◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

坐禅と見性 第125章 のどとくちを塞いで、何か云え [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>44本 ->画像>49枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psy/1504626385/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

ID:VIRzSmviのレス一覧:


79アハさんパシル語 ◆RecZJe1Vz.Ee 2017/09/09(土) 01:07:34.98ID:VIRzSmvi
碧巌録(へきがんろく) 第74則? 金牛飯桶 

試(こころ)みに挙(こ)す看(み)よ

本則

金牛和尚、斎時(さいじ)に至る毎に、自ら飯桶(めしびつ)をもって僧堂前において舞を作(な)し、呵々大笑して云く、「菩薩子(ぼさつす)、喫飯来(きっぱんらい)」と。

雪竇(せっちょう)云く、「しかもこの如くなりと雖(いえど)も、金牛これ好心にあらず」。

修行僧、長慶に問う、「古人いわく、『菩薩子、喫飯来という意旨如何(いかん)?』」。
慶云く、「大いに斎(さい)に因(よ)って慶讃(きょうさん:慶賀讃歎:佛得をほめたたえる事)するに似たり」。
?
注:
金牛和尚:馬祖道一禅師の法嗣
法系:六祖慧能→南嶽懐譲→馬祖道一 → 金牛和尚
?
本則:
昼食時(斎時)になると金牛和尚は飯桶を抱えて僧堂前で踊りながら、
呵々大笑して言った「さあさあ、菩薩の子供達よ、飯ができたから食べにきなさい」。
雪竇は言う、「うっかりするなよ、金牛はこのようにしていても好意で言っているのではないのだ。用心しなさいよ」。
ある僧が長慶慧稜禅師に聞いた、「昔、金牛和尚は飯桶を抱えて僧堂前で踊りながら、『菩薩子、喫飯来』と言ったと言われます。
その意味は何でしょうか?」。
長慶は言った、「それは食事の感謝のようなものだ」。

⇒ 12時を回っては食事をしない、
  その日の最後の食事が、斎(とき)である。
85アハさんパシル語 ◆RecZJe1Vz.Ee 2017/09/09(土) 01:19:20.22ID:VIRzSmvi
野獣死すべし - 1:58:04

@YouTube

101アハさんパシル語 ◆RecZJe1Vz.Ee 2017/09/09(土) 15:24:42.62ID:VIRzSmvi
>>92 A ちゃん

> 各々方 夢夢 ゆめだから 言えど 軽んずる事は無い野鴨。

法はルールを皆で守るけど?
そういう物があるわけでは無い?
でも怪我れはそういう役目鴨?

今自由民主主義の大人はバーチャルな低い煩悩ゲームや無料アダルトか?
安い心で穢れ無いのか?
修業するのは仏さんまかせで 私は関係無しです それで良いのか?

でも修業は今気が向かないし ありのままを利用してズルズルと修行サボる理由にする。

坐禅をざ前でごまかす。
坐禅の時は心も身も静かに座り 仏も座り 逆さの夢の木が網駄クジ 曼荼羅の海だしまで吸わつて居る
此れが坐禅だ?
私そうですか。
でも今は予想?
気が向かないありのままに逃げる
いま暇なのになあ 』

⇒ ブツブツ教徒 ですね。
106アハさんパシル語 ◆RecZJe1Vz.Ee 2017/09/09(土) 19:43:20.49ID:VIRzSmvi
碧巌録(へきがんろく) 第75則  烏臼屈棒(うきゅう くつぼう) 

本則

ある禅者が定州の石藏(せきぞう)和尚の僧堂から、烏臼(うきゅう)の禅庵にやってきた。
烏臼「定州の禅風は、わしの處と変わっているかな?」
禅者「別段、変わりありません」

烏臼「どこも同じなら、ワザワザここまで来るには及ぶまい。サッサと帰れ」と言いざま、手にした棒で、ピシャッと一打した。
禅者「なんとムチャな。あなたの棒は人の価値を見分ける眼が無いようですね」

烏臼「今日は、打つに手ごろな奴が来たものだ」と、さらに、立続けに三回打った。
禅者は閉口して庵を逃げ出そうとした。

その姿を追いかけて、烏臼は「やぶから棒に打ってみたが、うまく当たったなあ」
・・それを聞いて、禅者、うしろを見て云った。「自分が棒を持っているからといって、大口をたたきなさるな。わしに棒さえあれば、叩き返してやるものを・・」

烏臼すかさず「オオ・・そうか。ソレジャ、お前さんに、これを貸そうか」というと、その禅者は、烏臼の棒を奪い取って、続けざまに烏臼を三回打った。
烏臼「ヤアヤア・・藪から棒に、何とする」
禅者「これは見事な三本、疾風の如き、打ち勝ちですな」

烏臼「さっきは無暗に人を打つなと言っておきながら、今度は、訳もなく人を打つ・・とは、何というやつだ」
すると禅者は、すぐに礼拝した。

烏臼「オイオイ・・たったそれだけで勝負はお終いか」
禅者は、笑いながら去ろうとする、その後ろ姿に・・
烏臼「ナンダ・・アイツは、大笑いの芸しかできない大根役者だったのか」
107アハさんパシル語 ◆RecZJe1Vz.Ee 2017/09/09(土) 19:46:54.85ID:VIRzSmvi
>>106

*擧す。僧、定州(じょうしゅう)和尚の會裏(えり)より来り、烏臼に到れり。

烏臼問う「定州の法道は這裏(しゃり)と如何(いかん)」
僧云く「別ならず」

臼云く「もし別ならずんば、さらに彼(か)の中(うち)に転じ去れ」便(すなわ)ち打つ。
僧云く「棒頭(ぼうとう)に眼(まなこ)あらば、草々(そうそう)に人を打つことを得(え)ざれ」

臼云く「今日、一箇(いっこ)を打着(だちゃく)したるなり」また打つこと三下(さんげ)。
僧 すなわち出で去れり。

臼云く「屈棒は元来(がんらい)、人の喫するにあり」
僧、身を転じて云く「いかにせん、杓柄(しゃくへい)の和尚の手裏(しゅり)にあることを」

臼云く「汝 もし要せば、山僧 汝に囘與(らいよ)せん」
僧 近前して、臼の手中の棒を奪い、臼を打つこと三下したり。

臼云く「屈棒(くつぼう) 屈棒」(・・やあ、闇討ちにあったな)
僧云く「人の喫在せしことあり」(うまく一本とったぞ・・の意)

臼云く「そうそうに この漢を打着したり」(今になって訳もなく老僧を打つとは・・どうしたことだ)
僧 すなわち礼拝(らいはい)せり。

臼云く「和尚 恁麼(いんも)にし去るにや」
僧 大笑して出でたり。

臼云く「消得恁麼(しょうとくいんも) 消得恁麼」(なんだ、たったの大笑いだけか・・の意)
臼云く、「消得いんも、消得いんも」。
108アハさんパシル語 ◆RecZJe1Vz.Ee 2017/09/09(土) 20:31:21.96ID:VIRzSmvi
>>107

なぜ、禅の坊主は 問答無用、藪から棒に棒、喝、をするのか。
例えば、六祖慧能は文字が読めなかった、と言う。
義務教育があるわけじゃない時代の事だから。
科挙の試験で猛烈な受験勉強をしている人もいれば、本を読めない人が多数である。

もう一つ、警察の取り調べで、警察官が机をドンッと叩いて立ち上がり大声でおい!てめー、いい加減の吐けよ!と怒鳴る。
反射的に怒鳴り返す。
何をどう怒鳴り返すかは、その人次第だが、本音が出る、と言う。

棒、喝は、剥き出しの自己が突然飛び出してくる。
111アハさんパシル語 ◆RecZJe1Vz.Ee 2017/09/09(土) 20:57:34.69ID:VIRzSmvi
JOHN LENNON Greatest Hits | The Best Of JOHN LENNON - 2:12:33

@YouTube

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psy/1504626385/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「坐禅と見性 第125章 のどとくちを塞いで、何か云え [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>44本 ->画像>49枚 」を見た人も見ています:
坐禅と見性第106章 春になれば花を見る
坐禅と見性第107章 暖冬なら夏は冷夏かなー
坐禅と見性第129章猛烈な秋雨前線と台風がお迎え
坐禅と見性第132章水仙の八重咲の花が香り
坐禅と見性第121章麦の秋、ひばり舞い歌う
坐禅と見性第120章山の端に入道雲の湧き上がる音すなり
坐禅と見性第123章クマゼミの羽化を見つめる夜明け前
坐禅と見性第122章ヨモギを摘んで干しあげて、ヨモギ茶飲む
坐禅と見性第112章ホワイトオータムからブラックウインターへと
坐禅と見性第111章 一茎草(いちけいそう)これ仏殿
坐禅と見性第110章 頑張れそのうち聖火も消えるのでは心配
坐禅と見性第116章「正念相続せよ」
坐禅と見性第114章信念は無いけど新年
坐禅と見性第114章 八角磨盤空裏走 無断転載禁止]
坐禅と見性第131章輪に成って肩を組み歌い踊り笑いあう
坐禅と見性第130章頭を踏み台にして花街から還(かえ)る
坐禅と見性第118章海底からの上昇流と海面からの下降流、休まず
坐禅と見性第115章「即今、どうしてもいけなければどうするか?」
坐禅と見性第114章馬が田に入り、牛が田に入り、早乙女が田植えする
坐禅と見性 第128章さあ月進んで五月晴のダービーだ
坐禅と見性第99章君子南面、君子は南に向かい坐る
坐禅と見性 羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶
坐禅と見性
【ダボハゼ禅】坐禅と見性、別館【まったり】七
坐禅と見性98章アル・カポネの母はアルがmama?
坐禅と公案134章 行住坐臥 是空
坐禅と公案133章 中道是空(ちゅうどうは これ くうなり
坐禅と動中の工夫21
坐禅と動中の工夫23
坐禅と動中の工夫24
坐禅と動中の工夫20
坐禅しましょう
坐禅して自分を消す
坐禅と動中の工夫
無心で無の坐禅。
坐禅。無我の境地
坐禅と動中の工夫
坐禅と動中の工夫9
坐禅と動中の工夫13
坐禅と動中の工夫8
坐禅と動中の工夫18
坐禅と動中の工夫2
坐禅と道中の工夫7
坐禅と動中の工夫3
坐禅と動中の工夫4
坐禅と動中の工夫11
坐禅と動中の工夫★2
オナホを隠して坐禅する。
【禅】坐禅と無字と臨済録
【仏教】自分を消す【坐禅】
【禅】無字の公案★2【坐禅】
坐禅。ずる賢い人間が生き残る。
【新版】坐禅と動中の工夫 Part.4
【新版】坐禅と動中の工夫 Part.5
【新版】坐禅と動中の工夫 Part.8
【新版】坐禅と動中の工夫 Part.7
【仏教、曹洞宗】我を捨てて坐禅する。
私はただ皆さんの幸せを願って坐禅しています。
【禅】坐禅と道元禅師とカムイ【禅】
悟りを求めず、ただ我を捨てて坐禅する。曹洞宗。
【禅】坐禅と無字と臨済録と聖書2【禅】
仏道の真髄。俗世間はケガレである。世捨て坐禅。
曹洞宗(そうとうしゅう)。坐禅して、無我に成る。
坐禅と動中の工夫19でおー・鹿野園書き込み禁止
読書は暇人の道楽であり、坐禅は暇人の自己満足である。
【正定】坐禅・立禅・歩行禅(経行)実践スレ
05:49:57 up 82 days, 6:48, 0 users, load average: 12.58, 12.49, 15.30

in 0.049566984176636 sec @0.049566984176636@0b7 on 070818