsWDU4oA0
本田だけイケイケで攻めてたもんなw

185名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:35:16.03ID:wDHko6xO0
心を乱された時点で、すでに負けている。

186名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:35:19.01ID:iKR9AndI0
クルトワからデブライネに出された時点でゲームオーバー
海外サッカーを見てるとよくGKの邪魔をしてるけど、
やらないとこういうことになるという教訓だね

187名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:35:19.26ID:u5z3J8Rv0
ルカクスルーからの決定打
この冷静さと余裕が世界との差
結局俺たちのサッカーが最後に邪魔をした

188名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:35:43.16ID:w+PBgGmn0
本田のミスだとは思う
でもそもそも変えるなら本田と香川を変えるべきだった
なんで本田と原口交代してるんだよ
西野采配が駄目だわ

189名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:35:45.69ID:AsWDU4oA0
まあ選手は本能的にそんなもんだから
監督がコントロールするべきだよ

190名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:36:09.21ID:YPRbgrWL0
>>186
誰かがGKの前を塞ぐべきだったなぁ

191名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:36:09.26ID:Y1cKieVZ0
>>150
あれも周りが見えてたからスルー出来た一流のプレーだと思う
武藤だったら間違いなくトラップして蟹歩きして外にサイドに流れていた

192名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:36:23.13ID:svlvowcp0
「ヒーローになりたい」

193名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:36:30.04ID:+uCHS3uM0
>>188
あの試合で香川変えるのはあり得んな

194名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:36:39.06ID:rFLvFxvn0
CK前のFKがなまじ良かったが故のこの結果
どのスポーツでもそうだろうけど因果って怖いね

195名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:36:43.15ID:yWRNgVFh0
>>1
まぁ、みんな疲弊してたしアレで決めたかったんだろう。
自分が…というエゴもあっただろう。しかし、GKにキャッチされたのはミスだ。

196名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:36:44.08ID:XNUz1R530
本田は頭おかしいから許してください

197名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:36:44.62ID:jGHKGIZx0
>>187
俺が俺が!ってなっても許される選手がスルーするんだからそりゃ対応出来ないわな

198名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:36:45.39ID:56zaD/oy0
>>178
アレは8年間ずっと俺が俺がじゃん
本田と選手生命が被ってしまった選手はご愁傷さまでした

199名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:36:47.00ID:z298ZXYlO
ベルギー戦前の本田のインタビュー聞いてないの?
自分がおいしいとこ持っていくみたいなこと言ってたよ

200名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:36:49.10ID:vtY1SRNv0
>>176
チャンスのCKで逃げてたら一生点入らないけど

201名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:36:59.68ID:8Soo28Hm0
徹底的に足下勝負するべきだったのに
高さ勝負する馬鹿が何処に居る

202名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:37:01.87ID:fzF71jYuO
生で見たあとにもう一度じっくり見たらあのカウンターの少し前に
似たようなサイドからボールをルカクがスルーして後ろから来た選手がゴールに蹴っていたんだよね
その時はキャッチされたがその後のカウンターが2倍速でプレイバックされたんだよ
あのリハで行けると踏んだんだろうなw

203名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:37:08.88ID:jtOx+Rn90
チーム全体の責任だろ、無理に点獲りに行かないのなら最終ラインにもっと人残しとかないといけないし

204名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:37:14.52ID:WEBW36TS0
CB2人が上がってる時点で西野監督容認の攻めのCKなんだよね

ガッチリ固めて守り切る気ならCB戻すってーのw

205名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:37:20.23ID:NS2hn5h70
きっと本田も後悔してるよ
面には出さないだらうけど
しばらく夢に見るだろう

206名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:37:20.24ID:7inLoRKY0
>>9
負けてたと思うけど、あんな終わり方は嫌だった

207名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:37:53.59ID:XNUz1R530
>>188

『France Football』
「ベルギー守備陣のプレッシャーは相当なものだったが、シンジ・カガワは悠々とピッチを駆け回り、
2ライン(DFとMF)間で異彩を放った。偉大なる調整役で、軽やかにチャンスを創出し続けたのだ。
タカシ・イヌイの宝石のようなゴールを導いたパスも秀逸だったし、日本の攻撃陣を最後までグイグイと牽引した」

208名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:38:10.70ID:wDHko6xO0
結論いうと

メンヘル商法の人以外は、心みだされても、メリットないよ。

209名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:38:20.26ID:1Hec4Hxy0
控え選手が絶望的にインテリジェンスが足りない

210名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:38:24.83ID:NidPTsFH0
ベテランらしからぬというか精神性は若手のままだった。

211名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:38:40.94ID:AvnRnxrR0
負けても、あの終わり方は勘弁して欲しかった

212名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:38:49.00ID:uV7Gd1U/0
世界 戦犯本田
日本 戦犯山口
ホンシン 戦犯香川

213名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:38:53.61ID:JKIXeBBM0
あの本田の意味不明なコーナーキックからミスが連鎖してしまった
そもそも他の選手はカウンターに備えた配置にはなっていなかったし、
ニアに蹴れば何か起こるかもという程度でしかなかった
それがキーパーめがけてパスするんだから意味不明
香川がパス受けにきていたのになぜか急いでボールを入れるという二重の意味不明さ

コーナー付近にいた香川は驚いて本能的にデブを追ってしまった
山口は棒立ち
DF連中も間に合わず

山口と本田以外は90分間死ぬ気で走ってたんだぜ
それがあのコーナーキックで全部無駄になった

まさに本田劇場だったね
誰かが本田をぶん殴ればよかったのに

214名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:38:58.33ID:pItcvVXl0
経験豊富なキッカー柴崎だったらあんなヘマしなかったろうに
それにキーパーに取られた時点でパスコース消すべきだった
GKがパス出してから必死で走ってもおせーよ
スイス戦でも相手カウンター始めてもゆっくり走ってんだもん。で、一点献上。
そもそもスイスガーナ戦で本田宇佐美切っとけよ。あんなひどい試合して使う理由なんなんだ。一場面で運が良かっただけじゃん。昨日もしょーもないトラップミスしてたし

215名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:39:08.63ID:0XWEoxHm0
これで感動できる国民性なので問題はない

216名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:39:35.61ID:lnbOvzo00
点を取る為に切ったカードだった訳で責められる言われはないと思う。短い中でシュート2本打った訳で
改善するなら2点とった後のリスクマネジメントだと思うが。CKはいいボール蹴ってたよ

217名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:39:52.81ID:8494JjZH0
>>4
チームメンバーは明らかにショートコーナー狙いやったろ

218名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:39:57.31ID:FQFN5YeU0
延長でやられるにしても延長いくべきだったな

219名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:40:07.70ID:/MhLBJZC0
本田だけじゃなく殆んどが前がかりになってたからなあ

220名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:40:15.49ID:4+XeQxiG0
大体延長になったらあと一時間も試合が伸びて
学校や会社で支障が出る

そこまで考えた戦略なんだよ 
ボンクラども

221名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:40:47.27ID:0ziDp16w0
>>154
あー、じゃあアシスト狙いってわけじゃなかったんだ
ならあれこれ言うのは野暮だな

222名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:40:48.66ID:dnlkfuaY0
本田嫌いだけど流石にあれはベルギーがうま過ぎただけだろ

223名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:40:48.94ID:kpnhJzTh0
ルカクがセットプレーで守備しないで前線残ってんだよな
絶対くると思ったわ

224名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:40:52.27ID:loNR/2xK0
結果論言ってもしゃあないと思う
ベルギー戦の本田は惜しいフリーキックもあったし
そんなに悪くなかった

225名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:41:03.81ID:w4+Tj7Hs0
正直油断してた選手も多いだろう

226名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:41:05.33ID:raW9axBC0
>>217
お前はメンバーかよ

227名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:41:09.78ID:Ye5YVp7N0
そこじやないよ
同点にされた時点でもう勝てる気しなかったし
ベルギーの最初の1点がすべて
あんなのが入ってしまうんじゃ勝てる訳ねえよ
サッカーはある程度運が味方しないと番狂わせなんておきない
残念ながら運はベルギーに味方した

228名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:41:10.56ID:pAUWt07S0
本田のためのW杯が本田によって幕引きされる
さすがケイスケホンダだわ

229名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:41:33.92ID:1gjVMNMm0
あのまま延長になっても負けてたろうけどな。
逆転のきっかけになった本田より、追いつかれる原因になった川島のプレーの方が痛かった。

230名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:41:43.91ID:9i3DcuQJ0
負けてもいいから延長戦で後30分日本のW杯を味わいたかったわ
後2人交代できたし本当に力尽きるまでやらせてやりたかった
彼のせいで日本のW杯が一瞬にして閉幕してしまった

231名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:41:50.85ID:rFLvFxvn0
CKの原因 これさえ無ければ…なのか?


232名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:41:54.86ID:2U1fHBVz0
あと棒立ちしてたのは山口だよな
あれなんなん?ものすごく素人っぽかったんだけど

233名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:42:02.82ID:56zaD/oy0
>>219
最後はパス回しで後半を終わらすための布陣だよ

234名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:42:32.45ID:8494JjZH0
>>226
いや配置でわかるだろそんなの
ほんだのそばにとりにまできてたのにうちやがった

235名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:42:42.42ID:fzF71jYuO
>>218
自分も延長行くのかなと思ったが延長しようとする空気が有ると得てしてやられてしまうんだよね

236名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:42:53.47ID:OIr4AG+K0
ホンダのチームみたいなもんだからいいだろw

237名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:43:21.00ID:+70u9Q7+0
攻撃偏重はボール回しに対するみそぎ

日本のイメージ的にプラマイゼロにして帰る必要があった

238名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:43:23.45ID:72+l9HnZO
>>193
まあその辺はわからなくもないがだから原口はずしていきなり右本田とかやる意味あったのかは疑問だわ

239名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:43:34.70ID:cQC0Cb9F0
試合終了間際の失点で大ケガするのは日本の伝統芸だからな…

240名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:43:35.41ID:ai7/RXCk0
ホンシン「は?なに言ってんの?香川のせいだから」

241名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:43:37.96ID:w4+Tj7Hs0
結局ケイスケホンダは全てとは言わないが自分が結果残したい見せたい気持ちが強すぎた

242名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:43:44.04ID:2Xj++Svz0
本田はそんなもんだし本田に指示する奴も誰も居なかった

243名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:43:57.04ID:6ysF1fXZ0
ホンダの判断が正しかったとは思わないが問題はそこではないんだよね
二点取ったあと相手が背の高い選手を入れてきたのに全く対策しなかったアホ監督のせい

244名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:44:03.79ID:geSPdxXS0
本番で呑気に玉転がしやってるチームが勝てるわけがない

245名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:44:07.39ID:raW9axBC0
>>234
1人そばに置くだけで中のマークが減るんだよ
近くに来たら全部ショートて馬鹿か

246名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:44:09.37ID:+2+vzXBT0
日本の評論家や解説者があの謎のCKについて一切言及しないのが恐い

247名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:44:16.66ID:fzF71jYuO
今回はザックジャパンの集大成だったな

248名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:44:34.21ID:WHu0TcU90
同じ時期に台頭してきて日本の未来はなんて明るいんだとワクワクしていたのに結局最後まで本田と香川は噛み合わなかったな

249名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:44:47.53ID:M3Du+Mhv0
本田は延長が嫌だった20分しか持たないから
というよりアシストしたかった ただの自己中

250名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:44:53.27ID:AvnRnxrR0
すぐにNHKスペシャルでCKから決勝ゴールまでの
検証番組組まれるから、全選手は覚悟しておいたほうがいい。
一瞬全員が傍観者か。

251名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:44:57.01ID:1gjVMNMm0
直前のフリーキックは良かったんだけどな。
並のキーパーなら入っててもおかしくなかった。

252名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:44:57.58ID:8494JjZH0
>>245
いやそもそもそれで中入れる前提なら枚数それなら足りないす

253名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:45:06.54ID:AiwADaOw0
>>200
CK以外でも点は入る
CKで得点する確率なんて1試合に1点入るかどうかというもの

254名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:45:15.80ID:+Aq/bj8b0
日本対ブラジル見たかった


【サッカー】<日本の“ラストCK”&カウンター対策に海外評論家が疑問!>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ?」 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚


【サッカー】<日本の“ラストCK”&カウンター対策に海外評論家が疑問!>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ?」 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚

255名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:45:28.37ID:2rBjV/ip0
クルトワにキャッチされてからもほとんどみんなカウンター来るの忘れてたよな
だれもクルトワの方見てない
ノーマークでカウンター発動したわ

256名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:45:53.87ID:1Hec4Hxy0
いいFk蹴ったからテンション上がっただけだと思うw

257名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:46:00.32ID:8494JjZH0
明らかに後ろもボールパス回しで稼ぐために取りに来てるのになんでやねんとしか

258名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:46:02.80ID:/VtQ0CGo0
本田とは違う意味で、それはごもっとも〜、だと思う
延長に入って相手の攻撃凌ぎきれるとは思えなかったから
だから勝負に出ること自体には反対しない
だけど、何も考えてない様なクロス上げたのは完全に落ち度有り
最後の最後でツケを払うことになったな

259名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:46:10.69ID:ThYjhSsk0
あの瞬間、世界中から絶賛されてる自分を想像して脳汁ドバドバだったんだろうね

260名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:46:10.92ID:56zaD/oy0
>>232
アレはどうしようもない、味方は本田に不意打ちを食らいベルギー4人に高速カウンターお手上げだよ

261名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:46:11.02ID:1N1fEdXk0
川島とホンダ、山口…
申し訳ないが2度と見たくない。

262名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:46:30.28ID:IZtwbA3Z0
こんな基本的な指摘すら発狂して受け入れられない土人ジャップ

263名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:46:34.62ID:BPvirgUH0
実際ベテランがあれやってるようじゃね。
20歳くらいの若手が勢いに任せてやっちまったってなら、うんうんいい経験になったねで済まされるけど。

264名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:46:44.59ID:vtY1SRNv0
>>253
あのガス欠のヘロヘロで延長行って勝てたと本気で思ってんならとんだお花畑だな

265名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:47:02.13ID:Tl1TfD3z0
心が弱いよ
延長での勝ち目が薄いとしてもチャンスが全くないわけじゃない
動きを見るといまいちカウンターも想定できてない
あそこで入れて終わらせたいという欲につられた結果

266名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:47:09.93ID:1Hec4Hxy0
>>259
間違いないw

267名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:47:27.43ID:6wEya5VY0
>>259
あの距離でも直接狙ってたり結果欲しがってるの見え見えだったからなw

268名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:47:50.58ID:2rBjV/ip0
誰もクルトワの前に立ってスローを阻止しようとしない
みんな俯いてる
心の隙をやられた

269名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:48:01.41ID:te4oGdzs0
しかし、本田はベテランらしさがなかったよなぁ余裕がないというか

香川の方が精神的成長を感じたな

270名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:48:09.48ID:YRK6ZJ8f0
川島リスク
本田リスク
割とネット世論で言われてたことがそのまんま出てしまったという
素人の眼力もなかなか捨てたもんじゃないな

271名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:48:17.59ID:Rlhd2gxx0
ド素人の俺でもキーパーにキャッチされるボールはないだろと思った

272名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:48:23.69ID:ZWG/F9M80
ケイスケが放り込んだ瞬間に
香川がキレてた
よーく見てみ

273〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc 2018/07/03(火) 20:48:35.02ID:tdE0eR9A0
監督がびびって何も考えてなかったんだよ

274名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:48:47.04ID:8l1Bl7S20
いいFKだったがアレを入れてこそ
もってる男といいたい
アレ決めて終わってたら50年は英雄として語られたレベル
CKはみんなヘロヘロで戻るのおせーし本田だけじゃないよ戦犯

275名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:48:53.38ID:IZtwbA3Z0
延長突入とラストチャンスとカウンター献上がなぜか同じ天秤ではかられる池沼ジャップww

276名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:49:01.83ID:6A6dwL3X0
サッカー後進国に世界のトレンド押し付けるなよ

277名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:49:03.19ID:OIr4AG+K0
ポーランド戦で日本が成熟したサッカーできるようになったとか言ってた人居たよな

278名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:49:04.89ID:8XWT2yDG0
あのコーナーは本当に意味不明
ショートで繋いでシュートで終わらせてそのまま延長にしないと
日本の攻撃で終わらせられたのにびっくりしたわ
キーパーのスローイングを邪魔する事も頭に無かっただろうな
それがマリーシアなのに

279名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:49:05.67ID:g6XzC6VZ0
今大会一番面白い試合じゃないのこれ

280名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:49:09.20ID:e0zMZsSV0
でもあの無回転FKは川島なら入ってたかもしれんな
もうちょい上だったらなぁ

281名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:49:12.25ID:lnbOvzo00
最後のカウンター受けてるシーンも見ればわかるけど山口は遅らせる守備をしないで中途半端に取りにいってギャップを作られてる。基本的にあの流れの中で延長入っても厳しかった。

282名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:49:18.27ID:h5chRRzc0
延長になっても戦えたと思うけどな
あそこで全上がりは無いわ

283名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:49:34.34ID:8aK5gKgj0
>>243
当然、途中交代の本田にそれなりに指示が出てたんじゃね?

あれだけ身長差があれば空中戦では無いところで戦うってことで
コーナーのときは、ショートコーナーからのミドルとかは選択としてあっただろうが…
本田のCKは西野の思惑通りだったんだろうか?

284名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:49:35.59ID:BPvirgUH0
>>264
ガス欠のヘロヘロで延長行っても負け濃厚だからといって、相手に攻撃権1回与える必要はないよね。
ショートやって時間潰して、相手のカウンターの可能性切ってから、日本は終了間際のワンチャンにかければよかったんだから。
チャンスの数1−1にするか1−0にするかの選択権与えられたのに、わざわざ1−1を選んだこのプレイに擁護のしようはないよ。

285名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:49:39.46ID:fzF71jYuO
>>268
笛が鳴るのを待っていたんだろうな

286名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:49:54.19ID:9r4i1uhp0
あれはマジでアホ

287名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:49:58.73ID:8rlYe4tc0
>>269
まあ・・・発言にも円熟味がないからなというかますます中二へシフトしていってるから
いま中二フェーズ4ってところか

288名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:50:05.10ID:w+PBgGmn0
どこかの記事では大迫香川が最低点だったな

289名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:50:13.29ID:piAnEiCo0
誰が見ても致命的なミスだからな
守備陣に問題があったんだ!論点が違うんだ!みたいなガイジが別スレにいたけどw

290名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:50:16.17ID:8eeN/jSRO
ガンバ時代も終了間際によく失点してたよな、西野監督は

291名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:50:29.29ID:yd3TE26i0
コロンビア戦を見てまちがいなく狙われた
あれは練習したとおりのカウンター

292名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:50:42.89ID:IZtwbA3Z0
あれを擁護できるとか脳に欠陥がある

293名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:50:46.36ID:NGvsezY40
最後のコーナーキック これで直接狙うとか・・・無理、無理、無理

■ベルギー 185cm以上9人
199cm GKクルトワ
194cm MFフェライニ←169cmと交代
190cm DFコンパニ
190cm MFムニエ
190cm FWルカク
189cm DFベルトンゲン
187cm MFシャドリ←180cmと交代
186cm DFアルデルワイレルト
186cm MFヴィツェル
----------------
181cm MFデブライネ
173cm MFアザール

■日本 185cm以上1人(キーパー除く)
189cm DF吉田
----------------
183cm DF酒井ゴリ
182cm MFケイスケ・ホンダ
182cm FW大迫
182cm DF昌子
175cm MF香川
173cm MF山口
170cm DF長友
169cm MF乾
---
(185cm GK川島)

※一部の日本選手は若いころの登録より2〜3cm身長が増えてる

294名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:51:06.71ID:AiwADaOw0
>>264
90分で負けるよりはマシ
あきらめず、より可能性のある方へ、可能性のある方へ行くことが大事
ショートで時間を使ってからボールを入れたほうがよかった
相手ボールになった時点で審判が笛吹くくらいな

295名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:51:08.11ID:56zaD/oy0
きれいなカウンターだよなw
https://twitter.com/1016rm/status/1013874574562226177

296名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:51:11.94ID:gAr2GkdH0
リトルホンダが言ったんだろ
あいつが悪い

297名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:51:18.33ID:e0zMZsSV0
川島ならキャッチじゃなくて絶対パンチングしてわw

298名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:51:23.54ID:FiVlO3d90
チームの勝利より自分が目立つ方が大事だからな

299名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:51:24.16ID:jZdbNdMQ0
まーたZONEの本田叩きか

300名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:52:01.66ID:pAUWt07S0
味方まで欺く本田△

301名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:52:19.67ID:q5Whc8Dl0
最後の最後で見せ場作りたかったんだろうけど、
あそこで放り込みは無いわ。
カウンター食らう危険性と試合終了間際という時間帯を考慮すれば
あの場面はショートコーナーしか無かったはず。
で、攻撃するか延長戦に持ち込むかを見極め、選択することが出来た。
むしろベルギー相手に放り込んでどうにかなる可能性の方が低い。
アホかと。
まぁ、あの高速カウンターに対して何も出来なかった不甲斐無さも感じるけどね。

302名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:52:27.58ID:fzF71jYuO
本田がFKとCKを蹴る時点で決めに来るのは予測出来たけどな
クローザーとしてw

303名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:52:36.67ID:kpmN36bl0
残り時間を訊けって、日本語すらあやしい本田には無理ゲー

304名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:52:37.45ID:RPIy0WKw0
交代はいつもより遅かったけど、実際交代組2人が試合を壊したし、先発組が良すぎてそうなる恐れは十分見て取れたからな
結局控えの薄さが問題だな

305名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:53:02.35ID:+Aq/bj8b0
ネイマール可愛い

【サッカー】<日本の“ラストCK”&カウンター対策に海外評論家が疑問!>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ?」 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚

306名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:53:04.69ID:G15S6mYx0
ドーハから何も学んでないな

307名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:53:07.80ID:eCi6H5AG0
カウンターの危険を察知して
声を上げるのは鹿島出身選手の使命だろ
他の奴等はどうせバカばかりなんだから
昌子が悪い

308名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:53:40.69ID:5dKxsf1n0
フランスの解説「ホンダは優秀な選手ですが、あまり協調性は無いようです」

309名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:53:48.10ID:sfZA/2350
電通「報道しない自由。日本は叩け、本田さんは叩くな」

310名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:53:56.27ID:pUOPIl2Q0
じゃあどうすればよかったんだよ馬鹿なのかよw
この評論家www

311名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:53:56.61ID:72+l9HnZO
>>247
コンフェデのイタリア戦から何も学んでいない

312名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:54:10.11ID:ez6GZsYD0
香川のショートする気で寄って行ったら「蹴るの?」って感じからダッシュで戻る姿は泣ける

313名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:54:11.34ID:mhS+OHnr0
ケイスケホンダがカウンターの起点となりましたw

314名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:54:36.56ID:AV44bDwI0
延長になると
さらに3点取られてた

あのFKで勝負かけるしかない

315名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:54:43.67ID:h5ZSGDS60
>>215
サッカー強国って、だいたい国民のサッカーを見る目が肥えてるもんね
勝った試合でも内容が悪ければ批判されるし、負けたら表を歩けないくらい叩かれたりする
日本は選手に甘い国だよ

316名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:54:48.61ID:DTYOqZWN0
アフロのゴールの時かなり動揺しとったな>西野

317名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:54:51.14ID:fzF71jYuO
しかしベルギーは厳つかったな
大迫も乾も吹っ飛ばされていたな

318名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:54:56.50ID:TFx+PEK20
でも吉田と庄子はあがってたんだろ?

319名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:55:00.35ID:8rlYe4tc0
今回の代表はいろいろと世界の目が点になるようなことをして駆け抜けていったな
そう・・・一陣の風のように(´・ω・`)

320名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:55:22.61ID:xrQsGrNp0
西野が指示すれば済むことだ

321名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:55:30.08ID:BtV1OYTm0
ケイスケホンダって呼び方どうにかしろよ
ブルゾンちえみと語呂が一緒なんだよくそが

322名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:55:31.93ID:CrrYsw3j0
どっちみち控えにコマがいなくて後2枚誰を変えても崩壊して虐殺されるだけだったよ
最後のフリーキックで8年前の南アがフラッシュバックしてああこれで終わるんだなと思ったわ
代表は本田のものじゃないのは重々承知の上だけども

323名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:55:44.70ID:F5tzuPwr0
高身長の相手に適当コーナー蹴ったぐらいで何だよ

【サッカー】<日本の“ラストCK”&カウンター対策に海外評論家が疑問!>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ?」 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚
【サッカー】<日本の“ラストCK”&カウンター対策に海外評論家が疑問!>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ?」 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚
【サッカー】<日本の“ラストCK”&カウンター対策に海外評論家が疑問!>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ?」 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚
【サッカー】<日本の“ラストCK”&カウンター対策に海外評論家が疑問!>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ?」 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚
【サッカー】<日本の“ラストCK”&カウンター対策に海外評論家が疑問!>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ?」 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚
【サッカー】<日本の“ラストCK”&カウンター対策に海外評論家が疑問!>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ?」 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚

324名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:56:06.69ID:rFLvFxvn0
ベルギーの弱点は何でしたか?

325名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:56:07.03ID:IrjyamcZ0
本田は思考能力が落ちてるような
鬱っぽく見える
顔色も悪いしさ

326名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:56:18.59ID://ECVy470
ミラン史上最低なCKをした男をなめんなよ!

327名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:56:18.76ID:dr9Cpicg0
本田の鬼逆起点CKはんぱないって
あの時間あんなんやれへんやん

328名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:56:23.99ID:d1eASCZJ0
ミラン干された何時もの本田やん
日本の試合ではだいたいこんなもん
ですやん、毎回目立ちたがりですやん

329名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:56:25.76ID:bMGYILJv0
>>2
なんだかんだ日本が好きなんだろうな

330名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:56:26.48ID:AV44bDwI0
スポーツはパワーがすべて

技術や戦術や根性ではない

井上がいくら強くても京太郎に負ける
野村がいくら強くても小川直也に負ける

331名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:56:28.70ID:6fMzPPJR0
コロンビア戦のが頭の中で
リフレインしたんだろ。
その前のFKも良い感じに蹴れたから
気持ちはイケイケになってたと思うな。

332名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:56:30.94ID:6eZgvPWw0
世界との力の差は明白
しかし高さでなら世界でも勝てる日本だからこそ起きたしまった悲劇だね

333名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:56:39.38ID:YRK6ZJ8f0
本田リスク
それはチームより自分であること
川島リスク
それは自分のミスよりDFのミスであること

334名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:56:55.64ID:fzF71jYuO
>>318
昌子だけだな、全速で追いかけて行ったが一歩及ばなかった

335名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:57:07.19ID:TnL/CZsJ0
CKも無回転蹴れよw

336名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:57:14.25ID:YMGysIX00
見事なキーパーへのパスだったからな
味方も見とれたんだよw

337名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:57:15.37ID:TKE4ZoyX0
てめーらが叩きまくるから

パス回しせずに勝負したんだろうがw

338名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:57:20.91ID:btLVxCkw0
ほら 、なんか言われてるよ?
忠告なら ちゃんと素直に聞かないと〜

339名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:57:56.34ID:vize6Sr50
攻めても批判されて時間稼ぎしても批判される

340名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:57:58.49ID:klfRBih/0
延長入っても勝つ可能性は低いとは思うが0ではない。でもケイスケホンダはそれを0にした
あそこは時間使って攻めてベルギーの反撃の時間を与えず終わるのが当たり前

341名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:58:00.46ID:HgS2LBxA0
>>295
とりあえず蹴り込んだだけだな。
最後の最後で自分の目立とう精神が出てしまった。

342名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:58:03.85ID:t3zsmnaK0
まぁ三度も確変するわきゃない

343名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:58:05.12ID:VxlED34n0
仮に延長になったとて柴崎原口なし
仮に無失点だったとてGK川島

やっぱりあのCKが最後のチャンスだったと思う

344名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:58:23.97ID:FZwSAluE0
リードした時の戦い方ができないと世界ではまだ戦えないな日本の今後の課題だね

345名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:58:28.84ID:KT+eIHMd0
もうおせーよ。新チームの話しろよw

346名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:58:45.86ID:H6DoDgaI0
自分のCKで勝ち越しってのを狙ったんやろ
自分のために

347名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:58:51.03ID:fzF71jYuO
>>337
微妙に時間稼ぎしにくくなったね
自分の首をしめてしまった

348名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:59:26.56ID:bZdpAA8K0
>>316
確実に力でねじ伏せてきたゴールだからなあ
選手含め現場の心のダメージは相当に大きかったと思うよ
敵ながら惚れ惚れしてしまうゴールだった

349名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:59:30.78ID:Gss+AER10
ホンダのCKは、昌子か吉田に合わせたのか?
全く意味不明だったな。
長身のベルギー選手が4人もいるところにどうして蹴った。

GKがボールをキャッチした後、昌子も一瞬戻るのが遅れた。

350名無しさん@恐縮です(地震なし)2018/07/03(火) 20:59:33.90ID:b/xmYrUh0
PKに持ち込んだとしてもこっちはカワシマだし

351名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:59:54.88ID:ZrNraEUn0
CK から高さで勝負して勝てると考えるホンダはバカ、昌子、吉田をCK で上げてる西野はもっとバカ
高さでは勝てないんだからショートや低い早いボールで勝負するのが正攻法
ちゃんと戦略を指示出して、徹底しないとね

352名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 20:59:58.18ID:Tl1TfD3z0
そもそもベルギーはさらに高さで圧倒するために交替で補強してきたのに
コーナーから得点できると思ったのが夢見すぎだよ
破産直前のギャンブラーが妙なポジティブシンキングに陥るかのような状態だ

353名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:00:07.37ID:w4NI780w0
あそこで入れたらヒーローだし狙うでしょ

まぁ延長戦は持たないと思ってたから
一点とって欲しかったな

354名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:00:45.28ID:IrjyamcZ0
>>324
親が子にフェラなんて名前をつけること

355名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:00:53.48ID:IZtwbA3Z0
反論の池沼ぶりがどうにも気になったが
そうか現実逃避してるのかww

356名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:01:03.28ID:kLBreTv80
また本田のエゴで負けました。
何度目だよ、アホらし。

357名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:01:07.32ID:rDzgPzKj0
>>240
まじで言ってる奴いたわwwww
やべえなホンシンってwwww

358名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:01:59.38ID:TKE4ZoyX0
圧倒的なスピードをもって攻めてくる相手に

ケイスケホンダを投入した時点で詰んでたよw

359名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:02:29.87ID:Gss+AER10
3点目を取られる場面では、CKで一番前にいた昌子が結局最終ラインまで戻る羽目になったが、
GKがボールを投げるまでのダッシュが遅れたので、最後まで追いつくことができずにフリーになっていた
ベルギーの選手にやられた。

360名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:03:36.65ID:d40SDctx0
それを誰か本田に公の場で聞いてあげて

361名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:04:20.29ID:Gss+AER10
>>353
本田が右足で蹴っていたらカーブがかかって直接ゴールという可能性もあったが、
左足で蹴ったので、吉田か昌子がヘッディングで合わせられなかったら、何の意味もないCKや。

362名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:04:21.54ID:TKE4ZoyX0
残り20秒で全員が自陣ガラ空きにして攻めあがる。

なんちゅーか、戦場では全員がクライマーズハイで痴呆になる瞬間があるんだなw

痛感したわ

363名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:04:45.57ID:txBTeTqN0
足を引っ張っぱるだけだったなケイスケ・ホンダは

364名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:05:01.17ID:AiwADaOw0
>>340
諦めずに戦うことの重要性がわかってないよね
負け犬根性がしみついているというか
サッカーは何が起きるかわからないのだから、可能性を残せばチャンスはあるっていうのに

365名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:05:05.72ID:q5Whc8Dl0
>>343
だからこそ無駄に放り込まないでショートコーナーだろ。
結果的に本田がGKにカウンター用パスしただけ。

366名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:05:06.19ID:SnwcGXsz0
ケイスケホンダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

367名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:05:12.25ID:dNUW+cC70
>>14
前園さんが振られてきまずそうに答えてたな

368名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:06:03.93ID:eeZIK1Cm0
ショートコーナーの申し子と言われた男が最後にこんな結果になるとは

369名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:06:29.97ID:8Q4WiUJA0
そらまたアシストして英雄になるためだろ
ケイスケホンダをナメるなよ

370名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:06:42.87ID:iSAaTwQt0
信者だけが肯定すること

371名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:06:46.01ID:gVtz6v1i0
無駄に最高のFK蹴ったもんだから、
もう本田と心中しようみたいな雰囲気でオラオラやった結果だな
誰も何も言えなかったんだと思う
セネガル戦の同点ゴールもあったし

372名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:06:56.95ID:dNUW+cC70
>>89
それ言っちゃったら確定した負けにタラレバ言ってるの虚しくならんか

373名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:07:15.37ID:Gss+AER10
CKは、誰かにパスをして2点目の乾のようなミドルシュートでも狙うのかと思いきや、
ベルギーのGKにパスをするようなキックで意味がなかった。

374名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:07:30.69ID:h5ZSGDS60
>>367
前園とかサッカー上手い人たちはみーんなわかってると思うよ
だけどしがらみのせいで本心を言えない

375名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:07:40.90ID:b6nEi5g+0
靭帯損傷

376名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:08:25.66ID:IrjyamcZ0
スポーツニュースで本田のコーナーキック映像ないのは流しちゃダメってわかってるんだな
戦犯が誰かはっきりするから

377名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:08:29.26ID:4d8eVDYy0
 
 
 
原口のゴール。
右サイドからのゴールが欲しかったところだった。
左ばかりじゃ相手が守備しやすいから。
と思ったら案の定、
今度は薄手になった左サイドからも香川 → 乾のゴールで2−0。
これでベルギーの守備は右も左もかなり警戒しなければならなくなり、
絞り込めなくなる。
日本に非常に有利な状況ができ、
ほぼ日本の勝利を確信した。


ところがそんな千歳一遇が!
川島のせいで2失点してしまい、暗転地獄絵!!
反応が遅い以前に、
ポジションセンスが最悪だろ。
どっちも止められるのに、
こいつとこいつを使い続けた西野のせいで負けた(怒り)
 
 

378名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:09:57.62ID:eGqL/HdG0
日本人もちゃんと指摘しろよ
だから本田みたいなやつが増長するんだよ

379名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:10:04.10ID:zEuAzEeY0
予想通り、一夜明けたら本田叩きに誘導してきてるな
何が何でも本田を悪者にしたいからって露骨すぎるぜ

380名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:10:27.49ID:72+l9HnZO
>>354
ケイスケ・ホンダみたいなアルマン・フェライニなんだが

381名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:10:33.15ID:8gF+Rep00
本田の判断の前に、CBが2人とも前線にあげろって時点で
後ろをどうするか、って判断がチームも西野にもないことが致命的
単にCKの判断が悪いとかいいだしたら、
カウンター受けるか否かは残り時間なんて関係ないだろアホドイツ

382名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:11:11.80ID:kHW3fHJJ0
高さで分が悪いのにハイボール放り込んだのがな
豊田やハーフナーいてもショートコーナーばかり選択してた奴が

383名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:11:39.95ID:/f4hdynz0
>>102
三大会に渡って活躍したからな
おれもうオッサンだけど今が20代〜30代前半の子からしたらスーパースターなんじゃね?
おれのスーパースター中田は二大会で終わっちゃったしな

384名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:11:55.05ID:YRK6ZJ8f0
本田は結果も出してるから別にそこまで叩かれはしないんだけど
やっぱ本田リスクってのは確実にあるんだよね

385名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:12:18.29ID:856qUuUd0
ラストプレーだと勘違いしてたんだろ
チーム全体で背水の陣で決めるなんて気迫は見えなかったよ

頭の悪さ露呈しちゃったな

386名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:12:54.78ID:Gss+AER10
昌子 182cm
吉田 189cm

DFなのに、CKで一番前に引っ張り出して、高さで勝負しようとしたのか?

387名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:13:16.38ID:AiwADaOw0
>>372
延長戦は何が起きるかまったくの未知数
GKに直接キャッチされた本田のふんわりボールはあの状況ではやってはいけない判断ミス

388名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:14:08.40ID:856qUuUd0
この指摘通り時間聞いてるようなやつ誰もいなかったしな
サッカー脳がなかった

389名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:14:17.64ID:Z8R7A9D00
>>113
フランスのレジェンドと解説者も本田をぼろくそ言ってたよ

390名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:14:52.12ID:d4Ox5f0L0
本人、引退宣言して煙に巻いて逃げようとしてるのに
あんまり事実を突きつけてやるなよ。

391名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:15:14.04ID:FHkkCs2m0
3匹目のドジョウがいると思った西野の負け。

392名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:15:42.84ID:856qUuUd0
>>390
さすがにブラジルのときと違って逃走しないやろ

393名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:16:29.05ID:KuDOF0yF0
ていうか、本田はそれなりにガタイがいいんだから、ゴール前にいるべきなのでは。

394名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:17:05.08ID:of7tN05/0
日本を応援してくれてたんすね〜

395名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:17:36.64ID:tcvlNVa70
ジダンがヘッドバットかまして退場した試合で、

ジダンがあれをしなかったら11人で戦えて試合にも勝てたかもしれない、

なんてしょうもない意味のないコメント出した新聞はない

396名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:17:39.33ID:5Sw0nWgM0
ケイスケホンダのCKはGKへのエンジェルパスだった
天才小野伸二を超えた瞬間だった

397名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:17:40.16ID:awW0SgEQ0
>>1
延長行ったらボロ負けするからだろ

398名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:18:27.48ID:0ziDp16w0
2点取った時から浮足立った感じがした、そっちのほうが問題だな
安全圏でリードしたことで連携がほころんでしまった

399名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:18:36.40ID:yd3TE26i0
>>295
これが一番わかりやすいね、みんな見て心に留めるべき

400名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:19:40.29ID:svIXEIvc0
本田は状況判断悪いな
自分のことしか考えてないんだろ
欧州からまともなオファーないのは当然だな

401名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:19:48.44ID:RrHpY9J30
最後の最後にサッカー素人を晒しちゃったよな日本

402名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:20:03.58ID:qxkB0Pg8O
これは西野の指示だろ
点を取りに行け!延長戦は考えるな!攻めてくれ!

最後の最後で西野采配は冷静さに欠けたわけだ
同点にされた時点でテンパったんだよ

403名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:20:09.20ID:zEuAzEeY0
延長入ったら終わると思ってたのはほぼ全員だろう
2点取ってから40分で取り返されてムード最悪のなか、あそこで決めに行ったのは間違ってない
不運だったのはそのあと完璧なカウンターが決まって失点したことだわ
止めて延長ならここまで本田を叩くことはなかったろう

404名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:20:56.17ID:WWooCJRL0
ベルギーのあの速攻は偶然じゃない
ベルギーはあのカウンターを何度も何度も練習してるはずだ
その作戦にまんまとハマる
もう延長まで残り時間がない、ショートにすべきだった

405名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:21:04.71ID:VWbBTSys0
>>393
自分で蹴ればアシストが付く
ゴール前にいて得点を狙うよりも効率的

406名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:21:29.31ID:SnwcGXsz0
>>382
あいつ頑なにそれやって4年前本戦で放り込みやったりしてるしなwwww
その4年後致命的なCKとかケイスケホンダが間違いだということが証明された。日本の敗北という形で。

407名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:21:45.29ID:tcvlNVa70
西野にまで言及していいなら、残ってる交代枠使って槙野だしておけば、
時間使えて最後のワンプレーに出来たかもしれない上に、ゴール前の枚数か残すDFかを増やせた

でも言ってもしょうがない

408名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:22:37.45ID:BylhLm9b0
>>381
だから簡単に高く蹴りこんでキャッチングから対応不能のカウンターを受ける事態だけは避けるように
まずは残り時間をしっかりと確認した上でショートコーナー等を使い調整するべきだったと言ってる

409名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:22:49.03ID:zEuAzEeY0
槇野出したら延長のどっかでイエローかレッドもらうイメージしか湧かないぞ

410名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:23:27.38ID:TlvthoN40
192 名前:8 :2018/07/03(火) 16:32:18.60 ID:JVHLznwe0
最終盤、本田圭佑が直接FKを蹴る寸前だった。彼の指示で、ベルギーの一枚目の壁の裏に、日本選手による壁が作られた。
この大胆なアイデアと行動を見て、実況アナがこう語り出した。
 
「日本人はみな非常に遠慮深くて控えめですが、実はこのホンダはアティピック(異形)なんです。
彼は他の日本人とはまったく違っていて、バカでかいエゴを持っています。しかもものすごいエゴなんです。
彼は自分がなにをしたいのかがはっきり分かっていて、いつも自信満々なんですよ。なんでもやってのけるのです」
 
 実際に本田のFKはクルトワを脅かした。そして直後にCKを蹴るのだが……これが致命傷となる。
あっという間にベルギーのカウンターの餌食になったからだ。そのとき、世界王者ジョルカエフが静かに口を開いた。
 
「エクセ・ド・コンフィアンス(過信)ですね。自己過信がこれを招いたのです。3点目を入れられると過信して、ゴールを狙った。
その結果ベルギーに絶好のカウンターチャンスを与えてしまったのです。自己過信はいけない。過信せず、延長戦に行くべきでした」
 
 このジョルカエフの静かな口調が、スローモーションのようにベルギーのカウンターに乗って流れ、気づくと試合は終了していた。

こんなん言われるの本田くらいだわ
外国人からみてもエゴ丸出し

411名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:24:57.03ID:1jxzf6hA0
ルカクのシュート長友がブロックした映像見ると2倍くらいでかいな
よく0点に押さえたよ

412名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:25:24.19ID:zr1EcQZ50
>>403
結果にだけ左右されるレベルの低いファンはそうだろうけど
例えシュートをギリギリ防げていたとしても
あのカウンターを喰らったこと自体の問題点は洗わなければならなかったよ
現にコロンビア戦でも本田さんの逆起点パスの場面は問題視されてたよね
失点にはならずに試合には勝ったにしてもね

413名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:25:41.79ID:bWp+ejPz0
>>2
マスコミが取り上げてるだけやん

414名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:25:43.69ID:RQjm/ukt0
協会
監督
GK
とりあえず日本に改革が必要なのはこれ
他はその後

415名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:26:23.18ID:8gF+Rep00
>>408
だからカウンターだけは受けないように後ろを確認するべきだったと言ってる
お前の理屈なら、いつ何時も攻めることが出来ない
しかも結果論

416名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:27:14.94ID:Pz8p73TZ0
緊急募集
今回の負けを安倍政権のせいにする文言を簡潔に述べよ

国民の代弁者 クイズ王こと こに○より

417名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:27:35.62ID:CDXCk5um0
チームの為に延長に持ち込む気持ちが本田には無かった
それだけだな
身勝手な賭けをたかがサブの個人が張って負けたというのだけが事実

418名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:28:10.74ID:RQjm/ukt0
監督よりもGKコーチこそ海外から呼んでほしい
川島なんか敵が攻めてくるとガチガチに力んでるから全く足が動かない
枠内に飛んだらほぼゴールみたいなザルキーパーじゃなくて、ちゃんとセーブできる選手を育てないと

419名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:28:52.14ID:e381vvNN0
戦犯本田じゃねえかよwwwwwww
https://mobile.twitter.com/masakazu_1116_/status/1013907123229503488/video/1

420名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:29:31.50ID:w4NI780w0
>>361
CKか…
FKと勘違いしてた…動画見て来た

相手に良いラストチャンス与えてるな

421名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:30:12.60ID:YoO5f8Ym0
これ立場が逆で、相手がサッカー成熟度の高い国なら
川島がキャッチした時点で川島の真ん前に立って自由なキックとスローインを阻止するのが基本
それを真っ先にやる

422名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:30:26.88ID:BylhLm9b0
>>415
味方に判断と調整の暇を与えないGKに向かってまっしぐらのCKを蹴りこんだのは誰だ?

423名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:30:40.05ID:klfRBih/0
あのカウンターは起こるべくして起こった完全なミス。偶然でもなんでもない
時間を使ってシュートで終わってればそもそもベルギーにカウンターの時間はない。引き分けかうっかり入って勝ちかの2パターンしかあり得ない局面
延長入っても勝つ可能性は低いとは思うが、0ではない。それをまさかの負けにしたのが本田だ。決めにいくのはいいけど時間を使ってからだ

424名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:32:10.54ID:5w/daphA0
>>9
延長を戦う権利すら与えてもらえなかったのは痛い
サッカーは何が起こるか分からないからね

425名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:32:36.07ID:kHW3fHJJ0
>>393
カメラにアップで抜かれるから
アピールポイント

426名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:32:48.92ID:pItcvVXl0
2メートル近くあるワールドクラスのGKにFK入ると思っちゃうところがもうね
CKだって相手GKはもちろん本田のキック予習済みだし、完全に読まれてたわな

427名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:33:42.75ID:re/vDjzA0
アシストが欲しかったんだろ
あのとき本田だからショートコーナーはないと諦めたわ

428名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:33:48.55ID:TW4yk3z30
日本のメディアは感動をありがとう日本!で終わりだからな
なぜ負けたのかを分析しないと今後日本が強くなることはないだろう

429名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:34:39.55ID:fzF71jYuO
90分で勝てなかったのが悪いだけ

430名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:34:53.64ID:56zaD/oy0
結局は長谷部のキャプテンシーの無さも有るだろうな

431名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:35:08.69ID:Gss+AER10
1点目も2点目も3点目も、GK川島のボールに対する反応がちょっと遅いよなあ。

432名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:35:46.96ID:IrobhOz+0
本田の粗末なキーパーへのパスでみんなで頑張った93分が台無しに。
ショートなりフォアに蹴ってミドルに賭けるなりやり方有るだろうに。
ほんとアホ

433名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:36:03.59ID:9DKz7vC80
本田は大事なところでやらかす男だから

434名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:36:33.68ID:HB5W2jtA0
まんまドーハの悲劇の城彰二だよな
あの教訓が生きてない

435名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:37:16.55ID:HB5W2jtA0
ドーハんときは武田のミスだっけ

436名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:37:44.56ID:J9XnUtvu0
素晴らしいアシストでしたね

437名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:37:59.90ID:auiiEYbL0
つーか、ああいうプレーって選手の独断で出来るもんなの?

438名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:38:07.98ID:YH4rTREg0
最後のキーパーからパスのベルギー5人のスピードは素晴らしすぎだろう。

439名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:39:48.89ID:PEctQL500
相変わらずオツムの弱いネトウヨの、特定選手を
戦犯にして溜飲を下げる愚民思考は恐ろしいなw

440名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:39:50.40ID:9/yz9SEH0
本田は目立ちたがり屋だから

441名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:40:23.49ID:Pz8p73TZ0
延長にしたからって勝つ可能性が高い訳でもない。コーナーキックも次あるとは限らない。もしかしたら勝ち越せるかもしれない。と思ったかもしれない。

442名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:40:35.93ID:MfKq4xqG0
ケイスケ!!
それはエゴだよ!!

443名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:40:51.10ID:kZUzd6gH0
>>419
誰をターゲットにしたキックだったんだろう

444名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:40:55.13ID:j34GUTFs0
西野が戦術徹底させなかったのが悪い。攻めるなって釘挿せばホンダはあんなCK蹴ってない
西野が90分内で勝とうと決めたからそれに従ったまで、全部西野が悪い。西野がまったく責任問われないのがムカつく
決勝トーナメント進出は自分の功績で敗退は選手のせいってか。西野最低
選手をかばうコメントしろよ

445名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:40:55.47ID:smE2sbu20
なんでインサイドで引っ掛けてキーパーから離れてくように蹴らなかったのかな
クルトゥワなめてたん?川島みたいにパンチングすると思ってたん?

446名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:40:59.21ID:idVh9c4D0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー

大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー

ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
ほ〜ら、ユダの言ったとおりになったでしょqqq
でもどうしてこんなに手心を加えさせるかというとね、それはこれから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためユダよqqq
311前の南アWCやアジアカップのようにね、オリンピックまでこれが続くユダー

あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq

【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
赤字球団の神戸にイニエスたが32億もの高額年俸で加入するのも裏でユダが噛んでいるから。

大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。

447名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:41:36.57ID:gDjtQWmX0
戦犯はカワシマとケイスケホンダ

448名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:42:09.44ID:I+dXxJ8j0
本田は永久追放

449名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:42:34.79ID:MUlD9BAo0
>>2
日本の放送でも海外の試合に好き勝手言ってるやん
海外がいちいち記事にしないだけで

450名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:43:09.43ID:HB5W2jtA0
ミスが失点に繋がらくて良かった!以上!
って言ってた奴が決勝点を献上したら、ダンマリである

451名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:43:09.63ID:XMsFMytm0
俺が俺がのいつもの本田さんが出た結果だろ、彼は普通じゃないからしかたがない

452名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:44:04.47ID:tpJJhD5d0
川島や蛍の品出るのはわかるんだけど
本田の批判ってほとんど私怨だろ…

453名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:44:17.02ID:Vi9/aSIS0
>>417
延長だとノーチャンスやろ

454名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:44:31.95ID:vize6Sr50
本田は正々堂々攻めたからカッコよかったって奴は一人もいないの?
あんだけ時間稼ぎは卑怯者とか言ってた奴らどこいったんだよw

455名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:45:01.47ID:iNlPdiQO0
理屈はわかるが、あのまま延長はいってもジリ貧、われに余剰戦力なし。
あの最後の攻めで決められればそれで終わったわけで。

456名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:45:18.26ID:T+G+Rgjl0
線主間でショートコーナーをする共通認識はまったく無かった
当然セットプレーだからどこに蹴るかはだいたい事前に決められている
CKをゴール前にセンタリングすることを選択した監督と選手全員が悪い

457名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:46:20.83ID:L44KjZvb0
>>102
俊さんが短期決戦なら本田は凄いて言ってたからな
そのとおりの選手だな

458名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:46:50.84ID:95kw7s/w0
詰めが甘いのが日本らしい・・

459名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:47:25.30ID:MKc77ljY0
元フランス代表ジョルカエフ
「日本人はみな非常に遠慮深くて控えめですが、実はこのホンダはアティピック(異形)なんです。
彼は他の日本人とはまったく違っていて、バカでかいエゴを持っています。しかもものすごいエゴなんです。

エクセ・ド・コンフィアンス(過信)ですね。自己過信がこれを招いたのです。
3点目を入れられると過信して、ゴールを狙った。その結果ベルギーに絶好のカウンターチャンスを与えてしまったのです。
自己過信はいけない。過信せず、延長戦に行くべきでした」
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=43385

460名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:47:41.68ID:ysi2vJgC0
結局本田は持ってなかったな
自慢の結果とやらもしょぼすぎた

461名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:47:48.42ID:T0xUCsZy0
>>452
私怨ってなんだよw

462名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:48:00.86ID:ppAEKisw0
>>432
それどころかこの大会でピークを迎えた香川や乾、たぶん最後になるW杯に賭けていた長友や長谷部、岡崎のサッカー人生までぶち壊した

463名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:49:19.85ID:cYXNcaDF0
レフェリーに残りプレー時間を聞かなかった事が
余程不自然に見えたんだな。

464名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:49:44.81ID:KN74ch/j0
不用意過ぎたね
クルトワが前半から狙いまくってたのに対策なしとかチームとしても問題ある

465名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:50:19.89ID:5zHgE+lX0
最後にボロが出たな
マーケティングマンらしい最後だった

466名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:50:32.13ID:Gqc+2Bhd0
本田がカウンターの起点だからな
クルトワへのナイスパス

467名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:50:38.25ID:Jz0x5AjB0
WBCで弱小国が日本人なら誰でも知ってるセオリーを無視したプレイしたりしてビックリすることがあるが、それと同じことなんだろ。日本人はサッカーには無知なもんだから、本田がとんでもないことやらかしても批判など起きない。本田のFKスゲーとなる。

468名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:50:54.01ID:3m7c+wfZ0
ラストCK
新ドラかな

469名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:51:32.19ID:liUbgzL00
>>434
ドーハの時に城いたっけ?

470名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:51:33.87ID:1tdChukM0
美味しい所は俺が頂く
とか思ってたんだろうな

471名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:51:40.27ID:+2L3KHB60
本田に限らず皆集中力切れてたよね・・・

472名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:51:40.37ID:CUQ4MyLt0
世界「お前ケイスケホンダやな」

473名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:51:45.73ID:odNQPgaR0
>>9
勝てなかったかもしれんが
後半のやばい流れを一旦リセットして冷静に戻ることが必要だった
まぁ冷静じゃなかったからあのままいってカウンター食らったんだけどな

474名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:52:22.74ID:3xETnlPH0
残り時間わずかだったからなw
仕切り直しで意思疎通の確認の時間が
欲しかったわ。

475名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:53:37.24ID:cYXNcaDF0
あれ? コイツ時間レフリーに聞いてないアホか? って感じなのかな?

476名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:53:57.25ID:/1nMGRkU0
ケイスケホンダ=エゴでチームに敗北をもたらすの意

これはケイスケホンダですな(´・ω・`)

477名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:55:43.47ID:YzB0jWx+0
原口、柴崎下げて、山口本田とか。
ベンチワークはむしろ動かないだけでも勝ってたなw

478名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:55:51.60ID:i4rDzriQ0
あーあケイスケホンダったわ

479名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:56:44.70ID:wmUW8bfS0
思い違いのアホをケイスケホンダってことでいいじゃないですか。あいつ、ケイスケホンダやな、みたいな

480名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:57:30.48ID:YoO5f8Ym0
>>467
野球とサッカー両方やったけど、一番の違いは指導者レベル
野球は少年野球でも汚いずるいを徹底的に教えるし、それを汚いことだとも思わないほど
当たり前に教える、サッカーが世界のレベルに追いつけるにはこの辺から詰めてかないと無理だと思うわ

481名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:57:48.59ID:ZO38p50r0
二度と来れない可能性が高い決勝トーナメントで、
先発組が命を賭けて闘って、代表史上最高のクオリティの試合を展開してただけに、だな

482名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:58:03.31ID:2CrmNe/L0
>>456
CKの際は何種類かの約束事が作られどれも上手く連動できるように練習されてはいるが
その局面でどこに蹴り出すかを判断して味方にサインを送るのはキッカーだろう

483名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:58:33.02ID:G3zN0PaJ0
>>1
本田と川島で負けたよ。
まあ本田はこれで代表引退宣言してるから、まだ許すよ。
川島、お前もな。
とにかく反応が鈍い、ポジショニングが悪い。

484名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:58:34.23ID:QKvCmShK0
日本の選手はへばってたから、もう延長戦の30分を戦う力が残ってなかった
あれで決めなければどうせ終わりって気持ちはあったろう

485名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:59:04.25ID:eGqL/HdG0
本田はいつもえらそうなこと言ってるんだから
あのコーナーについてコメントしろよ

486名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:59:29.83ID:XuB/yyZv0
>>480
野球の汚いずるいって具体的にいうとどんなプレー?

487名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 21:59:58.77ID:fg6VqgkI0
>>480
高校野球のガチさに比べると高校サッカーやユースは遅れてるのかもしれんね
野球みたいに金が絡まないと指導や選手獲得する大人たちは必死になれんのかもしれんね

488名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:01:15.45ID:jlMfM7ioO
>>454
正々堂々やない アホつーもんや
ショートコーナーしてラストに放り込みゃいいだけ

489名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:01:16.22ID:JJhJ7h4A0
岡田は香川を評して言った言葉を本田にも言うべき
皆自分を殺しながらチームプレーに徹して満身創痍で戦ったのに本田のエゴで台無しにしたわ

490名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:01:49.30ID:JlbOXThp0
本田に気を使ってるのか
日本じゃそのポイント取り上げないもんな

491名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:02:10.64ID:201/ko8o0
目立ちたがり屋ホンダの悪いところが出たな

492名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:02:17.78ID:KiWc86JW0
ナイスアシスト、きっちり
決めるベルギーさん、凄すぎ。

493名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:02:19.73ID:uV7Gd1U/0
>>9
少なくともCKのカウンターで負けたのよりは少しでと長くやれることで可能性はあったかもな

494名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:02:24.79ID:m3NZxSMc0
最後は本田さんらしいサッカー人生だったなw

495名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:02:59.58ID:AfL4hF3l0
スタメンが死ぬ気でやってたのに軽いプレーだよなぁ
長身DFしかいないのにふんわり蹴ってキーパーに取られるとか
本人も自分のヤバさに後悔してるだろうけど

496名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:03:32.57ID:tRYe+M+X0
日本に延長戦う余力残されていないとはいえあの場面では残り時間潰すのが最善策あれ本田の独断だろ

497名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:03:40.58ID:Fdmxk82g0
結果論だろ
あの時の日本代表にはもう延長PKを戦う余力は無かった
少しリスクを負ってでもあのラストチャンスに賭けたかったというのは普通の考えだ

498名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:03:53.10ID:c/NY6lnb0
素人な俺でも思った
最後のコーナー、攻撃に入る選手多すぎ

延長になる前に点を決めるという意志はいい
だからといってカウンターのリスクがあることには変わりない
あの攻めすぎ感は良くない意味で極端さを感じた
身長差もあるんだしあのコーナーからのカウンターは起こりうるべくして起こったと思う

今大会、昌子が一番好きだったけど

499名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:04:06.85ID:e381vvNN0
3点目見ればみるほど笑えてくる
16番?アホすぎる
カットせずに相手くるのを見てるだけwwイエロー覚悟でいけよ
アルゼンチンなんて守備ザルとはいえ、体当たりでエムバペ止めに行ったぞ

500名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:04:10.92ID:YoO5f8Ym0
>>486
隠し球は当然
ダブルプレーを阻止する野手へのスライディングや
クロスプレーでグローブの蹴り方とか
インフィールド宣言されないライナー性の落球の仕方
ランナーの走塁技術のもろもろなどなど
かき出したらキリがないわな

501名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:04:33.82ID:uV7Gd1U/0
>>497
チャンスなら延長にかけた方が確立は高い
ほんと軽率な判断だった

502名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:04:42.17ID:3J+aBZoJ0
>>2
>海外はどんだけ日本のことに口出ししたいんだよ

いや、これは日本だからじゃなく「プロサッカー選手としておかしい」から指摘してるんだよ 別に日本を応援してるわけじゃなく試合見てて「え、何してんのコイツ?」て思ったんでしょう それだけありえなかったんだよアレは

503名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:04:45.19ID:MKc77ljY0
フェライニとシャドリ交代で入ってきてから、苦手な空中戦に持ち込まれて中盤の守備が破壊されてしまった

最後の本田のCKもクロトワ(身長2m)はハイボールに滅法強いのにハイボール入れてキャッチされてカウンター食らって点取られてしまった
ベンチで座って試合見てたのに本田も高さに対する警戒心がなさすぎだよ
クルトワは取れるわけないっていつもの根拠のない自己過信があったんだろう

504名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:06:15.82ID:n6fIsXz+0
>>503
コロンビア戦の成功体験がそうさせたんだろうけど、軽率だったね

505名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:06:34.18ID:YoO5f8Ym0
>>487
まぁそれで生活してる大人の数=競技の成熟度 かもしれないし歴史かもしれない
野球少年とサッカー少年の覚えた狡さを比較したら野球のほうが圧倒的なわけだから
まだまだ野球の国なんだよね

506名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:06:51.82ID:t0fP3kf70
残り時間、聞いたら教えてくれるって事にびっくりした

507名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:07:09.06ID:eGqL/HdG0
>>499
あんなのファールしに行っても簡単にパス出されるだけだぞ

508名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:08:51.19ID:aATRmXX+0
てかさ、流れは完全にベルギーだったしショートコーナーでも延長で確実に負けてたよな
ベルギーはまだ交代枠残してたし

509名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:09:17.85ID:pAUWt07S0
>>497
ラストだと思うならなおさら大事に行けよ
直接は絶対に入らないんだから

510名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:10:35.64ID:aATRmXX+0
>>509
コロンビアでCKから決めたけどあれのせいかな
コロンビア戦みたいなチビなんてベルギーにはいないし無駄だったな

511名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:10:41.50ID:47CswU3d0
川島を2戦目以降も使い続け
本田を交代で入れた
これが無かったら・・・・

512名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:11:05.42ID:+2L3KHB60
>>499
山口は後からコッソリ近付いて削ることしか出来ないので・・・

513名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:12:10.58ID:MHp7giqy0
ヒーローになりたいというバカな欲求を出しただけだぞ

514名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:12:21.99ID:aATRmXX+0
山口はディフェンダーじゃねーぞ

515名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:12:22.49ID:jlMfM7ioO
>>496
>>497
全く疲れてないほぼレギュラーの選手が二人
延長になればもう一人交代枠増えてで四人が入る

516名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:16:36.99ID:zPhbdnuU0
お前らが時間稼ぎするなってうるさいからだろバカ

517名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:16:59.65ID:oHepU5Co0
でもあれは相手のカウンターがすごかっただけだよな

518名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:17:06.33ID:ppAEKisw0
延長を嫌って勝負を決めに行ったんだとしても、あのCKはないよw
香川が受けに行ってるんだから、ショートコーナーにしてグラウンダーのクロスを狙うなり角度を稼いでミドル打つなりするべきだった
チャンスがなかったらそのまま終わらせて延長でもよかった

519名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:19:05.53ID:pAUWt07S0
>>510
あれで本田△が絶賛されちゃったからね
キーパーが誰だか頭に入ってなかったか
川島相手のつもりで蹴ってしまったか

520名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:19:09.93ID:XHzQwGfZ0
勝つ可能性0%なんだからこれで十分だろ
せっかく史上最強のベルギーを、ここで消すのもかわいそう

521名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:19:33.42ID:nCzV1pRtO
ホンダが投入されそうな時、実況板で「アカン!ホンダは入れるな!」て大量に書き込みあったけど、ほんま、懸念されたとおりの結果になったな

522名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:20:15.61ID:+2L3KHB60
>>518
中の準備も出来てない様子だったしな・・・

523名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:21:04.46ID:+Ev6DLjC0
あれだけ勝利にシビアだったのに
アレは無いわ、より可能性がある
選択しろよ。

524名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:24:11.34ID:MZI+Y3NY0


本田以外はみんなショートかニアだと思ってたぽいんだよな
みんなニアに走り込んでるし

525名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:24:52.73ID:JZfIaGEh0
>>471 川島のナイスアシストでそうなった

526名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:25:22.31ID:9gMNvy200
本田にやられた

527名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:26:14.97ID:/1nMGRkU0
>>497
イタリアの名将とかドイツの元代表が批判してるからまあそっちが正しいだろうなきっとww

528名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:29:28.22ID:aATRmXX+0
>>524
近くには一人だけだな

529名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:30:10.22ID:1UbYNfAb0
>>35
なら、川嶋もあげて一撃必殺に賭けろよ

530名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:30:25.56ID:hSku8lJ60
>>508
延長に入れば少なくとも流れをリセットする事は出来る
まだ残り時間あるのにコーナー放り込み一発懸けなんて只の蛮行だ

531名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:32:39.83ID:ZmSFd+D90
>>483
大正解だと思うw

532名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:33:24.41ID:qN7NQ9sF0
>>452
カペッロやジョルカエフが本田になんの恨みがあんだよw
本当に酷いから批判されてるそれだけ

533名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:35:02.26ID:4HT8Zfti0
ビズリーチでキーパーとセンターフォワード募集しろ

534名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:38:36.66ID:AUT1Wplb0
あえてね

535名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:39:02.96ID:gVU5xG9B0
こいつは成功体験に酔って
自分のFK、CKで決められるという暴走
無謀な特攻精神が出た
エゴを出した奴は敗れてる

536名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:39:41.35ID:Wi21TaK/0
本田のCKは「このあたり」に蹴っているだけ
コロンビア戦で大迫が決めたあたりに蹴っただけ
残り時間も、GKもDFもコロンビアよりも長身だということもきれいさっぱり忘れて、「コロンビア戦で大迫が決めたあたり」に蹴っただけ

537名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:40:34.91ID:iRCv+ino0
何であのコーナーキック誰も競ろうともしなかったん?
誰かが競ってればクルトンだって簡単にキャッチできなかったろ

538名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:42:05.50ID:9gMNvy200
また本田の致命的なポカにやられた

539名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:45:03.89ID:McV0wGup0
日本の失点は全部コーナーキックからなんだな

540名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:45:10.78ID:tRYe+M+X0
香川はショートコーナー貰いに行ってたペナルティエリアの選手達は競り合わず棒立ち
あの時どうするか意志疎通が無かったろそして本田が愚かな博打を打った

541名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:47:58.48ID:XWIPlM3s0
名だたる名手が思わず意見してしまうぐらいだから
物凄いアホなプレーなんだろうな

でも国民に教えてくれる日本のマスコミがいないのはどうかと思うわ
これじゃいつまでたっても負けても感動をありがとうって奴らばっかだろ

542名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:53:04.21ID:hwPghgF20
国内では感動をありがとうwww
昔から敗戦から何も学ばないね

543名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:53:29.85ID:bWp+ejPz0
なんで柴崎下げたんだよ…

544名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:56:14.61ID:1zbGpYwo0
まだまだ学ぶんデス

スウェーデン vs スイス
https://tver.jp/corner/f0022570

545名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:56:37.55ID:2KkLtV0o0
見てる観衆だけでなくプレーしてる選手達も、延長に突入してたら絶対負けるの分かってたと思う
だからあのCKは正解
本田は大勝負を賭けた
大した思い入れもなく観戦してた外人ならまだしも、日本人があのプレーを批判しては駄目だろ

546名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 22:59:46.08ID:toYUgvuq0
>>545
お前は何が問題視されてるかも理解できないのだな

547名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:00:16.51ID:5LTuxJbZ0
カペッロ(元ミラン監督)

「私が監督なら本田の首根っこ捕まえて怒ってるところだ。90分になって延長が見えるところで、ボールをまともに蹴ってGKに取られるとかあり得ない。なんでCKスポットの近くで時間を稼がなかったんだ」

ロニー・ウィーラン(元アイルランド代表)

「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ? 君は酷い、酷いコーナーキックを入れてしまった。そして今、チームはカウンターで打撃を受けてしまった」

ディートマー・ハマン(元ドイツ代表)

「ショートコーナーにするか、スローインにして自陣に戻る時間を作ることもできた。この状況でペナルティーボックスに4、5人もいるのに、2対5や3対5のカウンター攻撃を受けることは受け入れることができない」

ジョルカエフ(元フランス代表)

「エクセ・ド・コンフィアンス(過信)ですね。本田の自己過信がこれを招いたのです。3点目を入れられると過信して、ゴールを狙った。その結果ベルギーに絶好のカウンターチャンスを与えてしまったのです。自己過信はいけない。過信せず、延長戦に行くべきでした」

548名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:01:03.01ID:2hRmOaNP0
ショートコーナー使って時間少し潰してクロスだろ普通
なんで後半終了1分前に日本がボール持ってて延長いかずに負けてんだよ本田やばすぎだろ

549名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:01:30.67ID:5w/daphA0
>>545
分かってたってなんだよ
何があるか分からないのがサッカーです

550名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:01:54.97ID:GELKHSNE0
ケイスケ アホンダ

551名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:02:32.43ID:QD5cYtopO
>>548
だったらそう指示するよ監督が

552名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:02:36.32ID:pSQs/1oc0
>>454
池沼ジャップ

553名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:03:09.83ID:n6fIsXz+0
>>548
本田の前向きな意思は長所だけど、リスクマネジメントをまともにしない短所と隣り合わせって事なんだよな、結局は。

554名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:03:27.37ID:abN3ETxP0
せっかくのマイボールをリスク考えずに適当に蹴って敵に取られて敗退
悲しいわ

555名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:03:28.93ID:owJmFffe0
>>537
誰もあそこに蹴ると思わなかったじゃね

556名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:03:33.86ID:2hRmOaNP0
>>551
そんな緻密に指示出来んの?声届くの?

557名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:03:38.89ID:+6WK6k5n0
>>542
GL突破できただけでも超絶ラッキーだからなwww

558名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:03:46.03ID:pSQs/1oc0
池沼「延長なら負けてた」
延長前に負けとるがな(´・ω・`)

559名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:04:36.56ID:QD5cYtopO
>>556
ディフェンダーも上がってるんだから指示くらい伝えるよ

560名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:07:51.79ID:201/ko8o0
>>545
何言ってんだコイツ?( ゚д゚)ポカーン

561名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:07:52.67ID:2hRmOaNP0
>>559
じゃなんで香川がショートコーナー出来る位置いんの?
意思疎通出来てるように見えないんだけど
てか普通時間使うだろ本田バカかよ

562名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:11:10.80ID:T1wlsWgn0
今大会途中からで点も取ってたし
前のキックが近年まれに見る良い感じに蹴れたから
頭に血が上って冷静な判断が出来んかったんだろうな
どう考えてもリセットして延長を狙うのが良かっただろうに

563名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:11:17.12ID:EFlCw7mN0
ケイスケ・ホンダのメッキはとっくの昔に剥げてるわ

564名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:12:55.59ID:+2L3KHB60
まぁ、信じられないと言われる様なミスなのに、その想定し難い状況に見事に対応したのも試合巧者の成せる技ではある。

565名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:13:31.25ID:KFr9JMqn0
>>250

53 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/07/03(火) 21:25:56.67
まあ、NHKはきっちりCKだけカットしてニュースで流しまくってたんですけどね

72 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/07/03(火) 21:33:43.10
>>53
youtubeのハイライトであの部分カットされててなんだかなと思ったわ

83 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/07/03(火) 21:37:02.93
>>53
>>72
そういうところが恐ろしいよな
あのカウンターの凄さを伝えるならCKを蹴るところから流すべきなのに
本当に本田の闇は深いと思う

166 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/07/03(火) 22:06:22.75
>>53
思ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

566名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:13:43.26ID:h5ZSGDS60
>>554
教科書に乗るような綺麗なカウンター攻撃だったね…

567名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:16:31.16ID:Hejl4vZE0
>>541
西野「何が足りなかったのか」

このサッカー戦術眼が日本人監督と世界の差

568名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:18:24.06ID:VfAdTtNI0
ケイスケホンダ(俺がヒーローになれるチャンスはここしかない、チーム?知らね)

569名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:19:32.79ID:1sQamugb0
自分はモッテル、何か特別なモノをモッテル
と勘違いした間抜けな牛の様な本田のカスが
試合をぶち壊した
香川が最も後悔してるだろ
自分によこせと言えなかったんだから

570憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ2018/07/03(火) 23:20:22.90ID:oEhZhtld0
ダウンタウン松本は、在日工作員

松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
http://news.livedoor.com/article/detail/13056250/

大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か

大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓

維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)

>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。

知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織

ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。

※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。

(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)



そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、否決されても、実現するまで、しつこく住民投票を繰り返すのです。

571名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:33:08.94ID:46BkB5cY0
>>85
てか、韓国は日本人差別やり過ぎだよ・・・

★韓国サッカー選手や、韓国芸人や、
 韓流アイドル「東方神起」らが何度も日本人に対して「猿マネ」
【サッカー】<日本の“ラストCK”&カウンター対策に海外評論家が疑問!>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ?」 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚
【サッカー】<日本の“ラストCK”&カウンター対策に海外評論家が疑問!>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ?」 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚
【サッカー】<日本の“ラストCK”&カウンター対策に海外評論家が疑問!>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ?」 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚
  ↓
もとは、太平洋戦争の米国で敵の日本を貶めるため
「日本人ジャ.ップは黄色い猿!!」と宣伝されてたが、今は当然 「ヘイト」で使用禁止。
【サッカー】<日本の“ラストCK”&カウンター対策に海外評論家が疑問!>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ?」 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚

572名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:33:45.47ID:EyhZX7sg0
その行為がピンチを招くとわかっても自分が目立つことしかやらない

それがケイスケホンダ

573名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:37:47.28ID:8bgm9RNX0
>>9
可能性を勝手にゼロにして
こんな失点していい理由にならない

アホかお前は

574名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:38:57.10ID:46BkB5cY0
>>85
てか、韓国は日本人差別やり過ぎだよ・・・

★韓国サッカー選手や、韓国芸人や、
 韓流アイドル「東方神起」らが何度も日本人に対して「猿マネ」
【サッカー】<日本の“ラストCK”&カウンター対策に海外評論家が疑問!>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ?」 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚
【サッカー】<日本の“ラストCK”&カウンター対策に海外評論家が疑問!>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ?」 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚
【サッカー】<日本の“ラストCK”&カウンター対策に海外評論家が疑問!>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ?」 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚
  ↓
もとは、太平洋戦争の米国で敵の日本を貶めるため
「日本人ジャ.ップは黄色い猿!!」と宣伝されてたが、今は当然 「ヘイト」で使用禁止。
【サッカー】<日本の“ラストCK”&カウンター対策に海外評論家が疑問!>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ?」 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚

575名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:44:25.38ID:NmiIer4s0
結局は結果論。延長を考えず勝負に行った姿勢は間違ってないと思う。

576名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:46:45.74ID:3VUMJSFJ0
>>575
延長を望まなかったのは正着
だからといってコーナーキックの質の悪さを擁護するのはアホ
最低でもキーパーにキャッチされないようなボールを蹴ろって話なんであって

577名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:47:13.45ID:eGqL/HdG0
無謀な勝負はアホなだけだ
勝負するにもショートで行けよ

578名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:47:43.61ID:heFLUG3O0
ケイスケ・ホンダはやっぱりアホンダだった

579名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:48:41.00ID:jK3pL7g/0
CKを待たなかったのはともかくとして、その後気を抜きすぎてるだろ
日本の選手はもう延長みたいな顔してたけど、ベルギーは全く諦めずに仕掛けた

580名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:49:11.19ID:/NL5jGej0
勝負するならなおさらふんわりクロスはないでしょ
そもそも誰に合わせるつもりだったかもさっぱり分からないじゃんあれ

581名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:52:25.20ID:2KkLtV0o0
蹴ったボールの方向に選手が居なかったのが問題
気を抜いていたのかもしれんが本田みたいに集中して試合に入ってて欲しかった

582名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:54:21.02ID:klfRBih/0
勝負に行くのと、反撃されるリスクを考えずに攻め急ぐのは全くの別物。ただの無謀
時間を使って攻めて反撃の時間を潰し、まだ交代枠2人あるから可能性低くとも延長に賭ける、これが勝負に行くって事
本田がやった事はまんまサッカー後進国のプレー。特攻玉砕が美徳みたいな日本人根性じゃ一生W杯なんて勝てない

583名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:55:22.69ID:NGvsezY40
>>351>>352
最後のコーナーキック 

ベルギー選手

199cm GKクルトワ
194cm MFフェライニ←169cmと交代
190cm DFコンパニ
190cm MFムニエ
190cm FWルカク
189cm DFベルトンゲン
187cm MFシャドリ←180cmと交代
186cm DFアルデルワイレルト
186cm MFヴィツェル
----------------
181cm MFデブライネ
173cm MFアザール

技巧派エース格2人を除いて全員185cm以上
コーナーキックで直接狙うとか無理、無理、無理

584名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:57:47.13ID:jKJYEWFl0
そもそもパンキ本田が香川からのあの華麗なスルーパス決めてれば勝ってたんだけどな
所詮パンキはパンキだったということ

585名無しさん@恐縮です2018/07/03(火) 23:59:27.45ID:IiT9Ubgs0
>>581
本田が集中してないから直接相手キーパーにパスしちゃったんだろ

586名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:02:53.41ID:lWiN1GKl0
ケイスケアホンダになったのか

587名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:05:13.41ID:4JDDW3OW0
本当に最後の最後で晩節を汚してしまったな
この男らしい結末だった

588名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:06:58.46ID:gGq7vUVK0
判断力が一流じゃないな 代表失格

589名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:11:46.18ID:iHw2zCez0
歴史
・ドーハの悲劇(1993)
・サンドニの悲劇(2001)
・カイザースラウテルンの悲劇(2006)
・ロストフの悲劇(2018) ←New!

590名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:13:22.81ID:XS4YuniM0
>>2
ワールドカップは世界中で語られる
日本の試合だけじゃないよ
twitterの各国のトレンド見ればいい
ほとんどの国は試合中はW杯一色だよ

591名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:16:56.97ID:1P7T7J900
ニワカでちょっと教えてほしいんだけど、あそこヘディングで点とられるかもしれないのに
なんでキーパーはあんな前にまで出て来れてたの?

592名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:18:11.57ID:B1oTvPI40
その前のフリーキックが惜しかったから、「惜しかったな〜」とか思いながら漠然とCK蹴ったんだろ。
戦場で気を抜いたら死が待つのみ。

593名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:18:35.02ID:9un+f0bw0
日本のベンチが指示しないからだろ
ショートコーナーで時間稼げばよかった
両CBもコーナーキックに参加してたからな
カウンターのスピードがワールドクラス

594名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:19:47.98ID:085Sixbf0
【サッカー】<日本の“ラストCK”&カウンター対策に海外評論家が疑問!>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ?」 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚 台湾・天気予報でも日本ユニホーム

https://twitter.com/anonymous201504/status/1013759146221436928
日本チームのユニホームを着てワールドカップのリポートをする台湾のスポーツキャスター

595名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:22:57.71ID:xOeHS0gx0
>>591
利き足的に直接ゴールに向かって来ないから前に出られる

596名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:23:37.45ID:+bKh7Oui0
90分戦った選手があのCK入れたのならまだしも後半ちょこっと出てきた選手にあんな自己中CK入れられたらたまらんな

597名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:24:07.64ID:d9HL4QdF0
本田って口は威勢良いけどプレーはいつもなら冷静なんだけどね
ハイボールに強いクルトワにハイボール蹴ったのは、自信過剰になりすぎて判断力が低下してたんだろう

そういうところも引退間際の選手ぽい感じ

598名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:25:33.73ID:ZqvkzVx50
>>545
本田さんのキックがあまりにも安易すぎ
敵のキーパーが簡単にキャッチできるボール渡したらカウンター喰らうことくらい分かるやん

599名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:26:04.34ID:hD43dqfJ0
本田はパチューカでもコーナーキックからカウンターくらった同じような展開の動画があったよな

600名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:26:48.74ID:ADkzSDui0
>>545
アホンシンが日本人を代表して語るな
本田圭佑は戦犯
戦犯を擁護するやつは売国奴

601名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:28:17.58ID:2gZH4AU60
ホンダを投入したからにはセットプレー以外では勝ち目はなかった。投入した事を問題視するべき

602名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:30:12.57ID:ueGTt6th0
>>14
テレ東の番組で前園がひとり帰国せずトンズラした本田に言及し、即刻首になったからな

地上波で本田批判はタブー
許されるのは何の柵もないネットだけ

603名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:31:36.73ID:VO4dW5bU0
俺、ど素人だけど、同じこと思ったもの。 >>1
残り30秒なんだから、タイムアップまでカウンターされないような
攻撃で終わるにはどうするか考えてプレイすべきだったってね。

キーパーにキャッチされそうになったら、キーパーチャージをして潰す
とか。キーパーに近い位置にいた吉田麻也がチャージすべきだった。

604名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:31:43.67ID:xTWB20+Q0
延長になったら負けだったから・・・という援護コメントは何なんだ?

正しくプレーすれば「延長」もしくは「延長 or まぐれ勝ち」のプレーが出来たのに。
ホンダがGKにパスしたから「 負け 」もある状態になったのが問題だろ・・・

あれがミスキックならチームメイトに謝ったほうがいいし。
勝手に狙ったらなら選手は起こったほうがいい。

そもそも「延長だと勝てない」とはいうけど、日本の交代枠は2枚あったし、
相手のフェライニはプレー荒いから一発レッドになったりする可能性もあったから
何らかの形で日本が勝つ可能性も多少はあった。

延長に「最低でも進める」筈の機会だったのに、
とにかくホンダが糞キックを蹴ったから負けのリスクを無駄に追って、実際負けた。

全体の評価はさておき、今回の試合で明確な悪手だったので、
可能ならばチームメイトが批判するべき。

605名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:33:55.72ID:VjpRDl860
>>10
いやあそこはマジでショートコーナー絶対
コネコネして失点を防ぎ延長に持ち込む
あえてゴール前に入れないとこだよ。。。

606名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:37:09.77ID:/ZbQGXsN0
>>545
大勝負に出るなら尚更、長身ベルギー相手にふんわりボールを放り込む愚行はあり得ない

信者かバイトか知らないがもっとサッカー勉強しなさい

607名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:37:30.95ID:PjbCppjP0
左はアノ時間でも崩せてたしな・・・
決めて逃げ切る事を考えたとしてもショートコーナーの方が可能性が高かった

608名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:40:04.98ID:PG0QBMm+0
本田のこの愚行を責めてる日本のメディアが居ないのが終わってるわ

609名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:46:38.43ID:JwWhIP/g0
W杯であのくそCKは酷い!
誰狙ってああなったんだよ笑

相手のキーパーに的確なパスじゃねぇか。
最後のコーナーも狙ったんだろうが、精度が酷すぎて相手の起点になった。

本当になんてキックだ。史上最低のキック。
狙ったことが悪いんじゃなくて、精度が酷すぎることが問題。
しかも本人は自分が目立つことだけ考えてカウンターなんて考えてなかった。

あの精度でよく世界でやってたね。

610名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:46:46.30ID:oZAqZ2AX0
途中から出場の本田はいつか軽率なプレーやらかすと
思ってたわ
点取ることとアシストしか頭にないからな
スタメンだったら本田でも普通にショートだろうな

611名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:48:19.51ID:2PaKl5oF0
コロンビア戦でバックパスミスをかました本田さん
「ミスの何が悪い?失点にはつながらなかった。よかった。以上」

いつか失点につながるんだよ

612名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:48:37.23ID:IFGrKFx40
ケイスケホンダさんは、

3大会連続でゴールを決めた偉人。

サッカー世界一は将来達成しても、

3大会連続ゴールはわりとむずかしいかも。
よかったね

613名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:51:30.14ID:/ZbQGXsN0
>>66
確かに。
身長190集団に向かい緩い球放り込む欧州追放された本田の戦術眼は流石だわ。

614名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:55:10.71ID:/ZbQGXsN0
>>608
しかも失点のカウンターシーンも本田のCKは必ずカットして放送してるからな

流石、天下の電通エイベックスに御守りされてるお坊っちゃんだわ

615名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:55:12.19ID:GcLLeAHB0
睡眠不足にならないように お仕事に影響がないように 早く試合を終わらせなきゃ
ケイスケホンダの優しさが爆発したCKだったな (´・ω・`)
 

616名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:55:23.95ID:2PaKl5oF0
まあ、もっかいCK観てみたらあれ吉田にはピッタリ合ってるんだよな。



その前のFKもいいの蹴ってたが、それこそGKが川島なら決まってたのかもしれん。
でも川島じゃないから、チャレンジの結果とはいえあそこに蹴っちゃいけなかった。競れなかったかなあ吉田。

617名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:58:15.16ID:PjbCppjP0
>>616
吉田の腰に合わせてそうすんだよw

618名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 00:58:19.01ID:7Nko4RJn0
>>1
グループリーグでは時間潰しできて少しでも可能性がある方をとか言っておいて、一番肝心なとこででは出来ないというね。

619名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:02:10.75ID:JwWhIP/g0
ぴったり吉田にあってないじゃねぇか笑

620名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:02:43.46ID:s7llm3JM0
池沼ジャパン
「俺らケイスケホンダやから」

621名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:03:47.89ID:HUMvQv5w0
ケイスケホンダだったのは川島と本人だけ

622名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:04:47.90ID:yr71raSW0
もう本田見るだけで鬱陶しい

623名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:06:52.92ID:2PaKl5oF0
>>617
>>619
あれ?おかしいなあコース自体は完全に合ってるように見えるんだが
こんなワンプレーでも見解が分かれるなんて、サッカーは難しいな(´・ω・`)

624名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:09:30.17ID:9yz+ScXQ0
山口叩いている奴は見る目のないアホな。

18-19秒
デブルイネがボールはこんでいる時点で5-3で圧倒的な数的不利。
そしてパスを出す瞬間は、日本は中央、左、右にひとりずつ。相手は中央に一人でボール運び。右に二人、左に二人いる。
どっちにボールを出しても同じようになっていたので賭けひきできる余地はないと素人でも分かる。
どちらに出されても2対1の状況でノーチャンス。
山口の左にも右にも敵が走っているのでどっちかを切るしかないが、仮にそうしても相手の勢いは止まることはなかった。
このときは相手が右に出しただけであり、
左に出していても全く同じ状況になっていた。
かといって相手に向かっていけば自分が交わされてそのままさらにピンチになりえた。
どちらかにパスをされるのを待つしかなかった。 カンテでも無理。
昌子のほうがもどれてるので後ろにいた山口はもっと戻れるだろって言ってるのはそれこそかなりバカ。
昌じは全力走ですでに最高速になっている状態で戻っているが、山口は止まった状態から戻るしかないので、
山口がおいていかれるのは当たり前なんでね。

ツィッターで「相手シュートレンジ(最低ペナ外10メートルの高さ)まで後退。
そこでも味方プレスがないなら山口がプレスにいくのが原則。初歩的な戦術ミス」ていってる指導者がいたが
仮にそうしていた場合どちらかのサイドで2対1を作られる結果になっていてどっちみち完全に崩れて逆サイドで合わせられるとわかる。

18-19秒
その人は見る目がない。

またもっと早くパスを出させていたら中央裏にスペースがもっと早くに生まれてしまって、ルカクに中央フリーで持たれる可能性さえ生まれた。
それこそ最悪。
他に山口はイエローとれというやつもいるが、とるにはぶつかりにいくしかないけど、ぶつかりに行ってもパス出されて流されていただけだね。
本田がコーナーで最後点取りに行ったこと自体はミスではないがキーパが簡単にとれるキックだったのはミスと言えばミス。
だがそれは致命傷ではない。

ではどうするべきだったのかの正解だが、
山口個人の問題ではなく、
コーナー蹴るまでは日本は数的優位で、
コーナー蹴ってキーパーがキャッチしてキーパーがボール送り出した時点で数的不利になっている
この時点で相手5人に日本3人で誰かがひとりでどうこうできる物じゃなくなっている
スタートの差としか言いようがない。
相手のスローを遅らせつつ、日本の選手もデブルイネ並みにカウンターへの意識を持っていればカウンターを防げた。
デブルイネはコーナーキックがされたときに、最も後ろにいた選手だ。
なのにパスを出したときにはデブルイネより前に日本人選手はキーパー入れて4人しかいなかった。
つまり全ての日本人選手(本田はコーナーポストにいたので無理だが)は彼に物理的に追いつけた。
「彼と同じ意識さえ持てていれば。」

625名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:11:25.98ID:JwWhIP/g0
高さある相手に高さ勝負のCK蹴るとか 
当たり前のことが当たり前にできてない。
取られた後必死で自陣にもどろうとした切り替えも遅かったし。

まあ点をとりたくて前にいってたのは分かるけど、あの精度のキックはない。
ショートコーナーで早いグラウンダーで勝負すべきだった。

本当に本田は自分がヒーローになることしか考えてない エゴ の塊だった。

626名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:19:00.97ID:1P7T7J900
>>595
うわあああ
そうなんだ

627名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:19:16.66ID:47DSFZCe0
本田はアホだからな。
頭使えってのが無理な話。。

628名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:20:26.46ID:47DSFZCe0
つーかなんで本田に蹴らせたんだよ
本田からボールを取り上げろ

629名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:22:32.59ID:kP86Pzqy0
アホなんだよ
直前のFKで調子に乗っただけ
で素直にカウンター食らうのもアホ

630名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:23:07.20ID:4eodWnnI0
もういいよ
4年後いねえんだから

631名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:26:59.07ID:vGJXRGO90
部外者のイタリアの名将にも説教される本田は危機感持ったほうがいい

632名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:27:42.42ID:HUMvQv5w0
ケイスケホンダという名は池沼の代名詞ということがはっきりした

633名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:30:00.48ID:Mm0dbQ1L0
一旦リセットする意味でもショートにするべきだったし、
ゴール前の選手も少なかった

ホンダのエゴで負けた試合

634名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:30:35.14ID:yhvUafYB0
戦う前からほとんどの国と比べて身長差でハンデがあることはわかっていたんだから
セットプレーに関して事前に策を練らずにいた西野が悪いだろ
特に大きいベルギー相手には致命的な準備不足だった
準備期間があまりにも短かったといえばそこまでだが

635名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:35:50.76ID:CG4TKoNJ0
俺たちの手のひらひら返し

636名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:36:40.89ID:8R8t3wVP0
世界のアホンダ

637名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:38:00.39ID:kis36wk9O
口にせんだけで、西野を筆頭に選手やスタッフ全員、ホンダのオレがプレーで負けたと思てるやろうな

乾がスーパーショット決めたん見て、一層オレオレなテンションになっとったんやろうな、あのアホ
大迫からFK横取りして、アホがゴールに玉蹴ったけど、アホのオマエが乾みたいにキメれるワケ無いやろ、と思たで
とにかく、ほんま腹立つわいやホンダ

638名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:38:48.58ID:0H7t69mh0
お前ケイスケホンダやな

639名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:39:05.89ID:uBBs+WMF0
ホンダのおかげでここまでこれたから、いいよ別に

640名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:40:09.24ID:tsHVJ0Zq0
チーム全体がラストプレイとでも思ってたんじゃないの?
おそらくカウンター注意とか声もかけてないだろ。
はっきり言って最後の三点目はどうでもいいな。
あの試合は追い付かれた時点で負けだわ。

641名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:40:13.54ID:n4kIFG7J0
>>2
こういう思考はヤバい

642名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:42:16.20ID:HUMvQv5w0
最後本田の近くに香川?か誰かいたろ
明らかにチームはショートコーナーで時間稼ぎするつもりだったのに本田の自分勝手なのエゴせいで負けたんだよ

643名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:43:58.81ID:uKpdcZTW0
敵GKへの見事なパスだった

644名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:43:58.87ID:/83R9EMH0
大会的にはこれでよかったんだよ
シュートのあめあられを打たれるチームが
勝ちあがってきて優勝なんてなったらどうする
しらけるだろ
アイスランドが優勝してみ
史上最低の大会ってなる
フランス対クロアチアぐらいの決勝がみたい

645名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:49:47.95ID:ot+JGMvS0
ケイスケホンダはプロフェッショナルではなかったようだな・・・

646名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:50:59.92ID:V4Dyvgny0
>>9
pkまでもつれたら

647名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:53:52.65ID:ot+JGMvS0
1失点目は川島のミス
3失点目は本田のエゴ
ある意味西野ジャパンの集大成に相応しい試合だったね

648名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:53:55.44ID:LKg+A4tW0
左CKのショートだと右足つかえない本田が
最後に蹴る形にもっていきにくい

ショートするなら本田がコーナーに位置どる必要もないけど
中に入ると確実に逆転ゴールに絡めるか分からない

本田が確実にゴールに絡んでヒーローになろうとしたせいで負けたよね

649名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:55:26.01ID:L9sAuqVX0
ケイスケホンダは俺が目立ちたい性分だから

650名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 01:57:54.99ID:oZAqZ2AX0
今大会本田の扱いに西野も選手も困ってたんだろうなあ。
最後も結局意思統一もできないまま、いい加減に中に放り込んで
カウンターくらっちまった。
本田は当然にコーナーとかフリーキックとか蹴ってるけど、
本田がやる時、どういう作戦でいくかとか考えてないだろ。

651名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 02:00:34.08ID:e9T2u8Uh0
>>1
■2018ワールドカップ(4試合)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−よくやった
7.0(292分間)…◎乾…最後の失点でシャドリを追わなかったのは乾
7.0(*47分間)…◎本田…出場時間の数倍の仕事をした
7.0(341分間)…◎柴崎…日本の攻撃をコントロールし続けたが波があった
6.5(360分間)…◎吉田…高身長担当の吉田がいなかったらどうなったか
6.5(270分間)…◎昌子…安定感があり、期待以上によくやった
6.5(308分間)…◎大迫…ドフリー空振りなどFWとしては失格だが体を張り続けた
6.0(246分間)…○原口…守備時に狙われたが、ベルギー戦で取り返した
6.0(360分間)…○酒井宏…最終戦で取り返した
6.0(360分間)…○長友…よく走って体を張った
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−微妙
5.5(232分間)…△香川…ベルギー戦は○だが3試合で8割消える
5.5(360分間)…△川島…2試合で不安定だった
5.5(278分間)…△長谷部…DFラインに入ったり難しいコントロールを求められた
5.5(*90分間)…△槙野…びみょう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ダメ
5.0(*82分間)…×武藤…よく走ったがボール持つと空回り
5.0(*90分間)…×酒井高…難しい試合でいつもと違うポジション
5.0(*68分間)…×宇佐美…繋いだだけで成長も感じない
5.0(*68分間)…×岡崎…コンディション悪
4.5(109分間)…×山口…なぜ山口なのか

652名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 02:02:09.79ID:IfejGybU0
昌子だけ残しちび意外全部あげてんだから西野の采配だろ

653名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 02:02:30.02ID:RSTZ0O6l0
>>2
日本に関係ある事だけ日本で記事になるだけ

654名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 02:24:06.78ID:pFOrMoqq0
タラレバタラレバ

655名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 02:41:03.21ID:8CL8F4C20
みんな思ってるよ
あのコーナーキックはありえないって

656名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 02:45:02.98ID:1YInYJ0m0
2-2のスコアレスドローかと思ったのになぁ
本だけあれは無いわ

657名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 02:56:35.26ID:zj9BI04W0
>>2
解説者のコメントを切り取って拾ってきてるだけやで

658名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 03:36:14.00ID:97hobbht0
ヒーローになりたかったんだから仕方ない

659名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 03:41:38.82ID:gKC9+lF+0
コーナーキックからのカウンターなんて普通にあることだろ。キックの精度が悪かったのは確かだがカウンターを止めれなかったのは本田のせいでは無い

660名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 03:43:59.59ID:CatbdNwI0
ヒーローになりたがりの雑魚

661名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 03:54:23.64ID:HSYodsVd0
>>608
420 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2018/07/04(水) 01:55:36.88
日刊スポーツさん、本田のCKそのままキャッチされたと書くとマズいのか、こぼれ球からカウンターをくらったと書くwww

【サッカー】<日本の“ラストCK”&カウンター対策に海外評論家が疑問!>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ?」 	YouTube動画>3本 ->画像>41枚

662名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 04:10:17.65ID:za+9dIOU0
ニワカ「日本代表にはもう延長PKを戦う余力は無かった、少しリスクを負ってでもあのラストチャンスに賭けたかったというのは普通の考え」
西野「何が足りなかったんでしょうね」

>カペッロ(元ミラン監督)
>「私が監督なら本田の首根っこ捕まえて怒ってるところだ。90分になって延長が見えるところで、ボールをまともに蹴ってGKに取られるとかあり得ない。なんでCKスポットの近くで時間を稼がなかったんだ」

>ロニー・ウィーラン(元アイルランド代表)
>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ? 君は酷い、酷いコーナーキックを入れてしまった。そして今、チームはカウンターで打撃を受けてしまった」

>ディートマー・ハマン(元ドイツ代表)
>「ショートコーナーにするか、スローインにして自陣に戻る時間を作ることもできた。この状況でペナルティーボックスに4、5人もいるのに、2対5や3対5のカウンター攻撃を受けることは受け入れることができない」

>ジョルカエフ(元フランス代表)
>「エクセ・ド・コンフィアンス(過信)ですね。本田の自己過信がこれを招いたのです。3点目を入れられると過信して、ゴールを狙った。その結果ベルギーに絶好のカウンターチャンスを与えてしまったのです。自己過信はいけない。過信せず、延長戦に行くべきでした」

これが世界との差

663名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 04:50:30.13ID:43tlaf2F0
>>662
オレは世界だったのかw
って、あんなの高校の部活サッカーでもショートコーナーだよ。
残り1分しかないのにギャンブルする意味が無い。

664名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 05:07:36.74ID:4Ik0ta+r0
昌子の、本気で全力で戦った男の悔しがる姿は死ぬまで忘れないな

本田の点を取るチャンスに賭けたコーナーキックは、言葉には出さないけどチームの総意だろう

665名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 05:18:11.21ID:bv9yFA0J0
>>2
別に日本に限らず、決勝Tは世界が注目するんだから、各試合いろんな人間から言及されるだろ

666名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 05:21:07.02ID:shKH94QQ0
全員攻撃参加とかアホだろ
取られた後のことは対策してなかったチーム全体の責任

667名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 05:38:33.52ID:9jzNdz/P0
>>664
死ぬまでとか大袈裟なんだよ
すぐ忘れるわ

668名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 05:40:48.64ID:iUqq52/s0
相手にプレゼントパスした本田が悪い
それまでは貢献したから今回打ち消しあってプラマイゼロ

669名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 05:43:42.88ID:ievid5CP0
>>2
中継の解説者だろ
そりゃ言うわ

670名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 05:45:05.42ID:Zurfyo8k0
改めてみるとひどいよなこの本だのCK
まあもう引退するから叩かないよ

671名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 05:46:06.25ID:uOcRT2in0
ホンダは糞

エンジンもサッカーもな

672名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 05:55:23.61ID:18Ktb+7J0
>>661
キーパー取ってたのに”こぼれ球”?w

673名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 05:57:03.35ID:JU5+TBys0
日本ではこの件は完全にスルーされます。

674名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 06:05:11.93ID:HHRzkVyw0
クルトワにキャッチしてカウンターしてくださいって完璧なボールを蹴り込みやがったからな
クリアされたボールが運悪くデブルイネに渡ってしまったというのとは訳が違う
日本W杯史上最悪のCK

675名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 06:16:15.34ID:8OZcbJbH0
本田はテメェがゴールするまでを逆算した動きしかしないからな、
攻撃人がそのザマだから多くの機会ロスを生んできたんだ、
だから本田がゴールできても全然嬉しくなかった

676名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 06:16:26.63ID:+GN+IxCS0
ゴミ掃除しかネタがない

677名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 06:17:07.10ID:odvZJ6bf0
おおて芸能プロダクション所属で広告代理店をバックにもつ本田圭佑陣営がネットでの拡がりを防ごうと火消しに必死で、本田圭佑擁護の書き込みが散見されるが、どうもサッカーのことよくわかってない、、逆効果だよ。

678名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 06:19:11.72ID:6Q7eo/kU0
>>673
デイリーでは、試合全体の記事なのにゴール5点分の流れすら触れず
本田の強烈なシュートが枠を捉えるもキーパーのファインセーブに阻まれるとかしか書いてないw

コーナーを本田が蹴ったことなんて何も書いてない  orz

679名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 06:29:21.71ID:z3PviFPz0
>>663
「俺のアシストで一点入った!英雄!!」っていう意味があるじゃんw

それがすべてだろ

680名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 06:30:20.30ID:AUXyJBLZ0
1かパチかの博打CKだったと思うが、結果論だがファーの方が良かったのかな
あのまま延長はもう無理な状態
日本の交代枠が後退枠だった

681名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 06:38:17.64ID:6Q7eo/kU0
キノコもそうだけど、セットプレーからが見せ場のタイプの選手って通用しなくないな
しかもそれの為にいろんな他の事に目をつむって使うほどの精度じゃないってこと
本田自身もスタメン外れた時にスターホンダケイスケのつもりで蹴るのを辞めるべきだった

682名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 06:43:36.71ID:NPX5uqD60
勝つか負けるかより自分が点を取るか取らないかが重要な選手だからね

683名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 06:44:26.56ID:fOPQe/Ay0
プロフェッショナル第二弾収録しろ

684名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 06:46:57.10ID:ov+eFBN30
川島も含めてクビの皮一枚で防ぎ続けてきたディフェンスが
ゴリの故障で崩壊した段階で対処しなかったのが
すべての選択肢を奪った

何をするにしても後ろが安定しなけりゃ絵に描いたもちだろ???

685名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 06:48:09.65ID:8I2mtk0m0
日本の得点源がセットプレーくらいしかないのに
めったに来ないコーナーキックの機会をみすみす殺す判断はないやろ

686名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 06:50:36.80ID:tXlZI3hG0
コーナーキックをキーパーにとられるってシラケるよな
サッカー経験者ならわかるだろ?

687名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 06:50:46.61ID:ejkzlrSE0
もう待ってましたってキーパーに取られちゃったからな
本田のオナニーFKCKを最後まで辞めさせなかったな

688名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 06:55:51.01ID:w1gED4tH0
90分頑張って延長目前だったのに本田の軽いプレーのせいで残り30秒でカウンターくらって敗退
必死にやってきた選手が可哀想
あの終わり方は不完全燃焼だろ

689名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 06:56:51.99ID:dvL/yMdC0
ダッサw「パリの悲劇」と同じことやってるし

'93年のW杯ヨーロッパ予選で、フランス代表ジノラが、まったく同じようなことやって、
カウンターから失点して出場逃して、スゲー叩かれてたよなw

690名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 06:58:20.49ID:Ma0i2wUC0
どうせ延長入っても二点くらい取られて負けてた
悔いるポイントはもっと前

691名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 06:58:44.95ID:4zXpmDSa0
>>681
昔はセットプレーからしか点を取れない日本だったから
重宝されたけど、今は積極的にシュート放つから過去の人にしか見えないわ

692名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 07:05:00.93ID:8OZcbJbH0
>>685
絶対入らないけど何故か盛り上がる本田の無回転砲のおかげで流れの中でしか得点できない日本代表になってしまったからな、
その間に世界は逆にセットプレーからしか得点できない時代になってしまったのは皮肉な話

693名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 07:07:24.93ID:0kOkzmbE0
問題はCK自体よりもカウンターへの備えだろ。

総じて判断すると守備が元々悪いからと
言うしかない。
こう言う大味なサッカーをするチームは上位には
行けない。

694名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 07:09:44.98ID:AIWXPtkQ0
延長入ってたら3点ぐらい取られたと思う
もう余力なかったよ

695名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 07:12:54.65ID:W+SunU5o0
コロンビア戦みたいに決めるチャンスだったからな
だからこそカウンターを狙われた

696名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 07:13:36.42ID:2Onqd+KR0
糞みたいなミスで終わるより延長戦やりきった方が納得出来るだろ
あと20秒で延長戦だったのに不完全燃焼ハンパない

697名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 07:13:47.39ID:oI1rb2pn0
バンザイクリフ

698名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 07:14:36.91ID:g0nGTZNl0
アホんだ

699名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 07:25:59.11ID:JhCCaXcC0
香川がいたのに無視してへなちょこキック

700名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 07:47:19.99ID:tXlZI3hG0
韓国だってドイツ相手におさえたんだから日本も守備的にして相手に攻撃に専念させないために岡野を前線に投入すべきだったな

701名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 08:09:29.94ID:+73u+lrX0
アホンダーとっととやめろや自己中のド阿呆が

702名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 08:10:23.79ID:Z3bZoXMR0
>>693
いやCK自体にかなり問題あるだろ
DF陣の上がりや残り時間を考えれば絶対ラストプレーにしなければならない場面だぞ
時間潰しなりニアかファーを狙うなりキッカーがマネジメント出来る部分を本田は何一つ工夫してない
結果キーパーにパスして高速カウンターから決勝点なんだから糾弾されるのは当たり前だわ

703名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 08:36:27.87ID:PXKAZVuu0
他の選手は当たり前だが延長に気が入っていてケイスケホンダだけが俺が俺がで精度の悪いCKを蹴って
ベルギーにあまりにもいい球が来て延長に持ち込もうとしたので対応が遅れて失点
自己中もいいけどケースバイケースってのがあるわけで

704名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 08:39:48.23ID:sZE1UZbf0
>>69
アディショナルtimeは審判しかシラナインデネノ?

705名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 08:40:51.44ID:WUiGDwV70
残り時間もだけど、平均身長190近くの相手に高さ勝負のボール上げてどうすんねん
本田アホなんじゃないか

706名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 08:42:45.09ID:QAd5TnZB0
>>691
ほんまそれな
肉体的な衰えのみならず、型式がもう古臭かったな、こっちのホンダは

707名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 08:43:53.63ID:EIbvVz0l0
セットプレーは何か色々秘策みたいなモンがあったんじゃないかと思うよ

あれだけ皆上がっといてあっさりキャッチされるボール蹴ったのは、責められるべき

708名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 08:48:41.35ID:jKbcvQXm0
パス回しで時間稼ぎはダメなんだろ?
ポーランドの時に言ってたよな
お望みどおり特効して失点してやったんだろ

709名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 08:53:20.05ID:iC6qf1Ff0
俺もベルギー戦の最大の戦犯はあのCKの本田と思ってたけど
アホみたいに川島川島ばっかで本田が言われてないのが謎だった

710名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 08:53:36.64ID:QAd5TnZB0
ほらこういうアホもでてくる
ドーハとか言ってたアホ山なんとかせい

711名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 08:55:37.04ID:+g5M1IDv0
んで肝心のケイスケホンダはなんかコメントしてんの?
また何も言わずどっかに逃げてんの?

712名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 08:56:34.22ID:ypmIwerz0
>>704
ライン際で審判が発表してるじゃん
選手ももちろん見てるからわかる

713名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 09:01:11.55ID:QAd5TnZB0
攻めにバリエーションの無い日本は
ケイスケホンダリスクを背負いながらもケイスケホンダチャンスにかけるしかないチームだった(過去形
精度も下がり、リスクのみが肥大する中で、このリスキーな駒と心中する必要は無かった

714名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 09:04:16.93ID:vn+f8UgI0
前の試合でごっつぁんゴールしてみんながごめんなさいしたのが気分良かったんだろ
今回もアシストでヒーローになりたかった
こういう奴はホントいらねえ

715名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 09:06:58.99ID:HFkO7lBM0
香川が近くに行ってるし、みんなショートコーナーだろと思ってるところを、本田はベルギーの隙をつこうと放り込んだけど、結果的に日本が虚をつかれた感じだった
日本は、キーパーからのパスが出された時点でもみんなボーッとしてるから

716名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 09:13:27.32ID:QAd5TnZB0
>>714
あの態度ほんまキライだった
どんな形であれteamが一点取ったことを喜べばいいのに
「なんかこんなんですみませんねー」みたいな感じが、格好よく取りたいケイスケホンダと
縦ポン嫌いやハーフナー干しの話と繋がった気が下から

717名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 09:26:08.99ID:s/p7A5Yd0
故意に本田にフリークックをさせたんじゃん
で、他の選手をガチガチ囲み、キーパーに誘わせる
ギャンブルだけど成功し、
その後のカウンターもあらかじめどう繋ぐか決めておいたから、あのスピードで出来た
セットプレイのレベルが一桁も二桁も違う

718名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 09:28:15.65ID:UGZYqUS/0
あの終盤の高さにものをいわせる攻められ方したら失点するのは時間の問題だっただけに延長に入ってたら1失点で済んだと思えん

719名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 09:28:20.23ID:A5cReCVg0
フォアザチームよりアシスト決めてヒーローになりたいとかじゃないの?
時間稼いでギリギリで蹴る事を忘れたベテラン
自分の事しか考えないプレーしかしないからそういう大事な事忘れたんじゃない

720名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 09:36:40.50ID:YW8YFu1u0
>>717
紙一重

721名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 09:43:26.34ID:MhlkOI1k0
延長戦に入ったら、確実に負けてただろうね
ロスタイムぎりぎりのワンチャンスに賭けるのはありだろう

不用意にカウンター食らったのが問題
あと、あの棒立ちディフェンスも問題

722名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 09:45:29.65ID:oZZZzTDA0
あえてね

723名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 09:47:21.27ID:C+HV0Enn0
>>709
ホンシンが目をそらせるために必死に川島と山口叩いてる
いつものことよ

724名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 09:48:11.42ID:/Elb+uS60
寄せ集めの代表はカウンターしやすいボール支配率低い側が圧倒的有利
ボール支配率低い側なのに90分で負けるようなチームは、相手と実力差が相当ある
決勝T 敗者
ボール支配率76% スペイン(対ロシア) ← 1-1 PK戦
ボール支配率64% スイス(対スウェーデン)
ボール支配率62% ポルトガル(対ウルグアイ)
ボール支配率60% アルゼンチン(対フランス)
ボール支配率51% メキシコ(対ブラジル)
ボール支配率48% コロンビア(対イングランド) ← 1-1 PK戦
ボール支配率47% デンマーク(対クロアチア) ← 1-1 PK戦
ボール支配率44% 日本(対ベルギー)

725名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 09:50:41.41ID:ED40tYbi0
ATでの逆転負けだからまだ劇的に言われるけど
延長入ってたら2-5負けくらいまであったわ

726騎士サッカーユニフォームショップ2018/07/04(水) 10:04:44.06ID:jDkMAo7+0
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!

727名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 10:06:20.29ID:DUm0Fwh10
本田や山口が悪いんじゃなくてただ日本の経験が不足している
というだけのこと。
時間をかけて一つ一つ改善していくしかない。
あと戦術的ファウルを否定しないこと。

728名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 10:08:51.68ID:2EDENpl/0
何回みても本田のコーナーキックは精度低いな
俊輔ファンではないが、俊輔に遠く及ばない
今回の柴崎とも比較にならない
PK行けたと思うが、本田が原因でおわった
引退で妥当

729名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 10:09:11.02ID:5p9BTP3e0
>>721
ロスタイムで失点したら取り返しがつかないだろ
延長なら30分で追い付く可能性もある

730名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 10:11:10.84ID:2EDENpl/0
>>729
まさにその通り

731名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 10:12:03.02
>>729
それがあるからこのタイミングでカウンター許すようなプレイを名だたる指導者が批判していのに
馬鹿にはわからないんだよ

732名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 10:15:11.14ID:RPz6NFDv0
馬鹿はおまえら
あのセットプレーで得点したらベルギーは取り返せないとも言えるだろ
そしてあの状況では延長戦はあまりにも不利
だからセットプレーに賭けた、これは賭けだ
日本は相手と互角ではない

733名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 10:22:23.07ID:pjoa1fiz0
dfが上がらなきゃいいだけやろ
カウンターくったのは100%dfのせい

734名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 10:23:47.32ID:MXUbUvlh0
富山一vs星稜

735名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 10:25:03.12ID:5p9BTP3e0
>>732
「絶対に失点しない」状況で攻めるならともかくあれはただの自殺行為

736名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 10:26:06.39ID:S7r6rbaK0
CKのバリエーションが少なかったな。ファー使ったりとか全然なかった。

737名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 10:31:00.33ID:9TGFJg9s0
香川が、かわいそうだった

738名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 10:33:42.44ID:Z3bZoXMR0
>>732
セットプレーに賭けた事と危機管理を怠った事は全くの別問題
馬鹿はお前

739名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 10:43:11.44ID:v9dfixyj0
本田のFKもCKも、ボールのコースを相手に読まれていたな。

740名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 10:45:47.09ID:O7Guu+nw0
つまり戦犯

741名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 10:49:10.62ID:YAydUAgH0
まあなんて言うか
きよきよしい

742名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 10:49:13.04ID:/qEGs/FG0
日本のテレビ番組でこの事を問題視した番組ある?

743名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 10:56:25.17ID:R3v513S50
オシム氏
 ベルギーの決勝点は素早かった。クルトワが瞬時に状況を判断し、デブルイネはひとりでボールをピッチのはじからはじまで運んだ。
 日本に求められたのは危険を察知する嗅覚の鋭さだった。延長を視野に入れていたとはいえ、
最後のワンプレーに対してもっと敏感になるべきだった。

744名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 11:03:43.76ID:8OZcbJbH0
延長になれば米食ってる日本が圧倒的に有利だ、肉と油しか食ってないベルギーの運動量はガクッと落ちたはず、
だからプレミアリーグなどの白人国家は持久力のある前半15分に体力の7割りを振り込むような戦い方をする

745名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 11:06:31.31ID:/qEGs/FG0
本田みたいなボケを持ち上げ続けてきたツケが最後に来たな

ブラジル大会から外しときゃよかったんだよ
無駄な8年間だったわ

746名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 11:08:35.49ID:/qEGs/FG0
今回は色々問題有りたがら、日大のアメフトみたいに第三者委員会立ち上げて徹底的に検証してほしい

747名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 11:13:06.48ID:mJJ3seVb0
ベルギー人に最高の夜をプレゼントしたCK

748名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 11:15:01.98ID:mQu2IlxA0
本田宇佐美みたいにエゴ丸出しの地蔵ばかり大切にする西野が最大の戦犯

749名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 11:20:50.63ID:7vCfyZgq0
>>720
>>732
バスケだと残り1秒とかにファールして相手にのフリースローの失敗に賭ける
そして逆転する。
本田が交代で入ってきた時に既に予定に組まれた

750名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 11:21:48.69ID:6QVXLGd90
ドーハの悲劇並みの教訓として後の世代に残ればいいんじゃね?

751名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 11:22:17.11ID:e9uiJb0+0
ベルギー決勝点の起点はホンダ

752名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 11:24:37.47ID:428sahJz0
香川があそこに居て何で蹴りこんだのか

753名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 11:24:53.81ID:91XwVC+f0
>>732
思考の硬直したいらない賭けだった
まずは残り時間(約30秒)をレフェリーに聞いて
ショートコーナーからのパス交換で中央を固めるベルギーのDFを誘い出し
時間内に隙が生じれば最後はグラウンダーのクロスかドリブル突破からシュートに持ち込む
それで得点の確率は上げながらリスクを下げた後半ラストプレーにできた

754名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 11:29:37.04ID:DUm0Fwh10
残り時間の確認は蹴る前にショートコーナーで時間稼ぎしろ
という意味だけではない。
カウンターを喰らったときのことを想定しておけって意味もある。

755名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 11:48:27.78ID:3Z2R4Bzb0
なんか日本は自殺願望というか
カッコよく散りたい願望が刷り込まれてるわ

756名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 12:20:37.18ID:e9qE9f9e0
いつも敵にアシストする本田

757名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 12:30:07.32ID:NjhZv7l10
ベルギーこそケイスケホンダ

758名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 12:41:41.66ID:TITai1EJ0
>>2
決勝トーナメントだぞ?

759名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 12:45:30.47ID:ASvpZE4C0
この大会PKだらけだから、粘りに粘ってほしかったな
山口も本田も最後に汗をかくチャンスが来たのに

760名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 12:49:23.02ID:myacii300
戦犯なのに電通マスゴミはスルー
フリーキックアピする始末

本田のせいで負けた

761名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 13:35:10.77ID:Vi30/yjX0
本田はブラジル戦に出してここは武藤でよかっただろ。守備の方が上手いんだし。

762名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 14:28:11.09ID:GtQzoC4O0
>>742
今のところないね

763名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 18:50:28.17ID:o7QRxcd90
事務所と電通がバックだから
どこも戦犯なんて言えないんだよ
しかし本当にきれいに絶妙なパスをGKにできるんだなあW

764名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 18:51:36.96ID:o7QRxcd90
ハリルはやっぱ正解だったんだね
4年前でもう代表無いと思っていたのに出てきたのは驚き

765名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 19:09:48.76ID:WdPFJrss0
監督がカッペロなら
自意識過剰なホンダが大観衆の目の前で首根っこ掴まれてたな

766名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 21:02:09.73ID:xRF5FAQs0
日本がゴールしててもあのコーナーはあり得ないと
言える人だけが石を投げなさい

767名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 23:45:51.58ID:ffC2JjAf0
>>2
日本が勝てる可能性があったからだろ

768名無しさん@恐縮です2018/07/04(水) 23:47:21.82ID:ffC2JjAf0
>>9
可能性は結構あったはずだよ
40%はあったと思う

769名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 00:18:16.69ID:qyCx9Q6c0
>>766
実に空しい仮定だ

確かにいかに無謀でも物事に絶対は無くゴールした場合は勝てば官軍となり
あのコーナーはあり得なかったと言ってみても笑われるだけだったろうな
都合の良いレアケースに恵まれると反省や検証など放り出してしまうのが人情だから

しかし順当に失敗して敗れたものを奇跡さえ起これば逆に勝てたんだからといって
身長の不利もカウンターの危険と残り時間も考慮せず
キーパーの近くにハイボールを上げたミスを批判するなというのはいくらなんでも稚拙すぎる

770名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 00:42:43.12ID:DzDG6FcK0
本当に勝ちが見えていたからこそ悔しいよな…
四年後に確実にワールドカップ出れる保証なんてないし、ワールドカップ出れても決してトーナメントに進める保証はもっとない
ドイツ、セルビア、ポーランドのような強国でも予選リーグ敗退するのがワールドカップ
だからこそ今回のワールドカップが惜しくて仕方ないね…

771名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 00:44:16.53ID:VeO1qplP0
7月から無職や本田さn(^。^)y-.。o○

772名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 00:45:52.15ID:0jyN5X+I0
もしそのコーナキックで日本がゴール決めてたら凄い英断だと称えられたわけで
今更たらればで批判して何の意味があるのか

773名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 00:49:56.89ID:HL6llyjb0
延長覚悟せず勝負を90分で決めるつもりでも
ショートコーナーで時間かけて日本のCKが失敗
したら笛がなるように調整くらいしろって話で

774名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 00:55:02.21ID:iKlfwy/I0
あのコーナー放り込んで点が入る可能性なんて
まあゼロに等しいからな
ショートコーナーから狙う方がまだ可能性ある

775名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 01:06:51.26ID:CW15JpUe0
あのコーナー単純に放り込んで得点になる確率とカウンターされる確率どちらが高かったか
コロンビア戦の相手10人の時とは状況がまるで違う

そしてこともあろうがカウンターしてくださいというようなボールを蹴りやがったからな

776名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 01:18:18.10ID:iKlfwy/I0
まあショートは選択しなかったにしても
あれなんで本田はニアに蹴らなかったのかが分からんなあ
選手はニアにみんな走り込んでるし
相手でかいし、多分ショートじゃないならニアに速い球って決まってたと思うんだよなあ
ニアに狙って蹴ってれば、キックミスしてもあんな結末にはなってなかったはず

777名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 01:23:40.38ID:b1Waudac0
ショートコーナーないと観て後ずさりでニアへ移動するデ・ブルイネ
ショートコーナーないのに留まる香川

この時点で勝負は決まっていたな

778名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 01:25:21.74ID:b1Waudac0
>>772
フットボールは試合後の検証が楽しいから
世界中で繁盛しているのさ

日本の解説者やコメンテイターは検証できない子が
多いけど

779名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 01:29:58.82ID:or+Uyjs1O
>>252
きみはアホだな

780名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 01:37:00.30ID:or+Uyjs1O
>>773
わずか9秒で決められたから奪われてたらどっちにしろ無理だわ

781名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 01:42:05.54ID:YsyIVcDL0
おいおいじゃあドイツが韓国に決められた
無人のゴールはどうなるんだよw
よそのチームのことはよくみえるんだな
百歩譲ってホンダのがミスだとしても
あれはさあw もうほとんどシュートですらなかってですけどww

782名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 01:50:49.62ID:UCK4daPH0
>>777
香川はクルトワがキャッチしてカウンターが発動した当初ムニエと併走していたが
ドリブル突破を図るデ・ブルイネに他の誰も追いつけそうにないので寄せていった
途中出場でフレッシュなはずの本田は
ミスキックの後クルトワがキャッチするまでコーナーアーク付近にとどまり
カウンターが発動すると誰を追いかけるでもなくタラタラと自陣に戻って行っただけだ

783名無しさん@恐縮です2018/07/05(木) 01:52:22.17ID:YNSb24520
最後の最期で株爆サゲのホンダだが
一番悪いのは山口蛍と山口蛍を出した西野だぞ


lud20180705033557
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1530615791/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】<日本の“ラストCK”&カウンター対策に海外評論家が疑問!>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ?」 YouTube動画>3本 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
【サッカー日本代表】 「酷いCK」「理解できない」 本田の“ラストCK”&西野監督カウンター対策に海外評論家が疑問
【サッカー】<海外メディアも日本の番狂わせを続々報道!>「感動火花」「評論家の度肝抜く」
【サッカー】海外メディアも日本の番狂わせを続々報道「感動火花」「評論家の度肝抜く」
【サッカー】<日本代表>ハリルはなぜ“JのFW“を呼ばない?海外組の多さに豪州が疑問!「小林悠、金崎を召集してない」
【サッカー】外国人の記者「日本の強みは?」ケイスケホンダ「犠牲心です。」
【教育評論家】<尾木ママ>政府の新型コロナ対策に警鐘!「『人命より経済優先路線』では日本は潰れる!」
【サッカー】<英メディア>「ケイスケ・ホンダは恐れる存在ではない」 ハリル日本、本田圭佑に代わる2人のキーマンとは?
【サッカー】仏紙「レキップ」、日本代表紹介でハリル解任騒動に言及「ケイスケ・ホンダはボスニア人指揮官を追い込んだ」
【教育評論家】<尾木ママ>「コロナショックはある意味 日本の教育は後進国であることを全面的に浮き彫りにしたのではないでしょう?」 [Egg★]
【教育評論家】尾木ママ 日本の高校生93万人を心配「ゲーム依存症は病気と認定!!」
【テレビ】<爆問太田>芸能人の政治的発言めぐり熱弁「日本のお笑いは政治を扱っていないってバカの評論家は言うんだけど全部が政治」
【日刊ゲンダイ】 テレビから“消滅”も、K-POPライブが大活況のワケ・・・音楽評論家「彼らは日本の素人同然のアイドルとは素地が違う」
【ラグビーW杯】<日本のコンビニに海外記者が虜>“最強サンドイッチ論争”が勃発!「優勝国を選ぶより難しい」
【サッカー】<野球評論家・張本勲>サッカーのドイツリーグ再開に疑問!「なんでやるんかな?選手は気持ち悪いでしょう」 [Egg★]
【サッカー】海外助っ人Jリーガー、日本のコロナ対策に感銘…母国に切望「同じことをしてほしい」
【サッカー】<日本のサッカースタイル>目指すべきサッカーはカウンター主体のスタイルなのか?
【サッカー評論家】セルジオ越後氏 日本代表のベスト8進出に疑問符「どうしようもない差がある」(東スポ) [少考さん★]
【サッカー】<ケイスケ・ホンダ>海外メディアに語った本音「今持てる力をすべて注いでいる。チームメートと一緒に成功を掴みたい」
【サッカー】<野球評論家・張本勲>スイスに完敗の日本代表に「喝!」「今の状態なら3連敗ということも考えられるますよ」
日本政府の“ファーウェイ外し”に鳩山元首相「なんて馬鹿なことを」 評論家・八幡和郎氏「『国賊』と言われても仕方ない」 2018/12/20
【サッカー】「ケイスケホンダは?」本田圭佑が日本代表・最終メンバー26名の顔ぶれに鋭く反応!「長谷部は? 岡崎は? 香川は?」 [ゴアマガラ★]
【映画】 ビートたけし「バカ評論家が日本映画をダメにする」★2
【映画評論家】町山智浩「韓国がコロナ対策を成功させたことは日本政府にとって認めたくない事実」
【サッカー】<「W杯」日本の勝機どれくらい?>ハリルホジッチ監督は『ショートカウンター』と呼ばれる戦い方を重視
【サッカー】<ハリル監督を知る外国人記者が疑問視>「日本の選手をトップレベルに成長させるメンタリティの持ち主か?」
【サッカー】<ウィル・スミス>本田を絶賛!「ケイスケ・ホンダは本物だ。彼は素晴らしい人間」
【サッカー】<野球評論家の張本勲氏>ブラジルに完敗の日本代表に「喝は入れられませんよ」
【野球評論家】<張本勲>新型コロナウイルス感染症拡大防止にスポーツイベントの中止、延期を提言「アジアでは日本の民族は粘土」
【楽器を持たないパンクバンド】BiSHアイナ・ジ・エンド、圧倒的絶唱を披露!音楽評論家「令和日本のジャニス・ジョプリンになれるかも」 [ジョーカーマン★]
【サッカー】<日本が悪魔のカウンターに沈んだ理由>リトバルスキー氏「日本はそれができなかった」
【サッカー】<日本代表>ハリル監督のショートカウンター戦術にイレブン反発!「前半からカウンターを多用すれば、疲弊は明らか」★2
【サッカー】<日本代表>「9.35秒カウンター」に撃沈 スペイン紙脱帽「ボルトの記録より短時間ゴール」
【サッカー】<日本代表>停滞を打破するキーマン「小ハリル」の頭の中「縦に速い攻撃で裏取って、カウンターで点を取るのが我々の戦術」
映画評論家「アベンジャーズが日本だけ1位になれないのは日本人の脳ミソでは何年も続く連続作品を追うことができないから」
【サッカー】<海外メディア>「なぜ、カガワ・シンジ外しを決行した?」日本の10番が招集されなかったことに「奇妙なこと」と疑問★2
【サッカー】<海外メディア>「なぜ、カガワ・シンジ外しを決行した?」日本の10番が招集されなかったことについて「奇妙なこと」と疑問
【サッカー】久保vsイ・ガンイン 実現の行方に海外注目 「韓国と日本の期待の星がスペインで…」
【サッカー】<辛口サッカー評論家のセルジオ越後氏>日本がベルギーに「勝つ確率は0パーセント」 ★3
【サッカー】「忖度ジャパン」「年功序列ジャパン」「ケイスケホンダ」W杯代表候補発表で炎上「コンディション最高の選手呼んでない」
【ラグビー】<野球評論家の張本勲氏>ラグビーW杯3連勝の日本に「まだ喜んでいられない」
【音楽】<カラオケ評論家が教える「若者にウケる曲」>星野源の「恋」はまだまだイケる!沢田研二「勝手にしやがれ」は現代でも通用
【テレビ】<応援団化するサッカー解説 野球の辛口評論家も姿を消す>「地上波の野球中継が激減し、番組に配慮できる評論家が生き残る」 [Egg★]
【芸能】「お前には軽蔑しか感じない」カジサックの“絡み”に評論家が激怒! 「芸人ノリ」を持ち込みすぎた?
【テレビ】<野球評論家の張本勲氏>リバプールが優勝した欧州CL決勝に「どこが勝ってもどうってことない」「中国とか韓国なら分かる」
【サッカー】「日本の中田英寿以来の出来事」 ソン・フンミンの“12年ぶり快挙”に海外メディア注目 バロンドール候補者にノミネート
「西ちゃん、ごめんね」「日本全国がケイスケホンダさんにごめんなさいですわ」日本健闘がネットで好評価
【サッカー】<日本が悪魔のカウンターに沈んだ理由>リトバルスキー氏「日本はそれができなかった」★2 ©5ch.net
【テレビ】加藤綾子アナ 「美人の横顔ではない」と印象評論家が指摘
【サッカー】<日本代表「本田・香川・岡崎を待ち受ける茨の道」>海外組は来年3月がラストチャンス、W杯への道険しく
【サッカー】ケイスケホンダ「8強狙ってるから次で決める」「決勝Tをものすごく消耗した状態で挑みたくない」
【本田△】本田圭佑、やっぱり「ケイスケ・ホンダ」だった 値千金の同点弾で自ら証明した存在価値
センター対策にもなる文系でも分かりやすい数学の参考書教えて
【アメリカンフットボール】<スポーツ評論家の玉木正之氏>(日本アメリカンフットボール協会は)監督やコーチ陣を永久追放すべきだ
【サッカー】<豪州メディア>日本の守備力に疑問!川島も時折ミスがあり、吉田の相棒も経験不足…… 
【芸能】水原希子に海外から「何様?」の声 “日本の顔”としてニューヨークで広告に出演したり…
【サッカー】<日本代表>一問一答・ハリル監督、豪州対策に自信!「自分のチームのように把握」「アレ!ニッポン!アレ!ニッポン!」
【現代ビジネス】日本の若者に「韓国」がウケているのは、「韓国の良さ」が理解できない大人世代へのカウンターカルチャーだから★2
【サッカー】<野球評論家・張本勲氏>ポーランド戦を「不本意」と発言した西野監督に「喝!」「言っちゃダメよ」
【サッカー】<野球評論家・張本勲氏>ウルグアイに快勝の森保監督にあっぱれ!「外国人監督じゃないから。もっと応援したい」
【芸能】<爆笑問題の太田光>「日野皓正への暴言」にジャズ評論家が“憤死寸前”の大激怒!「カンカンに怒っている」★2
【コロナ肺炎】高須院長、感染者拡大の新型コロナウイルスへの対策に「政治の力でできることをしない日本の政治家に失望しつつあります」
【野球】<野球評論家の張本勲氏>歴代通算安打はイチローに「抜かれてない」と即答!「日本では私が一番」
【評論家】宇野常寛氏がスッキリ!卒業「物言うコメンテーターはいらないということでこの度クビになってしまいました」
【伊藤詩織容疑者問題】文芸評論家「伊藤さんの証言は、カルテやホテルの防犯カメラ映像と反していることが非常に多い」
【野球】大谷 日本ラスト登板は最速162キロ10K完封3勝目 66年ぶり「4番・投手」で有終 5試合3勝2敗 3.20

人気検索: 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ
04:35:16 up 42 days, 35 min, 0 users, load average: 3.82, 3.50, 3.40

in 0.1951858997345 sec @0.1951858997345@1c3 on 060617