◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Yahoo! JAPANカード Part72 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1516349217/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/19(金) 17:06:57.28ID:vcXRwfJL
Yahoo! JAPANカード
http://card.yahoo.co.jp/

前スレ
Yahoo! JAPANカード Part71
http://2chb.net/r/credit/1514277807/

2名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/19(金) 17:08:14.17ID:vcXRwfJL
重複の過去スレは再利用するにも多すぎて
どれが現行かわからんくなるので建てた

3名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/19(金) 17:32:15.89ID:BX2kOybL
おつ

4名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/19(金) 17:52:27.12ID:f1myZZpt
>>1

5名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/19(金) 18:20:11.71ID:ITM4LLf4
なんでアホは埋めるかね

6名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/19(金) 18:20:41.72ID:ITM4LLf4
2回払いは金もらえるのが1ヶ月以上遅くなるから、そりゃ店は嫌がるでしょ

7名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/19(金) 19:17:32.13ID:Efte7Rjg
>>1

8名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/19(金) 19:42:46.22ID:0wmaAS93
>>1
乙!

9名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/19(金) 21:06:29.25ID:G4e8pHbf
店は分割だろうがボーナス払いだろうが
カード会社が立て替え払いするんだから
関係ないのでは?

10名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/19(金) 22:04:51.13ID:6d74GFtW
カード会社と加盟店の契約しだいだよ
2回払いだとカード会社→加盟店の支払いも分割になるカード会社もある
一括振込であっても「一括払い分より、売上確定から振込日までが長い」こともある
ワイジェイがどういう設定になっているかはしらん
ボーナス一括払いはボーナス月まで振り込まれないのが普通

11名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/19(金) 22:57:36.95ID:DvFFnduU
興味あったから調べてみた
「しんきんカード」で加盟店側の締め日と振込の一覧を発見
http://www.shinkincard.co.jp/mmbr/pay.html

「1回払い」や「3回以上の分割払い」だと毎月15日と末日で2回締め日があって
翌締め日に振込
⇒売上日から15日〜30日で振込

2回払いだと毎月15日締めのみで、翌月末振込
⇒売上日から45日〜75日で振込

他社の例だけど、2回払のほうが1ヶ月以上遅くなるみたいだな
キャッシュフローが厳しい弱小店では対応してないのも頷ける

12名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/20(土) 00:04:30.69ID:0qetuKuZ
>>9
おいおい

13名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/20(土) 01:20:07.45ID:uwl6/rhi
>>11
この例だと、(カード会社に手数料収入が入る)3回払い以上なら
加盟店側にとっては一括払いと変わらなくなるわけか

ひょっとしたら加盟店手数料率に差があるかもしれんけど

14名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/20(土) 06:54:01.85ID:gc/sF0T8
>>10
そうだったのか

15名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/20(土) 12:10:04.09ID:smhXXQJ+
加盟店側に負担をかけるキャンベーンってどうなんだろうな
入金が遅れる上に、2回払いできねーのかよ、使えねーな言われるという

16名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/20(土) 13:01:11.86ID:+NaJJtfM
2回払い利用分は月イチの振込で、加盟店側が
2回に分割して受け取るか、1回で全部受け取るか、選べるのが普通
前者だと半分は早く受け取れるけど、全部揃うのは後者より遅くなる

使える支払い方法は加盟店側が選択してカード会社に申し込む
(2回払いはOK、ボーナス一括はNG、など)
2回払いを許可してる以上、使われて文句言われる筋合いはない、ってとこかと

17名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/20(土) 18:15:26.89ID:cliS/9IK
>>15
それは言う奴がきちがいなだけだろ

18名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/20(土) 18:23:50.04ID:Y0t7WbOT
いや、このキャンペーンがなければ、2回払いなんて考えてもない奴の方が多いぞ
1回払いも対象にしておけば、使えねーないうヤツもいなかっただろうw

19名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/21(日) 00:52:25.48ID:A9hh5v5h
YJカード側も二回払いさせて得することはこれと言ってないよね
取りあえず心理的ハードルの低い無手数料の分割払いを経験させて、
慣れさせたところでリボ地獄・分割地獄に引き込む魂胆か?

20名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/21(日) 00:59:49.37ID:+3Gd/5Ui
楽天は後から分割払い(3回払い)でそれを狙ったキャンペーンをしていたが、
Yahooの2回払いは、そういう効果は薄いのでは?

むしろ、この中途半端さをみると、電子マネー系チャージでつかねーぞ対策のような…

21名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/21(日) 02:54:13.07ID:9ixP23uu
>>15
ディスカウントショップでクレカが使えるのは1商品5000円以上が対象とかで全品で5000円以上だのにクレカ使えないと言われ精算せずに帰った事が。
JCBにチクろうかと思ったぐらい最悪。

親戚にクレカどこかいいとこない?
と相談されついでに話したら親戚もそのDSの被害者だった。
買わずに帰った行動も一緒w

22名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/21(日) 03:07:30.25ID:KEzBtNc5
>>21
それカード会社にちくれば面白いことになる案件

23名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/21(日) 03:33:17.74ID:Df50PVQS
JCBの場合は指導が強めに入るから、従わなければ加盟店として契約解除もあるが
VISAとMASTERはそういう意味では仕事しねえからな

24名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/21(日) 03:37:45.22ID:9ixP23uu
>>22
生活圏じゃないしその後行って無いからわからないけど現在もそうならJCB,VISA,MASTERにチクる事は出来るなw
全ブランド加盟外されるんじゃないか。

地元DSはJCB加盟は遅れたが今じゃ主要カードは全部扱えるし電子マネーにも力入れてて安くて便利。

逆にうちは現金商売で売値を下げて頑張ってますってスーパーも人気ある。

25名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/21(日) 03:40:15.13ID:LiG5xU/l
DSというのは、ドコモショップと間違えるやつが出るからやめておいた方が…

26名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/21(日) 03:47:55.70ID:9ixP23uu
>>25
スレの流れ読めば分かるでしょ。
DSと書くとドラッグストアと勘違いするかもと最初にディスカウントショップと書いたのに。

27名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/21(日) 03:52:16.79ID:A9hh5v5h
携帯PHS板とかの住人以外はDSでドコモショップを連想しないだろ…
それこそ話の流れで察するかも、という程度
一般的には懐かしいニンテンドーDSあたりが思い浮かぶのでは

28名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/21(日) 03:54:40.82ID:+3Gd/5Ui
いや、辿らないとわからんところが問題で…
DSってなんだ?状態だったw

最初にディスカウントショップ(DS)とでも書いておてくれれば
悩まずに済んだかなと

29名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/21(日) 05:34:58.10ID:0qdEQzDG
出たよ数スレすら読まずにそういう事言う奴
会話(言葉)じゃなくて単語にしか反応できない馬鹿か

30名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/21(日) 06:46:46.24ID:9LcJ2ljo
たまたまヤフーカードのポイント見たら、500ポイント昨日プレゼントされてた。Why ?

来月、誕生日なんだが、またポイントプレゼントしてくれるのかな?よく分からないけど?

31名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/21(日) 08:38:46.11ID:tuVldtON
>>29
数スレも読んでられんわ

32 (地震なし)2018/01/21(日) 10:36:00.15
>>29
お前みたいなクズ無職の暇人じゃねーんだから、
数スレもいちいち読めるかよチンカス君w

33名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/21(日) 10:46:38.09ID:2HUL9MKY
DSは最悪だと思わないか?

34名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/21(日) 11:08:58.56ID:q5kgpq1o
>>32
頑張っているね。

35名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/21(日) 12:19:35.60ID:0qdEQzDG
>>33
ドコモショップは最悪だねー
っていってほしそうなので書いてみたw

36名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/21(日) 12:34:20.83ID:2HUL9MKY
>>35
最悪だよ。
裁判までさせられたよ。
その上にまだいろいろ。

37名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/21(日) 14:16:22.20ID:6w/6aUds
3DSだったらよかったのにね

38名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/21(日) 14:22:16.92ID:tKn3B9Qa

39名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/21(日) 14:25:51.04ID:p3aptTfr
自動リボの6000ポイントさっさとつけろや

40名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/21(日) 15:42:09.38ID:vH/DCK5y
少し前の書き込みも読まないとかって奴はまさかブラウザで5ch見てんの?
専ブラなら閉じた所から再開だから自然に目に入るだろ

41名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/21(日) 18:58:06.67ID:T67ck/L9
>>40
数レスなら読むが、数スレは誰も読まないだろ

42名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/21(日) 19:31:19.75ID:60NvAySa
もともとの間違いは>>29が「数レス」を「数スレ」って書いたことなんだろうけど
ツッコミとマジボケの区別がつかないからもう止めて!

43名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/21(日) 20:56:00.27ID:ZCtRDQgz
>>30
Yahoo!はいろんなサービスあるけどたまにポンと500とか1000くれることがある

44名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/22(月) 00:08:53.11ID:ol53eM45
1文字違いが最終的には1000単位の違いになるなw

45名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/22(月) 04:58:47.33ID:cm0PEVWE
>>43
いいこと聞いた

46名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/22(月) 17:31:27.72ID:Njdhshwn
ローソン、カード払い4000円からサイン必要になってて恥かいた!

47名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/22(月) 17:52:58.18ID:pbos2xtO
コンビニで4000円て何買ったの
タバコ1カートンとか?

48名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/22(月) 17:55:41.75ID:WYZzk2bI
言わせんなよ恥ずかしいw

49名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/22(月) 17:59:39.33ID:iV+/E/8C
nanacoで払わないの?

50名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/22(月) 18:04:17.61ID:QB870zNa
ローソンなら高い物ほどiD5%とかだけどな

51名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/22(月) 19:17:03.54ID:pvgTHeGC
コンビニってセブン以外は4000円以上でサインでしょ?

52名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/22(月) 19:20:21.58ID:iV+/E/8C
PREMO@ローソンならサインレス

53名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/22(月) 19:41:17.01ID:6GXJK7Iq
いつも行くドラッグストアがサインレスになってて嬉しかったです!

54名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/22(月) 20:49:14.56ID:VVjGww+a
ドンキで6000円買い物したらサインさせられた。久々にサイン言われて一瞬戸惑ってしまった。

55名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/22(月) 20:49:40.22ID:4clLYFmJ
ドンキ安いからありがたいけど金額がどんなに安かろうがサインさせるのがめんどい

56名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/22(月) 23:06:23.67ID:Q4fWzKZv
ドンキはもともとサインレスじゃないべ
食料品だけでもサイン求められた
ドンキはカードでチャージしたsuicaとか
iDやクイペで払うのがいいかと

57名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/22(月) 23:57:33.26ID:G3NtNggz
ドンキでカードのサインが違うと店員と外国人で揉めてたな
盗んだカードを悪用されそうな店だからサインを実施してるんだろうな

結局、誰かが肩代わりして支払ってた
盗難カードだったのだろうか

58名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/23(火) 00:04:10.56ID:HUJbdq6E
楽天カードがnanacoチャージ改悪したからYJカード作ったわ
みんなよろしくね

59名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/23(火) 03:11:25.46ID:AR2zIjbc
>>58
来るな古事記

60名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/23(火) 05:57:50.95ID:5SZagQ3d
こないだ

ブックオフでこのカードを使ったら

子細にサインを調べられた。

貧乏人のカッコしてたから、

拾ったカードじゃないかと不審に思われたんだな。

そんなことないかおまいら?????

後、ドンキホーテが好きなんだが

このカードは使わないようにしてる。

このカードは気を使うカードだぜ。

61名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/23(火) 11:05:33.30ID:upbbXJHM
>>56
EDYおサイフだと読み込んだ後、店員が手動で値段入れるよな、、何なんだろうなあの無駄な時間。

62名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/23(火) 12:39:08.83ID:XqT9rl8N
コンビニって暗証番号の端子使われてないよな

63名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/23(火) 19:35:32.60ID:+xFn6HLT
どうせ改悪されるんだから今のうちにnanacoチャージしまくっておかないと

64名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/23(火) 19:57:09.88ID:u7MmhVvg
>>62
1万以下はサインレスだろ

65名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/23(火) 21:46:19.69ID:JaG40FWT
>>58
おう

66名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 00:20:01.18ID:U0XYdyeH
先輩方教えて下さい
YJカードはnanacoチャージでポイント付きますか?

67名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 00:34:50.65ID:V8ojGxy7
つかないので近寄らないでください

68名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 00:59:36.75ID:ck9914AE
あんしんのVISAブランドなら大丈夫だよ

69名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 01:02:29.31ID:S28y6nS4
>>66
つくよ
ちなみにTカードにチャージでもつく>>67こういうバカがいるから気をつけてね

70名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 01:25:20.86ID:OajZC7bz
無駄にカード作らせようとする工作員の罠だよ
ポイントつかないから安心して帰って

71名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 01:27:59.24ID:BaHru5h9
>>68
>>69
ありがとうございます

楽天ではつかなくなったから残念です

72名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 01:39:26.95ID:Xt+DJX84
ポイントどころかそもそもnanacoチャージができないあんしんのVISAブランドw

73名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 02:14:41.36ID:ggNCvIVt
VISAが日本から消える日も近い

74名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 05:19:20.80ID:1ZYMIOKV
>>71
楽天ユーザーお断り

75名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 05:32:42.96ID:QEVJKSz9
>>69
そういえばTマネーって後発で電子マネーに参入したけど全く流行ってないね
基本的にファミマだけしか使えないし、メリットは何もない
他では使えないというデメリットはあるが
あっという間に消滅しそう

76名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 05:59:18.18ID:cpBE0Cm1
nanacoも同じじゃん

77名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 07:23:48.30ID:Vfn1pioI
>>75
何言ってんだこいつ
我らのウエルシアで使えるし(土曜3000円チャージで30P貰える)
レンタルのツタヤでも使えるわ(土曜にチャージで5P貰える)

もっともポイント貯めるのは無理ゲー、全然おいしくない

78名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 07:25:39.70ID:QEVJKSz9
>>76
Tマネーとは次元は違うが確かに流行ってはいないね
nanacoはセブンで公金払いに使えるからチャージポイントや実質的に後払い出来るメリットがある
Tマネーはメリットが皆無だから話にならない

79名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 07:34:00.85ID:peuIL8cD
>>77
何言ってるんだこいつ
土曜日限定でたったの1%のポイントか
Suicaならビックsuica使って何時でもチャージで1.5%つくよ
そしてTマネー使えるところならSuicaも使える
逆にTマネーはTカードが使える店の一部でしか使えないという酷さ

80名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 07:42:25.79ID:Vfn1pioI
>>79
そのとーーーり
使える店よりポイントがしょぼい
クレカチャージ対応しといてクレカポイント無しとか、
企業側も広める気無いだろう

81名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 08:26:15.10ID:qeaipRcL
tマネー、時々はチェックしてるけと全然駄目
そのわりにはファミマの宣伝商材は更新してたり

Tカード自体は普及してるから、ポテンシャルは高いはずなんだけどね
たくさんの人の財布のなかに既にある強みを理解してない?

82名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 10:28:04.34ID:vD8iFORW
使える場所が少ないと言われようが、流行ってないと言われようが、
電子マネーの決済金額シェアの一位と二位は
WAONとnanacoなんだよなぁ

Tマネーとかいう存在感の薄いやつはしらん

83名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 10:28:54.88ID:RJQSYZSk
Tマネーはマジでゴミ
考えた奴の頭の中見てみたい

84名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 10:37:14.33ID:3YQbdeBI
俺はチョンマネーって呼んでる

85名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 10:41:28.60ID:zAhxy/Q0
Tポイント加盟店全てで使える!
という使い勝手になることを夢見てたのかな、運営は。
実際は加盟店も客もついてこなかったけど。
色々課題はあるだろうけど、「チャージしたらTポイントそのものになる」ほうが
まだ使えたよな。

86名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 10:44:31.65
WAONは、コンビニとか自販機とかイオン系列以外でも使えるようになって一気に普及したからな
EdyとSuica涙目・・・・・・
つーか、年々改悪されていくTポイントは、どうにかならんのかね
使いにくくて最近は、期限切れで消えてる

87名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 10:51:29.26ID:28NkN1lO
tマネーは税金払えるようなると
電マ業界の勢力図は一変するな
まあ無いだろうけど

88名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 10:57:14.59ID:Vfn1pioI
>>85
そしたら1円で1P買えるってなっちまうから駄目
ポイント2倍サービスやっても元が500円で1Pだから全然意味ない
タバコ買う奴はお涙程度のポイント貰えるだろうけど
だったら普通にファミTクレカ払いしちゃう罠

89名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 12:42:55.93ID:4Bm943Fm
tマネーはtポイントもあるからごちゃごちゃする

90名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 13:51:48.45ID:HuUzX8Nq
Tマネーは10%還元の時に大量チャージ以降、ファミマを使ったときに少しずつ消費してる

スマホだけで払えるようにはなったが、面倒な現金以外の支払いいくらでもあるし、後発であの低還元は消費者をバカにしてるか担当者が無能すぎ

91名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 14:09:14.52ID:/VGsqjkE
nanacoの後追いで何一つ勝ってないあたりにセブンとファミマの差を感じた

92名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 14:27:16.48ID:vWOGVbPU
Tマネーはファミマが出したサービスじゃないんだが…
edyやsuicaに対応してるのと同じようにTマネーに対応してるだけ

93名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 14:52:21.20ID:yMQvgOxg
Tポイントが廃れるとファミマには影響がある
(集客力を見込んでポイントを付与する魅力が減る)けど
Tマネーが廃れてもファミマは全然困らんもんな

困ってるのは運営元のCCCや
加盟店が増えると見込んでチャージしまくった信者やポイント厨(そんなのいないか)

94名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 15:04:20.89ID:yAzcxJYf
今月、明細遅いな

95名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 15:11:46.32ID:Xhr/bGzN
使ってほしけりゃEdyやnanacoみたいにギフトばらまけ

96名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 19:07:11.42ID:PeEoyPtR
>>62
今後使われる

97名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 19:07:28.45ID:PeEoyPtR
>>64
いつの話してるんだよ

98名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 20:18:52.91ID:+KhDG7Cf
>>93
というか、Tポイント切ろうとしてるのファミマだし

99名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 21:33:56.64ID:Vfn1pioI
>>95
edyのように200円1Pとするだけで使う人かなり増えるよな
今の状態は月額清算なので合計金額でポイント貰えるのはありがたい

100名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 22:00:56.55ID:H1U7fR3L
今日は楽天とヤフーが叩かれまくってるなw
お利口さんのキャンペーンですかな?

101名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 22:24:13.49ID:bATlLOn+
auワレットもたまには思い出して

102名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/24(水) 23:41:17.76ID:laUc2F0M
>>21
地元のダイレックスってディスカウントショップが同じことしてたけどいつの間にか何円からでもクレカ使えるようになってたわ

103名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/25(木) 00:32:39.77ID:DZMLuy7j
>>102
昔トライアルもそうだった。
3000円以上じゃないとカードで切れないと。
今は知らん

104名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/25(木) 00:38:30.47ID:L80lJMkE
nanacoチャージいつ規制されるかビクビク

105名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/25(木) 01:28:50.13ID:jw5zv9GG
>>103
今もそうだ
糞過ぎる

106名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/25(木) 02:13:16.20ID:jvava37I
マジかよ。トライアルといえば試食巡りしてて腹が痛くなったことがある
腐ったもん試食に出すなよ

107名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/25(木) 02:17:22.54ID:ucrkl7D5
トライアルと言えば万引き犯を恐喝したところか

108名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/25(木) 02:59:23.44ID:x2lKpZZK
ヤフーからなんか電話かかってきたぞ。お時間1〜2分よろしいですか?と聞かれたから、そら話の内容によるのぉ(どうせリボとかしょうもない勧誘やろが!とおもて)言うたら、お忙しいみたいですね、言うて切られたわ。なんやったんや?

途上与信の確認電話か?しかしカード作ってからまだ半年も経ってないが

109名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/25(木) 03:00:34.33ID:y4T8dQsO
>>103
>>105
トライアルってカード使えたんか!

110名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/25(木) 03:04:41.33ID:ikjCscIR
>>109
たとえ3000円以上の買い物であっても食料品はカードの利用不可

111名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/25(木) 05:50:17.57ID:EUqJ8wi5
そうそう、家電コーナーだけなんだよな
安いデジタル時計買おうとして上のように言われたんで
3000円の温度計付き電波時計を買う羽目になったわ
でも10年ぐらいしっかり動いてくれてるから元は取ってる

112名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/25(木) 08:29:00.51ID:V4/lfY7O
>>102
あってるw

113名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/25(木) 10:38:17.68ID:ryFazyBB
>>102
この前ダイレックスにいったら専用カードあったし

114名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/25(木) 11:17:09.89ID:dTfypDsh
グッデイとかコメリみたいなダサいカードだろ?

115名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/25(木) 12:07:03.05ID:t17KFZSa
>>101
水増ししてるだけのゴミだからねあれは

116名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/25(木) 13:09:03.89ID:FVvadTDQ
元信販系ならボ1の加盟店手数料は基本+据え置き月数加算かもな

117名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/25(木) 13:44:35.02ID:3AwhpwTK
YJカード作って依頼、Yahooの作戦にガッツリはまって
Yahooショッピングやヤフオクで期間固定ポイントやらYマネーやら
売ったり買ったり転がしているけど、
いまだにYahooショッピングでYマネーが使えない店が多いのはなんとかならんのかねー
ヤフオクでYマネー受け取りにし始めてから10万以上貯まってしまい
現金化手数料も惜しいしショッピングでパーっと使いたいのに
ほしいと思ったショップに限ってYマネー非対応で泣ける

118名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/25(木) 15:01:02.16ID:pETlOCuY
>>117
ヤフオクで格安PCでも買う宜し

119名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/25(木) 15:40:58.79ID:jWc86msz
>>108
フリーダイヤルの951-925じゃね?
それソフトバンク回線に片っ端から電話掛けてるソフトバンクの光回線勧誘電話だよ

代理店じゃなくてソフトバンク本体が電話勧誘爆撃してる

120名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/25(木) 15:47:15.05ID:t71IK6Bx
自動リボ登録6000p来た

121名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/25(木) 16:41:58.24ID:1H36NQIY
申し込んで1分たたんうちに審査完了して落ちた。
付随情報足して再度挑戦するがまた1分くらいで落ちた。
JCBとVISAどっちでもやったけどダメだった。

ふざけんなー。
これでも一応Yahoo! BBLユーザーだぞ。(ADSLだけどw)

確かにワープアだが・・・。
あとはノートPCの割賦滞納したことあることくらいしか思いつかん。
かなり厳しくね。

あきらめて楽天申し込んだら30分で審査完了して発行通知来た。

122名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/25(木) 16:48:26.75ID:xKL2+3ZS
>>119
202497だよ

123名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/25(木) 18:23:04.55ID:FThOWwto
3月末までに年金追納70万円くらいnanacoチャージで支払いつもりだけど、
限度額が20万円しかないから、繰上げ返済しまくらないといけないから、面倒くさいわ。

YJカード、なぜか増枠落としてくるし。半年前まで数年間使用額0のままだったせいかな。
楽天カードでのnanacoチャージにポイントがつかなくなってからこっちに移行してきた。

ちなみに楽天とファミマTカードは限度額100万円ある。

ネット代や光熱費をYJカードに切り替えたから、いずれ増枠されると心待ちにしている。

124名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/25(木) 20:02:13.10ID:VY2y1KZb
2回払いでノリで買ってしまったスイッチだけど、使いみちがないので
カウマエニークとやらに売りに出してみた
35100ポイント即日でくれた(期間固定)
2回払いキャンペーンの1000ポイントやカード払いの323ポイントももらえるし
ちょうど欲しかったスマホがヤフオクで出ててポイント消化もできた
オークションくじで落札価格の10%が後日ポイントもらえるらしいし
完全にヤフーさんの泥沼に足つっこんだ

125名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/25(木) 22:17:51.99ID:aSgoGZD9
>>119
めちゃくちゃ書くなよ

126名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/25(木) 22:18:40.37ID:aSgoGZD9
>>121
滞納してるなら厳しくはないだろう

127名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/25(木) 22:19:40.93ID:aSgoGZD9
>>123
年金滞納してたらそりゃ増枠されるわけないだろ

128名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/25(木) 22:37:32.89ID:x2lKpZZK
>>119 フリーやけど番号違った。ソフバンやなくてヤフーって言いよったしな。まあロクでもない話やろ

129名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/26(金) 00:08:35.32ID:dTuviWVm
>>127
民主党時代の期限限定法案だしクレカ会社がどうこう言う話では無いと思うけどな。年金機構が個人情報漏らすわけないし。

ま、限度額増枠はクレカ会社の判断なんだろうけど。

130名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/26(金) 00:39:08.52ID:6po0AWPb
6000仮ついてる
とっとと付与しろや糞ハゲ

131名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/26(金) 06:25:09.77ID:Dxy4lOMG
>>123
楽天ユーザー来るなよ
人が増えたら改悪される

132名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/26(金) 13:14:17.81ID:5AUAhdHp
西友、セゾンは自ら変わるよりも楽天のような変化の激しい企業と組むとどうなるかな?

133名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/26(金) 14:07:42.02ID:SzArq565
爽快に続き西友

134名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/26(金) 16:01:02.28ID:DawR+001
>>129
信用情報会社に税金による差し押さえなんかは載るような

135名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/26(金) 16:35:04.74ID:wA0WXozG
年末に2回払いした分なかなか明細に載らんからハラハラしてる

136名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/26(金) 17:28:03.75ID:zF2ljcop
イオン・セブン・ドコモに「外圧」、VISAが狙う電子マネー覇権

http://diamond.jp/articles/-/131947
「米国のクレジットカード大手、VISA(ビザ)が日本に受け入れ難い“圧力”をかけている」──。
ビザと取引のある日系大手の経営幹部から何やらきな臭い話を聞いた。深掘りしてみると、
転換期にある日本の電子マネー市場の現実が見えてきた。

この幹部によれば、ビザがクレジットカードを発行している日本企業に対し、
ビザのブランドをカードに付ける場合、電子マネー「ビザ ペイウェーブ」もあわせて搭載するよう要求しているというのだ。
言ってみれば、ビザブランドと日本では流行っていない電子マネーの「セット売り」。
何とも都合のいい話ではあるが、これは日本の電子マネー勢力図を激変させかねない禁断の要求ともいえた。

(中略)

 ビザは筆者の取材に対して「東京五輪に向けてペイウェーブを日本で普及させたい。クライアント企業と協力しながら話し合いを進めている」と優等生の模範解答をしてきた。
本音はどうなのか。流通大手幹部は「ビザがフェリカを排除して、日本の電子マネーの覇権を奪いに来た」との見方を示し、警戒を強めている。
確かにビザがペイウェーブ導入を強引に推し進めれば、主導権がタイプA/Bに移る可能性は否定できない。
この問題についてビザにクレームを入れたところ、6月中旬に回答を得たという日系企業の関係者は、
「ビザからのとりあえずの回答は『2019年までにビザとペイウェーブのマークを載せた新しいカードのデザインを提示してほしい』という趣旨で、結局はビザの要求を呑んでねということだった」と困り顔だ。

137名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/26(金) 19:11:15.90ID:DWCciLdd
イオン、セブン、ドコモだけなのか

138名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/26(金) 19:42:05.97ID:dTuviWVm
お前の国で電子マネー構築してからいえよ。
スマフォにNFC付けて。

139名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/26(金) 21:48:04.86ID:+Sse4SQB
なんかよくわからんけど期間限定が5000ポイントついてた
何買うかな

140名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/26(金) 22:09:15.55ID:WNVoZjrk
期間固定ポイント、な

141名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/26(金) 23:04:20.95ID:UCfem3n6
自動リボで3万円以上使ったはずなんだけど登録&利用の2000Pのみ
なんかやらかしたかな?
同じような人いる?

142名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/26(金) 23:56:38.13ID:bxgTIgh8
>>141
リボ解除したとか?

143名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/26(金) 23:59:51.03ID:C/7vikLI
自動リボは1月1日以降に解除しないと無効なんやで

144名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 00:41:08.11ID:xYDwNFFa
リボ解除してないんだよね

145名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 02:36:31.32ID:cLrYAE6H
>>141
まだ今月終わってないよ

146名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 02:36:39.62ID:bdLdLyuZ
nanacoなくなったらリクルートの一人がち。
リクルートはそれを待ってんのやろうな。

147名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 06:08:14.57ID:kdumU/Uo
どっちが先にねをあげるかの消耗戦だな

148名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 07:10:44.41ID:uzp4abyM
リクルートの一人勝ちってなんで?
Pontaいうほど流行ってないしTポイントの方が強いのでは

149名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 08:15:21.87ID:xYDwNFFa
>>145
そうだよね、ありがとう

150名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 10:05:11.58ID:B86LbNL2
>>148
リクルートはチャージで1.2%だしポンタポイントとして使うだけでなく、リクルートでしか使えない期間限定のポンタポイント含めて他のポイントや商品券に交換できる
もちろん、楽天市場での買い物は楽天カードの方が還元率が高いから得
それ以外の買い物やチャージはリクルートの圧勝かな?
リクルートカードだと、電子マネーは楽天Edyにチャージして使えば1.2+0.5=1.7%の還元率
Mastar払いしたければau Walletにチャージして使えば1.2+0.5=1.7%の還元率になるね

151名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 10:30:21.10ID:uzp4abyM
いやそもそもチャージしないと使えない決済手段とか不便の一言だから

152名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 10:37:59.42ID:rb5zB1cL
銀行金利がこれだけ低迷している現代。
ポイント還元でそれをカバー。
十円でも安い食材を求めている人は自然と金銭感覚が鋭敏になって賢い人生を見出だしているのだろう。

100円ショップは銭単位の攻防が水面下でされている。

153名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 10:43:50.29ID:B86LbNL2
>>151
不便だとおもうなら普通にクレジット払いしてもリクルートの方が上だが?

154名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 10:52:02.98ID:5uW2mgbu
どうするどうなる!

155名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 10:53:19.44ID:oz/sSnaY
ここ、期間固定ポイントばかりだな
アホかよ

156名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 10:58:04.97ID:fyyu4AZa
そうだよアホだよ

157名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 11:03:35.65ID:uzp4abyM
アホだなお前女を追っかけ回してまたドジしてる

158名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 11:03:55.02ID:uzp4abyM
>>153
上とは? そんなに流行ってるようには見えないが

159名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 11:19:49.22ID:94E78+Jg
みんな還元率が高いものを使う
すなわち一人勝ち

160名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 11:56:17.99ID:rb5zB1cL
還元率がすべてではないが興味深いな。
使えないポイントばかりだとイメージが悪くなる。

161名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 13:48:49.73ID:AlD4DxSM
リクルートの圧勝は草生えるw

162名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 14:33:01.57ID:onX3WOwL
>>150
まず圧勝の意味がわからんし、nanacoなんて使われれば使われるほど赤字だから捨てて問題ない

163名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 14:38:08.88ID:drceMiPW
近所にファミマ・ウエルシア・マイン(東武ストア系)・マルエツがあるので
このカードは便利です。
リクルートも考えたけどポンタが使える店は近場にローソンしか無いんだよね。

164 (地震なし)2018/01/27(土) 14:52:39.83
>>150
素人は黙っとれ

165名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 15:29:19.31ID:kXSrj6be
他のクレカの支払いをnanacoで払ってるからしばらくは改悪しないでほしいね

166名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 15:39:39.32ID:1f8OMgc1
>>164
さすが玄人!

167名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 15:48:48.73ID:1HMYyzgZ
他所が撤退したからウチも右に倣えで流れに乗るか
むしろそういう需要を独り占めできるから継続するかは偉い人の判断ひとつ

168名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 15:57:07.39ID:obL3+Bpg
>>165
なにしてんだよ
まだそういうのできるんdなな

169名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 15:58:38.93ID:uzp4abyM
というか後発ほど条件が緩くなるのはそうしないと使ってもらえないからだよ

170名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 18:31:05.22ID:ROnK6CJO
>>120
あんた6日遅いよw

171名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 20:34:34.82ID:DCd5YZ3/
やたら勧誘メールが来るんだが高齢のスーパーホワイトは厳しいよね?

172名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 20:51:12.28ID:wC0D6zYt
高齢者ってなんでまずやってみようとしないのか

173名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 20:55:44.29ID:U0ZPY5hX
>>172
失敗したときのことを考えてしまうから

174名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 20:57:01.33ID:EYqDc5Tr
認知能力に支障があるんだろ
やっても損しないならやってみた方が良いということすら判断できない

175名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 21:11:37.48ID:SQl1LBoA
>>172
うちのじぃちゃんは86歳だけどまだまだ運転する気満々やぞ

176名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 21:20:37.92ID:uzp4abyM
それはさすがにタクシーチケットとかプレゼントしてあげなさい

177名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 21:32:25.86ID:r3S47H0N
>>165
明細発行手数料とコンビニ払い手数料はかかるよね?それでもある程度の金額なら得だけど

178名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 21:33:12.35ID:uzp4abyM
ある程度ってどの程度?
nanacoもチャージ限度額があるからそんなに大金は払えないのでは

179名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 21:47:25.60ID:xwup80rN
nanaco1枚で最大10万チャージできる(5万+センター預かり5万)
1度の支払いで複数枚のnanacoを使って最大25万まで払える

180名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 21:48:59.04ID:SjFGFTCL
今は他のカードに圧勝できるカードがないのがな
ヤフーもこの前の500円ごとにひけるクジの初期みたいな当たり方だったらいいのに

181名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 21:52:12.76ID:uzp4abyM
決済100円ごとに1pみたいなのは決済の数が多いほどに切り捨てが増えるから
JCBみたいに月間利用額の1000円ごとに3pみたいなやつのほうがいいんだけどな

182名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 21:57:26.86ID:QGFKblHT
1000円3pは付与率が低すぎて悪例だろ

183名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 21:57:43.14ID:j/kblaZZ
楽天(月額に)1%
ヤフー(会計毎に)1%

少額決済が多いと差が結構出るよな

184名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/27(土) 22:08:40.99ID:uzp4abyM
3pだけどポイントの価値が高いから結局のところ還元率1%だよ

185名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/28(日) 00:27:23.61ID:pZ9U+OaE
>>184
素人は黙っとれアホが

186名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/28(日) 00:28:16.48ID:/7YhLEfV
>>183
楽天も会計ごとじゃなかった?
カード利用通知には毎回獲得ポイントが記載されてるけど

187名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/28(日) 03:37:56.35ID:TrmTzgXP
ナナコ古事記多杉

188名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/28(日) 03:53:31.02ID:BFkELQng
こことリクがななこのオアシスだからな

189名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/28(日) 07:16:41.14ID:AdoDF2iQ
>>175
辞めさせろw

190名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/28(日) 08:58:25.08ID:dRY+C+Ed
>>177
明細発行手数料を取るのはYJだけだよ
コンビニの手数料はそれ以上にプラスになるから問題ない
5万以下に押さえるのが一番得だけど

191名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/28(日) 11:04:21.28ID:DihxASD1
>>73
イオン・セブン・ドコモに「外圧」、VISAが狙う電子マネー覇権

http://diamond.jp/articles/-/131947
「米国のクレジットカード大手、VISA(ビザ)が日本に受け入れ難い“圧力”をかけている」──。
ビザと取引のある日系大手の経営幹部から何やらきな臭い話を聞いた。深掘りしてみると、
転換期にある日本の電子マネー市場の現実が見えてきた。

この幹部によれば、ビザがクレジットカードを発行している日本企業に対し、
ビザのブランドをカードに付ける場合、電子マネー「ビザ ペイウェーブ」もあわせて搭載するよう要求しているというのだ。
言ってみれば、ビザブランドと日本では流行っていない電子マネーの「セット売り」。
何とも都合のいい話ではあるが、これは日本の電子マネー勢力図を激変させかねない禁断の要求ともいえた。

(中略)

 ビザは筆者の取材に対して「東京五輪に向けてペイウェーブを日本で普及させたい。クライアント企業と協力しながら話し合いを進めている」と優等生の模範解答をしてきた。
本音はどうなのか。流通大手幹部は「ビザがフェリカを排除して、日本の電子マネーの覇権を奪いに来た」との見方を示し、警戒を強めている。
確かにビザがペイウェーブ導入を強引に推し進めれば、主導権がタイプA/Bに移る可能性は否定できない。
この問題についてビザにクレームを入れたところ、6月中旬に回答を得たという日系企業の関係者は、
「ビザからのとりあえずの回答は『2019年までにビザとペイウェーブのマークを載せた新しいカードのデザインを提示してほしい』という趣旨で、結局はビザの要求を呑んでねということだった」と困り顔だ。

192名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/28(日) 17:13:55.86ID:RXafx5aX
Yahoo!JAPANカードはJCBが一番

193名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/28(日) 18:29:55.87ID:RqOsWRRl
>>174
残念ながらカード否決は明らかに損になる

194名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/28(日) 18:37:02.86ID:CArPnKCy
>>193
なんで?

195名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/28(日) 18:38:09.75ID:1i6zN3np
枠回復は31日?

196名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/28(日) 19:02:24.26ID:w8P7HG1z
ショピング10キャッシング0枠だったんだが増えるのだろうか?キャッシングは?

197名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/28(日) 19:05:49.94ID:yPUJREqc
温情発行だろそれ

198名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/28(日) 19:26:59.30ID:wtE4E2r9
ショッピング枠10とかご冗談ですよね?
最低でも50わ付かないと安心してカード切れないじゃん(´・ω・`)

199名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/28(日) 19:31:35.70ID:EFU7ouXE
新卒のペーペーの頃に申請したけど初期S50万だったよ
翌年の秋ぐらいに70万に増額されてて、3年目あたりで100万になった

普通に正社員で働いて常識的な使い方をしていれば勝手に増える

200名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/28(日) 19:53:55.27ID:dkOBhMZb
>>199
そうならない場合もある

201名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/28(日) 21:05:20.42ID:/7YhLEfV
>>198
短期間にカード作りすぎだろ

202名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/28(日) 21:37:07.31ID:rCkR30hm
>>186
月額累計の1%
(+街1%等のキャンペーン)

203名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/28(日) 22:50:42.18ID:M4Ca1w+x
磁気不良でカード再発行してもらったけど、光沢からマット調に変わってた
指紋付きにくそうで良い

204名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/28(日) 22:53:36.13ID:76U6gqJ2
光沢?

おれは初めからマット超だったよ
色は黒だけど

205名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/28(日) 22:55:56.46ID:/7YhLEfV
マットの方が指紋残りやすいのに

206名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/28(日) 23:20:15.57ID:CKFvSS/B
初期の頃は光沢だった気が

207名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/28(日) 23:51:24.27ID:il6sS/Kh
そろそろ口座振替の時間ですお
入金してない人はコンビニへダッシュ!

208名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 03:48:09.67ID:ALAXiT7z
>>207
そんな余裕があったらとっくに入金しとるわ

209名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 06:36:02.19ID:GYhQH5vX
え?

210名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 07:19:52.59ID:gspu9Kbf
踏み倒す気か

211名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 07:24:16.63ID:X5kdQrb8
お金返して(>_<)

212名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 10:13:54.08ID:KWo78vIc
残高不足の時に当日入金すると、再度引き落とし処理して
間に合う事あるけど、
あれは請求元次第なのか銀行次第なのかどっち?

213名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 11:28:41.53ID:0wpiCzFQ
マットブラックいいよね。 引き出しにしまいっぱなしだけど。

214名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 12:27:11.31ID:esT9FwPd
>>212
銀行次第

215名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 12:29:26.34ID:ZeLLa1ox
無能の思考

216無敵の思考2018/01/29(月) 12:31:30.54ID:ZeLLa1ox

217名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 12:48:51.47ID:NRcnL6u8
光沢はレジで通されるたびどんどんキズがつく
エクストリームなんか半年で無惨なものになった

218名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 13:08:04.03ID:WTUEvl8g
>>214
ありがとう。ゆうちょ銀行だけど、午後2時入金でも
当日引き落とし間に合って助かった

219名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 14:51:40.23ID:ffJjTGXp
入会2ヶ月目なんだけど、まだ口座登録出来てなくて引き落としされてない。屋号付き個人名義口座って駄目なのか?駄目なら駄目でしたとハッキリ言ってほしいんだが・・・

220名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 14:56:48.81ID:0tjXgHWA
ブラック待った無し。

221名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 15:03:28.85ID:7Rkv3PL8
>>219
知らんけど、登録できるまではnanaco払いでお得にポイントゲットできるじゃん

222名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 15:21:21.05ID:ffJjTGXp
ググったら今はどこも駄目ぽいのね
>>221
Yahooはコンビニ手数料取られる(´・ω・`)

223名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 15:28:28.81ID:7Rkv3PL8
そうなんか 手数料取られるのは痛いな

224名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 18:08:23.75ID:qNLPzZ/R
手数料よりポイント少ないんか?

225名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 19:36:36.04ID:FblPytvS
振込の手数料はコンビニ振込票だと
5万未満は100円、5万以上は300円(税別)くらい
ただ、ヤフー側で「払込依頼書の発行手数料150円」が発生する

利用金額次第では手数料<もらえるポイントになるだろうけど、
口座振替が完了しないまま使い続けてカード止められるリスクが怖いし
そんな状態で使い続けようとは思えないな

226名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 19:41:17.43ID:ffJjTGXp
7万の1%だから700ポイントは入るんか?でもnanaco貯まるの持ってる中でYahooカードだし永久機関でブラックになりそう・・・

227名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 19:49:32.08ID:GYhQH5vX
>>218
なんでそんなギリギリなの?

228名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 20:04:50.62ID:KJFVYdpC
>>226
素人は黙っとれ

229名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 20:06:08.65ID:0tjXgHWA
>>228
オメーが黙れ

230名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 22:39:48.36ID:esT9FwPd
>>218
14時頃までは大丈夫なのか。
それ以上過ぎると窓口だと明日になるかもしれませんとか言われちゃったりするしな。

他の支払いなんだが2明細に分かれてて日曜夜に不足分を口座振替予約したら1明細はすぐ引き落としされたが振替処理が遅れ反映された瞬間、2明細目がすぐさま引き落とされた事がある。

231名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 22:42:30.62ID:D0t3oZJY
めっちゃ初心者な質問ですいません
利用可能限度額って、1ヶ月の中での?それとも1年間?

232名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 22:48:09.11ID:GjugDY+D
ググれガイジ

233名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 22:49:09.65ID:2ds6bedT
ガイジ調べたっす
期間は関係ないっす
カード会社が建て替えてくれる限度額っす
使えば限度額の残高は減っていって、
口座振替で引き落とされたら、その分の残高が回復するっす
リボ払いとかして、残高が残っていればいつまでたっても限度額も回復しないっす

234名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 22:49:32.60ID:dXEuW6NC
>>231
瞬間風速

235名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 22:49:32.84ID:esT9FwPd
>>225
支払いが遅れコンビニ振込票発行して貰った事あるけど発行手数料かかるの分からなくて後悔した。
電話はナビダイヤルだしよ。

振込手数料安いとこからサッサと振込額超えてもサッサと払えばよかったかと。
超えた額はどう扱われるのか疑問ではあるが来月請求分から差し引いた支払額ならかまわないし。

236名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 23:34:51.36ID:2PZGUqv5
>>233
ありがとう
去年12月に入会して今月から第1回目の引き落としが始まるんだけど
もう今月分の銀行引き落としされてるはずなのに
サイト見てみたら限度額の残高が減ったままなもので「え〜」となっちゃって

237名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 23:35:43.93ID:2PZGUqv5
あ、なんかID変わってるけど231です

238名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/29(月) 23:56:03.24ID:ah4dLhBo
枠が回復するのは引落しから2日後ですお!

239名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/30(火) 06:17:22.01ID:jTITftno
初心者スレか!

240名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/30(火) 07:09:50.51ID:HL0jKenv
解約するかな?
新規ポイント使いきったし。
まぁすぐに解約は露骨だから一ヶ月だけ持っとくかな?

241名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/30(火) 11:23:31.82ID:ihMMRBWD
お好きにドゾ

242名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/30(火) 14:37:30.99ID:1E7GA3jm
今月枠回復が遅くてムカつくな

243名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/30(火) 14:43:07.79ID:5tLDcFJ2
YJカードは27日が引き落とし日のところ、
今月は27日が土曜で翌営業日の29日引き落としだから

「引き落とし結果が金融機関からYJカードに到着するまで2〜4営業日かかり
到着後に枠が回復する」
という説明なので、引き落とし設定してる金融機関によるが
今月分は1/31〜2/2の間に枠が回復するのれす

https://card.yahoo.co.jp/service/loan/payment.html

244名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/30(火) 14:44:56.59ID:5tLDcFJ2
「営業日」だから「1/31〜2/5」の間違いだったのれす

245名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/30(火) 14:49:49.63ID:2LxukyPT
2〜4営業日なら1/31 or 2/1 or 2/2だから
訂正前のほうが合ってたと思うのれす

246名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/30(火) 16:21:25.52ID:ZPachuJ2
>>124
https://card.yahoo.co.jp/service/about/membership_agreement.html
第34条1項1号
第33条9項
第22条3項6号

247名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/30(火) 17:02:17.54ID:/Zg+hRcX
バレるわきゃーねーし
バレなきゃいいんです(キリッ

248名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/30(火) 20:19:22.96ID:vayq2aSr
>>194
調査の結果こいつは落とした と記録されるから

249名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/30(火) 20:19:55.10ID:vayq2aSr
>>195
今日回復してたよ

250名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/30(火) 20:22:55.06ID:vayq2aSr
>>219
はっきり言われるから安心しろ
銀行がめちゃくちゃ鈍いからしょうがない

251名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/30(火) 22:07:41.50ID:um4JhuUE
枠の回復タイミングは金融機関による

252名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 00:29:08.87ID:HGz5ICk9
日が変わっても復活しねえ

253名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 01:06:11.85ID:zuYNL+V9
メガバンク(みずほ銀行)引き落としだがまだ回復はしていない
利用者が多いであろう銀行のひとつとして参考まで

もともと引き落としから2-4営業日って触れ込みなんだし
2/2までに戻ればルール通りなんだから焦るなよ

254名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 01:41:32.84ID:fTKcyPIY
>>251
枠の復活はクレジット会社次第でしょ?
金融機関が入り込む論理はないでしょ?

255名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 02:56:16.48ID:Mk0BbBan
>>254
>>243参照
カード会社が金融機関に「この口座から○円を引き落として」と依頼して、
「ちゃんと引き落とせたよ」っていう通知を金融機関からカード会社に返すんだけど、
金融機関によってその通知スピードが日単位で違う
その通知を受けて初めて枠回復なので、「金融機関に依存」するわけ

256名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 03:03:04.49ID:t5IrZRXK
何言ってんだお前
クレジットカード会社にどうやって金を返したんだよ
現金持って押しかけたのか?

振り込んだにしろ引き落としたにしろ普通は銀行口座からだよな
コンビニは数分から数十分で連携されるが(その後は受け取った会社のシステムによる)、
リボへの変更期限を見てもわかるように、銀行引き落としなんて、指定するのも落ちたと連絡くるのも
遅い銀行だと4営業日くらいかかる

システムが新しい銀行だと早いけど、ボロいところは未だにディスクを郵送だぞ

257名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 03:06:51.93ID:t5IrZRXK
みずほは10年以上前に作り始めたシステムに、未だに完全移行できてないから、自行内の24時間振り込みも
未だに始まってないしな

258名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 03:12:45.70ID:fTKcyPIY
そんなにタイムラグあればいろいろな新たな問題が発生しても不思議ではないな。
何処がそれの担保を面倒見てるのかな?

259名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 06:21:27.94ID:E7dVVctP
>>251
うむ
ヤフーカードはJNBが最速

260名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 07:50:27.69ID:ZZCJhAHF
そしてもう時代は紙幣を無くし、デジタルマネー化しようとしてるのにね

261名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 07:56:57.51ID:QMHlZOX8
>>256
それなんてマリンバンク?

262名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 09:50:45.68
楽天銀行引き落としだけど夜に回復してた

263名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 13:22:24.44ID:OErX6fS9
枠回復したけど400円分くらいだけ残ってるなんでだろ
今月使ってないし明細にも載ってないのに

264名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 14:56:07.61ID:PDvmBfQD
だめだ今日までの2回払いキャンペーン無駄にしてしまう。
スイカチャージもアマギフチャージも2回払い無理だと厳しい、抜け道は無いのか…

265名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 15:38:33.50ID:HbDrUVWk
【悲報】改悪のお知らせ。
https://notice.yahoo.co.jp/card/archives/yjc_20180131.html

266名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 15:41:02.81ID:HbDrUVWk
>>192
残念ながらJCBであるメリットはなくなりましたw

267名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 15:41:54.99ID:gWNAAmqm
いずれやるだろうとは思ったけど早かったな

268名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 15:41:57.96ID:rXVyLox7
>>265
VISA/Master使い的には改善だな

269名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 15:46:23.43ID:HbDrUVWk
>>268
そうですね。どのブランド選んでも平等になりましたね。
これからはJCBをあえて選ぶ理由が無くなったと言いますか...

270名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 15:49:26.90ID:kBQokmte
>>265
これで楽天に続きヤフーも改悪か
リクルートも時間の問題なのか
それとも残り福があるのだろうか?

271名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 15:51:04.75
VISAの為にJCBが犠牲になったわけだ

272名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 16:08:10.21ID:y7czRPO9
楽天はVISA外ししてるのに

273名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 16:11:45.62ID:Xa7iYzcG
付かなくなるわけじゃないから、楽天よりはましじゃない?

274名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 16:21:38.61ID:ccoy4Cyb
リクとの差は広がったな

275名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 16:24:30.46ID:5aqCsXEJ
これでますますソフバンユーザーのヤフショやLOHACOでの買い物にしか使われなくなる可能性が

276名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 16:47:30.94ID:jJdaNT5l
0.5ならまぁここじゃなくてもいいな
タイトーのクレーンといい改悪続きだ
ある程度集客できたからなのかな

277名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 16:47:54.31ID:tP3d4n6g
ゼロにしなかったのは旨いと思う
みんながリク持ってるわけじゃないし

278名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 16:49:57.54ID:f0irgMR0
>>276
それな
nanacoチャージ用としてのお役目御免だな

279名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 16:51:28.51ID:kqHdNx0H
nanacoチャージ用はどこに移るの?

280名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 17:01:40.03ID:1c/CKPAu
もうリクルートくらいしかないんじゃないの
ここも改悪が来ると思うけど

281名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 17:05:51.02ID:BeUG3Del
ヤフオクでポイント貰うの専用のカードという設定でいいんじゃないの

282名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 17:15:16.53ID:TgCJpG3E
JCB解約してVisaへ行くか・・・

283名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 17:25:22.33ID:wBgqcxQa
リクルートも来るだろこれ
改悪

284名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 17:30:13.60ID:jTQE61ix
>>273
いつまで持つか怪しいけど
執行猶予1ヶ月内は大丈夫と余裕こいてたら後出しで切り替え日前倒し迄無くもない
禿と付き合うには疑り深いくらいが丁度いい

285名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 17:37:00.86ID:IJnJ4Exi
楽天改悪で10月に来たけど4ヶ月の命だったか
15000p貰えて消化したから良しとするか

286名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 17:41:29.29ID:rXVyLox7
楽天から流れて来たような層が
リクルート持てるの?

287名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 18:01:42.45ID:UaURBmET
楽天に追い付く前にヤフー終わったか

288名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 18:08:04.44ID:TW6rpebS
0.5%だったらあえてここ選ぶ理由もないよね
nanaco目的の不良顧客が減ったら、むしろ待遇は良くなるかもしれん
貸し倒れリスクが減って収支改善してキャンペーン等のポイント還元が
待遇向上する…というわずかな可能性

289名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 18:11:20.10ID:ShVYx0b3
セブンカード以外はそのうちnanacoチャージ塞がれそうだね

290名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 18:16:11.16ID:UaURBmET
いずれはセブンカードだけになるのかもな
しかしnanacoがあるせいでヤフーJCBを作り
毎月40万のチャージとせっかくカードがあるならと月10万弱のヤフーショッピング
得たポイントでヤフオクみたいなフルに活用してる俺みたいなのが確実に離れる

せめてEC事業で楽天に並べるようになってから改悪しないとなぁ

291名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 18:46:23.83ID:4gSA9Hw7
今月は全力チャージだな

292名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 19:18:57.05ID:fKaiZ+yE
カードがJCBばかりになったからVISAに切り替えたいんだけど、
いったん解約せんとあかんの?
もしくは両方でもええねんけど。

293名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 19:20:26.45ID:MxdhVR7i
楽天から移ってきた人ご苦労様

294名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 19:26:00.29ID:qIxOM8Ck
>>291
慌てるな。来月もある。

295名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 19:30:05.69ID:L8GUwnCS
X205TAの肉球を貼り替えてみたんだけどどう?

Before
Yahoo! JAPANカード Part72 	->画像>9枚

After
Yahoo! JAPANカード Part72 	->画像>9枚

296名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 19:32:39.69ID:Ukpv3SGZ
>>290
ド素人が黙れカスコラァ

297名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 19:47:26.70ID:mRe1JQuU
>>274
しかしPonta貰ったところでね

298名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 20:11:42.71ID:2+srHMsD
増枠してくれーーー!

299名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 20:18:04.25ID:LZaoeyOI
>>265
nanacoチャージ改悪か・・・いつかは来ると思ってたけど予想より早かった
まぁポイント無しよりはマシだけど
改悪前に多めにチャージしとかないと

300名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 20:41:49.89ID:CDlBsihZ
2月28日までで4月27日引き落とし分にしようとしたら何日にチャージしたらいいんかな?

301名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 20:43:42.42ID:6y9/uo9d
あーあ終わったわイナゴ集団は今度どこ行くの?

302名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 20:44:01.15ID:m+0KXORb
>>266
こじきはさっさとよそいってね

303名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 20:44:59.22ID:es5cXKJG
これでもうこの恥ずかしいカードを持つ理由が無くなったな

304名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 20:45:57.93ID:m+0KXORb
>>275
知能の低い奴にはそう見えるかもな

305名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 20:48:32.74ID:3V7bM4SX
>>284
きちがいらしい発言だ

306名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 20:50:03.41ID:3V7bM4SX
>>290
お前少しは現実見ろよ

307名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 20:51:04.28ID:3V7bM4SX
>>300
4月1日

308名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 21:25:37.05ID:03yjrQ/N
終了!!!!

309名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 21:54:19.13ID:51blNJCr
>>282
JCB使えないとこ多すぎるからオレもVISAに変えたい・・・

310名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 22:20:35.62ID:6iZ7kpm2
YJはJCBだけど、エポスVISA持ってて良かったわ!

エポスいいよ!

311名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 22:23:35.72ID:3GGJvPoN
明日からカードが使えなくなる人は居るかな?

312名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 22:25:47.31ID:UQh9voWa
とうとうこのカードも解約か
今までゴチ

313名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 22:37:54.26ID:qsk6JHJj
マスターで良かった

314名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 22:41:43.79ID:Xb2Llyph
nanacoチャージとヤフー関連しか使ってなかった人間にとってはヤフー専用に成り下がるだけ

315名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 22:45:16.85ID:q7LPPTKr
やっぱエポス持っとくべきかなあ

316名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 22:46:03.92ID:SmD/Gl50
リクに焦って移ってもどうせ改定されるんだろ、なんか締め付けきてるんだろうな

317名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 22:53:01.49ID:vVib+6dT
>>304
さてはお前知能低いだろww

318名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 22:55:23.11ID:vVib+6dT
>>303
そんなに恥ずかしいか?このカード人前で出すの??まぁ...堂々と出せないのは認めるがww
楽天よりは全然マシ

319名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 23:04:20.54ID:qsk6JHJj
>>275
他に還元率いいカード持ってないからYahooマスターで集中決済してるが?
リクルート作ってもPontaだから困るし
そういうやつも少なからずいるぞ

320名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 23:06:12.45ID:ZiOylJCG
そもそもJCBは使えない店が多いから、選んでない。

321名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 23:12:57.99ID:zQy33bmM
>>319
なんだかんだでTポイントは貯まるしTポイント使える店舗多いからメインにしてる。

Ponta貯めてもお試し券ぐらいしか使い道無いしな。
1ポイント1円で使うのも勿体無いし。

322名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 23:19:37.58ID:ZiOylJCG
お試し券探して交換する手間の方が勿体無いのでさっさと使っている。

323名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 23:24:05.70ID:t5IrZRXK
>>314
そんなきちがいお前だけだろ

324名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 23:25:14.82ID:t5IrZRXK
お試し券で欲しいものがあったためしないしな

325名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 23:29:25.41ID:0GBdXL9u
楽天と同じくJCB解約しないとVisa作れないよな?めんどくせーな

326名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 23:33:12.15ID:0Fp6F8+V
メインで使うわけじゃないならJCBのままでも構わないけどな

327名無しさん@ご利用は計画的に2018/01/31(水) 23:50:47.58ID:7UOCM3qI
JCBは必要だよ
JCBでしかレンタルできないエロDVDがある

328名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 00:27:39.08ID:UdLC8DiP
やっとvisaでもnanacoチャージ出来るようになるのか

329名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 00:40:54.72ID:2f5bNfYs
プリペイド型電子マネーまじいらんわ
子供の小遣い用にしか使えない

330名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 00:55:23.90ID:mZ9tcmxf
>>192
ワイもそう思うわあw

331名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 01:36:40.58ID:LRgMUZRV
>>303
引き出しにしまいっぱなしで使ってる

332名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 01:42:21.27ID:zLd4V6Y+
>>305
>>306
>>307
>>323
>>324
>>325
連投きちがいノロマの分際がのこのこと…(σ≧▽≦)σ

333名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 05:13:30.34ID:5t/uJDGA
あぶねーJCBでゴミカード作るとこだったわ
nanaco改悪でちょっと考えるわ

334名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 05:52:19.29ID:SHOqedii
VISAでナナコチャージできるとかマジか!俺の時代キター

335名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 06:17:58.35ID:Q7NMTT8/
ななこを0.5%で残すってところに
yjの激しいジレンマが感じられて笑えますね

336 【大凶】 2018/02/01(木) 07:12:46.46ID:cc4PFWnb
月初めやからおみくじ引くわ

337名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 07:16:39.09ID:aMAKBF1W
素朴な疑問やけど、お前らnanaco、nanaco、チャージ、チャージってうるさいんだけど、それだけnanaco使ってるの?
俺なんか近くにセブンが出来たから取り敢えず持ってるけど、他にもコンビニ沢山あるし、ヨーカ堂なんか無いし、全然使わんぞ。

338名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 07:19:47.67ID:Q7NMTT8/
年間500万くらい使うで。
税金払いで

339名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 07:20:45.20ID:oGhTVpc9
>>337
自分はコンビニで買い物殆どしないからナナコは使わないよ
クオカード溜まってる時とか偶に利用するけどコンビニなんてセブンだけじゃなくて何種類もあるからなあ

340名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 07:31:34.22ID:cNpgmiNZ
ここで騒いでいるのは税金払いだぞ
どこの富豪がコンビニ(セブン)で毎月30万40万使うと思ってんだ

ってか俺も年金nanaco払いなんだけど
0.5%じゃファミTと変わらんじゃないか、、、ささやかなポイント収入原だったのに嫌になるわ

341名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 07:58:57.28ID:XYHeclYb
法人税等はリクプラ
クレカ使えない税金はnanacoだわ

342名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 08:02:06.17ID:hicqFO4N
高額納税者ほど七個チャージしていたのか?

343名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 08:04:34.28ID:Q7NMTT8/
最近は税務署も意地悪になってよく解ってない初心者に「コンビニ納付書の分割はできません」とか
平気でウソを吐くようになった
水際作戦でも指示されてるのかもね

344名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 08:06:15.75ID:oGhTVpc9
なるほど 納税で使えることもあるんだね 勉強になった

345名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 08:10:50.19ID:JJv/VBYI
コンビニで払える税金って自動車税と固定資産税だっけ?
車なし賃貸のやつは関係ない話かな?

346名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 08:24:55.62ID:sEw5yusI
国民年金、国民健康保険(地域による
住民税はまだまだ浸透してないな

347名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 08:28:04.21ID:sEw5yusI
税金ではないが
光熱費(口座振替で割引がある場合は比較してから
携帯は振込票発行手数料がかかるから除外

348名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 08:44:32.02ID:sc7YrfJA
税金 水道代 健康保険
この辺かなnanacoのみでポイント得られるのは
どこの家庭でも年間数十万はあるだろう
nanacoの良いとこは名義関係なく払えること
家族の分でも遠方の兄弟の分でも勤め先の分でも立て替えて良い

349名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 11:30:08.87ID:vJidelSu
>>297
dポイントに交換できる

350名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 11:55:43.88ID:KVf5gZrU
ナナコで税金払いはプロの乞食にしか無理

351名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 11:56:42.61ID:mnvKUeQf
dポイントってドコモ携帯じゃなくても
持つ価値あるの?

352名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 12:02:34.56
>>351
有る

353名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 12:13:32.24ID:MfhpbSxe
>>349
ドコモじゃないし

354名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 12:21:23.23ID:+yuX439r
>>58
次に作るカード教えて

355名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 12:23:09.93ID:7FKWrkDd
>>338
税金で払うってことは自営業?
自営でそれだけの税金って個人の年収どれだけよ?
法人関係はクレカで払っちゃいけないはずたけど

356名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 12:25:39.40ID:Xq0D/mET
自営業=個人事業主は法人じゃないんだが

357名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 12:37:42.05ID:7Nb42DiC
>>351
ないアルヨ

358名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 12:45:31.28ID:+8Rjrxxh
>>346
給料天引きのサラリーマンは該当しないね

359名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 14:31:49.95ID:vJidelSu
>>337
収納代行

360名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 14:56:23.41ID:qUBE5F0w
>>58
おまえが悪い

361名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 15:15:39.66ID:sEw5yusI
>>358
書いててなんだが俺も使えないw
賃貸だから車税と光熱費くらいか

362名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 16:08:33.60ID:q5oGoGEo
ファミマTでも0.5だっけ?ナナコチャージ
こっち解約してファミマTに一本化するかな

363名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 16:19:46.55ID:cNpgmiNZ
ヤフショやキャンペーン用に取っておけばいいじゃないですか
またリボキャンペーンやったら利用したらいい

364名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 16:22:48.29ID:cNpgmiNZ
>>362
ファミマはedyチャージにも使えるから
一本化した方がいい事はいいな

365名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 17:00:22.83ID:bNgLZ1vN
最初からvisa作ったワイ高みの見物

366名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 17:56:05.53ID:cc4PFWnb
クレカに見切りをつけてLINE Payに移行したワイも高みの見物

367名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 18:08:36.38ID:mZ9tcmxf
>>366
ぽまいは、ウォルマート4度目落ち散らかして嘆いて落ち込んでおりシーグロ汚物貼りまくってクレカ諦めただけやんけw
LINEぺいとかw
おそそ(`・ω・´)

368名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 18:15:13.06ID:Ckz1XOwo
LINEペイってなにか魅力あるのか?
Kの法則はこれから凄まじいことになる。

369名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 18:33:29.74ID:/bgoeq4n
LINEペイでどうやってナナコチャージするのやら。あほか。

370名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 18:36:32.72ID:Kc5rHa7B
ナナコ、売上計上に4日くらいかかるよね…早めのチャージがいいね

>※2018年2月28日(水)15:00より前のご利用分でも、
 2018年2月28日(水)15:00時点でYahoo! JAPANカードに売上情報が届いてないものは
 変更後の進呈ポイントになります。

371名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 18:43:54.09ID:cq7EY6eO
ポイント倍の日とかはチャージは通用しないのか

372名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 18:47:19.79ID:6UfCjUFO
LINE Pay カード Part 36
http://2chb.net/r/credit/1516161504/696
696 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2018/02/01(木) 13:22:49.78 ID:zZBXMqwZ
http://official-blog.line.me/ja/archives/74171459.html
300円

373名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 19:50:29.42ID:dYqemm6x
ANAJCBプリペイドにチャージしてからnanacoにすればいいじゃん

374名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 20:20:28.70ID:Hc+WhxTB
改悪っていうか普通に考えてポイントが二重取りできる方がおかしい

375名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 20:51:40.19ID:Xs0nJnv9
ANAプリペイドも時間の問題だよなあ

376名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 20:59:54.05ID:4wBvEDBr
しかしANAプリペイドより先にYahoo!カードの方が改悪になるとは思わんかった

377名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 21:31:30.31ID:Hc+WhxTB
改悪じゃなくて正常化だよ

378名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 21:45:35.24ID:/65HEveR
>>364
ファミマカードはedyチャージできても還元されない。

379名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 21:51:48.53ID:7kZ41Zbl
ヤフショ・ヤフオク用に使ってるから結局これは使う

380名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 22:25:02.71ID:XU0KvHwx
エラコ2防止にヤフーも作ったのに、楽天JもヤフJーもいらなくなっちゃったわ!

だからといってすぐ解約出来ないし、ほっとくか

381名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 22:34:43.35ID:EuDwdGzq
>>368
ちょっと前まで常に3%還元だったけど、今は2%

382名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 23:23:30.64ID:BaDT6EUG
>>347
除外も手数料0でクレカ支払いできるのに何もナナコチャージする意味がない

383名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 23:27:06.36ID:Hc+WhxTB
LINEは日本の会社だっつーの

384名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/01(木) 23:29:33.78ID:UZvRLjik
ケータイ料金は通常のクレカであれば定期請求で支払いできるし、
定期請求ができないLINE Payなどのプリペイドタイプでも
料金確定後にドコモショップに行って支払い手続きすれば払えるよ
これ豆知識な

ドコモ以外のキャリアは知らんけど

385名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 00:22:11.46ID:o7IbaVJS
>>265
これでMザポ、JビックView、Vヤフーができるな。ブランド変えるか。

386名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 00:42:10.51ID:h342yab+
>>383
日本にある会社。

387名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 00:46:26.05ID:xQh7jxx0
あの辺何度も吸収したり名前変えたりしてるからな

388名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 05:24:25.59ID:vTqpE9H/
ラインペイからナナコチャージできれば即乗り換えるんだが

389名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 07:03:10.62ID:0K0LwFgm
>>366
低みの見物の間違い

390名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 07:13:29.20ID:xuPY5DZA
そうだねLINE Payは問題外だね

391名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 07:46:19.06ID:G8nr3Bt+
LINEという時点で無理キムチ悪い

392名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 07:55:55.70ID:oYdeZBpP
というかLINE Payはプリペイドカードでしょ?
クレジットカードと比べるものではない
比較対象はクオカードとかだかよ

393名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 08:18:49.33ID:xQh7jxx0
>>388
ポイント0でも乗り換えるならできなくても乗り換えだって同じだわ

394名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 10:19:46.30ID:CC4I/Soe
YJカード作ったはいいけどあんま使えないなあ
nanacoで有利なのがせめてもの救いだったのにそれもあっさりと無くなるなんて
スイカ付きでQuicPayにも使えた時代に入りたかったわいまや泥持ちにはほとんど使い道がない

395名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 10:41:09.66ID:ey3ROCb1
ファミマと蔦谷で使えるじゃん

396名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 11:20:05.06ID:ZSpfObzV
蔦谷使わないもん

397名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 12:06:52.06ID:baQBXsyh
>>395,396
えっ?なに?
Yahoo! JAPANカード Part72 	->画像>9枚

398名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 13:23:47.51ID:D64gdFER
>>394
いやあっさりとなくなったわけじゃないぜ
けっこうな期間おいしく頂いてましたし、
といいつつ自分は3年間ぐらいだけど

399名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 14:11:49.33ID:QLPB60JK
nanaco目的でVISAを退会してJCBに入会し直して現在はカードの到着待ちなのに

400名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 14:35:38.71ID:H0e1toLs
嫌がらせ的タイミングだね☆

401名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 15:28:53.80ID:LkUvre9F
とりあえず2月中目いっぱいチャージしかないかな
止められてもいいし

402名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 15:41:48.54ID:xQh7jxx0
この手のきちがいがいなくなればキャンペーンや還元も増えそう

403名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 16:27:46.73ID:ACbLcEeu
これから朝鮮戦争がありそうだから、大金をチャージした後、核の電磁パルス攻撃で、データが全部ふっとんで
わからなくなったとかもありそう。

404名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 16:41:18.94ID:j8ivm40+
妄想は自分の心の中にとどめて、カキコミは止めたほうがいいよ、恥ずかしいから

405名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 16:58:05.33ID:ACbLcEeu
朝鮮戦争がありそう、これはいろんな経済、軍事評論家も言っているからまちがいではない。
電磁パルス攻撃も軍事評論家が言っているから完全にまちがえとはいえない。

406名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 17:45:10.59ID:aU7gIHXS
>>402
先行した楽天は特に増えてないが?
あまり期待しない方がいい

407名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 18:38:03.74ID:xQh7jxx0
405が根拠だとするとかなりのアホだな

408名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 18:38:13.10ID:hdwMbGNB
【画像】食のレジャー化がますます加速!wソフトバンクユーザーが無料の牛丼を求めて吉野家に大行列を作ってしまう…
http://2chb.net/r/poverty/1517564170/

409名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 19:40:39.45ID:v7vC7Ph7
混んでて諦めた

410名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 19:53:01.25ID:cv+/5/Qd
リクルートだけは避けてきたのだが
いよいよ腹をくくらなくてはならないか

411名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 20:01:35.63ID:ndckXU3s
ソフトバンクカードの俺が高みの見物
まぁいつ終わっても不思議じゃないし

412名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 20:08:23.13ID:ACbLcEeu
ソフトバンクってそもそもナナコにチャージできるのかな?
できないなら、問題外だよ。

413名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 20:11:38.46ID:HJlH7cg5
コンビニもナナコも使わない俺には関係のない話だ

414名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 20:13:05.94ID:ACbLcEeu
問題外だ。

415名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 20:14:36.46ID:d5SPOvKk
もうまともな最後の砦はリクルートだけだな

416名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 20:15:44.76ID:d5SPOvKk
2月中にキッチリ99万チャージしてお別れやで
3年間、世話になった
ありがとよ

417名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 20:22:10.94ID:l81k6ObR
リクルートカードもなー、
出てしばらくは「リクルートカードなら電子マネーチャージでポイントゲット!」
って宣伝してて、「ウリにしてるくらいだから改悪は(当面)ないだろう」と思われてたけど
いつの間にかその宣伝文句は引っ込めたし
そろそろ対象外になってもおかしくない状況なんだよなー

ヤフーにトドメを刺したのは客層がかぶってる楽天カードからの難民だろうし
同じく客層がかぶりそうなリクルートカードももうカウントダウンは始まってそう

だから来るなよ!

418名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 20:23:02.68ID:vc2ZQUKM
結局、ななこ利用で年利何パーセントの恩恵があったのでしょうか?

419名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 20:28:11.59ID:d5SPOvKk
三刀流(楽天、YJ、リク)だったのが二刀流になり、
ついに一刀流になってしまう
リクまで潰されたら無刀流か
ライフカードとか作らんといかんの?いやだわぁ

420名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 20:43:52.66ID:u3Cyu1c7
>>403
そこでブロックチェーンですよ

421名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 20:45:37.63ID:u3Cyu1c7
>>410
君が腹をくくったらリクルートも終わり

422名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 20:46:42.19ID:ZvPcUtDI
auユーザーの俺はマスター持ち続けて正解なわけね
一時はJCBに改宗しようとしてたけど

423名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 20:46:46.39ID:u3Cyu1c7
今月も税金払いでnanacoチャージっと

424名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 20:58:32.15ID:I0TTV7ze
>>415
まとも?

425名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 21:00:34.67ID:vlGuev0w
>>403
アルミホイルに巻いてたらOK

426名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 21:04:40.72ID:LDMcKySH
>>412
出来るようになるからポイント還元率を下げる訳で

427名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 21:44:22.45ID:5wfW9t0E
>>421
俺ごときにそんな影響力はありませんよw

428名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 21:47:44.70ID:OMFrdj+P
知ってる

429名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 21:49:11.24ID:ASxGVCEO
率を下げるんじゃなくて上限を設定しろよと思う
そうすれば困るのは際限なくブン回してるクズだけで
毎月ささやかな還元を小遣いの足しにしてる俺みたいなのは救われる

430名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 21:58:27.71ID:RXeAeccL
1万円で100円が50円になるだけじゃん

431名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 22:04:32.78ID:MllFXYvX
nanaco20枚チャージしとくか

432名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 22:08:32.06ID:r9MS/IgH
nanacoで5万円以上のレジ操作がわかる店員に当たったことがほぼ無いんだけど、そんなもん?

433名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 22:09:37.54ID:UkKAuyhE
ポイントが付かなくなったわけじゃないんだから楽天よりはましでしょ

434名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 22:14:58.62ID:5wfW9t0E
コンビニ手数料分下手すると赤字だー!

435名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 22:22:54.67ID:uNceYVBP
ヤフーは上手い事やるな
そもそもJCBだけナナコチャージでポイント付くのがヘンだった

436名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 22:25:14.28ID:5wfW9t0E
JCBは手数料いっぱい取れるからだよ

437名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 22:45:04.20ID:LH/2L576
nanacoの規約には月にクレジットチャージ30万までとある。
30万チャージしたら、紐付けを解除して、あらたなカードを紐付けすれば、いくらでもチャージできるってことかな

438名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 23:15:29.09ID:3845gSRM
JCBはイオンセレクトだけだった
これじゃnanacoチャージできないからと様子見てたが
やっとイオンとサヨナラできるわ

439名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 23:16:57.30ID:wjUcHsVo
>>436
そもそもnanacoがJCBだから
漢方も他のブランドでチャージできるようになって率下がったしな

440名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 23:33:44.81ID:d5SPOvKk
>>432
そんなもん。
レジでの反映にこだわると今後その店舗に行き辛くなるから
オレは複数枚利用にしてる

441名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/02(金) 23:36:25.16ID:d5SPOvKk
>>424
まあね、言いたいことは解る
ポイントの用途を絞ればポンパレでもまだガマンはできるけど
シンドイな

442名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 06:19:52.62ID:g1V/i4AA
今後はMasterでもつくんだよな!?ありがたや〜

443名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 09:25:11.22ID:JifEgrX3
高々数千ポイントのためにいままでnanacoで納税してたけどずっと面倒くさく思っていた
これで心置きなく口座振替に移行できる

444名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 11:48:50.89ID:Yy+BTX3u
ここ読んで初めて改悪知ったけどメールとか来てた?

445名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 11:52:05.19ID:6y49hX14
そうそう。来てねーよな。闇討ちかよ。

446名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 12:09:16.55ID:saGWay6v
アホなんだろうか
告知が出たからここでも話題になってるし、変更についてはまだ起きてないし

VISAやmasterはできないのができるようになるのに何が改悪なんだろうね

447名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 12:11:17.35ID:q0t0rFDY
アホはお前

いちいちホームページなんか見ないっつーの

448名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 12:11:38.88ID:kj1UUBbL
ピリピリするなよ…

449名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 12:13:45.95ID:u+kbBdji
ナナ乞食

450名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 12:15:31.91ID:DnkG0nR6
普通はそうだよね

451名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 12:16:32.95ID:ZXzStJBS
他社ではnanacoチャージポイント付与終了時に
メールじゃなく普通の郵便でお知らせしてきたけどねー
Yahooはそこまでしないだろうけど、メールでの通知くらいはこれからするのかな

452名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 12:57:46.47ID:SZ6AEryY
アホだなお前
告知を見ないでまた損してる

453名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 13:05:18.59ID:jOflk9ZU
告知みないでここ見るとか
馬鹿なの 情報源は落書き掲示板とか馬鹿なの ねぇばかなの

454名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 15:02:05.75ID:6nC7xVy6
年末のキャンペーンのポイント貰ったらJCBからMasterに切り替えるとするか
ここはたまに2倍とかのキャンペーンあるから持っておきたいし、コストコでガソリン給油したりするから
Masterなら持つ価値はあるだろう

455名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 15:40:37.19ID:YOhoBbAO
>>454
素人は黙っとれ

456名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 15:48:46.40ID:mtIx4dmW
このカードは負け犬が所持するカードだと聞きました、マジですが?

457名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 15:53:01.40ID:nnzyXjeg
ある意味、賢い人もこのカードを所持。

458名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 15:56:11.39ID:zDZIIHiW
楽天にはゴールドがあるのに
Yahooにはゴールドないのな

459名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 15:59:01.42ID:61gFAMWy
楽天のゴールドって価値ないからな

460名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 16:01:24.91ID:3mUqKjpJ
>>456
あなたはこのカードをお持ちではないのですね?
それならあなたは勝ち組みなので安心してお帰りください

461名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 17:10:41.79ID:mtIx4dmW
>>460
Tポイント集めるのに持ってたけど、どうやからレスの雰囲気からマジみたいですね

会社の同僚や先輩から
「人前で出すなよっ」
「Yahoo受けるわー」
とか弄られるしで

レスありがとう、ネット決済専用にします

462名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 17:24:23.11ID:7dkf2JRk
>>461
JCBだったら真の負け犬

463名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 17:30:50.49ID:saGWay6v
つーか日本語も怪しいしいつものやつだな

464名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 17:47:57.35ID:XAIiXnXn
>>461
日本語お上手ですしあなたは立派な勝ち組ですよ。

465名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 17:58:27.50ID:IgYpKasP
別に通販やヤフオクやセルフスタンドやチャージで使えば恥ずかしくないよ

466名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 18:16:08.43ID:ZT+cJkcj
楽天ゴールドの勧誘って来るものなの?

467名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 18:19:28.68ID:8BMZVzOF
nanacoチャージだなんて絵に描いたような乞食を堂々とやってるくせに
カードの絵面で恥を覚えるとかチグハグ過ぎて草生えるわ

468名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 18:21:27.74ID:mtIx4dmW
>>462
マジですかJCBでVISAとか持ってたし、それでJCBにしました。
かなりイヤになって来ました

>>464
ありがとうございますですよ

>>465
はいヤフショッピング専用&JCBしか使えない所のサブにします

469名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 18:32:27.72ID:dAcUbOoc
ワイは赤いVISAのYahoo!カードメインで使ってる…

470名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 18:44:58.01ID:qjRwtDpE
黒のYahooを
これブラックカードやでw
って一発ギャグかましたことある

それに比べりゃ大したことないやん

471名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 20:22:44.40ID:RNssVxIR
彼のカードがYJカードだった。死にたい。
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

472名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 20:26:57.45ID:NBgquPUC
カードでくだらない見栄を張る前に、その貧相な服装と顔をもうちょっと頑張れよ…
ヨレヨレの安っぽい服を着てアメックスを取り出してもコントにしか見えんよ

473名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 20:39:35.21ID:bNBeOaim
Tポイントのアイコンを親指で隠すと、ブラックカードに見えるよ

474名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 20:50:02.20ID:po9o9jzE
tポイント要員なのに隠したらダメじゃん

475名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 21:15:09.76ID:Qom14a35
>>467
身体は許してもキスはさせない風俗嬢みたいなもんやで

476名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 21:37:39.87ID:jOflk9ZU
>>471
そんな彼女いらん、別れちまえ

477名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 21:47:40.64ID:NOCmxRRb

478名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/03(土) 22:39:44.18ID:UhmRL7IX
>>477
マルチ氏ね

479名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 06:25:45.28ID:UFTLvvO/
>>473
ブラックに塗装し直せばブラックカードになるよ

480名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 07:56:47.68ID:qEBx+eAC
Tをマジックで塗ればいいのか

481名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 08:37:13.59ID:nXzKK2s0
Paint It Black

482名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 09:05:27.73ID:uHZYot3h
シールでも貼っとけ

483名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 09:30:05.95ID:9KbuuY4b
マーガリン塗ってこすると消えるよ!

484名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 10:09:32.52ID:fWY+mtJx
うそつけ!

485名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 10:13:09.03ID:5awqBYG1
食べるプラスチック!

486名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 10:28:21.30ID:hdvXaPss
Tを嫌うとふんどしカードみたいにデザイン変えられるぞ

487名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 13:29:06.96ID:si2Q+1nZ
今月nanacoチャージしたら死蔵決定かあ
悲しいなあ

488名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 13:49:00.89ID:qcGdimLO
>>459
他のカードのゴールド=
楽天プレミアムカード
だからな、ただ年会費1万の中ではTOPクラスに優秀

489名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 13:51:18.48ID:qcGdimLO
>>459
ただゴールドも価値はある
追加1%によりふるさと納税だけでほぼ年会費ペイできるし、楽天系でそこそこ使うなら得
PCとか楽天が最安なこともあるし、1台でも買うなら楽天ゴールド必須

490名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 13:59:46.37ID:6D2G7U8/
20万もふるさと納税できる年収が欲しい…

491名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 14:09:10.03ID:b7cdkL+n
>>472
煽るなら少しは勉強すればいいのに
高い服ほどヨレヨレになりやすいとか

492名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 14:10:07.19ID:b7cdkL+n
>>485
お前馬鹿だろ

493名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 14:11:11.28ID:b7cdkL+n
パソコン何台かかってるけど、いつもYahoo!の方がずっと安かったな

494名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 15:00:21.35ID:1QMY+4E2
>>491
なりやすいだけであって、ヨレヨレ=高い服なわけじゃねーだろ…
なにこの知恵遅れ

495名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 17:17:22.58ID:mGjZ8SLT
>>491
わざわざ高い金払ってヨレヨレの服買うとか頭悪い通り越して死んだほうがマシだろ

496名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 17:54:19.75ID:Ki6LpzFd
突然馬鹿が二匹湧いてる

497名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 18:20:13.47ID:xAqLV1r4
何日も同じの着るからじゃなくて?
は?

498名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 18:37:49.56ID:MTx6tEfw
とりあえずnanacoチャージでポイントは付くんだから後は他の使い方でなんとかすれば

499名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 19:03:45.32ID:BFp78DoY
とりあえず今月中は枠いっぱいまでチャージだな

500名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 19:28:35.89ID:7nLGW0Nd
いくらポンタがTポイントより使いづらいといっても
0.5%と1.2%ではポンタの方に行くやろうな
ゴミはさっさといなくなれー

501名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 19:35:47.62ID:r9iIJbr2
まだANAプリペイド経由は1%のままで、完全には塞いでないんだよなぁ
どこでも2倍の対象外にするときは対応早かったのに
ANAプリペイド経由をやってる人が比較的少ないのか

502名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 20:46:22.64ID:Fl1nFDnQ
>>501
空気読もうな

503名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 21:03:08.18ID:7j7QDWC/
そんなに改悪させたいのか?

504名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 21:15:13.52ID:THzMDLQr
穴もそのうち規制される
知ってる人は次のステップに行ってる

505名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 21:18:27.68ID:wLulMFzr
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらソフトバンクユーザーは牛丼無料、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、牛丼無料如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
無料だよ、無料。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ並盛2つ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、380円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。

506名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 21:23:00.78ID:wLulMFzr
間違えました
ごめんなさい

507名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 21:29:07.02ID:7j7QDWC/
冬におっぱい強調する理由がわからん

508名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 21:29:39.66ID:7j7QDWC/
誤爆
恥ずかしい

509名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 21:31:42.80ID:E/2yXia3
>>505
これすきw

510名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 21:39:16.34ID:fR+81dG/
>>507
kwsk w

511名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 21:39:51.88ID:VlTPNcsc
なついな

512名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/04(日) 21:54:39.53ID:7FnZgIeJ
今話題のTwitterゆとりと老害とのジェネレーションギャップ問題か

513名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 00:37:23.17ID:IgxXzGEt
>>507
強調されたい

514名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 01:13:29.36ID:+mlK8awb
プレミアム会員向け吉野家100円クーポン
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01crh7zdgdi6.html

今配って使えるのが3月ってのがあからさまに会員期間引き伸ばしだけど
クーポン取得者限定でショッピング・ヤフオク・ブックストアを2017年2月以降で
初めて利用する人はポイントももらえるらしい

カード入会特典でショッピング使った人は多いだろうけど
オクやブックストアを未利用の人はポイント1500+1500もらえます
…4月末までプレミアム会員継続すれば!

515名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 01:31:52.67ID:HDDFcgR0
SBスマホの吉野家牛丼無料で行列できたとかいうネットニュース流れてたが
吉野家と禿グループは濃密なおつきあいなのか

516名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 04:12:57.84ID:2zcdi+s1
なのだ

517名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 05:08:48.71ID:vqe2X41v
>>501
そんな裏技あるのかよ

518名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 05:25:54.21ID:hrGznEPL
>>517
クレ板住人だったら常識だよ

519名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 08:19:45.85ID:H7e2k5ls
余計なこと言うな

520名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 08:22:28.89ID:/QomX1/g
クレカ持てない人間が嫌がらせで載せるから

521名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 09:10:59.03ID:L30kTNOM
吉野家は底辺臭がすごい

522名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 09:31:12.11ID:odGynkHs
そろそろ楽しいお祭りやって欲しい

523名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 10:01:23.50ID:SX1KBzOG
ハゲ乞食のせいで吉野家渋滞とかアホくさ

524名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 10:41:39.95ID:8ntR95W8
スーパーフライデーと言うやつだろ1回も使ってないわ
こんなこと出来るなら通信料下げられるだろ

525名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 10:51:14.70ID:/vIsINDj
MasterCardの俺にとっては朗報だ!
さすがYahoo! JAPANカード!

526名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 11:04:12.75ID:tP6Nk733
セキュリティー信用してないから、
減枠して使っていたのだが、
ネットからの増枠申請使えなくなるのな。
TELからオペレーター再審査完了まで10分。
減枠処理お勧めしない。

527名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 11:06:24.12ID:Az4hXj9w
今更増枠ってw

528名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 11:51:58.82ID:G9UE9Xek
セキュリティとか言って頭悪そう

529名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 11:54:18.34ID:AGA14wsX
せきゅ〜りてぃ〜☆

530名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 11:58:04.83ID:tirKeYZv
ストーブつけっから石油入れて

531名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 13:26:28.79ID:IxIXqT4a
もはやJCBにしてる意味無いからVISAに変更したいわ。VISAだけ持ってないし

532名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 16:18:45.06ID:a05Ur2FG
このパソコンの蓋についてるやつって何ですか?
Yahoo! JAPANカード Part72 	->画像>9枚

533名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 16:31:36.66ID:Ig3h/LLB
>>532
ヒトデです

534名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 16:34:14.22ID:ymE0V4CG
穴マイルとキャッシュどっちにしてるん?

535名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 16:37:50.51ID:gfJ9mHTD
脱毛したキンタマに見える

536名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 16:43:04.71ID:kF0/Obxx
ヤフーでも0.5%はつくんだから、そんなにいうほど変わらないよ。

537名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 16:43:07.82ID:8geM1fx3
きnたまかよ
普通に衝撃吸収の奴を組み合わせて自分でポチポチ貼っているだけだろ
左側の白いのは反射でみえてるだけだし

538名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 17:06:42.92ID:OCI2YTyI
今月28日から、ついにVISA持ちの自分もnanacoチャージが出来るようになるのか

539名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 17:11:35.21ID:9fhF8dS/
JCB一人負けワロタw

540名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 17:49:08.50ID:+rnvLxpw
高野山の壇上伽藍にある販売所では国際ブランドのロゴが掲げてあって、
VISA MasterCard AmericanExpressの3つでJCBが載ってなくて、これは意外だったわ
やっぱり欧米からの観光客が多いからかな?

541名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 18:01:33.49ID:DR0jGjnw
JCBは加盟店手数料が高いからあえて入ってない、という場合もあるだろうし、
カードを利用できるようにするにはカード会社の加盟店審査を受ける必要があるけど
JCBだけは独自審査で別途申込みが必要なのでその手間を惜しんでるとか、
考えにくいけどJCBだけ加盟店審査に通らなかったという可能性もゼロじゃない

542名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 18:02:04.99ID:+SDmUHkG
>>532
マルチ氏ね

543名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 18:06:37.06ID:DOjPjb1v
日本人はカードを使わないからでは?

544名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 18:11:46.61ID:oCSjAv3K
>>521
w

545名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/05(月) 18:27:27.56ID:yvDvLbOi
>>532
特定した

546名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 05:11:01.98ID:Ki09njMv
>>532
ポンデリング

547名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 07:31:38.25ID:yry/5O4z
それっぽいのを見つけたw
https://item.rakuten.co.jp/inuya/zn-to-01/

548名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 09:17:50.27ID:gvWgMsZA
>>540
最近はそういう店が増えてきたね。
スシローや京都のスーパーフレスコもVISA・マスターのみの対応。
最近クレカに対応した店だと、手数料の高さを嫌ってJCBに対応しないところが徐々に増えてる。

後はメルカリ・フリル・ウェブマネー・ビットキャッシュなんかのオンライン系でもVMのみというところが多いな。

549名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 09:21:58.79ID:gvWgMsZA
いや、メルカリは使えるのか。
ラクマは楽天カード以外のJCBは一切不可だな。フリマアプリだとオタマートもVISA・masterのみだな。

550名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 09:26:25.01ID:AkQVNeQe
ソフバンカード作ればいいやね
あれVISAだろ

551名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 10:01:25.71ID:Y+K/l7+/
VISAは、デビットカードがなんか多いような。
ソニーとかジャパンネットとか。

552名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 10:09:03.78ID:yThPaPem
nanacoクレジットチャージのポイントが半分になるってマジかよ

553名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 10:10:36.46ID:AkQVNeQe
マジだけど、他のクレカと同等になるだけ
ポイント付かないんじゃないのだからそれで良しとしとこうぜ

554名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 10:23:55.55ID:26yfce+s
今メール来た。
以下転載

いつもYahoo! JAPANカードをご利用いただき、誠にありがとうございます。
Yahoo! JAPANカードのJCBブランドをご利用のお客様につきまして、
2018年2月28日より、「nanacoクレジットチャージ」ご利用分のクレジットポイントの内容を
変更させていただきます。

■変更内容について
進呈するTポイントにつきまして以下のとおり変更いたします。

【現】
100円につき通常ポイント1ポイント進呈

【新】
200円につき通常ポイント1ポイント進呈

■本変更の適用日
2018年2月28日(水)15:00 ご利用分より(※)
※ 2018年2月28日(水)15:00より前のご利用分でも、2018年2月28日(水)15:00 時点で
Yahoo! JAPANカードに売上情報が届いてないものは変更後の進呈ポイントになります。

なお、Yahoo! JAPANカードのVisa、Mastercardブランドをご利用のお客様につきましては、
2018年2月28日(水) 15:00より「nanacoクレジットチャージ」をご利用いただけるようになります。
(200円につき通常ポイント1ポイント進呈)

今後ともYahoo! JAPANカードに変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

555名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 10:25:35.93ID:w2vJX7D1
どっかのカードみたいにポイント付与なくすより全然良心的
VISAとMasterCardにもチャージ&ポイント付与可能にしたのは改善だし

556名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 10:41:47.57ID:lcy8JZqy
anaプリペも塞がれるだろうしmasterに変えたいなあ

557名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 11:34:35.36ID:q5usRCNN
良心的とはいえ、じゃあたったの0.5%でチャージしようと思うかという話
他のカードもろとも全滅したならともかくねぇ

558名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 11:42:34.71ID:Fg2kpQ4t
とりあえず、5月の税金ラッシュに備えて満額チャージしとくわ

559名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 11:45:37.65ID:/W/tSLy5
2月固定資産税3月所得税
4月年金5月自動車税固定資産税

560名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 11:52:56.83ID:urD5JVTB
>>555
楽天はSuica、ICOCAまで付かなくしたからな

561名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 11:55:58.25ID:mG1U8LTr
ここ5年間、米と育毛シャンプーは全部ポイントで賄ってたのに
どうしてくれんのナナコ

562名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 12:04:30.73ID:ZP4AlDGg
禿社長と一緒に安心してハゲてくれ

563名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 12:07:35.40ID:11SDk3VP
ハゲたらシャンプー要らんだろうし、ポイント減額分に相当するんじゃね。

564名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 12:09:06.91ID:mG1U8LTr
ふさふさに返り咲きたいんや

565名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 12:19:42.40ID:8mvG3S54
>>540
以外でもなんでもない
10年くらい前からJCBが使える店はどんどこ減ってる
今特に理由がなければJCBを持ってはいけない

566名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 12:23:46.83ID:MlYyb5ky
減ってはいねーよ
てきとーな嘘つくな

567名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 12:24:23.07ID:FfUYrWUR
JCBを持つ理由なんてただ一つ

568名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 12:25:02.55ID:mG1U8LTr
むかしより加盟店審査は緩くなったねJCB
昔は居丈高でカンチガイ丸出しだったよ

569名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 12:28:08.28ID:VxPN3hTq
【現】
100円につき通常ポイント1ポイント進呈

【新】
200円につき通常ポイント1ポイント進呈

■本変更の適用日
2018年2月28日(水)15:00 ご利用分より(※)
※ 2018年2月28日(水)15:00より前のご利用分でも、2018年2月28日(水)15:00 時点で
Yahoo! JAPANカードに売上情報が届いてないものは変更後の進呈ポイントになります。

570名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 12:29:30.88ID:50VCpGJg
V/MだけだとアクワイアラーはSMCCか

571名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 12:31:05.02ID:d8rV+Qo1
アクアクララーな、知ってる知ってる

572名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 12:49:29.49ID:Qsvp6BFe
>>564
つ(ミノフィナ)

573名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 13:32:04.70ID:WwH0LdYC
>>564
つ(オナ禁)

574名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 14:03:04.96ID:V1ivsUoe
>>566
既存店が途中からJCBを止めたというのはないと思うが、新規に出来た店がJCB非対応が多いのは事実
確実に使える店の割合は減っているよ

575名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 14:11:21.96ID:m5p8FZwG
>>569
主題を書け!

「nanacoクレジットチャージ」ご利用分のクレジットポイントの内容を
変更させていただきます。

576名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 14:15:52.92ID:nGAQU440
審査に3時間以上掛かっているんですけど落ちたんですかね?

577名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 14:42:49.26ID:fT3VNdcZ
>>576
はい

578名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 15:54:30.16ID:PVEfeSa8
masterやvisaブランドでもnanacoチャージで
0.5%ポイントつくのは朗報だけど
税金で10万ぶち込んても500ポイントかぁ
たしかnanacoってチャージ金額の制限もあったよね
何も付かないよりは良いとはいえちょっと面倒くさいかな

579名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 16:35:44.36ID:zO8ooqFI
3倍の時の150万チャージして良かった

580名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 16:38:54.40ID:rmTzs52a
>>576
おう

581名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 17:07:21.29ID:3vRfYn9Y
>>576
楽天カードへどうぞ

582名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 17:08:47.39ID:w2vJX7D1
>>560
nanacoばかり話題になってるけど寧ろそっちの改悪の方が大きいと思う

583名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 17:39:47.70ID:V7ntqdhj
Disney好きにはイオンのJCBディズニークレカが可愛くていいね

俺はいらんけど

584名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 18:14:48.29ID:FsglsPXl
乞食業界に激震が走った
どうしたら良いのか

リクルートカード解約も待ったなしに思える

585名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 18:18:04.32ID:mG1U8LTr
リクルートに何かあったん?

586名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 18:59:06.74ID:hYCcVipd
何もないよ^^

587名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 19:04:49.82ID:1R+xbXiq
はぁ……固定資産税用に5,000円ずつチャージして使っていたのに

588名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 19:07:12.80ID:lvhIbwD7
ウゼェ

589名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 19:10:22.08ID:q+xMD16c
nanacoふさがれたか、。(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)しょぼんだわー。
nanacoチャージ用のうまうまカードほかにないんか?

590名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 19:23:51.31ID:6fJLvy9M
いつもYahoo! JAPANカードをご利用いただき、誠にありがとうございます。
Yahoo! JAPANカードのJCBブランドをご利用のお客様につきまして、
2018年2月28日より、「nanacoクレジットチャージ」ご利用分のクレジットポイントの内容を
変更させていただきます。

■変更内容について
進呈するTポイントにつきまして以下のとおり変更いたします。

【現】
100円につき通常ポイント1ポイント進呈

【新】
200円につき通常ポイント1ポイント進呈

■本変更の適用日
2018年2月28日(水)15:00 ご利用分より(※)
※ 2018年2月28日(水)15:00より前のご利用分でも、2018年2月28日(水)15:00 時点で
Yahoo! JAPANカードに売上情報が届いてないものは変更後の進呈ポイントになります。

なお、Yahoo! JAPANカードのVisa、Mastercardブランドをご利用のお客様につきましては、
2018年2月28日(水) 15:00より「nanacoクレジットチャージ」をご利用いただけるようになります。
(200円につき通常ポイント1ポイント進呈)

今後ともYahoo! JAPANカードに変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

591名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 19:27:50.27ID:lmIgNoYB
カードくじのとき使うか

592名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 19:31:31.74ID:FsglsPXl
今月中にチャージ100万円を目指すか

593名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 19:40:04.07ID:Ex6+D/8+
改悪きたじやねーかよ 自動車税分は入れておかねーと

594名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 19:41:04.27ID:wCD3ANZl
nanacoSOS

595名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 19:43:46.36ID:kXhhP590
完全ポイントなしよりはマシかな
0.5%はnanaco本家のセブンカードと同じだし

596名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 19:45:26.20ID:Ex6+D/8+
7カードと同じならオートチャージできる本家に移るか 楽天→y!j→本家 本家なら終身雇用してくれるはず

597名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 19:51:31.66ID:kXhhP590
もしYJでnanacoチャージにポイントなくなったら
自分はYJ完全にいらない子になるので
その時は本家移る

598名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 20:02:42.84ID:zlXa+p9S
nanaco20枚持ってるわい高みの見物

599名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 20:06:45.92ID:weft9Xd6
>>546
ポンデリングおいしいよね
Yahoo! JAPANカード Part72 	->画像>9枚

600名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 20:22:04.06ID:O9A0QDgG
税金用にnanaco使ってたけど0.5%ならセブンに行くのも面倒くさい
引き落としに変えても良いかな

601名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 20:25:36.21ID:ZT9zEQfp
>>548
別にJCB対応をやめたわけでもないのに増えてるとか言われてもない

602名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 20:29:52.65ID:aquJDX+u
>>601
548に対する反論の仕方がおかしくないか?
よく読めよ。

603名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 21:23:07.42ID:1R+xbXiq
リクルート作り直すかなぁ……ローソン遠いんだよな

604名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 21:31:48.64ID:aomcpWys
>>599
グロ

605名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 22:53:07.88ID:ZT9zEQfp
>>602
おかしくないだろ
前から使えなかった店は使えない
一部は使えるようになった
使えてた店は使えなくはなってない

なら増えてはいない

606名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 23:22:10.26ID:1pQRmJDa
nanacoにとりあえず税金、保険払いで明日は10万チャージ。

607名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 23:23:20.95ID:1pQRmJDa
んで、その後はセブンカードでオートチャージに変えるわ。

608名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 23:23:56.02ID:bfSfY+jG
YJカード→ANAJCBプリペ→ナナコ
でポイントつきますか?

609名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 23:30:11.24ID:3vRfYn9Y
>>608
そもそもANAJCBプリペ→ナナコでポイントつくのか?

610名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 23:30:36.06ID:mG1U8LTr
YJカードの良い所は
解約時にいちいちカスタマーと話す必要がない事くらいか

611名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 23:31:44.22ID:1pQRmJDa
あ、90000までか

612名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 23:37:57.68ID:UzSCLDfF
>>566
減ってる
カード使える店にたいしての割合がな

613名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 23:41:06.51ID:UzSCLDfF
「すみませ〜ん JCBは使えないんですよ」は何度も聞いたことがあるが
VISAはダメなんですよってのはないな

614名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 23:49:15.88ID:is/z3THA
>>613
有名どころはディズニーリゾートだな
チケット売り場と入口付近のショップはVISA使えるけど、レストランやワゴンはJCBのみだった
ご無沙汰だから最近は知らないけど
JCBの存在すら知らない外国人が沢山来るのにスポンサーとはいえ酷い対応だと思うよ

615名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/06(火) 23:57:20.41ID:chzyj4vQ
JCBの加盟店手数料ってセルフのガソリンスタンドやスーパーや通販でも高いの?

616名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 00:19:02.46ID:cwrTC9HE
>>608
つきません

617名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 01:29:00.93ID:1NVW9b0A
どこでも○倍キャンペーンまだ? nanacoチャージしてから来たらやだな

618名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 01:40:08.35ID:+WnvfKDw
どうせnanacoは対象外

619名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 01:55:23.74ID:ojdiXL9y
>>614
何百年前の話してんだよ。TDRはポップコーンワゴン含めてどこもVISA使えるよ。

620名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 02:41:26.53ID:EeNw+eoj
ディズニーがJCB以外も使えるようになってけっこう経つよなw

621名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 03:01:51.97ID:dOHmv++m
てか、すごい!カードぐじ もうやらないのか?

622名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 03:28:09.09ID:vWGIpLkP
お祭りはよ(ノシ 'ω')ノシ バンバン

623名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 03:30:56.99ID:JAhw115A
nanacoクレジットチャージのポイントが半分になるってマジかよ

624名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 04:56:19.20ID:nVUISc3X
グッパイYJカードさん、リクルートをメインにするよ…

625名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 05:01:42.53ID:MHGbUs0x
>>624
おれも ついてく、

626名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 05:12:52.96ID:RReIMsnT
200円で1ポイントかよ…
とりあえず今のうちに限界までチャージするか

627名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 05:34:32.10ID:PVOEQ+u8
みんなnanaco何枚持ってる?

628名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 05:38:48.99ID:MHGbUs0x
nanaco複数枚持つとして、今度はnanaco側のポイントも分散すると管理面倒になるのやだな

629名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 06:37:20.63ID:DNie+CQt
>>619
数年前はそうだったよ?
数百年前って算数出来ないんですね
お察しします

630名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 06:39:48.64ID:OdalzuFY
>>629
よお!アスペ 

631名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 06:43:30.70ID:B4h8oln7
>>616
横からで悪いが付かないのか。付くと思ってた。

632名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 07:12:06.15ID:8EZ9vWOg
マジかよ
仮想通貨の利益で今年住民税90万ぐらい払うのに…
あとはリクルートカードとか?

633名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 07:14:39.50ID:Z6DcRrI+
解約するかな?
新規ポイント使いきったから。

634名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 07:15:52.20ID:EU7SUjZt
楽天と違って完全にポイントつかなく訳じゃないからヤフーのままでいいや

635名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 07:24:12.49ID:DNie+CQt
>>630
お馬鹿はすぐ反応か
算数頑張れよ!

636名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 08:15:07.18ID:8uYq2kQ8
YJにしがみついてるようなのが
リクルートやセブン取れないだろ

637名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 08:22:29.63ID:Ems7AztQ
>>636
リクルート、セブンなんて底辺だろ

638名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 08:25:04.43ID:+uZCbdhZ
>>635
お前の無知を晒されただけだから怒るなって

つチュロス

639名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 08:25:34.26ID:ihh7SK6C
セブンはともかくリクルートを底辺は持ってないやつの僻みやんけw

640名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 08:27:50.17ID:dOHmv++m
日本語おかしいぞ?

641名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 08:31:30.18ID:DNLs6BOw
楽天追われてYJ来たのに
税金前にポイント減額とかないよー
nanaco難民は次何に移るんだ?

642名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 08:31:45.44ID:LPi0t3iR
リクルートって作るの難しいのかい?
俺は作る気ないが、作れるなら作っておいた方がいいんじゃね

643名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 08:32:34.72ID:+MEY6Y1w
>>638
何百年前にTDRなんて無いんだが
ガイジなのかな?

644名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 08:39:41.58ID:RHkcxAXQ
数年前を何百年前って言うのはおっさん世代がよく使うよな

645名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 09:14:27.45ID:CrcDJteu
>>643
数年前でも数百年前でもどっちでもいいが、いずれにせよ、結論はVISA使えるなら「有名どころ」じゃないじゃん。

646名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 09:40:56.49ID:x/K9Hn6W
700円の弁当買って千円渡したらお釣りは三百万円に決まっとるやろ
アホか
クールだね
寒いのか?
ヘビーだね
重いのか?
ってレベルの頭の悪さやわ

647名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 09:44:52.15ID:iMvRafwl
>>646
700円の弁当買ったら、店員さんが700万円ですっ。て言うのがデェフォだしょ。

648名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 09:47:09.12ID:H5n+peSv
そうするにJCBは海外では使えず、日本でも使えない店が増えてきてる
そして現状はJCBしか使えない店も特にはない
チャージの利点が消えたので、何の取り柄もないゴミブランドになったということ

649名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 09:51:00.31ID:iXfTKkau
そうする?

650名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 10:02:10.58ID:jHhPF5OK
川越シェフ
Yahoo! JAPANカード Part72 	->画像>9枚
まいんちゃん
Yahoo! JAPANカード Part72 	->画像>9枚

651名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 11:03:34.37ID:O1qhXG7l
リクルートも改悪されるに決まってる。

652名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 11:15:21.25ID:nbAOlM8M
>>650
グロ

653名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 12:02:04.03ID:DziCfFC7
>>651
と思うだろ?ww

654名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 12:07:39.42ID:76jNpDwC
nanacoチャージでPontaが貯まるリクルートカード

655名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 12:10:47.09ID:DziCfFC7
>>654
pontaに交換可能なポイントが貯まる だろ?

656名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 12:14:48.75ID:UbPG1JiD
そんなにnanacoが重要なら最初からセブン持てばいいのに
ポインヨ厨の考える事は分からん

657名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 12:17:23.10ID:O9uXch+j
そら0.5%じゃ後回しだろう

658名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 12:19:26.61ID:LPi0t3iR
ポインよ厨
言うてるのに、貰えるポインよ少ないカードつくるわけなかろう

659名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 12:24:00.29ID:3NIu+Znz
楽天カードならnanacoチャージで1%ポイント貰える?

660名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 12:24:20.09ID:k+DddOLi
>>650
平井堅 マイク 逮捕
で検索検索ぅ〜
所属事務所に通報しておいた

661名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 12:38:42.02ID:FjiM6lJ3
は?

662名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 12:46:20.08ID:CZFc9X4H
奈々子改悪で久々にきたお(´・ω・`)
メールおしらせの前に告知来てたんだな…
わずか数か月でリクルートいくしかないんか

663名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 12:47:57.06ID:xVaJDlCX
>>648
嘘つき

664名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 12:48:28.64ID:xVaJDlCX
>>655
期間限定ポイントは交換できないからなぁ

665名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 12:52:05.75ID:LPi0t3iR
>>662
行け、行っちまえ、こういうのは情報知った時にうごくしかねーよ
それでも遅いこともあるビックウエーブに乗り遅れるな

666名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 13:38:07.11ID:dUmYnK1w
nanacoチャージ改悪か。
三木ダニから逃げてきてまだ2ヶ月なのに。三木ダニも禿も今回に限らず改悪が酷い会社で全く信用ならんし、長期的に利用する企業ではないな。

面倒くさいが、ANAのプリペイド作って間にかませるしかないのか。

667名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 13:51:43.88ID:nbAOlM8M
>>653
nanacoの公共料金支払い自体塞がれるのが先か

668名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 14:27:33.49ID:DOG78NvH
言っとくがリクルートの金券枠は月10万だからな。

669名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 14:58:44.42ID:6Cs5PH1g
666みたいなアホがまだ存在出来てるのが不思議でならん

670名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 15:03:51.86ID:FnnQajvY
>>666
乞食の分際で偉そうにw

671名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 15:14:26.90ID:XnF/CEAl
>>659
ノーポイント

672名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 15:24:12.87ID:MEEZXF0T
nanacoチャージ、どこも改悪で疲れてきた。もうこのままでいいや。

673名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 15:43:18.32ID:yRAG47VG
せめてnanacoチャージを2倍対象にしてくれたらなぁ

674名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 15:46:23.63ID:yRAG47VG
リクルートは金券枠の上限があって月20万以上チャージする人には向かないな
どの道nanacoチャージは終わるんだろうな

675名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 15:51:47.07ID:TGS+JP8d
JCBとV/Mで発行会社からして違うけどね

676名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 15:53:18.35ID:6Cs5PH1g
JCB本体が受けても0.5%しか金が手に入らないのに他のブランドを借りてるだけのカード会社が
もっとポイント配る道理がないんだよな

677名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 16:34:08.76ID:YO3orZSD
さよならyj。解約じゃ。

678名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 16:41:19.21ID:kGrgiW5U
>>595
あっしは、ミャアちゃん派。

679名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 17:01:33.93ID:jo49bbz5
たったの0.5でさわぐのもなんだかな。
来年は、消費税が2%も上がるのに。

680名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 17:06:57.65ID:hz4hJl+e
そうだっけ?すっかり忘れてたわ

681名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 17:17:05.72ID:dUmYnK1w
>>670
乞食で結構
国保だけでも月に5万
税金,年金考えたら馬鹿にならんからな。

682名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 17:23:22.60ID:fjrT+cfx
nanacoチャージが半減

683名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 17:33:58.50ID:A3bPND44
最近カードがスムーズに決済されないと思ったらチップのところボロボロだ(´・ω・`)

Yahoo! JAPANカード Part72 	->画像>9枚

684名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 17:43:51.21ID:aUZ7Vmpy
>>679
50%ってわかる?半分て事だぞ?
500万の50%は250万 わかる??
桁の違いじゃねーんだよカス

685名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 17:50:20.12ID:UjMy0Tkz
カス同士仲良くやれよカス

686名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 18:10:18.93ID:jo49bbz5
カスなんかどこにでもいるから、いちいち相手にせんわ。

687名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 18:12:11.30ID:8ULyOEeb
つI

688名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 18:14:26.74ID:6Cs5PH1g
>>684
お前馬鹿だろ

689名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 18:17:04.19ID:enCJS4JU
全員カス!ってことでいいだろ

690名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 18:17:57.04ID:riqD0JHJ
>>685
カスのくせに!

691名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 18:22:57.75ID:DABv9auZ
YJカード→ANAJCBプリペ→ナナコ
って経由すればいいんでしょ?

692名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 18:48:47.60ID:bCI+zgf4
>>684
そりゃ5億もナナコチャージするならでかいわな

693名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 18:49:33.07ID:d0HXeZRj
>>691
ポイント乞食失格

694名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 18:55:32.45ID:Kok4i8QK
>>683
ホントすぐ逝かれるよな
適当に扱ってたら3年持てば良い方
5年とか絶対に持つ気がしねぇ

695名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 18:55:56.01ID:rRtTqoRQ
税金も払えない乞食はいいよなー
好きに荒らせて

696名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 19:32:52.89ID:I855N6HW
>>695
5億円も納税してるのにnanaco乞食してるのか

697名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 19:34:30.55ID:oBkmNar7
乞食は財布の中だけじゃなくて頭も貧相やな

698名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 19:50:09.56ID:LuLinsuU
>>696
アスペか?クズ

699名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 19:59:11.92ID:A3bPND44
>>694
1年でダメになったよ…
最初はTポイントの読み取りが出来にくくなってファミマで手打ちが始まって、こないだすき家でなかなかカード通らなくてヒヤヒヤしたよ(´・ω・`)

700名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 20:17:57.68ID:LPi0t3iR
>>699
貴方の扱いがわるいんだろ

701名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 20:21:27.20ID:HCVNYqf5
納税乞食は必死ですね

702名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 20:28:32.18ID:CZlg5HwS
>>695
ポイント気にして税金払わなきゃいけないとか貧乏人丸だしかよ

703名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 20:43:12.58ID:enCJS4JU
ゲーム感覚じゃね
問答無用で払うだけだった税金がお楽しみ要素に変化
わいは税金払いのポイントで育毛剤もろてるわ

704名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 20:48:51.65ID:jo49bbz5
ヤフーは、ナナコから5%もらっているとしたら、1%だしても、4%儲かるから問題なかったのでは?
でも、楽天でさえ撤退するくらいだから、赤字なのかな??

705名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 21:21:43.41ID:g2cnW4BY
楽天はセコい

706名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 21:27:30.72ID:Qaig112v
>>590
>Yahoo! JAPANカードに売上情報が届いてないものは変更後の進呈ポイントになります

まじめな話、何日頃までにチャージすればいいのかな?
例えば、25日チャージ分が、5%なのか10%なのか。

707名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 21:29:28.93ID:2mO1ot3r
楽天はポイント付与してもグループで消費する割合多いだろうから、廃止は以外だったけどね。

708名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 21:30:05.41ID:LPi0t3iR
4日みといた方が良いので25日は0.5%になる可能性大きいな
5%や10%じゃないぞ0.5%か1%や

709名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 21:32:33.74ID:FkyR+GeD
楽天はnanacoじゃなくてedyにチャージさせたい思惑はあるだろう
YJは何がしたいかわからん。セコいだけ?

7107062018/02/07(水) 21:35:23.93ID:Qaig112v
>>708
早速レス、サンクスです。
やっぱり、そうでしょうね。
昨年の納付額を参考にして、中旬までにはチャージしておくわ。

あと、あまりの衝撃で、%数間違えてたわ…

711名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 21:37:49.80ID:N0L8TM/b
>>710
住民税?

712名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 21:41:44.51ID:LuLinsuU
y!j、楽天難民でユーザー増えて勘違いしたな。この改悪でリクルートに大量移民が発生して公開すれば良い。

713名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 21:43:01.70ID:N0L8TM/b
>>712
そもそもナナコほ儲からないんだろう

714名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 21:46:19.82ID:6Cs5PH1g
>>712
知的障害者はお呼びじゃないよ

715名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 21:52:32.89ID:0yafiU3v
とりあえずJCBからvisaにしたいんやけどどうすればええのん?

716名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 21:54:24.83ID:/YshJQrY
国際ブランドを変更する奴ってほんと迷惑だな。

717名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 21:54:39.44ID:FnnQajvY
>>712
何を公開するの?

718名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 21:54:50.55ID:N0L8TM/b
>>715
解約してから申し込む

719名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 21:55:29.17ID:N0L8TM/b
>>717
後悔だろ
文脈から察しろよ…

720名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 22:04:44.19ID:1nsbtmlH
nanaco使ってない身としてはホント早く規約変更して
タチの悪いユーザにさっさと出ていってほしいわ
無駄にブランド変更とか頼んでコスト上げるなよな

721名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 22:19:50.76ID:eMcBXmKP
正直リクルートカードはポイント活用出来る気がしない。
期間固定Tポイントですら困った。
何気に楽天ポイントの使い勝手が良いのが驚き。

722名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 22:31:51.06ID:N0L8TM/b
>>721
シェル石油でガソリンに使える

723名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 22:37:10.28ID:enCJS4JU
米とか水に替えてれば何とでもなるやろ

724名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 22:42:28.25ID:jo49bbz5
5000ポイント以上くらいあれば送料無料だけど。
1000ポイントとかだと、300円の商品と送料700円になってしまう。

725名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 22:43:50.84ID:AhgEF9tL
ポイント消化だけでお金は一円たりとも出したくないんですね

726名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 22:50:11.72ID:3LRhJ91Q
>>709
別にnanacoダメだからEdyとか無いから

727名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 23:29:04.91ID:FkyR+GeD
>>726
別にダメとは言っとらんだろ。edyならポイント優遇するってだけで。

728名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 23:31:41.93ID:6Cs5PH1g
>>723
リクルート系は割高すぎて話にならん

729名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 23:37:16.69ID:FkyR+GeD
ホットペッパー乞食やローソン乞食はリクポいくらあっても困らない

730名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 23:41:51.81ID:laPaGKm3
>>721
ポインタに変えて東電の支払いに使うから困らないなぁ
ポンパレモールを使う訳ではなく、決済に使うだけだから
期間限定とかは関係ないし

731名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 23:48:35.31ID:fXb1sBJj
>>727
優遇してないじゃん。還元率0.5%じゃん。

732名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 23:49:30.08ID:vIfo02uK
今時東京電力みたいな高いとこ使ってるのか、、、

733名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 23:51:49.37ID:OXmGs4p/
>>709
Tマネーとか?

734名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 23:53:42.08ID:FkyR+GeD
Tマネーやる気なさすぎだろw

735名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 23:55:05.91ID:FkyR+GeD
>>731
随時キャンペーンで補ってる

736名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 23:56:03.37ID:N0L8TM/b
>>732
言うほど高いか?

737名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 23:58:33.18ID:FkyR+GeD
東電が明らかに割高なのは、割引が何もついてない家だけ

738名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/07(水) 23:59:56.56ID:OXmGs4p/
>>722
ESSO系のスピードパスは確かJCBのみなので値引額をポイント還元考えると4-5%程度にはなるので重宝してる。

739名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 00:05:13.98ID:dZiGuAqH
>>734
現金払いのチャージなんざいらんしな。
とOKIKA使いの田舎者が言ってみた。

740名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 00:16:40.54ID:Ba40S9KE
ゆいレール愛

741名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 00:18:04.12ID:ZiFvNYdC
>>735
楽天の場合はカード払いもEdyチャージのポイント二重取りも同じ1%還元だから、キャンペーン情報を細かくチェックするしかないよな
それがメンドイし誤りやすい

742名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 00:23:09.58ID:dazLCFW2
楽天は昔「クリックするだけで100ポイント」みたいなポイントバラマキをした上
ネット上でそれが話題になってクリックする人が増えた結果
勝手に付与済みのポイントを消しやがったという悪いイメージが
俺の中でいまだに根強い

743名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 00:36:49.86ID:tdr0TIRO
>>742
突然自分語りするなよ

744名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 01:50:50.90ID:ZjYoPHaD
ここって自分語りするところじゃないの?

745名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 03:06:43.81ID:PTgDvskP
俺の話を聞け!

746名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 03:27:59.60ID:kFfwbuLN
便所の落書き

747名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 04:00:39.05ID:aJQCZRQb
5ヶ月ぶりに増枠申請したらまた速攻で却下された。
ずっと20万円のまま。

ファミマTカード、楽天カードは100万円あるのに。
何でYJカードだけ増枠させてくれないのだろうか?

思い当たることといえば、この半年くらい前まで4年くらい全く使ってなかったことくらいです。
あと、nanacoチャージで年金追納しているので、それも関係あるのかな。

748名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 06:03:41.35ID:le4/Rxfc
>>747
他者枠に関してまでもほぼ同じw俺だけど、多分ナナコさんのせいですねぇ

749名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 06:43:03.14ID:fFKmMj2M
>>722
それも考えたんだが、シェルより安い所があるんだよなぁ。シェルはガソリンの質が良いと聞くが…
>>730
なにっ。期間ポイントとか気にならなく、支払いに使えるなら使いやすそうだな。

750名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 07:15:42.79ID:CQ02ikYi
>>747
俺も同じようなもんだ
だけどmineoのスマホ料金ここにしてるし
ヤフーショッピングもそこそこ使ってる
30万から上がらん、申請しても却下
ファミT70万、エネオスカードはもう10年以上たつので200万枠あるのに

751名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 08:15:24.43ID:9VAefEJP
>>660
平井堅のマイクコラで逮捕っての、あれ作り話だってよ

752名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 08:55:33.14ID:NqnCrRwz
>>747
使ってないからじゃね

753名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 08:57:15.05ID:v1uLW6wp
>>751
それ作り話だよ

754名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 09:28:16.59ID:HGmMbprX
>>752
最近新規で作ったけど、70万の枠だった

755名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 09:35:40.50ID:7MPK5AgY
俺も嫁も新規の時から100万の枠だった。
でもググるとバラバラみたいだね、簡単に100万ついている人もいれば10〜30万って人も多いみたいだ。
カード会社側の設定基準がほかのカードとちょっと違うのかもしれない。

756名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 09:41:13.41ID:CQ02ikYi
とりあえず目安は年収だろ

757名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 09:45:12.93ID:8xaBlwR3
死蔵はクレカで3番目にやったらいかんことやで

758名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 09:55:51.37ID:mh3rfSkr
年収3000万で申告したら枠30万だったけどな
その数か月後クレカ1回払いで1200万の車買った支払い履歴がCICに残ってる状態で
増枠申請したら枠80万になった
なんだよ80ってふざけんなよ

759名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 09:58:45.65ID:CQ02ikYi
車はクレカで買えないものじゃないの?

760名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 10:02:47.70ID:PVGtUgv9
貧乏人の浅知恵

761名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 10:06:08.54ID:frONz+aF
>>759
誰に吹き込まれた?

762名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 10:06:34.95ID:mh3rfSkr
ディーラー受ければが買えるよ
概ね輸入新車

763名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 10:08:07.41ID:mh3rfSkr
初期は全く信じられてなかったのは良いとして
それなりに証明してみせたあともハンパな80万って酷いだろ
いまだにムカつくわ

764名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 10:14:51.95ID:og29r4Wr
人間性も見てるからな

765名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 10:16:51.70ID:EUMXsRYT
クレカ1回払い1200万?

766名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 10:22:14.43ID:txak8DkT
>>747
他社の分含めて、そこが貴方への与信の上限
年収上げて報告したり、使ってない他社のカードを整理する

767名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 10:22:15.25ID:ahAfNZ7s
高額決済は加盟店手数料が高くディーラーの取り分が減るから普通嫌がられるよ

768名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 10:42:26.19ID:85ijlwkM
その分乗ってると考えるのが普通だけどね

769名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 10:48:58.06ID:pcB7J1vM
>>763
別にひどくないだろ

770名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 10:50:37.26ID:iZHW85/s
クレカ1200万円1回払いの輩がYJスレに降臨って

どんな人種?

771名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 10:51:30.25ID:lZrD/JVk
1200マソ一括で払うような奴がYahoo!なんか持つわけねーだろw

772名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 10:56:57.90ID:PVGtUgv9
>>768
加盟店手数料の負担を消費者に転嫁しちゃいかんのよ
それをやると加盟店から強制脱退させられる

773名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 11:22:33.24ID:/wnMU7ah
こちとら120万でも一括と言われたらキツいってのに桁が一つ違うなんてどんなブルジョアだ

774名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 11:24:14.17ID:OYz03dsA
住民税 固定資産税をYカード→ナナコチャージ→セブンで支払い
これでTポイント年間2万位付いてたから正直残念
もうこのカードに用は無いわ

775名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 11:51:13.92ID:ztxsxH8A
1200万円税金とか仮想通貨利益で税金50%かな?

776名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 11:57:39.40ID:stTq34td
>>774
yjカード→anajcbプリペイド→nanaco
てな感じにanajcbプリペイドカード挟めばポイントつくらしいよ

777名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 12:00:35.01ID:TITItt8l
bmwの奴か

778名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 12:46:51.44ID:pcB7J1vM
>>772
知ったかくんだめだなぁ
車なんて値切れば2割はひいてくれるが、カードで買うとそこまではひいてもらえない

779名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 12:48:44.20ID:UgmNtUaU
これの上限枠って100?

780名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 13:15:24.39ID:7o/U8IWF
マイルは貯めてないんだけどマイルはつかんのかね

781名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 13:24:27.77ID:PVGtUgv9
>>778
じゃあその店を教えてくれ
カード会社に通報してくるわ

782名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 13:29:06.89ID:UgmNtUaU
カードで車買えるの?

783名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 13:49:37.37ID:tuXMybmA
帰る店もあるらしい

784名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 14:15:21.90ID:beNmXCwP
ヨタ車を新車で買ったが、クレカは30万までにしてくれって言われた。

785名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 14:23:43.47ID:qBzUzgST
クレカ使うなら値引きなしってところも多い。

786名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 14:33:44.53ID:FA/Ujp+c
現金優遇をカード会社に通報する!って息巻いたところで
家電量販店がポイント還元を「現金10%、カード払いは8%に減らす」と
堂々とやり続けてるんだから
「加盟店手数料を価格に転嫁する」ことは禁じられてても
「現金払いをカード払いより優遇してサービスする」ことは
黙認されてるよね

787名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 14:39:24.34ID:Z7VHgma3
>>786
ローンならほんの少しでもバックマージンが有るけど、カード決済はマイナスだから受けたくないよな

788名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 14:55:32.03ID:yxuxAZrC
>>786
その量販店の独自サービスに過ぎないポイント還元率と
値段そのものの値引きは全然扱いが違うよ

789名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 14:56:13.47ID:QvWm9wBq
で 税金どこで払う?

790名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 15:07:56.73ID:SvYm8iUh
税務署で払え

791名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 15:08:13.38ID:CETefA4U
ここに税金払ってるやつおるか?
普通に天引きだろ

792名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 15:13:36.39ID:Z7VHgma3
>>791
普通の会社ならね、アルバイトは自分で確定申告に行かないと金を返してくれないぞ

793名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 15:15:12.47ID:7E1j8pA4
天引きを口座引き落としって意味だと思ってるのだろうか
それとも税金は所得税や市町村民税だけだと思ってるんだろうか

794名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 17:24:02.23ID:eQCPuqpU
0.5%でもポイント付くなら今んとこYJでnanaco払いでいいかな

税金前のこの時期って分かって改悪してそうクソ

795名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 17:24:27.15ID:O7J4H6hC
>>784
俺も同じこと言われた

796名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 17:51:03.63ID:luu38Dua
796
俺も去年全額カード払いで車を買ったよ。お金下ろすのもATMでは出来ないし、振込手数料も客側負担だったし、ポイント美味しいのでいいかって聞いたらOKだった
もちろん高級車なんか買える身分じゃないので総額160のダイハツCASTで、枠100しかない一般カードだったけどカード会社に電話して理由言えばその場で一時増枠してくれた
後から現金キャッシュバックも振り込まれてびっくりしたよ

797名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 17:53:24.83ID:RcRLtIjp
dハツで30しか切らしてくれなかったぞ

798名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 18:07:54.70ID:52uFwk6i
トヨタ店・ダイハツ店だと本家TS3カードでも30万制限設けてるし
全額カード払いできるとすれば別の中古車販売店とかでは?
正規店でも全額カード払いができる条件とかあるのかもしれんけど

799名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 18:24:32.95ID:9sIAO7Jk
>>798
外車ディーラーはだいたいできるよ

800名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 18:32:15.23ID:qBzUzgST
クレカの枠が50万円とかなのに、1000万円も枠をもっているやつって

801名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 19:14:29.70ID:5uxlc2hQ
車検でも法定費用は現金でとか言われた

802名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 19:24:17.33ID:Z7VHgma3
>>801
それが普通だよ
本来税金はローンは組んだら駄目なんだよ
普通は一括でローンを組むけどね

803名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 20:01:42.19ID:ULX/w0ln
オワコンカード&#128179;

804名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 20:38:37.47ID:5csjI0w5
解約するわさよなら

805名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 20:54:05.48ID:edxQkdJd
>>801
そうなの?
日産は全ての費用がクレカでいけた
ディーラーに聞いたら、店で現金を扱わないメリットの方が大きいからそうしたの事
昔はカード利用は点検費用のみだったね

806名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 20:54:55.05ID:ngOIhxtN
イナゴが去るのは良いこと
いいぞ、もっと去れ!

807名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 21:00:36.17ID:mh3rfSkr
だからこの会社の枠審査、ちょっと謎だなって言いたかった
人格を見てるってのはちょっと面白かったけど

808名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 21:05:55.72ID:SvYm8iUh
車ないしあとは天引き
固定資産もないし
コンビニで払うものなんて何ひとつ出てこないよ

809名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 21:16:29.78ID:sjlBVwZ+
YJカード落ちた
何様だよ死ねこのゴミカード
二度と申し込まねーよ!

810名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 21:34:17.04ID:qBzUzgST
障害年金月数万円、無職のやつでもなんか持ってたよ。

811名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 21:34:46.21ID:sjlBVwZ+
理不尽すぎる
二度とこの会社のサービス使わん

812名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 21:35:25.86ID:swWD3+4w
yahooショッピング使わない人なんで、Tポイントは
ファミマTをメインにしたほうがメリットありそうだな。
他にYJならではの特典ってある?

813名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 21:38:58.52ID:e8n/DcKS
菓子パンなんて贅沢品
半額のときでないと買えないわ

814名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 22:12:42.01ID:dV7pVEFK

815名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 22:27:13.28ID:X6alEcP8
旅行好きだからじゃらんで使えるリクルートでいいや

816名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 22:44:50.08ID:P1H8TF85
>>809
お前ネタにしてもひでぇなw

817名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 22:56:48.02ID:MXdfuEvh
yjカード→anajcbプリペイド→nanaco

818名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 22:58:10.21ID:QWjFYBJl
このカードって年会費とかかからないんだよね?
660円の請求がしょっちゅうくるから解約したい
さっき自動音声で解約しようとしたら出来なくて自動音声以外でオペレーターにかけ直してくれ言われたけど

819名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 23:04:38.18ID:SpPXg6bI
カード解約しても請求元のサービス解約したことにはならないぞ
カード変更して引き続き払えって言ってきてもめることになるから
ちゃんと請求元のサービスを解約しろ

660円はYahoo! BB for Mobile プレミアムと予想
660円で検索するとあなたのためのYahoo知恵遅れが
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14157066024

820名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 23:11:22.80ID:VrIam1IK
>>819
それ見て今有料サービス停止申請送ったんだけどそのyahoo bb for mobile プレミアムとかいうの解約しようとしたら契約を確認出来ないと言われたわ
既に解約済みだけど契約してた時の請求がまだ来てるのかな

821名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 23:19:52.87ID:SpPXg6bI
まだ解約したばっかりなら、事後請求だから
2〜3ヶ月は解約後の請求が続くこともありうると思うが
解約がずっと前なのにまだ止まってない!というなら
何か別のサービスの請求なんじゃね
金額しかヒントがないんじゃこれ以上はアドバイスできんよ

822名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 23:25:47.13ID:VrIam1IK
>>821
すまんありがとう
とりあえず明日電話するよ

823名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 23:33:20.98ID:U4Lz/J8l
明細確認したらわかるんじゃね
https://member1.card.yahoo.co.jp/usage/detail

824名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 23:39:33.80ID:VrIam1IK
>>823
明細はずーっと「ご利用明細はありません」なんだが遡ると2017年2月に660円の請求が来てる
なんかよく分からなくてずっと無視してたんだけどこの前来た請求書には遅延損害金?とかで720円くらいになってたからこれ払ったら解放されるのかな

825名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 23:44:26.08ID:U4Lz/J8l
じゃあそれだろw
>>821の解約後最後の請求を無視してぶっちし続けてるってことだろ
それって大丈夫なのか
というかクレカで無視できるのか、とっくに利用停止になってそうなもんだが

826名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/08(木) 23:55:38.24ID:VrIam1IK
>>825
うん、なんかもうよく分からん
Tポイント5000円分につられてカードを作ったことは覚えてるんだけど一度も使ったことないから放置しちゃってたんだよね
とりあえず明日払ってもう一回自動音声で解約手続きしてダメだったらオペレーターに電話するよ

827名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 00:01:28.69ID:TXWkiSz1
>>826
君の信用情報が既にどれだけ傷ついたのかわからないけど
今後どんな請求にしろ「よく分からないから無視」するのは絶対にやめたほうがいいよ
わからないなら調べるなり問い合わせるなりして解消しないとダメ

状況が曖昧だけど、YJカードを作ったけど引き落とし口座を登録せず、
Yahoo! BB for Mobile プレミアムをカード契約時に申し込んで解約済みだけど
初回分の請求が引き落とせずにずっと滞納状態になってるんじゃないかな
(YJカードがウォレット登録になるだろうから)

金額はともかく1年滞納状態なら
他社のクレカも信用情報がクリアされるまで当面作れないね

828名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 00:04:12.51ID:TXWkiSz1
あと、自動音声で解約できないのは
「あなたが料金支払を滞納してるから」だと思うよ

829名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 00:20:54.75ID:6gHlfiI+
こんな無自覚な滞納者もいるんだな

滞納期間3ヶ月余裕で超えてるからCICに異動情報載って
ブラックリスト登録済み、カードはもちろんスマホの分割払いすらできないな

830名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 00:58:04.69ID:IC2oeVzv
>>791
固定資産税天引きするところってどこよ

831名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 02:14:25.11ID:q2Xbc9ND
固定資産税なんてねえよ

832名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 02:28:14.59ID:Y1VcbAUB
賃貸マンションならいらん

833名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 06:49:04.64ID:ZjBYWIO4
最近は就職してもずっと実家住まいで独立しない人多いしな
実家住まいなら固定資産税は親御さんが払うだろうし

834名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 07:05:57.42ID:BpbHSK2y
ここ見てると他のカードより社会経験乏しい人が持ってるってのがわかるね

835名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 07:23:40.98ID:VkiMFfk9
しかも相当深刻なレベルで

836名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 07:27:36.74ID:pdTLdK/a
リバ原さんきてんね

837名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 07:42:13.19ID:y1YL2I4m
貧乏人ホイホイキャンペーンだけ乗っかって
トンズラしようとした罰だな

838名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 07:44:28.25ID:RT48RDGJ
スレ民のレベルが下がったのは楽天のナナ古事記が流入してからだな

839名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 09:38:09.12ID:i4zVATGH
>>812
普通の買い物でこっちは100円で1P
あっちは200円で1P

840名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 10:55:21.74ID:nwzv/cTi
Tカードとして使うならの話だろ

841名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 11:12:53.51ID:96qHU3/X
いいえ

842名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 11:19:01.76ID:gRuRdLG6
Tポなんて過疎通貨は使わないから全部台湾の義援金として使ったわ
26ポイントだけど

843名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 11:59:20.93ID:wa2T5fqF
これを期にnanacoに一本化しようかな
Tポイントも使い道ないし

844名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 12:05:08.07ID:mdNTq56u
Yahooネット募金からだと期間固定ポイントを優先的に使えるんだなー
くじとかで使い切れない端数のポイントが残ってる人は期限切れにしちゃうより
ちょっといいことした気分になれていいかも

845名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 12:17:15.32ID:KahGtnYB
>>824
自分自身がどれだけ社会的信用を落としたか理解していないのが凄いわw

846名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 14:56:58.78ID:1uc0vujj
これまでどこでも100〜150の枠くれて
スタートだったんだけど、
ここは70だった 微妙に厳しいw

847名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 15:32:12.60ID:RBzGkf04
寄付なんかに使わず、ふるさと納税にTポイント使えよ

848名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 15:59:10.25ID:qE7I6xQR
ふるさと納税は期間固定メインに消費してる

849名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 16:47:58.62ID:AOcBZdHJ
株で儲かりすぎてるから
せっかく特定口座の源泉徴収で保険料アップされずに済んでるのが
確定申告すると跳ね上がってしまう
よってふるさと納税はしないほうが有利…と思ってるけどなんか抜け道あるのかな

850名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 17:02:03.38ID:VqL9rXFj
>>849
ワンストップ特例使えばいいじゃん

851名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 17:06:27.91ID:txOkluI3
>>844
そうしてる。台湾の地震に寄付した。台湾加油

852名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 17:15:13.15ID:gRuRdLG6
>>849
でもここ数日も暴落で結構溶けちゃったんじゃない?
俺は去年の利益の半分ぐらい溶かした

853名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 17:32:07.45ID:xfTHzSdu
>>850
こんなわしのための制度ができてたとは…ありがとう

>>852
幸い早めに撤退できたからここ数日の荒波の被害は小さかった

854名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 18:27:24.73ID:oozpN1p7
ソフトバンクとヤフー、それにイオンの3社は、共同でネット通販事業に乗り出す方針を固めました。
IT業界の先端をいくグループと、日本を代表する巨大流通グループによる提携は、ネット通販で圧倒的な存在感を示すアマゾンに対抗する新たな動きとして注目されます。

関係者によりますと、ソフトバンクと、子会社のヤフー、それにイオンの3社は、近く、食品や衣料品、
それに日用品を幅広く扱うネット通販を共同で始める方針を固めました。

ヤフーとイオンは、すでにそれぞれ、ネット通販を手がけていますが、
ソフトバンクとヤフーが持つ顧客基盤やデータ分析のノウハウと、イオンが持つ豊富な品ぞろえや物流網を組み合わせて、競争力を高める狙いがあるものとみられます。

さらに、人手不足への対応が課題であるイオンの店舗に、将来的には、
ソフトバンクグループが開発したロボットを導入して効率化を図るなど幅広く提携する計画です。

日本の流通業界では、圧倒的な存在感を示すアメリカのアマゾンにいかに対抗していくかが、
各社共通の課題となっています。
こうした中、ネット通販大手の楽天が、アメリカの小売り最大手のウォルマートと共同でネットスーパーを始めるほか、
コンビニ最大手のセブン&アイ・ホールディングスと通販大手のアスクルが組んで生鮮食品のネット通販を始めるなど、営業形態や国を越えた連携の動きが広がっています。

そして今回、通信・IT業界の先端をいくソフトバンクグループと、
日本を代表する巨大流通グループのイオンが提携することになり、
ネットとリアルの垣根を越えた覇権争いは一段と激しくなりそうです。

2月9日 12時08分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180209/k10011322351000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

855名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 18:32:19.20ID:zqnV+XEl
用途が限定されるのはまだいいけど期間固定はやめてくれ

856名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 18:51:46.63ID:YA6NJVPf
アスクルは実質Yahoo!なんだから、IYもイオンもソフトバンクか

857名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 19:03:22.70ID:HZjUwd8C
>>855
ファミマのみで使える用途限定でもよろしいでしょうか

858名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 20:08:04.39ID:jvdNXjtL
自動でS枠上げてもらうには年収申請を上げればいいのか?

859名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 20:12:34.39ID:hJeLKz/S
>>858
電話しろよ

860名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 21:33:51.02ID:C2Uilfr7
>>791
世の中には会社員だけじゃなくて
個人事業主の人もいるんだよ

861名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 21:43:06.22ID:Bd7qH4jd
>>860
事業用でカード作ったらお召し上げ

862名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 21:44:49.91ID:2rXPI0M4
大半バレないけどな。

863名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 22:05:09.14ID:PxPEsAGx
カード申し込み時に「生活費用」「事業用」とか選ばせるところもあるよね
YJカードにそういう選択肢があったかどうか覚えてないけど

864名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 22:13:27.15ID:/jxz0jM+
>>863
ほとんどあるだろ?
俺が過去に申し込んだカードは全部あったぞ

865名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 22:30:48.80ID:AyMk0oo/
ふるさと納税のワンストップ特例すら知らない奴がいるとは情弱すぎてビビるわ

866名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/09(金) 22:37:21.60ID:bSobNc8i
まだ駆け込みは間に合うよね?上限までチャージしとくかな

867名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 00:06:51.78ID:bYyTsSx8
Yahoo!ポイントなんだから期間固定しなくてもいいやん

868名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 00:59:08.17ID:U2oApVp5
有効期限がある理由は「消費(買い物)を促す」ことももちろんだけど
適度に失効してほしいからでしょ
使われずに失効したほうがヤフーは費用が減るわけだから

869名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 01:20:21.77ID:EOWih6QM
失効させたら丸儲けで
失効分まであてにして計算してるからな

870名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 02:24:22.72ID:CiGE+J6z
その割にトラベルとか10%ポイントを先に値引きとして使用できるよね
クレカポイント欲しいから後からもらうけど

871名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 03:32:11.76ID:ox/sGu7Q
ホテル予約は楽天トラベル・じゃらん(リクルート)と比べても
ヤフーが出遅れてるジャンルだから、顧客奪取のために
大盤振る舞いしてるところじゃない?
もともと利益率が高くて還元しやすいというのもあるだろうが
ずっとは続けられないと思うけどね

872名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 03:39:26.75ID:t9lxURZ8
リクルート申込みしたわ さよならYJ

873名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 03:48:55.17ID:zm8O0eua
>>872
ご苦労さん、二度と来んなよ

874名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 07:25:19.01ID:Jjgs2rhw
ヤフショで水とコメ買ってるからポイント消費は都合がいいし
ナナコ経由アマゾン使いでちょっぴり美味しい
俺には十二分なカードだよ

875名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 07:29:46.57ID:jM0Dg0LH
>>872
しっしっ

876名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 08:18:57.33ID:knxmtztf
>>872
サクッと否決される呪いをかけておいた

877名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 08:27:48.39ID:x9vF4osb
だよな
「リクルート審査通ったわ さよならYJ」
なら解るけど

878名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 08:49:55.47ID:DctDYaU4
いつになったら枠は復活するですか?
今月にカードを作ったばかりです

879名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 09:05:27.25ID:4+GPWZtZ
なめんなよ
Yahoo! JAPANカード Part72 	->画像>9枚

880名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 09:07:03.91ID:o4W0wfI6
>>879
まだあったんだな
今年発行とかどうなってんだ

881名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 09:52:30.10ID:KrDEUKvD
>>878
お金払ってから4営業日以内

882名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 10:11:41.35ID:r1SzlNXr
>>880
大丈夫ですか?

883名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 10:44:04.54ID:PMKTS4c1
>>865
10箇所以上で使うから、ワンストップ使うことはないけどね

884名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 11:01:30.10ID:o4W0wfI6
>>882
なにが?今年は30年って事言いたいの?

885名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 11:29:12.26ID:QXv/5pa7

886名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 12:16:05.30ID:Y3FKRSqb
>>876
>>877

夜中に申し込んで、昼過ぎに審査結果きてたぜ 来週にはnanaco1.2%チャージか さよならYJ

お前らは指くわえて0.5%チャージしてろよw

---
このたびは、リクルートカード(MUFGカード)をお申込みいただき、誠にありがとうございました。

さっそくリクルートカード(MUFGカード)の発送手続に入らせていただきます。カードの到着まで今しばらくお待ちください。
カードは「ゆうメール簡易書留」にてお届けいたします。
---

887名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 12:40:45.60ID:UlEcJ22w
リクは簡易書留か

888名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 13:12:13.19ID:7JPypvrt
MUFGなんだwww

889名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 13:49:33.91ID:6MJm7KUg
何がツボなんだ

890名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 14:12:37.78ID:UMFypGk4
>>886
はあ? LINE Pay カードからsuica 2%チャージやで

891名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 14:17:43.07ID:+qIsTbQg
>>890
Suica?w

892名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 14:18:20.62ID:o4W0wfI6
>>890
それ出すって事は
nanacoの使い方の認識まちがってるぞ

893名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 14:21:41.12ID:6MJm7KUg
nanacoで振込票払えなくすればこの不毛なやり取りも完全終了なのに

894名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 14:47:00.92ID:eQY2K06/
LINE Pay カードで税金、国保、年金他の払込みすれば手数料引いても約1%キャッシュバック

895名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 14:52:31.36ID:HefMfqt/
というか、カード手数料なしで税金払えれば、いいだけなんだがな

896名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 15:02:02.23ID:wd/EjL1g
>>894
税金、年金払わなきゃ1%バックどころじゃないで

897名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 15:02:37.60ID:TW+wFwCv
収納代行でコンビニ側がもらえるお金はわずかだし(30円以下という話)
nanacoチャージでカード会社に手数料払ってるセブンの負担からすりゃ
赤字だと思うんだが、よう続けるよね

現金払いに比べて人的ミスが減るメリットとか、
ついで買いで利益率が高い商品が売れるとか、
そういうメリットもあるんだろうが、セブンの企業体力あってこそのサービスか

898名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 15:04:42.47ID:HefMfqt/
>ついで買いで利益率が高い商品が売れる

これ以上でも以下でもないだろ

899名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 15:09:00.46ID:tt8VRb9G
nanacoチャージの1%だの0.5%だのでゴチャゴチャ言う客層が
割高なコンビニで利益率が高い商品を買っていってくれるかは…

900名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 15:10:02.62ID:vt98nPwA
ヤフーじゃなくて、セブンイレブンが損しているのか。
楽天がやめたのも、セブンイレブンが怒ったのかも。
たぶん、セブンイレブンがヤフーに怒って、ヤフーはわかった、コストはこっちも負担すると、
それで、ヤフーも負担が大きい。

901名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 15:16:35.45ID:HefMfqt/
>>899
弁当とか買うんでは?

902名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 15:32:31.67ID:HXsewd4L
>>899
チャージの還元率に拘るのとコンビニで買い物するのは別の話だろうが
いちいちそうやって理屈付けしようとすんなよ

903名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 15:37:11.96ID:qfTRkqJL
>>899
中本のカップ麺しか買わない

904名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 16:11:43.81ID:pS343VlJ
>>894
自営業は過剰申告して税金他を過大に納付後、修正申告して還付金を現金で受け取る
これで合法的に手数料以上に浮いてウハウハ マジメに税金なんて払ってられんよ

あの手この手でね

905名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 16:15:16.46ID:t9lxURZ8
7ではヨーカドーでも同値で売ってるPB商品、コーヒーしか買わない というか それで必要十分

906名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 16:18:33.90ID:0pKsp6RG
いっその事、横並びで電子マネーチャージはポイント無しにすりゃいいのに 

907名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 16:30:54.23ID:s1vT7afD
どこも使って欲しいんだから差別化のためにあれこれしてるだよ
横並びにする意味がない

908名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 16:37:15.76ID:HHCXZdZ/
>>904
別にリーマンだって確定申告していいんですよ
そりゃうっかり源泉徴収票の数字一桁間違えることもありますよ

909名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 17:20:24.54ID:81WSdSRy
>>894
LINEペイで国保なんか払えるか?
市町村によっては可能な所もあるの?
LINEペイで国民年金の2年前払いしたいわ

910名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 17:27:33.41ID:6eqtQ6Er
Yahoo!公金支払いで検索
対応してない市町村もある

911名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 17:35:05.60ID:HefMfqt/
Yahoo!公金支払いは手数料300円ぐらいとられたはず
nanacoのポイント付与が!で騒いでる奴が使うわけない

912名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 17:40:34.61ID:3eLSiJ9N
ヒント:
3万円を超えた税金を支払う場合、
300円の手数料を払って2%の還元を受けるのと、
手数料はないけど1%の還元を受けるの、
どちらが得でしょうか?

913名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 17:43:55.09ID:HefMfqt/
nanacoを3倍の時にチャージして払うのが一番いいだろ?
昨年の3月頃の話だが

914名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 17:49:39.23ID:3X28i9aM
>>912
質問が間違ってます
やり直し

915名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 17:55:46.12ID:sqZqIIu1
去年1月にbit coin300万円購入して12月に換金後6000万円の俺は勝ち組

916名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 18:11:06.20ID:LK23KgB/
yj nanaco 0.5で終了
さよならだろ さすがにwwww

917名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 18:19:52.21ID:PfbO7jZu
だからLINE Pay カードでsuica2%チャージだって
楽天ポイント使えるとこなダブルの+1%で3%

918名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 18:20:21.81ID:PfbO7jZu
>>917
おっと

だからLINE Pay カードでsuica2%チャージだって
楽天ポイント使えるとこならダブルの+1%で3%

919名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 18:21:19.73ID:PfbO7jZu
あと、suicaチャージは年会費無料のiPhone7以上でね

920名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 18:30:45.75ID:Qkvl/N/Y
Suicaで税金払えないし

921名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 18:35:25.22ID:kHLFI1xn
iPhone7以上なんて持ってないし

922名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 18:58:47.03ID:pQ8m4VNZ
>>920
LINE Pay カードで税金払えるし

923名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 20:36:51.89ID:xSr7exaI
貧乏人のわいはiPhone SEや
バッテリー交換してまだまだ使うで

924名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 21:18:47.51ID:NHtxQECU
>>916
yjカード→anajcbプリペイド→nanaco
これ使えばいいじゃん

925名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 21:35:20.38ID:cJ9v06cJ
>>923
SEスレの住人のワイが通りますよっと
今SE2がどうなるかって話題でもちきりだ
個人的にはFeliCaを実装してくれるだけでいいんだけど

926名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 21:51:42.18ID:gA+QmChS
ワイのは安藤さんやし

927名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 22:09:00.86ID:aTiqT9Vu
アッポーペイ様がどれだけ偉いか知らんが
あれでsuicaを無料にするなら
Androidのモバイルsuica年会費(VIEW以外)も今すぐ止めろと思う

928名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 22:11:48.89ID:u4dUDkKm
easyモバイルスイカなら手数料無料だよ。
クレカチャージできんけどw

929名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 22:28:37.96ID:p/mAzUEh
意味ね−しww

930名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 22:39:45.17ID:Eo4SBIrM
>>904
修正申告は元の申告よりも税額が増える申告のことを言うんだけど

931名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 23:13:43.94ID:HHCXZdZ/
ローソン技って知ってるか?

932名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/10(土) 23:21:55.25ID:Qom3FsTv
>>915
ちゃんと税金払えるように金残しておけよ

933名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 02:15:00.97ID:XDoRM/ky
上げ

934名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 03:41:16.30ID:G+F1lgAg
9日3時に申し込んで8時半に申請通ったメール
色々ギリギリなのわかってたから2分は無理だと思ってたが、思ったより早かった
発行中らしいが、いつ発送してくれるん?日曜も発送あるん?

935名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 04:13:32.86ID:7v1dKqsB
>>934
Yahoo! JAPANカード 4日間

申込 1日目 昼
審査 1日目 2分
登録 3日目 12時メール
配達 4日目 AM(本人限定確認書留郵便)

936名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 04:38:10.38ID:G+F1lgAg
>>935
サンクス
北海道だから配達に+1日くらいはかかるし、遅くとも来週の平日中には手に入りそうで安心

937名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 06:43:17.86ID:CTTkFLyk
改悪決まって なぜYJ?

938名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 06:50:47.07ID:qOQ67V3y
100円でTポイント付くなら充分だ

939名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 06:53:13.09ID:G+F1lgAg
ヤフオクでゴミ買って直して売ってみたいな、文字通りゴミな副業やってるんよ
前々から申し込もうと思ってたけどヘタにカード多くなると今以上に負債が増えそうで怖くて躊躇してたん

ボチボチ返していける目処ついたと同時に一枚だけ持ってた楽天さんに枠削られるという
資金繰りカツカツでアカンからダメ元で今回申し込んだら申請自体は通った
10万つけてくれれば十分だから早く送ってくださいお願いします

940名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 07:04:40.59ID:EYzuWJa+
>>915
おま天才か

941名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 08:03:16.15ID:OX8JPcJH
俺だったらガチホして大損こいて電車に飛び込む

942名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 11:43:57.43ID:KmFJ/tM4
nanaco0.5は許すからETC無料にしてくれ

943名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 12:06:13.40ID:mJG5O5Ex
そういえばこのカードも来月からnanacoチャージのポイントが減額なのか。
0.5%でも楽天よりはマシだからチャージはこれでするわ。

944名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 12:31:34.87ID:V6fdh29O
0.5%でも残したのは意外だったね。

945名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 12:41:07.81ID:Chz+K+ms
たったの0.5%でも切らない人がいるんだから儲けものじゃない

946名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 12:46:43.08ID:CTTkFLyk
リクルート1.2 その差0.7www YJにしがみつく気が知れないwwww

947名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 12:48:29.27ID:CTTkFLyk
YJは楽天からの移民を受け入れて調子乗っちゃったみたいねw さっさの動かないと泣き寝入りだぞ?

948名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 12:53:50.35ID:mJG5O5Ex
リクルートはポイントの還元率がわずかに高いだけで肝心のポイントの使い勝手が悪い。

949名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 12:55:13.63ID:4D7C+za7
リクルートとか新しいクレカつくるのめんどくさいな。
もし審査に落ちたらまた一日いやな気分だし。
しばらくヤフーでいいや。

950名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 13:06:21.73ID:z9F7zq02
リクルートは、プラスの件があったからな
いつかやられる感はぬぐえないよな

951名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 13:08:46.04ID:Li/nIeFY
リクルートカードはJCBならETCカードが完全無料で作れるというメリットもある
EdyへのチャージはVISAかMasterでしかできないが

952名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 13:08:56.23ID:tvJ4d3V2
>>948
0.7%をわずかと言うなら、そもそも手持ちの楽天で良かったのでは?

953名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 13:17:00.38ID:z9F7zq02
まぁ、nanacoの為だけに使ってるわけじゃない人は
このカードをどうするかは、総合的に考えるよな

954名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 13:20:55.70ID:n2MkvA/w
ヤフーもあるからそれ使うだけの話だろ。

955名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 13:21:44.59ID:n2MkvA/w
わざわざ使いにくい0.7とりにリクルート作るわけがない。

956名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 13:26:56.86ID:KIy0DopS
使いにくいかどうか人それぞれだろ
美容院利用してる人だと、ホットペーパービューティーが便利だから
リクルートポイント⇔Pontaは使い勝手いいぞ
じゃらんにも使えるし、コンビニだってファミマよりローソンが近い人もいるだろう
ポンパレモールがゴミなのは間違いない

俺は両方貯めて使い分けてる

957名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 13:51:33.66ID:n/vBqFfq
おれ昨日リクルートカード申し込んだけどw
0.5%の実に2.4倍の1.2% コレを取らずに何を取るか 

958名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 13:56:43.93ID:Q/dL2z5o
0.7を僅かと言う人や
獲得したポイントを有効活用できない人とかこの板にいる意味がないな

959名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 13:58:44.49ID:RzxCVcEE
俺はマックで使いたかったからponta→dポイント交換した
docomoユーザじゃないのにdポイントカード持つことになるとは思わんかった

それにしてもponta→dポイントは100ポイントからで無手数料、
dポイント→pontaは5000ポイントからで手数料250ポイントって
dポイントになめられすぎじゃね?とは思った

960名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 13:58:59.23ID:x8Kmr5Zj
リクルートのポイントって何に使えるんや

961名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 14:17:00.29ID:S2s5Rdh9
ホットペッパー

962名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 14:32:09.12ID:mJG5O5Ex
リクルートポイントが使いにくいのは事実なんだから1.2%もらえても意味ないわな。
俺はヤフーで0.5%を選ぶだけの話。

963名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 14:33:03.28ID:mJG5O5Ex
>>952
意味不明。
頭が狂ってんのか?

964名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 14:34:04.90ID:gvZ6tpz5
nanacoで騒いでる奴は漢方リクプラ楽天YJと渡り歩いて
チャージでポイントを潰し続ける迷惑イナゴ軍団だろ
適度に使ってれば赤字のチャージも客寄せで目を瞑ってるが
イナゴ軍団に襲われると収益圧迫で悲鳴を上げて改悪になる
ほら、さっさと1.2%リクも潰しに逝けよイナゴw

965名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 14:37:02.96ID:TRF7iI5T
>>959
それドコモユーザじゃなくても行けるんだっけ?

966名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 14:37:05.73ID:l+SpLO88
>>962
Tが使いやすいか、ポンタが使いやすいかは人それぞれ
よく利用するGSはシェルだし、コンビニのローソンもよく利用するから使い勝手はTと似たり寄ったりかな?

967名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 14:38:04.61ID:mJG5O5Ex
人それぞれなら黙ってろよ馬鹿が。

968名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 14:40:39.25ID:VjquHdGF
>>967
黙ってない馬鹿に言われても
ならお前が黙れよ

969名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 14:42:48.88ID:mJG5O5Ex
新規IDで悪態。ゴミ以外。

970名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 14:53:31.20ID:VjquHdGF
>>969
nanaco乞食必死だな
改悪して発狂してるのかな?

971名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 14:55:37.51ID:wBTmGg1n
リクルートカード申し込めない低属性なんだろう 

972名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 14:57:06.87ID:mJG5O5Ex
馬鹿が悔しがってるようだけど俺はダイナースも持ってるからね。

973名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 15:00:29.46ID:mJG5O5Ex
悔しさ余って相手を低属性などと罵ったところで現実は変えられないんだから
あんまし情けないこと言わないほうがいいと思うんだよね。
まぁゴミにはプライドの欠片もないんだろうけど。

可哀想に。

974名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 15:01:17.92ID:LXLDH8ww
>>972
こいつ馬鹿だね
何の自慢にもなってないが

975名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 15:02:25.00ID:Q/dL2z5o
ちょうど今日リクルートのポイント付与の日だな

976名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 15:02:42.75ID:mJG5O5Ex
はい、チキンがID変えて必死必死。

977名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 15:04:11.74ID:mJG5O5Ex
ムキになってわけもわからず低属性と言ってしまうようなゴミにはダイナースは無理。
まぁ、普通に会社員やってれば取れるけどそれでも馬鹿には無理。

978名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 15:05:12.70ID:VjquHdGF
粘着乞食は哀れみですね〜
そんなに悔しがるなよ

979名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 15:08:10.69ID:mJG5O5Ex
>>978
しょうもない返ししかできない無能。
なにやってもダメだな、このゴミ。

980名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 15:12:46.55ID:LXLDH8ww
なんだかウジ虫が湧いてますね
これほどまでに勘違いしてる乞食もいるのか
Yahoo持ってるだけで底辺だということすら理解できてないとは
ダイナース(笑)

981名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 15:13:36.05ID:5gV3QgnJ
リクルートポイントもPONTAも使い道ないから
リクルートカードは前持ってたけど解約したよ

982名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 15:13:37.16ID:mJG5O5Ex
悔しさ余ってカードを貶し始めるキチガイ。
無能の極み。

983名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 15:14:27.49ID:mJG5O5Ex
>>981
俺はポンタ自体はたまに使うけどね。
リクルートカードはポイント貯める意味ないから解約で正解だな。

984名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 15:22:05.85ID:CTTkFLyk
ngidでスッキリ

985名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 15:40:37.07ID:4rIQo0ES
次スレには不毛なやり取りを持ち込まないように

Yahoo! JAPANカード Part73
http://2chb.net/r/credit/1517618425/

986名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 15:43:35.00ID:ZEixhYHc
一日中芳ばしいのもすげえな

987名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 15:49:24.87ID:MruuVFc/
大学生で収入0でも通りますかね

988名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 16:48:13.95ID:60m2z28N
家族カードから始めれば

989名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 17:08:47.40ID:V6fdh29O
学生でも大丈夫なはずだよ。
家族カードは便利だけど、枠が親カードの枠になるので信頼が厚くないと怖い。
俺は家族カードを娘に何枚か持たせているが、何の意地か娘は全く使わない。
しかしどのカードも枠が100〜200万あるので、本気で使い込まれると総枠は軽く500万を超える。

990名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 17:28:27.72ID:rGz/ja28
む、娘さんのおりシーをくだちい

991名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 18:13:31.03ID:60m2z28N
どこでなに買ってるかバレるとやばいことになってんだよ

992名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 19:36:12.61ID:06x0ccyZ
やふーしか可決されないゴミども
強がるなよwww

993名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 19:37:30.73ID:oLxigJlK
>>992
それお前もだろ?

994名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 20:08:35.91ID:w75ZcXga
>>942
うむ

995名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 20:21:05.32ID:tp/dYOzc
>>992
なんか不幸そうだね、あんた。。

996名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 20:25:21.28ID:mJG5O5Ex
>>992みたいな奴って哀れな生き方しかできない感じ。

997名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 20:25:51.80ID:CTTkFLyk
>>996
お前も名

998名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 20:27:52.99ID:mJG5O5Ex
クズが生意気にも悔しがってるのが笑える。

999名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 20:29:05.19ID:mJG5O5Ex
クズはクズなりに生きるしかないんだよ。

1000名無しさん@ご利用は計画的に2018/02/11(日) 20:29:34.34ID:mJG5O5Ex
1000


lud20220919192700ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1516349217/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Yahoo! JAPANカード Part72 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
Yahoo! JAPANカード Part73
Yahoo! JAPANカード Part76
Yahoo! JAPANカード Part70
Yahoo! JAPANカード Part77
Yahoo! JAPANカード Part75
Yahoo! JAPANカード Part73
Yahoo! JAPANカード Part79
Yahoo! JAPANカード Part74
Yahoo! JAPANカード Part78
Yahoo! JAPANカード Part71
【ヤフー】Yahoo! JAPANカード Part62
Yahoo! JAPANカード Part92
Yahoo! JAPANカード Part82
Yahoo! JAPANカード Part83
Yahoo! JAPANカード Part88
Yahoo! JAPANカード Part89
Yahoo! JAPANカード Part66
Yahoo! JAPANカード Part84
Yahoo! JAPANカード Part86
Yahoo! JAPANカード Part93
Yahoo! JAPANカード Part94
Yahoo! JAPANカード Part90
Yahoo! JAPANカード Part85
Yahoo! JAPANカード Part68
Yahoo! JAPANカード Part48
Yahoo! JAPANカード Part80
Yahoo! JAPANカード Part91
Yahoo! JAPANカード Part60
Yahoo! JAPANカード Part64
Yahoo! JAPANカード Part81
Yahoo! JAPANカード Part61
Yahoo! JAPANカード Part56
Yahoo! JAPANカード Part61
Yahoo! JAPANカード Part63
Yahoo! JAPANカード Part65
Yahoo! JAPANカード Part67
Yahoo! JAPANカード Part87
Yahoo! JAPANカード Part69
Yahoo! JAPANカード Part102
Yahoo! JAPANカード Part62
Yahoo! JAPANカード Part49
Yahoo! JAPANカード Part48
Yahoo! JAPANカード Part52
Yahoo! JAPANカード Part50
Yahoo! JAPANカード Part53
Yahoo! JAPANカード Part60
Yahoo! JAPANカード Part56
Yahoo! JAPANカード Part55
Yahoo! JAPANカード Part54
Yahoo! JAPANカード Part51
Yahoo! JAPANカード Part108
Yahoo! JAPANカード Part59
Yahoo! JAPANカード Part109
Yahoo! JAPANカード Part100
Yahoo! JAPANカード Part95
Yahoo! JAPANカード Part101
Yahoo! JAPANカード Part103
Yahoo! JAPANカード Part104
Yahoo! JAPANカード Part110
Yahoo! JAPANカード Part105
Yahoo! JAPANカード Part47
Yahoo! JAPANカード Part97
Yahoo! JAPANカード Part98
Yahoo! JAPANカード Part96
Yahoo! JAPANカード Part99

人気検索: Daisy あうアウアウロリ パンチラ siberian mouse 小学生 無撫 目撃 胸チラ 中学生 パンツ 12 years old nude mouse
08:44:09 up 2 days, 18:21, 4 users, load average: 3.72, 4.60, 5.33

in 0.11005187034607 sec @0.11005187034607@17e on 061221