◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

iPhone 質問スレッド part36 YouTube動画>2本 ->画像>42枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1527706703/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1iOS
2018/05/31(木) 03:58:23.70ID:Fd5Pda5K
osのバージョン、アプリのバージョン、
各機器の型番とバージョン、
各ソフトウェアのバージョン、
WindowsかMacか。
iPhoneの機種名を質問する際は必ず添えて質問して下さい。
書いていないと正確な回答は出来ません。

次スレは>>980以降が立ててください。

前スレ
iPhone 質問スレッド part35
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/ios/1523940620/
2iOS
2018/05/31(木) 07:39:47.38ID:CHhxxCa5
第一チンポ汁
3iOS
2018/05/31(木) 07:49:56.19ID:OpXGLLoJ
>>前スレ983さん
そのやり方であってると思うんですが、繋がらないんですよね…
macのOS、iPhoneのOSのバージョンでの相性ていうか対応されてないとかの問題ですかね
どちらも最新ではないんです
4iOS
2018/05/31(木) 10:57:05.12ID:M//wlNON
GalaxyやiphoneXのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけてくれ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい

ディスプレイの消灯時間は30秒にし、たまに白と黒のテーマを入れ替えて交互に使えば、劣化が均等になって目立ちにくくなる。
黒テーマばかり使うとアイコンの白だけが焼き付くぞ
高価な端末を大切に使って長く使おう

757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚

958 :SIM無しさん (スプッッ Sdf3-cOXD) :2018/03/18(日) 16:54:22.20 ID:SVOt3AGed
S8を使って5ヶ月で焼き付きました
68000円も出したのに

963 :SIM無しさん (スフッ Sd2f-cOXD) :2018/03/18(日) 17:23:56.86 ID:EPzwl9hFd
>>961
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚

警告サイト
http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/iphone-x/display-4-77923
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚



510時間再生テストした後の有機EL 焼付きが酷い

有機ELディスプレイは原理上、必ず焼き付く
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
5iOS
2018/05/31(木) 11:37:24.29ID:Nq3dU7ce
>>1
6iOS
2018/05/31(木) 12:10:09.02ID:XhJeJyFG
一乙ほ
7iOS
2018/05/31(木) 13:30:10.28ID:iKdz/j1V
前スレのipadのテザリングの件で、
まさに自分が余ったipadmini4をテザリングで使ってたがいちいち設定が面倒、
iphone側の共有設定を常にONにするとバッテリーの減りが速くなるしいいことない、
UQで980円3Gプランで快適に使ってる。
8iOS
2018/05/31(木) 17:50:22.16ID:JI/3YFP8
通知一覧から右フリックして表示と消去メニューあるんだけど
表示って使うことあるのかな?

表示押しても文字数増えて見えるるわけじゃないから利便性がわからない
そのまま開いたほうがいい気がする
9iOS
2018/05/31(木) 20:47:33.61ID:nlj/7fIv
教えて下さい
MFi認証対応のライトニングケーブルで充電しないと、バッテリーが痛むと言うのは本当ですか?
10iOS
2018/05/31(木) 22:35:27.91ID:jnQob5I6
>>8
アプリ開かなくても返信できるので速い
11iOS
2018/06/01(金) 00:00:50.92ID:atRdaC8n
ニュースとかの通知でしか使わなかったからわからなかった
12iOS
2018/06/01(金) 08:47:14.31ID:xb73k5lw
iPhone8plus
ios11
で使ってます

iPod touch5のios6で使ってたときは
写真の管理が簡単だったんですけど
iosのバージョンが上がって管理しづらくなりました

基本ipadで全部の画像を保存して、iPhoneは必要なもののみ
表示するようにしたいんですが
iPod touchだと「アルバム」と「フォトストリーム」に分かれて
アルバムに残したいものだけ残して他は削除で良かったのですが
iPhoneだと「写真」と「アルバム」に分かれていて
どちらを消しても全部の端末で消えてしまいます

どうしたらいいですか
13iOS
2018/06/01(金) 09:23:59.87ID:IWZGTen8
調べる
14iOS
2018/06/01(金) 09:51:41.15ID:RupnVL1V
>>12
最近iPhone8 Plusに変えました。仕様の違いがわからず困っています。

以前:iPod Touch(iOS6)+iPad(iOS??)
現在:iPhone8 Plus(iOS11)+iPad(iOS??)

■やりたいこと
・iPadでは、iPhonr8PlusやiPadで撮影したすべての写真を閲覧したい
・iPhone8Plusでは、撮影した写真のうち一部を削除し、残ったものだけを閲覧したい
・iPhone8Plusで写真を削除しても、iPadでは連動して削除されないようにしたい

iPod Touchの頃はやりたいことができていたのですが、
仕様変更によってできなくなっているものでしょうか。
もし設定が原因でしたら教えてください。

こういうこと?
15iOS
2018/06/01(金) 09:53:26.65ID:92hyKqjS
iCloud共有オフにしろ馬鹿
16iOS
2018/06/01(金) 10:29:45.88ID:xb73k5lw
>>14
そうです

>>15
オンにしないと、それまでipadにあった画像が
iPhoneに移らなかったのと、このあとオフにしたら
また削除されないでしょうか
17iOS
2018/06/01(金) 10:48:16.25ID:xb73k5lw
>>15
ipadはicloudオンのまま、iPhoneだけオフにしたら
いい感じになったみたいです
ありがとうございました
18iOS
2018/06/01(金) 11:01:29.24ID:xO4s08MY
>>16
そうですじゃねーよカス。わかる文書け
19iOS
2018/06/01(金) 12:20:47.50ID:dIkmG7ZA
>>14
google フォトを使えば全て解決した上に、お釣りが来る。
20iOS
2018/06/01(金) 14:26:07.22ID:8D97di2t
iPhoneから直接USBへデータを送るのに最適な方法はありますか?
写真のみではなく動画やその他のデータファイルも送りたいのですが。
21iOS
2018/06/01(金) 15:22:10.91ID:Dnzto94p
何でこのスレって質問者が総じて
「猿以下の馬鹿」しかいねーの?
22iOS
2018/06/01(金) 15:31:00.16ID:v0M+Ql4+
>>21
質問してんじゃねーよ
23iOS
2018/06/01(金) 15:32:16.38ID:ZUAaSo65
ググって自己解決してるか、ここで質問しても
しょうがないから公式サポートに聞いているか
どっちもやらない奴がここで質問する
24iOS
2018/06/01(金) 15:36:41.06ID:PAtX045l
壮大な自爆でワロタ
25iOS
2018/06/01(金) 16:12:41.13ID:Dnzto94p
>>22
IP変えてレスしてんじゃねーよクソ雑魚
26iOS
2018/06/01(金) 16:29:26.76ID:3XZz5SvV
質問

最近auから楽天に乗り換えて
同じiPhoneを使っております

設定みると
プロファイルに以前のキャリアメールとか残っているのですが
これは消しても大丈夫ですか?
27iOS
2018/06/01(金) 16:34:17.84ID:Dnzto94p
Apple idにauのアドレス使ってたら
削除すると詰むぞ
28iOS
2018/06/01(金) 17:18:18.51ID:5Hn5G1F4
>>26
何用のプロファイルなの?
俺もauだけどau公式系サイトへのWebクリップしかないよ
29iOS
2018/06/01(金) 17:24:46.21ID:JzOSMgCK
そういえばカメラロールで編集した画像は(元画像がpngやdngであっても)jpgとして保存されるのですか?
30iOS
2018/06/01(金) 18:33:15.26ID:xUOaWpnt
>>26
決して大丈夫です
スッキリしてください
31iOS
2018/06/01(金) 18:57:14.54ID:7gJPM5VA
>>27
もうすでにau解約してるならば消してもなんら問題ないと思うが…
32iOS
2018/06/01(金) 20:48:20.98ID:jDN2zMh4
初iPhoneですが
パソコンから音楽移動させたのですがミュージックアプリで歌詞は表示しないのでしょうか?
iPhonex 11.4です
33iOS
2018/06/01(金) 20:50:35.70ID:SqH4ODOQ
ん?
どっちだろ

プロファイル消すの怖いな
34iOS
2018/06/01(金) 20:56:30.82ID:xUOaWpnt
>>32
歌詞表示しますよ
歌詞データ持ってる曲なら
歌詞を表示するボタンが現れます
35iOS
2018/06/01(金) 20:58:38.57ID:DV65x3Mb
質問です
ipadとiphoneが同じアカウントなのでパズドラを共有して遊んでいたのですが、
ipadが調子悪く初期化したところパズドラが最初からになってしまいました。

icloudから引き継げているはずなのですが何故なのでしょうか。原因が分かりません。
36iOS
2018/06/01(金) 21:15:46.73ID:xUOaWpnt
>>35
iPadを初期化したからです
37iOS
2018/06/01(金) 21:16:18.16ID:xUOaWpnt
>>29
とんでもありません。
38iOS
2018/06/01(金) 21:39:08.79ID:iaHibZ7a
iOS 11.3
iPhone 8

充電ケーブルとイヤホンを同時刺し出来るケーブルで、オススメのケーブルはありますでしょうか?
39iOS
2018/06/01(金) 21:44:54.81ID:xUOaWpnt
>>38
純正
40iOS
2018/06/01(金) 21:47:31.87ID:fIDzk7Ul
>>37
pngのままという事ですか?
41iOS
2018/06/01(金) 22:14:06.80ID:dz2kcnsb
iPhone画像 700枚全てLiveで撮影してました (^◇^;)
静止画に変えたいのですが、一枚づつやらないとダメですか?
42iOS
2018/06/01(金) 22:27:10.70ID:DV65x3Mb
>>35
最初初期化したら何故か出来ました。他に出来ない方いたら面倒ですが再度試すことをお勧めします。
43iOS
2018/06/01(金) 22:32:27.28ID:SqH4ODOQ
auのプロファイル恐る恐る消しましたが
なんともなく大丈夫そうです

やっとスッキリしました
ありがとう!
44iOS
2018/06/01(金) 22:33:11.04ID:iaHibZ7a
>>39
定価4600円のBELKINのやつでしょうか?
Amazonのレビュー見ましたが、いまいち評価が良く無いですね
他の安物のやつも、すぐ壊れましたとかレビューで沢山あって何を買ったら良いのか分からない現状です
45iOS
2018/06/01(金) 23:07:17.73ID:xO4s08MY
>>44
ケーブルじゃないけど、AppleのiPhone Lightning Dock
で充電しながら3.5mmジャックイヤホンで音楽聞けるよ
ケーブルと違って断線ないから耐久性もありそう
46iOS
2018/06/01(金) 23:23:22.57ID:iaHibZ7a
>>45 ありがとうございます
こんな使い方もできるんですね
しかし自分の場合、寝っ転がって手に持って使うので不向きそうです
47iOS
2018/06/02(土) 00:29:30.29ID:/tLTvzl3
>>41
700枚全選択して通常の写真として一括複製すれば済む
48iOS
2018/06/02(土) 00:57:50.68ID:QrTXhlX/
>>46
それだったらBELKINが無難そう(持ってないけど)
断線しやすいのは、どれ買ってもあるだろうけど
ゲーム用でマイクも使うならBELKINくらいしか
対応してない
49iOS
2018/06/02(土) 05:19:06.25ID:9cAJSsfl
>>47
ありがとうございます!一括複製できるんですか!?
昨夜一枚づつ複製してはLiveフォトを削除しながら疲れて充電しながら寝ました
そしたら今起きたらiCloud容量が満タンになってましたOzn (Liveフォトを削除する時にiCloudの写真も削除されますという表示が出てました)
50iOS
2018/06/02(土) 05:29:38.39ID:TgnfgwUg
バッテリーが少なくなってるみたいなので銀座のアップルストアへ行く予定です
いつ行けるかがなかなかわからなくて急に今日行けるとか予約を取りづらい状況です
その日に予約なしで行っても交換ってしてもらえるんでしょうか?
必ず予約しないと無理なんでしょうか?
51iOS
2018/06/02(土) 05:36:42.90ID:9r0t4Ojb
>>50
そんな事ないよ
52iOS
2018/06/02(土) 05:38:29.23ID:9r0t4Ojb
>>49
そのまま削除しても大丈夫でしょ
53iOS
2018/06/02(土) 05:40:22.08ID:XoyaWrqA
>>43
疑り深くて臆病者なんだね
もう不要なファイルだから
なんの問題ももない
大丈夫だよ
54iOS
2018/06/02(土) 05:47:24.31ID:9cAJSsfl
>>52
ありがとうございます!
ホーム画面にiCloud容量が一杯になりましたという表示されたのに、いまiCloudを見ると5G中4.6G使用となってました (昨夜寝る前に見た時は5G中4.8G使用)
少し安心しました!
55iOS
2018/06/02(土) 07:53:21.73ID:qyRCgLW4
新しいiPhoneを買ったので、前まで使ってたiPhoneのミュージックをダウンロードしたのですが、アルバムとかだとダウンロード出来てない?曲が数曲あるのですが、何故でしょうか?
iTunes Storeでは、このiPhone上にないアイテムには入ってないので、尚更謎です
56eee
2018/06/02(土) 09:37:34.41ID:BxXVSszD
18禁なサイトに行ってしまいました

ウィルスにかかったので、VPNがなんたらかんたらと画面上に書いてあり、アプリをインストールしてと、あったのですが無視した方が良いですか?
57iOS
2018/06/02(土) 09:41:05.28ID:/0Q4uoSQ
>>56
そんなん全無視しとけ
58ios
2018/06/02(土) 09:47:50.76ID:BxXVSszD
>>57
インストールも、避けた方がよろしいですよね?
59iOS
2018/06/02(土) 12:46:42.46ID:Tc4M9erv
>>58
無知、頭悪すぎ
iPhoneさわるな
60iOS
2018/06/02(土) 13:22:40.04ID:N3T0cdGR
>>58
まだお前には成人サイトは早すぎる
ディズニー辺りで遊んでいた方が良いよ
61iOS
2018/06/02(土) 22:40:01.06ID:PLqEDzOp
iPhone7、ios10.2です
8に機種変更します

2年前の機種変更時にパソコンに当時の写真のバックアップを取ったのですが、現在のiPhone7内でそのうちいくつか削除しました
新しく機種変更した場合、7内で削除した写真はパソコンから8に復元されてしまうのでしょうか?
よろしくお願いします
62iOS
2018/06/03(日) 16:32:15.46ID:5tIGkhAI
8なのですが、フラッシュライトをホーム画面に置くにはどうしたらいいですか?教えてください。お願いします。
63iOS
2018/06/03(日) 17:04:27.60ID:RWqI0r8s
>>62
1. App Storeで「フラッシュライト」を検索
2. フラッシュライト アプリをダウンロード
3. インストールされたフラッシュライト アプリアイコンを長めに押す
4. アイコンが震え(波打ち)始めたら指を離します。
5. フラッシュライト アプリアイコンをドラッグします。
6. フラッシュライトを置きたいホーム画面まで移動してドロップします
64iOS
2018/06/03(日) 17:05:48.53ID:RWqI0r8s
>>61
はい、2年前のバックアップを元に8に復元したらそうなりますね
65iOS
2018/06/03(日) 17:08:36.92ID:Gz8E1zmD
>>55
iTunes Storeで購入した曲?
66iOS
2018/06/03(日) 17:45:07.05ID:gQ3gUTmr
>>65
そうです
数曲ダウンロード出来てなくて手動でダウンロードしました
Wi-Fi環境でも悪かったんですかね
67iOS
2018/06/03(日) 18:44:29.32ID:xVzEp6wI
>>64
ありがとうございます
必要ないものを消してから復元しようと思います
68iOS
2018/06/03(日) 18:44:40.53ID:Gz8E1zmD
>>66
そうかもね
69iOS
2018/06/03(日) 18:56:01.68ID:hOwIj7YI
なんか通話中にこっち(iPhone側)の声が相手に聞こえなくなる不具合が出てるって聞いた。今年の2~3月くらいから俺のiPhoneが時々そうなるんだけど、iOS不具合のせいなのかな?フルカバーのケースのせいだと思ってた。
ちな、iPhone 7Plus、iOS11.4
11.4には今朝アプデしたんでiOSで修正されてればまだ確認できてない。
70iOS
2018/06/03(日) 19:47:27.52ID:Gz8E1zmD
>>69
質問をどうぞ
71iOS
2018/06/03(日) 21:26:19.77ID:YPXyYMCG
写真をクラウドにバックアップされてる方、どこのを利用してますか?
72iOS
2018/06/03(日) 21:36:21.75ID:Gz8E1zmD
>>71
AWS
73iOS
2018/06/03(日) 23:05:16.89ID:+6CgZyIl
カメラロール内のアニメGIFをMacの写真.appで取り込んで"項目を削除"して、iTunesで写真ライブラリを同期すると端末には静止画(Jpeg)しか残らないんだけど、やり方間違ってますかね?
7473
2018/06/03(日) 23:40:52.63ID:+6CgZyIl
とりあえず今はサードパーティアプリでGIFをMP4なりLivePhotosに変換して同期すれば動画として同期出来てます。が、面倒くさい・・
75iOS
2018/06/04(月) 00:18:51.69ID:ulz51lUv
iphone7 256GB バージョン11.1.2
デフォルトのメールアプリでメールに画像を挿入しようとして画像選択まで行ったら右下の選択ボタンや左下のキャンセルもタップできずに固まってしまいます。
再起動してもなおらず困っています。わかる方いらっしゃいませんでしょうか?
76iOS
2018/06/04(月) 01:12:31.66ID:clXmwiYW
>>71
Googleフォト
77iOS
2018/06/04(月) 01:27:33.24ID:vcmr1jf4
>>71
Flickrに保存してたけど、いつサービス終わるか
わからないので移行したいとは思いつつ面倒

有料の方がデータ消失が少なそうだから
Amazonプライムフォト使うか
S3にデータを放り込むかどっちかかな

どっちにせよローカルにもバックアップは
欲しいけどね
78iOS
2018/06/04(月) 03:02:36.62ID:NWOOzxmq
>>75
とりあえずosを最新にしてみれば?
79iOS
2018/06/04(月) 06:07:16.56ID:9qAxQZIC
>>71
googleフォト
80iOS
2018/06/04(月) 07:20:10.28ID:7EnNCG+Z
>>75
画像からメール作成してみたら?
81iOS
2018/06/04(月) 07:39:06.24ID:NHO7kyHz
>>69
俺は6Sの時に同じことがあってサポに電話したらキャリアの問題とかいろいろ言われたが
結局本体不具合で交換してもらったよ、
サポに電話したら聞こえない状況がはっきり向うに伝わるからわかりやすい。
82iOS
2018/06/04(月) 18:26:56.97ID:LVRoQMsV
最近AndroidからiPhoneに変えたんだが画像をPCに取り込んだりの難易度高すぎないか
iTunes使い方が謎過ぎる
83iOS
2018/06/04(月) 18:28:17.19ID:sG/Dwjm7
OSなにか知らないけどPCにマウントしないの?
84iOS
2018/06/04(月) 18:52:27.32ID:tBCCIoHf
>>82
いや
スマートじゃないか
iTunes介さなくてもいいし
85iOS
2018/06/04(月) 19:04:26.36ID:3MxIc9K/
メモの編集画面で2000字近い文章をコピペしようとして、全選択→クリアしてしまいました
復元する方法はないでしょうか?とても大事な文章でした。どうしても復元したいです。
86iOS
2018/06/04(月) 19:04:52.00ID:8XbPdAFB
>>82
バカか?
iTunesなんぞ使わずにできるだろ
87iOS
2018/06/04(月) 19:06:33.84ID:sG/Dwjm7
>>85 振ってもだめなの?
88iOS
2018/06/04(月) 19:11:01.45ID:Ex04lRFh
カメラアプリで動画をトリミングした時って再エンコして無さそうだけどちゃんと変換してる
共有、送信先で復元されてオリジナルが見られるような事はないよね
89iOS
2018/06/04(月) 19:13:13.68ID:LVRoQMsV
iTunes使わずに出来るのか?すまない、方法を教えてほしい
調べてもiTunesのやり方ばかりで困ってたんだ

iPhone独自規格過ぎて吐きそう…
90iOS
2018/06/04(月) 19:15:23.26ID:3MxIc9K/
>>87
消してしまってからすぐに復元方法を調べて振ってみたのですが、ダメでした。
どうしたらいいのかパニックです。どうしたらいいんだろう
91iOS
2018/06/04(月) 19:17:55.95ID:LVRoQMsV
ちなみにPCはWindows7です
92iOS
2018/06/04(月) 19:20:38.29ID:sG/Dwjm7
WinならUSBケーブルでつなげれば
マイコンピューターにマウントされて
基本の写真フォルダーの中にはアクセスできるでしょ
サードパーティーアプリ固有の物は無理だろうけど
93iOS
2018/06/04(月) 19:28:53.48ID:LVRoQMsV
出来たのか、ありがとう
調べてもiTunes前提みたいな感じだから必須だと思ってた
94iOS
2018/06/04(月) 19:55:26.73ID:vcmr1jf4
「iphone 写真 windows」で検索して最初にヒット

https://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/data-itunes/savepics-10/

独自ってかケーブル繋いだ瞬間に同期する
設定をオフにしてるだけで…
ちゃんと説明読まないで思い込んでるだけじゃね?
95iOS
2018/06/04(月) 20:05:39.56ID:8XbPdAFB
>>89
Google検定失格者
96iOS
2018/06/04(月) 20:10:14.95ID:ndcBG52w
自分もiPhone使ってるのに
写真管理は
グーグルフォトをインして
クラウド管理してる

俺と同じ愚かな人がおるかな?
97iOS
2018/06/04(月) 20:28:44.68ID:hHjghZKl
みんなありがとう、帰宅したら試してみる

お礼にみんなにキスしてあげたい
98iOS
2018/06/04(月) 21:41:30.70ID:bjlNnSnJ
>>96
同じく
99iOS
2018/06/04(月) 22:06:44.89ID:LTMi+FYq
Googleの利用規約読んでない阿呆がおるな
アップしたデータの
所有権はユーザーにあるが
利用権はGoogleにある
つまりGoogleへダダ漏れ
100iOS
2018/06/04(月) 22:08:32.59ID:ndcBG52w
約款そんなこと書いてあるんか?
こわ

iPhoneの写真アプリは
それがないの?
101iOS
2018/06/04(月) 22:11:09.61ID:+gjt0P3j
グーグルのは何年か前に話題になってグーグル離れが進んだからな。
102iOS
2018/06/04(月) 22:15:06.53ID:aDUp68+b
Googleフォトに数10枚づつチェックを入れてはパソコンにダウンロードしていますが、一枚づつダウンロードするより画質は落ちますか??
103iOS
2018/06/04(月) 22:21:59.22ID:b7FcZUSu
>>99
漏れてヤバイ様な写真撮るなよw
104iOS
2018/06/04(月) 22:59:07.34ID:hFrvPFMZ
そういう事じゃ無いんだがアホには理解出来ないか
105iOS
2018/06/04(月) 23:55:18.69ID:GYVkpkH2
スマホで画像加工してスクショしていらない部分削除して保存しても
それをパソコンに移すと部分削除されないままのしか表示されないんですが仕様ですか?
106iOS
2018/06/05(火) 00:31:05.10ID:4PCGpY8d
>>105
>スマホで画像加工してスクショしていらない部分削除して保存しても
画像加工-部分削除-スクショ保存ならカメラロールに保存されてるはずだけどあなたのやり方なら最後に部分削除したアプリに保存されてるんでないの?
使ってるアプリもわからんし情報不足
107iOS
2018/06/05(火) 06:43:38.72ID:Zer7csxe
画像を編集してスクショして
って意味不明なことを最近の人はするんだな。
108iOS
2018/06/05(火) 08:08:36.27ID:3euLMQ9V
画像を加工したものを保存したのなら加工前と加工後のファイルが存在する
加工後に上書き保存したのなら加工後のみが残る
この辺の意味分かってるかな
109iOS
2018/06/05(火) 17:04:20.90ID:sejA66bh
素朴な疑問だが、
新しいiPhoneにSIMカードさしただけでは
プロファイルが入っていない場合は

電話はできても
モバイルデータ 通信はできない

って状態になるんかね?
ここらがよくわかってないわ
110iOS
2018/06/06(水) 08:52:45.56ID:+aiP/kU+
うん、そのSIMが何のSIMか語らないとわかるわけないねw
111iOS
2018/06/06(水) 13:51:11.07ID:gLCJxQj0
今更ながらiphoneSEの白ロムを買おうと思ってるのですが
UQモバイル版だったりau版だったり色々ありますが中身的に何か違いはあるのでしょうか
112iOS
2018/06/06(水) 17:13:36.08ID:2kWYPai4
iPhone自体は中身は一緒
どのキャリアで使えるか程度の違いしかない
もちろんSIMロック解除済みなら全キャリアで使えるが
113iOS
2018/06/06(水) 18:56:04.93ID:5eYOhO+A
app storeにサインインできない人、と゜うやって解決しましたか?
114iOS
2018/06/06(水) 23:59:38.96ID:Aid9Y4QY
手帳型のケースってそこそこ高いんやね
115iOS
2018/06/07(木) 00:02:10.97ID:mGYEtNsN
>>114
iphone6だと牛革風が100円ショップで売ってた
116iOS
2018/06/07(木) 00:07:12.23ID:mGYEtNsN
>>106
画像加工-部分削除-スクショ保存ではなくて
画像加工-スクショ-いらない部分削除です
青い線みたいなやつで長方形を正方形にする
カメラロールから移動したはずです
カメラロールとアプリ両方に保存されてたらPCのスマホ側ドキュメントに同じものが2個表示されますか?
117iOS
2018/06/07(木) 00:10:28.73ID:mGYEtNsN
>>108
スクショしてまだ左下にまだ小さく残ってる状態で開いてサイズ変更する場合も加工前の段階の画像がカメラロールにもう入ってるんでしょうか?
118iOS
2018/06/07(木) 00:40:52.70ID:vd5Vi/a6
そろそろicloudの容量がいっぱいになってしまうから画像や動画データを避難させたいんだがiTunes使わずにどこかに画像や動画データを簡単に保存できる方法ないかな

iTunesは難解すぎる
119iOS
2018/06/07(木) 00:51:27.13ID:j0yI9Rw6
>>118
iCloudストレージ課金
120iOS
2018/06/07(木) 01:04:45.07ID:a7Z6IJHF
>>118
グーグルフォト
アマゾンプライム会員ならアマゾンフォト
121iOS
2018/06/07(木) 05:40:01.12ID:abUtXhf9
>>117
「編集を元に戻す」時に戻す画像としては存在するけど、見える画像として同時に存在してる訳では無い。

そんな時は複製を作ってその複製を「編集を元に戻す」といい
122iOS
2018/06/07(木) 07:07:18.98ID:D1ufjXPm
毎日で設定しているリマインダーが時間外に作動する時がありますが、不具合報告ありますか?
123iOS
2018/06/07(木) 07:47:21.70ID:XaEUz66y
>>118 外部ストレージ
124iOS
2018/06/07(木) 08:45:11.29ID:X15ffBe6
6sの11.4使用してます
ミュージックがおかしいです
アーティストから曲を選ぼうとすると「不明なアルバム」で1曲ずつ別れてしまいます。
iTunesでアルバムを全て消したり統一したりしても変化ありません。
またアーティスト内でシャッフルを押しても「再生停止中」と表示されてしまいます。
自分だけでしょうか
125iOS
2018/06/07(木) 11:24:31.30ID:vd5Vi/a6
そういえば時々いきなり音楽が鳴ったり男が別の男の下半身にしがみついてる写真が表示されるのはやめてほしい
うちはiPhoneSEだが他なら起きないんだろうか
126iOS
2018/06/07(木) 12:02:01.49ID:n6QGj4Rs
>>125
ボーイジョージ
127iOS
2018/06/07(木) 12:23:41.95ID:CcvOo4GF
ミュージックappのライブラリ→アルバムから
男が別の男の下半身にしがみついてる写真を長押しして削除
128iOS
2018/06/07(木) 14:15:31.44ID:vwm+3eSH
イヤホンマイク壊れてて再生ボタン押してること
にでもなってるんじゃない?
129iOS
2018/06/07(木) 16:20:14.72ID:5wOmJ3k9
IPHONE7 IOS10.3.3

Yahoo!天気というアプリのアップデートがAppStoreにあるのですが
このアプリだけ何度やっても失敗になります
他のアプリは全てすんなりアップデート出来ます
このような状態からアップデートさせるにはどうしたら良いでしょうか?
130iOS
2018/06/07(木) 16:22:05.54ID:6G1etYXS
>>127
わろたw
131iOS
2018/06/07(木) 16:23:18.48ID:6G1etYXS
>>129
削除してからインストール
132iOS
2018/06/07(木) 16:33:31.03ID:5wOmJ3k9
>>131
ありがとう
試してみます
133iOS
2018/06/07(木) 16:37:38.24ID:5wOmJ3k9
>>131
重ねて報告です。正常になりました
どうもありがとう
134iOS
2018/06/07(木) 16:52:21.86ID:3WvxkQdL
はい
135iOS
2018/06/07(木) 19:18:55.92ID:6G1etYXS
>>133
よかたねー!
136iOS
2018/06/07(木) 21:17:26.73ID:DZLp2QgB
LINEの誤爆で相手の既読がつく前に取り消ししたんだけど
通知画面に表示されたLINEの通知も消えてるんだろうか?
通知画面の表示は消えないって書いてあるんだが
iPhone同士で検証してる動画あってそれ見たら通知画面のやつまでちゃんと消えてたんでどっちかわかんないから教えろください

俺は最新iPhone7 OSは最新、
相手はiPhone6sか7 OSは不明
とりあえずお互いiPhoneだ
137iOS
2018/06/07(木) 21:24:41.55ID:TSOPv9gp
消えない
138iOS
2018/06/07(木) 21:36:59.84ID:x1s/EgpD
ソフトバンクのiphone5からsimフリーのiphoneXに買えたいのですが、ソフトバンクの公式では
「5のsimでは動作対象外」となってます。
これは、5のsimをXに差し込んでも認識されないからアクティベートすらできないということですか?
139iOS
2018/06/07(木) 21:44:47.10ID:mGYEtNsN
>>121
スクショが左下にサムネイルになってる段階で開いて長方形を正方形に画像を切り取って
それをカメラロールに保存した場合、カメラロールには1枚しか入らないってことでいいですか?
140iOS
2018/06/07(木) 21:45:16.04ID:TSOPv9gp
そうです
141iOS
2018/06/07(木) 21:57:30.34ID:3b+CKgZr
その通りです
142iOS
2018/06/08(金) 01:51:30.98ID:jN8wfFKR
>>127
ダメでした、長押ししても削除しますか?とかのメッセージすら出ません。
143iOS
2018/06/09(土) 00:54:45.48ID:gPnjbqOY
TwitterのPC版公式の絵文字がの種類が増えてるんですが、
iPhoneの方の絵文字ってどうやって追加するんですか?
144iOS
2018/06/09(土) 00:57:12.72ID:gPnjbqOY
iosのバージョンを上げないと増えないんでしょうか?
145iOS
2018/06/09(土) 07:25:49.39ID:M7VY3AMi
>>143
1)キーボードで絵文字辞書をオンにする
2)例 かお と打って変換する
146iOS
2018/06/09(土) 13:41:12.73ID:7sYmLqds
iPadのApp Storeでなんかいきなりアプリがダウンロードできなくなった
容量全然空いてるし、ブラウザでネット繋がってるのは確認してます
147iOS
2018/06/09(土) 13:45:28.25ID:RHY563W2
そうですか
148iOS
2018/06/09(土) 13:58:30.57ID:7sYmLqds
そうですね
149iOS
2018/06/09(土) 14:09:49.94ID:nNPhX4/Q
>>146
エラーメッセージ出てるなら内容書いた方がわかりやすい
あとはiOS再起動しても改善しないかなど
150iOS
2018/06/10(日) 23:44:16.18ID:XuSX62qu
iPhone7 iOS最新
ホームボタンをダブルクリックで窓が浮いてくる機能があるかと思いますが、
横式画面になった時にサファリで開いていたAVの画面が消えなくなってしまいました
電源オフやリセット等してみましたが直りません
色々と最悪なんですがどうすれば直りますか…?
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
151iOS
2018/06/11(月) 00:01:26.77ID:RkPbdGZe
>>150
横画面モードにした時のキャッシュが残ってるということなので
横画面モードの時に無難なサイト見て上書きすればいいかも
152iOS
2018/06/11(月) 00:10:20.58ID:69+ao/P9
>>151
自分でもどうやったかわかりませんがキャッシュやら履歴やら消去を繰り返したら消せました!ありがとうございます!
153iOS
2018/06/11(月) 00:14:30.48ID:U6D6B6bD
直ったあとだけど、iCabとかパスワードロック
使えるブラウザなら切り替え画面をまっ黒固定
とかにできるから、そういうの使ったらいいよ
154iOS
2018/06/11(月) 00:15:51.48ID:69+ao/P9
ありがとうございます、それぞれ検索してみます^_^!
155iOS
2018/06/11(月) 08:18:25.58ID:PThhE8aN
いやそのAVのURL貼れよ。無能かよ
156iOS
2018/06/11(月) 08:43:29.99ID:rH1KNQVU
巨乳の制服プレイをサムネだけ見せて失礼だぞ
157iOS
2018/06/11(月) 12:01:38.14ID:AGYyK84T
みせてくれよ
158iOS
2018/06/11(月) 19:48:36.93ID:3fEtBA16
AppleIDについて教えてほしい。
小学生の時に子供に買い与えたiPod touchのアカウントは俺のIDで設定して持たせていたんだが、高校生にもなったから俺のIDではなくて娘自身のIDにさせたい。

個別デバイスでID変更をすると、同IDの他のデバイスに何か影響がある?
また、娘のiPod touchはIDが変わるだけでこれまで通り変わらず使える?
159iOS
2018/06/11(月) 20:04:47.73ID:XaAwS0mb
>>158
一から
160iOS
2018/06/11(月) 20:28:00.27ID:rH1KNQVU
>>158
言いたい事は大体分かるわ
ウチも娘に同じことしたが他のデバイスには何も影響ないよ
別IDでログインさせた端末はiCloud絡みのモノ以外は何も変わらない
161iOS
2018/06/11(月) 20:42:27.14ID:U6D6B6bD
アプリのバージョンアップ時に父親用
AppleIDのパスワード入力を求められる
162iOS
2018/06/11(月) 20:43:07.81ID:csK5o0wZ
小学生ですら自分のiPhone自分のApple IDで自分でアプリを購入するのに
高校生で親と同じIDとかびっくりするわ。
163iOS
2018/06/11(月) 21:01:40.13ID:U6D6B6bD
ファミリー共有できるようになったのが2014年
小学生に自由にクレジットカード使わせる親とか
残念すぎだろ……
164iOS
2018/06/11(月) 21:12:46.38ID:3fEtBA16
>>160
なるほど。ありがとう。もう少し調べてID離脱やってみるわ
165iOS
2018/06/11(月) 21:15:02.22ID:EOlaw/bQ
Apple IDを使うのにクレジットカードは必要がないし
アプリの購入等にもクレジットカードも必要ない。
無料アプリなら支払い方法の選択すら必要ないんだよ。
一つのApple IDを共有するとメールiMessageだけじゃなくSafariの閲覧履歴やブックマークも共有することになる。
プライバシーは年齢性別関係なく尊重されなければいけない。
166iOS
2018/06/11(月) 21:31:04.39ID:rH1KNQVU
アプリの購入を承認制にすると無料有料関わらず子供のリクエストを全て承認しないといけないから面倒
かと言って承認制にしないと有料アプリもDLし放題

ウチの子は4歳からiPad 持たせて俺のIDで使っていて有料無料の区別がキチンとつくから承認なしにしてるわ
せめて無料アプリだけは承認なしで購入できるようにして欲しい
167iOS
2018/06/11(月) 22:00:54.16ID:U6D6B6bD
>>166
大人用のID使ってるなら無料アプリの場合だけ
パスワード入力不要にすれば?
https://support.apple.com/ja-jp/HT204030#iOS

アプリ購入時のパスワード入力にTouchID
利用している場合は設定できないらしい
168iOS
2018/06/11(月) 22:12:03.68ID:rH1KNQVU
>>167
お、仕様が変わったんだね
ファミリー共有初めの頃はコレがなくてサポートの子と「困るよね」と話してたんだわ
サンキュー
169iOS
2018/06/11(月) 22:25:20.60ID:U6D6B6bD
>>168
ファミリー共有なしで親のID流用かと思って
書いてたわ。すまん
170iOS
2018/06/11(月) 22:43:21.00ID:rH1KNQVU
>>169
いえいえ、やはりファミリー共有でアプリの購入は承認するかしないかしか選択肢は無いんだよね
コレって便利なようでガチガチに縛るから逆に不便なんだわー
171iOS
2018/06/11(月) 23:57:06.60ID:xFhdhdWD
>>145
いえいえTwitterだけじゃなくて絵文字入力画面に追加するのはiosアップデートしないとだめですか?
172iOS
2018/06/12(火) 11:03:10.13ID:sHiuYIvp
iPhone8でiOS11.3.1です
iTunes storeが見つかりません。。機能制限の画面ではiTunes storeはオンになっていますが、Siri検索してもiTunes storeアプリが表示されません。再起動してもダメです。どうしたらいいですか?
173iOS
2018/06/12(火) 11:25:51.97ID:SYSE2XH8
アプリをダウンロードしたらいいんじゃないの?
174iOS
2018/06/12(火) 12:01:32.19ID:sHiuYIvp
>>173
気がつきませんでした。そうですよね。
ありがとうございます。
175iOS
2018/06/12(火) 16:39:16.73ID:bB5hpih4
PCからappleの公式サイトの修理申し込み画面いけないんですけどうちの環境だけ?
昨日からずっとWe'll be back soon.って出てる
176iOS
2018/06/12(火) 17:59:36.91ID:EObDekfN
HDMIとライトニングの変換器を使ってiPhoneの画面をテレビでモニタリングしたいんですけど、変換器はApple純正以外のものでも問題ありませんか?
もしあればおススメ教えて下さい。
177iOS
2018/06/12(火) 23:08:56.44ID:lFk7LIij
連絡先の名前一覧の文字が濃い名前があるんだけど何故ですか?
178iOS
2018/06/12(火) 23:38:04.82ID:0WfTpsbH
よく電話する相手
179iOS
2018/06/13(水) 00:36:16.02ID:ELzgperr
>>178
電話した事がないのに太文字なんですけど??
180iOS
2018/06/13(水) 00:36:56.24ID:JzEQa4zS
>>179
敬語使えカス
181iOS
2018/06/13(水) 01:45:52.68ID:wNY6ypFf
>>176
純正以外はiOSバージョンアップすると
使えなくなる可能性が高い
182iOS
2018/06/13(水) 03:07:19.04ID:kGrn0WhF
iPhone5/iOS10.2

iOS10.3.3へのアプデがエラーでできず今ままで使っていましたが
全アプリのアプデがAppストアで表示されなくなったため
iOSを更新するかアプリのアプデを強制的にかけるか等何とかしたいです

ソフトウェアアップデートについては
DL済みのファイルを一旦削除してDLし直すことや
iTunesに繋いで更新するなどは試し済みですが全てエラーが出てしまいます
アプリの強制アプデはぐぐって出てくる対処法を大体試してみましたが無理でした
他に何か対応策はありますでしょうか?
183iOS
2018/06/13(水) 07:37:31.38ID:O8CVujL3
バックアップとって初期化してアプデしてバックアップから復元すれば?
184iOS
2018/06/13(水) 10:39:58.41ID:i+hypiSA
>>177
どっかに半角かスペース入ってるから
185iOS
2018/06/13(水) 12:34:36.07ID:FZ0ssnck
>>184
そうだっのか!
でもそれ以外にカタカナ文字だけやアルファベット混じりもなることがわかった。
186iOS
2018/06/13(水) 14:21:27.73ID:X94e9HFv
>>182
初期化&アプデ後にアプリとか写真音楽動画等のデータを全部入れ直して初期化前の環境を再現するくらいしか方法が思いつかん

>>183
10.3.3にアプデしたら10.2に復元するのは無理でしょ
187iOS
2018/06/13(水) 15:04:59.16ID:ZHEyFOWs
>>186
アプデしたらOSを10.2に戻すのは不可だけど、OSバージョンアップさせたく無いわけじゃなさそうだからいいんじゃない?
188iOS
2018/06/13(水) 17:03:33.16ID:OdoeG9fZ
iPhoneでヤフーメールが受信できるようにアカウントを設定したんですけど、送信が出来てると思ったら次の日になると送信に失敗しましたと出て送れません。


なにか原因があるのでしょうか?
189iOS
2018/06/13(水) 19:49:35.68ID:X94e9HFv
>>187
いいんじゃない?と言われても何がいいのか意味不明なんだが
10.2の時に取ったバックアップを10.3.3の端末で復元しようとしたらエラーが出て失敗するから駄目じゃね?
190iOS
2018/06/13(水) 20:08:30.27ID:C1o/pRYs
311から急に人口減少、減少幅は毎年30万人! (データあり)

【気の弱い方、〝注意″】 2010年 3万人増加△  <累計死者200万人!>  2011年 26万人減少 ▼▼
http://2chb.net/r/liveplus/1528680727/l50
191iOS
2018/06/13(水) 20:18:09.50ID:Hufba+vN
>>188
yahooに聞くべし
192iOS
2018/06/13(水) 20:27:30.54ID:ub/cbPRm
>>188
ヤフーメールのアプリ入れてやってみたら?
193iOS
2018/06/13(水) 22:39:00.80ID:wZMrnlcy
ここでいいか分かりませんが質問させてください
iPhoneを購入したのですが256GBと64GBを店員さんが間違えてしまって帰宅後気付きましたがすでに閉店後
明日店に行きますがそれまで設定やアプリなど何もしない方がいいですか?
それともデータ移行するならそのまま気にせず使っていいんでしょうか?
194iOS
2018/06/13(水) 22:45:56.96ID:0jecwtXg
>>193
返品交換するわけだからまあ触らない方がいいでしょう
ヘタにいじってキズでもつけて面倒くさいことになったら阿保らしい!
ここはグッとこらえて眺めるだけに…
195iOS
2018/06/13(水) 22:51:00.20ID:wZMrnlcy
>>194
ですよね
色々やりたいですが我慢しときます
交換にお金掛からないといいんですが
ありがとうございました
196iOS
2018/06/13(水) 23:11:59.24ID:4WzOx+CK
それって契約上も256になってる?サインした書面で64になってたら理不尽だが諦めろ
197iOS
2018/06/13(水) 23:26:44.00ID:+4cTr/M7
コピペにマジレスとか
198iOS
2018/06/13(水) 23:57:26.48ID:wZMrnlcy
>>196
なってます
最初64にする予定だったんですが256だと一万円引クーポンあるって言われて変更したんです
契約内容はきちんと確認したけどまさかGB間違いされるとは思いませんでした
199iOS
2018/06/14(木) 00:51:52.85ID:E1nxfXfy
>>183,>>186
ありがとうございます
バックアップを取って検討します
200iOS
2018/06/14(木) 00:54:02.63ID:l7BVzcJw
>>171お願いします。
iosバージョン上げないで顔文字だけ増やすことできませんか?
201iOS
2018/06/14(木) 04:00:23.76ID:rF1YYqrj
ほれ。ググったらすぐ見つかったぞ
https://moshbox.jp/?p=31063
202iOS
2018/06/14(木) 08:43:49.31ID:/i1jZNl2
質問です

2ヶ月ほど前にiPhone6sのフロントパネルを交換しました、その際カメラのコネクタを間違えてパネルのコネクタ差込口に挿して煙が出ました。
その後に全部のコネクタを挿して起動するとなんの不具合もありませんでした。
そして今日、インカメラを起動すると画面がブラックアウトし、強制再起動が無反応、充電しても無反応、電話をかけると電話が入ってないアナウンスが流れました。
外なのでPCには繋げない状態です。

これは内部でショートを起こしてるのでしょうか?
原因がわかりません。よろしくお願いします。
203iOS
2018/06/14(木) 08:53:04.86ID:EpcdezU6
原因は素人修理をしたから。
アップルへ送って修理してもらいましょう。
204iOS
2018/06/14(木) 08:55:53.08ID:AhoNxvks
>>202
バカwwwwww
205iOS
2018/06/14(木) 09:12:53.15ID:3BEvTSxq
自分で直したのにAppleに「突然壊れた」
って言ったら「偽証」になるから
やめとけ。正規修理店でももう見てくれないから
非正規修理店で直すしかない。
206iOS
2018/06/14(木) 10:05:10.71ID:zy0sd7YC
コネクタのサイズ一緒なんだなー
207iOS
2018/06/14(木) 10:48:35.95ID:EpcdezU6
iOS11.4でメールの通知の事だけど
通知 オン
ロック画面に表示 オン
履歴に表示 オフ
にしてるばあい、iPhoneがロック中はロック画面にメールの着信が通知されるのはわかるが、
iPhoneをロック解除して通知センターを上からおろしてくるとメールの履歴が出てくるが、
これって履歴に表示をオフにしてるのになぜ履歴が残ってるのかな?
履歴に残さないにはどすればいいんだっけ。
208iOS
2018/06/14(木) 11:26:16.38ID:KvVpwEAF
すいません、どなたか教えて下さい。
6s Plus使用しているのですが、
つい最近まで、YouTube視聴時など、本体の向きを縦から横にすると、
画面も合わせて向きを変えてくれいたのですが、
気が付いたら画面の向きが変わらなくなっていました…
設定のところにも、画面の向きを変える様な項目が見当たらず、で、
何故いつのまにかこの様になってしまったのか、、、
また、元の様に本体の向きを変えると画面の向きも変わる様にしたいのですが、どうすれば戻せるのでしょうか?
209iOS
2018/06/14(木) 11:28:17.47ID:EpcdezU6
コントロールセンターの回転ロックをオフにしても回転しないってこと?
210iOS
2018/06/14(木) 11:33:26.76ID:KvVpwEAF
>>209
すいません、
それで治りました!
知らないうちに触っていたみたいです。
ここで画面の回転を制御している事も知りませんでした…
有難う御座いました。(´∀`*)
211iOS
2018/06/14(木) 11:53:26.46ID:zqa6SSSR
文字フォントがビジネス文書ぽくて味気ないんですが、androidみたいに簡単に変更することできますか?
212iOS
2018/06/14(木) 11:53:56.27ID:wiTVe1RD
>>202
アホかよ
213iOS
2018/06/14(木) 12:01:46.35ID:tLjmQ8Bh
>>211
↓こんなのあるくらいだから「簡単に」は無理じゃね
https://9ketsuki.info/post-7613/

システムフォント以外だったらAnyFontで
追加したフォントを使えるアプリもあるけどな
214iOS
2018/06/14(木) 13:19:43.46ID:eKzSUSwT
煙が出ましたが笑える
215iOS
2018/06/14(木) 18:11:34.67ID:ATExz2js
自分でぶっ壊しておいてw
216iOS
2018/06/14(木) 21:25:17.86ID:3TkGaHC0
iPhoneSEでBluetoothイヤホンは使えますか?
217iOS
2018/06/14(木) 21:32:02.60ID:EpcdezU6
バージョンの違いはあっても初期型iPhoneからBluetoothは使えると思うよ。
218iOS
2018/06/14(木) 22:18:47.00ID:t0Ww+k5b
iPhoneの標準の写真アプリで特定の1枚の写真が削除するとモーメント・すべての写真からは
一時的に消えるんですがゴミ箱にも入らずどこに行ったかわからなくなった後、
次の日に確認するといつの間にか消したはずの写真が復活するという謎の現象に悩まされています。
削除する方法があれば教えてください。
219iOS
2018/06/14(木) 22:40:24.14ID:/QBAoIlY
>>218
iCloud
写真
220iOS
2018/06/15(金) 01:06:40.23ID:+cISSXcT
ちくしょーさっき酔っ払って8Plus落として背面割っちゃったよ
側面フレームもちょっと傷ついたんだけど
こういうのって修理出すと側面の傷はそのままでガラスのみ交換されるだけだよね?
221iOS
2018/06/15(金) 01:19:40.85ID:IMsIad5e
>>220
酔っ払って云々は封印してダメ元で壊れました、破損部分を保証できますか?で聞いてみたらいいよ

どこまで保証されるかわかりませんが、保証の範囲は契約内容であって主には破損の経緯や原因じゃないから

まずは契約書を探すトコからやね
222iOS
2018/06/15(金) 08:05:57.54ID:Q/68Dxpr
>>220
キャリアなら外装交換か画面叩き割って保証使えばほぼ新品みたいになる
アップルストアは画面のみかそれ以外だから破損箇所説明して修理してもらえばいけるかと
223iOS
2018/06/15(金) 09:33:10.01ID:6S5UTrHP
iMessageでテキストベースで高速にやり取りしたいだけなのになぜFacetimeサーバーが云々とエラーメッセージが返って来るの?
( *`ω´)
224iOS
2018/06/15(金) 10:29:58.05ID:k4iaIHOZ
>>213
簡単にはできないみたいですね
諦めます
せっかくテンションあげあげできたメールとかもビジネス文書ぽくて違和感を感じてました
225iOS
2018/06/15(金) 15:16:12.20ID:3rwevNGl
iPhoneから煙を吐かせたやつはその後どうなったのだろうw
226iOS
2018/06/15(金) 15:34:06.06ID:NeRLE5iw
8なら安いから落としても大丈夫
227iOS
2018/06/15(金) 18:31:24.29ID:WXzKVrGk
Plus使ってる人に質問。もう無印に戻ることなない?使いづらくて無印に戻した人とかいるのかな?
228iOS
2018/06/15(金) 19:10:19.06ID:KdSHXfdU
itunesを使わずに

写真・動画や音楽をパソコンからiphoneに転送させるソフトで
評判の良いものって何でしょうか?できるだけシンプルなものが良いのですが
229iOS
2018/06/15(金) 23:11:27.28ID:hB26ClOU
sendanywhere一択
230iOS
2018/06/15(金) 23:31:13.71ID:gNgPdYdE
>>227
カーナビやkindle読むにはPlusでないと…
231
2018/06/15(金) 23:46:59.85ID:IMsIad5e
>>228
僕はwin10だけどitunesがトラブりまくった
ソフトも上手に使えばいいのあるかもだけど
もういろいろ面倒くさいからiCloudにぶち込んでiPhoneに取り込んだ後、iCloudからデータ削除してる

シンプルだけどiMovie使うので融通がききません

https://mobagate.net/tips/iphone/how-to-move-movie-from-pc-to-iphone/
232228
2018/06/16(土) 00:06:00.91ID:82OuxXpk
レスありがとうございます。

iphoneへのファイル転送ソフトはsendanywhere一択なんですね。
はじめて聞きました。早速ダウンロードしてきます。

icloud使う手もあるんですか。そっちの方がシンプルですね・・・
233iOS
2018/06/16(土) 01:51:49.01ID:CXK9Xurl
iOS11.4にアップデートしたiPhone6なんですが、AppStoreにてアプリのダウンロードとアップデートが出来なくなりました。
解決方法はありませんか?
234iOS
2018/06/16(土) 04:14:17.44ID:FzoxdW7K
電話発信確認って無いんですか?
ほんとに電話かけますか?はい、いいえみたいな最終確認です
235iOS
2018/06/16(土) 04:52:46.55ID:dHs1VHI3
>>233
再起動

>>234
ない
236iOS
2018/06/16(土) 09:14:04.84ID:82OuxXpk
>>231さんの方法でPCにあるFLACファイルをIPHONEに移そうとしたら
flacはiphone本体に保存できない・・・なして??
237
2018/06/16(土) 10:24:56.76ID:mhzSkAFa
>>236
出来たよ
容量とかじゃない?
238iOS
2018/06/16(土) 10:29:43.03ID:82OuxXpk
>>237
もしかして自分はiphoneSEだからかなあ

PCからicloudにflacファイルを置けたんだけど

iophoneのファイルアプリを使って保存するのができない。
共有ボタンを押しても, 音楽を保存 というボタンがないんだ
人を追加 と コピー しかない・・・
239
2018/06/16(土) 10:30:02.31ID:mhzSkAFa
>>237
自己レス
ちょっと試した感じiMovieでの再生は無理かも
240
2018/06/16(土) 10:33:30.83ID:mhzSkAFa
>>238
音楽を保存というのはないね
iPhoneにファイル管理ソフト入れてそこに落とすしかないかな
241iOS
2018/06/16(土) 10:35:04.50ID:82OuxXpk
>>240
ありがとうございます。
今使ってるファイル管理ソフトを教えて頂けないですか。
それをダウンロードしてきます
242iOS
2018/06/16(土) 10:35:10.66ID:hIuVslTJ
iPhone7 OSは最新です
持ってる動画をバックグラウンド再生する方法ってなんかありますか?
243
2018/06/16(土) 10:41:50.05ID:mhzSkAFa
>>241
これだけど、僕iPhoneでは音楽ほとんど聞かなくて動画再生ばかりなんだよね

多分もっといいのがあると思う
参考にならなくてスマン

documents by readdle
244iOS
2018/06/16(土) 10:44:26.96ID:82OuxXpk
ありがとぐおざいます!
さっそくダウンロードしてきます
245iOS
2018/06/16(土) 11:21:41.56ID:UGH0W+jk
apple純正のメールアプリでYahooメールのアカウントを登録して使っているのですが、時々急にアカウントエラーと表示されてメールが受信出来なくなります。パスワードは間違っていません。
詳しい人教えてください。
246
2018/06/16(土) 11:22:44.92ID:mhzSkAFa
>>242
僕もこれが聞きたい

とりあえずggrとバックグラウンド再生専用みたいな感じで
オフラインビデオプレーヤーっていうのがあったよ

発行元が中華っぽいんでアレですが…
247iOS
2018/06/16(土) 11:40:19.24ID:j3Tf1cqV
>>246
App名: nPlayer Plus、デベロッパ: Newin Inc.https://itunes.apple.com/jp/app/nplayer-plus/id539397400?mt=8
これを使ってます。
値段違いで全部で3種類あります。
248iOS
2018/06/16(土) 11:48:07.62ID:zsAvQK6j
nPlayerも中華か韓国じゃなかった?
俺も使ってるけどね
249iOS
2018/06/16(土) 11:49:16.84ID:jITkSXjz
設定の一番上の先の名前、電話番号、メールの所の名前をローマ字に変えたのに、下の方のデバイス情報が漢字のままです
全部ローマ字に変えたいのですが、どうしたら良いですか?
ちなみにChromecastで映像を飛ばした時も漢字の名前が表示されます
iPhoneSE
i OS11.4
250iOS
2018/06/16(土) 11:57:01.36ID:zsAvQK6j
デバイス名は設定>一般>情報>名前
のところじゃないか?
251
2018/06/16(土) 12:04:04.30ID:mhzSkAFa
>>247
ありがとう
実はそれの無料板使ったら突然動画ファイルがアプリ内から見当たらなくなったことあってね

課金すれば安定するのかな…
252iOS
2018/06/16(土) 12:12:58.84ID:rxnCILvp
Apple IDに登録してる名前と
iPhoneなど各デバイスの名前
異なるところを見て違うと言ってるだけ。
同じにしたいなら(普通はデバイス名に自分の名前なんて入れないがw)両方同じにすればいい。
253iOS
2018/06/16(土) 12:29:39.75ID:O5+99emY
>>245
ヤフーメールのアプリ使いなよ
254iOS
2018/06/16(土) 12:40:16.31ID:LktuP7ig
>>242
Video Playerというアプリがオススメ
255iOS
2018/06/16(土) 13:07:16.55ID:jITkSXjz
>>250
ありがとうございます
そちらの名前を変えたら、二つともローマ字になりました
>>252
なんででしょうか?
256iOS
2018/06/16(土) 13:55:36.55ID:YmfYkjgU
iOS Safariの質問をさせて下さい。

ブックマーク?webページのショートカット登録登録をしているうちに web、という名の中途半端なものが出来てしまいました。×マークは表示されず削除できません。また立ち上げても一瞬Safariが立ち上がって直ぐに閉じ何もなかったようになってしまいます。
削除する方法はないでしょうか?
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚

iOS 11.4 / iPhone7S Plus
257iOS
2018/06/16(土) 15:34:42.56ID:TNfOb0Jf
基本的なことなのに…要らないアイコンをながーーーーーーーーーく押し続ける
あとはわかるな?
258iOS
2018/06/16(土) 16:09:33.95ID:5+bi9sHO
Apex Magnetic Case
っていうケースが気になっているんですが購入した方います?使い心地とか…
よく落とすことがあるんですが、これなら衝撃に強そうなので買うべきか迷ってます
259iOS
2018/06/16(土) 16:42:43.04ID:1h0u9Qx0
ケーススレ
260iOS
2018/06/16(土) 19:37:49.54ID:YmfYkjgU
>>257
ところが×が出ないんですよ。
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
261iOS
2018/06/16(土) 19:52:30.21ID:bDTlHw3A
>>260
あるある

端末を再起動してやり直してみよう
262iOS
2018/06/16(土) 22:33:17.83ID:hIuVslTJ
nPlayer無料版落としてみたけど色々できていいね
有料版の宣伝がめちゃくちゃうざいけど

>>254
そんないくらでもありそうなアプリの名前言われても…
263iOS
2018/06/16(土) 23:28:54.73ID:LktuP7ig
>>262
俺が数ヶ月前にDLした時はvideo playerで検索したら一番上に出てきたんだが
今検索したら出てこないから開発元が公開やめたっぽいね、すまんな
264iOS
2018/06/16(土) 23:38:35.51ID:dlHfSEWR
標準で入っているビデオでは駄目なのか?
265iOS
2018/06/17(日) 03:40:33.73ID:A6YSkjyM
IIJmioだけど規制されると専ブラでの5ちゃんも出来なくなる
※イオンモバイルとDMMモバイルも同様
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚

mate
嫌儲で勢い順にダウンロードしたがほぼ全て読み込めず ←えっ?
44レスのスレは読み込んたが、350レスのスレは失敗
これは軽いと言われてる5ちゃんも完全に出来ない速度規制ですよ
Googleスピードテスト 全く反応せず
ooklaだと20kbpsくらいの結果が出ますが、
現実として最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です

iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚 44レスはOK
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚

最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です
266iOS
2018/06/17(日) 03:40:51.02ID:A6YSkjyM
続いてニュー速+を勢い順に読み込みテスト
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚  これはWi-Fiで読み込み
今度は66レス 98レスを読み込めず
完全に5ちゃんも出来ない速度規制だね

iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
267iOS
2018/06/17(日) 03:41:10.55ID:A6YSkjyM
問題なのはこの異常な速度規制を
加入者に全く説明しないこと
契約の際にこの速度規制を隠してます

https://goo.gl/5AyjpP
(みおのヘルプURL直リンするとおかしくなるのでGoogle短縮)
3日間で366MBを超えた場合、4日目に当該SIMカードの通信速度を制限する場合があります。
する場合があります。じゃないだろ(苦笑
3年以上は契約してるけど、366MB超過して規制されなかったことはない
何も出来ないほどの厳しい速度規制を決して契約者に明らかにしないし教えない

これを客に公表せず契約させて、勝手に何も出来なくなる規制をする
mineoだと低速が月17TBと出ていたので
100万人なら1人あたり月たったの17MB

たった0.2%程度のコストを惜しんで3日366MB超過→0~10kbps規制
そして10kbpsにして全く動けないようにしたうえで、動かしてやるから1GB2160 円払えw

IIJmioがやってる商売はこれ
10kbps規制を契約前の客に隠しておいて、少しだけ多めに使った客を1~10kbps動けないほどボコボコに…

自ら徹底的にボコって動けなくしたくせに、
治療して動くようにしてやるから50万出せよ
悪く言えばこういう商売ね
Y!mobileもやってるけど、IIJmioは本当に何も出来ないほどの速度規制だから最も悪質
MVNO界のSoftBank以上悪質極まりない通信会社
268iOS
2018/06/17(日) 08:37:08.38ID:7XlCLVtZ
キチは長文って本当なんだな
269iOS
2018/06/17(日) 08:37:51.48ID:gZmDXGcQ
見えぬ
270iOS
2018/06/17(日) 09:01:02.91ID:gmckWixo
ほかのとこでも見かけたからコピペ荒らしだろ
271iOS
2018/06/17(日) 09:30:08.18ID:n0wNoGDx
中古でiPhoneを購入してWi-Fiで使おうと思ってるんだけどapple ID登録のメルアドはどうすればいいの?
Gmail使おうと思って登録したは良いけどアプリが入ってないから受信できなくてどうすればいいのか困ってます
初歩的な質問ですみません
272iOS
2018/06/17(日) 09:32:47.99ID:UHRWZC9B
なんか見えない書き込みがあるが、いつもの荒らしか
273iOS
2018/06/17(日) 10:08:48.51ID:TbttW480
>>271
そのGmailは元から使ってるヤツかな?
他の端末で受信できる状態?
274iOS
2018/06/17(日) 10:19:10.98ID:ylCA7QXD
iphone8で質問です
HOMEボタンがうまく押せないのですが、何かコツとかありますか?
物理キーじゃなくなったけど、これは力入れてもいいものなんでしょうか?
275iOS
2018/06/17(日) 10:22:45.52ID:x4a3ftY1
物理ボタンじゃないんだから押し込む必要はないんだよ。(押し込めない)
押した感触がわかりにくいなら、
設定/一般/ホームボタン を見直して見たらどうだろう。
276iOS
2018/06/17(日) 10:28:05.88ID:ylCA7QXD
>>275
ありがとうございます
仰る通り、感触が無くてモヤッっとするんです
一度設定を見直してみます
277iOS
2018/06/17(日) 10:46:14.72ID:n0wNoGDx
>>273
ごめんなさい、なんとか登録できました
iPhoneはメールのアプリにYahooとかGmailとか入ってるのを知りませんでした

あと別の質問なんですが友達が予備のiPhone6を電源OFFで充電しても電池マークが出なく、暫くして1度だけ画面全てが黄色だか緑色だかの一色だけ出たそうなのですが故障でしょうか?
そのときの画面は割れの縦線はなかったそうです
あと20分ほど充電しても点かないそうです
あとauで修理の場合いくらかかりますか?
278iOS
2018/06/17(日) 11:03:54.97ID:TbttW480
>>277
故障かはわからんがもしホントに20分しか充電してないならもっと待ちなさいよ最低1時間、話はそれからだ
放電して長期間放置の場合は充電始めてもかなりの時間待たないと反応が無いこと多いからさ
それからお母ちゃんのことを友達と言うのはやめなよ
279iOS
2018/06/17(日) 11:25:02.19ID:4QL8cInB
貧乏で金遣い荒いと色々と大変ですね
280iOS
2018/06/17(日) 11:26:43.62ID:UHRWZC9B
「宵越しの金は持たねえ」
281iOS
2018/06/17(日) 12:20:39.76ID:n0wNoGDx
>>278
1時間も充電して大丈夫?
壊れてて発火とか心配してたんだけど
282iOS
2018/06/17(日) 12:27:18.89ID:zNkeMILt
すいません、質問させてください。
iphone8、iOS11.4で画面録画をしようとしたのですが、音がきちんと録音されません。
録画したいものはイラスト講座系の動画で、safariで再生しているところを録画しようとしています。
マイクオーディオをオンにするとマイクの声は収録されるのですが、肝心の動画音声が全く入りません。
試しに他のアプリを使用している様子を録画したところ、きちんと音も収録されていました。
マナーモードも解除しているので、他の原因かと思うのですが、何か解決方法等ありませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。
283iOS
2018/06/17(日) 12:32:16.90ID:UHRWZC9B
>>281
別にケーブル持っているなら、換えて試して見るといいかも
284iOS
2018/06/17(日) 13:04:22.39ID:n0wNoGDx
>>283
純正じゃないけどMFi対応でiPhone5以降対応のケーブル貸したけどダメだったよ
俺のは問題なくできるのに

>>282
iPhone初心者だから詳しい対処を教えてあげれないけど、iPhoneは内部音声の録音を許可されてるからストアで別のアプリを落として試してみてはいかがだろうか
あとAndroidの一部でも1000円くらい出せばでできる方法もあるけどiPhoneでも成功するかわからない手段なら知ってる
285iOS
2018/06/17(日) 13:27:39.23ID:WHoZRylL
>>282
当てずっぽうだが著作権コントロールとかなんじゃないか?
286iOS
2018/06/17(日) 14:04:54.95ID:Z+ouTOM6
>>282
音が入るか入らないかはアップルの気まぐれです
著作権侵害してようがしてまいがアップルがクロ判定したら音が入らない糞仕様だから諦めろ
287iOS
2018/06/17(日) 14:20:41.39ID:zNkeMILt
>>284
>>285
>>286

ありがとうございます。やっぱり著作権関連ではじかれてるのか。。。
safari以外で開いて同じだったら諦めます。
288iOS
2018/06/17(日) 16:14:59.06ID:+Sa41qWD
iPhoneの録音アプリでオススメなのある?
しれっと録画できて時間も長いようなもので

講演会とかとりたいんだよな
289iOS
2018/06/17(日) 16:22:19.89ID:Xx1XwaRh
>>288
ボイスメモ
290iOS
2018/06/17(日) 18:25:42.77ID:QT2e2Z58
>>282
著作権に触れないものだったら
ダウンローダーで落とせばいいんじゃない?
291iOS
2018/06/17(日) 18:33:08.66ID:aIwPX8nG
中古でsimロック解除されてないドコモのiPhone6sを購入しようと思うんですが
wifi運用のみならロック解除もsimカードも必要ないですよね?
292iOS
2018/06/17(日) 18:43:36.77ID:Dg6Hqe1i
って思うでしょ
293iOS
2018/06/17(日) 19:25:37.93ID:Xx1XwaRh
普通そう思っちゃうよね
294iOS
2018/06/17(日) 19:34:31.36ID:7XlCLVtZ
ggr
295iOS
2018/06/17(日) 19:34:40.36ID:J/LqNGep
そこは販売店の方でサービスすべきだ
296iOS
2018/06/17(日) 20:50:18.32ID:s13rkE6+
販売店がサービスでアクティベーション済ませている可能性ってか勝手にプロファイル入れんな
297iOS
2018/06/17(日) 20:54:17.47ID:F10ZS/at
初回のアクチしてあっても何かの理由で
初期化した時点で再アクチ必要じゃなかったっけ?
298iOS
2018/06/17(日) 22:24:43.61
>>291
ミリ
299iOS
2018/06/17(日) 22:36:51.11ID:XX8UfgH+
6SですがいつからかアプデしてからiTunesでiPhoneが同期できなくなりました
写真関係がPCからiPhoneに移せないようで
写真や動画を全部チェック外せば同期ができるのですが、チェックを入れるとバックアップ途中に
「同期セッションを完了できなかったためiphoneを同期できませんでした」と表示されます
以前まではPCのピクチャフォルダに入れてる写真を同期してiPhoneで見れていたのですが
両方の再起動やiTunesの入れ替えはしてみたけど効果なしです
300iOS
2018/06/17(日) 22:37:52.94ID:XX8UfgH+
ちなみにiPhone側で写真を表示するのに時間がかかったり
掲示板やSNSで保存してる写真をアップロードするのに時間がかかるようにもなりました
これが影響してるのかなと?誰か詳しくわかりませんか?
301iOS
2018/06/18(月) 00:01:00.60ID:bpYbiGeq
AndroidからiPhoneにしたけど使ってたアプリがストアに無いものばかりで驚いたわ
302iOS
2018/06/18(月) 07:16:28.53ID:zlFfKycf
寝る前にゲームつけっぱで寝るんですけど通知がきてしまうと止まってしまいます
例えばApple IDの確認 iosのバージョンup等
これらの通知がこないように出来ませんか? 優しい人教えて下さい
303iOS
2018/06/18(月) 07:59:56.72ID:zlFfKycf
>>302
自己解決しました
ありがとうございました
304iOS
2018/06/18(月) 10:13:24.63ID:qB7GQyMA
現在IOS 10です
以前だと設定のwifiの下あたりに、キャリアって項目があって
そこをクリックすると、その場所で各キャリアの電波が受信できてれば
au docomo softbankって出てくる項目があったと思うんですが
IOS 10では、どこを見ればその項目があるんでしょうか?
305iOS
2018/06/18(月) 10:23:38.25ID:QqxYqKLj
同じ所だろう
キャリアの提供する公衆Wifiエリアに入れば出てくると思う
306iOS
2018/06/18(月) 13:06:28.01ID:Gy63sfAm
iOS11.4にアプデしたら、通知を左スワイプ でTouch IDの認証画面が出て、指紋っぽい表示が気持ち悪いです
10の時も指紋認証にはしてましたが、そんな画面表示なかったと思います
指紋認証はそのままに表示消すことできませんか?
307iOS
2018/06/18(月) 13:08:26.70ID:mTA4Mb0Y
>>304
10は知らないけど11.4にはちゃんとありますよ。
SIMが入ってないとか機内モードになってるのじゃないですか?
308iOS
2018/06/18(月) 13:17:30.75ID:ANjEcmGz
>>304
設定→下に引っ張る→検索
309iOS
2018/06/18(月) 14:33:41.74ID:qB7GQyMA
>>307
>>308
ありがとうございます
他の人のdocomoのiphone5sの10.3.3にはありました
自分UQのiphone5sの10.3.3には何故か無い
UQバージョンだからかな?
310iOS
2018/06/18(月) 17:32:23.00ID:yC+XCx/H
モバイルデータ通信において、一部のappが急にオンに出来なくなりました
オンにしたときに戻ってまたモバイルデータ通信の画面に来たらオフになるという症状です
もしかして通信制限かかったの?
311iOS
2018/06/18(月) 20:10:52.69ID:ZlEftw9+
>>310
中古?
通信制限でなくて利用制限かなぁ?
いわゆる赤ロムさん
312iOS
2018/06/18(月) 21:07:01.66ID:uHqxo03P
こちらで良いのかわかりませんが質問お願いいたします。

ドコモのガラケー(P-03C)からiphoneへの乗り換えを考えてます。
使用用途は家族間通話、たまにキャリアメール&SMS、車へのカー
ナビ使用(ミラーリングとかいうやつ)、防水(釣りに行く)
pcはMacを長く使ってます

出来ればPlusを購入したいと思ってるのですが、7と8の
どっちが良いのでしょうか?
313iOS
2018/06/18(月) 21:14:40.32ID:f0vgUNq4
AppStoreの評価とレビューを書いて送信しても反映されていないのですが、原因は何だと考えられますか?
次の日とかに確認したら、折角書いた評価とレビューが消えてて何度やっても同じ結果です
314iOS
2018/06/18(月) 21:16:04.15ID:PG1K4E13
>>312
その用途ならスペックはどちらでも問題ない
あとは価格(当然新しい方が高い)とか機能とかだね
個人的には8に付いてる無線充電はめちゃくちゃ便利だと思う
315312
2018/06/18(月) 21:53:14.63ID:uHqxo03P
>>314
出来ればRedが欲しいのでスマホへの機種変に端末購入サポート(ドコモ)が
使えるようになれば8を購入したいと思います。
ありがとうございました。
316iOS
2018/06/18(月) 23:49:07.70ID:bAWbnv7b
7のnfcのタッチ機能が死んでる場合ってどこの部品変えれば復活しますか?
カメラ横のwifiアンテナの下?
左上のテープで貼ってあるやつ?
317iOS
2018/06/18(月) 23:51:46.83ID:bAWbnv7b
内部の部品ではなくバックパネルは関係ありますか?
318iOS
2018/06/19(火) 00:01:37.84ID:c60o9ueZ
iphone保証対象外バッテリー交換クレジットの案内というのが来たけど、一番肝心の「だからどういう手続きをせよ」というのかが書いてない。
appleは知能鑑定が必要なクラスの薄ら馬鹿の集まりなの?
319iOS
2018/06/19(火) 00:28:44.40ID:EOT3q6Hh
>>316
NFCアンテナならカメラ横にあるが部品交換だけで直るかどうかは知らん
てか、修理を考えてるなら正規店で見てもらえよ
ここで聞くようなレベルの人間が勝手に弄ったら高確率でiPhoneぶっ壊れるぞ
320iOS
2018/06/19(火) 00:32:02.27ID:xeG5N5kr
ついこないだもiPhoneから煙を出したアホがいたなw
321iOS
2018/06/19(火) 00:48:50.44ID:02zXsEPL
>>315
欲しいのがあるならそれを買うのが良い、それが新しいならそれが1番
例年通りなら9月に新型出るから8も購入サポート入りするし
それを狙うは良いね
322iOS
2018/06/19(火) 10:09:42.69ID:0WSbTNkd
docomoのiphone5sの画面が割れててバッテリーのもちが悪くなったんで
新品のUQの5sを8000円で買って画面とバッテリーを移植しようと考えた
ジャンクの5sで分解の練習をしてみたんだが
バッテリーが発火するのが怖いんで
結局UQのデータSIM契約した
323iOS
2018/06/19(火) 16:49:39.44ID:hXOITwIR
リチウムイオンは危ないらしいね。秋葉原で大容量を自作しようとしたけど「知識ないと手が吹っ飛ぶよ」って言われてやめたっけ。
324iOS
2018/06/19(火) 17:32:31.04ID:FQ221NRf
新しいiPhoneに
PDFの資料を移行しようとする場合
どういう方法がオススメですかね?
325iOS
2018/06/19(火) 18:03:28.86ID:I3I2oFVG
>>324
今どのようにしてるのかぐらい書けよ
ほんとに間抜けだよお前
326iOS
2018/06/19(火) 18:39:58.07ID:9o8QI8zq
間抜けではないですが、
歯抜けです
327iOS
2018/06/19(火) 18:41:07.20ID:9o8QI8zq
まあ、冗談は置いておきまして

基本iPhoneでみるときは
Dropbox同期で見てるんですが、
もしそもそものデータが
携帯に入っている場合
どうしてるのかなと思いまして
328iOS
2018/06/19(火) 20:30:56.25ID:zzwXul2w
僕のiPhoneでiCloudにログインしてない状態でiCloudにログインしたんですが、、僕のアカウントのiCloudメモがパソコンで見て入ってるのにiPhoneのほうでは表示されてなくていつまで待ってもiPhoneのほうで表示されませんでした
どうすればいいですか?
329iOS
2018/06/19(火) 20:34:10.32ID:InTaNweU
icloud.comにサインインしてクラウド上のメモがどうなってるかを確認してみらどうでしょう。
330328
2018/06/19(火) 20:37:08.93ID:zzwXul2w
>>329
0件のままでいつまで待ってもメモが表示されないんで牛
331iOS
2018/06/19(火) 20:47:39.48ID:InTaNweU
各端末のメモがちゃんとiCloudのメモを表示する設定になってる?
icloud.comのメモに適当なメモを追加して各端末で表示されるかみてみたらどうかな。
332iOS
2018/06/19(火) 21:25:11.28ID:zzwXul2w
>>329>>331
やっぱり初期化するしかないっでしょうか
333iOS
2018/06/19(火) 21:25:48.37ID:zzwXul2w
iPhoneではiClouddriveのファイルが全然表示されません
1時間たっても2時間たっても
334iOS
2018/06/19(火) 21:34:03.15ID:ryGHXSFQ
表示するファイルがないってことでは?
335328、330、332、333
2018/06/19(火) 21:51:43.27ID:zzwXul2w
>>329>>331>>333
メモ
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚

drive
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
336328、330、332、333
2018/06/19(火) 21:54:39.28ID:zzwXul2w
>>329>>331>>333
メモ
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚

drive
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
 
337iOS
2018/06/19(火) 21:55:26.73ID:IpTnoxzS
>>333
もしWi-Fiなら開けるならiCloud driveのモバイル通信がオフになっているのでは。デフォルトはオフだったと思う
338iOS
2018/06/19(火) 22:16:12.17ID:8neNG13I
>>324
>>327
見たいデータはどこにあるのか?iPhoneに入ってるのか、ガラケーにあるのかはっきりさせてくれ。記述が矛盾しとる。
見たいデータがiPhoneにあるのなら、そのファイルをタップしたら見れるでしょ。
ガラケーに入ってるならメールでiPhoneに送ればいい。
339iOS
2018/06/19(火) 22:28:55.07ID:EOT3q6Hh
>>328のレスを読んでパソコン版iCloudの純正メモとiPhoneの純正メモの同期が取れなくて困ってるのかと思ったら
>>336でicloud driveが突然出てきて訳が分からなくなったわ
ID:zzwXul2wは一体何がしたいわけ?
340iOS
2018/06/19(火) 22:51:20.03ID:bVwMV2sf
>>328
iPhoneの設定確認して
設定→アカウント名→iCloud →メモ
ここのボタンはオンになってる??
341iOS
2018/06/19(火) 23:35:47.55ID:WwPU+SZD
iPhoneのwifiについて質問です。
先日まで繋がっていたネットワークにいきなり繋がらなくなってしまったので、一度ネットワーク設定を初期化し、モデムに書いてあるパスワードを入力したのですが、パスワードアンマッチになってしまいます。
当然、パスワードを変更した訳ではないのですが、原因としてはなにが考えられますか?
また、可能であれば対策もお願いします。
342iOS
2018/06/20(水) 00:14:13.36ID:eDqTp1IX
>>341
ルーター再起動してみて
343iOS
2018/06/20(水) 00:40:06.73ID:sou40Ris
>>324
GoogleのPlayBooks上げとくとiPhoneに限らずPCでもAndroidでも見れるし非常に便利 電気製品の説明書とかは全部ココに上げてる
344328
2018/06/20(水) 03:37:08.75ID:IkEBed3e
>>340
なってるって
にもかかわらず表示されなかった
345iOS
2018/06/20(水) 04:28:13.21ID:rpCcePTK
毎朝iCloudでバックアップを取っています
毎日だからか5分もかからないんですが、最近になって急に時間が15分くらいかかるようになりました
Wi-Fi環境は変わっていません
何か原因だと思われることはありますか?
346iOS
2018/06/20(水) 05:56:01.16ID:IkEBed3e
iClouddriveに入ってるファイル、パソコンで見てだと入ってるのにiPhoneでは1つも表示されない症状が起こってます
 
347iOS
2018/06/20(水) 06:33:19.77ID:uBGUf7zr
iPhoneの再起動
348iOS
2018/06/20(水) 07:27:01.69ID:Ln+1s36Z
>>341
ルーターの老朽化
ルーター再起動とルーターの買い替え
349iOS
2018/06/20(水) 07:29:37.47ID:Ln+1s36Z
>>327
歳とると質問せるのも大変そやな
間抜け
350iOS
2018/06/20(水) 07:31:16.74ID:Ln+1s36Z
>>345
Wi-Fi環境
351iOS
2018/06/20(水) 07:34:20.85ID:Gb15qgiB
バイクに乗っています。AndroidからiPhoneに変更を考えていますが、インカム(Bluetooth)接続してるとロック解除いらないみたいなのはありますか?
ヘルメットかぶるからフェイスIDはダメだろうし、グローブしてるから指紋はだめだろうし・・・いちいち暗証番号いれるのかな?と
352iOS
2018/06/20(水) 07:48:24.67ID:W4RKTTzD
とりあえず何をしたいのか書いた方がいい
353iOS
2018/06/20(水) 07:54:06.67ID:IkEBed3e
ダウングレードの際、データは削除されず残るの?





 
354iOS
2018/06/20(水) 07:54:56.84ID:jm8MNFUi
iphoneてリセットすれば、データのサルベージは不可能でしょうか?
それとも売りに出す場合は、1回リセットして
適当な写真で空きメモリをいっぱいにしてからリセットすれば完璧でしょうか?
355iOS
2018/06/20(水) 07:58:13.50ID:IkEBed3e
やはり、>>328>>330>>332>>333はサーバー側の不具合なんでしょうか?
もそうだとした場合にそれがなおればまともに使うことが出来るようになるけど
356iOS
2018/06/20(水) 07:58:38.28ID:Ln+1s36Z
>>351
望んでいるようなものは無いよ
ちょっと面倒くさいけど一旦、自動ロックも認証もしない設定にするか、乗車中やりたい操作がSiriでできるか確認してみたら?

>>352
書いてるやん
理解できないのか間抜け
357iOS
2018/06/20(水) 08:03:40.84ID:Ln+1s36Z
>>355
多分お前の設定ミスかネットワーク上の問題
アップルのサポートにチャットか電話で問い合わせてみると良い方向へ誘導してもらえるよ
ここで質問するには自身の状況と環境を上手に説明できないと無理だよ
358iOS
2018/06/20(水) 09:05:28.71ID:W7jpYzHd
>>356
音楽聴きたいだけならロック解除要らないでしょ
質問するときは過程じゃなくて最終的に何したいか聞くんだよ?
解除して何がやりたいの?
359iOS
2018/06/20(水) 09:16:33.15ID:SB4j0I5R
>>351
音楽を聴く→ロック解除の必要なし
電話を受ける→ロック解除の必要なし
地図を見る→自動ロックを外しておく
メールやWEB操作→するなバカ
360iOS
2018/06/20(水) 09:18:00.27ID:Ln+1s36Z
ナビ中は自動ロックしないんじゃなかったっけ?
361iOS
2018/06/20(水) 10:40:38.32ID:ZKkIfekl
>>359
走行中にメールやWeb操作するわけないだろバカかお前
362iOS
2018/06/20(水) 10:51:39.36ID:H0AiJkKq
>>359
走行中は電話禁止だよ
都道府県によってはヘッドセットも禁止
363iOS
2018/06/20(水) 11:34:35.74ID:WSt4S31l
>>358
すみません。バイク乗りながら音楽聞きながら、Yahooナビ見ながら運転してるんですけど、なんとなく道わかるなーとか節電のために画面を消して音声案内だけにしたりするんです。そこから、画面つけたりしたときに、いちいち暗証番号いれなきゃないのかな?と思いまして
364iOS
2018/06/20(水) 11:36:37.16ID:n1LBnQwp
自動車・オートバイは元より自電車だって耳を塞いで乗るなんて想像するだけでゾッとする
365iOS
2018/06/20(水) 11:39:23.43ID:DZJjZWBi
>>361
そもそもロック解除しなきゃいけないシーンって
少なくね? という意味込めてじゃないかね

それにナビアプリは大抵自動ロック抑止
しそうなもんだから余計にそうかなと
366iOS
2018/06/20(水) 11:40:58.07ID:C0NBGSy/
締め切った窓越しで締め切った車の中にまで聞こえるレベルの大音量で音楽流してるやつは?
367iOS
2018/06/20(水) 11:44:27.68ID:mjrUQT8Q
車でも家でも音量のでかいやつは馬鹿なんだよ。
368iOS
2018/06/20(水) 11:48:15.99ID:Ln+1s36Z
>>36
バッテリーの節約が目的なのね
パスコード認証をオフにすればお前の望み通り
ただしその間はApple Payが使えない
369iOS
2018/06/20(水) 11:49:15.55ID:Ln+1s36Z
音量デカい奴とハーレー乗りはバカなんだよ
370iOS
2018/06/20(水) 11:56:40.78ID:DZJjZWBi
バイク乗らない身としては、↓の機能オンにして
運転中は音楽聴かないでね

https://support.apple.com/ja-jp/HT208090

操作に関しては↓で自作して信号待ちの時だけにしてね
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B009LTJ30E/

ってのが回答になりそう。
自転車ですらイヤホンしてると警官に注意されるからなぁ
371iOS
2018/06/20(水) 12:21:29.40ID:uGLU2vWX
>>363
そのうち死ぬぞ
372iOS
2018/06/20(水) 12:28:44.38ID:HR3Gewhs
泥ユーザーだから嫌がらせなんだろう
ぱっぱと事故れw
373iOS
2018/06/20(水) 12:30:32.17ID:H0AiJkKq
>>363

音声ナビ 「天国へはこちらが近道です!」
374iOS
2018/06/20(水) 13:05:47.82ID:WSt4S31l
>>371
外の音が聞こえる程度の音でしか聴かないですよ!危ないので!もちろん、操作も停止してじゃないとしないですし
375iOS
2018/06/20(水) 16:05:47.89ID:gVGxU5/5
互換バッテリーで一年以上正常稼働してる人いる?
レビュー見てると半年でダメになったのよく見るんだが
376iOS
2018/06/20(水) 16:55:16.84ID:cQxjIPIh
5sに1200円のだけれど3年目に突入したけど特に問題ない
けど純正今安いんだよなあ…
377iOS
2018/06/20(水) 17:02:46.02ID:zdzb53ol
iCloud DriveとiCloudメモの両方ともファイルが入っててかつiCloudメニュー内においてそれらを表示するかどうかのスイッチがオンになってる状態において、
iCloudにログインして電気屋にあるiPadではファイルが普通に表示されたのに僕のiPhoneでは表示されないのには何か別の原因があるような気がしてならなくて、もしかしたらiCloudのサーバー側の不具合、とも考えられなくはないかも
378iOS
2018/06/20(水) 17:37:52.54ID:Ln+1s36Z
>>377
お前のセッって胃に問題があるんじゃないか?
379iOS
2018/06/20(水) 17:42:39.70ID:VpuGrs78
>>375
5c、5S交換してから1~1.5年使っている
今86~93%
1年使えて外れなら又交換すればいいと思うよ
iPhoneの社外品が中華品質で一定の割合で外れるのはしょうがないと思う、ただamazonのレビューは不満が有る人間の捌け口だからそこが平均値でもないとは思う
380iOS
2018/06/20(水) 18:03:39.24ID:gVGxU5/5
>>376
>>379
ありがとう!交換してみるわ!
381iOS
2018/06/20(水) 18:11:35.55ID:sZ1zKVz9
>>377
復元おぬぬめ
382iOS
2018/06/20(水) 19:26:08.49ID:cQxjIPIh
>>380
がんばれや
383iOS
2018/06/21(木) 00:58:23.44ID:FZha/GWi
>>374
外の音が聞こえていると自分が思えばそれで足りるというものではない。
384iOS
2018/06/21(木) 02:17:37.97ID:kA7Dz+CK
エロマンガの「PDFをダウンロード」をタップしたら画像は表示されるんだけど、iPhone内には保存されていない
Androidの時はpdfファイルで保存されていたんだけど、iPhoneの場合は本体に保存されない仕様なの?
385iOS
2018/06/21(木) 03:00:06.74ID:umDtSWpQ
>>384
PDFファイルは共有から保存先のアプリを選択しないと保存出来ないぞ
386iOS
2018/06/21(木) 07:42:21.29ID:obH4Fnuf
難聴で無神経で自己中心的なやつが多いからな。
特に女。
387iOS
2018/06/21(木) 09:53:20.96ID:7VVGGBh3
>>384
iBookで見るって選択肢出てこないか?
388iOS
2018/06/21(木) 11:33:16.29ID:obH4Fnuf
iBooksやPodcastはひどい目にあったからアプリは削除してるわ。
でも次にバージョンでは削除できなくなるんだよな。
389iOS
2018/06/21(木) 12:26:30.23ID:0z22o+UV
んなこたぁ無い
390iOS
2018/06/21(木) 12:32:03.34ID:0w4YPvmu
水没したSE64GBを、Apple Storeで修理という名の交換を受けようと思っているのですが
64は今もう販売されていないのですが、その場合は値段や機種などどういった交換になるのでしょうか。
391iOS
2018/06/21(木) 12:47:37.21ID:PHiy9Ee7
>>390
SEの整備済み品がジーニアスバーに無い訳ないやろ
392iOS
2018/06/21(木) 12:49:50.12ID:obH4Fnuf
心配しないでも現在販売されていないものでも一定期間は交換品はありますよ。
393iOS
2018/06/21(木) 15:16:16.79ID:tzwpIvn4
iPhone 6sって今買ったとして何年ぐらい粘れるんやろう。母親がガラケーからスマホにしようとしててふと思った。
394iOS
2018/06/21(木) 15:28:21.07ID:BO3nVLb1
>>393
4ヶ月ぐらい
395iOS
2018/06/21(木) 16:11:41.44ID:h7eismfZ
>>393
古すぎる辞めとけ…
396iOS
2018/06/21(木) 16:22:02.94ID:RCGV5Ifn
さっき起きたら俺が持ってるiPhoneのほとんどが電源落ちてるんだけど
なにこれ何か有った?
397iOS
2018/06/21(木) 17:02:05.54ID:yFskHDky
三年寝たろう?
398iOS
2018/06/21(木) 17:08:46.17ID:RCGV5Ifn
>>397
ほんとそんな感じ
Androidは特に問題無い
399iOS
2018/06/21(木) 17:22:26.44ID:VryBl8z2
>>394
>>395

今俺iPhone7plus使ってるけど、多分来年あたり買い換えるから、そこまでもってくれれば良いんだけどな。
400iOS
2018/06/21(木) 17:30:39.03ID:h7eismfZ
>>399
ごめんそれくらいなら余裕w
401iOS
2018/06/22(金) 04:41:55.57ID:k1V5OCyc
Facebook関連のアプリだけインストールできない
iOS7のiPhone5だからかな
402iOS
2018/06/22(金) 07:57:21.04ID:DQKDizbL
ggr
403iOS
2018/06/22(金) 10:31:50.18ID:Z0VXV9WS
通知センターの通知を今日受けとったものだけにしたい。
例えば、0時になったら溜まった通知がすべてなくなる設定方法とかある?
404iOS
2018/06/22(金) 10:45:40.95ID:xD6ZdnPS
ありません
405iOS
2018/06/22(金) 11:20:40.97ID:YWlUjMzi
キャリア docomo
os 10.2
機種iPhone6s+

先月から突然通信量が跳ね上がりました
今までは月に使ったとしても12~15GB程度だったのですが、先月からは20日辺りには21GBを使い切ってしまいます
使い方などは大して変わっていないはずなのですが


ウイルス等に感染して勝手に通信量が消費されている等ということはありえるのでしょうか?
またその場合対策はありますか?
docomoショップに行っても通信の内訳は確認出来ないと門前払い状態でした
機械やネットに非常に疎く、こうした場合どのようにすればいいか分かりません
406iOS
2018/06/22(金) 11:52:47.69ID:u/dVhNpX
>>405
設定 → モバイル通信で各アプリの通信量を見られないかい?
407iOS
2018/06/22(金) 12:18:19.31ID:szqCAD8D
>>405
ソフトウェアとアプリを最新にアップデートしてみて
それでも状況変わらないならまた来てよ
408iOS
2018/06/22(金) 12:52:37.49ID:Ivjhbq/c
そんな冷たい言い方すんなや
409iOS
2018/06/22(金) 13:05:50.07ID:xD6ZdnPS
ココは無愛想な店主が経営してるラーメン屋みたいな所だから我慢しろ
410iOS
2018/06/22(金) 13:29:31.80ID:cLVzFMvv
>>405
内訳はそうだろうけど累積ならわかるのになぁ
docomoショップ店員面倒だったんだろうな
411iOS
2018/06/22(金) 15:10:07.66ID:ugg2QUq1
>>405
使っている端末の裏で何が動いてるのかチェックするしかないし、誰かに聞いてもあなたの細かな設定まで誰もわかりゃしない
「俺は疎いから他人に聞けばいい」っていうのは通らない
一から端末、機械、ネットのことを覚えるか、自宅ではWi-Fiで運用しなさい
412iOS
2018/06/22(金) 15:18:25.49ID:osLPumCM
>>410
累積がわかっても意味なくね
413iOS
2018/06/22(金) 15:38:47.26ID:BdbO/0kH
>>406が書いてる様に設定から内訳見れるだろ
悪さしてるのが無いならそれこそウィルスの仕業かもな
まあ可能性は低いだろうけどw
414iOS
2018/06/22(金) 17:49:23.47ID:FxXUcnF1
>>405
アプリの自動アップデートON
にしてるでしょう そこでモバイル通信がONになってるハズそれOFFにしなさいよ
設定-iTunes&AppStore
415iOS
2018/06/22(金) 17:49:30.17ID:mh4b/q66
iPhone6s
今は11にまだしてなくてios10

LINEやSkype等で無料通話中、相手にYouTubeとかの音楽等BGMを流せないでしょうか?
なにか方法がありましたらよろしくお願いいたします
416iOS
2018/06/22(金) 18:20:26.49ID:KiP2RcRp
>>414
それやで!!
おっさんご名答やで!!
OSのアップデート前後は
アプリのアップデート多いしな
絶対それや大正解やで!!
>>405 なぁはよ確認してここに結果書き込んでーや
気になってしょうないわ
はよはよたのんますで!!
417iOS
2018/06/22(金) 18:22:30.71ID:EhI3kHEg
電源オフにすれば通信量かからないよ
418iOS
2018/06/22(金) 18:30:03.97ID:/XiDS+K3
>>412
累積リセットできるから、今後の増え方見れば
勝手に裏で通信しているかチェック可能
過去分はリセット前にあからさまにおかしいの
あるか見るくらいしかないけどな
419iOS
2018/06/22(金) 18:41:19.57ID:aKS/7ry2
>>417
禿電除いてな
420iOS
2018/06/22(金) 18:43:43.79ID:ePZWX3gO
>>416
西成のシャブ中かよw
421iOS
2018/06/22(金) 19:16:52.90ID:KiP2RcRp
>>418
そんなんもう関係ないで
>>414はんが見事な推理で
バッチグーやがな
422iOS
2018/06/22(金) 20:02:20.90ID:ePZWX3gO
>>421
喫茶店の便所にポンプ流すなよ
423iOS
2018/06/22(金) 23:56:10.75ID:AcHLVbHc
>>403
毎日0時にリマインダーセットしとけば
自動で通知を消すように催促してくれる
消すか消さないかはあなた次第
424iOS
2018/06/24(日) 00:51:27.80ID:OA9mEyMu
iPhoneに来たLINE、メール、電話をBT接続でAndroid端末に表示させるにはどうしたらいいですか?
iPhoneは取り出せない、Android端末はBT接続のみ可能、みたいな状況で
425iOS
2018/06/24(日) 02:43:19.60ID:423LLIUf
死ねよアホ
426iOS
2018/06/24(日) 09:37:52.05ID:ObVR9T80
>>424
Androidでアカウント取ればいいんじゃね?
427iOS
2018/06/24(日) 13:44:20.64ID:WeC7JOQz
先週の日曜日にiPhone8Plusを購入しました
4S以来のiPhoneですが買って良かったと思います
そこで、App Storeで無料アプリのランキングをしたいのですが、やり方がわかりません
教えていただけないでしょうか?
そもそもアプリのランキングなんてアテにならないのでしょうか?
428iOS
2018/06/24(日) 15:43:23.32ID:423LLIUf
返品してこいアホ
429iOS
2018/06/24(日) 15:55:48.26ID:lmFiH4/h
>>427
Appタブに切り替えて、ちょっと下の「トップ無料」ってとこ参照
右上の「全ての」タッチするとジャンル別のランキングも見られます
430iOS
2018/06/24(日) 16:04:13.13ID:CFY+3PGU
App Storeはなぜあんなに見にくくしているんだろうな。
iTunesのApp Storeがせめてもの救いだったのに、無くしてしまって。
アップルはアプリを買って欲しくないんだろうか。
昔に比べ買うどころか探したりもしなくなったよな。
431iOS
2018/06/24(日) 16:06:13.45ID:KKO73U2/
買って欲しくないんだろう
432iOS
2018/06/24(日) 16:14:59.11ID:O2QaI538
>>429
ありがとうございます
おかげさまでトップ無料が表示されました
しかし、わかりにくいですねぇ
433iOS
2018/06/24(日) 16:16:42.48ID:CFY+3PGU
縦も横にもスクロールされてすごく見にくいし、
不意にダウンロードされそうな感じになったりするし。
ミュージックアップや設定アプリと同じでいろんな表示が大きすぎで野暮ったく見にくい。
昔が快適だったわけじゃないが前の方が見やすかったし操作しやすかった。
434iOS
2018/06/24(日) 16:23:48.54ID:KKO73U2/
買って欲しくないんだよ
435iOS
2018/06/24(日) 16:31:52.55ID:xCzYYTx0
売れて欲しくないんじゃね?
436iOS
2018/06/24(日) 16:40:47.75ID:CFY+3PGU
サーバーが重くなるからあまりストアーを見て欲しくないとか?
437iOS
2018/06/24(日) 16:52:08.65ID:OA9mEyMu
>>426
iPhoneのアカウントに来たLINE等をAndroidの方に表示させたいという質問ですし、上記のとおりそもそもAndroidの方はBT接続のみ可能でWiFiは未接続という条件下です。
438iOS
2018/06/24(日) 16:53:57.66ID:ab+sG/Sa
USB-ライトニングケーブルの充電器は商品の仕様によって出力違ってくるのか?
差し込む電源とケーブルが同じならただ変換してるようにしか思えん

どっかの安物よりiPhone購入時についてた充電器が性能いいように感じる
439iOS
2018/06/24(日) 17:07:13.61ID:50nuP1SK
ぐぐれよ
440iOS
2018/06/24(日) 17:14:51.56ID:KKO73U2/
キムタク風に
441iOS
2018/06/24(日) 17:20:19.16ID:oyQ/X/nF
ちょ、ググれよ
442iOS
2018/06/24(日) 17:36:19.85ID:sIUGy/2b
>>437
わざわざそれを推薦されてることから察すれ
俺もできないと思うよ
443iOS
2018/06/24(日) 17:57:37.97ID:zz0+ZN+Y
iPhoneで通話できなくなったんだけど何が原因?
ザーッっていう砂嵐みたいな音が聞こえるだけで通話不能になった
444iOS
2018/06/24(日) 18:17:20.77ID:KKO73U2/
>>443
iPhone
445iOS
2018/06/24(日) 18:23:26.48ID:dsruPc8s
辛抱強く聞いていると、そのうち
「誰かいないか?ここはどこだ?」
って声が聞こえてくる
聞こえてきたら、その人に聞いてみる
446iOS
2018/06/24(日) 18:41:53.93ID:zz0+ZN+Y
ツマカスがいるなw
447iOS
2018/06/24(日) 18:47:45.65ID:LtUhPO9F
iPhoneのWi-Fi接続について
1週間ほど前、いきなり現在使用しているiPhoneだけWi-Fi接続が出来なくなりました。
ネットワーク設定のリセットをして端末を再度Wi-Fiに繋ごうとしてしたところ、
パスワードが違うと言われてしまい、接続出来ません。
他の端末では今迄通り接続出来るのに、何故でしょうか?

まとめると

①使用端末:iPhone8 iOS11.4は接続出来ない
②他の他のタブレットなどは接続出来る
③4G通信は問題なく行えている

といったところです。

以上、原因と対処法がわかる方、よろしくお願いします。
448iOS
2018/06/24(日) 18:51:28.06ID:50nuP1SK
パスワードが違う
449iOS
2018/06/24(日) 18:55:18.36ID:KKO73U2/
>>447
パスワードが違う
450iOS
2018/06/24(日) 18:58:41.92ID:sPw4Gits
>>447
パスワードが違うと言われたら正しいパスワードを入力してあげよう
ほーら接続できた!
451iOS
2018/06/24(日) 19:16:39.30ID:uZiVxXxI
>>447
モデム、ルーターの再起動
てか、お前19日にWiFiの質問したやつと同一人物?
452iOS
2018/06/24(日) 19:18:45.83ID:CFY+3PGU
仮に同じだったらどうしたの?
453iOS
2018/06/24(日) 19:55:45.85ID:ObVR9T80
>>437
おそらくiPhoneで受信したデータを自動的にはAndroidへ送ることは出来ないと思うよ iPhoneはサーバーじゃないし
同じメールアカウントやLINEアカウントをAndroid側で設定してやれば済む話だと思うけど
454iOS
2018/06/24(日) 20:26:56.47ID:6PyzJEi2
>>437
無理矢理解決しようとしてみた

LINE
ガラケーをauで契約して以後LINEはそれで行う
通知メールがキャリアメアド宛に届く(と思われる)
ので、自動転送設定でGmailなどに転送させる
常時BTテザリングな泥でメール受信

メール
常時BTテザリングな泥でメール受信

電話
→着信転送サービス(着信◯秒で転送)
→050+宛に送る→BTテザリング中の泥で受ける

結論:AppleWatch買え
455iOS
2018/06/24(日) 20:28:17.64ID:IJkY/SLc
アップルウォッチすごくいい
456iOS
2018/06/24(日) 20:44:20.21ID:zvSi7Yab
>>447
該当のWiFiのプロキシを構成の設定を変更
457iOS
2018/06/25(月) 01:24:28.18ID:59xZmQN9
手帳型カバーにしてから落として割る心配から解放された
しかしフラッシュ撮影すると写真全体が白くなって使い物にならない
手帳型だけどフラッシュが問題なく放てるカバーって無いですか?
458iOS
2018/06/25(月) 01:46:37.20ID:HxNYse61
メールと写真とFacebook関連のアプリが開けなくなった
考えられる原因を挙げて欲しい
iPhone5でiOS7
459iOS
2018/06/25(月) 02:21:33.88ID:HxNYse61
iOSは10だった
それと容量は1.4GB空いてる
460iOS
2018/06/25(月) 02:27:33.53ID:RsyeMM+U
>>458
態度と口の利き方の悪さぐらいしか思い当たらん
461iOS
2018/06/25(月) 03:10:15.42ID:EwarfO6h
ソレだ!
462iOS
2018/06/25(月) 03:22:18.70ID:HxNYse61
メールと写真とFacebook関連のアプリが開けなくなりました
写真は落ちて写真0になって復元してしてる最中に落ちてまた0になっての繰り返しです
考えられる原因を挙げて欲しいです
iPhone5でiOS10 容量は1.4GB空けてあります
463iOS
2018/06/25(月) 04:33:54.41ID:RsyeMM+U
>>462
容量不足

「iOS 写真は落ちて写真0になって」でググレカス
464iOS
2018/06/25(月) 08:06:19.20ID:jIDLHZL5
>>454
LINEの通知ってアプリ内で完結するだけで、外部メールに通知出せるんか?あくまでもアカウント登録してある端末で通知が見れるだけだと思うんだけど
465iOS
2018/06/25(月) 08:48:53.11ID:OX712Xm4
>>464
アプリ内で完結ってのがよくわからんが
ガラケーでLINE使うとメール通知機能が使える
らしい。俺自身が試したことはない
466iOS
2018/06/25(月) 08:50:15.89ID:aKyDOcjX
>>465
そうなのか 知らんかったわ
467iOS
2018/06/25(月) 08:51:09.15ID:OX712Xm4
すまん。外部メール宛が気になったのね
auはキャリアメール宛のメールを指定した
メールアドレスに全転送するサービスがあるんよ
468iOS
2018/06/25(月) 08:59:51.06ID:Fs7eDeoH
>>467
いや、気になったのはそこじゃなくて、LINEが外部メールに通知を出せるのかってとこ
少なくともスマホ版は見たところそういう機能が無かったからさ
469iOS
2018/06/25(月) 09:58:29.58ID:lDVSgcBF
たまにある症状なんですが、iPhone6を使おうとした時に電源が落ちてることがあります
電源を入れれば普通に使えるんですが、これは壊れかけてるんでしょうか?
470iOS
2018/06/25(月) 10:08:28.82ID:SJmP0Oc1
>>469
電源が入るなら正常
471iOS
2018/06/25(月) 11:00:56.98ID:wsbMMdx4
>>469
壊れてる
472iOS
2018/06/25(月) 11:54:11.67ID:bfpP8GfR
>>469
OSとアプリは最新かな?
古いとバグる時あるよ
473iOS
2018/06/25(月) 14:10:27.35ID:F3FcHCpx
iPhoneSEのios11.2です。
標準メモアプリを起動するとcpu食いまくり
でめっちゃ熱くなってバッテリー消費半端ないのだけど、どうででしょう?いつのまにか発症してて
メモは3000件くらいあってiCloudから同期しています。
474iOS
2018/06/25(月) 14:21:43.27ID:Jh1+gq29
>>473

>>471
475iOS
2018/06/25(月) 15:39:55.20ID:CdI+qArf
先日5sから8に機種変したのですが、モバイル通信量が異常に多くて困惑しています
今月20日までで通信量が1G未満でしたが、買い替えてからのこの4日間で一気に2Gを超えてしまいました
外で動画を見たり重いダウンロードをしたわけでもないので原因がわかりません…
476iOS
2018/06/25(月) 15:51:47.98ID:1+MFzSvA
>>475
>>414
>アプリの自動アップデートON
>にしてるでしょう
477iOS
2018/06/25(月) 15:55:49.29ID:CdI+qArf
>>476
ありがとうございます!
確かにonになってたのでoffにしました、これでしばらく様子をみてみます
478iOS
2018/06/25(月) 16:08:19.20ID:HNlhFosU
iTunesの復元機能を使ってのiOSの10.9以前のバージョンへのダウングレードが出来なくなった2017年10月以降も、iAnyGoを使うことでiOSを10.9以前のバージョンにダウングレードすることが出来ちゃうの?
多分↓のページから過去のバージョンのiOSをダウンロードしてそれを「インポート」の機能を使って入れればそのバージョンにダウングレード出来るだろうけど

http://www.iphonehacks.com/download-iphone-ios-firmware

iAnyGoダウンロードページ
https://www.any-data-recovery.com/product/ianygo.html
479iOS
2018/06/25(月) 16:21:33.73ID:HNlhFosU
iPhoneを持ってる人において、そのバージョンが11以降かつ使いづらいという理由でバージョンが10以前のiPhoneをハードオフで買う人いるの?
だけどその際にSIMカードはその場で入れ替えられるの?
480iOS
2018/06/25(月) 17:07:31.26ID:zIpOkY12
>>475
iCloudの写真関連も勝手にオンになってアップし始める
481iOS
2018/06/25(月) 17:14:12.31ID:8egY+/X6
Appleミュージックでもいつの間にか同期してやがって1日で1GB消費しちゃった(´・ω・`)
482iOS
2018/06/25(月) 17:46:44.31ID:5pUwRsoR
>>469
勝手に電源が切れるのは壊れてる(壊れかけてる)兆候。
これはPC・ガラケー・スマホ、全てに言える事。
483iOS
2018/06/25(月) 18:01:59.89ID:OX712Xm4
>>469
ないとは思うが放置してて充電切れた
だけではないよね?
484iOS
2018/06/25(月) 18:15:46.68ID:RsyeMM+U
>>483
分からんのに絡んでくんなよ
ほんまうざいわー
485iOS
2018/06/25(月) 18:23:34.06ID:n98FDUwi
>>484
じゃ君は何がわかってるの?
人のレスに文句を言わず君の意見を述べたらどうだ?
486iOS
2018/06/25(月) 18:24:44.70
ID変えるなよ
487iOS
2018/06/25(月) 18:26:11.93ID:RsyeMM+U
>>485
ほんまうざい性格しとるのぉ
俺なんか速攻アドバイスしてるわ
488483
2018/06/25(月) 18:45:43.79ID:OX712Xm4
485とは別人なんだが…
>>460もウザい仲間だなw
489iOS
2018/06/25(月) 20:33:24.98ID:mnwNQmbK
ここ2日ほど本体が爆熱になるんだけど
この症状になったのは無料写真加工アプリ入れてからだから、これが原因としか思えない
どう思いますか?
490iOS
2018/06/25(月) 20:38:43.72ID:zIpOkY12
夏は普通に熱い
491iOS
2018/06/25(月) 20:45:35.75ID:SIeAmDw2
>>490
今も5ch見てるだけでびっくりするくらい凄く熱いの
今まで2年使っててこんなことなかったのに
492iOS
2018/06/25(月) 20:47:48.70ID:RsyeMM+U
>>489
なら外して見たら?
493iOS
2018/06/25(月) 20:47:55.76ID:RJ42Ith8
バッテリー使用状況みて、そのアプリの消費量が多いなら可能性ある
494iOS
2018/06/25(月) 20:52:29.53ID:zIpOkY12
2年使って、ならバッテリー劣化かもね、俺も去年の夏に熱くなって画面浮き出したからバッテリー交換したら少し落ち着いた感じ。

カメラ系アプリとか夏場使うとかなり熱くなるけど
495iOS
2018/06/25(月) 22:40:59.02ID:SJmP0Oc1
>>491
いざとなれば教えてくれるよ
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
496iOS
2018/06/25(月) 23:00:31.27ID:SIeAmDw2
皆さんありがと
アプリ消してみる

画面浮くんだ?w
熱くなると通知してくれるんだね知らなかった
497iOS
2018/06/25(月) 23:08:26.68
防水機能あるから水で冷やすのもおすすめ
498iOS
2018/06/26(火) 01:13:26.01ID:nUcn+0Nt
>>457
iphoneの何よ?
「フラッシュ撮影すると写真全体が白くなって使い物にならない」ということだと、ケースのカメラフラッシュ回りの穴ぼこの位置と面積が不適切で
フラッシュ部分を塞いじゃってることになるけど、合ってないのを無理に使ってない?
ちなみにレイアウトとかいうののタテ開きのにしてたりする。
499iOS
2018/06/26(火) 01:15:38.14ID:nUcn+0Nt
>>469
バッテリーが死にかけてるだけじゃないの? バッテリーライフやリラムとかでどう出る?
というかバッテリーを新品時以降に1回(以上)交換してる?
500iOS
2018/06/26(火) 04:40:41.41ID:zmx37xD0
iPhone歴代でやはり7が機能、軽さ、強度、総合的にみて最強なの?
501iOS
2018/06/26(火) 05:37:18.31ID:PTy2oTJ0
iPod touch・iPhone・iPadの各代の初期状態でのiOSのバージョンを教えて下さい
502iOS
2018/06/26(火) 05:41:02.55ID:4gBStcAA
>>501
iossupportmatrix.com
503iOS
2018/06/26(火) 05:41:18.10ID:4gBStcAA
>>500
いいえ、違います
504iOS
2018/06/26(火) 05:42:18.42ID:4gBStcAA
>>457
Apple純正
505iOS
2018/06/26(火) 08:13:20.60ID:+3rrdOTj
auのiPhone5sのiOS10.3.2です。
iCloudメールでApple idを作り、2ファクタ認証を設定し2ファクタ認証のコードをドコモの電話番号にしました。
そして6回smsでコードが来たのですが、6つのコードを入力しても2ファクタ認証が削除出来なくなりました…
後、icloudメールで作ったApple idも削除出来なくなりました。(-_-;)
どなたか助けて下さい。(-_-;)
お願いいたします。
506iOS
2018/06/26(火) 08:54:29.60ID:RLtch6Sr
>>505
2ファクタ認証が削除出来ないとは
どういう意味ですか?
2ファクタ認証をやめてしまいたいのですか?

icloudメールで作ったApple idも削除出来ないとは
どういう意味ですか?
Apple IDを削除したいのですか?
507iOS
2018/06/26(火) 09:03:11.58ID:hXfeEOlj
>>505
Apple IDの削除はアップルへ電話しましょう。
508505
2018/06/26(火) 10:07:21.54ID:+3rrdOTj
>>506>>507さんへ

Appleに電話しなきゃだめなんですね。(-_-;)
ありがとうございました。(^O^)
509iOS
2018/06/26(火) 13:18:44.31ID:zmx37xD0
>>503
どれが最強ですか?お願いします
510iOS
2018/06/26(火) 14:10:22.88ID:RLtch6Sr
>>509
何を?
511iOS
2018/06/26(火) 19:23:29.27ID:klKNTb2f
iCloudのストレージ容量の追加て年額プランがあったと思うんですが見つかりません
どこから行けるんでしょ
512iOS
2018/06/26(火) 19:54:50.71ID:URI6cxw1
>>511
年間プランはだいぶ前に廃止になってまして、
新しく選ぶことは現在ではできません
513iOS
2018/06/26(火) 20:09:01.83ID:klKNTb2f
廃止されたんですか
知りませんでした、ありがとうございます
514iOS
2018/06/26(火) 20:09:49.96ID:2AXAoc0u
iPhone6s
ストレージ容量が無くなる
16G使用中で前は4Gくらい使ってたのをアプリやら画像やらをキャッシュ含め削除して今は600MBくらいしか使ってないのになぜかストレージが足りませんと表示されます
正直、もう消す物もほとんどない…
何が容量くってるんですか?ストレージ欄見てもなぜ足りてないのかわからない
515iOS
2018/06/26(火) 20:25:49.46ID:83fdjqde
>>514
PCに繋いでiTunesで「その他」が多ければこれかも
http://appllio.com/how-to-delete-iphone-storage-others-data-for-keep-capacity
516iOS
2018/06/26(火) 20:34:17.27ID:xCnZYLov
前スレで質問しましたが未解決なのでもう一度
有線Lan接続しているiPhoneからWi-Fiテザリングした場合
使用されるのはその有線の回線でしょうか?
それともiPhoneに入っているSimのキャリア回線でしょうか
517iOS
2018/06/26(火) 20:34:47.38ID:2AXAoc0u
>>515
ありがとうございます.
今、PCないんですよね…
バックアップからの初期化できるならしたいんですが…
積みなのかな
518iOS
2018/06/26(火) 20:38:34.27ID:Fm8zZsdf
外部ストレージ買って移せる物移せよと
519iOS
2018/06/26(火) 20:43:08.38ID:oNRe4ddo
>>516
>有線Lan接続しているiPhone

意味がわからないんだが、、、
520iOS
2018/06/26(火) 20:44:51.26ID:Fm8zZsdf
意味が分からないならかかわらないでいい
わからない事を知りたいなら質問すればいい
521iOS
2018/06/26(火) 20:46:29.48ID:83fdjqde
>>517
俺の場合はこれやろうとしたら何度やっても
バックアップに失敗してね
仕方なく機種変の際に0から使い始めたよ
重要ファイルだけ何かのクラウドストレージに
移して全部消してみては?

iCloudバックアップからの復元をやったこと
ないから、詳しい人のアドバイスもらった方がいいかも
522iOS
2018/06/26(火) 20:49:17.71ID:oNRe4ddo
>>520
トラブルの切り分けって知ってる?
523iOS
2018/06/26(火) 20:50:49.01ID:2AXAoc0u
>>521
ありがとう
一度も使った事ない ixpand フラッシュドライブってのが見つかったからこれにバックアップ取って初期化してみるよ
出来なかったらお手上げ…
機種変しかなくなるっぽいね
524iOS
2018/06/26(火) 20:51:20.84ID:Fm8zZsdf
>>522
質問者の書いてる事がわからなくて
知りたいならちゃんと質問しろよ
525iOS
2018/06/26(火) 20:53:36.78ID:oNRe4ddo
あんたダメだわw
526iOS
2018/06/26(火) 20:58:09.96ID:83fdjqde
>>516
Lightning-USB3 カメラアダプタを買おうと
悩んでるとか? ググったらすぐあったよ
527iOS
2018/06/26(火) 20:59:24.31ID:Fm8zZsdf
>>525 何がダメなんだか知らんが
質問に答えられないなら
意味分からないとかレスしないで
スルーすればいいんじゃないか?
俺は>有線Lan接続しているiPhone
の意味はわかるけど、有線LANでつなげた事なくて
答えられないからスルーしてるが
528iOS
2018/06/26(火) 21:03:15.06ID:83fdjqde
>>523
iPhone単体で初期化できなかったら、なんとか
PC借りてリカバリモード使えば初期化できる
可能性があるから覚えておくといいよ
https://www.softbank.jp/support/faq/view/12611

リカバリモード後にそのPCと紐付けないで済む
方法があるかまでは知らないが……
529516
2018/06/26(火) 21:20:08.73ID:3u+kbpBq
要するにビジネスホテルみたいな有線接続環境しかない状態でiPhoneに変換プラグを使用して有線Lan接続し、
それをテザリングでWi-FiとしてPC等にばら撒きたいと言うことです
それ用のルーター的なの変えよと思うかもしれませんが同じ買うなら少しは他の目的にも使えそうな有線Lan変換プラグを買おうかと考えましたので
530iOS
2018/06/26(火) 21:20:23.30ID:JK5L3xG4
>>516
挿さってるSIMの回線。キャリア網。

>>976
high sierraで実装された。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mchleaf1e61d/mac
> インターネット接続とキャッシュしたコンテンツをこの Mac に USB 接続された iOS デバイスと共有するには、「インターネット接続」チェックボックスを選択します。
531iOS
2018/06/26(火) 21:23:40.59ID:3u+kbpBq
>>530
なるほど
無理そうですね
ご回答ありがとうございます
532iOS
2018/06/26(火) 21:26:48.18ID:83fdjqde
>>529
既知ならすまんけど、すぐ見つかった
https://gamp.ameblo.jp/jreast209harrison/entry-12245990085.html
533iOS
2018/06/26(火) 21:27:15.85ID:klKNTb2f
>>529
2000円前後でライトニングとLANケーブル変換アダプタが買えますよ
Apple純正ではありません
534iOS
2018/06/26(火) 21:31:02.71ID:3u+kbpBq
>>532
>ちなみに、有線LANをバックボーンにしたWiFiテザリングはなぜかうまく行きませんでした。
>インターネット共有はオンに出来ても、WiFiアクセスポイントが立たない…ホテルとかで簡易ルーターにはできなそう…

完璧な情報ありがとうございます
他の方もご回答ありがとうございます
普通にルーター使うことにします
535iOS
2018/06/26(火) 21:53:30.85ID:oCXd9yXO
無線ルータの方が安いし
非純正の糞アダプタ買うのは金ドブ
536iOS
2018/06/26(火) 21:55:31.25ID:oCXd9yXO
SIMフリーのモバイルルーターでもいいな
中古で安いのあるし
537iOS
2018/06/26(火) 22:05:05.54ID:rITCuz/A
テキストの行単位での選択はiOs10.9以前では出来てたけど11.0~11.4では出来なくなったよな、どうしてなの?
僕はiphone7でアップデートで11.4なんだけど、それが出来なくて不便
だけどiOs11.5ではテキストを行単位で選択するという機能を復活させて欲しい
538iOS
2018/06/26(火) 22:53:17.16ID:+/+ZjITd
テザリングオンにした時って勝手にWi-Fi切れるんじゃなかったか
539iOS
2018/06/26(火) 23:52:12.52ID:trTGu4lH
帰省激しくてなにも書けない……
って書けたか
540iOS
2018/06/27(水) 04:39:20.88ID:nKKLx9r0
調子が悪いIphone4の電源を切ったところ、電源が入らなくなりました(or電源は入ってるけど画面が映らない?)
充電開始したときのバイブ音だけはあり、pcもiphoneを認識します
きちんとバックアップをとっていないのが悪いのですが、なんとか写真や動画データを復旧したいです
Iphoneにはパスワードがかかっており、操作も不能なのですが、Itunesやフリーの復元ソフトを使えば可能でしょうか?
どうかお助けください
541iOS
2018/06/27(水) 06:52:50.24ID:Jb4pr81N
iPhone4でiPhoneを探すが使えていたなら
遠隔で音を鳴らせるから、それで画面が映らない
だけなのか問題を切り分けたらいいんじゃない?
iOSいくつで使っているのかとかも書いた方がいいよ
542iOS
2018/06/27(水) 07:59:32.65ID:/EJz2K75
>>541
ありがとうございます
手持ちのiphoneでのIphoneを探すでは検出されませんでした
iOSは昔アップデートしたら恐ろしく重くなったので恥ずかしながら相当前だと…
543iOS
2018/06/27(水) 08:29:46.44ID:vZ/vFkam
PCでiPhoneを認識ってのはiTunesかな?
iTunesで認識してるのなら、USB接続された
デジカメ扱いで写真と動画は取り込めそうだけど
https://www.ipodwave.com/iphone/howto/iphonepictures_windows.html
544iOS
2018/06/27(水) 08:36:43.67ID:NZ5xJDMC
>>543
ありがとうございます
いただいたurl先のDCIMフォルダまではいけたのですが中身が空というメッセージが出ました…
Itunesは入れてませんでした
545iOS
2018/06/27(水) 08:57:51.83ID:vZ/vFkam
いや、iTunes入れてないなら気にしなくていい
DCIMの中身表示されないのは画面ロックが
かかっていて、「信頼」ボタンをタップしていない
からのはずなんだけど

画面が表示されてないだけでタッチパネルは
反応してるなら、画面見えない状態で操作してみればいい
タッチパネルが無反応っぽいなら俺ではお手上げ
https://enjoypclife.net/2017/10/26/iphone-ipad-windows-10-pc-dcim-folder-usage/
546iOS
2018/06/27(水) 09:09:10.10ID:vZ/vFkam
ググったら今までのと同じ内容+αが出てきた
から、そっち見た方が良さそう
「iphone タッチパネル破損 データ吸い出し」
で検索してみて
547iOS
2018/06/27(水) 09:09:46.03ID:Hs6mEVSY
無知すまないが今回初めてosアップデートしようと思ってるんだけど認証アプリとかリセットされないのかな?
バックアップからの復元はやったことあるんだけどその時はリセットされたから心配なんだ
548iOS
2018/06/27(水) 09:17:38.61ID:0UYefrDW
画面が付かなくなって非正規店で液晶交換した
ヤフー知恵遅れだとアップルに送って検査するので下取り不可ですよ(^ω^)と書いてあるけど、いちいち送らないと思うのですが、どうでしょうか
ドカンとアフリカとかインドに送って終了じゃないかな?
549iOS
2018/06/27(水) 09:44:19.78ID:VSeNMIL1
>>548
いちいち送るに決まってるだろうが
550iOS
2018/06/27(水) 10:38:59.30ID:UAARw/Dk
>>548
Appleを舐めるなよ
551iOS
2018/06/27(水) 10:48:55.23
>>547
問題ない
552iOS
2018/06/27(水) 10:50:37.59ID:Hs6mEVSY
>>551
そうか、安心した!
どうもありがとうございます!
553iOS
2018/06/27(水) 10:58:25.05ID:/DYiDrx4
同じAppleIDの2つのiPhone間でメモとか写真の共有が遅いんですが手動で即座に共有する方法とかありますか
554iOS
2018/06/27(水) 11:18:11.05ID:z1L3RjiB
>>510
歴代iPhoneの中で総合的に比べて何が最強機種でしょうか?という質問のつもりでした
宜しくお願いします
555iOS
2018/06/27(水) 11:31:15.40ID:UAARw/Dk
何を持って最強とするの?
判断基準をだして
556iOS
2018/06/27(水) 11:35:19.36ID:nqRLXJS2
iPhoneXがApple公認最強ちゃうん?
557iOS
2018/06/27(水) 12:21:20.87ID:+ggkW9Yc
>>549
数万単位で送られてくるのを全部チェックするのか?
558iOS
2018/06/27(水) 14:28:05.45ID:z1L3RjiB
>>555
私としては防水、軽量、非背面ガラス、非有機ELディスプレイ、Apple Pay対応、指紋認証
いわゆる総合的にみて7が最強だと思って>>500を書き込んだところ違うと言われたので
では、何が最強ですか?とただ単純に聞いたまでで、それ以上でもそれ以下でもありません
総合的にみてというのが基準だと思うのですが違いますかね?言葉が足りなかったでしょうか?
基本的にはXが最強なのはわかりますが、良くも悪くも総合的にみてです

そんな感じです
559iOS
2018/06/27(水) 15:11:56.49ID:fqO3f55m
ウッザ
ようちえんじかよ
560iOS
2018/06/27(水) 15:21:14.21ID:zG9ukMiX
>>553
AirDrop
561iOS
2018/06/27(水) 16:29:39.30ID:/DYiDrx4
>>560
同じAppleIDのデバイス間でもできますか?
試したけど上手くいかなかったんですが
562iOS
2018/06/27(水) 16:38:27.18
出来ます
563iOS
2018/06/27(水) 16:50:15.75ID:cbc89KTI
>>561
Airdropの受信対象が連絡先のみになってる
Bluetoothがオフになってる

出来ない原因はこの二つだから確認してみて
564iOS
2018/06/27(水) 16:50:38.38ID:9/xy7a5R
>>561
AirDropは相手が誰であろうとできる
iPhoneの設定、一般のAirDropで
受信しない、連絡先のみ、すべての人
の3種類から選ぶ
すべての人にしたときは、使い終わったら
元の設定に戻して置く方がいい
565iOS
2018/06/27(水) 16:58:29.58ID:Hgx0Gjlu
>>517
PC用意してください
566iOS
2018/06/27(水) 17:12:16.57ID:Hgx0Gjlu
>>554
最強はiPhone7シリーズをブラッシュアップした
iPhone8とiPhone8Plusになります
ワイヤレス充電非常に便利です
4K動画撮影のフレームレートが倍の60fpsになりました
価格を見ないのであれば最強のiPhoneは
iPhone8とiPhone8Plusになります
567iOS
2018/06/27(水) 17:42:19.82ID:Bi25kR3m
今日行ったビックカメラ新潟店にiOS10のiPhoneがまだ売ってるけど、
他に現在もiOS10のiPhoneが売ってるとこって少なからずあるのかな
568iOS
2018/06/27(水) 18:12:22.40ID:BIL9zaci
>>567
あります
569iOS
2018/06/27(水) 18:18:32.00
シングルカメラになる前に買っておこう
570iOS
2018/06/27(水) 20:14:29.43ID:N5GAodSX
初期化して再起動したら
activation error
と表示され先に進めません
iPhoneが使えなくて困ってる
571iOS
2018/06/27(水) 20:17:47.94
SIMさしましょ
572iOS
2018/06/27(水) 20:19:16.67ID:J5VPDr8x
google iPhone activation error
573iOS
2018/06/27(水) 20:36:53.21ID:ji7UeaOg
>>571
一度もケース開いてないから刺さってるとは思います
574iOS
2018/06/27(水) 20:38:22.39
抜き差しを
575iOS
2018/06/27(水) 22:26:46.22ID:yYZPGd6Z
safariのapkどこかにある?
576iOS
2018/06/27(水) 22:30:10.95ID:R+aHFBv8
どこかにある
577iOS
2018/06/28(木) 08:03:35.24ID:ZKshCHV9
>>573
一度もケースを開いていないから挿さってないんじゃないの?
思いますじゃなくて、書き込む前に見てみろよ。
578iOS
2018/06/28(木) 08:37:04.36ID:lGrAus0C
>>574が言ってるけど抜き差し推奨
今まで問題なく通信・通話できていたものを初期化
したってのなら、接触不良の可能性が高い
579iOS
2018/06/28(木) 08:44:08.15ID:nJzh4JYf
>>570
そうか
寝てろ
580iOS
2018/06/28(木) 11:35:42.84ID:cDqeLctY
>>570
それはお困りですね
581iOS
2018/06/28(木) 12:33:05.91ID:3CTA2HRM
>>570
いや、それはマジで困ったね
なんとか復旧する事を祈ってる(-人-)
582iOS
2018/06/28(木) 16:57:11.45ID:BlUlUg+U
iMessageでYouTubeのアドレスを送ったら、
メッセージを開くたびに勝手に再生されるのですが、
これをオフにはできないのでしょうか。
583iOS
2018/06/28(木) 17:30:53.60ID:5WKUklG0
>>582
削除すれば良い
584iOS
2018/06/28(木) 17:36:53.61ID:07L3R/VU
>>573
やってみたけどダメでした…
ショップいったらアップルストアにいって修理か機種変するかだと
修理費用は3、4万かかるかもしれないし機種もまだ2年使えてないし色々最悪です
他社に乗り換える機会かな…
585iOS
2018/06/28(木) 17:43:44.34
そんだけかかるなら買い換えたほうがよいな
586iOS
2018/06/28(木) 17:53:22.60ID:07L3R/VU
>>585
機種変かんがえてます
でも何が原因なのか分からないのが気持ち悪い
それが分からないまま次も同じ症状になったら嫌ですし…
修理して原因分かるのか知らないけど聞いてみて決めます
皆様ありがとうございました
587iOS
2018/06/28(木) 18:01:13.87ID:N2wZFL+W
iphone6plus 
128GB
iOS 11.4
本体はiphone6plusが出てまもなく購入しました。
使い始めて3年7ヶ月経つと思います。

先週末くらいから、
画面を右や左に動かそうとしてもまったく反応しない現象が起きて
困っています。

下部中央のボタンを押すと反応あるのですが、
タッチパネル的な操作ができないので、
再起動やメモリを開放したりしていますが、
あるときいきなりまた動かなくなったりします。

ストレージは80GBほどの使用です。
本日ドコモショップへ行きましたが、
1時間以上待たされた挙句に
「ストレージに余裕があるといいのでは」
というよくわからない答えです。

このような現象に対して何か対処法があれば、
とお知恵をお借りしたくて書き込みました。

もしなければ8やXへの機種変更も止む無しですが、
秋にまた新機種出るなら逃げ切りたいなとも思ってまして。

長文すみません。
588iOS
2018/06/28(木) 18:03:32.63ID:pTZ7e9vR
>>587
ストレージの空きはどのぐらいありますか?
589iOS
2018/06/28(木) 18:29:13.58ID:b1NcqqVt
>>566
返答ありがとうございます
590iOS
2018/06/28(木) 18:31:05.10ID:b1NcqqVt
>>566
画面の焼き付きや背面ガラスで雑に生活の一部で扱えないことはないですか?
591iOS
2018/06/28(木) 18:58:35.96ID:cDqeLctY
>>590
全くありません。
592iOS
2018/06/28(木) 19:34:27.57ID:RCuplU/T
>>587
俺ならまず初期化して症状が改善するか様子見る
もし症状が改善しなければハードの問題だから修理か買い替えの二択になる
593iOS
2018/06/28(木) 21:58:52.79ID:yPSf6ku1
>>587
まず初期化、それ無しに話は始まらない
594iOS
2018/06/29(金) 00:16:02.17ID:NP9jApMy
ほー外野だけど
こうなると初期化やるしかないんだねえ
595iOS
2018/06/29(金) 00:25:19.14ID:u6Yr/Tcn
>>588
おおよそ50GBほどはあります。

ほかの方の意見を見ると「初期化」とのことですが
データの引継ぎとかした上でですよね?
iTuneでできるらしいですが
写真に入れてる動画もできるんですか?
失敗が怖くって。。
596iOS
2018/06/29(金) 00:44:18.84ID:kwIZia3X
>>595
大丈夫です
信頼できないならコンテンツデータのみ
iTunes 以外(写真.appなど)でもバックアップします
そして初期化してください
597iOS
2018/06/29(金) 00:54:12.78ID:UzXVzkMr
>>595
iCloudのストレージを契約してみたら?
50Gで130円/月ですけど。
私は今iPhoneで撮りためた写真や動画が2000枚くらいあるけど
それでも5Gで収まってます。
iPadやMac、WindowsPCからも参照できるので便利です。
598iOS
2018/06/29(金) 01:22:44.24ID:OrNUARPn
>>595
iTunesで暗号化してバックアップしないと
アプリ内のパスワード類は消えるから気をつけてなー
あとゲームのセーブデータとかLINEのトーク履歴も注意

↓暗号化しなかった場合の結果
https://presentcall.com/iphoneを復元をした時、ゲームを続きから遊べるのか/

↓iTunesとiCloud比較
https://moshbox.jp/?p=10157
599iOS
2018/06/29(金) 01:33:03.26ID:OrNUARPn
>>598のリンク2つ目は一例であって
すべてのゲームが同様とは限らないので注意

心配な場合は>>596も書いてるけど、絶対に
失いたくない写真などはPCやMacにつないで
保管しておくといい

ちなみにiTunesの暗号化バックアップはすべての
データをまるごと移行できるけど、ゴミデータも
引き継がれるから今回の問題が再発するかもしれないけどな
600iOS
2018/06/29(金) 04:17:02.83ID:qZSKzXrC
>>595
こういう方に限ってDropBoxやGoogleフォトなどのクラウド使ってないのよね
無料なんだからバシバシ使えばいいのに
写真や動画も保存してくれる
601iOS
2018/06/29(金) 07:15:01.21ID:vTp1OTD9
グーグルは…
602iOS
2018/06/29(金) 08:23:09.61ID:EJ6AcpIl
ifunboxでapp storeアプリをぶっこ抜く方法教えろ
場所な
603iOS
2018/06/29(金) 08:57:25.57ID:B/Owhwj8
嫌どす
604iOS
2018/06/29(金) 09:31:50.57ID:z8JONAJh
質問です

使用できなくなった32ビットアプリに保存された動画ファイルを抜き出すことって可能でしょうか
macOS High Sierra環境とiPhone6sです
605iOS
2018/06/29(金) 09:50:01.11ID:d6nUC8eQ
>>600
Googleフォトとか薦めんな、カス
606iOS
2018/06/29(金) 14:58:32.12ID:033nKI/Q
>>603
そこをなんとか
607iOS
2018/06/29(金) 15:04:59.05ID:SfO18c2b
>>602
iOS9か10からできなくなってたと思うが
608iOS
2018/06/29(金) 15:53:12.53ID:Haw1GJVr
iCloudの写真の画面
赤い枠の中のようなリストが以前は無かったんですが
いつの間にか出現
アルバム非表示にすると一番上の「写真」という項目だけ

イチゴ畑とか家でとか気持ち悪い
何でこんなものが表示されてしまうのか教えてください
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
609iOS
2018/06/29(金) 15:56:43.50
ちょっとカボチャ選びが気になるんですが
610iOS
2018/06/29(金) 15:59:44.85ID:dhfd2Fv3
iPhone6sですが起動しなくなりました
リンゴループ?状態です

バックアップは6sに変えた時からやっておらず
古いMacでiPhoneの中のデータを復元ソフトで吸い出せないかといろいろとやっているのですが上手くいきません

まずOSが10.6.8だと復元ソフトが動かないのでEl Capitanにしようとしましたが
APPLE IDの認証でデバイスに送信したコードを入れろと出ます
デバイスは当然壊れているので受信できません

どうしようもないのでしょうか?
611iOS
2018/06/29(金) 16:02:57.69ID:vTp1OTD9
ぶっこ抜くて意味が独自語すぎで意味不明。
612iOS
2018/06/29(金) 16:34:40.39ID:XCApn38v
復元ソフトがどこまでできるのか知らないが
2ファクタ認証しないとMacOSのバージョンアップ
できないってことなら詰みじゃない?

↓2ファクタ認証解除に3ヶ月近くかかった例
http://ralphone.net/apple_id2/

時間かかっていいならAppleに相談すればなんとかなるかも?
613iOS
2018/06/29(金) 17:04:22.51ID:dhfd2Fv3
リンク先を読みましたが本当によく分からない仕組みですね
iPhoneが起動不能になることを考えていないのでしょうか?
復旧リクエストをするときにも誰かの携帯を借りないといけなさそうですし
614iOS
2018/06/29(金) 18:41:03.38ID:B/Owhwj8
2ファクタを設定した時の復旧コードを保管しておかなかったお前が悪い
615iOS
2018/06/29(金) 18:53:18.48ID:qZSKzXrC
>>604
PC/MacのiTunesのファイル共有に対応してないなら
サルベージソフト使うしかないんじゃないの?

動画扱うAppの内、iTunesファイル共有にすら対応してない完全クローズドなのがあるけど、それだとほぼ不可能
エキスポートに対応してないのがある
616iOS
2018/06/29(金) 20:45:54.31ID:bEVPY0AA
なんでバックアップとってないんだろう?
バカだから?
617iOS
2018/06/29(金) 20:58:12.12ID:OrNUARPn
サルベージソフトって実際のところ実用的?
利用経験者いたら教えてほしい
調べても怪しい雰囲気のソフトしか見当たらないが
618
2018/06/29(金) 21:26:15.29ID:8aUU/Pqc
サルベージソフトいろいろあるから無料のお試しをいくつか根気よく試してみたけど動画は悉くダメだったよ

鼻からダメならまだしもね、
成功しましたっ!っぽい感じでファイル上がったりしたから、逆に怖くて課金は憚れたなぁ

有料でも信頼出来るのあれば僕も教えて欲しいな
619iOS
2018/06/29(金) 22:04:23.65ID:GXS6Pp5E
>>617
そもそも使う機会がない
iCloudが完璧すぎる
620iOS
2018/06/29(金) 22:15:38.71ID:imwoMVDq
>>617
実用性ないのばかりだからバックアップをきちんとしているつもり
ほとんどが>>618みたくできそうに見せかけて金を取ろうとするし、はなから有料でも取れない。
Cellebrite以外は信用できない。
621617
2018/06/29(金) 22:44:55.81ID:OrNUARPn
Cellebriteって法執行機関向け専用製品なのね
そら信頼性あるわw
iCloudバックアップ使ってみるかー
622iOS
2018/06/29(金) 23:00:49.92ID:OrNUARPn
>>604
iBackupbotでできそうだよ
昔(3~4年前)使ったときはデータ抽出ちゃんとできた

↓参考までにiOS11でもできたそうで
http://s.webry.info/sp/beetmania.at.webry.info/201711/article_1.html
623iOS
2018/06/29(金) 23:11:24.88ID:kwIZia3X
>>615
>>622
サンキュー
試してみるわ
624iOS
2018/06/29(金) 23:54:04.04ID:Yi8B5xt8
アラーム設定が全て消えたのですが間違いなく自分では削除していません
siriもOFFにしているのでsiri経由で削除もないのですが原因があるのでしょうか

ios10.2.1 iphone7
625iOS
2018/06/30(土) 00:07:52.72ID:cgMEduQU
こういう質問理解に苦しむ
ググるのが面倒なだけなのかね
不具合の原因はメーカーに聞けとしか思えん
626iOS
2018/06/30(土) 02:59:34.03ID:5IBiN3wO
アラームってiCloudで同期されないみたいだから
デバイスのローカル保存だし
アップデートで消える場合あるかもね
以前にも一度消えたことがある
627iOS
2018/06/30(土) 12:51:22.84ID:ByiI+TBl
▼▼▼▼▼▼▼▼   SHARP AQUOS R2 Part6   ▼▼▼▼▼▼▼▼
http://2chb.net/r/smartphone/1528727252/
夏モデルのAQUOS R2の不具合が多過ぎて関係者が埋め立て荒らしして隠蔽しようとしてるスレ

不具合の一部続々増加中

410 SIM無しさん (アウアウカー Sa69-ddkG) sage 2018/06/18(月) 01:20:39.36 ID:PpTwwRy0a
AQUOS R2不具合まとめ
・18:9の15Mで写真を撮ると戻るボタン側の角にピンク色の輝点が写る
・AIオートだとシャッターの反応が遅い
・カメラのフォーカスが甘くてピンボケ気味になるので覚悟が必要
・動画撮影時にAIライブシャッターが作動するとフレーム飛びする
・音量下げボタンの効きが悪い個体が多い
・ナビバー上部に黒帯ができるアプリがある(一度2画面分割して戻すと消える)
・消灯時の指紋認証がRの倍くらい遅い
・画面の明るさ自動調整が他機種(例:SERIE)より敏感でころころ明るさが変わる
・システムUIツールでアイコン設定を変更するとNFC/おサイフケータイLOCKのアイコンが表示される。NFCオンオフで消える
・他の機種よりメモリを食う
・本体スピーカーのノイズ
・メール等の通知がバイブだけ鳴ってステータスバーに表示が出るのは数分~十数分後
・通知が消えない
・ネット中に強制的にロック画面に

R2の不具合と言い切れないものまとめ
・本体連絡先が作成できない → 2017年秋モデル以降のシャープ製スマホ共通
・画面が黄色い → リラックスオートをオフ、画質モードをナチュラル以外に
・それでも黄色い → 仕様。比較相手が青白いのかも(言い訳w)
・WiFiの掴みが悪い → 5GHzなら掴みが良い
・バッテリーの消費が早い → 画面が消費するが解像度が高いので仕方ない。なめらかハイスピードオフで軽減
・GPSの掴みが悪い → ポケモンGO側の問題と判明。次回削除
・カメラアプリのフリーズ → 報告少
・画像を複数回編集しようとすると最初の画像まで戻される(SHARP機固有の癖)
628iOS
2018/06/30(土) 17:23:27.72ID:GO3E1PEY
誤爆?
629iOS
2018/06/30(土) 17:42:47.54ID:kGuPhfso
>>610
バックアップをしてないなら想定出来た事態
今更何としか
630iOS
2018/06/30(土) 22:44:06.30ID:M8vVZMQm
iFunboxが急にどうやっても起動しなくなってしまったんですが
どうしたらいいんでしょうか?PC側の環境はWindows7proです
iTunesの再インスコ、iFunboxの再インスコなど色々やってみてますが
どのver.も全然立ち上がりません
いろいろやってる時に一度だけいつもの画面が出たことがあったと思いますが固まってしまい
再起動してやり直し→今度は本当にどのver.もまったく立ち上がらなくなってます
砂時計アイコンが出るものの数秒でそのまま立ち消えになる、というのばかりです
タスクマネージャを見ると「プロセス」にはifunboxの項目が出てるんですが
アプリケーションやタスクバーのところには一向にアイコンが現れません

立ち上がったらやりたい作業はiPhoneの画像データをPCに移すというものですが
iToolsではPNG画像の日付データ情報が保持されず今日の日付に置き換わってしまう問題があり
iFunboxなら正しい情報のままコピー出来ることがわかっているので
何とかしてiFunboxを使えるようにしたいと思ってます
ここ数日で入れたソフトウェア等が原因かも知れないので今できる限り削除を試みてますが
iFunboxを使うのに何かほかに必要なものですとか、考えられる原因がありましたら教えて下さい
631iOS
2018/06/30(土) 22:46:32.27ID:oQZiNWqm
アプリのサポートに問い合わせましよう。
632iOS
2018/06/30(土) 23:01:01.42ID:cgMEduQU
システムの復元でも試せば?
色々巻き戻るからよく調べてから自己責任で
どうぞ
633iOS
2018/06/30(土) 23:36:31.31ID:PDVbelcn
iPhone5sから8に変えました、驚いたのがバイブレーションの音が非常に小さいことです。
これでは鳴っても気が付きません、5sのように大きさを戻すことは出来ませんか
634iOS
2018/06/30(土) 23:42:19.61ID:PDVbelcn
というかバイブの音自体をもっと大きく出来ませんか
635iOS
2018/06/30(土) 23:47:51.48ID:usBSvzEs
4から5、5から8へ機種変更し、4と5はWi-Fiでのみ使用し、8が現在SBでの契約となっている状態です
それぞれ最新のOSです
PCは故障中の為、iTunesでの同期は5の頃から行っていませんが、5と8はそれぞれiCloudでバックアップをしていました
昨日5を水没させてしまい、完全に電源が入らなくなってしまったのですが、5のバックアップを4にiCloudで移行することは可能ですか?
知識がないなりに調べてみたものの、解決できなかったので質問させていただきます
よろしくお願いします
636iOS
2018/07/01(日) 00:33:45.25ID:0f009K6H
>>635
4と5をiCloudの同じApple IDであれば
できるんじゃないかね
637iOS
2018/07/01(日) 01:12:43.86ID:o26FAhBw
>>633
バイブレーターの部品の種類といいますか、全く別の仕組みの
物に変わったので、5sと同じにはできないんですよね

設定→サウンドと触覚→サウンドとバイブレーションのパターン
で違うパターンの振動を割り当てることができるので
もしかしたらなんとかなる可能性はあります
638iOS
2018/07/01(日) 04:07:31.84ID:1uLkYVjc
>>628
触るとバカになるよ
639iOS
2018/07/01(日) 04:48:17.48ID:YIDbntVQ
>>637
それは分かるんだけど、全部同じく小さい音なんですよね。振動を大きく出来るアプリでもありませんか?
640iOS
2018/07/01(日) 06:02:27.66ID:IEJUb21s
無いよ
641iOS
2018/07/01(日) 07:00:26.97ID:v0EpYt5Y
キャリア版iPhoneをアクティベートするとき
パケット代が掛からないようにしたいです

SIMを挿さずに電源を入れてWiFi設定までは出来ました
理想は設定のモバイルデータ通信オフまで行ってからSIM挿しですが
そこまで辿り着く前にWiFi設定の後からSIMが必要と表示されます
この段階でSIMを挿してもパケット代は発生しませんか?
642iOS
2018/07/01(日) 07:18:11.43ID:KjxxtNMi
>>633
バイブレーションは音ではなく振動で知らせるものですよ。
バイブレーションのような音が欲しいならそういう着信音をインストールしましょう。
643iOS
2018/07/01(日) 07:36:58.58ID:5GNebzlC
>>641
パケット定額制入ってないのかな?
調べたら3000円相当の通信するみたいね
アクティベーション用SIM買ってみれば?
644iOS
2018/07/01(日) 07:44:53.16ID:KjxxtNMi
アクティベートのパケットなんて誤差レベルだろw
3000円とかそんなのかかるなら世界中で大問題になってるよww
普通にSIMをさしてWi-Fi設定してアクティベートをしたらいいじゃん。
わずかな誤差程度のパケットも許容できないならiPodを使った方がいい。
もしくはMacかパソコン買ってパソコンでそちらでやれば。
645iOS
2018/07/01(日) 07:57:27.81ID:sdv5Yxgq
>>641
キャリアの解約済みSIM持ってないの
646iOS
2018/07/01(日) 08:15:29.95ID:5GNebzlC
そういや解約済みSIMでいいなら、一時的に
回線停止させてもいけそうだな
やったことないから解除面倒かもだが
647iOS
2018/07/01(日) 08:44:17.77ID:lYxZtB9a
アクチ用のSIMカードなんて数百円で売ってるだろw
648iOS
2018/07/01(日) 11:29:05.13ID:n4vttx87
外付けHDDに動画入れてたんですよ
OS入れなおしたら、ドライブパスがわからなくなりました
どうすればいい?
649iOS
2018/07/01(日) 11:36:00.31
どこから持ってきた動画かな
650iOS
2018/07/01(日) 14:15:05.11ID:bpT2iPyG
状況がよく分からん
主語を頼む
651iOS
2018/07/01(日) 15:47:30.17ID:wL5o4nNU
5sが二年使ってないのに壊れたんだがiPhoneってどれくらいの確率で二年以内に壊れるもんなの?
調べたら二年以内に4台に1台壊れるって数字もあったけどそれは画面クラッシュを含むみたいで純粋に壊れた数字が知りたい
652iOS
2018/07/01(日) 15:59:32.43
私の感想でよいなら
653iOS
2018/07/01(日) 16:42:54.36ID:bc0/q8np
5s、2年間使っていたけど、全く壊れなかった
そのまま完動品扱いで下取に出した
壊れる確率0%(当社比)
654iOS
2018/07/01(日) 17:53:27.22ID:KjxxtNMi
使わないから壊れるんだろ。
655iOS
2018/07/01(日) 18:21:10.43ID:phfXDtbY
壊れるか壊れないかの50%だろ
656iOS
2018/07/01(日) 18:27:57.87ID:9GzUy8pY
壊れる時って
前兆なにかあるのかね?
突然なにも反応なくなるのが一番怖いよね

自分もまだ経験ないから
他人事のように感じるけど
明日は和民だし
657iOS
2018/07/01(日) 18:44:04.68ID:KjxxtNMi
意味がわからないがそういう人は何も買えないし何も使えないね。
658iOS
2018/07/01(日) 18:44:48.51ID:esdy037F
iPhone7だけど去年のゴールデンウィークにポケモンGOで遊んでたら突然画面が真っ暗になって死亡。無料で交換になった。
携帯電話を20年以上使ってるけど故障はその1回だけ。
659iOS
2018/07/01(日) 19:32:24.43ID:HcXFKwH0
純粋な数字なんかわかるわけないじゃん
660iOS
2018/07/01(日) 19:33:57.24ID:+7ZGA/9g
それがどうかしたか?
661iOS
2018/07/01(日) 20:07:35.81ID:6zkSVSCp
IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止]©2ch.net [586999347]
http://2chb.net/r/poverty/1422091900/

IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止] 2ch.net
http://2chb.net/r/news/1422091870/

IIJとパチ屋のタッグ怖すぎワロタ、ワロタ…全国のパチンコ店内に銀行ATM設置、今後8000店舗に拡大 [転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/news/1421835829/

格安SIM大手IIJmio(IIJ)が子会社を通じてパチンコ屋ATM設置しまくり日本人を殺しにきている件 群馬と朝鮮が夢のコラボ [転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://2chb.net/r/poverty/1421806684/

まさかの格安SIM IIJmioが(子会社通して)パチンコ屋とつるんで、日本人を殺しに来てます
662iOS
2018/07/01(日) 20:42:53.11ID:0CNMsN1f
ミュージック起動すると毎回「ようこそApple Musicへ」の画面が出るようになってクソウザいんだけど出ないようにする方法ある?
663iOS
2018/07/01(日) 21:39:52.25ID:7DNaMhlt
>>656
651だけど一年10ヶ月目でちょっと負荷かけるとすぐ落ちるような日が一週間ほど続いた
設定リセットしたらあんまり落ちなくなったから乗り換えの二年までなんとか持たせようと思いきやいきなり電源が入らなくなった
バックアップがあったから良かったものの、こんなにすぐ壊れるならサポートつけておけば良かった
664iOS
2018/07/01(日) 22:02:32.70ID:IEJUb21s
残念だけど運が悪かったんだろね
自分は歴代iPhoneを何世代も使ってるけど壊れたことは一度もない
665iOS
2018/07/01(日) 23:06:16.28ID:WW1zD54l
今考えたら最初から電話帳が検索できない、背面カメラが使えない時があったとか軽度な不具合があったんだけど、その時に交換してもらえばよかったのかねぇ
とりあえず今回はSEに乗り換えてキャリアの月700円の保証に入ったけどAppleCareの方が良いのかね
666iOS
2018/07/01(日) 23:09:53.40ID:cYaedv/Y
>>641の者ですが
想定外の料金になるリスクを減らす為に
数百円で買えるものですし
アクティベーションSIMを購入しようと思います
レスくれた皆さん、ありがとうございました
667iOS
2018/07/02(月) 06:26:23.81ID:ZU6wEL4O
>>633>>634>>639
ソフト面ではなく部品の問題、物理的な問題なのでそれ以上は無理かと
できるのなら公式がやってるはず
フラッシュをもっと強く光らせることのできるアプリはないか?と言ってるようなもので
いまの薄型筐体でほかの部品に影響を与えず振動させられる限界が
そのくらいだと判断されてるんでしょう
ここはハード的に無理なら無理で代替手段を考えたほうが賢明かと

ちょっと考えたんだけど、本体のバイブと連動して光る何かとか
連動で振動してくれる外部の何かがあればそっちを調整するとか?
実際そんなものがあるかどうかはわかりませんが
スマートウォッチと同期させることなら出来るのでは?
着信に反応して光ってくれるケースなら昔からあるんですよね
あとはバイブ+ライトも併用するとかですね
668iOS
2018/07/02(月) 06:33:32.11ID:9lky1STp
>>639
アプリではできませんが
iPhone本体などに工夫することで
バイブの振動で発生する音を倍増させることができます
669iOS
2018/07/02(月) 06:36:05.05ID:ZU6wEL4O
>>665
もともとハズレの個体だったのにスルーしちゃってたってことでしょうな

>>664
自分も4、4S、5、5S×2(キャリアとSIMフリ)と歴代使ってきてて
どれも長く使い倒してる、3台持ちで少しずつ期間かぶってたりするけど一度も壊れたことない
これでもしょっちゅう寝落ちするズホラな使い方で、気づくと体の下に敷いちゃってたり
床に落としたことも何回かあるけどすべて無事
ケースや液晶シートなどは絶対に着ける方だけど
よくある耐衝撃のゴツいケースを使ってるわけでもないし耐衝撃のシートも使ってない

過去に使ってきた携帯やPHSでも本当に故障したのはだいぶ前の1台だけ
通話中にこちらの音声が相手に通じない不具合が出てショップで見てもらったら
水没させた覚えはないのに水没反応が出てて故障だとわかった
防水じゃない時代の話だったからいつの間にか水が染みてたみたいだった
670iOS
2018/07/02(月) 17:35:33.39ID:sMX8MEI8
アイポンはイヤホンジャック付く予定ないのか?初Androidにしたけどこんな糞OS無理。早くアイポンに戻りたい
671iOS
2018/07/02(月) 17:36:58.58ID:Kc8W9VUH
ない
672iOS
2018/07/02(月) 17:38:10.19ID:gpxCyLxk
ジャックはもう付かないから諦めろ
Bluetoothの方が線が煩わしくないだろ
音質ガーならライトニングから持ってきた方がよっぽど良い
673iOS
2018/07/02(月) 18:20:32.58ID:sMX8MEI8
そうなのか
仕方ない
674567
2018/07/02(月) 18:59:09.70ID:Y/JNugk8
>>567の証拠画像
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚





 
675iOS
2018/07/02(月) 19:22:13.35ID:8U2IA9sa
展示機と販売分はOSのバージョン同じとは
限らんよ。店員にiOS10の在庫あるか聞いてみな
676iOS
2018/07/02(月) 19:23:39.05ID:SlFF9u9K
ありますよ
677iOS
2018/07/02(月) 19:31:53.17
2だけどそんなことあるのか
678iOS
2018/07/02(月) 19:37:42.49ID:T1L6YARi
わざわざ2年近く古いOSが欲しい理由がわからない。
なにもいいことなんてないのに…
骨董品収集マニアか?
679iOS
2018/07/02(月) 19:39:59.83ID:oFz7SNX+
>>678
安定感が雲泥の差
680iOS
2018/07/02(月) 19:49:48.00ID:T+DrJiFJ
>>678
へんなジンクスや思い込みに惑わされた迷える子羊用
あとは脱獄()じゃね?
681iOS
2018/07/02(月) 19:51:34.87ID:Jg1ZOLrS
>>678
32bitアプリ使いたい奴用
682iOS
2018/07/02(月) 21:16:53.90ID:9lky1STp
>>678
ありますよ
683iOS
2018/07/03(火) 13:23:24.26ID:18niiS8Z
お互いdocomoでiPhone同士の場合iMessage送信した場合配信済みと出るのは着信拒否はされていないということでしょうか?
684iOS
2018/07/03(火) 14:31:48.75ID:+p7yxihj
自宅でワイファイつないでおり、

その上でブルートゥーススピーカーを
繋ごうとした場合
干渉して繋がらないことってあり得るんですかね?
685iOS
2018/07/03(火) 14:41:46.81ID:L/3OcHJm
聞いた事ない
686iOS
2018/07/03(火) 14:54:16.21ID:vFuqW+8x
>>684
Bluetoothが繋がらないってことはないだろうけど
到達距離が短い場合の理由ではあるんじゃない?
気になるならWi-Fiを5GHzにすればいいと思うが
687iOS
2018/07/03(火) 14:55:48.26ID:yiOKR2xI
イクイク天国とイクイク地獄はどっちが気持ちいいのでしょうか?
688iOS
2018/07/03(火) 17:43:20.14ID:keQx4Kiv
iTunesで同期する時に写真を同期すると同期ができませんでしたってなるんだけど
何故かわかる?前まではできてたんだけどな
一応PCとiPhoneの再起動はしたけど無理みたい
689iOS
2018/07/03(火) 18:35:52.82ID:OoxgA+NQ
結構よく起こるみたいね、俺も数ヶ月前に起こって以来直ってないしもう諦めてるけど
690iOS
2018/07/03(火) 21:15:05.76ID:ajoGrRwz
>>688
復元すると直るよ
691iOS
2018/07/03(火) 23:17:29.16ID:OoxgA+NQ
俺の場合は直らなかったけど
692iOS
2018/07/03(火) 23:24:59.55ID:oZ8dd+FT
safariの検索欄に入力した途端、「トップヒット」や「ブックマークと履歴」で既にブックマークしてあるURLが出てきてしまうのを設定で消す事は出来ないのでしょうか?

設定で全てオフにしたのですがどうしても、例えば「t」と入力するとブックマークしてあるtokyomotionのサイトが出てきてしまいます・・・
693iOS
2018/07/03(火) 23:38:50.74ID:OoxgA+NQ
Safariの設定でクイックWEBサイト検索をオフにする。

多分…(震え)
694iOS
2018/07/04(水) 00:08:33.72ID:FfTEuoRF
>>690
>>691
どっちなんだ??

写真を同期しないなら同期は完了できるんだけど
PCにある画像データをiPhoneにいれて持ち歩きたいんだよな
これが以前まではできてたのに何で急にできなくなるんだろ?謎過ぎる
これだと個人的にiPhoneを持ってる意味がない
695iOS
2018/07/04(水) 00:14:47.27ID:lHiMZMqK
>>694
やって報告
696iOS
2018/07/04(水) 00:19:39.39ID:+DPJ7zlJ
>>693
してます。
おそらく仕様なんですかね。safariのブックマークから消すしかありませんね…
697iOS
2018/07/04(水) 01:07:36.79ID:5SWbf6QO
イクイク天国とイクイク地獄はどっちが気持ちいいのでしょうか?
698iOS
2018/07/04(水) 08:54:20.06ID:k0uQ3OzP
>>694
俺も新ipadにした時写真が同期できなくなった、
原因はフォルダの中にフォルダがある時に同期できなく単独フォルダだと同期できるようになった、
他のiphoneとかは問題ないのでiosの問題でもないだろうし意味不。
699iOS
2018/07/04(水) 14:35:00.65ID:W1PdCqlj
ipadとiPhoneは大きさが違うだけで
使い方(文字入力とかその他色々)は同じなの?
700iOS
2018/07/04(水) 14:45:10.04ID:DKoXcg3s
>>699
文字入力のキーボードが違うよ
iPadは画面分割機能とかあるよ
701iOS
2018/07/04(水) 14:50:20.76ID:88ke0mMz
>>699
全然違うというわけでは無いけど
iPhoneばかり使っていて
初めてiPad使った時はとっても使いにくかったよ
702iOS
2018/07/04(水) 14:58:02.40ID:W1PdCqlj
>>700
>>701
違うのか
iPhone検討しててipad借りてホントにiPhoneにして大丈夫なのか検証したかった
703iOS
2018/07/04(水) 14:58:57.90ID:sujVMTab
9インチiPadとmini使ってたけど、結局iPhoneしか使わなった。大きい画面で何かしたいと思ったらMacBook使うし、iPadの活用方法が未だにわからない
704iOS
2018/07/04(水) 15:02:12.31ID:8JTGi8L/
ごろごろ横になってHulu見るとか
705iOS
2018/07/04(水) 15:55:40.30ID:pDVLO+/c
>>702
ブラウズするのが面倒くさい
iPadに慣れているなら
iPhoneはもっと楽かも
706iOS
2018/07/04(水) 16:03:18.81ID:DKoXcg3s
>>702
iPadでOKならiPhoneで問題無いと思う
707iOS
2018/07/04(水) 17:31:58.85ID:3NuVU3k6
apple idでログインできない
サーバーエラーと出ます
708iOS
2018/07/04(水) 18:10:27.44ID:HJ7iliUm
>>703
miniはカーナビにちょうどいい
709iOS
2018/07/04(水) 18:55:29.34ID:tXgVPUOl
iPhone se を買おうと思うのですが、これから2年間使うとなると、性能的に厳しいでしょうか?
710iOS
2018/07/04(水) 19:03:39.65ID:3EdQqVBa
最新機種を買っても2年先がどうなるかなんて誰にもわからないよ。
711iOS
2018/07/04(水) 19:18:09.97ID:oDKftypX
>>709
あと2ヶ月待って新製品が出てからでいいんじゃない?SEの第2世代も出るかも知れないし。
712iOS
2018/07/04(水) 19:23:55.99ID:5Y03BwBE
iPhone7(32GB)をiOS11.4で使っているんですが、バッテリーの使用状況(アプリごとの
使用量が%で一覧されるもの)がまったく表示されません。友人の同機種同OSでは
普通に表示されているので、どこかに問題があるのかと。
再起動は試しました。ライトニングケーブルを抜いた状態で1時間以上使っていますが、
一向に表示されないままです。どうやったら改善されるのか、ぜひアドバイスを!
713iOS
2018/07/04(水) 19:36:08.96ID:oDKftypX
>>712
1番使ってるアプリの右上の青文字を押してみて
714iOS
2018/07/04(水) 19:44:21.99ID:Cbg4F4Lw
>>709
SEくらいのスペックなら今後2年間は余裕で使えるでしょ
715iOS
2018/07/04(水) 20:43:57.68ID:UB89g0E/
>>707
サーバーエラーは恐らくアカウントロック
ココからロック解除できるか?
https://iforgot.apple.com/
716iOS
2018/07/04(水) 21:05:58.49ID:NHEZDBw4
iPhone7
http://2chb.net/r/apple2/1529736684/
717iOS
2018/07/04(水) 21:06:21.17ID:NHEZDBw4
iPhone7
http://2chb.net/r/apple2/1529736684//?v=pc
718iOS
2018/07/04(水) 22:13:35.43ID:8yvq+L+0
車用ガラコ塗ってスマホ画面の滑り良くなるかしら? ぼやけたらイヤだわ、ていうかどっかにあるからやってみましょ
719iOS
2018/07/04(水) 23:50:20.36ID:0aGi5PRK
そうですか。お大事に
720iOS
2018/07/05(木) 03:17:46.09ID:0rtRXrJ3
iPhone6でOSバージョンアップしたらパフォーマンス落ちるのまだ続いてる?
外国人がクレーム出してたしそろそろ改善してほしいんだけど
721iOS
2018/07/05(木) 06:22:24.90ID:CbXe9+fZ
>>707
そうか
寝てろ
722iOS
2018/07/05(木) 11:45:58.19ID:La37RNMn
8plusです
ロック画面の解除をホームボタンに”指を当てて解除”に設定した場合なんですが二回触らないと反応しなくないですか?

スクリーンオフから電源ボタン押してロック画面を表示し
指紋登録した指でホーム触る(反応しない)→離して触る(ロック解除)
毎回こうです

ちなみにロック画面を表示した後
指紋登録した指でそのままホーム押す→ロック解除
となるので、指紋認証が失敗してるわけでもなさそうです
これらのパターンはどちらも100%同じ動作します
723iOS
2018/07/05(木) 11:51:47.75ID:1wpu+l1d
>>722
いいや
724iOS
2018/07/05(木) 11:57:26.92ID:La37RNMn
>>723
触るの一回目で解除されるということですね
じゃあ俺のがおかしいのかー…
725iOS
2018/07/05(木) 12:08:51.76ID:ElPd8KVE
>>724
他の指紋認証のときの動作はどうなの?
例えばアプリダウンロードするとき指紋認証求められるだろ?その時も2回タッチするのが必要なのか?
726iOS
2018/07/05(木) 12:11:10.79ID:a2EIKDUw
iApple Payをロック画面から使用するとtouchidを飛ばしてホーム画面にいってしまうので動作が重なるという事でios11から二段階仕様に変更になりましたのでtouchidとパスコードでwalletをオフで一回で開けるようになります。
727iOS
2018/07/05(木) 12:12:47.38ID:pYm6vRo1
>>725
そういうのは確実に一回で済んでるので、指紋認証の感度は完璧だと思います
ロック解除だけ一度離さなくちゃ反応しない
728iOS
2018/07/05(木) 12:16:27.07ID:pYm6vRo1
>>726
確かに気になりだしたのはウォレット登録してからのような気もします
これっぽいですね
ありがとうございます
729iOS
2018/07/05(木) 12:18:58.91ID:ElPd8KVE
>>727
いちど指紋認証を削除してもう一度登録し直ししてみた?
730iOS
2018/07/05(木) 12:24:36.04ID:pYm6vRo1
指紋認証とロックを解除(と同時にウォレットも消された)して再度指紋登録したら一度で済むようになりました
ご指摘の通りこれで再度ウォレットも登録すると2回触らなきゃいけなくなるのかな
ありがとうございました
731iOS
2018/07/05(木) 12:32:53.79ID:1wpu+l1d
いいじゃん
2回ぐらい触ってやれよ
732iOS
2018/07/05(木) 13:04:08.77ID:a2EIKDUw
ロック画面のwalletをオフにしとけばok
今は端末おいても自動でwallet立ち上がる仕様になってるはず
733iOS
2018/07/05(木) 13:19:02.28ID:at9uFTjO
iApple Pay
なんでも愛をつけたいんだなw
734iOS
2018/07/05(木) 13:21:54.73ID:a2EIKDUw
悪い、それはミス
735iOS
2018/07/05(木) 13:33:28.50ID:xgoFyFds
ウィジェットをホーム画面に出来ないんですか?
ホームボタン押したら1週間天気と3ヶ月のカレンダーを表示させたい
736iOS
2018/07/05(木) 14:20:19.28ID:t+wHxt5E
素直に泥使えばいいんじゃ……
737iOS
2018/07/05(木) 14:38:44.48ID:sjGinZYt
iPhoneを
台湾に持ち込む予定なんだすが、
ワイファイオンだけ繋がる状況でも
勝手に時計って
現地に切り替わるんでしょうか?
738iOS
2018/07/05(木) 14:48:45.94ID:bwvR/mEG
きりかわかんなくても時差は
1時間だからあんまかわんねーだろ
739iOS
2018/07/05(木) 16:01:49.47ID:1m+e9y0/
>>735
ホームボタン押さないでスライドされせば?
740iOS
2018/07/05(木) 18:00:00.45ID:7ydtPhdv
>>737
プライバシー → 位置情報サービス → システムサービス →「時間帯の設定」を見れ。
これがONになっていてWiFiに繋がれば変更される。
これがOFFでも、有効なSIMが刺さってて基地局から情報取ったら更新される。
一般 → 日付と時刻 → 「自動設定」をオフならもろちん自動設定されない。

ついでに カレンダー → 「時間帯を指定」って罠があるから注意な。
741iOS
2018/07/05(木) 18:06:13.11ID:5yvQ9yiV
>>740
カッケーな
742iPhone7、iOS11.4
2018/07/05(木) 18:07:11.95ID:qN7Q8CcX
今年1月に、iOS10.2以前のiPhone6、iOS10.3.3以前のiPhone5へのダウングレードがそれらの署名が再開されたことによって出来るようになったんだけど、
出来ればiPhone7でもiOS10.3.3以前にダウングレード出来るようになろうとiOS10.3.3以前のiPhone7の署名も再開して欲しい

iOSの過去バージョン集
https://ipsw.me/#!/version

iOS10など旧バージョンの署名が再開、ダウングレード可能に iOS6やiOS7も - こぼねみ
http://www.kobonemi.com/entry/Older_iOS_Singing_Downgrade_from_iOS_11
743iOS
2018/07/05(木) 18:09:28.20ID:+vP0oihR
https://alliphonewallpapers.net
744iOS
2018/07/05(木) 21:37:12.72ID:V4xWsoiE
iphone6です
画像フォルダの画像を表示すると勝手に拡大されて端が切れた状態になったりするんですが、拡大されずに見ることはできないんでしょうか?
画像によっては拡大されず上下空白でそのまま見れます
745iOS
2018/07/05(木) 23:42:06.97ID:ONo3sHHy
iPhone6、iOSは11.4です
ネットに繋がっていないWindows7に、>>92のようにUSBケーブルを繋いでiPhoneの画像をパソコンに移そうとしました
比較的新しい写真は移せたのですが、移すことのできない(フォルダにも表示されない)ものもあります。これらを移すことができない原因について、お心当たりのある方がみえたら教えてください
746iOS
2018/07/06(金) 00:16:24.99ID:XnPlDaUL
11.4.1が来ないんだよね
747iOS
2018/07/06(金) 00:58:49.23ID:E2dywwPx
>>744
画像フォルダ?
状況を正しく説明できるスキルを身につけろ
748iOS
2018/07/06(金) 01:01:51.18ID:E2dywwPx
>>745
iTunesをインストールしなさい
749iOS
2018/07/06(金) 06:48:31.07ID:UZ9ikWXr
>>745
設定→iCloud( ꒪Д꒪)
750iOS
2018/07/06(金) 06:51:12.61ID:UZ9ikWXr
間違えた
設定→iCloud→写真→オリジナルをダウンロードにチェック
写真Appでアップデート終わったの確認してから取り込んで。
751iOS
2018/07/06(金) 12:32:47.19ID:EvaMwJDi
今後iPhoneでこのスレに書き込むと勃起不全になります
752iOS
2018/07/06(金) 15:39:48.38ID:MoHoq8iR
 
テキストの行単位での選択はiOs10.9以前では出来てたけど11.0~11.4では出来なくなったよな、どうしてなの?
僕はiphone7でアップデートで11.4なんだけど、それが出来なくて不便
だけどiOs11.5ではテキストを行単位で選択するという機能を復活させて欲しい
753iOS
2018/07/06(金) 16:04:22.10ID:AtQhi0bv
今度始めて海外一人で行くんだけど、
下調べしてると海外のワイファイ
には気をつけろって記事を発見して

そこで
VPNのアプリで
iPhoneをつなぐとあったが

みなさんは
その辺り対策というかなにか留意されてますか?
754iOS
2018/07/06(金) 16:09:20.89ID:nzxTinbs
>>753
イモトのWi-Fi
755iOS
2018/07/06(金) 16:36:41.02ID:HHn1vcyG
>>753
現地wifi探して街中彷徨うのがいちばん危ないよ
身体的にって意味でね
日本からレンタルwifi借りて行きなよ
756iOS
2018/07/06(金) 17:17:42.23ID:u02cbUXq
>>753
iPhoneとタマ取られないように留意。
>>755の言う通り日本で借りていくかせめて現地の空港とかで借りるといいかも知れない。
他にも、ロック解除して持ってって現地SIM挿すとか。
757iOS
2018/07/06(金) 17:40:41.27ID:IjnY+Y0l
国内キャリアの海外使い放題サービスは
国境沿いだと隣の国の電波掴んでしまい
高額請求されることもあるらしい
(隣の国が定額対象外の場合)
758iOS
2018/07/06(金) 18:25:59.77ID:3T1+tvSR
そういえばそれもあるな。
例えばちょっと前まで某キャリアでパキスタンが対象外だったので、インドとパキスタンの国境付近が危険だった。気がする。
ついでに船舶ローミングと航空機ローミングは元から使い放題の対象外なキャリアもあるので、定額対象をきちんと把握しておいて。
ついでに、海外で日本からの着信は着信側にも通話料がかかるとかって話もあるがよく考えたらiPhone関係ないのでこの辺で。

VPNの話に戻すと、個人的にはApp Storeにある無料のVPNアプリは提供元が信頼できるかわからないので、そこまで心配するなら国内の有償サービス使ったり、いっそのこと自分でVPNで自宅に繋がるようにしてしまったり。
759iOS11.4のiPhone7を持ってる人
2018/07/06(金) 18:28:47.01ID:MoHoq8iR
>>752のことですが、
iOS10.9以前ではテキストを選択の際にそれがその行の先頭であろうがなかろうが上か下にスライドするとその行のテキストを丸々選択することが出来ましたが、iOS11.0~11.4ではそれが出来ないんです
だからiOS11.4.1からは「テキストを選択の際に(それがその行の先頭であろうがなかろうが)上か下にスライドするとその行のテキストを丸々選択する」という機能を復活させて欲しいです
760iOS
2018/07/06(金) 18:56:53.77ID:u02cbUXq
いらなくね?
761こんばんは。iPhoneXを使用しています。
2018/07/06(金) 19:34:03.77ID:eCkJsqUf
通話時、レシーバーから音が出なくなる不具合が多発しているのですが皆様の所ではどうですか?3台とも全て同じ症状が出ます…またその症状は1度発生すると再起動するまで続き、YouTubeやCLIP BOXなどの音声も聞こえなくなってしまいます。
762iOS
2018/07/06(金) 19:34:18.46ID:eCkJsqUf
Appleの遠隔操作で診断して貰いましたが故障はなかったそうです…バグなのでしょうか?長文すみません
763iOS
2018/07/06(金) 20:08:49.34ID:VwBfyscc
>>753
どこ行くの?
ロックされてないスマホ持ってるなら現地のSIM買って使うのが良いよ
日本でモバイルルータ借りて行くのはえらく高いし
あとホテルとかのフリーのWi-Fiはパスワード必要なやつのみ繋ぐようにすること
764iOS
2018/07/06(金) 20:39:14.75ID:1WAd9EiC
大雨の避難情報が全力で鳴り響くのですが音を小さくすることは出来ますか?
765iOS
2018/07/06(金) 20:40:04.91
とりあえず避難を
766iOS
2018/07/06(金) 20:40:11.66ID:IjnY+Y0l
自宅にVPNサーバ用意するのはここで質問して
いる753には厳しいような…
楽さ重視なら空港のWi-Fiルータレンタルかなぁ

ちなみに行くのが中国ならグレートファイアーウォールに注意
この辺見ておくといいかも
https://jcvisa.info/the-best-vpn-for-gmail-facebook-twitter-in-china
767iOS
2018/07/06(金) 21:19:38.93ID:AtQhi0bv
みなさんありがとう
ちなみに台北なんだけど、
一応プリペイドSIMカードはもう
amazonから取り寄せてるんだよね

だから
今回は関係ないんだけど、
次回ワイファイ必要になったりとかする際に
使用機会が強制的にある場合に
備えたいと思って
768iOS
2018/07/06(金) 21:34:07.64ID:1WAd9EiC
>>765
避難完了しました
769iOS
2018/07/06(金) 22:05:26.54ID:WzCL6d1y
>>750
遅くなったけど、ありがとう!
容量不足で少しずつだけど、上手くいっています
ありがとう!
770iOS
2018/07/06(金) 22:35:58.68ID:Hbg+9/XE
iPhoneではないのだけど、同じiOSということで、iPodtouchなんだけど。
無料アプリをダウンロードしようとすると、無料なのにお支払い情報の確認を求められる。
メッセージが出たところで「続ける」とあるのでタップするとアカウント設定に行くんだけど、多分昔に登録したカードで今は無いカード番号が設定されている。
カード種別はVISA。
カード番号がタップしても選択できない、変更できない、変更できるのはセキュリティコードのところだけ。
当然このままだと正しい情報は入力できないので完了できない、戻るをタップするとアプリはインストールされない。

設定アプリのアカウント情報で「支払いと配送先」からお支払い方法が変更できない。
ここのカード種別はJCB。
既にこの時点で何かおかしいが、端末から更新できないのでWebサイトから更新を行う。
JCBのカードは有効期限切れで新しいJCBのカードに変更した。

改めてアプリをDLしようとすると同じ現象が起こる。
カード情報はJCBではなくVISAのまま。
どうなっているのかさっぱりわからない、お手上げ。
iOSをアプデする前はこんなことがなかった。
同じ現象で困っている人や解決策を知っている人がいたら教えて欲しい。
771iOS
2018/07/06(金) 22:47:36.41ID:Hbg+9/XE
あらためて見ていたらファミリー共有という設定が勝手にされているようで、「ファミリー共有を設定」をタップすると、こんなメッセージが出てきた。
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
知らない中華系の名前が出てきたんだが、これもしかして乗っ取られてるってこと?
決済止めないとやばそうだな。
772iOS
2018/07/06(金) 23:48:42.82ID:cbp6Z6qm
>>771
iPhone乗っ取りを今すぐ調べる方法と乗っ取られていた場合の対処法
https://japan.norton.com/iphone-hacking-8860
773iOS
2018/07/06(金) 23:54:58.78ID:j1wcgjVo
iphoneに標準でついてるアプリで消したらマズイものってありますか?
標準でついてる殆どのアプリの内カメラと写真以外は使わなさそうなので…
あとgamecenterっていうのがどういう役割なのかよくわからないです。
774iOS
2018/07/07(土) 00:01:39.34ID:pXCRKOHE
またインストールすればいいから
消して困るようなものは無いと思う
消すと動作に差し障りがあるものは
消そうとしても消せないから大丈夫

ゲームセンターは、各ゲームがゲームセンターI.D.を利用してログインしたりするためのもの
ゲームしない人には必要ない
775iOS
2018/07/07(土) 01:01:17.13ID:8oS8D7df
iPhone7 11.4
iOS10から最新のものにアップデートしました。
埋め込みの動画を再生すると自動的にフルスクリーンになるかと思いますが
縮小/フルスクリーンボタン(斜めの矢印がついたボタン)ってなくなっちゃんたでしょうか?
776iOS
2018/07/07(土) 01:20:34.63ID:hUBCM1uT
>>771のレスにwktk
777iOS
2018/07/07(土) 01:33:30.88ID:+QW5zEjS
「?盛康」で検索しても何も引っかからないな
778iOS
2018/07/07(土) 01:45:45.30ID:+QW5zEjS
やり直し

盛盛康

これでどうかな
779iOS
2018/07/07(土) 02:12:52.47ID:bK2HSxNP
>>771
二段階認証はすでに済んでる?
パスワード変更で良いよ
780759
2018/07/07(土) 04:59:01.97ID:LBSiNoP+
>>760
いるよ!
781771
2018/07/07(土) 08:07:06.19ID:YquU0ABX
パスワードなどを更新してもファミリー共有なるもので乗っ取ったアカウントにロックされているので効果なし。
期限切れのカード情報を利用できるものに更新してしまったのでちょっと焦っている。
AppleIDの削除がWebから手続きできるとのこと。
どうせ大した購入などしてないし削除でいいかと思って進めていたが、こんな感じで進めなくなった。
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚

決済情報も自分では削除や無効にはできないらしい。
問題発生後に自衛すら出来ないのは明らかにシステムの欠陥だろ、これ。
とか言っても始まらないのでAppleに電話するしかなくなった。

因みにいろいろと調べたところ、同様の問題にぶち当たった人が何人かいるらしく、報告もされていた。
自分の置かれている問題とまさに同じ。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/110193064
782iOS
2018/07/07(土) 08:22:54.97ID:PrZ8mMhp
変なアプリを入れてるのが原因だろう。
連絡先をばらまいてるのだからw
783iOS
2018/07/07(土) 08:34:25.60ID:p8tHL3Ik
>>781
クレジットカード早く止めた方がいいんじゃ?
784iOS
2018/07/07(土) 09:18:06.73ID:gVV1IbMG
>>782
昨年末あたりからよく届いている
Apple ID使用停止のスパムに
引っかかったんじゃないのかな?
ま、とりあえずいまどき2段階認証できるWebサービスは全てそうして、同じパスを使いまわさないに限るね
785iOS11.4のiPhone7を持ってる人
2018/07/07(土) 10:10:42.22ID:vqwzGkP1
フォントを変えられるブラウザアプリってありますか?





 
786iOS
2018/07/07(土) 10:18:42.79ID:WLDAZpov
ウェブブラウザ総合スレ Part32
http://2chb.net/r/ios/1496380672/
787iOS
2018/07/07(土) 12:19:36.69ID:8pz/ccnt
iPadみたいにカバー閉じたら画面消えてくれるとありがたいよね
788iOS
2018/07/07(土) 12:26:10.47ID:uNlEqPnr
蓋を閉じるよりサイドのボタンを押す方が早いよ。
iPadとiPhoneでも通常持ち方が違うからね。
789iOS
2018/07/07(土) 12:49:03.79ID:vtspmFdD
>>787
Xと純正レザーフォリオで解決
790iOS
2018/07/07(土) 14:09:29.87ID:L4TcS/Bm
>>781
クレカならネットでの不正使用はチャージバックされるから落ち着いて
791iOS
2018/07/07(土) 14:11:55.15ID:SJ841bh9
すみません。色々調べましたが同じ症状の人がいなくて困っています。
設定内でgamecenterにサインインしてて、通常通りゲームをやってましたが昨日あたりからアプリを開くたびにサインインの画面が表示されサインインを要求されます。
おかしいなと思い設定でみるとちゃんとサインインされてます。
別にゲームセンターなんて使わなくても良いのですがサインインしてないと出来ないゲームもありまして困ってます。

たとえばゲーム中電話やラインが来て一時アプリを中断する形になった場合でも毎回ゲームセンターのロゴとサインインの要求が出てきます。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
792iOS
2018/07/07(土) 14:57:32.48ID:MWGfwceo
>>791
サインアウト→サインイン
793iOS
2018/07/07(土) 15:01:17.62ID:kNQhXEvG
ゲームアプリを起動するとパスワードの入力がなく自動でログインされます。
パスワードの入力がないのでどのように個人を識別しているのか分からないので教えてほしいです。
ネット上のサービスはどこもパスワードの入力を求められていたので戸惑っています…
794iOS
2018/07/07(土) 15:11:29.47ID:MWGfwceo
>>793
アプリに登録されたアカウント情報
もしくはゲストアカウント
795iOS
2018/07/07(土) 15:21:57.34ID:8pz/ccnt
>>788
手帳型のケース使ってる人はどうしてんの?電源ボタン押すのにカバーのフラップは邪魔にならんの?
796iOS
2018/07/07(土) 15:27:57.64ID:MWGfwceo
>>795
電源ボタン?むき出しやで
797iOS
2018/07/07(土) 18:00:18.87ID:NUpnLZXr
>>792
ありがとうございます。
やりましたがダメでした、、
798iOS
2018/07/07(土) 18:30:56.71ID:bK2HSxNP
>>797
Apple ID
2段階認証オン
799iOS
2018/07/07(土) 20:02:39.10ID:3xyChI8S
どうでもいいから戻るボタン作れや
800iOS
2018/07/07(土) 20:03:51.96
戻ってばかりだからAndroidは進歩ない
801iOS
2018/07/07(土) 21:03:46.25ID:FTKKX2d3
>>791>>793
設定のiCloudのゲームセンターがオフになってるんじゃ??
802iOS
2018/07/07(土) 21:50:14.15ID:MBLq4Nw2
iPhoneのブラウジングで特定のサイトをブロックしたいのですが何かいい方法ないですかね?
機能制限のアダルトサイトブロックからの個別指定みたいな巻き添えが出るものじゃなくて完全に指定するものだけブロックという形にしたいです
検索してもそれが可能だという話が出てこなくて悩んでいます
ブラウザにこだわりがあるわけではないので特定のブラウザにはそういう機能があるなどでも教えて下さると嬉しいです
803iOS
2018/07/07(土) 22:28:57.93
アプリでよくね
804iOS
2018/07/08(日) 02:58:53.99ID:0tgPxfCm
久しぶりにミュージックアプリから曲買おうと思ったんだけど、視聴出来なくなったんですか?
805iOS
2018/07/08(日) 03:24:03.66ID:/4YGpTlx
>>802
どんなシーンで使いたいかによるけども、プロファイルでやる方法とSafari封じて有料のそれ系のブラウザを入れる方法と、諦めてNWで絞る方法がある。
806iOS
2018/07/08(日) 06:38:53.49ID:+OW2pI8H
ブックマーク整理中なんだけどまとめてフォルダ移動って出来ないのか
807iOS
2018/07/08(日) 07:40:54.13ID:0OYcCqyJ
iMobileのソフトPhoneRescue
https://www.imobie.jp/phonerescue/
というのを使った人は居る?
どんな感じですか?
808iOS
2018/07/08(日) 07:44:13.45ID:JBtmul/8
>>802
Safari用ののコンテンツブロッカーアプリで
広告ブロック対象に指定されたドメイン
(www.yahoo.co.jpみたいなの)には一切アクセス
できなくなるよ

詳しくはここのスレ読んで
【AdGuard Pro/AdBlock】広告ブロック27【Weblock】
http://2chb.net/r/ios/1527078470/
809iOS
2018/07/08(日) 08:37:40.99ID:0Jeh62oN
統計情報のリセットがない
810iOS
2018/07/08(日) 09:16:13.09ID:eB5vLKGi
>>807
中華のスパイウェアを使うとか自殺行為だと気づけ
811iOS
2018/07/08(日) 12:26:25.53ID:X4wdMoFI
iOS11.4.1からは「テキストを選択の際に(それがその行の先頭であろうがなかろうが)上か下にスライドするとその行のテキストを丸々選択する」という機能を復活させて欲しいです
あとスクリーンショットのときに出てくるワイプみたいなものを表示するかしないかの切り替え機能もつけて欲しいです




 
812iOS
2018/07/08(日) 12:47:50.75ID:0OYcCqyJ
>>810
え?そうなの?
ウィルスみたいな??
813iOS
2018/07/08(日) 14:47:48.27ID:W+NJs459
>>811
質問をどうぞ
814iOS
2018/07/08(日) 17:39:59.89ID:K5T0bl46
エッジプレスって画面右端で出来ない?または設定で変えられる?
あとホームボタン2回タップを簡易アクセスじゃなくてマルチタスクに変えたり出来る?
815iOS
2018/07/08(日) 19:26:13.59ID:FCBjGRSv
正式版はまだ11.4なんだよね

もう12.0PBが出てるのに
11.4.1ベータなんて意味あんのか?
816iOS
2018/07/08(日) 19:34:26.43ID:IEwgPRYM
ベータの意味もわからずインストールをしてる人多いな。
817iOS
2018/07/08(日) 19:37:34.77ID:NkPzJbnq
ベータ入れる人って、ちゃんと辞世の句書いてる?
818iOS
2018/07/08(日) 20:48:44.39ID:FCBjGRSv
appleってのはつくづくsoftが下手だな
819iOS
2018/07/08(日) 21:11:26.61ID:k8UEVuTy
なにハードが上手いみたいな事をw
820iOS
2018/07/08(日) 21:18:19.03ID:SNtq6V2k
アップルPCはもうソフトでしか違いないやん
821iOS
2018/07/08(日) 21:32:25.17ID:IEwgPRYM
アップルPCてどんな物?
822iOS
2018/07/08(日) 21:35:54.29ID:hNMV6Orb
質問スレでそういうのいいから
823iOS
2018/07/08(日) 21:49:05.37ID:IEwgPRYM
明らかに私は質問をしてるが、>>822>>820も質問じゃないよね?
824iOS
2018/07/08(日) 22:01:09.13ID:MZNwC2G6
iPhoneスレでアップルPCの質問しないで(><)
825iOS
2018/07/09(月) 00:50:07.81ID:FafrDExm
4Gメインに接続しててWi-Fiにちょこちょこ繋ぎ変えてたら4GのIP変わる可能性高くなるんですか?
826iOS
2018/07/09(月) 00:53:36.99ID:Jb6rtgFX
Wi-Fiにつなぎかえてても
4G自体が切断されてなきゃ変わらんのでは?
827iOS
2018/07/09(月) 02:21:34.82ID:JvOguFAj
>>821
Macのことでしょ
828iOS
2018/07/09(月) 03:30:01.52ID:2ozFinNf
>>814
そんな泥みたいなカスタマイズはスマートじゃない。
要するにできない
829iOS
2018/07/09(月) 09:17:15.98ID:7BP+UVZd
iPhoneがアンドロイドOSを採用する日が刻一刻と近づいているのに
おまいらときたら・・・
830iOS
2018/07/09(月) 14:04:02.57ID:QyYyuLpe
国会でも批判の「パチンコ屋にATM」 設置会社に元財務省事務次官
 厚生労働省によるとギャンブル依存症に苦しむ人の数は536万人(2014年)。
人口比にして4・8%と世界でも突出して多い。背景にあるのは、
パチンコ・パチスロといったギャンブル産業の存在である。
なのに最近ではATMまで置いている店もあるという。
これって、やりすぎじゃありませんか、元財務省事務次官殿。
(中略)

「実はトラスト社は、親会社がIIJ(インターネットイニシアティブ)というインターネット関連企業なのです。
社長は勝栄二郎氏。元財務省の事務次官です
(以下略)
https://www.dailyshincho.jp/article/2016/07220553/?all=1

格安SIMの代表格
IIJmio(IIJ)がパチンコ銀行ATMをやってる
どうして競馬場のATMは"悪"で、
パチンコのATMは"悪"ではないの?
パチンコ利権に守られてるのか知らないが、この手の追求されないからといってギャンブル依存症を作り続けるIIJは
完全に悪質会社でしょう
追求されなくても自主的に撤退しろよ糞
831iOS
2018/07/09(月) 14:04:18.65ID:QyYyuLpe
政府は29日、ギャンブル依存症対策の関係閣僚会議を開催し、施設への入場制限や、
金融機関による貸し付け自粛制度の整備など、ギャンブル依存症への対策を決定した。

菅官房長官は「ギャンブル等依存症により、不幸な状況に陥る人をなくすための対策を、
しっかりと実施していかなければならない」と述べた。

政府がまとめたギャンブル依存症対策では、依存症患者本人や、家族の申告に基づいて、
施設への入場制限を行うほか、場内・場外券売場に置かれているATMのキャッシング機能の
停止、撤去などが盛り込まれた。

また、パチンコの出玉数については、いわゆる「大当たり」で獲得できる玉の数を、現状の
3分の2程度に抑制するほか、全国の都道府県などで専門の相談員体制を強化することも
明記された。
政府は今後、とりまとめた対策を順次進めていく方針。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00368747.html

IIJmio(IIJの子会社)はいつまでパチンコATM続けるの?
既に政府はギャンブル場のATMの機能停止、撤去する方針である
朝鮮利権に守られてるから関係ないの?
あんたらには企業理念が全くないの?
競輪競馬は駄目でパチンコがOKなわけないでしょ?
一部上場企業なんだからそれくらいわかるはず
1日三万円の制限をつけたからのめり込み防止?
ふざけんな!普通は現金なくなったら帰る
一度店外に出て現金をおろしにいく時間と手間で、カーっとなってた負けの熱さが冷めて馬鹿馬鹿しくなって帰るわ
本当に笑えないほど下劣で手段選ばずの糞企業
832iOS
2018/07/09(月) 14:04:37.56ID:QyYyuLpe
IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止]©2ch.net [586999347]
http://2chb.net/r/poverty/1422091900/

IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止] 2ch.net
http://2chb.net/r/news/1422091870/

IIJとパチ屋のタッグ怖すぎワロタ、ワロタ…全国のパチンコ店内に銀行ATM設置、今後8000店舗に拡大 [転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/news/1421835829/

格安SIM大手IIJmio(IIJ)が子会社を通じてパチンコ屋ATM設置しまくり日本人を殺しにきている件 群馬と朝鮮が夢のコラボ [転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://2chb.net/r/poverty/1421806684/

まさかの格安SIM IIJmioが(子会社通して)パチンコ屋とつるんで日本人を殺しに来てます
833iOS
2018/07/09(月) 14:04:55.58ID:QyYyuLpe
http://www.trust-networks.com/service.html

顧客ののめり込み防止に傾注している業界向けの「抑制機能付き銀行ATM」です

2015年9月1日より抑制機能を強化しました。
抑制機能とは
のめり込みを窺わせる過度な出金を防ぐよう配慮した、一般的な銀行ATMには無い独自仕様です。

出金操作開始時に銀行口座に対する出金前残高照会の手順を踏む事により、同残高プラス範囲内のみで出金可能
過度な出金を制限するため、利用制限(日額累積上限3万円、月額累積上限8万円など)を設定

ザルもザル
一つの口座につき3万円だから
例えば口座5個あれば1日15万円までパチンコATMからおろせる
のめりこみ防止なんて全然機能していない
IIJは日本人を殺しにきてる
834iOS
2018/07/09(月) 15:53:09.43ID:MZRIBmby
ナビ使ったらすぐバッテリーなくなるんだがモバイルバッテリー持ち歩くのがデフォなのか?
835iOS
2018/07/09(月) 16:08:56.15ID:ka9C4HwM
車ならシガーから取っといて、それ以外ならあった方がいいな。
836iOS
2018/07/09(月) 16:17:14.56ID:k//Pc6pq
「iPhoneの裏技や使い方」みたいなスレ欲しくない?
便利な機能やアプリなどを議論するスレとか
837811
2018/07/09(月) 16:42:58.78ID:yog6hwBp
>>815
というか、iOS11.0~11.4.0でテキストを行単位で選択する機能を廃止したAppleってアホだよね





 
838iOS
2018/07/09(月) 18:25:32.81
裏技とかガキくせえな
839iOS
2018/07/09(月) 18:36:39.76ID:H0lbvjG/
3GSの頃からTIPSサイトはいくらでもあるし今さら語る事なんてないよね
840iOS
2018/07/09(月) 19:52:32.98ID:hWUCF2Ch
質問です!
iPhone使いで2chしてる奴は全員クズと聞いたのですが本当ですか?
841iOS
2018/07/09(月) 19:55:55.17ID:ka9C4HwM
間違いです。5chとしたらばもです。
842iOS
2018/07/10(火) 07:02:31.93ID:AO890sZt
>>811>>837です。

iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
↑の画像みたいにテキストを行単位で範囲指定する機能はiOS10.9以前では出来たけどiOS11.0~11.4では出来なくなったよな、どうしてなの?
これだかたテキストを行単位で範囲指定する機能はiOS11.4.1から復活させて欲しいんです
843iOS
2018/07/10(火) 07:03:01.79ID:AO890sZt
アート
844iOS
2018/07/10(火) 07:20:31.86ID:AO890sZt
>>842の補足なんだけど、
行単位で範囲指定というのは、段落全体を選択する際に選択範囲の上下左右に丸印が表示される形になる状態ってこと
845iOS
2018/07/10(火) 08:35:41.60ID:mQW+ZCy6
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚

↑の画像みたいに、Safariでコピーしたい段落の末尾直後をプレスした場合に一度に範囲指定する機能はiOS10.9以前では出来てたけどiOS11.0~11.4では出来なくなったよな、どうしてなの?

これだからSafariでコピーしたい段落の末尾直後をプレスした場合に一度に範囲指定する機能はiOS11.4.1から復活させて欲しいです
846iOS
2018/07/10(火) 08:56:17.48ID:rNjakhYX
むしろ邪魔だったろその機能
847iOS
2018/07/10(火) 11:53:13.02ID:z6ZKzK6E
俺も邪魔だったな
行の途中から始めたいのに段落指定されちゃってまた始めからやり直しとかめんどくさかった
848iOS
2018/07/10(火) 12:16:10.92ID:dn9rXbOI
>>842
質問をどうぞ
849iOS
2018/07/10(火) 17:15:31.77ID:eL7p6qvU
ていうかカーソル移動←→キーが何故無い?
850iOS
2018/07/10(火) 17:48:33.59ID:fy8WX4RE
6sです
このアクセサリーは使用できないと出たんで、充電ケーブルの故障かと思うんですけど、これはケーブルだけ量販店とかアマゾンで買えばいいんでしょうか?四角いアダプターも買い替えですか?どっちも2年以上前の付属の純正品です
アマゾン等のケーブルを純正品のアダプターに挿しても使えますか?保証とかは2年以上経過なんで切れてると思います
851iOS
2018/07/10(火) 17:55:29.95
どれでも使えるけど機嫌悪いとダメになるけどまた使えるようになる
852iOS
2018/07/10(火) 18:30:06.07ID:0bWFdTcE
アプデ後によく起きるようなきがするわ
853iOS
2018/07/10(火) 18:49:26.49ID:fy8WX4RE
850です
今確認したら、バッテリーの残量が不思議なことに、増えています
80パーセントくらいから95パーセントになりました
充電中の雷マークは相変わらず表示されませんが、これは充電してるでしょうか
このアクセサリーは使用出来ないの警告はさっきも出ました
854iOS
2018/07/10(火) 18:55:26.48
いいえ
855iOS
2018/07/10(火) 18:55:31.71ID:fy8WX4RE
ケーブルが断線していて、微妙に充電できてる状態なんですかね、ケーブル買い替えようと思います
856iOS
2018/07/10(火) 18:59:24.09
断線ってわけでもなくて気分的なものです
857iOS
2018/07/10(火) 19:11:27.45ID:7OIMi5fF
純正ケーブルでも断線してなくてもそのエラーメッセージは出る時があるけどな。
エラーが気になるなら純正ケーブルを、安い方がいいなら最低でもIMF認証のをかったほうがいい。
858iOS
2018/07/10(火) 19:35:39.20ID:AO890sZt
>>846>>847>>849
多分、お買い上げ時のiOSが10.0~10.9であるiPhone7を持ってる人において、
iOS11.0~11.4.0にアップグレードしたことによってSafariで1つまたは複数の段落をいっぺんにコピーしたい場合にそのコピーしたい段落の末尾直後をプレスした場合に一度に範囲指定する機能が出来なくなって不便になっちゃって、
それで「iOS11.0~11.4.0で『Safariにおいてコピーしたい段落の末尾直後をプレスした場合に一度に範囲指定する』という機能を廃止したAppleってアホだよね」と思ってる人も少なからずいると思ってるけど、
「iOS11.4.1から『Safariにおいてコピーしたい段落の末尾直後をプレスした場合に一度に範囲指定する』という機能を復活させて欲しい」と思ってる人って少なからずいるの?
859iOS
2018/07/10(火) 19:46:33.86ID:7OIMi5fF
もう少し文字選択の方法を使いやすくしてほしいわ。
急いでる時に選択がずれたりコピーが出てこなかったり無茶苦茶になることが多い。
860iOS
2018/07/10(火) 19:50:11.44ID:DJw1Fuai
iTunesカードを買って容量を50gbにしたのですが、
ソフトウェアアップデートができません。
なぜでしょうか
861iOS
2018/07/10(火) 21:42:02.77ID:CMxuY99g
>>860
増やしたのはiCloudの容量でしょ、本体の容量とは関係ないょ
862iOS
2018/07/10(火) 21:49:00.05ID:rNjakhYX
>>858
いないと思う
863iOS
2018/07/10(火) 22:03:56.72ID:DJw1Fuai
本体の容量はどうやって増やすのですか?
864iOS
2018/07/10(火) 22:16:36.34ID:5ghwxtVd
本体の物理的容量は増やすことも減らすこともできないので、買い換えるか不要アプリやデータを減らす。
865iOS
2018/07/10(火) 22:17:06.33ID:CS7jef2r
まずお金を準備してオンラインストアでポチります
866iOS
2018/07/10(火) 22:18:44.97ID:DJw1Fuai
写真もiPhone内に保存してないし、アプリも
ほとんどインストールしてないのに、
なぜかあと1.2gbしか容量がないんです。
867iOS
2018/07/10(火) 22:23:34.85ID:Ta5z0xD3
初めてプリペイドSIMカード使い終わり、
SIMカード元のものをさしこみ
プロファイルをインストールして
これだけで簡単に元通り通信できるんですね!
やってみるもんですなあ
868iOS
2018/07/10(火) 22:23:42.73ID:5ghwxtVd
本当にアプリが少ないのなら、とりあえずSafariの「履歴とウェブサイトデータ」を削除。

あとはどのアプリが容量食っているのかを調べて対処

そもそも16GBとか使ってるなら、空きもその位になると思うけど
869iOS
2018/07/10(火) 22:28:55.95ID:vXdFnLTk
>>842
アップルはホントにアホなったなと
870iOS
2018/07/10(火) 23:13:03.70ID:95wy8G+k
>>866
設定のiPhoneのストレージをスクショしてアップしてみなよ
詳細が分かれば解決策出せるよ
871iOS
2018/07/10(火) 23:27:08.13ID:fvOoNLJo
Siriを使ってよくアラームをセットするんだけど
深夜にアラームをセットしようとすると午後の時間になっちゃう。
深夜2時にアラームをセットするにはなんて言ったらいいのかね?
872
2018/07/10(火) 23:27:08.86ID:+9I8tPIj
>>866
端末そのものの問題でなければ、このスレで解決出来そう
もうちょい訊いてみるといいよ
873iOS
2018/07/10(火) 23:31:59.08ID:5ghwxtVd
「夜の2時にアラームセット」って言えば?
874iOS
2018/07/10(火) 23:36:56.98ID:uiv1rVYH
「午前2時にアラームセット」
875858
2018/07/11(水) 05:26:44.31ID:+CFSoJdO
>>862
だったらiOS11.4.1あたりからSafariにおいてコピーしたい段落の末尾直後をプレスした場合に一度に範囲指定するという機能の有無を変更する機能が付け加わればいいじゃん
876iOS
2018/07/11(水) 05:38:29.43ID:+CFSoJdO
http://9ch.net/4G
ゲオに出てるauのiPhone7ってiOSが10.0~10.9のものが多いのかな?





 
877iOS
2018/07/11(水) 05:54:33.96ID:xGhRD4ep
>>871
ヘイSiri
午前2時にアラームをセット
878iOS
2018/07/11(水) 07:00:41.94ID:u58cGv4Q
ゲオに聞けハゲ
879iOS
2018/07/11(水) 07:40:26.81ID:rSzkZlLk
ヘイSiri
僕のおちんちんを気持ちよくして!
880iOS
2018/07/11(水) 08:13:33.36ID:+CFSoJdO
>>846>>847>>849
iOSが10.0~10.9の場合に、表をいっぺんにコピーする際に「コピーしたい段落の末尾直後をプレスした場合に一度に範囲指定する」という機能が付いてないから不便だという人っているのかね?





 
881iOS
2018/07/11(水) 08:34:31.56ID:NfaZb1rf
不必要な空白うざい
882880修正
2018/07/11(水) 08:46:12.02ID:m8J/mnnt
>>847>>848>>850
iOSが11.0~11.4.0の場合に、表をいっぺんにコピーする際に「コピーしたい段落の末尾直後をプレスした場合に一度に範囲指定する」という機能が付いてないから不便だという人っているのかね?
883iOS
2018/07/11(水) 08:50:40.64ID:EqRySmcr
>>858

>849を
その他といっしょくたにするな
884iOS
2018/07/11(水) 09:04:00.36ID:34pySzOU
春風亭いっしょくた
885iOS
2018/07/11(水) 09:06:03.12ID:02FpyQAJ
イナイヨ
886iOS
2018/07/11(水) 10:36:55.95ID:EqRySmcr

カーソル移動←→キーが何故無い?
887iOS
2018/07/11(水) 11:18:34.65ID:HlAxdLI4
>>873-874
>>877
ありがとう、午前のワードは思いつかなかったw
888iOS
2018/07/11(水) 12:06:20.77ID:my3YRGHx
人前で出来ないおね
889iOS
2018/07/11(水) 12:20:06.99ID:GnegN7D+
>>886
標準の日本語入力だと、テンキー表示の押し込みでカーソル移動モードになる
ATOKなどサード-パーティの入力を使っている場合は、これは使えない
代わりに左右の矢印キーが表示されてそれが使える
890iOS
2018/07/11(水) 12:24:39.64ID:Fmx1v74O
待て、3D Touchに非対応な子かも知れん
891iOS
2018/07/11(水) 14:34:18.52ID:AwgCk5LP
管理ソフトってどれがええの
imazing買えばいいの?
写真(画像)吸い出したい
892iOS
2018/07/11(水) 15:56:13.59ID:8K5Yx8O7
Windowsからアプリストアを検索出来ないの?
iTunes入れてみたけどアプリ項目なし
893iOS
2018/07/11(水) 16:00:28.38ID:NfaZb1rf
iTunesがあるのになぜそんなアプリに自分の個人情報を委ねたいのかわからない。
ウィンドウズの人で写真だけならマイコンピュータ?で普通のデジカメのように見れるんじゃないの?

iTunesのApp Storeはとっく前のバージョンで削除された。
理由は誰もiTunesでストアーを利用しないからとか…
894iOS
2018/07/11(水) 16:24:36.19ID:SwSjSZDu
iOS11.4.1からはコピーしたい段落の末尾直後をプレスした場合に一度に範囲指定する機能を復活させるだけじゃなくコピーしたい段落の末尾直後をプレスした場合に一度に範囲指定する機能を有効にするか無効にするかを切り替える機能も追加して欲しい
895iOS
2018/07/11(水) 16:36:54.87ID:xGhRD4ep
>>894
質問をしてください
896iOS
2018/07/11(水) 16:40:50.54ID:gNqggQNf
iPadair2 ios10.2.1
iPadのことで恐縮ですが先日から急に挙動がおかしくなってしまった
待機画面でもメモリ使用率がはね上がったり少し重い特定のアプリがほぼ機能しない、カメラロールの動画が再生できない、写真を送ったりできない(再起動すると少しだけその操作はできる)
ホーム電源長押しすると壁紙を薄くしたような色に一瞬変わる
ストレージは半分程度しか使用していない
1ヶ月前に保証で交換したばかりの整備品で特に変わった事はしていないはず
なるべく初期化復元以外で対処法はないでしょうか
897iOS
2018/07/11(水) 16:44:31.53ID:1RSYfcBz
iPadユーザーってなんでiPad質問スレ立てないんだろう?
898iOS
2018/07/11(水) 16:49:41.39ID:i+p3+zVs
>>892
今はもうitunesでアプリ管理できない
899iOS
2018/07/11(水) 17:46:08.01ID:FwR9kevh
>>892
やりたいのは検索だけか?
900iOS
2018/07/11(水) 17:49:57.11ID:FwR9kevh
検索だけならブラウザで
https://vpp.itunes.apple.com/jp/store
901iOS
2018/07/11(水) 17:54:39.10ID:r3F5AcFZ
>>896
先ずはとりあえず強制再起動してみて、iOSバージョンをPCで上げてみて
それでもダメなら諦めて初期化、さらに初期不良で文句を言ってみるって流れなぞどうだ?
902iOS
2018/07/11(水) 18:58:59.23ID:aLPt8iLc
11.4.1の公開にともないクリーンインストールしようと思うのですが
PCが壊れているためiPhone単体でできないかと考えています
iCloudにバックアップ→iosを上書きアップデート→初期化→iCloudから復元
この流れである程度クリーンインストールに近いことはできるでしょうか?
903iOS
2018/07/11(水) 19:10:42.78ID:NfaZb1rf
iOSの場合はクリーンインストールじゃなく復元て言葉が使われるが
iOS端末本体だけの場合リセットしかないでしょうね。
単にデータを全部消すだけ。

iTunesを使えば復元などをする時にOSをダウンロードしてる事から
システムは再インストールつまりクリーンインストールしてるんじゃないかと思うけど。

既存のシステムをできるだけ消したいとかなら、
iOS端末で新しく使うで1回リセットをして、(iCloudなど何もサインインせず)
その後再度リセットをするとか。
904iOS
2018/07/11(水) 19:52:02.86ID:xGhRD4ep
>>896
スレチ
905iOS
2018/07/11(水) 21:24:13.62ID:AwgCk5LP
>>893
膨大な数の画像データをアレで扱うのはダルいしコピー固まったりしてメンドー
削除もうまくいかないし
906iOS
2018/07/12(木) 01:00:43.33ID:J2YpKfWO
>>904
何が言いたいの?
女がチンコしゃぶるのと男がマンコなめるのは比較できないよ。
それより、バイブとかローター使ってもらうと気持ちいいからこの仕事
好きって女多いよね。
ブサメンもキモメンも積極的に風俗嬢自宅に宅配してもらって抜いてもらおう。
907iOS
2018/07/12(木) 05:13:29.82ID:D02G8L9J
テキストの段落の末尾直後をプレスした場
合にその段落を丸ごと範囲指定する機能は
iOS10.9以前では出来ましたがiOS11.0以降
では出来なくなりました。どうしてでしょ
うか?
それならこれをiOS11.4.1から復活させたら
いいと思います
(それだけじゃなくテキストの段落の末尾
 直後をプレスした場合にその段落を丸ご
 と範囲指定する機能を有効にするか無効
 にするかを切り替える機能も追加して欲
 しい)
908iOS
2018/07/12(木) 05:52:53.69ID:1/pE5vf2
>>907
気持ち悪い改行をやめて
質問なさい
909iOS
2018/07/12(木) 06:34:24.94ID:D02G8L9J
iOS11.4.1が出たとした場合において、iOS11.4.1からテキストの段落の末尾直後をプレスした場合にその段落を丸ごと範囲指定する機能が復活したらいいなぁ
でも、もしそうなった場合にiOS11.4.1にアップグレードした場合に文章の一部分だけをコピーしようとする際に勝手に段落丸ごとの範囲指定になっちゃうというふうに文章の一部分だけをコピーするのが上手くいかないことがあるというケースが起こるかもしれんので、
そういった人のためにテキストの段落の末尾直後をプレスした場合にその段落を丸ごと範囲指定する機能を有効にするか無効にするかを切り替える機能も追加したほうがいいと思う
910iOS
2018/07/12(木) 06:44:16.16ID:1/pE5vf2
>>909
あとは質問だな
質問プリーズ
911iOS
2018/07/12(木) 06:46:06.62ID:zVKA11a7
iOS11.4.1が出たとした場合において、iOS11.4.1からテキストの段落の末尾直後をプレスした場合にその段落を丸ごと範囲指定する機能が復活したらよくありませんか?
でも、もしそうなった場合にiOS11.4.1にアップグレードした場合に文章の一部分だけをコピーしようとする際に勝手に段落丸ごとの範囲指定になっちゃうというふうに文章の一部分だけをコピーするのが上手くいかないことがあるというケースが起こるかもしれない
そういった人のためにテキストの段落の末尾直後をプレスした場合にその段落を丸ごと範囲指定する機能を有効にするか無効にするかを切り替える機能も追加できませんか?
912iOS
2018/07/12(木) 06:55:55.64ID:wtGbUjuw
何を言ってるのかわからない。
時間がずれてるのかな。
913iOS
2018/07/12(木) 07:51:17.48ID:8gPgbI6M
>>537>>752>>811>>842>>907>>911
914iOS
2018/07/12(木) 08:12:28.57ID:DxFqTU6M
>>892
iTunes 12.6.4にするといいらしい
915iOS
2018/07/12(木) 11:28:29.71ID:LexDlGk5
おちんちんがギンギンになるやつおねがいします
916iOS
2018/07/12(木) 11:38:38.98ID:52vihXZZ
iPhoneのインターフェース上で、テキストの選択を思い通りにできるアイディアを考え出せば、アップルパークで仕事ができるかも
917iOS
2018/07/12(木) 12:22:09.43ID:9itaY/Zu
>>915
EDじゃギンギンになれません
918iOS
2018/07/12(木) 15:28:58.98ID:t/PKdE33
新しいケーブル買ったけどwin10に繋げたら不明なUSBデバイスで認識されもしない
一応IMF認証のやつ買ったのに
iOSは最新にしたしほかに何したらいい?
ちなみに前まで純正ケーブルでは認識されてた
919iOS
2018/07/12(木) 15:38:40.01ID:OucuUTGi
>>918
ケーブルの交換やろな
920iOS
2018/07/12(木) 16:47:22.64ID:u6Zq7Gxs
iPhone7、iOS11.4、auです。
ヤフーショッピングでauかつiOS10.3のiPhone7に買い替えたいと思っているんですが、
買っただけでは携帯電話として使うことが出来ず携帯電話として使えるようになるにはauの携帯電話屋に行ってそこに買い替え前のほうのiPhoneも持って行ってその場で契約とSIMカードの入れ替えをしないとならないんですか?
あと、auなので自分のと他の人のを含め連絡先なども引き継げますか?
921iOS
2018/07/12(木) 17:07:00.90ID:OucuUTGi
シムの使い回しは可能だし
データはショップ行かなくても引き継げるやろ
iPhoneたからショップはデータ移行作業してくれないし
データ移行方法はググればいくらでもやり方出てるからiCloud使えば簡単やで

auなら機種変更でも7や8がかなり安いから比べた方がいいよ
922iOS
2018/07/12(木) 17:11:42.06ID:VesmqJ6z
大人数のセフレへバイブの使いまわしはダイジョウブですか?
923iOS
2018/07/12(木) 17:52:10.59ID:+6VGBA0x
iOS11.0以降では、テキストの段落の末尾直後をプレスした場合にその段落を丸ごと範囲指定する機能が廃止された(使えなくなった)せいで、1つまたは複数の段落、表の一部または全部を選択することがしづらくなった
これだからテキストの段落の末尾直後をプレスした場合にその段落を丸ごと範囲指定する機能はiOS11.4.1から復活させて欲しいんだよ
924920
2018/07/12(木) 18:13:22.44ID:D02G8L9J
>>921
ということはショップに行かなくても買い替え先となるiPhoneを携帯電話として使えるようにしたりデータなどを引き継いだりすることが出来るんですか?
925iOS
2018/07/12(木) 18:17:42.54ID:D02G8L9J
テキストの段落の末尾直後をプレスした場合にその段落を丸ごと範囲指定する機能がiOS11.0から廃止された理由が未だに謎の気がする
926iOS
2018/07/12(木) 18:17:46.23ID:wtGbUjuw
オークションでスマホを買うとかチャレンジャーだなw
927iOS
2018/07/12(木) 19:01:40.15ID:qmPsDHbJ
>>917
ちゃんとドーピングすればEDでもギンギンになる
928iOS
2018/07/12(木) 19:25:14.82ID:SqNP7Xxf
もうNGワード登録するのダルいんですけど…
荒らしらしくコピペにしてくれよ
929iOS
2018/07/12(木) 20:56:12.10ID:pH+oKNxa
次からワッチョイつけようず
930iOS
2018/07/12(木) 21:32:30.19ID:R+/wcN+8
>>927
シャブ?
931iOS
2018/07/12(木) 22:11:28.07ID:DTlJJEkJ
とりあえず↓で快適になった

.*(iOS11.4.1|iOS11.0|テキスト|段落|末尾直後|プレス|丸ごと|範囲).*(iOS11.4.1|iOS11.0|テキスト|段落|末尾直後|プレス|丸ごと|範囲).*(iOS11.4.1|iOS11.0|テキスト|段落|末尾直後|プレス|丸ごと|範囲).*(iOS11.4.1|iOS11.0|テキスト|段落|末尾直後|プレス|丸ごと|範囲).*

該当キーワードを4回使うと消える
書き方は効率悪いかも
932iOS
2018/07/12(木) 23:11:18.99ID:0BrO1aSV
アプリに関しての質問です。
iPhoneってムービーでライブやスタジオ風景を録画すると、割と良い音質で驚くんですけど、
ボイスメモやPCM録音ってアプリを使って録音すると、途端にしょぼい音質になるのはボイスメモとムービーの時に使用してるマイクが異なるからなのでしょうか?
ムービーの時のような良い音質で録音したいんですけど、良いアプリってないですかね?
933iOS
2018/07/12(木) 23:20:19.17ID:bNmd99ru
PCM録音のサンプルレートを44000以上に設定すればいい
934iOS
2018/07/13(金) 00:35:02.06ID:R22UsHhP
あーそうだったか、ありがとうございます
935iOS
2018/07/13(金) 07:58:38.29ID:OI6OwCV5
8Plusが品薄状態って本当?
936iOS
2018/07/13(金) 09:01:06.76ID:Ig9vVC6V
ムキムキチンポ
937iOS
2018/07/13(金) 09:04:15.80ID:7ieshPVU
>>935
量販店で無料でばら撒いてるぞ
ガセだろ
938iOS
2018/07/13(金) 10:43:17.15ID:u/Rw+3Oj


カーソル移動←→キーが何故無いの?
939iOS
2018/07/13(金) 11:14:23.54ID:FJnBJwWO
いらんだろ
940iOS
2018/07/13(金) 11:37:57.72ID:dZlHLsGP
不要
941iOS
2018/07/13(金) 11:43:30.76ID:u/Rw+3Oj


カーソル移動←→キーが何故無いの?
942iOS
2018/07/13(金) 12:37:52.59ID:HjAwD4/t
要らんからだろ
943iOS
2018/07/13(金) 15:13:46.05ID:0SLnASoU



カーソル移動←→キーが何故無いの?
944iOS
2018/07/13(金) 16:23:13.64ID:Rlj+AJbE
カーソルキー付き日本語ソフトキーボード使えばいいじゃん
Funkeyには付いてるぞ
ファンキーモンキーベイビーだ、この野郎!
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
945iOS
2018/07/13(金) 16:55:04.19ID:x+TIuy2+

カーソル移動←→キーが何故無いの?
946iOS
2018/07/13(金) 17:12:43.17ID:c2JEEOlT
初歩的な質問だけど、
バッテリーの減り早くなる場合って
みなさんアプリ削除でなるべく
最低限に抑えるようにしてますか?
947iOS
2018/07/13(金) 18:39:32.58ID:JQU5HSli
アプリの削除でバッテリー消費が抑えられるなんてiPhone 3Gから使って来て初めて聞いた。
試しに削除してみるわ。
948iOS
2018/07/13(金) 18:40:35.30ID:8phGZK+Y
バックグランドで動いてるアプリならもちはよくなるでしょ
949iOS
2018/07/13(金) 18:41:14.16ID:FJnBJwWO
>>946
九割ジンクスだけど
・電源落ちるまで使い切る
・1A充電器でじっくりフル充電
・2回繰り返す

これでだいたいマシになってる気がしてる。
950iOS
2018/07/13(金) 18:43:54.65ID:JQU5HSli
条件に
バックグラウンドで使用してるアプリの削除
とは書いてないけどな。
951iOS
2018/07/13(金) 18:59:50.42ID:ENgB3SIw
8Plusが品薄らしいな
急がないと
952iOS
2018/07/13(金) 20:11:00.15ID:kHw0xFo8
>>949
劣化を助長するだけだろ
http://kenkou888.com/category18/リチウムイオン電池_リフレッシュ.html
953iOS
2018/07/13(金) 20:19:05.09ID:UHdNTHPc
>>951
在庫抱えて困ってんの?
954iOS
2018/07/13(金) 20:23:56.64ID:OI6OwCV5
>>953
マジっすか
8Plusは品薄状態らしいぞ
955iOS
2018/07/13(金) 20:56:43.24ID:85gmURE0
>>952
失笑
956iOS
2018/07/14(土) 01:06:44.31ID:N+Ss+Ylf
>>953
山田くん!座布団全部持ってって!
957iOS
2018/07/14(土) 01:44:27.74ID:rLJHztwF
>>956
つまんね
歌丸の付き人して鍛えてもらえ
958iOS
2018/07/14(土) 05:05:56.71ID:rUDnPBcX
>>957
歌丸師匠は既に旅立ってる。

山田クーン座布団全て取り上げて!!!
959iOS
2018/07/14(土) 06:59:40.40ID:UPq6x5Vo
ほいだら、向こうからつかつかつかーって来てぇ、ぶぁーっとなってぇ、ぱーっとなったら、どわぁーっなったんですよ
えーーっっ!!っていうてぇ、うーわぁーなるからぁ、もう考えられへん
960iOS
2018/07/14(土) 07:35:16.03ID:K9Fq1ZMu
>>955
間違ってるなら教えてくれんか?
961iOS
2018/07/14(土) 09:24:12.18ID:KzXLb7ip
歌丸って面白いと思った事一度も無いんだよなあ
962iOS
2018/07/14(土) 12:14:17.50ID:YIvwnONn
免許証の写真を取りたいんですが撮影した画像を真上から撮った様に四角くきれいに補正してくれる無料アプリないですか?
そういう機能のついたカメラアプリでも画像だけ修正してくれるアプリでもいいです
963iOS
2018/07/14(土) 12:22:39.90ID:ONmtew+z
東京落語なんて枝雀や仁鶴にくらべればハナタレだよ。
面白いなんて次元じゃない。
964iOS
2018/07/14(土) 12:23:50.00ID:DS3ITJ/l
>>961
笑点しか見てないからだよ
落語聞けば歌丸の喋りの巧さが分かる
965iOS
2018/07/14(土) 12:23:54.44ID:RMC+ToCP
どのレベルを求めているのか分からないけれど、標準メモの「書類をスキャン」機能でまず試して見たらどう?

取り込んだ画像は写真アプリに移せるし
966iOS
2018/07/14(土) 12:54:13.05ID:YIvwnONn
>>965
メモにはテキスト入力以外の機能が見当たらないです
iOSがまだ10.3なのですが11以降で付いた機能でしょうか?
967iOS
2018/07/14(土) 14:17:14.95ID:IRn4jCli
>>966
その通り!!
968iOS
2018/07/14(土) 14:29:23.71ID:YIvwnONn
>>967
ありがとう
いろいろ探してみたらフォトスキャンやOffice Lensあたりで斜めになった画像も補正できるようなので試してみます
969iOS
2018/07/14(土) 14:42:38.43ID:naZl9fcL
ワイファイがなぜか
うまく繋がらない場合
端末側の
IPアドレスの削除などして改善するケースってあるのでしょか?
970iOS
2018/07/14(土) 16:22:11.49ID:zHHAPEb0
>>969
WiFiがおかしくなったらまず再起動(本体もルーターも)がおすすめ
971iOS
2018/07/14(土) 17:32:39.64ID:rLJHztwF
>>958
だから言ってるんだよ
歌丸についてけって
972iOS
2018/07/14(土) 18:05:40.40ID:IDfsC8du



↑がiOS9.3.5から8.4.1にダウングレードする動画なんだけど、iTunesもSHSHもパソコンも使わずのダウングレードであって、iOS8.4.1のSHSHが停止しているにもかかわらず脱獄アプリ的なものを使ってiOS8.4.1にダウングレード出来てたよな
973iOS
2018/07/14(土) 18:35:50.50
誰だよお前
974iOS
2018/07/14(土) 19:15:22.45ID:ctc7bPbh
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚
iPhone 質問スレッド part36 	YouTube動画>2本 ->画像>42枚

iPhoneから曲を転送しても一部の曲が再生できません
iPhoneから全部の曲を削除して再転送しても転送自体は完了するけど再生×
iTunesから消してもう一度曲を追加しても×

同じアルバムでも再生できない曲があるのですが何が原因でしょうか?
975iOS
2018/07/14(土) 19:22:47.68ID:ONmtew+z
1枚目のスクリーンショットを見ればわかる通り
まだ転送が完了してないんだよ。(グレーアウトしてるでしょ?)
この問題は結構前のバージョンから起こってて一旦すべての曲を同期をはずして再同期するなどするしかないね。
うちは最近その現象は起こってないけどめっちゃ鬱陶しい問題だね。
976iOS
2018/07/14(土) 19:30:38.92
きんもーっ☆
977iOS
2018/07/14(土) 21:31:09.54ID:6cB5gaVt
>>670
あくまでもワイファイルーターに問題ない場合で
再起動や再接続でも治らない時ですがどうですかね?
978iOS
2018/07/14(土) 21:59:06.37ID:n3ziDl6r
>>977
他にWi-Fi接続可能な端末やPCがあるなら、それで接続確認してみる。
他の端末を使っても同じような症状が出るなら、近所のコンビニ等に行って
公衆Wi-Fiを試して見る。これなら使えると言う場合ルーターの故障か
設置環境に問題があるのかもしれない
iPhoneの設定→Wi-Fiを開いて「ネットワークの選択」に自分の用意した
ルーターが一覧に出てこない場合は、ルーターの設定を疑ってみよう。

自分のも含めて多くのルーターが出て来るようなら、電波が競合している
可能性があるかもしれない
2.4GHz帯を使っているなら5GHz帯に変更してみるとか、あるいは使用する
チャンネルを変えて見ると良いかもしれない。
979iOS
2018/07/14(土) 22:21:33.59ID:6cB5gaVt
やっぱそうなるのは
分かるんだけど

それらをやった上で解決しない場合に
本体端末のアクセスポイントの削除って
できないのかな?と思い
980iOS
2018/07/14(土) 22:45:56.04ID:IDfsC8du
次スレ
iPhone 質問スレッド part37
http://2chb.net/r/ios/1531575857/l50?v=pc
981iOS
2018/07/14(土) 22:46:03.69ID:IDfsC8du
次スレ
iPhone 質問スレッド part37
http://2chb.net/r/ios/1531575857/?v=pc
982iOS
2018/07/15(日) 02:15:46.13ID:TGb64kNR
>>979
アクセスポイントの削除ってなんだよ
SSIDの設定を一度削除して再度パスワード入れ直すってことを言いたいのか?
983iOS
2018/07/15(日) 06:08:30.67ID:CEfrFYq/
khchckgcgxk
984iOS
2018/07/15(日) 06:09:03.54ID:CEfrFYq/
ってkdttkdkkdtdっきゃ
985iOS
2018/07/15(日) 06:10:05.59ID:CEfrFYq/
ってkdttkdkkdtdっきゃ
986iOS
2018/07/15(日) 06:11:56.95ID:CEfrFYq/
ってkdttkdkkdtdっきゃ
987iOS
2018/07/15(日) 06:16:16.36ID:CEfrFYq/
ってkdttkdkkdtdっきゃ
988iOS
2018/07/15(日) 07:42:25.83ID:CEfrFYq/
ーううxfー
989iOS
2018/07/15(日) 07:44:21.97ID:CEfrFYq/
井戸xfドフィ
990iOS
2018/07/15(日) 07:45:33.24ID:CEfrFYq/
こほほh
991iOS
2018/07/15(日) 07:46:43.41ID:CEfrFYq/
こほほh
992iOS
2018/07/15(日) 07:47:46.95ID:CEfrFYq/
おyfよよcyk
993iOS
2018/07/15(日) 07:51:56.09ID:CEfrFYq/
プフプッチーyf
994iOS
2018/07/15(日) 07:52:25.54ID:CEfrFYq/
994
995iOS
2018/07/15(日) 07:53:20.41ID:CEfrFYq/
995
996iOS
2018/07/15(日) 07:53:39.14ID:CEfrFYq/
996
997iOS
2018/07/15(日) 07:54:28.99ID:CEfrFYq/
997
998iOS
2018/07/15(日) 07:54:44.79ID:CEfrFYq/
998
999iOS
2018/07/15(日) 07:55:21.70ID:CEfrFYq/
999
1000iOS
2018/07/15(日) 07:55:41.07ID:CEfrFYq/
次スレ
iPhone 質問スレッド part37
http://2chb.net/r/ios/1531575857/?v=pc





 
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 3時間 57分 18秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250312082845ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ios/1527706703/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「iPhone 質問スレッド part36 YouTube動画>2本 ->画像>42枚 」を見た人も見ています:
iPhone 質問スレッド part63
iPhone 質問スレッド Part7
iPhone 質問スレッド part39
iPhone 質問スレッド part44
iPhone 質問スレッド part40
iPhone 質問スレッド part61
iPhone 質問スレッド Part23
iPhone 質問スレッド part49
iPhone 質問スレッド part64
iPhone 質問スレッド part63
iPhone 質問スレッド part50
iPhone 質問スレッド part46
iPhone 質問スレッド part51
iPhone 質問スレッド Part27
iPhone 質問スレッド Part21
iPhone 質問スレッド part64
iPhone 質問スレッド part37
iPhone 質問スレッド part31
iPhone 質問スレッド part48
iPhone 質問スレッド Part28
iPhone 質問スレッド part41
iPhone 質問スレッド part32
iPhone 質問スレッド Part26
iPhone 質問スレッド part58 【ワッチョイ有】
iPhone 質問スレッド part54 【本文引用禁止】
iPhone 質問スレッド part52 【本文引用禁止】
【au専用】iPhone 質問スレッド Part14【KDDI専用】
iPhone 質問スレッド part54 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
iPhone 質問スレッド part58 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
iPhone 質問スレッド part56 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
iPhone 質問スレッド part55 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
Phone 質問スレッド part48
iPhone 質問スレッド part67 (383)
KAROS ONLINE 質問スレッド Part4
Windows 7 質問スレッド Part51
Windows 10 質問スレッド Part83
Windows 10 質問スレッド Part79
Windows 10 質問スレッド Part77
Windows 10 質問スレッド Part39
Windows 10 質問スレッド Part66
Windows 10 質問スレッド Part58
Windows 10 質問スレッド Part74
Windows 7 質問スレッド Part65
Windows 10 質問スレッド Part75
Windows 8 / 8.1 質問スレッド Part.13
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.10
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.11
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part6
TENVI テンビ 質問スレッドPart3
//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart25////
+ jQuery 質問用スレッド vol.7 +
まりぃさんに質問スレッド
相続税の質問スレッド
鉄拳7何でも質問スレッド
足場屋さんへの質問スレッド 01
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第28局
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第34局
Windows11質問スレッド Part5
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第36局
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第37局
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第31局
囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第38局
Windows2000質問スレッド Part96
Blender 初心者質問スレッド Part42
Shade 相談/質問スレッド Ver.44.0

人気検索: js porn 155 Child porn child porn 女装 アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ 胸チラ 小学生 パンチラ
11:27:35 up 84 days, 12:26, 0 users, load average: 9.81, 9.88, 12.13

in 0.12457585334778 sec @0.12457585334778@0b7 on 071100