◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん2 全レス転載禁止 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1741673878/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれ↑を入力
※前スレ
こいせん 全レス転載禁止 (※実質こいせん1)
http://2chb.net/r/livebase/1741639725/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
000{000000000|000000000|000000000|0001000000
なんかもうつまらん過ぎて...
開幕したら目覚めるんか?
新井的には内容がいいしヒットが出たからオッケーなんだろな
アホなエンドランで終わった
フルカンになってたのに
一番当たってる二俣でエンドラン
あほすぎる
しかし二軍でも三振まみれの林末包上げて何がしたかったんだろう
「井上と話しとったけどな。無駄なエンドランとかな。1年間、サイン出してストライク何割来てる? そういうことをもっと勉強しながらやっていかんとな。なんでもかんでも点取れへんから足を使うんじゃないんよ」
新井藤井のど無能コンビで
野手陣ボロボロになったわ・・
すいません逆転祈ってナンバリングスレにしちゃいました…(´・ω・`)
通常スレとして使ってやってください
廣瀬は当たりか
右打ち欲して口に出したのにスルーした無能編成
夏頃に内田佐々木渡邉をまとめてあげてファンを喜んばそうとしてる可能性ない?
前はヤマヤスで点取って勝ってたのになぁ
あのヤマヤスはもう居ないのか
主力2打席で引っ込んで若手育成ゲームだろ?
ヒット出てるだけ良いやん
いちおつ
勝手に脱落していってるだけのビハインド中継ぎサバイバルしか見処がない
>>15 山足が隙見せると上本が出てくる可能性が増えるから頑張らんと
守れん上本はもう使い用が無いし
>>14 くふうハヤテの投手が打てない林末包を一軍で使って打てるわけねーわなあ
新井「全然気にしてない。色々と見ている段階なので」
>>32 レフトめちゃくちゃ守備指標良かったけどな去年
ヒット打ったの外国人と現役ドラフトと二俣だけやんけ
ところでファビアンに代打怠慢とか何がやりたかったんだ?
朝山なんてめちゃくちゃヤジられてもいいのに
球場行っても誰もヤジろうともしないのかね
最近の風潮で応援だけしてろ的な雰囲気がどうもな
年に数回あるかどうかの1点なんて大量得点なのに守り切れない投手陣に不安いっぱいな新井監督なのであった
無駄なエンドランでフォアがファールなって結果ゲッツーに
フォアHRの奴もいるし酷えわ
今日の収穫
・モンテロの一発で連続無得点イニングストップ
・ファビアンの長打
・現ドラ組は戦力になりそう
・床田、河野、森浦、塹江は順調な仕上がり
朝山東洋「相手より打ててるのに負けるのなら俺のせいじゃない」
>>38 横浜主力相手に2被安打な良くね
まだ球速出てないからさらにここから上がるだろうし
河田、今年でプロ野球在籍歴40年になるんだよな。すごいよな。
こんな打線作り上げてのうのうと居座る打撃コーチ信じられないわ
>>42 お前が率先してやってきてよ
朝山がどんな顔したのか報告もよろしく
シャイナーからモンテロとか相当な強化だろ
なおその他
投手陣は去年に引き続き素晴らしい仕上がり
野手陣?ゴミ
秋山さすがに打てなすぎじゃない?
シーズンはいったら打つのかな
投手はまあ悪くはない感じ
打たれる投手は決まってきとるし
野手はなんかなあ若手はアピールしたいのかもしれんけど
何でもかなんでもホームランでも狙ってんの
そんなパワー無いのに
>>56 安打数競う競技じゃないよね
サッカーのポゼッション信者みたいだな
ハーンもモンテロもエルドレッド産じゃないよね?
エルドレッドスカウトやばすぎだろ
来週の西武戦から開幕見越してエンジンかけるらしいから
それまで待ってろよ
昂也は一軍で使うには力不足だな
やはり黒原が早く戻ってきてほしいわ
いつ復帰できるんだろう
助っ人枠余らせて九里の補償が枠がねーから金銭って
そら優勝以外叩かれずに済むわけねーだろって話だもんね
もし開幕してもファビアンに代えて堂林とかやったら
ファビアンは首脳陣をどつき回したったらええわ
というかあそこまで代えてなかったんだから打たせろや
バットを振る量だけ増やしても人が変わらんと
何も変わらんのかねえ
まぁオリックスのプロテクト外を獲れなかったのは痛いわな
ほぼ戦力外の山足ですらこんだけやれるんだし
あと数時間後に「林は二軍行きへ」って記事を楽しみにしてるわ
使う価値も無い
小窪コーチ談話「若手にはもっとガムシャラにやって欲しい」
うちの若手が揃いもそろってドアスイングだらけになるの偶然じゃないだろ
4試合でホームラン1点って このチームはどんな打撃練習キャンプでしていたの>
ハヤテでも4試合したら2点は獲れるよ
>>85 スカウトがそういうのばっかり連れて来るからな
>>82 ほんと枠の問題で人的補償を取れなかったとか編成の問題だからなあ
責任の所在をハッキリさせてほしい
オーナーの指示ならオーナーをクビでw
肝心なとこで絶対引っかける堂林
林やらも全く自分のスイングできない
高橋もフォアHRでカウントも不安定な投球が多かった
来週はベルーナドーム行く予定
そこまでにはホカホカになっといてや
ホームランは出たからロングティーの効果は出てるぞ
あとはロングティーを10倍にするだけだ
モンテロ交代後の一塁手が今までは堂林と渡邉だったのが
渡邉が2軍に行ったので林へ
林はレフト競争からは落とされたってことで
山足はまだカープに入って実質一か月ちょい
染まってないから打てる
これがシーズン始まるとさっきの無駄エンドランとかやらされて調子崩す
今季のチーム得点350未満もあり得そうなくらい酷い打線
去年のオープン戦からずっとこんな感じだから不調ではなくこれが実力なんでシーズン入っても期待は持てない
投手は主力は今のところまあまあ順調
床田の球速の遅さが気になるくらいか
開幕前とはいえハマスタで最速143km
昨シーズンは平均球速が143km
>>78 振る力だけ強化しても
打線を繋げて点取れんと安打数だけ増えて
得点無しで毎回終わる感じやね
>>98 リストに挙がってるのにスルーしてしまうという
うちでファームで3割も打てるのいないからね
山足の打撃はうちの中では抜けてるのは当然か
勝ち負けはともかくとして
毎日3時間こんなの見て過ごすとか
三途の河原で石積みしてる方が
有意義かもしれん
やっぱり現役ドラフトで2人とるのは正しいな
今年沢山クビにしろよ
打てない指導方法で振る数を増やしたら
それがさらに洗練されてもっと打てなくなるだけ
>>98 まず投手獲りたかったからとしか言い様が無い
>>108 去年なんでしてないんだ?ってなるわ正直
編成が3年遅れくらいにずっとなってる
とりあえず相撲見てるわ
紫のおっぱいばっかり見てる
なんだかんだで山足鈴木の2人がまだオープン戦だが既存選手より働いてる事実
ほんとつまんないな
今年はカープから興味が失せる人が増えそうだ
それでもオーナーは呑気にグッズ作りに励んでるんだろうな
新井の無駄な強がりが悲しくなってくる
少年野球の監督みたい
また今年も
打率と市外局番を照らし合わせる作業が始まるお
083は下関だって(´・ω・`)
新井は嘘しか言わんから気にしてないって強調=気にしまくってるだからな
やっと点が取れたのね
けどソロだけかい。まぁ合計2安打2点の横浜よりマシか?
ホームラン含む6安打して相手は2安打に封じ込めたのに負けてる謎のチーム
>>121 昂弥なんて開幕一軍に居たとしても敗戦処理だろうし
勝ったようなもんよ
つうか内田新井タクローといった
コーチの代わりを連れてこないのがあかん
正直朝山とかどうでもええねん
昔からおったんやからな
赤松サードコーチ肩全然グルグル回してないけどいつからだ?
回し方忘れちゃうんじゃないか?
今のカープには現役ドラフト未満の野手しかおらんね
人的補償取ってたらクリーンナップ打ってただろうな
田中松山上本の現役のほうが大事だったんだろうけど
まあ高橋が打たれたのはどうでもいいかな
どうせ開幕したら二軍だしこのままクビやし
森浦あたりが打たれたらガックリやけどね
さて地元ローカルの忖度番組でも見るか
坂上、石田がうるせーだろうなーw
>>114 無意味に9月までは粘れたからなのと
老害組を追い出せる若手がいない
でも投手は遠藤とかケムナとか益田とか切って良かったはず
ファンの期待値が最も高い筈この時期に
窓口販売も始まってるのに平日は巨人.阪神戦ですら売れ残り多数
まあそうなるわな
>>132 9月まで粘った要因でも無ければ失速の要因ですらないのに要らんやろ
>>135 これ見に行くのセルフ拷問だよ
特に真夏の試合とかヤバイ
本当に意識を失う可能性あり
>>20 これ新井に直接言って欲しいわ
去年もエンドラン失敗ゲッツーで何回チャンス潰したことか
新井が何も采配しない方が点入ると思うわ
>>138 でも9月の最終の巨人戦はほぼ完売状態
どんな想像して購入してるんだろうなw
>>135 本来今の時期からチケット売れる方がおかしい
あと、席種増えたせいで○表示も多くなるため
余計に売れてないように見えるだけ
>>113
投手を取りたかったからね…
22年ドラ1斎藤 二軍ですら先発任せられないレベル
23年ドラ2高 くふうハヤテに3回4失点の糞投 誰も言わんけど赤松も無能だよな…
朝山が悪目立ちしてるけど
>>140 久々に得点圏でヒット出ても
赤松が肩回せんで三塁ストップ
あるで(´・ω・`)
>>147 つまり頭に「あ」がつくやつが無能…(´・ω・`)
チームの課題は何年も前から打撃とはっきりしていているのに球団が全く動こうとしないのもある意味凄いよなぁ
当然補強はしないし
変えてよくなるわけでもないがコーチを変えるという比較的資金の掛からない事でもしようとすらしない
何かを変化させるのがそんなに嫌なのか
>>150 あさやま
あかまつ
あらい
ほんまや!!
9月の悪夢からまだ覚めねぇのかよ
ほんとに去年8月まで確変も確変だったんだな
>>147 赤松はファーストベースコーチやってるときはそんなに悪くなかったと思うけど
なぜかサードベースコーチに回されちゃった
ファーストベースコーチはランナーに色々と指示や助言をしなきゃいけないから
赤松のほうが良いと思うんだけおdなあ
>>150 前監督「つまり私は有能だったというところ」
なお蔑称は…
マジな話林にまだチャンスを与えてる意味がわからん
ファーストで使う日なんてシーズン中一度もないだろう
コロナ禍ならまだしも
>>156 そうだ
これは夢なんだ
ぼくは今、夢を見ているんだ
目が覚めたとき、
まだ8月
カープは優勝あらそいしてるんだ…
高校まで振れてる奴もなんかこじんまりコツンコツンになる謎の球団 ホーム球場も広くないのに
>>151 さすがに言い過ぎ
なかなか結果が出んだけで
別に何もしとらん訳じゃないんだけどね
石井琢朗に土下座して帰ってきて貰うしかないだろ
量熟しても横浜の2軍クラスの打者にも負けてるじゃん
指導方法間違ってんだよ
>>170 そう言うこと以前にこのスタッフになった(松田)元凶をだな
間違いないのは今のカープはコーチだけ変えても打てるようにはならんという事
有能無能は置いておいても
一軍に左打者一杯いるのにコーチは元右打者だけも意味わからん
秋季キャンプで新井監督が「俺が良いと言うまで思いっきり振れ!」って打撃指導してたの見た時から
嫌な予感しかしてなかったんだが
それが的中しちゃってるのがね
とにかくバットを力任せに思いっきり振り回す特訓よりも
無駄なくミートした時に力が伝わる理想的バッティングを教えて欲しい
新井政権になってから技術論よりも精神面の強化ばかり重視されてる気がするんだよな
しかし森浦は仕上がってるね
いつ開幕してもいい雰囲気だった
いうかドアスイングなんかコンクリートの塀の前で素振りしときゃならんのに
筒香打率.091 OPS.322
林晃打率.083 OPS.237
>>170 FAでもSB解雇時でも獲れなかった内川を今こそ獲るとき
まあ元が一回振られてはぶてちゃったから無いけど(´・ω・`)
>>178 マジな話そいつらより使われる可能性は下だろうな
小園ファーストよりも下かも
>>182 内川の嫁に生もみじでも握らせておこう
元フジアナだっけ
山足はネオたかしになれそうな感じか
終わってみたら何だかんだ大成功現ドラになるといいな
大瀬良がどっちのローテに回るのか
多分玉村もほぼローテ確定よね
>>85 末包、中村奨成、二俣、内田等右打者はこぞってドアスインガー
投球レベルが上がってくるとキツイだろうな
秋季キャンプからロングティしていないモンテロと山足はよく打つね
ロングティする時間があるなら、投手か155キロマシーンの球を打って、
振り遅れない筋トレもしとけ
若手でもベテランでも誰でも良いから勝たせてくれる野手出てきてよ
他球団の3倍はロングティをへたり込むまでやらして
成果でたのか>新井さん?
>>176 あなたが直接助言すればいい
なぜこんな掲示板に書き込んでるのか意味がわからんし意図もわからん
>>177 森浦で思い出したが元阪神の岩田かなり良い球投げてたな、あれ左はなかなか打てないんじゃないか?
岩田が戦力外なら美味しい拾い物だわ
>>98 その時のカープの需要に合ってなかったとしか
>>169 これは巨人ファンガックリだな、原辰徳と同じやん
>>198 ここまでの貧打に愚痴こぼしたいんだろ
こいせん民の賛同を得たいってのもあるかな
秋山も期待外れだよな
欲しいのは当てるのが上手い打者じゃなくて遠くに飛ばす打者
対ジャクソンでファール連発してて悲しくなった
あまり技術的な事を書き込まない方がいいぞ
ここは某サイトに監視されてるからなw
阪神1安打完封負けか…と思ったら
西口監督ベルーナドーム初試合で9回2死からノーノー逃すという美しいネタが
秋山はベテランだけど感覚掴むまで量熟さないと感覚取り戻せないタイプだよな
去年もそんな感じだった
松田支配に嫌気がさして
どんどんファン離れが進めば身売り検討してくれるんじゃね
もうあの一族の役目を終えて次に任せるべきだよ
投手陣はいつ開幕してもいいくらい
仕上がっちょんな
>>193 ロングティーが効果あるとしてもそうすぐには結果出ないだろー
今んとこ新井政権になってよかったところある?
割とマジで期待してた事は何一つ出来てない気がするんだが
>>210 ここの多くの連中はれんしゅうの成果なんて翌日にすぐ出るとしか思えないのよw
>>208 身売りしたらオーナー一族が一時的に売却益得るだけ
チームもオーナー一族も何もメリット無い
成果が出るとわかってやってる練習なんて一つも無いのにな
>>211 佐々岡時代の3年間よりはトータルで色々マシというくらいかな
>>208 人口も魅力も楽しみも少ない広島にとってカープは未だに稼げる数少ないコンテンツ
手放すなんて愚かの極みだわな
結局ミゴロシ打線かよ
打者の目が覚める前に客の目が覚めるちゅーの
オーブン戦で打ちまくりシーズン入った途端に快音響かないシーズンも何度も見てきたからとりあえず静観
たまにヒロインで選手が客の少なさイジってるけど
面白い試合少ないからしゃーないやんね
サンフレみたいに強けりゃ見に来るよ
若手はモンテロのスイングを見習うことだよ
朝山理論と逆のヘッドが下がってアッパーに見えるけどね
一昨年、オープン戦最下位からシーズン2位になったのが無視されとる
3/01(土) 000 000 010
3/02(日) 000 000 002
3/05(水) 010 002 000
3/06(木) 000 000 000
3/08(土) 000 000 000
3/09(日) 000 000 000
3/11(火) 000 100 000
>>228 3月5日に清水がタイムリー打ってから39イニングタイムリー無し
>>232 それくらいの気概で楽しんだ方がいいね
素晴らしい
オープン戦どころかシーズン8月までの順位もどうでもええし
よくもまあこれだけ魅力ないチーム作ったな
解説者に打撃フォーム批判されてるし新井朝山小窪の三馬鹿の指導で去勢された
田村は他球団なら主力に育ってるわ
新加入外国人野手 オープン戦成績 2015年以降
2025 モンテロ 18打席 .375 2本 OPS.1.257 (3/11終了時点)
2020 ピレラ 28打席 .400 0本 OPS.909
2023 デビッドソン47打席 .233 2本 OPS.763
2015 グスマン 36打席 .242 2本 OPS.730
2016 プライディ 30打席 .250 1本 OPS.621
2017 ペーニャ 45打席 .262 0本 OPS.621
2024 レイノルズ 44打席 .154 1本 OPS.458
2021 クロン 37打席 .063 2本 OPS.412
2024 シャイナー 50打席 .111 0本 OPS.356
2025 ファビアン 20打席 .100 0本 OPS.300 (3/11終了時点)
今のところ当たりとはずれを引き当てている
>>228 一軍と二軍の当落線上にいる投手も投げてくるオープン戦前半でこれは酷いよな
完全な二軍投手しか打てなさそう
>>227 オーオーゴーレンパイー
オーオーゴーレンパイー
(´・ω・`)
モロテローザはモンテロとコラボしたほうがいいぞ
広島県民が押し寄せてくれるぞ(´・ω・`)
今シーズンは森浦と塹江が投げまくるのか
塹江は固定されるだろうが
森浦はまたあちこち投げるんだろうな
野球の根本的なルール再確認したいんだけど点とりゲームだったよな
森浦がこの時期普通なのルーキーイヤー以来じゃないか
あとの年はだいたい調子悪い
>>246 固く固く守って
ワンチャンカウンターで
1-0で勝ちを狙う競技です(´・ω・`)
>>249 見てる我らはゴネンパイジャー(´・ω・`)
>>246 打者が打たなくて打撃コーチが袋叩きにあるのがこいせん野球の根本的ルール
昨年のドラ1故障者多いね(´・ω・`)
ガラスの世代と呼ぼう
>>246 先発投手が9回完封してついでに打点を挙げるだけで勝てる簡単なスポーツです
>>256 まあ九里が出て行くわけやな(´・ω・`)
>>246 違いますよ?
野球は相手に点をやらないスポーツね
>>246 今のプロ野球に関していえば、点が入らないときはほんと入らない
入らないにも差があるだけで
ファビアンは全然駄目でスカウトのエルドレッド解雇しろと言うやつがすぐ出てくるけど
モンテロは誰がスカウトしたんだ
点取りスポーツはテニスや卓球、バレーボールなど
「何点獲れば勝ち」って決ってるスポーツだけね
>>265 取りあえず開幕戦での4番は決まったかな
他に4番候補もいないしね
4番が決まるだけでも昨年とは違うと思いたい
>>268 でも野球もよく点取りゲームって言うよな
たまに解説とかが言ってるイメージ
昨日、誰かが書いていたが、球場行って点が入らない試合ほどつまらない試合はないというのはその通り。
テレビで見てる分には最終的に1-0の勝利で問題ないんだけどね。
点が取れないチームは必然的に客の入りは悪くなる。
チケットは売ってしまってるから問題ないというのはファンを舐めている。
>>272 サッカーも野球も時間やイニング数だけ決まってるようなスポーツは
相手に点をやりさえしなければ勝ちは無いけど負けもしないってスポーツ
大会などのローカルルールでPK戦やタイブレークなんてので勝ち負け決めてるけど
>>268 野球は特殊で、得点でも時間でも試合終わらんし
球技なのにボールだけでは得点にならん
>>276 細かく言うとそんな感じなのか
じゃ野球は点取りゲームは厳密に言うと間違いなのか
とはいえ打撃戦にならないと素人ウケはしないのは確か
まあもしモンテロが怪物級に打ちまくったとしても敬遠したらいいだけだからね
今の打線は
>>273 エルドレッドはクソ厨はおそらく一人がそう言い張ってるだけなんだよなw
どのスカウトがメインで動いて獲得してるのかなんて球団職員しか知らんだろうに
||┃≡
|┃≡
ガラッ! ∧_∧
__|┃ ・ω・) 帰宅いちもつ
| と l,)
__|┃ノ㊙J_
また負けたのかよ(´・ω・`)
>>278 正しくもあり間違いでもあるかな
野球は守りから、が基本ではあるけど
監督によっては超攻撃的なチームを作る監督もいるし
だからおもしろいのな
ファビアンにも長打でたし今のとこ外国人は安心して見てられる
>>210 ロングティー以外により効果的な練習がないのか?
それが言いたい 新井はそれが一番大事〜と言ってるが
1年続けると
>>275 松田ハジメはファンをずっと舐め続けてるから
弱くてもスターがいなくても客は入ると思い込んでる
>>286 将棋や囲碁なんてのがいいんじゃないかね
相手(投手)の出方を読む力が付く
スイングができたら次は「駆け引き」をおぼえないとね
>>284 あいかわらず145以上が打てない
打ったのは撒き餌気味のチャンジアップ
>>281 長くスカウトやってるマクレーンが何も言われないのはファンに馴染みが薄いからだろうしね
>>290 みんな変化球にクルクルだからティーをいくら打っても選球眼は磨けないよなあ
今日の末包さんはナゼか落ちる球我慢して散歩できたけど
ロングティのような トスみたいな球投げる投手ばかりなら打てそうだな
>>291 まあそんな甘い球でもヒットになってるなら悪くはないんだろう
選手「試合だとロングティーの時のような球が来ないな…」
>>294 コージ級の読みをしろとは言わないが(あの時代の球種数と今は比較にならんけど)
決めと読みを割り切って決めないと
今の投手の球種の多さには対応できんのかもなぁ
カープの打者は 打撃投手のような打ちやすい球打って
打てたと喜んでいそうだな
石塚が怪我した箇所ってスラッガータイプに多い骨折の箇所だな
元阪神の高山とかやってたよね
この白痴球団、交流戦優勝したことないけど、オープン戦もないんじゃね???雑魚すぎィ!
今の時代は追い込まれる前のカウント取りに来る真っ直ぐや変化球を
見逃したりファールしたらほぼ詰みだもんね
いやカープの打者見ていると
甘い球来てもファールにしてるんだよ
>>306 有鈎骨骨折
巨人だと山下航汰がそれで大劣化した
イチロー並みの才能があったが
>>304 浩二は解説してる時もだいたいその通りの球がくるから凄いよね
過去の対戦から投球パターンを覚えさせたマシン打つとかできんのかな
>>310 山下もそうだったね
>>314 そこまでスラッガータイプとか関係ないのかね
石原羽月大盛みんなスラッガーじゃないな
ロングティを倒れるまでやらして
最後はめちゃくちゃな打撃フォームになっても、マメがつぶれてみ続けさせている
カープだけ昭和野球だわな
やるなと言わないが、メリハリは必要だろう
>>298 奨成見てるとチームの勝ちよりも個人の打ちたいを優先してるように見える。
なんとかして塁に出ようという意図が感じられない奴は見たくはないな。
>>313 昔のように投手が先発完投時代なら
同じ投手相手に4・5打席あったんだけどなぁ
今はせいぜい2・3打席で交代して違う中継ぎ相手になっちゃうし
まぁほんと打者はたいへんだ
>>306 阪神津田の球をファールして有鈎骨骨折
ここ数年ドラ1がみなつぶれていく
俺も投手の投げる球はだいたい予測できるるよ
40年以上見てたら、もう予測できるようにはなるよ
>>315 引退組では
中神髙橋大樹天谷石原ウータン・・・
スラッガータイプだけではない
>>321 そういう風に野球を見るのは素晴らしいこと
1年目のオスナの成績
.258 121安打13本打点60(神宮)
あれモンテロなら行ける気がするぞ
9回の山足のバッティングは素晴らしいな
やっぱり今まで起用されて来なかっただけで才能はあると思う
>>320 今年のドラ1怪我めちゃくちゃ多いな
>>322 そうなのね
ここはジジイばかりだよ
普通ならバリバリ働いている時間だろ
よほどストレートに自信のある投手以外
2ボールになっても、点差が開いてない限り
スライダーでストライクをとるよ
だから、そのスライダーを今日のモンテロみたいに
狙って打てるようになればいいけどね
今日は相手の3倍ヒット打ってるんやね
もしやキャンプ大成功なのでは
ねらーと同じに考えたらアカンでスポーツエリートとかゴリラの方に近いからマジで
理屈でどうこう言っても無理なんやって力でねじ伏せるかなんかよう分からん護摩行とかやらせるかないんやって
>>331 余り馬鹿にでんほうがいいよ
お前もいすれ 我々の孫とかからおじいちゃんと言われるよ
>>334 山足が田中広輔上本の穴を埋めつつあるね
もう由宇閉かも
朝山と掛けて
暖房設定30℃の会場で涙ながらに阪神へのFA会見をする新井と解く
その心は
どちらも「つらあつい」(面厚い/辛、暑い)でしょう
このスレは 50歳以上をバカにするのはいつものこと
もう慣れたよ
>>342 自分も幼少の頃に最後の日本一はテレビで見た世代だけど
年齢がバレると色々言われるよね
まあでも40〜50代が5chのメイン層に入って来てるなとは思うけど
山足は小園の代打ででてきてヒットそして守備固め
再び回ってきた打席でヤマヤスから粘ってヒット
もしかしたら現役ドラフトで覚醒選手になるかもしれない
朝から寝るまでネット遊びはさすがにする気せんわw
でも事務所での時間つぶしには実にいい
が、まともな世界ではないね
少なくとも この時間帯はどうしても 高齢者になるよ
平日昼間のスーパーも高齢者ばかり
今日のヒット
山足2安打
ファビアン1安打
モンテロ1安打
二俣1安打
矢野1安打
朝〇 「寂しいなぁ」
>>347 山足は大阪出身でコミュ力あってすぐにチームに馴染んでるよね
末包を呼び捨てにしたので驚いたら山足の方が年上だったw
>>350
彡⌒ミ
( ・(ェ)・) やれやれだぜ
_/ ,/⌒)ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__) \ まあ俺は学生時代野球部だったら 年上はリスペクトするクセが
中学生の時に自然とついてきたから
年上を年齢と言う理由で揶揄することは言わないけどな
末包って試合出てんのかね?
まったく話題にならんが
>>347 おりせんで言われてた事が本当なら
中嶋に評価されずに起用自体が少なかったみたいだから
本当に覚醒するかもね
>>275 つってもナゴドは盛況なんだよな
カープも3連覇除けば今が1番入ってる
>>351 今年のカープで1993年度生まれの選手は山足だけなんだな
鈴木誠也も吉田もイチローも打撃フォームはシンプルだよな
カープ選手もシンプルに構えて、最短でミートしないと
皆球威に押されているよ
今ごろになって慌てているみたい
イチローも振る込打法から、球威があるのメジャーに行き変えた
山足は2軍では3割打っているから
セ・リーグの球威のない投手は打てるよ
>>355 過去調べたが
いましらべていなくて申し訳ないが
オリックスの監督は脚を使う西村福良の時は山足は評価されていた
>>361 地味に今日も途中から出てきて2打席立ってるぞ末包
力ないレフトフライとフォークを見まくって散歩してた
まあスタメンで使われなくなってるしファビアンモンテロ二俣がいるから出番ないんだよね
開幕2軍かもしれん
タイガース・前田健太、ヤンキース相手に初回3発浴びるなど4回5失点
ロースター漏れほぼ確実で
空き枠が1つ埋まりそうね
>>356 中日は何だかんだ言っても球場周辺人口が多いし
純粋に球場で試合楽しみたいファンも多く
球場のキャパもデカいからね
立浪人気ってのはあるだろう
今年も低迷するなら動員落ちるかもしれん
こんなに期待が持てない状態でオープン戦過ごすの初めてかもしれん
>>371 いつでも交渉に入れる準備をしておくべきだな
>>362 普通に見れるで(-。-)y-~
アプリでもブラウザーでも
>>376 昨年の島内のポストにマエケンを配置していたら11勝ぐらいあげられるかも
なんとなく新井が退任する時に一気にコーチの入れ替えもありそう
高橋昂也は去年シーズン最終戦で見せた戦力外拒否投法の再現性を高めてくれ
>>377 とはいえ可能性がゼロになるまでは備えておくべき
マエケン復帰せん理由が「枠が無い」では大失態の3文字じゃ済まん
2000本安打まで
丸 158本
秋山 206本
菊池 300本
200勝まで
マエケン 35勝
>>383 残りは育成用の枠と新助っ人用の枠としてるから
マエケンを取る枠の余裕はないから実質枠が無いと言っていいかもな
オフに期待すればいいんじゃない
黒田と比較して球団の関心はかなり薄そうだけど
マエケンは年金は貰える要件は途中退団でもいいのか?
>>386 マエケンて高卒2年目から主力で投げてるのに200勝まで結構遠いな
逆に黒田は大卒で遅咲きだったのに凄いな
ポストは見れるんだがずっと重い
>>388 貰える要件は既に満たしてる
後は満額かそうでないか
>>389 先発一筋じゃなくなったのと
TJ1年全休が痛い>マエケン
飛ぶボールは向かい風だが
飛ばないボールは追い風になる
今年も途中まで勝つわ今のままなら
NPBは球場飯をSNSにUPするのも禁止とかやばすぎるな
自分はしないけどそういうのを見て今度食べてみようとかなるのに
>>396 SNS全盛のこの時代に食い物アップも駄目ってキチガイだな権利お化けだ
そんなんじゃあ交流戦でバウアー京セラで一人で観戦してた画像も駄目ってことになる
マエケンは本当にシーズン中にリリースされる可能性もあるから1枠は7月末のギリギリまで残しておかないといけない
>>396 え?なんで?
勝手に宣伝してもらっているようなものなのに?
ポリコレ並みにわからんな
>>384 何か通信障害あったみたいね(´・ω・`)
神宮のローカルルールとして誰かが書いてるけど>球場飯アップ禁止
どこまで本当なのかはまだ分からん
ただ、西武が売り子撮影禁止にしたからなぁ
食い物アップくらいいいよ
気にするな
なんなら裁判で争ってもいいじゃない
負けないよ
ヤクルトファンが言われたらしいな
食べ物すらダメとか嫌な時代だよ
神宮は北朝鮮かよ
いや北朝鮮だって普通に写真撮れる場所はあるわ
俺なら 気にせずアップするよ
FIREして もう組織の体裁気にしなくていい立場だから
怖い者なしにはなったからな
法的にも負ける要素はない
すくなくとも罰金の対象にはならない
今日のカープはあの伝説と言われた得点をとったらしいな
コレは偉業だ
神宮はリアルタイムでアップするなって言ってるだけやで 試合後はOKや
パチンコ屋のハンドル固定禁止と同じレベルのようなもんなんじゃないのかね
告知はしてもやってるのは客で店(機構)側には責任はありません的な
売り子は早い話一般人だしアップするような奴はほぼ盗撮じゃん
球場グルメアップ禁止は意味が分からん
温かい食い物を試合が終わるまで待ってからアップするってのも
何だかな
>>411 それが分からんと皆言ってる
試合実況じゃないのに
飯まで放映権の対象なんかな
今まで良かったものが禁止になるのは
必ず部外のどこからか圧力がかかってるのさ
その責任逃れに球団や機構が告知してるだけ
少なくとも 自分が買った 所有権のある食べ物は撮影してもいいよ
うちの渡邉も大学の打撃指標だけなら麦谷と変わらないというかいいくらいなんだけどな
>>424 いつぞやのおりせん見てたら西川返したら九里もう一人くれんかなって言われてたw
九里は便利で何人いても困らないからなあ
>>421 みたいです(´・ω・`)
こやまるが宮崎にぱっかーん喰らったらしいです( ノД`)…
西川って別に交流戦特段苦手とか無かった気がするのになんであんな成績だったんだろうな
>>424 >交流戦前は45試合で打率2割2分3厘、1本塁打、12打点で、打撃指標数を表すOPS(チーム得点への貢献度)は.543。ところが古巣セ・リーグと対戦する交流戦の打率は一気に3割1分4厘に跳ね上がり、OPSは.761に向上している。
そしてレギュラーシーズンに戻ると、またもや打率1割6分7厘、OPS.494へと急降下。まるでジェットコースターのような落差だが、この数字だけを見れば、完全にセ・リーグでしか通用していないことがわかる。ちなみに古巣の広島3連戦では単打3本で、両チームのファンどちらからも文句が出ない、無難な仕事ぶりを見せていた。在阪スポーツメディア関係者が語る。
典型的なセリーグ向き打者だった
うちの打者で状態がいいのって外国人のモンテロと打撃いじること禁止されてた佐々木だよな(ゲがしたけど)
もう全員何も指導せずに球拾いとかセッティングとか手伝いだけしとけばいいんじゃないのか?
今シーズンも誰も打てないつまらない野球が目に見えてるが
そこそこ客は入るんだろうな
>>435 キーこの泥棒猫が懐かしな(´・ω・`)
真面目に聞きたいんだが高橋昂也が何でここまで生き残れてるんだ?
おしゃべり唐あげあげ太くん
「秋山選手に贈る広島の乱闘講座」
まーた要らんこと教えよってからに(´・ω・`)
もしかしたらカープはプロ球団ではなかったかもしれない
>>450 あげた、カープ関係の昔の生配信聞いてるが
不倫した奴等はテレビ出ていいんかあいつらやFAした裏切り者どもとか
言いたい放題で笑ったわ
秋山「今日こえ誰解説しよんなら?・・・佐々岡か」
秋山「あんなは、性根が腐りあげとんじゃけぇ一回ぶちまわしたらにゃおえんど!」
秋山「マスター!カープはぁ消せ!ほんま気分悪いわ!」
秋山「ハックション!だらボケがぁ!クソほんま・・・よいよ・・・」
こんな秋山嫌じゃ(´・ω・`)
2025年
近藤塾
藤岡裕大(千葉ロッテマリーンズ)
西川龍馬(オリックス・バファローズ)、石川亮(同)
渡邉諒(阪神タイガース)
大盛穂(広島東洋カープ)
平沼翔太(埼玉西武ライオンズ)
これが西川の不調でもないので
やはりセリーグの打者がパリーグで通用していないだけなんだろう
調子のよい打者
堂林
モンテロ
山足
二俣
カープコーチにアドバイスもらっていない面々
>>450 緒方の娘も広島弁ばかりのアニメ出てないで他県の方言アニメの主役取れるようやる気出せ
同じ事務所の愛知県出身の先輩は佐賀に京都に取りまくっとるぞ
西川
セ・リーグに行くことはないので。それも言いました。セ・リーグなら正直、行く意味はないと思っているので。行くならパ・リーグでやってみたいですと。
やっぱりセとパでは野球が違うので、少なからずパの野球に興味があった。野球人生は短いので、そっちの方でもプレーしたいと。
西川がんばれ
オリックス
森友 4億円
西川 3億円
九里 2億円
宮城 2億円
平野 1.65億円
若月 1.3億円
西川・九里は勝ち組
宗山君1番ショートで開幕スタメンだとよ 良かったね カープに来てたら絶対そんな位置ありえないもんな
上林が右手薬指の剥離骨折(右第4中手骨掌側剥離骨折)でかなり劣化してしまったが
右手中指末節骨骨折をした坂倉も同じような道を歩むんだろうか
内川塾生で両選手ともに成長して主力になったところも似ているが
キャンプで調子いい今年こそはやりそうとかみたいな雰囲気になってたのにいざ試合になると結果出ないのな高橋
もうプロ年数的にも相当厳しいかな
今年首の最有力候補の一人なのかね残念だけど
>>313 AIで余裕だし、もうあるんじゃないか?
カープは首脳陣もファンも坂倉を非常に過小評価しがちだが、
冷静に考えて一番替えがきかない貴重な貴重な尊い選手
・高卒1年目(19歳)で2軍の規定クリアして、打率.298でウエスタン2位
・高卒5年目(23歳)で規定クリアして、打率.315でセリーグ2位
・高卒6年目(24歳)で本職じゃない三塁をメインでやらされて、143試合フル出場
・高卒8年目(26歳)で侍JAPANの正捕手
これくらいの水準の捕手なんて後10年は出てこないよマジで
坂倉のいない広島打線=肉のない焼肉
とにかく4月中の復帰に期待するしかない
じゃないと、シーズンが早くも終わる
てか完治しないと無理だろ最低
リハビリも含めるともっとじゃけど 金本を要求するのはヤバイ
まぁ裏切った奴にいつまでもエールとかこっちもきしょいんだよな
今年こそ本気でやばいな
去年の西武並に最下位独走だろう
>>476 16-6で率高めなのも行ける
タイロンウッズ二世あるかな
>>477 清水は先々のために良い経験する年で使えるとかどうのの次元じゃない気が
>>475 ファビアンは苦しみながらもそのうちアジャストできそうな感じがある
モンテロはデブのくせに動きが良いし打撃も守備も柔らかい
末包の出番がなくなってしまった頑張れ
>>486 ちょうど後ろに埋めるのに最適なバンカーがあるじゃないか( ̄д ̄)
林より渡邉悠斗の方が使えそうなんだよな…
堂林、中村健人はそのまま使えそうな気もする
末包の状態上がればな
>>492 さっさと元と会談して激しい口論してこい( ̄д ̄)
まあ清水はまだ高卒3年目だからな
大学行ってたら3年生の年だしまだまだこれからだろ
>>493 Dに期待するようじゃ終わりと言われてたが、まさに終末を迎えたな
ヤフコメでもそういう類の書き込み多数だった
3小園さん4モンテロ5二俣6山足
うーん 暗黒漂うな(´・ω・`)
モンテロ活躍すればするほど末包の出番減ってくの残念だな
末包にも期待してるから
>>500 にそくさんもん打線
意味は逆になってほしいが
楽天 2勝5敗2分
オリックス 2勝5敗1分
広島 2勝5敗2分
>>504 楽さん宗山くんがいるのに3つ負け越しかよ
>>504 楽天と全く同じなのか
楽天宗山もいるしそこまで酷いイメージなかったわ
去年モンテロがいてくれたらなあ
CSくらいは出れてたろ
まあMLBでそれなりに試合出てる26歳は普通日本来ないからな
宗山が居るからで一人で簡単に勝敗変わるほど影響力あったらビビる(´・ω・`)
イチロー、松井が挙げた自分がドラフトするならメジャー挑戦した日本人で誰を選ぶか
イチロー『3位福留孝介』
松井 『3位福留孝介』
イチロー『2位松井稼頭央』
松井 『2位井口資仁』
イチロー『1位松坂大輔』
松井 『1位黒田博樹』
イチローも松井の1位黒田博樹に納得してて嬉しかったわ >>508 宗山は広島戦以外そんなに打ってない
単打多いし
広島 3連覇貢献の助っ人がハマスタに登場 すっかりイケオジに 新井監督と言葉をかわす 懐かしいママチャリ姿
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/626d765eaa5e5c9d05f73d7806b456abea94e959&preview=auto
新加入外国人野手 オープン戦成績 2015年以降
2025 モンテロ 18打席 .375 2本 OPS.1.257 (3/11終了時点)
2020 ピレラ 28打席 .400 0本 OPS.909
2023 デビッドソン47打席 .233 2本 OPS.763
2015 グスマン 36打席 .242 2本 OPS.730
2016 プライディ 30打席 .250 1本 OPS.621
2017 ペーニャ 45打席 .262 0本 OPS.621
2024 レイノルズ 44打席 .154 1本 OPS.458
2021 クロン 37打席 .063 2本 OPS.412
2024 シャイナー 50打席 .111 0本 OPS.356
2025 ファビアン 20打席 .100 0本 OPS.300 (3/11終了時点)
>>514 そうなのね
ちょっとイメージと違ったな
>>515 脱臼を手術してなくて脚をミートグッバイだからね
本人のプロとしての自覚まわりのコーチの思いやりのなさを感じる
大成しないよう気がする
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
これだけ点取れないなら一番からOPS順に並べたほうがましなような。
なんか田村見ていると 奨成ゴリ押しに続く忖度枠にしか思えんのやが
二軍に居る連中と入替しないの?
>>515 肉離れ警戒してたら脱臼しそうな気がする
佐々木は怪我さえ無ければ活躍すると思う
まあ問題はその怪我なんだけど
>>523 そういうのは日本人でやるとあまり成功せん
>>524 それはかなり感じるし
何ならケンティの超神プレイと一緒に奨成の普通のファインプレイもセットにして動画にしてる辺り
やっぱり地元贔屓が凄いんだなと感じる。
ダグアウトで西山が三村が監督就任してシーズン前に
『ニシ、俺は瀬戸を正捕手にするからな』と宣告されたと。
(瀬戸は山本浩二の後輩の法政大でドラフト1位)
内田仲田佐々木渡邉と右のスラッガー増えて来たし左のスラッガーも一人は欲しい
得点力が課題ですってサッカーみたいな事言われてるし
まあ林堂林はやってくれたら儲け物くらいだし
佐々木が故障したのが痛すぎる
よっしゃあID連携したしこれでミナモアのプレオープン行けるで
野手がやばいのわかってて補強もせず、コーチも替えず放置するってチームか低迷したらプロの経営者として責任問題なんじゃないですかね。いい加減その辺りにメス入れないとウチだけ取り残されるよ。
4月にお試しで駅南口のタクシー乗り場使ってみようと思うけど22時以降も空いてるのかしら
明日からマクドナルド値上げ
ハンバーガー…170円→190円
ダブルチーズバーガー…430円→450円
など
値上げは2022年から4年連続
>>539 世界のビッグマック価格
スイス1214円
アメリカ856円
日本480円
>>526 立浪が現役終了してまで脱臼箇所が痛いとかで
おそらく選手時代もパフォーマンス100%じゃなかっただろうね
気づいたんだけどなんかホームランというのを打てば点が入るみたいだぞ
モンテロは撒き餌に食いついてるだけじゃなければいいがなあ
今日もまた負けましたね
気持ちはどんよりとしてますねぇ
>>538 夜中に列車が来んだけで
タクシー乗り場自体は“24時間営業”かと
土曜の利用開始は午前2時だったし
>>529 中村健人も一軍にいて良い成績じゃないよ
>>543 145以上を打てているので問題ないかなと
デビッドソンやシャイナーやファビアンは打てないからね
デビッドソンは飛ぶボールと平均球速がおそいのとストライクゾーンがせまいのでKBOで活躍できた
あれだけ若手を我慢しろと言っておいて、OP戦でこのザマ
やはり我慢できないのはこいせんの方だったか
何故鈴木健矢を同一リーグに見せるんだろうね
慣れられたら終わりの投手をわざわざ見せてあげることも無かろうに
ミナモアのプレオープンが3月21・22日でオープンが3月24日となった理由は
3月23日のマツダ開催オープン戦の混雑を避けたためと思われる
>>549 横浜にしても中川颯を同一リーグに見せまくってるし
プロはそこまで問題視してないのではないかと
まあそもそもオープン戦で1、2試合見せただけで攻略されるようじゃ正直使い物にならない
田村も林もアウトコースだろうが低めだろうが全部引っ張っていてはな
確率上がらんよな
そういえば今日、健矢との対戦で
オースティンが変な顔をしてたな
打ち辛いんかな
>>553 新井の前捌き教はこれになるのがなあ
最短距離でバット出すイメージは悪いことじゃないんだけど、新井の指導受けて開花した選手おらんのは残念や
誠也もメジャーで流行りのアッパー取り入れてイマイチになって、内川塾に原点回帰しての復調したから、日本式の前捌きが悪いとは思わんがどうなんやろな
>>553 ロングティーでも秋山はレフト方向に強く叩いてホームランを打つ練習をしていた
出来るヤツは練習も違う
ファビアンとモンテロはそこそこやりそうだけどそこそこレベルじゃ他がゴミすぎてBクラスだなぁ
>>555 鈴木誠也は左中間に意識があると言ってたから、ちょっとの違いなんだろうね
もうちょいセンター方向を意識してもバチは当たらんと思う
調子が悪い時ほど逆方向って昔からの言い伝えもあるし
これで明日のスタメンも奨成とか中村健なの?全然競争になってねーやんけ
若手の異常な優遇と横一線での競争は全然違うがな
>>552 さすがにその程度の投手にそこまで配慮しろってなるとプロじゃないよね
夕方公園に犬の散歩をしていたら、近所の少年軍団が紫のユニを着てサッカーをしていたな。やはり常勝球団への期待感から同じスポーツに興じるのだろう。
サンフレッチェという常に企業努力を怠らないプロフェショナルが県内に存在し、比較される個人商店の野球球団は苦しい立場に追いやられているな。観客動員もサンフレ女子にすら及ばなくなってきているとも聞く。奢れるものは久しからずだな。
本気モードの起用は今週末あたりからかな
若手で残るの確定はマティと清水ぐらいか(´・ω・`)
下から上がってきて欲しいのは野間ぐらいかな
簡単にアウトにならない打者がいて欲しい
矢野はまだOP戦だからああいうバッティングなんだと思うが
>>562 その本気モードのロッチ戦が広島県民にしかテレビ放送ないという
>>564 ああまたJスポやらんのだったね(´ω`)
辛いです(´・ω・`)
競争相手の二俣が実戦で4発打つのを見せられて力むな言う方が無理かもしれんが、
それでもやはり平常心で行かんとな
小学生の大人になったらなりたい職業
野球選手は3位か
打率2割未満も本来クソみたいな成績なはずなのに市外局番みたいな打率のやつがごろごろいて霞むな
>>567 令和でもまだ夢の一つでいられてるんだね
少年野球チームは全国でめちゃくちゃ減ってるらしいけどね
今更だけど子供の学校の教科書見たら、黒田載っててびっくりしたわ
>>570 てか今時の子供って部活してない子多いの?
近所の中学になった子供らいつも日暮れるまで5人くらい集まって道路でサッカードッチボール野球やってるわ
中学校の部活動は無くなるって聞いたけど
先生がただ働きは嫌じゃ言うて
部活は地域のクラブチームみたいなやつに統合していく流れっぽいね
教員の負担軽減とか少子化とかで
ファビアン期待してる
きっかけがあれば化けるはずって近所のおばさんが言ってた
中日の2010年の優勝はブランコの前後に森野と和田がいて成立したようなもんだからな
モンテロがどんなに打ってもその前後も打たないとな
>>578 一瞬、公園のブランコで森野と和田さんが遊んでるのかと思った
スズケンがもし先発やるなら横浜だろうな
右の好打者多いし
モンテロ軸にファビアンや末包を前後に置けるようになればかつての重量級打線が復活するんだけどなあ
ハゲとヒゲ打線
>>578 カープには森野と和田だけじゃなくて
59ホールドの浅尾もおらんぞ
>>572 神戸市は来年に中学の部活動を廃止とのことだな
投手のレベルは他球団簡単に上げやすいからな
ドラフトの即戦力や高卒若手開花とか戦力外やトレードでも簡単に上げやすい
ただ打者のレベル上げがキツイんだよな、高卒野手は育てるの博打レベルだし 大卒スラッガー引き当てるか外国人ガチャ回し続けるしかないからな
朝刊 野間、胃腸炎から完全復活へ 開幕までに間に合わせる覚悟
野間さんってネタじゃなくてマジでお腹痛くなってリタイアするからなw
これからの日本の一年の半分は屋外でスポーツが出来る環境じゃなくなるからな
打線にノマがいるのといないのではかなり違うからな
開幕までに復活してもらわないと困る
あの日見たジミーハーストの理想の姿がモンテロだ
ハーストも地獄で喜んでるわ
>>588 これじゃあ朝刊じゃなくて腸漢じゃねーかwwwwww
一回で良いから堂林の3割20本を見たかった(余命半年
>>570 野球は道具に金かかるから不利…と思ってたら
たいして道具要らんはずのサッカーが、金かかって苦しいなんて言われてる
要するにスクール(コーチ)費用と遠征費でボるらしい
>>588 中国新聞の夕刊は廃止されたから朝刊なんて書く必要は無い
あえて区別するなら「本紙」と「セレクト」がある(両方とも朝刊)
マジで野間胃腸炎だったんか
沖縄やめたのに何があかんのやろ
>>598 “今の時期”がダメなんかもしれん
プロ野球の日程が変えられん以上どうにもなりそうにない
床田登板日
スポニチ、報知→神宮初戦
日刊→開幕2戦目
連日のティー打撃の効果はいつでてくるのか…
末包の昨日の2打席は変化球を待ってストレートを打つってことが見えた気がする
変化球待ちなのでストレートが来たらその分速い始動とスイングが必要になる
そのための振込み練習の効果が若干見えたのかもしれない
>>603 まあ、野間の体調不良は事実だけどね
ちなみに今日の中国新聞には二軍の記事自体が無い
0点
0点
0点
1点
サンフレにも全く及ばない得点力に
話題になるのがモンテロ山足秋山
打撃コーチご自慢の自分たちが手塩にかけた選手たちは何処にいるの?
>>516 こいつが糞外人ばかり連れてきてんだからファビダメなら首にしろ
>>613 サンフレってなんかルール違反でとんでもないペナルティくらってなかった?w
>>610 それ考え方が逆なので
いつの時代もな
自分でやってみればすぐわかる
野球がわかりもしないのにプロの技術を評するなとw
頼むわ
身の丈に合った楽しみ方を探れ
このままいくと開幕スタメンにライト山足ワンチャンあるという事実
上から目線の経験者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
これも野球スレの名物だわな
広陵のクソ関係者は地球から出ていけよ
>>623 彼は実際書いてることは野球未経験者丸出しなのがポイント高い
>>623 上から目線というか間違いは正してあげないといけないだろ
あんなの掲示板以外で喋ってたらバカにされるのがオチだからな
主観の話といっても間違いは間違いで訂正し正しいことをまなばなければならないだろ
いくら5chだろといってもな
>>620 Jスポーツ1契約してても見られないって事?
なんでそんなことに
>>627 スポナビで見たら土日は広島地上波しか表示されてない
>>626 入らなかったらスクワット100回な
スマホのビデオ通話で知人に強要…その文言は「スクワット100回しろ」36歳を逮捕 北海道
…news.yahoo.co.jp/articles/f2acc9ad5350b1cab153d70164199ffe4a8d5288
知人男性に「スクワット100回しろ」などと、強要した男が逮捕されました。
逮捕されたのは稚内市の36歳の会社員の男です。
>>629 ロッテファンに申し訳ないなあ
ネット配信ぐらいしろよ
2軍戦はなんかできていたんだからできるはず
>>627 理由が分からんから皆であーだこーだ言ってる
先週土曜もだけど、試合時間帯のJスポ1はラグビー生中継になってるしオンデマンド配信も無い
得点の為に回にヒット2本必要とかカープ野手には無理ゲー
Jスポは巨人戦が原則中継できず
そのかわりに年1〜2回程度Jスポ独占で中継してるけど
近年は全試合オンデマンドで配信するようになってるから「配信だけ」の形態は可能なはず
にもかかわらず配信すら無いという事は、最初からJスポが放映権買ってないと思われる
昨日今日カープファンになった人の思いだね
でもカープはずーっとこの路線を維持してるので気にもならない
>>629 >>635 なんだそりゃ酷いな
シーズンはJスポオンデマンドでやってるんだからせめてそれでいいのに…
Jスポで中継ないの??
アニマックスで中継しろや(´・ω・`)
毎月4000円払ってるわしにJスポは謝罪しなさい(´・ω・`)
毎月9000円払ってるわしにスカパーは謝罪しなさい(´・ω・`)
地味に大瀬良が今日が初実戦ということにビビる
そんな調整で大丈夫なのか
>>644 プロ野球セットじゃなくてフル契約なのね(*´ω`*)
>>645 手術明けってのもあったけど去年も初登板は3/13だったし問題ないでしょ
>>646 映画とか見る為にムダしてます(´・ω・`)
広島・モンテロ弾 段違いの修正力発揮 前の打席でのカウント球をガツン「捉えることができた」
>試合前練習中にはオープン戦で12打席連続無安打だったファビアンに対し、「ボールが自分のポイントに来るまで待ってから打った方がいいよ」と助言を送った。
もうモンテロを打撃コーチに招聘しよう(´・ω・`)
打てないのか
それとも状態が上らないのか
どっちでしょう
>>652 いや自分はオープン戦とか見ないので・・・
結果だけしか見ないからわからんのよ
真中ちゃんクマ取りしてダウンタイム中らしいw(´・ω・`)
地上波でよいわ。こんな貧打にスカパー払うのもったいない
自分は外国人とか打ってたらポジるなあ
あと二俣みたいな覚醒間近っぽい感じの人
状態が上らないのであればいずれ結果は出ては来るんだろうけど
技術的な問題であればさらに時間はかかろうな
そこらへんを首脳陣がどう捉えてるのかなだけ
去年の二軍成績でも山足よりよかったの殆どいなかったからまあ順当なアピールだよな
ドミニカンコンビでお互いにアドバイスし合えるのはええね
ゆくゆくはオスナサンタナみたいなコンビになってほしい
モンテロ失礼だけど見た目と裏腹にクレバーなバッティングするんだよな
>>659 英語もできるようなのでザンエさんとも会話できるのがポインツ
阪神・大竹 リハビリ順調も開幕はアウト「間に合わない」金村投手コーチ明言 早期先発ローテ入りにはメド
大竹ぶつけて来ないのか
どう捉えてようと首脳陣の力でいきなり技術が上がったり、フィジカルが鍛えられたりはせん
実績組以外はこのままかここからやや下がるというのが有り得そうな未来
>>639 先週はJスポ1はラグビー生中継、2、3はオリックスと楽天の主催、4はモータースポーツだったね
>>621 技術はわからんけどまるで自分がチームのベンチにいるかのように
あるいは何百万かかけてるかのような一喜一憂の仕方をするファンというのは非常に多くてとくにここに集まる傾向がある(´・ω・`)
勝てば選手を称える気恥しいポエム
負ければ広島の未来に絶望して空の雲にまで腹が立つ
そういう人がいることを分かってあげよう(´・ω・`)
皆が君のように冷静ではカープは赤字になる
野手は諦めて
投手力に全振りしよう
防御率0点台投手を沢山育てた方が
まだ可能性あるんじゃないかね
1得点で勝つ野球
路上で刺殺された女は、いただき女子だったのか
金巻き上げて面白くもない配信するのも、金巻き上げて延々と退屈な試合見せるのも大して変わらんな
森翔 2試合*7.0回被安打7 被本塁打0 奪三振6 与四死球2 失点0(自責0)防御率0.00
ドミ 2試合*6.0回被安打6 被本塁打0 奪三振2 与四死球0 失点3(自責2)防御率3.00
佐藤 2試合*7.0回被安打3 被本塁打0 奪三振7 与四死球2 失点1(自責1)防御率1.29
玉村 3試合10.0回被安打5 被本塁打0 奪三振9 与四死球1 失点1(自責1)防御率0.90
打線はつまらんがローテ争いは楽しみだな(´・ω・`)
今年の助っ人は外国人スカウト任せじゃなくて新井ら監督コーチ陣も映像見て判断したらしいね
県庁前のカフェは今日先行オープンか
何かゲートパークと似たり寄ったりにしか見えんが、最初は物珍しさで言っても月日が経ったら県庁の職員くらいしか利用せんだろ
あれだけいらねえいらねえ言っといて山足以下の打者しかいないの笑える
つか県庁前のあれて、パン屋とコーヒーショップとコンビニだけか
表向きは憩いの場所とか言いながら、完全に県庁職員用の食堂ぽいな
>>671 実際どんな映像見てるのか気になる
まさかYouTubeに落ちてるような良いとこ寄せ集め映像だったりしてな
モンテロは身体がデカくて威圧感があるのはいいが、デカすぎてそのうち怪我で離脱しそう。
広島駅にも映画館できたがバルトがあるから別にいいや。
>>675 そんなもんだと思うよ
だって見る側はプロで素人が見るのと世界が違う
プロ野球の解説者も映像か遠く離れた放送席からでしか見られないんだし
それでも結果が伴わないのがスポーツの難しいところなんだけど
>>675 普通にマクレーンとかエルドレッド撮影した映像だと思うよ
>>679 しかしみんながそこで納得して止まってたら興行としてどうなのか(´・ω・`)
他所より金がない投資も補強も出来ない
でもファンがこうなって欲しいと要求はしないと始まらない(´・ω・`)
どうすればと思わないとね
>>679 せめて凡打の映像も見ないと何もわからんと思うが
ファースト上手いのも良いな
かなり怪しい送球ほぼアウトしてるし
>>684 打撃も守備も柔らかいんだよね動けるデブモンテロ
同じデブでも松山牛は硬そう
クロンもレイノルズも守備はかなり上手かったね
なお打撃(レイノルズは個人的には結構アジャストしてたように見えたけど)
新外国人のオープン戦
7試合.375(16-6)2本 3打点 2四死球 3三振 出塁率.444 OPS1.257 モンテロ(広)
5試合.375(14-5)0本 1打点 3四死球 2三振 出塁率.471 OPS.828 ネビン(西)
5試合.333(12-4)1本 4打点 0四死球 3三振 出塁率.333 OPS.917 ボスラー(中)
7試合.286(14-4)0本 0打点 1四死球 0三振 出塁率.333 OPS.619 ディアス(オ)
7試合.278(18-5)0本 2打点 0四死球 6三振 出塁率.278 OPS.778 キャベッジ(巨)
7試合.278(18-5)1本 3打点 0四死球 6三振 出塁率.278 OPS.778 ヘルナンデス(阪)
7試合.100(20-2)0本 0打点 0四死球 2三振 出塁率.100 OPS.300 ファビアン(広)
6試合.000(13-0)0本 1打点 1四死球 2三振 出塁率.067 OPS.067 オリバレス(オ)
多分昨日のようなロースコアの試合展開を坂倉復帰までは
嫌という程見ることになると思う。
9月の失速はそこが原因でもある
点が全く取れない、そして0点で抑えないといけないという過度なプレッシャー。
逆に相手からすれば点とれないから伸び伸びと野球がやれる
このモチベーションの差は数字では表せられないけど、かなりあるはず
>>686 レイノスルはキャンプでセンターからライト方向に強い打球打ってたからイケると思ってた
ただ球団のメディカルチェックが杜撰過ぎた
コーチもそうだけど球団職員も広島以外じゃ仕事もらえないクズの巣窟だな
開幕から阪神叩ければ新人監督だけに立て直すのに時間かかると思うんだけどね
逆に3タテでもくらおうもんなら勢いをつけてしまう
>>691 村上→打てません
西→打てません
門別→打てません
奥川→打てません
吉村→打てません
こうなるわな
坂倉おらんから外国人二人ともやってもらわんと
上乗せにならんのが辛い
やくせんがもっとわいてるかと思ったらそうでもないな
今年は当たり年だろ? 知らんけど
>>693 門別打てなかったらもう一軍に出てくるP誰も打てないな
涌井くらいか?
いい投手がいい球投げてるかどうかでしょ
門別は期待株だし
グリーンランドをデンマークからアメリカ領にするとか言ってるが、グリーンランドて年間平均気温がマイナスじゃないか
あんな所に住む人間てスゴイな、絶対無理だわ
常廣が4番手にならんといかんわね
ゆくゆくはエースにならんといけん存在なのに
よそのチームは日本人で20打てそうなのが最低1人はいてカープは外国人頼みやからきついよな。
つかドラ1投手は10勝してくれないと困る
血ヘド吐くまでロングティーしろ常廣!
>>703 練習試合では投げてたけどオープン戦は1試合も登板してないので外しておきました
今日の教育リーグを踏まえて来週のオープン戦で先発を期待してるんだけど・・・
分からん(´・ω・`)
ぶっちゃけ玉村、森、常廣、佐藤、ドミンゲスで比較すると常廣が1番微妙。
球が高いしオープン戦、オランダ戦含め
完璧な内容をまだ一度も見せてない。
かと言ってリリーフで使うかと言ったら四球で常にピンチ作るのが目に浮かぶ。
球団としてはドラ1だし押し出したいのは解るけど現実的には厳しい。
>>706 このチームで10勝とか防御率1点台よりも難しそう
舞洲の教育リーグor尼崎のウエスタン開幕戦
平日ローテ入りor週末ローテ入り
本名さんの番組
外国人がホームラン打っただけで褒め上げるしかないのが寂しいというメールを読んで
うなづく
佐藤柳が予想以上であとは疲労が抜けにくいか残りやすいかなんかの体質がうんたら次第で
能力自体はけっこう期待して良さそうってのは明るい未来ちゃんで嬉しい
週末にNHKで県民大会議とやらをやるそうだがチコちゃんを潰してまでやる事じゃないだろ
土曜朝4時くらいからやれよ
>>688 坂倉9月の鉄火場に得点圏23打席ノーヒットとかやってなかったっけ
6二俣
7ファビアン
3末包
Dモンテロ
4韮澤
9中村健
8中村奨
5林
2清水
P大瀬良
サード林とかシーズンで使う事ないような起用やめようや
5勝20敗ペースと考えると2勝8敗は行くな
がんばれ朝山
>>718 土曜のそんな時間帯なんて誰も見ん
谷原章介の都合にも合わせてるので金曜夜しかできん
広島では確実にチコちゃんより視聴率高いし
6田中
4佐藤啓
5内田
3仲田
9野間
D渡邉
2磯村
7羽月
8久保
P常廣
なんだ今日のメンバー
雨の日に主力は怪我させたくないオーダーか
レフトだとファビアンのアレックス並の強肩が生かせなさそうで残念
大瀬良には清水を育成しながら自分の調整をしつつ抑えて欲しい
朝山コーチ談話「文句を言うやつは見なけりゃいいんじゃないんてすかね?嫌なら見るな」
今日のスタメンはアレか
ファビアンモンテロ二俣に打席与えつつ
他はうんことうんちの選り分けって感じかね
確かにカープに中村姓複数いるんだからフルネームで書かないと分からんな
オープン戦
得点17(リーグ11位)
打率.200(リーグ12位)
開幕まで約2週間しかないなかで貴重な試合もこんなスタメンで消化してしまうのか、、、
それだけ人材がいないということでしょうがないのか
今日は負けたな
誰か打ってくれって新井さんの祈りのようなスタメンやな
>>753 せめて渡邉佐々木のルーキーコンビはスタメンで見たかったけどな
まあ佐々木は怪我だからしょうがないけど
二俣が駆け出しのころの堂林みたいに唯一の希望になってるな
>>753 正直佐々岡の後は建て直しに数年掛かるから新井さん大変って思ってたけど3年経ってもこんなスタメン組んでる割に3連覇戦士に引導すら渡せてないとは思わなかったよ
>>758 今の打線の悲惨っぷりはそれこそ2012年の再来ではあるな
大瀬良よく清水とバッテリー組む気になったな
いつだって會澤じゃないとヤダヤダだったくせに
あと中村2人はもう最後にしてくれ
どっちも若手とは言えないし打席の無駄だ
中村は全員今年クビでいい
誰がどうと言うレベルじゃなくて全員打てない
緩い人が監督になっちゃうとどんどん暗黒に染まっていくな
中村奨成健人の見極めがまだできてないっておかしいだろ
誰がどう見てもとっくに2軍
>>769 貴浩だけはあと1年置いてやってもいいかな
そうでないと育成でいたほうが3年はいられたのにってなるじゃん
他の2人は広陵とトヨタのコーチにでもしてさしあげろ
>>777 ええもう毎日
一日くらい空けたらいいんですけどね(´・ω・`)
ファビアンは三振かレフトフライかショートゴロの三択なんですよ
中村貴ももういいでしょ
強みがないんだよな
別に守備上手いてことでもなく長打打つてわけでもない
西川の下位互換てかんじ
ファビアンには2番適正ないと思うし
末包も3番タイプじゃない
今打順固定して良いのは4番モンテロくらいだろ
ファビアンレフトに2人置いてたらほぼ討ち取られそう
典型的なプルヒッターだし
二俣かなり打ってるイメージある割りに打率3割切ってるのな
韮澤のフォームが若干坂倉に似せてるが
それが韮澤に合うのかどうか どうなんだろうね・・・
ロングティーが足りないんじゃね?
普段の10倍やれ
>>824 昨年の開幕戦がプロ人生のピークだった可能性もわりとあるなw
>>829 カープで調子づかせて
他所に仕留めて貰うパターンか
戸郷握りのお試しフォーク一球だけか
クソボールだった
ランナーおるから佐野シフトは控えめだったか
そういえば村上の時に佐野シフトみたいな極端なのをやってたな
W中村は1軍公式戦以外でどれだけ打ったとしても1軍で打てる想像ができないんだよな
佐伯さんですらこの並びは辛辣だな
逆に好感持てるわ
韮澤、W中村、林とか皆もう見切り品だよ
ただ2軍の試合を回すために雇われてるような感じ
林さぁ、ストライクゾーン見逃して何を打つつもりなんや・・・
カープは悪くなった時にアドバイスをできるコーチがいないのが辛いな
ドアスイングすぎて草
そんなにドアが好きなら指挟んで骨折しとけ
>>846 ほんの3年前は野間に替えて中村健を使えばもっと勝てると言ってたのが沢山いたのに
林とか中村とかほんましょーもない
大して若くもないし首も涼しいな
>>824 沖縄では打撃好調だったようだけど、送球した時に肘を気にしてからシートノックにも出ていないんだと
ちょっと席を外してる間にもうホームラン打たれてる・・・
今年は飛ぶボールかな?
少なくとも大瀬良は成績下がりそう
コツンコツン当てて2塁3塁作っても1点取れないカープ
一発でひっくり返す横浜
1点取られたら負けって何回言ったら分かるのこのバカ共は
ひょっとして運転免許試験とか落ちちゃう系の人たち?
渡邉も渡邉でまあ守備打撃両方気になる部分あったしそこ鍛えるためとかかねえ
初実戦、雨、捕手が清水
今日はまあこんなもんかと>大瀬良
7試合で7点しか取ってないからね
1点取られたら負けはネタでも何でもない
コツンコツンで無得点で相手は問答無用の一発で
得点ってシーズン中に多々ありそうやな。
いや代走出そうよ
安部ちゃんじゃないけどふくらはぎは怖いよ
>>899 シーズン始まったらまた新井カメラだろうなぁ
あれ要らないと思うんだよね
ファビアン「塁に出たらアウトになれと言われました」
役に立たねーニガーだな
打てない上に走塁ミスかよ
野間に言いつけるぞ
オーバーランする場面じゃねえだろ
野球今年始めたばかりか?
ふくらはぎの死球で出てスライディングしない
ワガママか
三塁側にトレンチコート着た母親がカープ帽被ってレインコート着た小学校低格年くらいの息子連れて
スタジアム入りしたのが見えたが
息子はランドセル背負っているぞ
マジで日本人選手なら今ので懲罰交代させられてもおかしくない
なんでスライディングしないのか
これはスライディングすれば何も問題なかったな
相手のショートも良かったとは言え
野間小園ならベンチでニヤニヤしてノムケンに怒りのコメント出されるやつ
由宇軍が完封くらいまくったハヤテはホークスにボコボコにされてんじゃん
>>942 ノムケンも解説で毎回怠慢プレーに怒るくらいなら
現場復帰して喝入れなよ
中村界の普通は中村武志
中村界の神は中村紀洋
うちの中村達は普通の中村武志にすらなれない
>>962 うむ、せめて中村剛也くらいにはならんとな
横浜はガチ打線とガチ采配やな
新井は最期まで二軍のどんぐり若手で
緩々見極めしそうだけど
>>953 昔と違って週休2日なのに
それやる余裕あるんか?
新井はいつまで戦力の見極めやってるんだよ
そろそろ見極めろよ
>>976 もう見極めなんてとっくに終わっとるがな
若手が使えないの見せつけないとまたベテラン贔屓とかいわれれし…
>>976 いつまでW中村とか使って遊んでるんだろうな
>>964 パ・リーグで6度の本塁打王、500本近いホームラン打つんですか
>>976 開幕後もダラダラどんぐりーず見極め続くと思うよ
結局ベテラン贔屓とか言ってたけど使いたくなる若手がおらんのよな
今見たいのなんて二俣くらいやろ
牧にしろオースティンにしろ今のみたいなストレートでいい
>>994 松山田中みたいな異常に使えないのを使わなければいいだけ
極論に走るのってバカあるあるだよな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 34分 38秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250407101415caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1741673878/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん2 全レス転載禁止 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん全レス転載禁止
・こいせん全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止