◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:ゼレンスキー氏、トランプ氏へ謝罪拒否 「味方でいて」 ★5 [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740875857/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【ワシントン=坂口幸裕】ウクライナのゼレンスキー大統領は28日、激しい口論になったトランプ米大統領について「もっと我々の味方でいてほしい」と述べた。米FOXニュースで「双方にとって良くなかった」と振り返りつつ、謝罪すべきかと問われても「何か悪いことをしたとは思わない」と拒んだ。
米国との資源協定「安保の保証へ第一歩だが不十分」
トランプ氏とゼレンスキー氏は28日、米首都ワシントンのホワイトハウス...(以下有料版で,残り1255文字)
日本経済新聞 2025年3月1日 11:42
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN010LC0R00C25A3000000/ ★1 2025/03/01(土) 13:00:16.91
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1740829439/ バイデンが支援していた武器弾薬で 半年は余裕らしいじゃん
夫婦喧嘩のような往生際の悪さだなw 嫌いなら離婚しろよw
日本も早急にアメリカ離れを考えないと とりあえず核武装から
バンスがここに来て存在感を増すとは思惑なんだ 副大統領候補バンス氏 小谷さん「彼はカメレオン。環境に応じて自分の思想を変える。10年前までオバマ支持。16年の選挙ではトランプ氏はヒトラーと呼んた。その後急速にトランプ氏に近づいて謝罪。今はMAGAを理論化しているトランプ氏の後継筆頭。政策的にはトランプ氏よりトランプ的」
>>1 今回の会見で明らかになったことは、トランプは、侵略されたウクライナよりも、抵抗するウクライナを支援する国々よりも、侵略を着実に進めるロシアのプーチンに共感や親近感を抱いていることだ。ゼレンスキーと記者から「ロシアは何度も停戦の約束を破っている」と指摘されたトランプは苛立ちを見せ、「プーチンはバイデンやオバマを尊敬していなかったので約束を破ったが、私のことは尊敬している」「プーチンと私は多くの地獄を経験した。ロシアを利用した魔女狩りを経験した。バイデンやヒラリー・クリントンら民主党の詐欺だった。彼(プーチン)はそれを乗り越えた」と、プーチンと自分はともに民主党による「魔女狩り」の被害者であるとして、共感を示した。軍事侵攻を続ける国でも、自分に敬意を示すのならば厚遇し、侵略の被害国でも、自分の意見に異を唱える者には厳しい言葉を投げかける、トランプのそんな一面を世界が目撃した歴史的な日だった。
これはゼレンスキーに非があるな。 バンズは一般論をメディアに向かって話していただけであってそれにキレるのはおかしいわ。
・金を恵んでもらえないと死ぬ
・武器を恵んでもらえないと死ぬ
・見返りの地下資源はやらない
ウクライナさあ
死ねば?
そもそも親露政権を暴力で転覆したことが始まりだろう
アメリカや欧州が反ロシア煽ったんだからお前らにも責任がある! 支援するのが当たり前! 要はこれ 間違ってはいないんだけどさ 支援をいいことに汚職まみれ それを反ロシアで誤魔化してどんどんエスカレートしていったのがウクライナ右翼 ウクライナの民族浄化は正義の民族浄化だとするにはチカラがたりなかったな
アメリカの金は欲しいが トランプの言う事は聞かない ウクライナ支援の半分は何に使われたのか分からず 一部はバイデンにキックバックされていた
>>1 もし安倍さんが生きていたら、
イスラエル、パレスチナの双方に一喝して、争いを辞めさせただろうし、
ロシア、ウクライナ双方に一喝して、戦争止めてノーベル平和賞は確実だっただろうなあ
実際安倍さんが総理の時は、日本がにらみを利かせていたので、
世界のどこでも戦争どころか紛争もなかったわけだし
安倍さんを失った世界の損失は大きすぎる
トランプなんかこのくらいでいいよ カナダよこせとかグリーンランドくれとか ただのキチガイ老人だぞ
そもそもトランプは「反グローバリズム」だし 多国間での国際協調とか 多国間で国際的に協力して課題に対処とかは考えてない あくまで米国第一主義(アメリカ・ファースト)で米国オンリー だから他国にもっと高関税かけるとか言う
トランプは多くの事業を倒産させ 破産寸前のところロシアマネーに救われた ロシアマネーで成功したビジネスマンを演出 モスクワを訪問した際ロシア美女を抱かされ 盗撮され脅され プーチンの犬になった アメリカの大統領がプーチンの犬 怖ろしいことです 日本もこの裏切者 犬に備えよ
>>23 そうは言ってもアメリカの貿易赤字なんとかしないとな
国家予算の3分の1に達しそうだし
バイデン政権の負債でもある
>>26 ウクライナのガス会社の役員だったらしいじゃん
オバマの時代よりも遥かに軍事支援してたのがトランプ →支援された武器を横流ししてたのはウクライナ。それがハマスに渡ってるのも確認済み。 戦争が起きないようにヨーロッパに警告してたのもトランプ →警告するトランプを笑っていたのはヨーロッパ。ロシアからガスを買い続けて、自国の軍事費を削減したのはヨーロッパ。 ミンスク合意を破ったのはウクライナとヨーロッパ。それを受けて、ロシアの侵攻が開始された。 そして、会談でトランプ政権ではロシアを止められなかったと非難したのがゼレンスキー トランプ発言 「プーチンがあんな酷いことをした」とか「あれが欲しい、これが欲しい」とか子供じみた事を言うな。「平和を望む」と言え イーロン・マスクがツイ →ゼレンスキーがトランプとバイスに対して「ビッチ」と罵倒してたことが判明 なお、ツイッター上では順調に拡散され、外人が騒ぎ始めてる
ロシアとウクライナのいざこざって 9世紀くらいからやってるんだなw NATOは入れたくないだろw
捕獲してウクライナ大統領選挙実施してゼレン落選で切腹命じればよい 前線にでず武器戦費調達もできない分際で偉そうに正義ズラするな お笑い芸人のMCと同レベルだ
インフレとドル高止めないと貿易赤字はどうにもならん インフレ率が低い国からの商品で国内産業が死ぬ
>>1 そりゃクラスノフに謝罪する必要など微塵もないからな
ロシアに肩入れするアメリカ大統領とかアメリカ人も悪夢を見ているようだろう
そもそもロシア人が住んでる東部をウクライナにしたのはロシア
客人をもてなす品位を欠いた無能バンスはバーンだな(もともとトランプ政権は下品が基調だが)
>>13 そんなの行く前からわかってのにのこのこホワイトハウスまでいって
わざと挑発してぶち壊すゼレンスキーのほうがバカ
何がしたかったんだよ
事前調整したウクライナ関係者の顔に泥塗りまくり
★ 北東アジア原住民と非スラヴ諸民族連合体のイスラム教国家、ロシア。 ロシアの前身、モスクワ公国は宗主タタール人キプチャク=ハン国(正式名称ジョチ・ウルス)から独立する1480年まで【イスラム教を信仰し、フィン語】を話す、北東アジア起源の原住民と非スラヴ諸民族の連合体のイスラム教国家であった。【スラブ語を使いロシアがスラブ化したのは16世紀】から。 i.imgur.com/FN2V8Z4.jpeg i.imgur.com/cUgzQ90.jpeg ジョチ・ウルス衰退後、ピョートル1世が1703年に建設着工した帝政ロシアの首都【サンクトペテルブルグには、タタール人を中心とする多数のイスラーム教徒が入植】した。彼らは商人や職人、陸海軍人、護衛、学者など多分野で発展に貢献した。町には次第に【「イスラーム教区」が発達し、ムアッジンやムッラーは公的役職】となった。帝政ロシアの支配階級や貴族階級は、ジョチ・ウルスの【タタール人豪族がキリスト教に改宗】した改宗貴族の末裔であった。1913年には初めて、町の中心ペテロパブロフスク要塞の直近に当時最大のモスクが完成する。 ロシア語には、「ロシア人」を意味する語が二つある。国籍的ロシア人 "россияне" とはロシア連邦を構成する【100以上の多民族集合体】であり、民族学的・遺伝学的ロシア人"русские" とは【スラブ化したタタール人、スラブ化したペルシャ人、スラブ化したユダヤ人ercの末裔。】ロシア民族と言うのは存在しない。 ロシア人とは他国の歴史と文化を盗み、白人ヅラした中東アジア人である。 i.imgur.com/8OaeDE4.jpeg i.imgur.com/6TxaZKO.jpeg i.imgur.com/FxYjv15.jpeg 黄金のオルド i.imgur.com/Ynbkrcv.jpeg イスラム・モスク i.imgur.com/yYRpFrr.jpeg モスクワ・クレムリン i.imgur.com/mSNB8J1.jpeg 18世紀の木造建築 i.imgur.com/PlIRoO0.jpeg ★ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。 www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/ ★ウクライナがルーシの真の継承者である理由 www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/
自力だけで戦って滅する覚悟もないくせに生意気なんだよ ウクライナは原爆落とされるまでオールインして戦ってみろっての
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
戦っているうちは英雄でいられるけど辞めたら犯罪人になる可能性があるからね
★「プーチン氏はユダヤ人である。」 ロシアユダヤ人組織連盟アブラモヴィッチ会長 ユダヤ人労働者階級解放闘争同盟を主導した共産赤軍テロリスト・レーニンが建国したソビエトはユダヤ人国家である。世界最大のユダヤ人口を抱えていたロシア帝国のなかで、ユダヤ人が「賤民」としてではなく「ネーション」として尊厳ある地位を得る運動としてシオニズムが位置づけられていた。ユダヤ人労働者階級解放闘争同盟幹部の85%はユダヤ人が占めていた。 ウラジミロヴィチ・プーチンの母マリア・イワノヴナ・シャロモヴィッチはユダヤ人で、母方祖父シャロモヴィッチはボルシェビキ革命に関わったユダヤ人、父方祖父スピリドン・イワノヴィッチ・プーチンはレーニンとスターリンの料理人として生涯働いたユダヤ人である。 プーチンはロシアユダヤ人組織連盟『Federation of Jewish Communities of Russia』 nによって政権に就いた。会長アブラモヴィッチは2005年のインタビューで「プーチンはユダヤ民族として望めばイスラエル国籍を取得できる。これにより、プーチンはユダヤの法的にも完全で偉大なユダヤ人となる。」と述べた。 プーチンは、ロシア中の人々を欺いている、人を操り貪欲で悪魔的な億万長者、オリガルヒのシオニストなのだ。 *ユダヤの大量虐殺魔 ウリヤーノフ(通称レーニン。ユダヤ人)→ロマノフ一族・ドイツ人捕虜大量虐殺 ヨシフ・ヴィサリオノヴィチ(通称スターリン。山岳ユダヤ人)→ウクライナ・クリミアタタール・日本人捕虜大量虐殺 プーチン(ユダヤ人)→ウクライナ人大量虐殺 ネタニヤフ(ユダヤ人、父ロシア人)→パレスチナ・レバノン人大量虐殺 i.imgur.com/7Nlz75G.jpeg i.imgur.com/PYkqrFI.jpeg i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg i.imgur.com/BizbJ5v.jpeg i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg i.imgur.com/vDJ0iDw.jpeg i.imgur.com/Po0Fmls.jpeg i.imgur.com/lhZ9AuN.jpeg ★ソース; *Emperor. Jewish roots of Russian president Vladimir Putin. misdivision.livejournal.com/60277.html *ロシア・シオニズムの想像力 東京大学 www.u-tokyo.ac.jp/biblioplaza/ja/B_00165.html *ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。 www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/
付き合うのはイヤだけど都合のよいセフレでいて?みたいな?
今回の会談でロシアが大喜びしてるから2回目の会談でゼレトラが合意する展開来るんだと予想
★ロシアとイスラエル─それはユダヤ人が作った国 ソビエトは旧ロシア帝国内のユダヤ人レーニン率いるユダヤ人労働者階級解放闘争同盟(後のロシア社会民主労働党、共産赤軍)が、王族政府を軍事クーデターで倒し樹立した国家。党幹部の85%はユダヤ人が占めていた。 イスラエルは旧ロシア帝国出身のユダヤ系ロシア人「ロシア世界シオニスト機構」がロシアを離れ、新天地パレスチナに移住し樹立した国家。 1772年に始まるポーランド分割によって約700万人のユダヤ人がロシアに移住して以来、世界最大のユダヤ人口を抱えていたロシア帝国のなかで、ユダヤ人が「賤民」としてではなく「ネーション」として尊厳ある地位を得る運動としてシオニズムが位置づけられていた。それゆえ【ロシア帝国で設立されたロシア世界シオニスト機構】と、1897年に当時ロシア領であった【リトアニアで結成された在リトアニア・ポーランド・ロシア・ユダヤ人労働者総同盟「ブンド」】はライバル関係にあった。 『ブンド』がロシア帝国のユダヤ人労働者のみを対象とし、ユダヤ・イディッシュ語を強調していたのに対し、ロシア世界シオニスト機構はユダヤ・ヘブライ語を掲げ、全世界・全階級のユダヤ人を対象とし、イスラエル建国の立役者【ハンガリー生まれのユダヤ人作家Th ・ヘルツルらと連携】し、ユダヤ民族の新しい法治国家建設を目指し新天地パレスチナにその中心を移していった。87万7千人のユダヤ系ロシア人がイスラエルに入植した。 ★ソース; *イスラエルの起源に迫る─それはロシア・ユダヤ人が作った国だった courrier.jp/news/archives/344059/ *ロシアにおけるユダヤ人関連資料 一橋大学 www.ier.hit-u.ac.jp/library/Japanese/collections/jews.html *ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。 www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/ i.imgur.com/7Nlz75G.jpeg i.imgur.com/RbA8RrX.jpeg i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg i.imgur.com/TL9LICr.jpeg i.imgur.com/I1WN96M.jpeg i.imgur.com/2zCgJqd.jpeg i.imgur.com/KRc1RNc.jpeg i.imgur.com/hsYxm4m.jpeg i.imgur.com/A0cLIm0.jpeg i.imgur.com/xnZqFZD.jpeg i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg i.imgur.com/hkiveto.jpeg i.imgur.com/24lJBr9.jpeg i.imgur.com/kKvoXvC.jpeg
なんかもうどっちが悪いのか分からんくなってきた 結局どっちが悪いの?
>>31 全然まともに日本では今までの経緯伝えてないからねw
ゼレンスキーはとっくに総スカン食らってんのさEUからも
またEUの連中もけしかけといてロシアが強いとひよったw
トランプはもうロシアとチャイナと三者会談予定
怒りのウクライナ、クラスター爆弾使う
もうね。
カットしてない翻訳済みの動画がいくつもYouTubeにもあるし見ると良いと思うんだよな そうすればゼレンスキーがどれだけ無礼な態度を取ったかよくわかる スーツの件も会談前に記者にツッコまれたら戦争終わったら着るとか自分ルール丸出しだったし
★「ロシアとウクライナ、一つの国」はソビエト共産党民族浄化政策のプロパガンダ。建国・発展の経緯、民族、文化etc全てが異なる別の国。 【ウクライナの母体キエフ大公国】 882年、ロロ王の庶子、イギリス王室開祖ノルマン朝ウィリアム1世と同族『スウェーデン系ノルマン人バイキング、オレフ大公』がスカンジナビア半島からドニエプル川を南下し、キエフにキエフ大公国を建国。 【ロシアの母体モスクワ大公国】 13世紀『モンゴル帝国ジョチ・ウルス(キプチャク=ハン国、首都モスクワ)の臣下、アレクサンドロヴィチ大公』がツァーリ・バトゥ(バトゥ皇帝)支配から脱却し独立。 【キエフ大公国】のオレフ大公の後継者ウラディミル1世はコンスタンティノープルまで軍隊を南下させてビザンツ帝国と出会い、スカンジナビア半島からビザンツまで交易ルートを結びキエフに拠点を建設、キエフ大公国として繁栄する。 【モスクワ大公国】はモンゴル帝国バトゥ皇帝の遠征によって建国された、ジョチ・ウルス支配下の属国でモンゴルからの自立と領土拡大を遂げ、ロシア国家の発展の基礎となる。住民についてもキエフ大公国の住民ではなく、周辺現地人、タタール人、トルコ人馬賊、山岳ユダヤ人、フィン・ウゴル語族の融合した独自の民族・文化・社会慣習を持つイスラム教国だった。 国力を蓄えるに従い、キエフ大公国辺境地の部族過ぎなかった【モスクワ公国は、15世紀末以降、キエフ大公国のキエフ・ルーシ相続人を自称し始めた。】その大きな理由は、キエフ府主教座がモスクワへ遷座したことである。とりわけロシア・ロマノフ王朝は、領内のユダヤ人弾圧の為、捏造史を流布した。ロシアの共産革命に繋がっていく。 ★ソース; キエフ・ルーシー ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%A8%E3%83%95%E5%A4%A7%E5%85%AC%E5%9B%BD *ウクライナがルーシの真の継承者である理由 www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/ *ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。 www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/ i.imgur.com/g4xKGmG.jpeg i.imgur.com/FHHV1oJ.jpeg i.imgur.com/9CTwdbT.jpeg i.imgur.com/Ynbkrcv.jpeg i.imgur.com/6TxaZKO.jpeg i.imgur.com/FxYjv15.jpeg
>>54 正義とかどちらが悪いとか無いからw
そもそも戦争にも外交にも
負けたら叩かれるそれだけ
>>59 スーツの件はイーロンの格好で論破出来るらしい
>>15 その前があって
ロシア側がウクライナ領内に
親露派を増やして乗っ取ろうとしてたらしいやん
ゼレンスキーは米国が戦争資金の援助やめるならヨーロッパに2500億ドル要求するってよw ゼレンスキー応援してる奴は援助してやれよ
>>64 それいい出したら1700年くらいの話しからうんたらかんたらになるから
無意味w
キエフ公国時代から話しするってなる
>>60 トラヴィス・フィメルのヴァイキング海の覇者かっこよかったな、兄ちゃんのロロの子供達すごいね
まぁ別に悪いことはしてないよ 悪いことするのはこれから。 ウクライナ全国民の命を賭けてロシアと殺し合いを続ける決断をしたのだから
>>62 自分ルールを押し通せるのは人並み以上のマナーや礼節を身に付けた人だけだぞ
トランプのケツ舐めろよチンコピアノ芸人 どうせテメエは死刑台で吊るされんだよユダヤ金融の犬w
ゼレンスキーは人として何かが欠けてる、ゆとり世代的ななんとも言えない社会不適合な面とか、まあだから戦争になるんだわな
トランプの話聞いてなかったのかな… 中立って言ってるんだが
さすがコサックの末裔だわ 小国だとて譲れない一線っちゅーもんがあるよな 損得でしか見ないビジネスマンとは違う
真珠湾攻撃の数ヶ月前のアメリカはこんな空気でまるでいまをなぞらえている感じ
突然トランプが現れて孤立主義に転換したように思えるけどそもそも大戦後いままでの80年が異常で建国後3分の2の期間はずーっと引きこもりなんだよねアメリカって
https://x.com/SimonOstrovsky/status/1895786631078297902?t=_Zofazi8oky0tBbRfHVgrw&s=19 >>70 帝政ロシア時代からの毎度虐殺ポグロムからここまで対抗できるのはロシアが弱くなったのかウクライナが強くなったのか
アメさんは援助してる余裕はない 債務が膨れ上がっている
ゼレンスキーはイーロン・マスクと同じ立場になるくらい支援金から金抜いてるって事か
トランプはわかりやすく「私はビジネスマンだ」とまで言ったのに そこガン無視したらそりゃ切れられるわ
>>65 EUは長くは持たないな
ほくそ笑むイギリス
>>12 やっぱり思った通りの民主党の手先か
あのままならトランプがロシアに割譲する文書にサインするところを
ゼレンスキーに正論を言わせる形のとこに出てきて潰したんだ
で、日本はウクライナ支援につぎ込んだ 血税2兆円を取り戻せそうですか? これからも毎年1兆円ずつ支援し続けるのですか?
アメリカとか中国とかロシアは国際秩序がない方が都合がいい 自分たちだけで十分やっていけるだろうし
★「ロシアとウクライナ、一つの民族」は嘘。全く別の民族。1500万のウクライナ人を計画餓死させたソビエト共産党民族浄化政策のプロパガンダ。 ポーランドでの遺伝子学的研究で、スラヴ民族の故郷はキーウ周辺であることがわかりました。理由としてY染色体は父親からしか遺伝しないので組み換えがおこりませんが、Y染色体にあるスラヴ人に特徴的な遺伝子はキーウ周辺のウクライナ人に一番多かったからです。(Rebala Krzysztof, etal:Journal of Human Genetics.52;406-414,2007.) ★ヨーロッパで忌み嫌われる諺「ロシア人をひと皮剥けばタタール人」 ロシア人の遺伝子には【北東アジアから東アジア北部を起源とするウラル語族】を特徴づける遺伝子N1aが、最大53.7%(ウクライナ人5.4%)。ウクライナ人の遺伝子には、【地中海沿岸ヨーロッパ語族の遺伝子】E1b1bが7.4%(ロシア人0%)と、明らかにロシア人とは違う民族である。ヨーロッパの諺で「ロシア人をひと皮剥けばタタール人(=ロシアを決して信じるな。)」と忌み嫌われる由縁である。 ロシア人 R1a 19.2-62.7% N1a 21.6-53.7% ウラル語族 I 17.6% R1b 5.8% E1b1b 0% ヨーロッパ語族 ウクライナ人 R1a 43.2% N1a 5.4% ウラル語族 I 27.2% R1b 7.9% E1b1b no 7.4% ヨーロッパ語族 発生地北東アジア N1a2b3-B525遺伝子を持つ民族:ロシア、ベラルーシ、スロバキア、モンゴル、シベリア・タタール、ヴォルガ・タタール、サモエード、バシキール、ヤクート、トルコ、アラブ、アフガニスタン i.imgur.com/Gc7ygVf.png i.imgur.com/bywoV25.jpg i.imgur.com/xLxkNNm.jpg i.imgur.com/2oauOkB.jpeg スウェーデンサポーター i.imgur.com/oiP8MR2.jpeg ウクライナサポーター i.imgur.com/d7MxAp1.jpeg ミスモスクワ i.imgur.com/DRm3JWF.jpeg ロシア皇女ソフィア i.imgur.com/hTQ1Hlt.jpeg ★ソース;mainichi.jp/articles/20220221/k00/00m/030/089000c *ウクライナがルーシの真の継承者である理由 www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/ *ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。 www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/
世界のATMと化した日本 世界がATMと化したウクライナ この違いやで
ゼレンスキーはアメポチ自民党にボスとの付き合い方事前に教えてもらうべきだったな。 伊達に80年もアメポチしてへんでぇ
ゼレンスキーが米国の状況無視してたかるから噛み合わないよな
支援しなくていいよ アメリカ国民の血税を使わなくていい
親 働けよ 無職 うるせーバーカ 親 もう知らんからな 無職 味方でいて!(´;ω;`)
調印の確約を得た旨報告したマイクルビオのメンツも丸潰れ
>>65 いい感じに厄介ごとをEUに押し付けられてにっこりトランプ
>>93 自分の都合しか言わないからなぁ
これは「取引」だと何度も言ってるのに
日本は既に膨大な痔核保有国 圧倒的な抑止力を持ってます
>>79 どっちにしろウクライナがすぐに征服されていたら良かったと思うのが西側の今の本音だろうな
まだその方がスッキリしていたって
バイデンが糞すぎ 戦争が起こるの民主党のときばっかり
民主主義であり主権国家たるウクライナの意志を尊重し、彼等自身の望む運命を彼等に選ばせましょう。 現政権に議会で異を唱えた野党議員が全員投獄され、国民選挙も停止してますが気にしない事です。
ウクライナが借りた金を、資源で返済する約束で呼んでるのに 契約直前に安全保障しろとか難癖付けてくるとか ウクライナ人やヨーロッパ人は未開の原始人なのか?w
戦争で負けが込んでくると最後は自殺か反対派に処刑されるのが政治家の宿命 ゼレンスキーはどうなるかな
アメリカもウクライナの戦費として贈与した3500億ドル分があるから まだ和解するチャンスはあるね
泥棒が入ったから警察署に助けを求めたら 泥棒側についた
クソッ債務が‥ゼレンスキーの奴ふざけやがって 次は円高ドル安で債務返済や
>>108 ゼレンスキーの首は支援を呼び込み続けられるかどうかに掛かっている
>>14 バンズは口出してくんなよカス
大統領なってから物言え
>>101 しかもカスみたいな地下資源で妥協してやったのにだ
>>73 バンスはアフリカやアラブの正装にも
「スーツは持ってないのか?」
とイチャモン付けるのか気になる。
ゼレンスキーは民主党と仲良くして煽れよ トランプ政権は駄目だ どうせ自滅するから先に進めろ
>>73 戦争中で、自国民は厳しい生活しているのに、最高司令官の立場の人間が、綺麗な格好するとか、国民に対するイメージが良くないだろ
単純にそういう話だよw
>>88 岸田マジクソだったよな。速攻制裁決めて制裁リーダーとかばかにされてるし。そのきっかけでスタグフレーションが一層加速しそれに便乗した値上げムーブが続いてる。しかも見返りなく債務保証までしてんだろ?その金で日本人助けろよ、国民限界来てんだよ毎年社会保険料、光熱費、食品上がりまくって
>>91 ( °∀°)日本コクミンは海外へのバラマキに公然と反対するようになってきている。日本はキャッシュディスペンサーですら無くなる。
( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
>>112 警察運営の税金払ってたのかウクライナは?
>>101 取引になってないような気がする
アメリカは具体的な保証を言わず、ただプーチンを信用しろ言うてるんだから
そりゃゼレも、停戦協定破ったことある敵を信用しろと?と言いたくなるわ
>>124 戦時中のトップの嫁さんは何やってもええんやろか?
どこまでフェイクかしらんけど色々上がってきてるよね
ロシア人は基本頭がおかしい ・お腹が減ると人肉を食べる風習がある ・国民の8.6%、1200万人が鬱病等なんらかの精神病 ・年間1600万人DV被害者。DVはロシアの伝統で「女は殴られることで男の愛を感じる」と思い込んでいる。 ・国民の30%、4200万人がアルコール依存症 ・金欠で酒が買えない時は工業用アルコール、オーデコロン、キュウリローション、ジクロルボス(殺虫剤)、接着剤(ポリビニルプチラール)を飲む ・国民の1%、150万人がHIV感染者(日本2.4万) ・キリスト東方正教会コンスタンティノープル総主教から破門されたカルト教ロシア正教を信仰している ・別の民族のウクライナ人を兄弟姉妹だと思っているのに虐殺は当然と思っている。 ロシア 人肉食 www.google.com/search?q=%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2+%E4%BA%BA%E8%82%89%E9%A3%9F 「人の臓器を揚げて食らう」人肉食受刑者らによる最凶部隊「ストームZ」10万人を送り出すプーチンと「生還後の悲惨」 news.infoseek.co.jp/article/newsweek_E477761/ ロシアで繰り返される人肉食の惨劇 今度は30人殺害か、夫婦逮捕 背景にある旧ソ連からの「負の特性」とは www.sankei.com/article/20171004-UD6GJNONJNI6BMUANTQBJMQSHE/ 「世界遺産の都市で人肉食が横行」独ソ戦の悲劇 president.jp/articles/-/29722?page=1 ロシア軍に深く根付いた「残虐行為の文化」 www.cnn.co.jp/world/35185950.html VIDEO i.imgur.com/Lpr8KL8.png
>>112 ゼレ「お巡りさーん」
警察「お前が連続支援金ちゅーちゅー犯か!」
そもそも自国民の人権すら守らないようなロシアに幸福なんてしたら戦争より悲惨な未来が待ってるわけで
>>114 タルタルステーキとユッケ
騎馬民族と農耕民族の間の永遠の緩衝地帯同士だから似てくるんだな
実に面白い
>>117 ゼレンスキーがトランプを遮ってばかりだからの助け舟
バンスにとってはトランプからの評価が肝心だから
ウクライナ側の戦力は欧米が供与する武器と日本などの資金援助だからなあ
はじめから自分たちでなんとかしようという気持ちがない
>>97 そんな感じに近い
>>129 戦後の保障をするための場じゃないのよ
そこをゼレもお前も勘違いしてる
とりあえず一刻も早く兵士の犠牲を減らすために
停戦をするための協議なの
トランプの停戦って何時間の停戦よ それでウクライナの利権総取り? アホかww
>>120 民族衣装は正装やぞ
ゾマホンとか知らんのか
バンスの行動は正しいよ やらかしてもバンスが全部受け止めたらいいだけの話なんだから いいたいことずばずば言わせた方がいい
>>143 こっちは侵略されてんだぞ
アメリカは黙って支援しろ
>>106 >現政権に議会で異を唱えた野党議員が全員投獄された
それのソースって見たことある?
ソースない噂レベルでしか見たことないんよね
>>109 そんなに出すんだな
イラク戦争の時
日本が90億ドル出して感謝されなかった
マスコミは騒いだが
はした金だったとはしらなかった
>>135 お金チューチューだけならまだしも
アメリカ製の武器を闇市場に流してるのがなぁ
世界中のテロ組織や麻薬カルテルの手に渡ってしまった………
>>129 取引じゃねーよ
今までの支援の代金(ツケ)払えって話だぞ
ツケを払ってからが次の支援の話だろJK
会談開始~40分過ぎまでのトラゼレは穏やかに進行していたのに、 バンスが横やりしてきた終盤10分で狂ってしまったんだよな
>>144 力関係を考えればそれでも足りないくらいだろう
>>141 停戦なんて意味ないよ
ロシアウクライナは何度も停戦してるけど意味あった?
過去のアメリカ指導者や国民が築き上げた強いアメリカを、自分の力だと勘違いしたいトランプと共和党の田舎者達
ウクライナは調子に乗りすぎ 岸田のバラマキで日本から搾取したおかげで、日本国民は貧民になったのに
>>153 お前らが支援黙ってすれば
この戦争で勝ってツケは返せる
論破しちゃったなあw
ウクライナの食料援助をなくせば半年で停戦に持ち込めるだろ ゼレンスキーが自殺か殺されてから日本も資源で回収すればいい
>>154 その横槍もゼレの歴代アメリカ政権の批判から始まってる
>>129 ゼレンスキーも同じ勘違いしてそうだけど
「レアアースの権益寄越したら悪いようにしないから俺を信用しろ」
だよ
>>148 侵略されてます詐欺だから、そんな茶番にトラも付き合ってらんないだろ
ウクライナ君っていっつも着地点の話しないよね 戦争をやめたいのかやめたくないのか、どっちなんだい? ゴールは世界の覇者とでもなりたいのか?
取引だけど自分たちの立場が圧倒的に悪い条件での取引だと理解できてないのかもな
構図がまんま、生活保護貰いに来た身なりの変な無職と、真っ当に働けと諭す役所の窓口職員
>>153 そうだ、制裁のリーダー日本が金出せば良いんじゃないか?
>>153 アメリカからの支援金てまるまるウクライナが使ったのかね?
普通に考えれば日本のODAのように大半はアメリカの武器商人に渡してそこが潤ってるようなイメージあったが
先日志賀高原のホテルのフレンチディナーでの光景 アメリカン人親子がメニューにないフライドポテトを要求、飲み物はビールとコーラ
ゴキブリと一緒 弱った奴がいたらみんなから噛みつかれて食われる
しかし、トランプはこんなこともまとめられなかった その事実が残った 会談前に報告受けてなかったのがうかがえる 結果ウクライナは死の淵
ゼレンスキーは戦争を長引かせて米国や日本の公金チューチューーを辞めろ
これアメリカ国民は静観してるの? 日本だと自国政権の批判のための大キャンペーンが巻き起こる
ゼレンスキー氏は戦争費用はロシア負担と主張 トランプ氏が、双方の人々が死んで悲劇と言うと、ロシアが侵略者だと口を挟む ゼレンスキーはヴァンスに尋問し始め敵対的な質問 プーチンが停戦を決して守らないという主張に戻り、交渉は無意味であると再びほのめかす そしてニュースで取り上げられた口論へ
>>160 たぶんゼレンスキーもそこまでアホではない
会談冒頭にトランプがこれから停戦の調印式をするよ~その後に一緒にランチを食べるよ~からの ゼレンスキーが手足欠損の写真見せて被害者アピール 酷いのヒドいの~戦闘機欲ちい兵器欲ちい~の流れ笑うわ なんなのこの馬鹿なお子ちゃまは ヤバ過ぎんだろ
トランプ支持多いんだなあ ワイは武家の末裔として、ウクライナコサックを応援するわ 力による武力の変更をアリにする世界にするかどうかの代理戦争で戦ってるんだから、勝てないまでもロシアに2度とやりたくないと思わせてやれと思う 常任理事国の連中が、市町村合併みてえに小国を勝手に切り売りできると思ってんじゃねえぞと
ウクライナって何か悪い事した? 明らかにロシアが悪いじゃん
米国と頻繁に貿易する間柄になれば多少は外圧からの抑止になるんじゃないの?
乞食のくせに偉そうで 被害者づらして批判を封じる LGBT嫌いなトランプのことを全く理解してなかったな 一番嫌われる事した外交音痴w
>>160 え?払うのは全額ウクライナだぞ?
いつからロシアと全面戦争してる気になってるんだ?
万が一にロシアが引いたとしてロシアは1円も払わんよ?
何名目でお金が出てくると思ってんだバカw
>>167 まだまだ続けなさいって応援してくださる米民主党の皆さんと、大統領との会見前に一席設けてたくらいなのでね
>>176 反トランプ反イーロンデモはいろんな州で起きてる
マスゴミは伝えないけどね
>>181 まあ勝ったものが正義だから
日本も負けたから80年経ってもいまだに悪の戦犯国扱い
>>163 それプラス、カードがないウクライナにレアアースというカードがあるということにしてくれた
レアアースの件で協議してる間は支援停止は一旦棚上げ
温情だったのに
ロシアが悪いんであって、何でトランプ大統領もロシアが悪いと声明を出さないのか
>>176 共和党員は完璧なトランプ支持で固まったが
>>181 ミンスク2っていう合意が有って
ウクライナ南東部のロシア系住民を保護するという内容
それを破って自国の住民を攻撃した
それが原因でプーチンが軍事行動
全ての元凶はウクライナにある
レアアースをとんでもない富みたいな風潮もよくないよな、たかだか知れてる
トランプは結局戦争終わらせる能力なくてキレてるだけやん トランプの出来るのはせいぜい停戦 停戦なんて石破だって出来るだろ
>>176 トランプが圧倒的な支持を得たのが、バイデンの行き過ぎた政策のゆり戻しだからな
もちろん批判は起こるだろうけど、限定的だろう
それより内政の問題を何とかする事が米国民の本音だろうよ
>>180 何が武家の末裔としてよ勝手に代表面するんじゃないよ
>>196 ロシアの要求を100飲む停戦だからな
ぶっちゃけ小学生でも出来る
>>173 敗戦時の日本だな
あのときは日本を食いに来た中でアメリカが格段に強かったからイギリスやオランダや中華民国やフィリピン(なんと戦勝国!)らは東京裁判でも手だしできず、ロシアが卑怯な手段で何とか北方領土の一部を拾っただけで済んだが
>>180 それは子供でもわかる理屈だけどEUもアメリカもそろそろ限界ですって状況でじゃあどうすんのって話を大人はしている
>>154 プーチン寄りのトランプの合意文書を
腹の中ではバンスはひっくり返したかったんでしょ
ポーランドの外相がたまたま来日してて、横須賀の戦艦三笠のところでウクライナ支援の動画撮ってSNSにあげたらしいね 日本人としては、ロシアなんて絶対的にクソ国家なんだから絶対負けるな追い返せあと北方領土返せとしか思わん ロシアに阿るなんてとち狂ってんのかアメリカ
>>196 これまでどの国も停戦の提案できなかったんだぞ
>>189 戦争は先に手を出した方が悪い
今回は明らかにロシアが悪い
世界中もロシアを非難してるじゃん
>>207 だから先に手を出したのはウクライナなんだって
>>167 >
・戦争は止めたいけどプーは信用出来ないから停戦交渉できない。
・欧米がもっと経済制裁してロシアを破産させるか、プー体制を終わらせてハト派のリーダーを誕生させて欲しい。
・レアアースを献上しても良いけどウクに米軍駐留させて欲しい。
この辺らしい
ポーランドウクライナ英国 すごい優秀な国同士結束力高い
トランプもヤバいけど支援してもらう立場なのにレスバ始めたりクソ野郎呼ばわりしたりゼレンスキーもヤバすぎるだろ… 挙げ句に何も悪いことしてない謝罪は拒否って…
貰うもの貰って1円も返さない泥棒はゼレンフスキーも同じなんだよなぁ 日本の被災で寄付金を寄越さないでクレクレ言える厚顔無恥
>>197 だからトランプと変わらない
停戦しか出来ない
ウクライナに核与えるとかプーチンに毒盛るとか具体的に終わらせる方法が出てこない
>>198 グローバル化に遅れた田舎の第2次産業や中小企業が支持基盤
GAFAMみたいなグローバル企業ばかり成長させないで俺達にも目を向けろと
>>181 ヨーロッパに送るパイプラインのガスを「長年に渡って」中抜き。そもそものウクライナ分の契約料金すら全て踏み倒し中
近年は東側に住むロシア系「ウクライナ人」を虐殺してプーチンをキレさせる
トドメにNATO入りとか言い出してロシアに決断をさせた
はっきり言うが「ロシアがずっと被害者」だからな
>>204 資源供与がなくなって問答無用になっただけで支援停止は変わらないからこの会談の件でプーチンの損得はない
アメリカの反ゼレンスキーデモも日本では報道しないんだろーなw
前回はともかく今のトランプは認知症? 誰か病院連れてけ
>>187 >>193 >>198 サンクス
アメリカは自国の儲けさえあれば民主主義の流布伝道という国是を忘れたのかね
第二のチェンバレンの宥和政策になるでこれ
>>211 さて2300億ドル負担するのはポーランドかイギリスか
トランプは勝てないなら現状で戦争やめろって言っただけ ゼレンスキーの乞食ムーブがうざすぎるんだよ ちょろちょろ訪問して金くれ金くれ言いやがって 疫病神か
>>212 アメリカが謝罪しろだの感謝しろだの言い過ぎだね
アメリカってあんな国だっったっけ?
そういうのはこちら側が感じたら言うことで
強制されるものではない
>>192 マジレスするけど一連の動きでロシア何も悪いことしてないんだよなこれが
ウク信には信じられないんだろうけどな
>>224 甘やかして持ち上げた責任は各国にあるよな
>>218 保証されてるのは既にバイデンが約束している分だけだからな
それですら停止に出来るらしいし
>>222 そうだよアメリカは民主主義が国是で大事だぞ
まさか選挙なしで大統領に居座ってる悪い奴とかいないよなあ?
ウクライナ共和国滅亡か。 最後の暗愚大統領として名を残すことになるね。
ウクライナが核廃棄と引き換えに得た安全保障を尽く反故にされてる状況をみると日本も考えなきゃならん
>>225 とはいえホワイトハウスでしかも公のカメラの前で少しは配慮してあげるべきだと思うがね
せめて正装くらいしても良かったと思う
>>225 君は人から善意を受けたらお礼を言いなさいと親から教わらなかったんだな
アメリカもロシアを表立っては批判しなくなったな ロシアの要求を100%飲むしかないってことか
>>174 ( °∀°)メリケンの凋落を端的に表してるよね。
( °∀°)「お仕置き」して尾張だと思ってた「コブン」に噛みつかれてるロシアだってそんなに強いワケじゃないのに、
( °∀°)先に手を出したロシアを叱りつけて侵略しないと約束させてからウクライナに停戦を促すというコトが出来ない。
( °∀°)ウロ戦争がどうあれ、メリケンと既存の国際機関の権威は失墜し世界はカオスになる。
( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
ゼレンスキーが偉そうなのは同意
>>225 感謝しろありがとうとトランプに言え
→いや何度も言うてるやん…
のやり取りはひどかったな
>>225 ゼレ「バイデン政権には感謝しています」
ってバンスに返して欲しかった(笑)
>>233 あんなもんただの覚書で有効性はない
日本は軍事同盟なのでレベルが違う
これでアメリカからの要望聞かなくて良いしより絶望的になったことで モスクワ市内爆破祭りが世界的に許される段階に来たな プーチンどうすんの?
>>206 実際何度も停戦してるじゃん
人道回廊総攻撃されたけど
>>225 そりゃそうだろこれからトランプとプーチンで停戦協議に入るんだから
プーチンにビビってるどっかのお子ちゃまが本来やるべき事なんじゃないの?
>>233 日本は逆なんだよな。アメリカから安保の押し売りされてる
ウクにとっては裏山だろう
>>241 何故そこで「大変感謝している」が言えないんだろな
幼稚なキチガイモンスターゼレンスキー
俺なら1日で停戦にできるとか豪語しといてこのざまかよ だっせ
>>218 早めの割譲がなくなったから
ロシアに損はないと自分が先走って言ってるだけだよね
>>233 あの保証はあくまでロシアも含めた共同保証だからな
それを西側寄りにシフトしようとした時点で無意味になった
>>217 ウクライナの歴史見るとほんと応援してる人の気がわからんよね
ロシアも大手を振って応援する気にもなれないけど
また周りがスタンディングオベーションでもしてくれるとおもったんだろうかなw
あの頃の世界の同調する気持ち悪さかなりすごかったよね、思い出しただけで笑えてくるピエロ
>>225 善意の施しを受けた事への恩義を感じられないのか
君は悪くない
親の教育が十分じゃなかったんだな
この大統領もアホボン呼ばわりされていたけどウザったいオヤジの取り巻きを起用して超口うるさく言われても使い続けるだけの度量はあったよね
少なくともイエスマンで固めるような愚は犯さなかった
>>176 反トランプデモは行われてる
民主党も今回の対応を非常に厳しく非難している
共和党や支持するマスコミはトランプを誉めてるけど限定的
大多数は呆れてる
倍速再生とはいえ全部見てきたけどゼレンスキーが悪くね?まぁ日本じゃどうせ切り取り動画にして都合の良い形に整えてトランプとバンスが一方的で悪いって報道するんだろうけど 自分に都合のいいようにしか言わない言わせない非を認めない相手が悪いってゼレンスキーサイコパスかよ…サイコパスのが経営者に立った時に成功しやすいみたいなネット記事見たことあるけど失敗して消えた場合はカウントされないからだろうな…
>>251 トランプが守ることが出来るのはトランプに守られる覚悟がある国だけだ
ww2後みたいにまたヤルタで会談するのか? 今回はチャーチルいねえけど
感謝の言葉じゃなくて態度に出ていないって事じゃない 感謝の気持ちがあるなら、あの場で余計な質問をし出して議論させて何がしたいんだ?みたいな感じに見えた
>>201 数時間の停戦でロシアの要求全部のむとか
トランプはそれをゼレンスキーが受けると思ってるバカ
何がカードがないんだか?
KGBのスパイ、トランプのコードネームは【クラスノフ】 ・元諜報機関長官アルヌール・ムサエフ氏 「ドナルド・トランプ氏はクラスノフと言うコードネームでKGBに採用された」 ・元KGB少佐ユーリ・シュベッツ氏 「トランプ氏は、1977年にチェコ人モデルのイヴァナ・ゼルニチコワさんと最初の妻として結婚した当時から、有望なアセットとして注目されていた」 ・ハーバード大学卒アメリカ人ジャーナリスト、クレイグ・アンガー氏著 「アメリカの秘密工作:KGBはいかにしてドナルド・トランプを育てたか」(2021年) 「プーチン氏はトランプ氏を交渉相手に迎えることができて大喜びするだろう。彼は簡単にだまされるナルシシストだ。 重要なのは彼をおだてること。彼はプーチン氏を尊敬しているのだ」 www.businessinsider.jp/article/228854/ www.theguardian.com/us-news/2021/jan/29/trump-russia-asset-claims-former-kgb-spy-new-book
>>251 だなw、しかも蓋を開けたら平和的解決ではなくロシアと結託してウクライナから資源強奪エンドだったし
>>259 こいつチェイニーの操り人形じゃん
馬鹿だからチェイニーに騙されてイラク侵攻した
ぜレも引き際がわからなくなってるな みんな支援しなくなって ウクライナ消滅するぞ
>>257 じゃあお前も一時とんかつソース貼ってからじゃべれよ
>>181 戦争は正義と正義の戦いだから両方に言い分がある
嘘でも大義を作ってから戦争始めるからな
善悪の区別ができてるならそれは情報が足りなくてプロパガンダに踊らされてる
>>254 改編前のアメリカ議会で大見得を切ったのが一番のピークだろうな
あれですら中間選挙の敗北を受けての滑り込みだったわけだが
>>225 アメリカは西朝鮮になり下がった
謝罪と賠償を要求する!
ウクライナに核ブチ込め ゼレンスキーというバカな乞食を粛清しろ
>>264 会談であの言葉が出た理由はゼレンスキーがアメリカの外交を蔑ろにしたから
そりゃバンスがああいう態度に出るしトランプもああいう事を言う
金を出した日本に対して感謝なし すぐ指摘されて軍事支援した国に対してだから~ と言い訳する てめえ民主党応援してただろ?(共和党やトランプに)感謝せえよ と指摘されて今まで感謝繰り返してたから~ と言い訳する ゼレンスキーやウクライナってこういうとこなんよ 外交が絶望的にヘタ まあだからこそ弱小国なんだけど
アメリカにとってはバイデンがばらまいた金を回収出来ないって事くらいで関わらない方がメリットだろうな
>>264 郷には郷って言葉は日本にもあるからな
力関係を考えれば尚更
>>274 お前どの国の地図見てんだ?東西がわからないのか?お茶碗もつ方が西だぞ
>>272 戦争なんてどちらが正しいかではなく、正しさの押し付け合いでしかないからね
勝てば正義、負ければ悪となる
ゼレンスキーは己の正しさを押し付ける為に国民全員の命をベットした
ただそれだけの事
>>279 損切のターン入ってるよね
あの手この手使って理由探しに躍起になってる周辺諸国
>>283 ゼレンスキー「カードゲームと一緒にするな」
こんなん草生えるやろ
>>282 >お茶碗もつ方が西だぞ
2D見下ろし視点RPGかな?
>>278 まあ今までずっと甘やかして来たからどうしてもそうなるんだろう
>>250 いやゼレはサンクスって言うてたよ
それでも話続けようとすると、畳みかけてとにかく感謝しろってバンスが止めようとしてた感じ
あんな言われたら、終わった後にsnsでありがとう感謝連呼するわそりゃ
>>271 ならんからそこは楽観してる
ロシア:やらない
アメリカ:やらない
EU:ヘタレの集まりな上に金もない
中華中東:知らんがな
ウクライナ:うんち。一人で口だけでWW3を煽ってるけどさ
火種すらないんだよこれ。ただの地域紛争だからね
まさか米ロ連合vsウクNATOから第三次世界大戦に発展するとは誰も思わなかったな
>>285 めっちゃ笑った
通訳無いから細かいニュアンスが伝わってないんだろう
なんで通訳使わなかったのか不思議
国際法違反しているのはロシアじゃないの 過去はどうあれ現代の国境は尊重しなければならないしどんな理由であれ先に仕掛けた方が悪い でも違反しても国内法みたいに誰も裁けないしやったもん勝ちなのが現実か
>>283 そしてプーチンも己の正しさの為に国民全員の命(と北朝鮮の兵士)の命をベットした、と
両国民はどう思ってんのかね
第二次世界大戦の日本みたいに大盛り上がりなんだろうか
>>277 トランプがバンスを否めるチャンスもあったがもうトランプもキレそうだったからな
公衆の面前でアメリカを侮辱したから無理だったわ
>>283 それ戦争の場合ね、今回一方的な侵略なんでロシアが悪で正解
>>289 NATOに入りたがってるゼレンスキーを擁護してるのがほとんどだと聞いたが…はて。
ゼレンスキーって英雄願望持ってて厄介やな こいつのせいで何人死ぬんやろ
ウクライナフランスドイツがミンスク合意を反古にしたのだから大義はロシアにあり トランプがプーチンを信用するのもわかる
下請けのお前の反論なんか聞きたくねえってあからさまな態度だからな ありゃゼレも切れるわ
安全保証レスで権益掠め取るつもりだったのは間違いない 丸め込めると思ってたのがバレて発狂が実情なんじゃにか 豚小屋オーナーさんww
>>18 安倍さんはトランプに世界のパワーバランスについてゴルフしながらレクチャーしてたからな
生きてたらここまでトランプは暴走してなかったと思うよ
これで第三次世界大戦とかなったら山上が起こしたようなもんだよ
>>288 サンクスてw
appreciateとかgratitudeとか使いなよ
敗戦国民ジャップみたいに何時までも虐げられたくないからな ジャップは喜んで奴隷になる不思議な民族
>>296 いや同じ事だぞ
戦時中は確かに侵攻側を悪とすることもあるが終戦後は間違いなく勝者が正義だ
これは長い歴史の中で揺るがない真実
>>301 キレてどうするんだよ
自分の感情優先してウクライナ国民無視か?
バイデンとトランプではそもそも根底から目的が違う動きだからな バイデンはひたすら軍事支援をしてウクライナに戦わせる政策しかしてこなかった 一方トランプはあくまでも話し合いと駆け引きで戦争を終結させようと動いている 前者ではどちらかが勝利するまで戦争が続く事になるから犠牲者が際限なく増える事になる トランプはそれを止めたいと言ってるのだからその方がマトモ
>>26 それだけじゃなく関係したもしくは捜査されたら困る連邦職員とか議員とかその他を、任期の遥か前オバマ時代まで遡っての2014年から2024年までの犯罪に恩赦してるからな陰謀論じゃなくてやりましたと自白したようなもんだ
自分の息のかかったやつ全部クビにして捜査されるから過去まで遡らないと恩赦しても握り潰した以上前ので投獄されて有罪になるここ最近の話じゃないということ
>>288 いやだから「さっき言うたやん!自分アホなん?」は無いだろ
★ChatGPT;トランプ大統領の再選により、米国の外交政策や国際関係に大きな変化が生じています。 特に、NATO脱退の示唆やロシアとの関係改善、そして「アメリカ・ファースト」の経済政策が注目されています。これらの動きにより、従来の「米国・EU vs 中国・ロシア」というブロック対立の構図が変化し、多極化が進行しています。 *1 新たな国際ブロック構造の可能性 米国・ロシア・イスラエル連合 vs EU・中国・中南米 トランプ大統領がロシアとの関係を強化し、EUや中国との経済的対立を深めることで、米国・ロシア・イスラエルが連携し、EU・中国・中南米が対抗する構図が形成される可能性があります。NATOの機能低下により、EUは独自の防衛力強化を進め、中国との経済協力を拡大する動きが予想されます。 *2 米国の孤立主義 vs EU・ロシア・中国の協調 トランプ大統領が「アメリカ・ファースト」を徹底し、孤立主義的な政策を推進することで、米国が国際的なブロックから離脱する可能性があります。その結果、EUとロシアが和解し、エネルギーや貿易面で協力を深化させ、中国もこれらの動きに呼応して協調関係を築くことが考えられます。 *3 多極化する世界と流動的な同盟関係 米国、EU、中国、ロシアがそれぞれ独自のブロックを形成し、各国が状況に応じて協力先を柔軟に変更する多極化した世界が到来する可能性があります。中南米、アフリカ、インドなどの中立的立場の国々が影響力を増し、冷戦時代の二極構造とは異なる流動的な同盟関係が主流となるでしょう。 結論 トランプ大統領の再選により、従来の国際関係の枠組みが再編され、多極化が進行しています。今後の焦点は、米国とロシアの関係深化の度合い、EUの独自路線の強化、中国の対EU戦略などにあります。これらの要素が組み合わさることで、新たな国際ブロック構造が形成される可能性が高まっています。 ChatGPT; i.imgur.com/cDSJCQH.jpeg
>>286 3Dで遠回りして西って言ってるなら(言い争っても無駄だから)ごめんなさいってなる
>>290 瞬殺されそうw
そもそも欧州在住米軍に制圧されて終わりだろ
そもそも空母1隻余分にEUに送ってるんだよな
もちろん空母はウクライナ戦線には遠くて届かないから監視対象は…
トランプとしては、 米国に感謝するとは、停戦に応じることかねぇ
そもそも間に入ったはずのマクロンやスターマーは何をやってたんだ
ディープステートがゼレンスキーを操ってロシアと戦争したいだけでしょ
これはトランプというかバンスのせいだ あいつ絶対に日本にも迷惑かけてくるぞ 歴史的にも無知、常識もない 日本どころか世界になんかしらの迷惑をかける、真の迷惑者
>>313 長引かせたくなければ核弾頭撃てば良いだろ?日本に原爆落としたのも表向きは早く終わらせるためだったわけだし。
そら悪の見方すりゃ何でも早く終わるわな。だが終わりゃ良いってもんじゃないんだわ。
誰向けにやった芝居なのかってことだよな バンスやトランプがキチだとしても、普通あそこでああいうやり取りはしない 台本があるよ。ただトランプ向けなのか有権者向けなのかがよくわからん。両方かもしれんが
>>324 どっちももうすぐ退任する死に体の政治家だからなあ
トランプを過大評価するのをやめればいい アメリカのただの代表でただのおじいちゃん
日本人なら、いつもお世話になってますって菓子折の1つでも持っていくんだけど それがなかったからなのか
いずれにしても、 トランプは金出す気はないでしょう 停戦は時間の問題?
トランプはあくまで停戦働きかけやるから金よこせ ゼレンスキーはもっと米パワーつかってロシアに圧力かけて倒せ、次狙われるのはお前かもしれないぞ、神のご加護を これじゃぁどうしようもない、飽きられて当然 ゼレンスキーも要求するなら見返りを出さないと無理ってもんだよ・・・ ウクライナが出せるものなんて皆無に等しいのに
>>303 詐欺師の家に警察が踏み込んでるとしたら?
でもこれでトランプはプーチンとの会談での対応がむちゃくちゃ難しくなったのは間違いないな 少しでも融和的に出れば日和ったとか独裁者に媚びたと言われるし かと言って厳しい対応取ると今度はプーチン側が国内の反発を気にして降りざるを得なくなる 実際にロシア国内ではプーチンがレアアースの米ロ共同開発に言及したことに右派が猛反発してる そう考えるとゼレンスキーは一周まわって良かったかもね
日本のDSもゴルフ場で殺人ショーしてたのバレてるからトランプに潰されると思う
「今まで支援してくださいまして、 ありがとうございました。 もう戦争は終わりにします。」 の言葉なら満足するかも
★米国がソビエトを軍事支援した北方4島占領。 米ソ極秘作戦「プロジェクト・フラ」 北方領土問題の元凶としては「ヤルタ密約」がよく知られている。第2次世界大戦末期の1945年2月、アメリカのルーズベルト大統領、イギリスのチャーチル首相、ソ連のスターリン首相の連合国3首脳がクリミア半島のヤルタに集まった。そして、ソ連が1941年4月に締結した日ソ中立条約を破棄して対日参戦する見返りに、日本領だった千島列島と南樺太をソ連に引き渡すことで合意した。 アメリカは1941年12月の日米開戦直後から、ソ連に対し、対日参戦を再三申し入れていた。米軍機が日本を爆撃できるようにシベリアでの基地提供も求めていた。アメリカはヤルタ会談当時、原子力爆弾を秘密裏に開発していたが、完成のメドはなかなか立たない。日本との本土決戦でアメリカ人犠牲者をできるだけ少なくするためにも、ソ連を対日戦争に引きずり込む必要があった。 ★ソース; *「プロジェクト・フラ」アメリカ海軍歴史センター(原文) books.google.co.jp/books?id=Za_xPPsxhmwC&printsec=frontcover&hl=ja *実は米国が軍事支援したソ連の北方4島占領 news.yahoo.co.jp/expert/articles/2fb3a4f8f4090761cd253c00ef5cf5c32b0777d0 *ソ連四島占領 米が援助 艦船貸与、兵訓練…極秘合同作戦 45年2~9月 根室振興局調査で判明 www.hokkaido-np.co.jp/article/380726/ i.imgur.com/FWFBZVa.jpeg i.imgur.com/c4QbCQD.jpeg i.imgur.com/CgKo6VF.jpeg i.imgur.com/8i61Qgo.jpeg i.imgur.com/o7imnqg.png i.imgur.com/brpWhrT.jpeg i.imgur.com/3hwIc27.jpeg i.imgur.com/TL9LICr.jpeg i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
>>318 サンクスも言ってたし、アプリシエイトも言うてたと思う
何回もやり取りしてたからな
ワイのへっぽこ英語力だから間違えてたらすまん
まあ要するに、言い返すとか、感謝してる態度じゃねえだろってことだな
もちろん感謝はしてます、だけど……とゼレが続けようとすると、
てめえここどこだと思ってんだ、大企業の応接室に作業服で来やがって、下請けのくせに
みたいなやり取りで見につまされた
>>331 アメリカ民主党が仕組んだ戦争をトランプが止めるためにお芝居を流したんだろ
ゼレンスキーは失礼だと
実際失礼なんだけど生放送でないとDS傘下のメディアが流さないし
ノーカット版動画観た 最後のテレビカメラが退出する直前にゼレンスキー氏はサムズアップをしながら不敵に笑ってる 目論見通り大成功という風な顔そのもの つまりゼレンスキー氏にとって全ては計画通りなわけだ
>>338 じゃあそう思った人が軍隊を出しましょね
ウクライナ国民が可哀想だな ゼレンスキーが喚き出した時にウクライナ大使館の人はやってしまった…と顔を覆った
ネトウヨはバカだから 理解してなさそうだが コレに比べたら お前らが散々批判した 石破とトランプオヤビンの 会談は大成功やぞ?
火事場泥棒トランプを許すなってことで、 ロシアとウクライナがまとまったりしてw
>>309 歴史は今も続いてるんだからネットで情報共有できる今の時代の侵略戦争で勝った側が正義だと後世で証明される保証はない
>>347 ん?東西を左右で説明すんなって話じゃないの?
そりゃそうなんだけどアホの子に説明したかったからまずは左右でしょ
>>329 現実問題としてどちらかが核を使ってしまったら世界が終わる事は皆知ってるから使うわけにはいかんだろ?
あとは話し合いしかないじゃないか
でなければどちらかが降伏するか勝利するまで延々と戦争を続けるしかない
それをさせようとしていたのがバイデン
さっさとアメリカがロシアを核攻撃すれば終わるんだから ちゃちゃっとやっちゃえばいいんだよ こんなの先手必勝だわ
★「ロシア革命とは、ユダヤ人解放運動である。」ユダヤ人によるロシア革命を支援した米国 ウッドロー・ウィルソン米大統領 親ユダヤ主義者アメリカのウィルソン大統領は、1919年「ロシア革命はユダヤ人が指導した革命である」と語った。ロシア革命で政権を握った政治家の85%、革命中心メンバー50人中44人がユダヤ人であった。世界最大のユダヤ人口を抱えていたロシアにおいて、反ユダヤ主義を掲げるロマノフ王朝を倒す軍事革命、ロシア革命とはユダヤ人解放運動であった。これは否定できない史実である。 アメリカのユダヤ人社会は多大な資金を提供してロシア革命運動を支援した。例えば、ヤコブ・シフは1917年にレーニンとトロツキーに対してそれぞれ2000万ドル(現在価値で800億円相当)もの資金を提供した。 レーニンはユダヤ人である。レーニンを継いだスターリンはグルジア人であると言われるがスターリンもユダヤ人である。その根拠の1つとして、彼の本名が挙げられる。 彼の本名は「ヨシフ・ヴィサリオノヴィチ・ジュガシヴィリ」。「ジュガシヴィリ」とは「ジュウ(ユダヤ)の子孫」という意味で、彼はそれを嫌ってスターリン(鉄)というあだ名に改名した。 共産主義経済理論を体系化したカール・マルクスもユダヤ人だった。マルクスはユダヤ人でありながら、ユダヤ的なものを極度に忌み嫌い、自分がユダヤ人であることを極度に嫌っていた。 マルクスにとって、ユダヤ教と駆引商売とは同義であり「そこでは金の力が唯一絶対であって、市場と貨幣の思想が社会の中の人間的な絆にとってかわり、そのために、我々の社会は細分化され、非人間的になっていった。」とし、その責任はユダヤ人にあると考えた。マルクスは、ユダヤ教を排除し共産主義社会を実現することが人間らしい社会的結合を取り戻すための必要条件であると考えた。 ★ソース; *ロシア革命と民族問題 - レーニンの民族自決論 www.i-repository.net/il/user_contents/02/G0000031Repository/repository/keidaironshu_057_001_047-061.pdf i.imgur.com/3hwIc27.jpeg i.imgur.com/DJeAEbs.jpeg i.imgur.com/Bs8SY23.jpeg i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg i.imgur.com/TL9LICr.jpeg
昔台風の進路に対して右側の被害の話してたら アホが数人噛みついてきて右ってなんだよ東だろって言い出した アホはどこまで行ってもアホ
>>346 感謝をしていますって言いながら批判してくるようなやつからその気持が伝わるか?
>>351 後はゼレンスキーと心中するか否かってだけ
ガスを泥棒してたウクライナが ロシアに侵攻のきっかけを与えたんだろ 世界一の天然ガスあるロシア ロシアの天然ガスは日本に必要 パイプラインあれば更に安い
5chでも認知がずれてるやつ多いけど もうウクライナは負けてんだから条件出せる立場じゃないのね EUもいい加減停戦してくれと思ってる ロシアの再侵攻は防げないけど先延ばしにできる それが今回の調停案なのであって 露ウの領土問題の根本的な解決は議題じゃない ちゃんと解像度高い眼鏡でニュース見ような
トランプ「ロシアは領土も子供も返さなくていい」「停戦は5分だけ」 停戦の条件がコレでしょ?
>>363 わかった俺がアホでいい
どういうことか教えてくれください
>>100 ウクライナは働いたのに給料を満額払ってない状態だぞ
ウクライナ:核放棄
米国:安全保障
いずれにしても トランプはもう金出さないだろうから 同じかねぇ
ブタベスト覚書?だっけ? あれはアメリカが核捨てろって言ったの?
イギリスの傀儡だろう、ロンドンに行け、そのまま亡命せい
>>349 あれも意味不明だったよな
電話BOXの上から演説妨害して逮捕された時の「アイツ」を思い出した
>>346 もう一回言えって言われたんだからもう一回言わなきゃならない場面で拒否だからな
カメラの前でアメリカに感謝を、70兆円以上(の税金)の支援はカスみてえな地下資源で勘弁してやる、だから調印の前にもう一度アメリカとアメリカ国民に感謝の言葉を述べてくれ
たったこれだけが最終ラインだったけど踏み躙りやがった。バンスが正しい。トランプも堪忍袋の尾が一緒にキレた
不動産で儲けてパリッとしたスーツを着こなすホワイトカラーと、裸芸人出身で地を這いずり回って戦争してるブルーカラー 話が合う訳ないわな
>>166 スターリンクはポーランドが契約しているから、マスクがトランプ政権のなかにいる限りは切れない
インフラを政治利用する事になるから
腐ってもジャップの国は 米国様に金と土地与えて日米同盟組んでもらってるからな 資源程度でそれと同等のことしてくれ ってそら舐めとんのかワレと言われるわ ウクライナの敗因は日本をまーったく学んでないとこよ
>>381 別に他国のインフラじゃないから可能だよ
トランプが止めろと言えば止まる
>>378 もう一回言えってなんやねんと思うわ
屈辱的なやり取りだな
>>365 あくまで自分のペースでの感謝だからだろうな
>>367 ウクだけでロシアに勝つのは
ムリだわなぁ
>>375 米英露の三カ国
ウクじゃ核兵器管理出来ないし
テロリストに売るのが分かりきってたから捨てさせた
その時の約束でウクが侵略受けたら
上記の三カ国が国連安保理に進言し解決に臨むというもの
別に軍事同盟とか条約では無いので口約束レベル
>>365 相手に伝わらないの感謝は感謝では無い
って教えられたわ
全文読んだらゼレンスキーのが悪い気がする 現状認識が出来てないし
陸続き隣国強国なので緻密な策略が必要なのよ 核放棄しました仲間に入れてじゃ通用しない
トランプはスーツ着とるのにゼレンスキーはスーツ着てへん スーツかタキシードを着て上品にチンポでスタンレーのピアノを弾いて トランプを慰撫するべきやった
>>387 勝つのは無理でも負けないことはできる
ベトナムみたいにな
★北方領土に眠る、390兆円の資源価値。3億6千万トンの石油・天然ガス、レニウム。 北方領土には、石油換算3億6千万トンと推定される石油や天然ガス、世界の年間産出量の半分近い量のレニウムなどの豊富な地下資源が眠っている。また、タラ・カレイ・カニが豊富に捕れ、サケ・マスの産卵の場所にもなっており、世界3大漁場の内の1つに上げられるほど豊富な水産資源がある。 ロシア天然資源環境省によると、これら北方領土周辺の資源価値は2兆5000億ドル(390兆円)に上ると推計している。 軍事的側面では、国後・択捉間の国後水道(エカチェリーナ海峡)は、ロシア海軍が太平洋に出る上で凍る事のない重要なルートであるため、択捉島に3K96 リドゥートに代わる対艦ミサイルP-800地上発射型「バスチオン」を、国後島にKh-35地対艦ミサイル型3K60バルを配備した。 北朝鮮からアメリカに向かうICBMは、ロシア沿海州方面を北北東に飛翔する。ターミナル段階の初期に迎撃を行うためには、北海道より北東の地点から迎撃ミサイルを発射する必要性がある。択捉島が配備適地であることは、アメリカがイランの弾道ミサイルからヨーロッパを防衛するために設置しているイージスアショア(EPAA:European Phased Adaptive Approach)の配備地を見れば分かる。 ★ソース; *誰も指摘しない北方領土の軍事的価値 jbpress.ismedia.jp/articles/-/55232 *今だからこそ知っておこう「北方領土」の価値 mag.japaaan.com/archives/180145 *ロシアによる北方領土クリール経済社会発展計画 衆議院 www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a170243.htm i.imgur.com/Qe8IyYf.jpeg i.imgur.com/ZoMLxBN.jpeg i.imgur.com/Uc6wJTr.jpeg i.imgur.com/ODzvimd.jpeg i.imgur.com/RawcLFb.jpeg i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg i.imgur.com/I1WN96M.jpeg i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
>>381 余裕で切れるだろ
マスクが政府でやる役割とスターリンクは関係ないぞ
感謝や謝罪ってのはやる側が「した」「してない」を決める事じゃないからな
>>387 欧州だってあくまでアメリカの復帰が前提の支持表明だろうし
>>365 「ありがとうございました」
「うむ。じゃ、停戦で良いね?」
「分かりました。」
なら、トランプも納得するのでは
救いを請う態度じゃなかった アメリカに助けてもらわないとウクライナは滅びるのに まず土下座しないと
英米露がグルになってウクライナから核兵器を奪って弱体化させたのがことのはじまりっしょ? 英米は他人のフリするなよw
>>399 少なくともあの場でやるのは非礼だったと認める必要があるだろうな
>>398 3年やって勝ち目が見えないなら、
今後ずっと勝てないでしょうなぁ
ロシアは核持ってるから、
ロシア本土には攻撃できないし
非礼なのはバンスだろ あんな感じ悪いのハリウッド映画の悪役かよと思うわ
思いやり予算() ってのはまさに感謝とそのかたち、そして互いの認識なんよな
イーロンは、トランプに冷遇されたら資金全部引き上げて中間選挙で対立候補立てるだろうって言われてるからトランプもあんまり強く言えないんだよな あいつはガチで火星に行きたいだけだし、それを邪魔する奴には何でもするよ
>>385 トランプに言えじゃねーよ
アメリカ国民に向かってカメラの前でってのが最重要
女に愛してるって言ってって言われてさっき言ったはねーだろって話だぞ
言葉は密室でトランプだけが聞いても文字でSNSで言っても意味がない
カメラの前でもう一度!さあ!感謝の言葉を!
アメリカ国民が70兆円出すための契りだぞこれ。今アメリカ自身も物価高治安維持山火事でやんやしてるのにだぞ
なんで言えねーんだてめえの金じゃねーんだぞって当たり前だろがよ
★ナチスプーチン帝国、北海道侵略の野望 「アイヌはロシアの先住民族である」 ユダヤ人労働者階級解放闘争同盟スターリンは、東北以北の領有と首都東京の分割統治まで視野に入れていた。 樋口中将は、大本営の停戦命令を無視して、独断で、第九一師団の堤不夾貴師団長に「断乎反撃に転じ、ソ連軍を撃滅すべし」と命じた。 陸軍随一の対露情報士官として、ソ連の“野望”を見抜いていたからに他ならない。8月18日未明、大挙上陸して来たソ連軍に対して占守島守備隊が防戦し、激しい戦闘となった。 守備隊は大小80門以上の火砲と戦車85輌を、ソ連軍が上陸する波打ち際に集め、濃霧で上陸に手間取っていたソ連軍を集中して叩いた。その作戦が奏功し、ソ連軍は戦死傷者3000人以上という大損害を被る。 ソ連日刊機関紙『イズベスチヤ』は「占守島の戦いの損害は、満洲、朝鮮における戦闘よりはるかに甚大であった。8月19日はソ連人民の悲しみの日である」と述べている。 ★ソース;ソビエト連邦による北海道侵攻計画 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%88%E9%80%A3%E9%82%A6%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E4%BE%B5%E6%94%BB%E8%A8%88%E7%94%BB *衆議院 アイヌ民族を巡るロシア国営放送の報道に対する政府の見解 www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a180086.htm *プーチン発言「アイヌはロシアの先住民族である」は、「北海道はロシア固有の領土」と主張する前触れだ president.jp/articles/-/58959?page=2 *「北海道に全ての権利有する」と脅しをかけるロシア、実際に占領は可能なのか jbpress.ismedia.jp/articles/-/70142 i.imgur.com/ODzvimd.jpeg i.imgur.com/RawcLFb.jpeg i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg i.imgur.com/I1WN96M.jpeg i.imgur.com/hkiveto.jpeg i.imgur.com/KRc1RNc.jpeg i.imgur.com/kKvoXvC.jpeg
トランプ2期目は全世界が息を潜ませる時代になるんだろう。 これがやつのいうGREAT AMERICAなんだろうな。
>>401 弱体化というか元々ソ連の核だからな
ソ連崩壊時に返すべきものなのよ
>>406 トランプもバンスも相当堪えてたんだと思うぞ
正装じゃない時点で門前払いされてもおかしくないのに
いずれにしてもウクは、停戦か 米国の支援抜きで戦う道しかないでしょうね
>>393 それが出来たら5㍉くらいはゼレンスキーを見直してたわ
>>413 トランプファミリーの写真見ると、いつも
子供でさえ
いつもフォーマルでハイソな格好をしてるよね
Tシャツジーパンとかは、全くなさげ
★「プーチン氏はユダヤ人である。」 ロシアユダヤ人組織連盟アブラモヴィッチ会長 ユダヤ人労働者階級解放闘争同盟を主導した共産赤軍テロリスト・レーニンが建国したソビエトはユダヤ人国家である。世界最大のユダヤ人口を抱えていたロシア帝国のなかで、ユダヤ人が「賤民」としてではなく「ネーション」として尊厳ある地位を得る運動としてシオニズムが位置づけられていた。ユダヤ人労働者階級解放闘争同盟幹部の85%はユダヤ人が占めていた。 ウラジミロヴィチ・プーチンの母マリア・イワノヴナ・シャロモヴィッチはユダヤ人で、母方祖父シャロモヴィッチはボルシェビキ革命に関わったユダヤ人、父方祖父スピリドン・イワノヴィッチ・プーチンはレーニンとスターリンの料理人として生涯働いたユダヤ人である。 プーチンはロシアユダヤ人組織連盟『Federation of Jewish Communities of Russia』 nによって政権に就いた。会長アブラモヴィッチは2005年のインタビューで「プーチンはユダヤ民族として望めばイスラエル国籍を取得できる。これにより、プーチンはユダヤの法的にも完全で偉大なユダヤ人となる。」と述べた。 プーチンは、ロシア中の人々を欺いている、人を操り貪欲で悪魔的な億万長者、オリガルヒのシオニストなのだ。 *ユダヤの大量虐殺魔 ウリヤーノフ(通称レーニン。ユダヤ人)→ロマノフ一族・ドイツ人捕虜大量虐殺 ヨシフ・ヴィサリオノヴィチ(通称スターリン。山岳ユダヤ人)→ウクライナ・クリミアタタール・日本人捕虜大量虐殺 プーチン(ユダヤ人)→ウクライナ人大量虐殺 ネタニヤフ(ユダヤ人、父ロシア人)→パレスチナ・レバノン人大量虐殺 i.imgur.com/7Nlz75G.jpeg i.imgur.com/PYkqrFI.jpeg i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg i.imgur.com/BizbJ5v.jpeg i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg i.imgur.com/vDJ0iDw.jpeg i.imgur.com/Po0Fmls.jpeg i.imgur.com/lhZ9AuN.jpeg ★ソース; *Emperor. Jewish roots of Russian president Vladimir Putin. misdivision.livejournal.com/60277.html *ロシア・シオニズムの想像力 東京大学 www.u-tokyo.ac.jp/biblioplaza/ja/B_00165.html *ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。 www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/
どう見ても謝罪するのはトランプの方です、本当にありがとうございました。
>>409 ゼレンスキー「実際に戦ってるのは俺たちだ!俺たちこそ感謝されて当然だ!」
>>424 バンス「我々を侮辱するのもいい加減にしろ!!!」
>>424 少なくとも娘を軍役に就かすぐらいしないと説得力ないよね
>>425 イーロンはそれに足る知識と礼節を身に付けてるからな
自分ルールを通すには人の何倍もの実力が必要
★イスラエル首相ネタニヤフはロシア人である。
ネタニヤフ首相のロシア名は、ベンヤミン・ミレイコフスキーで、三代に亘るロシア人。ロシアからイスラエルに移住した、ユダヤ原理主義者である。
1920年ソビエト連邦からパレスチナへ入植後、ヘブライ語名ネタニヤフに改名。共産革命以降、ロシアから87万7千人のユダヤ系ロシア人がイスラエルに入植した。
父ベン・ミレイコフスキー(Милейковский)
1910年旧ロシア帝国生まれ。
ソビエト連邦のラビ。ユダヤ世界シオニスト運動家。
祖父ナタン・ミレイコフスキー
ソビエト連邦のユダヤ世界シオニスト運動家。
一家は1920年ロシアからパレスチナへ移住し、エルvサレムに入植した。世界シオニスト運動家ベン・ミレイコフスキーは、コーネル大学でユダヤ史の教授をつとめた。
ネタニヤフ首相は2015年10月20日、エルサレムで開催されたの「世界シオニスト会議」で、『ヒトラーはユダヤ人をヨーロッパから「追放」することだけが目的で、ユダヤ人をホロコーストで「絶滅」させるというアイデアはパレスチナ人のイスラム教指導者で、エルサレムの大ムフティー(法学者)だったハジ・アミン・アル・フセイニ師のものだった』と発言した。
「歴史の歪曲」といった批判が国際的に巻き起こり、波紋は今も広がっている。22日には、ネタニヤフ首相が批判の矛先をパレスチナ自治政府のマフムード・アッバス議長へと向けようとしている。
*ユダヤの大量虐殺魔
ウリヤーノフ(通称レーニン。ユダヤ人)→ロマノフ一族、ドイツ人捕虜大量虐殺
ヨシフ・ヴィサリオノヴィチ(通称スターリン。山岳ユダヤ人)→ウクライナ&クリミアタタール人、日本人捕虜大量虐殺
カガノヴィッチ(ユダヤ人)→ウクライナ人&ポーランド人大量虐殺
プーチン(ユダヤ人)→ウクライナ人大量虐殺
ネタニヤフ(ユダヤ人、父ロシア人)→パレスチナ&レバノン人大量虐殺
トルーマン(ユダヤ人)→日本人大量虐殺
i.imgur.com/RbA8RrX.jpeg
i.imgur.com/7Nlz75G.jpeg
i.imgur.com/PYkqrFI.jpeg
i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg
★ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。
web.archive.org/web/20241103225510/
https://www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/ アメリカの援助なんて必要ない!って感じだったから、トランプも援助しなくてウインウインの会見だったな 英仏独さえいれば海を隔てた米なんて必要ないって感じだったし
チョンマゲどころか和服すら辞めて 西洋のルックスになった日本という国から なーんも学んでないのなウクライナ
>>433 ウクライナの文化がTシャツにされてるぞw
>>331 プーチンじゃないの
アンタの案は通ってないよってこと
★「ゼレンスキー氏はユダヤ系ではない。ユダヤ人の名誉を傷つけている。」 ウラジミルヴィッチ・プーチン大統領 ロシアのウラジミルヴィッチ・プーチン大統領は16日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領はユダヤ系ではなく、ユダヤ人の「名誉」を傷つけていると述べた。ゼレンスキー氏は、自身はユダヤ系だと公表している。 プーチン氏はサンクトペテルブルク国際経済フォーラムで「私にはユダヤ系の友人がたくさんいる」として、「ユダヤ系の友人によれば、ゼレンスキー氏はユダヤ系ではなく、ユダヤ人の名誉を傷つけている」「冗談で言っているわけではない」と述べた。 ★ソース;「ゼレンスキー氏は非ユダヤ系」 プーチン氏 www.afpbb.com/articles/-/3468661?act=all&pid=25769716 *ウクライナがルーシの真の継承者である理由 www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/ *ヨーロッパ最大国家ウクライナはなぜ日本では「知られざる国」だったのか? newspicks.com/news/10789061/body/ *ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。 www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/ i.imgur.com/FtaCiEM.jpeg i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg i.imgur.com/bt92JcP.jpeg i.imgur.com/I1WN96M.jpeg i.imgur.com/7Nlz75G.jpeg i.imgur.com/GQohGtW.jpeg i.imgur.com/BizbJ5v.jpeg i.imgur.com/TL9LICr.jpeg i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
ヨーロッパが支援してくれるんだろ?じゃええやん まあ彼らからしたらロシアに勝たれるとウクライナに加担した手前立場が悪くなるからな
アメリカの支援がないと戦争もできないくせに トランプがしゃべってるのに言葉を重ねたり遮ぎったりしたゼレンスキーはアホ さっさと負けてロシアに併合していただけ
>>433 当時、世界は帝国主義の時代
世界は、大半が欧米の植民地に
日本も、いつ植民地にされるかと戦々恐々の日々
植民地化を逃れるには、
西洋的に近代化するしかない・・
というような
ヒルビリーエレジー読んでみようかなあ トランプもバンスも、権利振りかざして偉そうにしてたかってくる弱者が大嫌い、ってのがあるよね このへんは今の日本も同じようなところあるな
そもそも、世界的にウクライナを本気で支援してる国って無いよな 欧州も口だけやしな アメリカが一番支援してたのは事実や ゼレンスキーがもっとクレクレしか言わないのは、欧州のせいやろな
>>439 アメリカ分の支援をどの国が受け持つのか楽しみw
>>440 アメリカに恵んでもらって生き長らえてる立場だと言う事を理解してないよな
>>440 米国抜きで戦う道を選んだよなぁ
今後も犠牲者は増えてしまうのでしょうなぁ
トランプの本丸は人口削減 キンピラと組んだコロナ大作戦は老害があまりにもしぶとくて失敗したから次はWW3だな
>>440 そりゃウクライナ大使もこんな反応するわな
トランプvsバイデンとかハリスの時より 酷えの笑うわ
★ 北東アジア原住民と非スラヴ諸民族連合体のイスラム教国家、ロシア。 ロシアの前身、モスクワ公国は宗主タタール人キプチャク=ハン国(正式名称ジョチ・ウルス)から独立する1480年まで【イスラム教を信仰し、フィン語】を話す、北東アジア起源の原住民と非スラヴ諸民族の連合体のイスラム教国家であった。【スラブ語を使いロシアがスラブ化したのは16世紀】から。 i.imgur.com/FN2V8Z4.jpeg i.imgur.com/cUgzQ90.jpeg ジョチ・ウルス衰退後、ピョートル1世が1703年に建設着工した帝政ロシアの首都【サンクトペテルブルグには、タタール人を中心とする多数のイスラーム教徒が入植】した。彼らは商人や職人、陸海軍人、護衛、学者など多分野で発展に貢献した。町には次第に【「イスラーム教区」が発達し、ムアッジンやムッラーは公的役職】となった。帝政ロシアの支配階級や貴族階級は、ジョチ・ウルスの【タタール人豪族がキリスト教に改宗】した改宗貴族の末裔であった。1913年には初めて、町の中心ペテロパブロフスク要塞の直近に当時最大のモスクが完成する。 ロシア語には、「ロシア人」を意味する語が二つある。国籍的ロシア人 "россияне" とはロシア連邦を構成する【100以上の多民族集合体】であり、民族学的・遺伝学的ロシア人"русские" とは【スラブ化したタタール人、スラブ化したペルシャ人、スラブ化したユダヤ人ercの末裔。】ロシア民族と言うのは存在しない。 ロシア人とは他国の歴史と文化を盗み、白人ヅラした中東アジア人である。 i.imgur.com/8OaeDE4.jpeg i.imgur.com/6TxaZKO.jpeg i.imgur.com/FxYjv15.jpeg 黄金のオルド i.imgur.com/Ynbkrcv.jpeg イスラム・モスク i.imgur.com/yYRpFrr.jpeg モスクワ・クレムリン i.imgur.com/mSNB8J1.jpeg 18世紀の木造建築 i.imgur.com/PlIRoO0.jpeg ★ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。 www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/ ★ウクライナがルーシの真の継承者である理由 www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/
日本も岸田の時にウクライナ側に支援(しゃもじ)贈ってるからプーチンの顔色伺わないとな
すべての戦争紛争は、ユダヤが仕掛けたヤラセだと思っていい プーチンもゼレンスキーもキンペーも岸田も こいつら全員フリーメイソンでユダヤの犬です 西側と共産圏が争っているなら 同じ経済会議に同席して、握手までするとかあり得ませんw http: //i.momicha.net/politics/1691680691393.jpg http: //i.momicha.net/politics/1691681148029.jpg http: //i.momicha.net/politics/1691680709800.jpg http: //i.momicha.net/politics/1691681237604.jpg http: //i.momicha.net/politics/1691739832537.png
>>443 普通の戦争は、支援とかないだろうし
単独で戦うことが多いのでは
トランプは力を持つ国としての責任を理解していない 侵略戦争は悪で、侵略を受けた国は世界から守られる この前提をアメリカが崩したらその先には世界大戦が待っている
オバマよりも遥かに軍事支援してたのがトランプ→ウクライナは支援を横流し 戦争が起きないようにヨーロッパに警告してたのもトランプ→警告を笑っていたのはヨーロッパ。ガスを買い続けて、自国の軍事費を削減した ミンスク合意を破ったのはウクライナとヨーロッパ。約束破り 会談でトランプ政権ではロシアを止められなかったと非難したのがゼレンスキー トランプ発言 「プーチンがあんな酷いことをした」とか「あれが欲しい、これが欲しい」とか子供か。 イーロン・マスクがツイ→ゼレンスキーがトランプとバイスに対して「ビッチ」と罵倒してた ロシアの侵攻理由 ①WW2敗戦時に、青森だけ韓国に編入された世界線 ②韓国は、青森人に、日本語禁止、税金は取るが社会保障無し、強姦しても捜査しない、テロ ③日本は切れて抗議。ミンスク合意がなされるも、韓国政府は合意を無視してドローン自爆攻撃で青森人を虐殺 →日本、青森軍事侵攻
>>412 どこに返すんだよ? ソ連を潰した酔っ払いエリツィンが作った国にか?
日本は次に金継ぎした茶碗贈ればええな しゃもじと合わせば最強や
>>452 ロシアより米国につくのは
仕方ないだろうねぇ
ぜれんすきー別に悪くないだろw トランプこそ失礼極まりない こうやってトランプを甘やかすからつけ上がるんだ
草 このツラの皮の厚さは日本人には理解できん 欧州陣も口は達者なんだから支援しろよ
事前の打ち合わせとは違う事を言って、わざと怒らせたんだろ。 卑怯なハメ技だよ、酷い。
★「ロシアとウクライナ、一つの民族」は嘘。全く別の民族。1500万のウクライナ人を計画餓死させたソビエト共産党民族浄化政策のプロパガンダ。 ポーランドでの遺伝子学的研究で、スラヴ民族の故郷はキーウ周辺であることがわかりました。理由としてY染色体は父親からしか遺伝しないので組み換えがおこりませんが、Y染色体にあるスラヴ人に特徴的な遺伝子はキーウ周辺のウクライナ人に一番多かったからです。(Rebala Krzysztof, etal:Journal of Human Genetics.52;406-414,2007.) ★ヨーロッパで忌み嫌われる諺「ロシア人をひと皮剥けばタタール人」 ロシア人の遺伝子には【北東アジアから東アジア北部を起源とするウラル語族】を特徴づける遺伝子N1aが、最大53.7%(ウクライナ人5.4%)。ウクライナ人の遺伝子には、【地中海沿岸ヨーロッパ語族の遺伝子】E1b1bが7.4%(ロシア人0%)と、明らかにロシア人とは違う民族である。ヨーロッパの諺で「ロシア人をひと皮剥けばタタール人(=ロシアを決して信じるな。)」と忌み嫌われる由縁である。 ロシア人 R1a 19.2-62.7% N1a 21.6-53.7% ウラル語族 I 17.6% R1b 5.8% E1b1b 0% ヨーロッパ語族 ウクライナ人 R1a 43.2% N1a 5.4% ウラル語族 I 27.2% R1b 7.9% E1b1b no 7.4% ヨーロッパ語族 発生地北東アジア N1a2b3-B525遺伝子を持つ民族:ロシア、ベラルーシ、スロバキア、モンゴル、シベリア・タタール、ヴォルガ・タタール、サモエード、バシキール、ヤクート、トルコ、アラブ、アフガニスタン i.imgur.com/Gc7ygVf.png i.imgur.com/bywoV25.jpg i.imgur.com/xLxkNNm.jpg i.imgur.com/2oauOkB.jpeg スウェーデンサポーター i.imgur.com/oiP8MR2.jpeg ウクライナサポーター i.imgur.com/d7MxAp1.jpeg ミスモスクワ i.imgur.com/DRm3JWF.jpeg ロシア皇女ソフィア i.imgur.com/hTQ1Hlt.jpeg ★ソース;mainichi.jp/articles/20220221/k00/00m/030/089000c *ウクライナがルーシの真の継承者である理由 www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/ *ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。 www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/
ゼレンスキーは、まず一番最初に感謝したもんな それを聞き取れないのはカルト宗教信者とバンスだけ
でもEUは軍隊もカネ出さないんでしょ 難民受け入れてやったとドヤ顔するだけで
>>464 まともに出てこられるのはあと10年くらいだからね~
て実はみんな思ってるんじゃない?
その後は朝鮮半島になるのわかりきってる
>>463 バイデン民主党を頼りに戦争を始めたんだろうけど
その民主党が負けてしまったからなぁ
状況は全く変わったんだね
NATO事務総長「ゼレが関係修復に動け」 ハンガリー首相「アメリカ通じてロシアと対話して停戦すべき」 NHKニュース
>>463 でもぶっちゃけその財布の権限はバイデン時代だし
他人の仕事で偉そうにできるトランプはなんなん?
>>469 バンスが前政権とマスコミ向けに嫌み言ったのを自分のことだと思い込んで突っかかって大きく炎上したみたい
>>463 まあコレな
外野なんか風向き変わると掌返すから
トランプとしてはロシア側につきたい でもそれだと世論がついてこないから、ゼレンスキーがアメリカに対して失礼な事を言った事にして世論を誘導しようとしてるだけ
なんで味方でいてほしい相手を 激怒させるんだよ… 無能なのか 真のバカなのか このままではウクライナ滅ぶわ
それにしても支援を受ける側の態度ではない 自力だけじゃとっくに負けてんだろ?
欧州も核持ってるスからねw ロシアが敗北する確率90%っスw
>>473 ウク信これどうすんのwww
次の停戦協議はレアアース100%とかさらに不利な条約になるやろうね
あんだけ口論しといて「味方でいて」って どんだけ厚かましいんだこいつ
>>190 そうウクライナにとっては物凄いトランプの温情だったのにな
>>466 ゼレンスキーが怒って決裂するのを報道させる為にマスコミを集めたからな
>>479 何言っても怒るのは決まってた
そのための場だったから
ユクレインは犠牲になったのだ 古くから続く因縁…その犠牲にな そもそもはキーウ大公国が滅んだ時からある大きな問題だ それがユクレインの生き様を決めた
>>483 まあ口論しなくても、
トランプはもう金は出さないだろうなぁ
ゼレンスキーを挑発してキレさせる台本だったけど なかなか乗らなかったから逆に自分たちがキレてしまった
グラム上院議員が事前にゼレに面談して、トランプがヘソ曲げるからとにかく余計なことは言うな、と忠告してたのかあ 逆に石破首相はうまくやったもんだな まあ貢物もあったけど
>>190 昨日NHKですらそれ言ってたのにな
ウクライナでないと!なんてレアアース特にないのに
チタンが良質なくらいで
>>452 あれはぶぶ漬けあげたようなものやで。
日本は他から色々言われて嫌々動いているだけ。
>>473 プーチンも考え変わらんだろうし
トランプもそうでしょうね
両方、ジャイアンタイプでしょう
トランプは何したって
停戦しか眼中にないのでは
巨大スポンサー様のアメリカを怒らせるとは…やるねwww そもそもアメリカの意見を飲むしかない立場なのに…
まぁでも今回のを踏まえて日本も自分でどうにかなるように核と言うか原潜とかどんどん配備したほうがいい
★「ロシアとウクライナ、一つの国」はソビエト共産党民族浄化政策のプロパガンダ。建国・発展の経緯、民族、文化etc全てが異なる別の国。 【ウクライナの母体キエフ大公国】 882年、ロロ王の庶子、イギリス王室開祖ノルマン朝ウィリアム1世と同族『スウェーデン系ノルマン人バイキング、オレフ大公』がスカンジナビア半島からドニエプル川を南下し、キエフにキエフ大公国を建国。 【ロシアの母体モスクワ大公国】 13世紀『モンゴル帝国ジョチ・ウルス(キプチャク=ハン国、首都モスクワ)の臣下、アレクサンドロヴィチ大公』がツァーリ・バトゥ(バトゥ皇帝)支配から脱却し独立。 【キエフ大公国】のオレフ大公の後継者ウラディミル1世はコンスタンティノープルまで軍隊を南下させてビザンツ帝国と出会い、スカンジナビア半島からビザンツまで交易ルートを結びキエフに拠点を建設、キエフ大公国として繁栄する。 【モスクワ大公国】はモンゴル帝国バトゥ皇帝の遠征によって建国された、ジョチ・ウルス支配下の属国でモンゴルからの自立と領土拡大を遂げ、ロシア国家の発展の基礎となる。住民についてもキエフ大公国の住民ではなく、周辺現地人、タタール人、トルコ人馬賊、山岳ユダヤ人、フィン・ウゴル語族の融合した独自の民族・文化・社会慣習を持つイスラム教国だった。 国力を蓄えるに従い、キエフ大公国辺境地の部族過ぎなかった【モスクワ公国は、15世紀末以降、キエフ大公国のキエフ・ルーシ相続人を自称し始めた。】その大きな理由は、キエフ府主教座がモスクワへ遷座したことである。とりわけロシア・ロマノフ王朝は、領内のユダヤ人弾圧の為、捏造史を流布した。ロシアの共産革命に繋がっていく。 ★ ソース; キエフ・ルーシー ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%A8%E3%83%95%E5%A4%A7%E5%85%AC%E5%9B%BD *ウクライナがルーシの真の継承者である理由 www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/ *ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。 www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/ i.imgur.com/g4xKGmG.jpeg i.imgur.com/FHHV1oJ.jpeg i.imgur.com/9CTwdbT.jpeg i.imgur.com/Ynbkrcv.jpeg i.imgur.com/6TxaZKO.jpeg i.imgur.com/FxYjv15.jpeg
バンスみたいな腰巾着もいるし、このトランプと世界はしばらく付き合っていかなきゃいけないんだな なかなかおもろくなってきた ゼレンスキー頑張ってほしい
>>492 グラムにしてもヴァンスにしてもルビオにしても8年前はビックリする勢いでトランプのことを罵っていたのにねw
昨日のヴァンスの見事な腰巾着ぶりといい取り巻きの圧のかけかたといい日本の一部に蔓延る「日本と違ってアメリカにはおべっかもゴマすりもない!!」「コネ文化なんて日本だけの悪しき風習」みたいなアメリカ=実力主義みたいな出羽守が滅びるきっかけになればいいね
>>492 日本は、相当下準備したようだね
事前に、あきえさんが
トランプのところへ会いに行ったのが
功を奏したかも、とか
アメリカではもうウクライナ支援打ち切りの話になってるらしい アメリカからの支援が無くなったらウクライナは数ヶ月しか持たないよ 総崩れになってゼレンスキーは亡命するしかなくなる
>>500 ねーよ
日本はロシアと敵対してる訳ではないし
ウクライナと友好なわけでもない
ゼレンスキーさん、ヴァンスさんから「感謝を示すべき」と当たり前の事を指摘されてから、当て付けのように各国に「ありがとう」と連投…反抗期のティーネイジャーか…
>>475 仮に勘違いでそう聞こえたとしてもグッと飲み込むべき場面
それをあろう事か罵倒し返してそれが本音だった
所詮己の身の保身しか考えない芸人よな
>>497 バイデン民主党が負けたんだから、
どうしようもないわなぁ
ゼレンスキーはアニメのリゼロを今すぐに観て、スバルから交渉のやり方を学ぶべき、あれ欲しいこれ欲しいでは交渉にならん、自分は何を相手に提供できるのか、まずはそこからよ
ウクライナの次はバルト三国なの? それとも中国が動くかな
反トランプはアメリカから無尽蔵に金や人命が沸いてくると思ってるニートだけ すねかじりには現実が分からない
>>475 前政権もアメリカはアメリカ
そのアメリカの顔に泥を塗っているから感謝していないとなる
ここがわからんのがゼレンスキー
>>508 以前、金出してる日本に
カン違いの失礼なこと言ってたような
ゼレンスキーは韓国や日産みたいな奴だな 見損なったわ
>>508 各国も定型分で「一人じゃないよズッ友だよw」って送り返せw
まったく非がなかった訳では無いんだから 謝罪するくらいの度量は見せろよ
>>514 ゼレンスキーにも言いたいことがあるのは理解するが、場所を弁えるべきだったな
ゼレンスキー、 いつもの恫喝乞食外交を トランプ相手にやっちゃったな
ゼレンスキーはまずTOEIC700くらいの英語力を身に付けるべきだろう
オバマからトランプ第二期まで何もしてこなかったなんて言われたら誰がアメリカのトップでもキレるよ ゼレンスキーが100%悪い
>>523 3年間もあったのに乞食しただけだったなw
そもそもウクライナは日本でいうなら大阪が勝手に独立宣言して暴れてるような状況じゃね アメリカからすれば内政干渉したくないし自国のために金を使いたい
>>524 しかもあの場で言われるんだから「ふざけるな」となるのも至極当然
アメリカの援助なんて必要ねぇよ!って感じだったから、トランプも援助しなくて久しぶりにウインウインの会見だったな 英仏独さえいれば海を隔てた米なんて無関係者必要ない俺さまに指図すんなって感じだった 世界がいい方向に向かってる感じがする本音の聞ける会見だったな
>>526 まぁ例えるなら韓国が北朝鮮と戦争してて日本に支援を求めたから、官僚同士である程度話し合いを進めて合意出来そうだから
日本に招き入れたら赤のTシャツで来て安倍や菅の政策を批判された挙句に同意を破棄された感じかな
>>520 外国の人って、
滅多に謝らない人もいるかも
中には、自分の方が悪いと思っても
謝らないとか
ヴァンスさんが失礼というがウクライナは大阪なんだからトランプと会見出来ることそのものが奇跡なんよ 都道府県知事がアメリカ大統領に会えるわけがない ゼレンスキーは選挙していない プーチンは選挙で選ばれている この差も大きい アメリカは独裁政権と話し合いなんてしない
>>530 まぁ別に今回の件で謝る必要は無いと思うよ
ウクライナはこれからも自国民の命を賭けてロシアと戦い続ければいいだけだし
>>526 その大阪民が中韓と結び
米軍基地の撤退を要求しつつ日本人を虐待し始めたため米軍はその地域の安全を確保
たまらず東日本が独立を宣言して内戦になり
一度は停戦成立したものの新しい大統領がドローン攻撃を始めたため米軍が東日本国と安保同盟を結び戦闘に
みたいな流れ
>>531 通常選挙が不可能な状況で「選挙してないから独裁者」とか子供の理屈。
>>528 アメリカの支援がなかったら欧州の支援があっても即負けだけどw
>>509 まあもしくは通訳を噛ました方がよかったかもとあるね
>>514 前政権だと言えば言うだけ都合できたから、そのままの同じ考えでやっちゃったんだろうね
>>534 その不可能な状況を作ったのもゼレンスキーだからな
>>532 その自国民が戦いたがらないから世話が無い
結果的に今の戦況は西側を茹でガエルにして最大の政治的ダメージを与えているとも言えるわけで
>>500 嫌だー
あんなゴミクズみたいな国見捨てたい!
>>536 通訳置かなかったのはミスだよな
どちらの意向かは知らんが
>>539 その自国民が選んだ大統領がゼレンスキーなんだよ
まさか独裁者とは言うまい
>>539 そこが不思議よな
最も弱体化してるのが欧州なのに最も戦争を続けたがってるのも欧州っていうね
結局政治屋の利益と国民の利益は無関係で政治屋は刹那的な収入があれば母体ごと蝕んでも構わないというバカ揃いってことかな
>>532 ロシアと戦うにはアメリカの軍事援助が無ければ無理なのにという話だよ
>>544 欧州としては前線(ウクライナ)に頑張ってもらって少しでもロシアを疲弊させたい狙いはあるだろうね
アメリカの支援も欲しかったとは思うけどww
>>456 イラクを侵略したアメリカは悪で
イラクは世界が守られる所がかテロリストだらけの国になったよね
>>545 ゼレンスキーもウクライナは強いって言ってたからな
アメリカの支援など無くても勝てるんだろう
ゼレンスキー「私のことは嫌いでも、ウクライナの事は嫌いにならないでください!」
欧州の主要人物のポスト全員一言一句同じなんだよな
安倍がぬっ殺された時と同じや
>>533 一応解説
他国の工作の影響との見方があるマイダン革命
セバストポリ軍港租借権破棄からのクリミアに対するロシア進駐
ミンスク2停戦協定
それ違反となるドローン攻撃
あたりに対応した話ね
ウクライナ問題はセバストポリ軍港租借権の話と切り離せないが、ウクライナ信者はここには触れたがらないので書いた
セバストポリはウクライナの佐世保やね
>>531 ウクライナが選挙してないのは憲法に則ってるわけで問題ない
ウクライナの国会議員でも現在ゼレンスキーが大統領でいる事に関しての正当性も野党含めて全会一致で正当だと言ってる
憲法に則ってるだけだからな
でロシアのあれが選挙とか本気で思ってるなら脳みそ腐ってるけど大丈夫?
病院行ったほうがいいよ
心配だね
>>87 ヴァンスの思想は「リベラル以後」だよ
アメリカでは有名
>>544 別に不思議じゃないでしょ
ヨーロッパはナチスドイツに安易に妥協して第二次世界大戦を引き起こした教訓があるからな
ここで安易にロシアと妥協したら、将来さらなる大戦争が起こると思ってるんだよ
だが、だったらこの戦争をどう終わらせるのかという目標がないままダラダラとウクライナに戦争を続けさせている印象はあるが
>>534 まあ、トランプは
1年間、大統領選を戦い抜いてきたからかねぇ
たくさんの中ボスラスボスを倒して
しかも返り咲きで、
自信満々でしょうなぁ
だから世界が全部ウクライナの味方とか嘘っぱちだからな 味方なのは欧州の国だけ
>>548 この状況でありがちな次の展開はクーデターなんだが
軍の一部がネオナチ風味だから内戦になるかもな
内戦のなかの内戦w
>>18 トランプにはカメラの前で虐められて恐怖症になり、寒空の中でイバンカを待つ媚びぶり。
ネタニヤフには畳の上に置いた靴の中のチョコレートを食わせていただろw
>>552 戒厳令を利用して大統領を続けるスキームだからね
合法だねたしかに
>>534 アメリカからすれば選挙していないのがおかしい
戦時でも選挙するのが真っ当な国家
プーチンは形式はどうであれ選挙で選ばれている
>>534 大体戦時中でもまともな国家はやるんだが
日本も戦中1941年の選挙は延期したけど翌年にやってる
まあ大政翼賛会選挙だったけど。それでも独裁国家じゃないから東條英機→小磯國昭に代わってるぞ
>>534 とも言えない
国内サッカーリーグはほぼ有観客で順調に日程消化しとるし
アメリカは今まで何もしてこなかった! だけど味方でいてよ! 非礼は謝らないよ! こんなのが通用するわけねえだろ こいつ馬鹿だろ ウクライナ人はプーチンやロシア軍よりも自国の大統領を倒したほうがいいよ
>>534 だから停戦になると選挙しないといけなくなるから困るんだろうな
正直ウクライナより今後のアメリカの方が心配になってきたなあw
>>544 EVパチンコに負け、CO2パチンコも上手く行かず、戦争パチンコに全財産突っ込むのがヨーロピアンですよ
"警察官ゆりのアメリカ生活 is live!" https: //www.youtube.com/live/XN6JMhEuOk0?si=moZ7dlGHDZV_SuI1 警察官ゆりのアメリカ生活
>>552 選挙している事実がある
ゼレンスキーは選挙していない
アメリカ人からすればロシアのほうが真っ当な国家なんだぞ
>>548 英米が7年掛けて育てた精鋭35万人は壊滅したよw
ロシア軍がここまで強かったのは英米とおちんぽピアノの誤算だったはず
今は60代の爺さんや18歳のガキに三週間ぽっちの軍事訓練を受けさせて戦場に出している
勝ち目はゼロだし、人命を無駄にするだけ
でもゼレンスキーは誠実だったよな 正直に気持ちを伝えてた 日本のように本音を言わない外交は不誠実な気がしてる
>>554 問題は、プーチンでしょうねぇ
ただ、ロシアへの忠誠を誓えば、
衛生国化されて侵攻はされないかも
ロシアから逃げて西側に行こうとすれば、
怒りを買って侵攻されるのかも
>>573 おちんぽピアノもネタニヤフもユダヤ系だから自己主張が強い
ネタニヤフはバイデンと大喧嘩したし、トランプにも金のポケベルを送って、
「裏切ったらモサドとイスラエル・ロビーを使って◯す」と警告している
>>571 独裁国家の選挙にどんな意味があると?
本気で言ってるならきっと脳に障害発生してるぞ
ウクライナに関しては
>>552 で書いた通り憲法に明記されてる合法で正当性のある話だけど理解できないの?
バカだから
>>494 ゼレンスキーだけでなく、国民全体がそういう物事の考え方が出来ないんでしょう
だから戦争が長引いている
結局価値観とか頭の良さとかそういうのが噛み合ってないと上手くいかないのさ世の中は
DQNはDQNの価値観でしか物事を考えられないし行動出来ないのと同じ
>>573 出来ればピアノの伴奏付きで言ってほしかったなw
ルビオ「ロシアは兵隊を死なせることができる。」 敗北宣言じゃんこんなの 兵隊を死ねせる覚悟ないと国境線なんて守れんよ
>>573 いやそういうのは前段で全て終わってる話だから
もとを正せばロシアの言い分もわかるけど 普段の行いが悪いっスw
>>60 モスクワはノヴゴロド公アレクサンドルネフスキーが末子をモスクワに封じたのが起源
ノヴゴロドは開祖リューリクが862年にルーシを建国した土地だし、ネフスキーの父はキエフ大公にもなってる。
もちろんイワン3世もイワン雷帝も、開祖リューリクの子孫
かなーり由緒正しいほうだぞ
>>578 それを言えばウクライナも同様
野党の政治活動制限下で、前大統領ポロシェンコは開戦寸前まで海外逃亡してた
速報 米トランプ政権 ウクライナへの支援中止を決定(日本時間2日12:27)
>>573 いやだからああいう場では素直に本音を言っちゃ駄目なんだよw
本音を隠して相手の出方を見て駆け引きをするのが政治家だよ
>>578 大概の独裁者は最初に憲法を書き換えて自分が永年大統領であるようにするのである
>>582 西側は死ぬ覚悟はないからなw
ましてやウクライナのためにはね
>>552 ウクの人も本音は「戦争早く終わらせて」かも
ワク信「ウクライナの次は北海だぞ?( ゚д゚ )クワッ!!」 これなんだったの? 今からでも遅くないから、プーチンに謝罪してシン・G2に入れてもらうべき
トランプ陣営が言ってる「和平」は「降伏」におきかえれば違和感がなくなる ウクライナは負けたんだからプーチンを批判するべきではないと 最初からウクライナは降伏を拒否しているのだから謝罪は必要無い
>>572 でもゼレンスキーはこれからも自国民の命を無駄にし続ける決断をしたわけだ
勇敢じゃないかw応援してやろうぜwww
>>580 クルド人ガーな埼玉民の集まりみたいなもん
トランプはオダテに弱いからな。 ガチの正論は通用しないよ
まさに厚かましいの一言 日本は我が振り直せでいこう
アメリカがアゾフ支援していたのは無かったことになってるのかね 調子に乗ってそれを国軍に編入したから戦争になってるのに… 終戦後の調停の盟主を狙ってるのかね 今のところはインドが最有力だけど
>>571 選挙出来ない。
戦時中で侵略されてる国なのに安全に選挙できるのか?
日本の政治家は世襲だと言われるが選挙で選ばれているから世襲ではない 憲法規定されていようがアメリカからすれば関係ない アメリカ人はウクライナ憲法なんて知らないんだからね だから選挙しておくべきだったのだ 選挙さえしておけば民主的に選ばれたとアメリカ人は思ってくれる プーチンや習近平はそこがうまい
>>590 ウクライナなんて所詮西側の「盾」でしかないからな
>>588 自分のプライドよりも、
国益を一番に考える人が
政治家に望ましいでしょうねぇ
>>586 全然同様じゃねーから
ウクライナは大統領に批判的な意見を言っても拘束されたりはしない
ロシアなんて戦争反対と言っただけで
拘束されて殺人より重い刑を言い渡されてるんだぞ
批判的な意見を言った人間も謎の子を遂げてるし
無理やり同様にしなくていいから
>>602 だから停戦しましょうって言ってるのにヤダヤダ我儘言ってるのがゼレンスキー
>>12 何でこんなの重用してんだろ
戦国時代なら真っ先に斬られるタイプ
露も引く選択がない ウクライナは一時停戦し体制整え直すしかないやろw
>>591 そりゃそうだよ
でも奪われた領土と
戦後の安全保障と
今も捕らわれてる捕虜と連れ去られた子供の事も大事と思ってるだろ
何でもいいから停戦なんて思ってるウクライナ人いるなら教えてくれ
>>607 それは小国ゆえに政府権力がそこまで強くないからで民族性は変わんないよ
>>607 アメリカも支援止めたしこんなとこで油売ってねーでサッサとゼレに私財渡すか前線行ってプーチンの首取りに行ったほうがいいんじゃねーの
ちがうか
>>190 レアアース権益がある内はアメリカの利害関係が適用されるから
安全保障の根拠にもなってロシアを牽制できるのにな
戦争継続派 米民主、壺カルト増税売国裏金脱税無能政権 欧州、スエット寝巻き男 戦争停戦派 米共和、ロシア、宗男議員、反トラの情弱層 勝負は付いた
>>190 めちゃくちゃ温情与えてたのに公の場でバカにされたからなww
そらバンスもキレるて
でもウクライナって日本にとっての韓国みたいなもんでしょ うざ過ぎる
味方でいて欲しいなら何故それに足る行動をしない? 答えは子供だから
アメリカ国民はゼレンスキーの事を なんだコイツと思ったわ ウクライナ国民はがっかりしてんじゃね 停戦消えて、また戦場
>>516 国連でロシア非難するプレゼン資料に
ヒトラーと並べて昭和天皇を使った
謝罪されても忘れない
>>607 嘘ですw
めちゃくちゃ拘束されますw
そもそも批判的な野党は消しましたw
おちんぽピアノも少し反省して、イギリスには最初にお礼を述べてたじゃん スーツを着ないイキリムーブは続けていたけどな あのスウェット姿を見ると逮捕される前のホリエモンを思い出したわ
戦争の前にできることを全てやろう これが今回の教訓だ まず中国製品を使うのをやめよう
>>190 ほんとバカと会話すると疲れるって見本だよな
トランプ陣営には同情すら覚えるよ
ここまで配慮してるのに話が通じず侮辱されるとは思わなかっただろう
>>612 https://mainichi.jp/articles/20250301/k00/00m/030/080000c 一方で、東部ドネツク州に住む建築業の男性(38)は「兵士はもちろん、その家族、前線近くの住人は疲れ果てている。停戦を求めていた人たちにとって残念な結果に終わった」とした上で、「会談でゼレンスキー氏は戦争継続を求めていることが分かった。その様子を見て、この戦争の無意味さを理解した人もいるだろう」と漏らした。
オデッサのネイリスト、ナージャ・リエンさん(36)は、あきらめ顔でこう話した。「会談はサーカスだった。誰かが本当の交渉を始めるまで、こうした見せ物が続くのだろうか」
>>587 あれだけ馬鹿にされたらなぁ
今からでも遅くないから正式にトランプというかアメリカに謝罪すれば良いのにしないだろうな
トランプの奥さんウクライナ人だけど離婚寸前で夫婦仲冷めてるらしいしなぁ。78歳で50代の妻に逃げられたらもう誰も面倒見てくれない。子供達も父親にドン引きして近寄らないらしいし
>>620 そこまでの存在じゃないと思うけどねw
領土侵害されてるわけでもないし、慰安婦像バラまいて悪態ついてるわけでもなくw
チョンを押し付ける米国は反省しなさいw
>>631 もう無理やろ
ビジネスマンのトランプはそんな甘くねぇよ
>>620 今のウクライナは開戦近かった日本だろ
日本もこうやってアホだなあの国って海外から笑われてたんだなってよく分かる
>>615 それはそっくりお前に返すは
まず人にそんな事言う暇あるならお前こそロシアの義勇兵に志願してウクライナ兵を倒してプーチンの役に立ってこいよ
理屈が小学生レベルか?笑
2025年もこの茶番続けるんか EUの糞共以外はみんなうんざりだろ
ミュンヘン会談を教訓とするなら今のうちに徹底的にプーチンを潰すべきなんだがな トランプはバカだから理解できない これでウクライナ支援を切ればトランプは歴史に名を刻むよ米国史上最大の愚物としてな ネヴィル・チェンバレンの失敗から何も学ばなかったとな
>>624 日本は優しい国だからスルーしたけど
トランプ相手に怒らせたら、タダで済むわけが
我々が費用を負担しているStarlink端末のアクセス遮断は不可能だそうっスよw
>>625 何でもじゃあそのソース出せよ
お前の妄想じゃないならソースぐらいあるよな?
>>632 あの奥さんが面倒みるわけないだろ笑
そんなもん雇うわ
>>554 酷い勘違いしてるね
プレWW2で欧州大国が小国を生け贄にしたのはナチが敵と公言してるソ連にけしかけるためだよ
だからナチにしてみりゃ西の思惑通り東に食指を伸ばしたのに「過剰反応」したのは裏切りに見えた
現状見りゃ西が宇を露助にけしかけてるてのは全く同じ構図で歴史学んでないと断言できる
仏敗戦はナチを侮ったからなのに今また露助を侮るという無分別なことしてる
前回も険悪だった飴さんは助けてくれたツンデレだから今回もってのは虫が良すぎ
>>552 ウクライナ憲法じゃないぞ
「戦時体制の法制度について」という法律な
で、その法令によって戦時下や戒厳令で選挙を延期してもいいんだが大統領の任期が伸びるわけではないぞ
選挙が行えない場合、最高会議の議員の任期は暫定的に延長すると憲法に明記してあるが大統領の任期についての記述はない
だからゼレンスキーの大統領職は昨年の5月いっぱいで満了している
現在のウクライナには大統領が不在で、ウクライナ最高会議議長が大統領の権限を継承している状態だ
だから今はゼレンスキーは前大統領となる
>>630 パヨパヨメディアも真実を報道し始めたか
次はハマスやイランを憎み、イスラエルを支持している多くのムスリムの声を報道しようか
>>639 支援切らせたのはウクライナやろwwww
馬鹿なの??
>>630 1人、2人のコメントを上げてドヤ顔して恥ずかしくない?笑
>>640 トランプ何様だよwwww
和平の仲介者がキレんなと
煽り耐性0w
ゼレンスキー、今度は舌がいくつもあるブリカスさんと会談したみたいだけど ブリカスもお気持ち表明だけで じゃあアメリカの代わりにドーンと支援したるわ とは言ってもらえなかったんだなw
>>587 当たり前だな
歴代のアメリカの政権まで批判したらこうなるわ
恩知らず、図々しい、身の程知らずゼレンスキーを助ける筋合いはなくなった
>>636 へ?おまえ鑑見てフルボッコされてるしょうもない顔確認して来いよ
プーチンは停戦するって言ってんだろ?
バイデンやオバマのアメリカの歴代大統領を批判し侮辱して味方でいてとか頭沸いてるのかとw トランプもバンスもブチ切れて当然だと思うんだが
>>635 >今のウクライナは開戦近かった日本
今のウクライナはポツダム宣言突き付けられた日本だろ
とっくの昔に勝負ついてるのにまだ負けてないと言い張ってる
>>613 ここまでのことは歴史上始めてだとアメリカ専門家も言ってるだろ
SNSの影響でアメリカ国内の分断が
とてつもないほど高速になってるからだよ
昔からアメリカ人は意見の対立はあったが
情報通信とスマホの発達でそれが止められない速度になって暴走してるんだと思う
>>642 そもそも国民に徴兵拒否されて無理やり攫ってるやんw
野党を解散したのも本当やがなw
>>631 馬鹿にされたとかいう理由で
人命を見捨て、侵略国家を許すの
もう終わりだろアメリカ
>>649 恥ずかしいのはどう見てもお前だからもうid変えなよ痛いて笑
>>641 露軍が持っているスターリンクもまだ動いてるってことになっちゃうけどいいの?
>>652 全くその通り
口は災いの元とはよく言ったものだ
>>587 昨日のが無かったらもう少し延びたかもしれないのに
昨日会談せずのらりくらり引き延ばしたらそれだけ延びたかもしれないのに
>>646 法律って憲法に則ってる定められてるものじゃないの?笑
>>639 プーチンは、
何重にも鉄壁の警備を敷いてるそうで
潰すとかはムリそうだなぁ
とりあえずゼレンスキーへの批判は 許されない感じの空気は危険ですわ 神様や教祖じゃないからな 露助がいかに野蛮であろうとも 台湾が!とか言う奴いるけど世界の皆さんは ダブスタとポジショントーク大好きだから
>>659 批判されるべきはゼレンスキー
国家、国民の命に関わる場面なのに自我を出した
それにトランプは会談中になだめようとしていたのに止まらなかったのはゼレンスキー
>>661 ゼレンスキがムカついたから全てを投げちゃったのか
子供みたいな国だな
>>665 とはいえ、トランプなら
余計な支出は、速攻止めるだろうなぁ
>>653 マジで小学生の煽りか?笑
小学生レベルの知能の中学生か高校生かな?笑
そりゃあ奪う物奪った状態で返す話にならないなら停戦するだろ笑
バカなんかな?
>>654 >トランプもバンスもブチ切れて当然
それな ゼレンスキーは自国が他国に迷惑かけてるという自覚が全然ない
最初は皆同情したけど、度重なるにつけ他国もウンザリし始めてる
それにまるで気付いてないから、自国の都合ばかりまくしたてて
遂に親分のアメリカが「いい加減にしろよ」と一喝しただけ
ウクライナは西側の最前線で侵略を食い止め体を張ってくれてるんだよ むしろ感謝すべきなのは我々だ
>>659 戦争は、バイデン民主党の考えでしょうね
今はトランプだから、
否定されても仕方ないでしょうなぁ
現実世界の崩壊のほうが凄すぎて Amazonプライムビデオとかつまらないレベルになってきてるからな 映画でもこんなシナリオは予想できない
>>670 ちがうよ
そもそもこの会談はウクライナ側の希望でセッティングされたもの
トランプは資源くれるっていうから会ってやっただけ
ぶち壊したのはゼレンスキーなw
>>639 ボリスジョンソンが2020年7月にトルコ主導の停戦を妨害してウクライナを地獄に導いた
歴史にはむしろこう書かれるよ
親露地域は「独立を宣言」してロシアへ恭順示した そこにウクライナ軍が侵攻したから ロシアは親露独立国を守るために駐留。大義名分がある ↓ ウクライナと交戦になった 北方領土不法占拠者の四割はウクライナ人
我々は兵隊も出さずに ウクライナが代わりに西側の最前線の国境を守ってくれている 支援するのは当然
まあ、結局のところ 弱国のウクライナは、大国(アメリカ)の言うことを聞くしかなくなる
>>673 それが戦争だろ?
戦争に負けたこの国見てみろよ
都合悪くなると妄想に妄想重ねた支離滅裂感情論レッテル貼りしか出来なくなる典型的なパターンだぞ
>>649 ごめんなさいが言えないとゼレンスキーかよお前、って言われますよ?
服装の件にしても甘やかしすぎ 相手に合わせるのが常識 白人の世界では特に必須だ。高価である必要はない しかもこの男はファッションとして気に入って るから着てるよな。どうみても 戦時中と言うなら軍服にすれば良いだろ 自分が好きな物だけ選んで曲げないのは子供だから
>>670 ゼレ公は最初からプーチンがいかに悪いかを話しに行ってただけだからな
トランプとしてはそんな話聞いても意味ないから
君はプーチンを憎いんだねきっとプーチンも君を嫌いだと思うよって言う小馬鹿にした話をしたんだ
>>675 そう、だからそれはそろそろ止めましょうってアメリカが持ち掛けたら「バカが!俺たちはまだやれる!強い!」と交渉を蹴ったのがウクライナ
それに欧州は「そうそうwまだイけるよ!ウクちゃんのカッコイイとこ見てみたい!」と煽ってる段階
>>654 トランプだけ批判するならわかるけど、オバマとバイデンはウクライナに協力的だったのにな
今のアメリカが民主党政権だったとしてもこれはキレるよ
>>675 ゼレ「もっと金と兵士出せポーランド!」
ウクライナ信者、コロナワクチン信者、統一教会信者、どうにかしてくれよ……
>>675 ミンスク合意破ったり挑発しないで緩衝国としておとなしくしてくれればよかっただけ
>>675 ロシアへの忠誠を示せば、プーチンも襲わないかも
西側に逃げようとすると、
報復的にやられるのかも
>>658 わかったわ
お前みたいな低知能相手にしていても時間の無駄だわ
とりあえずプーチンのやってる事を棚に上げてゼレンスキーのやってる事批判する暇あったら
まずはプーチンがどれだけ酷い事してるのか勉強したほうがいいよ
>>677 >現実世界の崩壊のほうが凄すぎ
ジャニーズとかフジテレビ問題とか明らかに現実のほうが面白いもんなw
今、ゼレンスキーとトランプの会見直してるけど、トランプとしては
相当我慢してるわ 全編見たら最初は非常になごやかだもの
>>666 選挙の開催についてと大統領の任期については別の話だ
まずはそこを理解できる頭を持ってくれ
>>688 でもドイツもフランスも
ウクライナ放置派の政党が伸びとるしなあ
ウクにまだ肩入れしているゴミクズ共はNHKで全文読めるからまずは読め 会談冒頭からゼレンスキーと名乗る輩風情が自分自身の事ばかりでまるで話にならないのがわかるから 対してトランプはとにかく戦争の早期解決だけを求めていた 米国トランプはとても我慢強かったのは印象深い 絶対に許してはいけないのだよ!戦争屋に加担したこのゴミ虫チンポ芸人を絶対に許すな!😡😡😡
>>697 それができるならゼレンスキーに心酔とかしないだろうよ
ゼレンスキーに意見する片腕的存在いないのが致命的だな 独裁してないけど独裁者言われても仕方ないよ
>>695 低知能はお前みたいなウク信だろw
正義も悪も世の中にはないんだよ
アベンジャーズでも見てシコッてろwww
>>695 プーチンがやってる酷いことの具体例をまず挙げてみてくれ
>>689 感謝とかしない、
文句ばかりつける文化なんかねぇ?
プーチン>石破>ゼレンスキー(論外)習近平 トランプ内格付けは複雑怪奇
>>695 お前が知ってるプーチンのやった酷いことってクソメディアの捏造7割なんじゃねえの?w
プーチンが善人とは言わないし悪さも沢山してるとは思うがそんなの他の国のやつらも大して変わらん
>>654 >バイデンやオバマのアメリカの歴代大統領を批判し侮辱して味方でいてとか頭沸いてるのか
ゼレンスキーは、ただ無茶苦茶に強気で外交上のマナーとか何も知らないんだよな
だからこそ、最初は上手くいったのかも知らないが 日本に対しても
昭和天皇とヒトラー並べて批判したりしてヒンシュク買ってたな
欧州「プーチンが引けばベスト。引かないならウクライナは生贄な?」 正直にお気持ち表明しろよ
今朝のシューイチで会見の様子を流してたんだが 対比してトランプ石破会談の様子も流してた まぁ石破のだらしない事と言ったらもう…恥ずかしくて頭痛してきたわ
>>706 ユーモアというかアメリカンジョークに対応できたかで順位が決まるw
な?妄想に妄想重ねた支離滅裂感情論レッテル貼りくんも逃亡ですよ
>>702 勝ち目がないと、早く悟った方が
良さげではあるなぁ
>>708 そんなのが大統領とかウクライナ大丈夫なのこ?
いや大丈夫じゃなかったな…
>>697 戒厳令下ではウクライナの憲法では次の大統領が就任するまで現職の大統領が執務にあたると定められている
お前が勉強しろよカス笑
>>706 >トランプ内格付けは複雑怪奇
単に自国の国益最優先にした結果だろ 一国の為政者としては正しい態度だよ
それと会見での石破は、ゼレンスキーなんかより遥かにマシな態度だったからな
>>714 ゼレ公はわかってて続けてるからタチが悪いのよ
>>668 だれが暗殺の話をしてんだよクズが
俺が言ってんのはロシアという国家を独裁者プーチンに例えてるんだよ
これだから行間も読めない境界は
お前みたいなのがトランプの犬やってた安倍晋三支持してたんだな
>>711 しかしそれでも、
安保の約束は取り付けたそうだから
上出来な方かも
>>166 それよりもいいことはアメリカがスターリンクの情報を裏でロシアに渡しちゃうことだな
ゼレンスキーだけピンポイントでミサイルで戦死すれば全て解決する
>>712 それなら今日はお洒落してきたなってトランプから会談前にアメリカンジョーク貰ったゼレンスキーがTOPだな
ベラルーシと北朝鮮とアメリカの意見が一致して肩を並べる日が来るとはな ビックリだよ
>>718 国益より、自分のプライドを
優先してるんかねぇ
このままだとバンスが完全に閑職コースになりそう トランプはディールが欲しいのにバンスが俺はトランプの後継者だとカッコつけようとして終わった バンスを尻尾切りして再開しようとするだろう
ゼレンスキー「国際秩序を守るために、お前らもっとカネよこせよ!」 世界「戦争始めたのお前だ定期(笑)」 騙されたちんちん芸人、かわいそうーw
ゼレンスキーはいいよな 安全な所に逃げ隠れして飯もたらふく食えて寒さに震える事も無い 国民は飢えや寒さに苦しみ前線で殺されてるというのに・・・ 開戦当初にイキってた女兵士なんて陵辱されてバラバラにされたのに
>>725 というより、自分が大統領であることには戦争継続が必要だからね
>>718 ここで引いたら大きな枠組みの皆さんはともかく
狂信的な愛国主義者に本当に殺されるだろうから必死だろな
かなりの犠牲を強いたから
露助も似たような理由でもう引けないが
>>703 ウク信なんて言ってる時点でお前は境界かそれ以下なんだよ
何が日本と自由主義世界を守るのに最適かと言われればウクライナ支援とロシアの弱体化の一択
これが中国への牽制にもなる
>>711 >まぁ石破のだらしない事と言ったらもう…恥ずかしくて頭痛してきた
いや、色んな言質与えないようにかなり苦労してたのが分かる
石破はよくやったほうだよ 少なくともゼレンスキーの何十倍もマシ
今回のトラ&ゼレ会見についても、玉虫色の事言ってケムに巻いているけど
アレが現時点での正しい態度だよ
>>723 切り返しで笑かせないとマイナス評価や
そこでイキってたらダメ
>>717 日本は、入念な下準備をしたみたいだねぇ
日本人はとにかくこの会談の全文を読みなさい 角度つけたメディアを情報源とするのをやめなさい NHKの「やり取り全文」をみるとわかる 本来メディアはこれでいいんだよ こうでないといけない トランプ大統領の意向とクソゴミ芸人の違いがわかる 会談の写真もゼレンスキーなんて職員室に呼ばれて教師から指導されてるマイルドヤンキーそのものだろ😡
バンスはトランプを「アメリカのヒトラー」とか「愚か者」とか批判してたのにいきなりトランプのポチになるから情緒が怖すぎる
>>732 トランプさんはもしかしたらゼレンスキーとプーチン両方を潰そうとしてるかな
>>720 日米関係を壊すわけにはいかないから誰が首相でも同じだろ
>>738 きっと外務省にアメリカンジョークに精通した奴がいるw
他人から金も兵器も全部もらってバックに強国がついてるぞと虎の威を借る狐をやってる野郎が感謝もせず、喧嘩継続するからお前がやる気出せよ虎のくせにと馬鹿にしてるからバンスもキレるんだろ米国舐めすぎだ敬意もねーのかと
ゼレンスキー可哀想過ぎね? あんな格好であんな態度でもハリスだったら簡単に大金ゲットできたのに そもそも呼び出しなんかもされなかっただろうに なんか可哀想
>>732 統一教会に魂を売ったあの人みたいな話やな
ゼレたんだめだよ~ トランポリンはバイデンおじいちゃんとは違うタイプの後期高齢者なんだからさぁ
>>745 ハリスだったらそんなのでも簡単に大金恵んでくれたんだろ?
>>748 コカ厨と後期高齢者とかそもそも会談させたらダメなのでは
>>745 逆
感謝しなきゃいけないのは前線で戦ってるウクライナに対して。
日本が戦火になっててもおかしくない訳だから
>>737 コメディアンなんだから気の利いた返しでもすればいいのにな
記者に言われたときもマジレスしててつまらんかった
>>742 いい加減このくだらない戦争を早く終わらせて
ロと近づいて中への対抗力の強化が狙いなんでない?
>>736 トランプと上手く交渉する人とか
人数少ないと思う
>>93 たかられたくないなら核の配備を認めるべきだよね
核保持も認めない、安全も保証しないでは勝手すぎる
未来の日本もこうなるんじゃないかな
>>752 ふわっとしとるなあ
ウクライナ騒動の前は日本はロシアの天然ガス権益持ってて開発投資してたやで?
全額ドブに投げ捨てる羽目になったけどな
>>745 >他人から金も兵器も全部もらって虎の威を借る狐をやってる野郎が感謝もせず、
>やる気出せよ虎のくせにと馬鹿にしてるからバンスもキレるんだろ米国舐めすぎだと
当たってる 恐らく今までアメリカも我慢してたと思うぞ
ゼレンスキーも必死なんだろうけど、己のケツを自分で拭けない
自分ひとりでは何も出来ない人間が庇護者に向かって文句言うなんて
普通ありえない トラやヴァンスがキレるのは当たり前
>>753 ちんちん出すしか能がないから、あれで最善。
キレ芸が得意なのかも
>>757 核配備する意味がない
核の保安コスト舐めんな
>>757 ウクって、そういう学者がいるんかねぇ
実験も必要だろうし
安全保障は、ウクは金出してないでしょう
>>733 ウクライナ支援しても日本にはなんの得もない
ロシアを弱らせすぎれば中国との結びつきを強めるだけでなんの牽制にもならない
>>760 支援疲れなんて言葉も出ているくらいだからな
EUもそのうち目が覚めるだろうな
トランプ叩いてる連中てウク同様日本も侵略されたら結局トランプ頼みてのを理解した方がいいね
>>733 自由主義と資本主義についてその違いを理解しないとこの件は解けませんよ
>>727 ないない。
バンスあってのトランプやで
大国と戦ってくれてれているのがウクライナ 支援が無ければ秒で崩壊する だからプーチンとトランプはウクライナだけに負担を押し付けて 1国ずつ各個撃破しようとしている
>>752 なんでウクライナ同様に在ロシア人虐待して、資源泥棒して、輸入代金踏み倒して攻め込まれる前提なんだ?日本はそういう国なのか?
>>754 というか、すでにロシアが中国とエネルギーでは結んどるからな
>>752 日本は以前は、
ロシアと極東ロシアで
資源の共同開発の話が進んでたような
つかここプラスなんだが って言って二度確認しちゃったわ笑 古のここの住民はソース元をそれはもう大事にしていたのだよ 角度を付けた情報源は毛嫌いしてたはず、なのに話にまとまりがなさすぎる 今回の件に関してウクゼレは完全にやらかしたとしか言いようがないのよ そもそもさんざんやらかして世界中引っ掻き回してるのだからねそう思うのはなおのことよ🤭
>>766 >EUもそのうち目が覚める
ドイツの選挙結果見ても分かる
もう欧州でもウクライナ支援打ち切り&トランプ(=プーチン)を支持する人が
かなりの割合になってる
援助してもらっているのに偉そうで日本人の価値観とはかけ離れていると思っていた アメリカ人も同じで安心した
>>779 いわゆるポリコレの内側にいたのに
いきなり剥き出しにされた印象
包皮が剥けてなによりよ
>>691 反ワク、反原発、反戦争、反憲法改正、反米軍駐留、共産れいわ
全欲張りハッピーセット信者に頼んでください
>>772 頭おかしい人は、そもそもロシア・ウクライナ問題に興味がさほどないから、目の前に来た球を反射的に打ち返しているだけだよ。
この前なんか、身内にシベリア抑留者が居て…とか嘘並び立てた馬鹿もいるし。
偏見に凝り固まっ
>>746 動画を観る限り精神的にかなり病んでそうだったな。
躁鬱ポイ感じがした
反共姿勢で熱く演説すれば西側はお小遣いくれるがゼレンスキーのビジョンだよなw
スーツ着なかったのもアウトやな アメリカ人からすればウクライナが戦時だからとかどうでもいいのよ アメリカ大統領に敬意を払っていない メンツを潰された
>>767 ロシアの周辺国がロシアから離れようとすれば、
侵攻されるかもだけど
そういう刺激しなければ
>>776 >今回の件に関してウクゼレは完全にやらかした
いや、実際問題、開戦以前からウクゼレは相当程度やらかしてたのよ
自国のロシア系住民弾圧したり無茶苦茶やってて、それは西欧諸国でも問題視されてた
それがロシア側からの侵攻が始まった途端、「可哀想なウクライナ」「救国の英雄ゼレンスキー」の
凄まじいプロパガンダが始まった それが3年経って、なんか色々怪しいんじゃね?と
多くの人が疑問に思い始めた矢先、トランプとのこの一件が止めを刺した
>>762 核ある国はこんなに堂々と侵略されない
意味あると思うよ
>>787 スーツに喪章をつけて国内にアピールしつつ会談に臨むとかすらできないのだからな
トランプにしてみれば、欧州首脳との差別化されとるとそれで認識するわけだし
カーキから黒にしました!ではいかにも中途半端
ゼレンスキーは英雄だ もし他の国々にも彼のようなリーダーがいなかったら 軍事独裁国家との国境線は日本のすぐ隣にまでくるだろう ゼレンスキーを叩いてる人間は頭がおかしい
>>733 それで死ぬのはウクライナ人だろ?
お前は虐殺に加担してる人殺しだわ
西側諸国の陰謀とか闇の組織ディープステートを倒すためにロシアとトランプは戦ってる という陰謀論の1次ソースをイーロンマスクGLOKに聞いてみた 元は4ちゃんというアメリカの匿名掲示板に書かれたQアノンという匿名の予言がソースとのこと それがやがて独り歩きしリアル社会でも語られるようになったとさ
>>787 多額の資金援助してきたのに3年で結果を出せないどころが
現状劣勢な連中だからなぁ、こんな泥沼に今後も金注ぎ込むわけないよな
3年で勝てよ、結果出せなかったから資金援助打ち切りってだけだろ
>>772 日本も1国で防衛するのは不可能
「侵略された側が全額負担すべき」
って主張は侵略者に好都合で中露を喜ばせるだけ
>>786 バイデンの時はそうだったけど、
今は戦争を好まないトランプだし
>>799 策謀なんかない
あるのは株主絶対資本主義だ
>>794 戦争になったのは国のトップが親露から反露になったのがキッカケで元々内戦状態だったからでしょ
>>797 ゼレンスキーの代わりが我らがスガちゃんだったら
とっくに戦争終わってたと思うよ
>>788 >凄えなゼレン 全く自分の立場を理解してない
ゆたぼんとかの挑発系YouTuberを彷彿させるよな
最初は、あの無礼な態度や服装、言動がむしろ称賛されてたんだぜ
内心不快に思ってた人も多かったけど、とても口に出せない状況だった
それがゼレ本人が気づかない内に潮目が変わり始めてたんだよ
だから今回、遂にトランプ親分からガツンと言われた
>>778 それはいいことだね
日本も目を覚まさないとな
>>797 本当の英雄は勝てない戦には降伏するよ。
>>780 停戦する気のないロシアに言って貰えれば
もう人類終わってる 30年後、小惑星に突っ込んできてもらうしかない
>>800 バイデンが大統領なら、現状維持できたけど
トランプに変わったから
終わったというか
>>797 あなたような方がいるからウクライナのように日本も救ってってプーチンに手紙送るやつがいるのよね
難しいもんだね
>>778 ドイツの第1次政党は愛国保守だが反ロシアで親ウクライナだけどな
>>798 ほんとそれ
ロシアが弱体化することは喜ばしいとか言っている奴はウクライナ人にもっと氏ねと言ってるも同義なんだが
そのことは認識できないんだろうなぁ
この厚かましさといい、感情的なことばかりで具体性の無いことといい、実はゼレンスキーって性転換した元女なのでは
>>809 ギリシャ時代、負け時がわかる都市の指揮官は降伏しても徴用されたそうな
それがわからない都市は指揮官以下皆殺しがセオリー
>>1 ★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
>>818 厚かましいのは1兆ドル支援されて関税かけるトランプ
>>811 2019年の停戦中、ゼレンスキーがドンバスに停戦条項違反のドローン攻撃を始めたことも知らんの?
>>818 それは言い過ぎだけど、日本の身近な連中にたとえたらゼレンスキーは韓国や日産みたいな人間
これだけで十分嫌悪に値する
>>816 悪い、自称戦勝国の朝鮮人は知らないかw
>>790 それそれ
はっきりいって近年これまでの流れを追って精査するならウクライナの肩なんて絶対に持つことは出来ないのよね
あ、バカや反日ネトウヨ、反日パヨクに言っておくけど近年ってイチニネンの話じゃないからねこれ笑
逆にロシアプーチンはとても我慢強かったってのがわかるのはあるよね
戦争なんて無意味ヒトなんだから話し合いで解決出来るでしょっていうトランプとゼレン土人
話になりませんな
>>817 わかった、ウクライナの事はウクライナだけで解決して
>>587 これのソースが見当たらんのだがどこにあるんだ
今から戦地に向かうウクライナの女兵士さん、泣いてわ
>>818 ゼレンスキーは前からあのまんまだろ
他人の人格を力でどうにでも変えられると簡単に考えたトランプがおこがましいんだよ。
プーチンやルカシェンコやカリアゲのお仲間になってしまった。
お前らだったらアメリカからの多額な資金と兵器の援助があれば ロシアなんて一年以内に追い返していただろ コメディアンに戦時下のトップは無理だな お前らだったらこんな戦争余裕で勝ってたのに残念だ
最初からロシアには敵わないことが分かってたんだから普通ならノーマネーでフィニッシュ そこをみんなが可哀想だからと色々と援助してあげたんだけどな クレクレばかりで感謝はしないしやもすれば援助国に文句を言いだす始末
24時間とか6カ月とかいってたのが吹っ飛んだってことか? まあ6カ月はまだ可能性は0ではないが。
>>807 露の好き勝手にされるのは困るが
関係無い日本にまで集ったゼレンの態度や言動は気に入らんわ
日本は日本で国が動いてないのにネット上で宇派露派で喧嘩してそれに乗せられた個人から企業まで宇支援やったりして注目集めるから米に言われたのか国が嫌々対応する羽目になったし
宇の連帯保証人の件はどうなったんやろか
>>815 >ドイツの第1次政党は愛国保守だが反ロシアで親ウクライナ
知ってる それが欧州で拡がるウクライナ支援打ち切りの否定にはならんよ
実際、今回ドイツで伸長した第2党は何言ってるんですかね
2025年、2026年と戦争が長続きした場合、 今回の出来事は、ターニングポイントだ と思う。
>>829 以前の礼儀を知る頃のゼレンスキー
>>721 いかに金を使わないでウクライナ側に立つかがポイントだな。フランスとかやり手だわ。 ゼレンスキーの態度はいつもムカつくが 日本は国益考えるとトランプに同調しちゃいかん。 北方領土問題や尖閣諸島もあるし。 中国はこの混乱に乗じて年内に台湾侵攻するかもな。
陰謀論でもソース不明な事はAIに聞きましょう 西側が作ったAIは信用出来ないと言うならイーロンマスクが作ったAIに聞けばいい
>>838 アメリカに逃げられてフランスどうするんだよ?
トランププーチン叩くだゼレ支持だウク万歳だの方々は尊重するけど他所に突っ込む前に北方領土取り返しに行って欲しいのはあるよね
>>830 まあな
アメリカの支援があれば何処の国も瞬殺よ
ただ火病起こされて核撃たれるおそれもあるが
>>828 その女兵士がピアノ奏者ならさらに悲惨だな
生き残って鍵盤叩くたびに悪夢が甦るとか戦死した方がマシなレベル
もっと謙虚な人はいないのかな 謙虚な人なら戦争前に誠実に対応して戦争になっていなかっただろうけど
★ロシアは300年前まで、フィン語を話しイスラム教を崇める、北東アジア人国家だった。 ロシアは300年前までキプチャク=ハン国(正式名称ジョチ・ウルス)の奴隷、イスラム教国家だったので歴史文献が一切無い。 約850年~1110年頃のキエフ大公国について書かれた【原初年代記】。ロシアはこれをロシア最古の年代記と宣う。だが850年にロシアの前身モスクワ公国は存在しない。モスクワ公国が独立するのは1480年。それまでイスラム教を信仰しフィン語を話す、北東アジア起源の原住民と非スラヴ諸民族のイスラム国家であった。【ロシアが、スラブ語を使いスラブ化したのは16世紀から。】即ちウクライナの歴史を盗用している。 だからロシアの歴史には「説」と「言われている」がつく。ロシアの歴史学者が常に議論しているのだ。【「キエフルーシーはロシアのルーツ」「スラブ3兄弟」はロシアの作文。】証拠はない。 対して、ウクライナに人類が住み始めたのは、およそ30万年前の旧石器時代。紀元前11世紀頃から3世紀頃まで【スラブ文化起源のチョルノリース文化】が発展し、新人類遺跡は約800があり、新人類の人口は約2万であったと推測される。つまり【ウクライナには遺跡・DNA・歴史文献がある。】 キエフ大公国が衰退消滅したあともキエフの民・文化・歴史は、キエフ公国南西部に建国された【ハーリチ・ヴォルイニ公国】として継承された。【ウクライナがタタールに占領され消滅しロシアになったと言うのも、ロシアの捏造史。】 【ロシアとは、他国の歴史・領土・文化を略奪し破壊し、ジェノサイドする13世紀蛮族】である。だからプーチンは奴隷の歴史を修正し、存在しないロシア民族国家統合の御旗に、キエフ大公国正統後継者の証キエフトルィーズブを欲しがる。 i.imgur.com/6TxaZKO.jpeg i.imgur.com/g4xKGmG.jpeg i.imgur.com/FHHV1oJ.jpeg i.imgur.com/9CTwdbT.jpeg i.imgur.com/pV6vIRv.jpeg i.imgur.com/xGhmL4U.png i.imgur.com/q1O4Zef.png i.imgur.com/CiN1ff2.png ★ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。 www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/ ★ウクライナがルーシの真の継承者である理由 www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/
>>819 一次大戦の英雄ペタン元帥もナチスに防衛ラインを突発られたらパリを無血開城したしな。
戦闘を知る人間ほど勝てない戦いにムキにならないんだろうな…
開戦当時ウクライナの幕僚も降伏を進言してたと聞くのに何でこうなったのやら…
>>841 返還後にそこに米軍基地は置かないと確約できなかった安倍ちゃんを責めるのはやめなさい
戦争中だけど死ぬ覚悟はないんだろうな 昭和天皇は日本国民を救う代わりに死ぬつもりでマッカッサーと話したがな
>>838 >日本は国益考えるとトランプに同調しちゃいかん
いや、日本にアメリカに逆らうという選択肢はない
今後、石破も色々誤魔化しながらトランプの後を付いていくだけ
>>37 バカな動画ばっかり見とらんと少しは歴史を学びなさいな…
>>822 ドンバスはウクライナですが
>>824 ?
>>841 北方領土なんてサンフランシスコ条約で放棄してるやん
国際司法裁判所に訴えるのも負けるからやらないし
あんなの騒いでいるのナショナリストぐらいだろ
国際司法裁判所に訴えればええやん
>>831 世界一の軍事大国ロシアに弱小ウクライナが敵うわけ無いよな。
まあ世界最強のスペツナズ特殊部隊で奇襲しかけた側のロシアが
今じゃラクダとロバを使ってヒィヒィ言いながら戦ってるんだけどw
>>848 いまイギリスにいる前総司令官ザルジニーはそこら辺はわかってそう
日本はアメリカのポチだからヤバイって主張があるけどぶっちゃけこのポジション最強やろ 一生ついていけばいい
ロシア政府「バンスが『ウソつきゼレンスキー』を殴らなかったのは奇跡、よくぞ自制した」「ロシアはアメリカとともにある」 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1740867625/ >>855 そう
小国1国だけなら容易く侵略できる
だからロシアとトランプは団結させないように、
1国だけに負担させようとしている
北方領土よりウクライナ東部奪還に熱が入るのはどちらのお国の方なんだろうね
>>848 >戦闘を知る人間ほど勝てない戦いにムキにならない
それ開戦当初に橋下徹が言ってたな
ウクライナは「損して得取れ」で早く停戦しろと。
橋下ボロクソ叩かれてたけど、結局それが正しかった
>>838 何で日本の国益を考えてトランプと同調しちゃいかんとなるのだ
ウクライナがアメリカの支援を使い潰してるせいで日本や台湾に中国が攻めてきた時にアメリカが支援したくてもスッカラカンでできないという状況になりつつあるのだぞ
>>848 ペタンはフランス国内じゃ未だに売国奴としての声が多いだろう
まぁナチスにボロ負けしたのは他の将軍のせいだが
>>576 ネタニヤフやゼレンスキーもユダヤ人発祥地のハザール系
>>851 日本が思ってる形でアメリカが関与してくれるのだろうか
>>855 キーウ強襲、NATOに筒抜けだったのだろうなあというくらい酷かったな
スペツナズが輸送機ごと落ちるとか
2014年からの国境近くの揉め事もいろんな意見が入り乱れててどれが本当かわからなくなるよね? そういうときこそAIに聞けば右側も左側もソース付で真実を客観的に教えてくれる
>>867 資金提供と兵器供与?
お爺ちゃん自衛隊員頑張れの世界か
首脳会談にバンスがいる事自体が異常じゃね ヤクザのイキリ役みたい
>>864 パリがスターリングラードにならなかった、という意味やぞ
>>859 ロシアがドンバス(ウクライナ)の資源狙ってたのが悪いとしか
あ、トランプも狙ってますね
>>864 >ペタンはフランス国内じゃ未だに売国奴としての声が多い
それは最終的にフランスが勝ってドゴールの天下になったからだよ
あの時点で早目に降伏したのはフランス国民の命を考えれば
賢明な判断だった 最後まで戦えばパリはワルシャワみたいになってただろ
>>858 世界最強のアメリカとタメ張ってた軍事大国ロシア様が
アメリカさんの靴を舐めまくってて草
もう見る影も無いな
>>874 >>533 大阪に例えて書いたが、これ読んでどう思う?
>>863 トランプの対応みて日本への支援期待してるならおめでたい
>>857 無条件で守る条約があるのは日本だけなんやで
下手したらアメリカ国内より強い
まあ、それだけ先人が頑張った綺麗だったという事
>>867 そもそもでいうと前政権からの体制は大きく変わったとみるべき
ゼレみたいにアメリカはアメリカだろという姿勢ではいけないおいていかれる
アメリカは「アメリカ」を取り戻そうとしている
これを理解出来なければダメだし今のトランプアメリカこそアメリカだと知るべき
>>870 アメリカの国益にかなう形でしか、
対処してくれないと思うよ
アメリカは軍備縮小コストカット路線なんで日本も独立させたいでしょ 仮想敵国はもう中国だけで、日本が軍事的に独立してくれる方が切れるカードが増える
この戦争を台湾や日本と例えられやすいけど状況は全然違うよな ウクライナは元々露関係の内戦で2つに分裂して露と常に殴り合いしてる状態だったけど 台湾はそんなことなく独自の内政してるし日本は煽られて荒らされてるくらい
>>872 >首脳会談にバンスがいる事自体が異常
いや、石破の時にも普通にいたぞ
良く考えれば、トランプの「後継者に経験積ませよう」との親心なのかもしれないし
突然何言い出すか分からないトランプのお目付け役としているのかもしれない
>>877 台湾に例えると中国の侵略に有利なロジックだなって
そもそも中国がその気なら尚更ウクライナに無駄金突っ込んでる場合じゃないだろw ロシアが勝とうが負けようが西側の武器も金もなくなったら行動するに決まってる
ドンパスでの両者の争いもイーロンマスクのAIに聞けばソースを沢山貼り付けて客観的に教えてくれる イーロンマスクのAIが西側有利に作るなんて事はないから陰謀論者達も安心して調べればいい
>>878 当事者の日本人がまともに戦う気無ければアメリカもやる気無くなるのは仕方ない
>>876 軍事大国だったのはソ連な
まあ、実際はシナ並に弱かったらしいが
ロシアになってからは死んでるというか普通に戻った
>>886 台湾人が本省人を殺戮しない理性があってよかったわ
>>881 小国ウクライナにタカるより、
侵略者ロシアに請求した方が遥かにアメリカの国益になりそうだけど
ロシアとともに再侵略するつもりなら違うんだろうな
>>867 >日本が思ってる形でアメリカが関与してくれるのだろうか
だから、アメリカがどうしようが日本に
「アメリカに逆らう」という選択肢は最初から無いんだよ
>>15 おまえウクライナになってみいよ
核武装を拒否られ
突然戦争ふっかけられ
自国民が殺され
鉱物資源を取られ
この3点セットが日本でも起こる可能性を示唆してんだろ
>>891 中国はのびのび海底ケーブル切断できるね
台湾がやり返してきたウクライナのように侵略すりゃ良いと
>>883 まあ、そもそもバンスはウクライナはどうでも良いって言ってたからな
やるなら欧州が勝手にやれと
日本と台湾はアメリカから見たポジションが全然違うまあ台湾はムズイが
>>894 ならなおさらウクライナなんかに支援してる場合じゃないねw
しかし北朝鮮のデブの方が トランプもプーチンも一応は丁重に扱ってるの見ると やっぱ核の有無ってデカいんだな
イギリス首相は全面的に支援するだとよ バイデンの息がかかってるなこりゃ
ルビオには合意するといってたくせに 土壇場で合意する気が無いとかw 何しに来たんだよホント
>>888 いいね欄いじられていいね閉鎖するくらいにはイーロンは影響力あるけどね
>>891 台湾はアホみたいに工作されてるだろうによく頑張ってるよな
日本でもうぜえのに
日本をウクライナなんかと同じにするな 国力はある 技術もそれなりにある 米軍の維持に必要な企業もある アメリカとの軍事同盟もある 資源はないがアメリカの国防上の要衝にある
>>883 それ言ってるのアホだよね
ここでもネトウヨとされる輩もその考えなのだから「号令」があったのかなと邪推しちゃう笑
あえていうならまず中国の軍事侵攻はありえない
なぜなら?それは土着されるだけで目的を達成出来るからさ
中国はとても賢いトップと行動力のある国民に恵まれているのはあるけどね
トランプも自国の再建の目安が立ったらすぐに中国側につくぞ
強国の指導部がまともなら日本も追随すべきなのよ
日本の政治家は馬鹿ばっかりだからさ笑
>>894 戦争やめるチャンスを全部台無しにしてきたウクライナw
イスラエル、トルコ、みんな協力してたのに
>>830 無理だろ
アメリカが慢性的に陸戦弱いのは昔から常識
地形が複雑なとこは他国の支援が精一杯だな
>>894 >突然戦争ふっかけられ 自国民が殺され
いや、そもそもゼレンスキーがアゾフ使って自国のロシア系住民殺したり
約束一方的に破ってNATO加盟を言い出したのが原因なんだが
いつまで「可哀想なウクライナ」幻想持ってるんだよ
外交辞令も知らない大統領。長官はその大統領に媚び諂うことしかできない無能…国務省の職員は頭抱えてるだろうな…
>>899 北チョンはシナと仲悪いからな
丁度良い緩衝地帯になってる
ウクライナ戦争で証明された事は3つ ⚫︎自国民が自国を防衛できないと支援は無い ⚫︎国益が一致しないと支援は無い ⚫︎核保有国同士は戦争しない これは非核弱武装のウクライナが、国際社会や国連の平和主義という「幻想」に直面した姿だ 明日は我が身である日本
>>894 アメポチ極右が極東ヘイト撒き散らして
プーチン習近平は激怒ぷんぷん丸だからな
アメポチ極右をシベリア送りにしよう
>>893 逆らわないと安全が揺らいでる
核持ってる危ない隣国が4国になった
今こそ米露同盟だ!!
愛国保守のν速民はウクライナ擁護か、それともトランプと一緒に赤の広場で祝杯を挙げるか どっち?
http://2chb.net/r/news/1740890509/ >>914 多額の資金提供受けているのに3年経っても劣勢の無能だったら支援切られるも
今回の件もAIに聞けば客観的事実を淡々と教えてくれる
>>916 >逆らわないと安全が揺らいでる
そう思うならアメリカに逆らって自立しろよ
日本は何も出来ないよ
>>908 ロシアに有利な甘言に乗らなかったのは優秀
日本の天皇馬鹿にしたこともあったし無礼でやりたい放題だなこいつ
「援助してもらって当然」みたいな態度や言動をされれば誰でも怒る
>>911 なぜ、そうしたか考えないのか?
そのロシア系住民というのは、クリミアにも来たロシア兵だからだ
なぜウクライナ国民の徹底抗戦を受けてるのか理由を考えないのか?
>>919 ロシアはアメリカと40年以上冷戦できる強国だぜ?
そんな大国相手でも3年も耐えてるのは強いよ
>>914 常識ではあるが確定した事には同意
代理戦争は恐らく人類史にない。そう見えるだけ
>>922 つか、アメリカの軍事力を捨てる理由が無い
まあ、いい加減開発くらいさせろよとは思うが
>>927 戦って貰って当然
1国で戦うのが当然
って思想は大国ロシアが侵略するのに都合が良い
>>914 当たり前だろ。日本の国の借金を他国が払うわけない。同様に人命を差し出すわけない。お前は何を言ってるんだ
>>867 すぐ近くに中露がある以上は米という大国の後ろ盾がないと控えめに言って詰みやろ
というか中露米に囲まれてる状態だからどれかにつかんとあかん
大国近くの島国って海域という資源でも戦争でも有用なクソ強要素があるから後ろに大国いないとあっという間に侵略される
>>208 戦地どこ?いったいウクライナがロシアのどこに先に侵攻仕掛けたの?
バイデンはあまり賢くない、 オバマは戦争を止められない、 石油はあまり必要無い、 俺はワシントンやリンカーンよりも偉大だ、 これでは・・・
>>919 ロシア軍の戦略は短期決戦だった
見事に破砕されてるが
>>914 馬鹿な国が核保有国で無かったのは神の手かな
民間人やら兵士の犬死させ巻くって、まだ大国に喧嘩を売って何を守ってんだよ。
大国相手に1国で自衛できる国はない つまり1国に負担を強いればロシアの侵略が容易になる トランプはロシアファースト
>>939 西側弱過ぎね?
中国とインドが出てきたらヤバいけど
このまま続けても好転することなくて負けるとわかってるギャンブルでも後に引けず国民の命をベットし続ける状態なんだよな
>>922 必要ならそうすべき
助けてくれない人を頼りにしても…
>>911 不分別に武器を売りまくったり、パイプラインからガスを盗んだり、
ガス代を踏み倒したり、WW2時は満州出兵蹂躙の中心勢力だったり
ロクな国じゃないしな>ウクライナ
>>937 Qアノンのソースは4ちゃんと言うアメリカの匿名掲示板
そこではウクライナが先にロシアを攻撃した事になってる
侵略されてる側が命かけて頑張ってるのにみたいな風でゼレンスキー擁護してるアホいるけど命かけてるのはウクライナの国民でゼレンスキーは安全地帯で煽って国民の命賭けてる状況だぞ トランプの肩持ちたいわけじゃないけどあのおっさんはそれ頭おかしいだろっつってんだよ
アメリカの援助なんて必要ねぇよ!って感じだったから、トランプも援助しなくて久しぶりにウインウインの会見だったな 英仏独さえいれば海を隔てた米なんて無関係者必要ない俺さまに指図すんなって 世界がいい方向に向かってる感じがする珍しく本音の聞ける会見だった
ゼレンスキーが原因でたくさんの人が亡くなり手や足がなくなっている ウクライナは言論統制でもされているのかね
>>940 バイデン政権の負債だよ
今はその尻拭いをしてるのだがいかんせん世界中の国民も目の前でなにが起きているのかさえ理解できていないのが現実
バカを騙すってコストかからないって知ってますかね?
>>954 どこの世界に自分の数倍の相手を嵌めて戦争したがる奴がいるんだよ
>>954 ソ連崩壊後のロシアとウクライナのいざこざを調べると
ロシア、よく耐えてたな、という感想しかないわな。
先にウクライナがロシアに戦争を仕掛けたというのは主にQアノンでは常識のように語られてる それをリアルでも陰謀論系のインフルエンサーなどが拡散し事実のようにが思う人も増えた
>>953 そりゃそうさ、ウクライナ人もロシアにたくさん住んでる
問題なのは民間人のふりした、ドネツ共和国軍というロシア軍人だよ
>>963 どう見てもウクライナが原因を作ったとしか思えないが
ガス泥棒も散々やってるし
>>940 正直他国が加勢しなければロシアは親露派の回収さっさと終わらせて戦争じゃなく内戦の延長のまま終わってたと思う
>>961 ロシアというより、柔道の精神から学んだプーチンだからだろ。他の取り巻きは核撃てだの殲滅しろだの危ないやつばっかり
>>967 そういう風に見えるんだ?、本当にそう見えるのか、そういう情報操作をしているのか
>>967 イーロンマスクが作ったAIに聞いてみればいい
ソース沢山貼ってくれる
>>54 最初からだろ
なに簡単に騙されてんだよお前
>>971 貧乏人が犯罪せざる得ない状況と同様、親露派住民追い出して経済崩壊して国会破産状態の国が頼るのは他国の援助。戦争以外選択肢ない。常識的に考えれば分かるだろ
>>966 独立国軍は元々ウクライナ軍の人が多いよ
当たり前だけどウクライナ軍にもロシア系ウクライナ人が沢山いるからね
ネオナチ軍にロシア系住民が虐殺されているのを許せずにウ軍から独立軍に移った
なんならウ軍の装備もそのままにね
>>971 どういうふうにみえてるんだおまえは…
おおまかな話では今のゼレ率いるウクライナってテロ組織と変わらんのだけど…
米記者「おいおい、その格好、スーツ持ってこいよ(嘲笑)」一同「ウヒャヒャ(大爆笑)」 ゼレ「・・・」
http://2chb.net/r/news/1740792734/ 今までウク周辺や米が焚きつけてウクも調子にのって後ろにジャイアンいるからって調子のってたのに いつのまにか梯子降ろされたから戦争を辞めたいなら好条件を出しやがれってだけじゃん 想像以上に大人しくならないから周りがちょっとドン引きして、どうしよ・・・?な流れ
>>975 >親露派住民追い出して
プロパガンダの初歩的な手だね、ナチスドイツもよく使っていた、ポーランドの進攻もドイツ系住民の迫害を理由にしていたしね
>>929 耐えてるのは露に来られるのが怖いから宇を盾にして必死になってる欧州のおかげじゃね
>>977 ちなみにそう思うようになった情報源は何だ?ウクライナがロシアを先に攻撃したというのはアメリカの匿名掲示板4ちゃんが発信元みたいだが
まずスーツ着ろよ 夜中にドンキに買い物いく服装やめれ
>>976 何をたわけた事を言ってるのやら
ロシア軍の肝入りで親露派が騒乱を始めて、さらに武器を与え複数の組織をまとめたのが中身だよ
>>981 そう、大国ロシアの侵略なんて1国ではどうにもできない
日本も台湾もそう
だからロシアとプーチンは1国に全額負担させようとしている
紛争が始まった当時、韓国の政治家がゼレンスキーが原因って言っていた 日本もしばらく様子見すべきだった
>>985 日本の首相にハンバーガー出すトランプが言えた義理かよ
>>993 オバマに寿司出して残されまくったくせに
まあウクライナからしたら停戦は常に兵を引く機会であり それはさらなる侵攻を招く行為でしかなかった過去があるからな 欧州に協力してもらって頑張るしか生きる道がない、派兵参戦してもらえるといいな
>>987 アメリカが韓国車売れなくなって日本車売れて、日本の経済が良くなる。はよう合併されろ
全てを白日のものにさらすべし 勘違いしてる子どもたちがいる事もよーくわかった でもね一つ言いたい 言いたくはなかったのだがね 今のウクライナがやってる事はテロ行為です! これは間違いない! バカには絶対にわからない 感情論で反論されるだけだから言えなかったが トランプ政権はそんな奴らには冷徹だと断言する
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 4時間 42分 43秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250414171810caID:ZTCYK3+z0のレス一覧: 客人をもてなす品位を欠いた無能バンスはバーンだな(もともとトランプ政権は下品が基調だが)
>>13 そんなの行く前からわかってのにのこのこホワイトハウスまでいって
わざと挑発してぶち壊すゼレンスキーのほうがバカ
何がしたかったんだよ
事前調整したウクライナ関係者の顔に泥塗りまくり
★ 北東アジア原住民と非スラヴ諸民族連合体のイスラム教国家、ロシア。 ロシアの前身、モスクワ公国は宗主タタール人キプチャク=ハン国(正式名称ジョチ・ウルス)から独立する1480年まで【イスラム教を信仰し、フィン語】を話す、北東アジア起源の原住民と非スラヴ諸民族の連合体のイスラム教国家であった。【スラブ語を使いロシアがスラブ化したのは16世紀】から。 i.imgur.com/FN2V8Z4.jpeg i.imgur.com/cUgzQ90.jpeg ジョチ・ウルス衰退後、ピョートル1世が1703年に建設着工した帝政ロシアの首都【サンクトペテルブルグには、タタール人を中心とする多数のイスラーム教徒が入植】した。彼らは商人や職人、陸海軍人、護衛、学者など多分野で発展に貢献した。町には次第に【「イスラーム教区」が発達し、ムアッジンやムッラーは公的役職】となった。帝政ロシアの支配階級や貴族階級は、ジョチ・ウルスの【タタール人豪族がキリスト教に改宗】した改宗貴族の末裔であった。1913年には初めて、町の中心ペテロパブロフスク要塞の直近に当時最大のモスクが完成する。 ロシア語には、「ロシア人」を意味する語が二つある。国籍的ロシア人 "россияне" とはロシア連邦を構成する【100以上の多民族集合体】であり、民族学的・遺伝学的ロシア人"русские" とは【スラブ化したタタール人、スラブ化したペルシャ人、スラブ化したユダヤ人ercの末裔。】ロシア民族と言うのは存在しない。 ロシア人とは他国の歴史と文化を盗み、白人ヅラした中東アジア人である。 i.imgur.com/8OaeDE4.jpeg i.imgur.com/6TxaZKO.jpeg i.imgur.com/FxYjv15.jpeg 黄金のオルド i.imgur.com/Ynbkrcv.jpeg イスラム・モスク i.imgur.com/yYRpFrr.jpeg モスクワ・クレムリン i.imgur.com/mSNB8J1.jpeg 18世紀の木造建築 i.imgur.com/PlIRoO0.jpeg ★ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。 www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/ ★ウクライナがルーシの真の継承者である理由 www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/
自力だけで戦って滅する覚悟もないくせに生意気なんだよ ウクライナは原爆落とされるまでオールインして戦ってみろっての
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、 トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
戦っているうちは英雄でいられるけど辞めたら犯罪人になる可能性があるからね
★「プーチン氏はユダヤ人である。」 ロシアユダヤ人組織連盟アブラモヴィッチ会長 ユダヤ人労働者階級解放闘争同盟を主導した共産赤軍テロリスト・レーニンが建国したソビエトはユダヤ人国家である。世界最大のユダヤ人口を抱えていたロシア帝国のなかで、ユダヤ人が「賤民」としてではなく「ネーション」として尊厳ある地位を得る運動としてシオニズムが位置づけられていた。ユダヤ人労働者階級解放闘争同盟幹部の85%はユダヤ人が占めていた。 ウラジミロヴィチ・プーチンの母マリア・イワノヴナ・シャロモヴィッチはユダヤ人で、母方祖父シャロモヴィッチはボルシェビキ革命に関わったユダヤ人、父方祖父スピリドン・イワノヴィッチ・プーチンはレーニンとスターリンの料理人として生涯働いたユダヤ人である。 プーチンはロシアユダヤ人組織連盟『Federation of Jewish Communities of Russia』 nによって政権に就いた。会長アブラモヴィッチは2005年のインタビューで「プーチンはユダヤ民族として望めばイスラエル国籍を取得できる。これにより、プーチンはユダヤの法的にも完全で偉大なユダヤ人となる。」と述べた。 プーチンは、ロシア中の人々を欺いている、人を操り貪欲で悪魔的な億万長者、オリガルヒのシオニストなのだ。 *ユダヤの大量虐殺魔 ウリヤーノフ(通称レーニン。ユダヤ人)→ロマノフ一族・ドイツ人捕虜大量虐殺 ヨシフ・ヴィサリオノヴィチ(通称スターリン。山岳ユダヤ人)→ウクライナ・クリミアタタール・日本人捕虜大量虐殺 プーチン(ユダヤ人)→ウクライナ人大量虐殺 ネタニヤフ(ユダヤ人、父ロシア人)→パレスチナ・レバノン人大量虐殺 i.imgur.com/7Nlz75G.jpeg i.imgur.com/PYkqrFI.jpeg i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg i.imgur.com/BizbJ5v.jpeg i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg i.imgur.com/vDJ0iDw.jpeg i.imgur.com/Po0Fmls.jpeg i.imgur.com/lhZ9AuN.jpeg ★ソース; *Emperor. Jewish roots of Russian president Vladimir Putin. misdivision.livejournal.com/60277.html *ロシア・シオニズムの想像力 東京大学 www.u-tokyo.ac.jp/biblioplaza/ja/B_00165.html *ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。 www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/
付き合うのはイヤだけど都合のよいセフレでいて?みたいな?
今回の会談でロシアが大喜びしてるから2回目の会談でゼレトラが合意する展開来るんだと予想
★ロシアとイスラエル─それはユダヤ人が作った国 ソビエトは旧ロシア帝国内のユダヤ人レーニン率いるユダヤ人労働者階級解放闘争同盟(後のロシア社会民主労働党、共産赤軍)が、王族政府を軍事クーデターで倒し樹立した国家。党幹部の85%はユダヤ人が占めていた。 イスラエルは旧ロシア帝国出身のユダヤ系ロシア人「ロシア世界シオニスト機構」がロシアを離れ、新天地パレスチナに移住し樹立した国家。 1772年に始まるポーランド分割によって約700万人のユダヤ人がロシアに移住して以来、世界最大のユダヤ人口を抱えていたロシア帝国のなかで、ユダヤ人が「賤民」としてではなく「ネーション」として尊厳ある地位を得る運動としてシオニズムが位置づけられていた。それゆえ【ロシア帝国で設立されたロシア世界シオニスト機構】と、1897年に当時ロシア領であった【リトアニアで結成された在リトアニア・ポーランド・ロシア・ユダヤ人労働者総同盟「ブンド」】はライバル関係にあった。 『ブンド』がロシア帝国のユダヤ人労働者のみを対象とし、ユダヤ・イディッシュ語を強調していたのに対し、ロシア世界シオニスト機構はユダヤ・ヘブライ語を掲げ、全世界・全階級のユダヤ人を対象とし、イスラエル建国の立役者【ハンガリー生まれのユダヤ人作家Th ・ヘルツルらと連携】し、ユダヤ民族の新しい法治国家建設を目指し新天地パレスチナにその中心を移していった。87万7千人のユダヤ系ロシア人がイスラエルに入植した。 ★ソース; *イスラエルの起源に迫る─それはロシア・ユダヤ人が作った国だった courrier.jp/news/archives/344059/ *ロシアにおけるユダヤ人関連資料 一橋大学 www.ier.hit-u.ac.jp/library/Japanese/collections/jews.html *ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。 www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/ i.imgur.com/7Nlz75G.jpeg i.imgur.com/RbA8RrX.jpeg i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg i.imgur.com/TL9LICr.jpeg i.imgur.com/I1WN96M.jpeg i.imgur.com/2zCgJqd.jpeg i.imgur.com/KRc1RNc.jpeg i.imgur.com/hsYxm4m.jpeg i.imgur.com/A0cLIm0.jpeg i.imgur.com/xnZqFZD.jpeg i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg i.imgur.com/hkiveto.jpeg i.imgur.com/24lJBr9.jpeg i.imgur.com/kKvoXvC.jpeg
なんかもうどっちが悪いのか分からんくなってきた 結局どっちが悪いの?
>>31 全然まともに日本では今までの経緯伝えてないからねw
ゼレンスキーはとっくに総スカン食らってんのさEUからも
またEUの連中もけしかけといてロシアが強いとひよったw
トランプはもうロシアとチャイナと三者会談予定
怒りのウクライナ、クラスター爆弾使う
もうね。
カットしてない翻訳済みの動画がいくつもYouTubeにもあるし見ると良いと思うんだよな そうすればゼレンスキーがどれだけ無礼な態度を取ったかよくわかる スーツの件も会談前に記者にツッコまれたら戦争終わったら着るとか自分ルール丸出しだったし
★「ロシアとウクライナ、一つの国」はソビエト共産党民族浄化政策のプロパガンダ。建国・発展の経緯、民族、文化etc全てが異なる別の国。 【ウクライナの母体キエフ大公国】 882年、ロロ王の庶子、イギリス王室開祖ノルマン朝ウィリアム1世と同族『スウェーデン系ノルマン人バイキング、オレフ大公』がスカンジナビア半島からドニエプル川を南下し、キエフにキエフ大公国を建国。 【ロシアの母体モスクワ大公国】 13世紀『モンゴル帝国ジョチ・ウルス(キプチャク=ハン国、首都モスクワ)の臣下、アレクサンドロヴィチ大公』がツァーリ・バトゥ(バトゥ皇帝)支配から脱却し独立。 【キエフ大公国】のオレフ大公の後継者ウラディミル1世はコンスタンティノープルまで軍隊を南下させてビザンツ帝国と出会い、スカンジナビア半島からビザンツまで交易ルートを結びキエフに拠点を建設、キエフ大公国として繁栄する。 【モスクワ大公国】はモンゴル帝国バトゥ皇帝の遠征によって建国された、ジョチ・ウルス支配下の属国でモンゴルからの自立と領土拡大を遂げ、ロシア国家の発展の基礎となる。住民についてもキエフ大公国の住民ではなく、周辺現地人、タタール人、トルコ人馬賊、山岳ユダヤ人、フィン・ウゴル語族の融合した独自の民族・文化・社会慣習を持つイスラム教国だった。 国力を蓄えるに従い、キエフ大公国辺境地の部族過ぎなかった【モスクワ公国は、15世紀末以降、キエフ大公国のキエフ・ルーシ相続人を自称し始めた。】その大きな理由は、キエフ府主教座がモスクワへ遷座したことである。とりわけロシア・ロマノフ王朝は、領内のユダヤ人弾圧の為、捏造史を流布した。ロシアの共産革命に繋がっていく。 ★ソース; キエフ・ルーシー ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%A8%E3%83%95%E5%A4%A7%E5%85%AC%E5%9B%BD *ウクライナがルーシの真の継承者である理由 www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/ *ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。 www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/ i.imgur.com/g4xKGmG.jpeg i.imgur.com/FHHV1oJ.jpeg i.imgur.com/9CTwdbT.jpeg i.imgur.com/Ynbkrcv.jpeg i.imgur.com/6TxaZKO.jpeg i.imgur.com/FxYjv15.jpeg
>>54 正義とかどちらが悪いとか無いからw
そもそも戦争にも外交にも
負けたら叩かれるそれだけ
>>59 スーツの件はイーロンの格好で論破出来るらしい
>>15 その前があって
ロシア側がウクライナ領内に
親露派を増やして乗っ取ろうとしてたらしいやん
ゼレンスキーは米国が戦争資金の援助やめるならヨーロッパに2500億ドル要求するってよw ゼレンスキー応援してる奴は援助してやれよ
>>64 それいい出したら1700年くらいの話しからうんたらかんたらになるから
無意味w
キエフ公国時代から話しするってなる
>>60 トラヴィス・フィメルのヴァイキング海の覇者かっこよかったな、兄ちゃんのロロの子供達すごいね
まぁ別に悪いことはしてないよ 悪いことするのはこれから。 ウクライナ全国民の命を賭けてロシアと殺し合いを続ける決断をしたのだから
>>62 自分ルールを押し通せるのは人並み以上のマナーや礼節を身に付けた人だけだぞ
トランプのケツ舐めろよチンコピアノ芸人 どうせテメエは死刑台で吊るされんだよユダヤ金融の犬w
ゼレンスキーは人として何かが欠けてる、ゆとり世代的ななんとも言えない社会不適合な面とか、まあだから戦争になるんだわな
トランプの話聞いてなかったのかな… 中立って言ってるんだが
さすがコサックの末裔だわ 小国だとて譲れない一線っちゅーもんがあるよな 損得でしか見ないビジネスマンとは違う
真珠湾攻撃の数ヶ月前のアメリカはこんな空気でまるでいまをなぞらえている感じ
突然トランプが現れて孤立主義に転換したように思えるけどそもそも大戦後いままでの80年が異常で建国後3分の2の期間はずーっと引きこもりなんだよねアメリカって
https://x.com/SimonOstrovsky/status/1895786631078297902?t=_Zofazi8oky0tBbRfHVgrw&s=19 >>70 帝政ロシア時代からの毎度虐殺ポグロムからここまで対抗できるのはロシアが弱くなったのかウクライナが強くなったのか
アメさんは援助してる余裕はない 債務が膨れ上がっている
ゼレンスキーはイーロン・マスクと同じ立場になるくらい支援金から金抜いてるって事か
トランプはわかりやすく「私はビジネスマンだ」とまで言ったのに そこガン無視したらそりゃ切れられるわ
>>65 EUは長くは持たないな
ほくそ笑むイギリス
>>12 やっぱり思った通りの民主党の手先か
あのままならトランプがロシアに割譲する文書にサインするところを
ゼレンスキーに正論を言わせる形のとこに出てきて潰したんだ
で、日本はウクライナ支援につぎ込んだ 血税2兆円を取り戻せそうですか? これからも毎年1兆円ずつ支援し続けるのですか?
アメリカとか中国とかロシアは国際秩序がない方が都合がいい 自分たちだけで十分やっていけるだろうし
★「ロシアとウクライナ、一つの民族」は嘘。全く別の民族。1500万のウクライナ人を計画餓死させたソビエト共産党民族浄化政策のプロパガンダ。 ポーランドでの遺伝子学的研究で、スラヴ民族の故郷はキーウ周辺であることがわかりました。理由としてY染色体は父親からしか遺伝しないので組み換えがおこりませんが、Y染色体にあるスラヴ人に特徴的な遺伝子はキーウ周辺のウクライナ人に一番多かったからです。(Rebala Krzysztof, etal:Journal of Human Genetics.52;406-414,2007.) ★ヨーロッパで忌み嫌われる諺「ロシア人をひと皮剥けばタタール人」 ロシア人の遺伝子には【北東アジアから東アジア北部を起源とするウラル語族】を特徴づける遺伝子N1aが、最大53.7%(ウクライナ人5.4%)。ウクライナ人の遺伝子には、【地中海沿岸ヨーロッパ語族の遺伝子】E1b1bが7.4%(ロシア人0%)と、明らかにロシア人とは違う民族である。ヨーロッパの諺で「ロシア人をひと皮剥けばタタール人(=ロシアを決して信じるな。)」と忌み嫌われる由縁である。 ロシア人 R1a 19.2-62.7% N1a 21.6-53.7% ウラル語族 I 17.6% R1b 5.8% E1b1b 0% ヨーロッパ語族 ウクライナ人 R1a 43.2% N1a 5.4% ウラル語族 I 27.2% R1b 7.9% E1b1b no 7.4% ヨーロッパ語族 発生地北東アジア N1a2b3-B525遺伝子を持つ民族:ロシア、ベラルーシ、スロバキア、モンゴル、シベリア・タタール、ヴォルガ・タタール、サモエード、バシキール、ヤクート、トルコ、アラブ、アフガニスタン i.imgur.com/Gc7ygVf.png i.imgur.com/bywoV25.jpg i.imgur.com/xLxkNNm.jpg i.imgur.com/2oauOkB.jpeg スウェーデンサポーター i.imgur.com/oiP8MR2.jpeg ウクライナサポーター i.imgur.com/d7MxAp1.jpeg ミスモスクワ i.imgur.com/DRm3JWF.jpeg ロシア皇女ソフィア i.imgur.com/hTQ1Hlt.jpeg ★ソース;mainichi.jp/articles/20220221/k00/00m/030/089000c *ウクライナがルーシの真の継承者である理由 www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/ *ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。 www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/
世界のATMと化した日本 世界がATMと化したウクライナ この違いやで
ゼレンスキーはアメポチ自民党にボスとの付き合い方事前に教えてもらうべきだったな。 伊達に80年もアメポチしてへんでぇ
ゼレンスキーが米国の状況無視してたかるから噛み合わないよな
支援しなくていいよ アメリカ国民の血税を使わなくていい
親 働けよ 無職 うるせーバーカ 親 もう知らんからな 無職 味方でいて!(´;ω;`)
調印の確約を得た旨報告したマイクルビオのメンツも丸潰れ
>>65 いい感じに厄介ごとをEUに押し付けられてにっこりトランプ
>>93 自分の都合しか言わないからなぁ
これは「取引」だと何度も言ってるのに
日本は既に膨大な痔核保有国 圧倒的な抑止力を持ってます
>>79 どっちにしろウクライナがすぐに征服されていたら良かったと思うのが西側の今の本音だろうな
まだその方がスッキリしていたって
バイデンが糞すぎ 戦争が起こるの民主党のときばっかり
民主主義であり主権国家たるウクライナの意志を尊重し、彼等自身の望む運命を彼等に選ばせましょう。 現政権に議会で異を唱えた野党議員が全員投獄され、国民選挙も停止してますが気にしない事です。
ウクライナが借りた金を、資源で返済する約束で呼んでるのに 契約直前に安全保障しろとか難癖付けてくるとか ウクライナ人やヨーロッパ人は未開の原始人なのか?w
戦争で負けが込んでくると最後は自殺か反対派に処刑されるのが政治家の宿命 ゼレンスキーはどうなるかな
アメリカもウクライナの戦費として贈与した3500億ドル分があるから まだ和解するチャンスはあるね
泥棒が入ったから警察署に助けを求めたら 泥棒側についた
クソッ債務が‥ゼレンスキーの奴ふざけやがって 次は円高ドル安で債務返済や
>>108 ゼレンスキーの首は支援を呼び込み続けられるかどうかに掛かっている
>>14 バンズは口出してくんなよカス
大統領なってから物言え
>>101 しかもカスみたいな地下資源で妥協してやったのにだ
>>73 バンスはアフリカやアラブの正装にも
「スーツは持ってないのか?」
とイチャモン付けるのか気になる。
ゼレンスキーは民主党と仲良くして煽れよ トランプ政権は駄目だ どうせ自滅するから先に進めろ
>>73 戦争中で、自国民は厳しい生活しているのに、最高司令官の立場の人間が、綺麗な格好するとか、国民に対するイメージが良くないだろ
単純にそういう話だよw
>>88 岸田マジクソだったよな。速攻制裁決めて制裁リーダーとかばかにされてるし。そのきっかけでスタグフレーションが一層加速しそれに便乗した値上げムーブが続いてる。しかも見返りなく債務保証までしてんだろ?その金で日本人助けろよ、国民限界来てんだよ毎年社会保険料、光熱費、食品上がりまくって
>>91 ( °∀°)日本コクミンは海外へのバラマキに公然と反対するようになってきている。日本はキャッシュディスペンサーですら無くなる。
( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
>>112 警察運営の税金払ってたのかウクライナは?
>>101 取引になってないような気がする
アメリカは具体的な保証を言わず、ただプーチンを信用しろ言うてるんだから
そりゃゼレも、停戦協定破ったことある敵を信用しろと?と言いたくなるわ
>>124 戦時中のトップの嫁さんは何やってもええんやろか?
どこまでフェイクかしらんけど色々上がってきてるよね
ロシア人は基本頭がおかしい ・お腹が減ると人肉を食べる風習がある ・国民の8.6%、1200万人が鬱病等なんらかの精神病 ・年間1600万人DV被害者。DVはロシアの伝統で「女は殴られることで男の愛を感じる」と思い込んでいる。 ・国民の30%、4200万人がアルコール依存症 ・金欠で酒が買えない時は工業用アルコール、オーデコロン、キュウリローション、ジクロルボス(殺虫剤)、接着剤(ポリビニルプチラール)を飲む ・国民の1%、150万人がHIV感染者(日本2.4万) ・キリスト東方正教会コンスタンティノープル総主教から破門されたカルト教ロシア正教を信仰している ・別の民族のウクライナ人を兄弟姉妹だと思っているのに虐殺は当然と思っている。 ロシア 人肉食 www.google.com/search?q=%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2+%E4%BA%BA%E8%82%89%E9%A3%9F 「人の臓器を揚げて食らう」人肉食受刑者らによる最凶部隊「ストームZ」10万人を送り出すプーチンと「生還後の悲惨」 news.infoseek.co.jp/article/newsweek_E477761/ ロシアで繰り返される人肉食の惨劇 今度は30人殺害か、夫婦逮捕 背景にある旧ソ連からの「負の特性」とは www.sankei.com/article/20171004-UD6GJNONJNI6BMUANTQBJMQSHE/ 「世界遺産の都市で人肉食が横行」独ソ戦の悲劇 president.jp/articles/-/29722?page=1 ロシア軍に深く根付いた「残虐行為の文化」 www.cnn.co.jp/world/35185950.html VIDEO i.imgur.com/Lpr8KL8.png
>>112 ゼレ「お巡りさーん」
警察「お前が連続支援金ちゅーちゅー犯か!」
そもそも自国民の人権すら守らないようなロシアに幸福なんてしたら戦争より悲惨な未来が待ってるわけで
>>114 タルタルステーキとユッケ
騎馬民族と農耕民族の間の永遠の緩衝地帯同士だから似てくるんだな
実に面白い
>>117 ゼレンスキーがトランプを遮ってばかりだからの助け舟
バンスにとってはトランプからの評価が肝心だから
ウクライナ側の戦力は欧米が供与する武器と日本などの資金援助だからなあ
はじめから自分たちでなんとかしようという気持ちがない
>>97 そんな感じに近い
>>129 戦後の保障をするための場じゃないのよ
そこをゼレもお前も勘違いしてる
とりあえず一刻も早く兵士の犠牲を減らすために
停戦をするための協議なの
トランプの停戦って何時間の停戦よ それでウクライナの利権総取り? アホかww
>>120 民族衣装は正装やぞ
ゾマホンとか知らんのか
バンスの行動は正しいよ やらかしてもバンスが全部受け止めたらいいだけの話なんだから いいたいことずばずば言わせた方がいい
>>143 こっちは侵略されてんだぞ
アメリカは黙って支援しろ
>>106 >現政権に議会で異を唱えた野党議員が全員投獄された
それのソースって見たことある?
ソースない噂レベルでしか見たことないんよね
>>109 そんなに出すんだな
イラク戦争の時
日本が90億ドル出して感謝されなかった
マスコミは騒いだが
はした金だったとはしらなかった
>>135 お金チューチューだけならまだしも
アメリカ製の武器を闇市場に流してるのがなぁ
世界中のテロ組織や麻薬カルテルの手に渡ってしまった………
>>129 取引じゃねーよ
今までの支援の代金(ツケ)払えって話だぞ
ツケを払ってからが次の支援の話だろJK
会談開始~40分過ぎまでのトラゼレは穏やかに進行していたのに、 バンスが横やりしてきた終盤10分で狂ってしまったんだよな
>>144 力関係を考えればそれでも足りないくらいだろう
>>141 停戦なんて意味ないよ
ロシアウクライナは何度も停戦してるけど意味あった?
過去のアメリカ指導者や国民が築き上げた強いアメリカを、自分の力だと勘違いしたいトランプと共和党の田舎者達
ウクライナは調子に乗りすぎ 岸田のバラマキで日本から搾取したおかげで、日本国民は貧民になったのに
>>153 お前らが支援黙ってすれば
この戦争で勝ってツケは返せる
論破しちゃったなあw
ウクライナの食料援助をなくせば半年で停戦に持ち込めるだろ ゼレンスキーが自殺か殺されてから日本も資源で回収すればいい
>>154 その横槍もゼレの歴代アメリカ政権の批判から始まってる
>>129 ゼレンスキーも同じ勘違いしてそうだけど
「レアアースの権益寄越したら悪いようにしないから俺を信用しろ」
だよ
>>148 侵略されてます詐欺だから、そんな茶番にトラも付き合ってらんないだろ
ウクライナ君っていっつも着地点の話しないよね 戦争をやめたいのかやめたくないのか、どっちなんだい? ゴールは世界の覇者とでもなりたいのか?
取引だけど自分たちの立場が圧倒的に悪い条件での取引だと理解できてないのかもな
構図がまんま、生活保護貰いに来た身なりの変な無職と、真っ当に働けと諭す役所の窓口職員
>>153 そうだ、制裁のリーダー日本が金出せば良いんじゃないか?
>>153 アメリカからの支援金てまるまるウクライナが使ったのかね?
普通に考えれば日本のODAのように大半はアメリカの武器商人に渡してそこが潤ってるようなイメージあったが
先日志賀高原のホテルのフレンチディナーでの光景 アメリカン人親子がメニューにないフライドポテトを要求、飲み物はビールとコーラ
ゴキブリと一緒 弱った奴がいたらみんなから噛みつかれて食われる
しかし、トランプはこんなこともまとめられなかった その事実が残った 会談前に報告受けてなかったのがうかがえる 結果ウクライナは死の淵
ゼレンスキーは戦争を長引かせて米国や日本の公金チューチューーを辞めろ
これアメリカ国民は静観してるの? 日本だと自国政権の批判のための大キャンペーンが巻き起こる
ゼレンスキー氏は戦争費用はロシア負担と主張 トランプ氏が、双方の人々が死んで悲劇と言うと、ロシアが侵略者だと口を挟む ゼレンスキーはヴァンスに尋問し始め敵対的な質問 プーチンが停戦を決して守らないという主張に戻り、交渉は無意味であると再びほのめかす そしてニュースで取り上げられた口論へ
>>160 たぶんゼレンスキーもそこまでアホではない
会談冒頭にトランプがこれから停戦の調印式をするよ~その後に一緒にランチを食べるよ~からの ゼレンスキーが手足欠損の写真見せて被害者アピール 酷いのヒドいの~戦闘機欲ちい兵器欲ちい~の流れ笑うわ なんなのこの馬鹿なお子ちゃまは ヤバ過ぎんだろ
トランプ支持多いんだなあ ワイは武家の末裔として、ウクライナコサックを応援するわ 力による武力の変更をアリにする世界にするかどうかの代理戦争で戦ってるんだから、勝てないまでもロシアに2度とやりたくないと思わせてやれと思う 常任理事国の連中が、市町村合併みてえに小国を勝手に切り売りできると思ってんじゃねえぞと
ウクライナって何か悪い事した? 明らかにロシアが悪いじゃん
米国と頻繁に貿易する間柄になれば多少は外圧からの抑止になるんじゃないの?
乞食のくせに偉そうで 被害者づらして批判を封じる LGBT嫌いなトランプのことを全く理解してなかったな 一番嫌われる事した外交音痴w
>>160 え?払うのは全額ウクライナだぞ?
いつからロシアと全面戦争してる気になってるんだ?
万が一にロシアが引いたとしてロシアは1円も払わんよ?
何名目でお金が出てくると思ってんだバカw
>>167 まだまだ続けなさいって応援してくださる米民主党の皆さんと、大統領との会見前に一席設けてたくらいなのでね
>>176 反トランプ反イーロンデモはいろんな州で起きてる
マスゴミは伝えないけどね
>>181 まあ勝ったものが正義だから
日本も負けたから80年経ってもいまだに悪の戦犯国扱い
>>163 それプラス、カードがないウクライナにレアアースというカードがあるということにしてくれた
レアアースの件で協議してる間は支援停止は一旦棚上げ
温情だったのに
ロシアが悪いんであって、何でトランプ大統領もロシアが悪いと声明を出さないのか
>>176 共和党員は完璧なトランプ支持で固まったが
>>181 ミンスク2っていう合意が有って
ウクライナ南東部のロシア系住民を保護するという内容
それを破って自国の住民を攻撃した
それが原因でプーチンが軍事行動
全ての元凶はウクライナにある
レアアースをとんでもない富みたいな風潮もよくないよな、たかだか知れてる
トランプは結局戦争終わらせる能力なくてキレてるだけやん トランプの出来るのはせいぜい停戦 停戦なんて石破だって出来るだろ
>>176 トランプが圧倒的な支持を得たのが、バイデンの行き過ぎた政策のゆり戻しだからな
もちろん批判は起こるだろうけど、限定的だろう
それより内政の問題を何とかする事が米国民の本音だろうよ
>>180 何が武家の末裔としてよ勝手に代表面するんじゃないよ
>>196 ロシアの要求を100飲む停戦だからな
ぶっちゃけ小学生でも出来る
>>173 敗戦時の日本だな
あのときは日本を食いに来た中でアメリカが格段に強かったからイギリスやオランダや中華民国やフィリピン(なんと戦勝国!)らは東京裁判でも手だしできず、ロシアが卑怯な手段で何とか北方領土の一部を拾っただけで済んだが
>>180 それは子供でもわかる理屈だけどEUもアメリカもそろそろ限界ですって状況でじゃあどうすんのって話を大人はしている
>>154 プーチン寄りのトランプの合意文書を
腹の中ではバンスはひっくり返したかったんでしょ
ポーランドの外相がたまたま来日してて、横須賀の戦艦三笠のところでウクライナ支援の動画撮ってSNSにあげたらしいね 日本人としては、ロシアなんて絶対的にクソ国家なんだから絶対負けるな追い返せあと北方領土返せとしか思わん ロシアに阿るなんてとち狂ってんのかアメリカ
>>196 これまでどの国も停戦の提案できなかったんだぞ
>>189 戦争は先に手を出した方が悪い
今回は明らかにロシアが悪い
世界中もロシアを非難してるじゃん
>>207 だから先に手を出したのはウクライナなんだって
>>167 >
・戦争は止めたいけどプーは信用出来ないから停戦交渉できない。
・欧米がもっと経済制裁してロシアを破産させるか、プー体制を終わらせてハト派のリーダーを誕生させて欲しい。
・レアアースを献上しても良いけどウクに米軍駐留させて欲しい。
この辺らしい
ポーランドウクライナ英国 すごい優秀な国同士結束力高い
トランプもヤバいけど支援してもらう立場なのにレスバ始めたりクソ野郎呼ばわりしたりゼレンスキーもヤバすぎるだろ… 挙げ句に何も悪いことしてない謝罪は拒否って…
貰うもの貰って1円も返さない泥棒はゼレンフスキーも同じなんだよなぁ 日本の被災で寄付金を寄越さないでクレクレ言える厚顔無恥
>>197 だからトランプと変わらない
停戦しか出来ない
ウクライナに核与えるとかプーチンに毒盛るとか具体的に終わらせる方法が出てこない
>>198 グローバル化に遅れた田舎の第2次産業や中小企業が支持基盤
GAFAMみたいなグローバル企業ばかり成長させないで俺達にも目を向けろと
>>181 ヨーロッパに送るパイプラインのガスを「長年に渡って」中抜き。そもそものウクライナ分の契約料金すら全て踏み倒し中
近年は東側に住むロシア系「ウクライナ人」を虐殺してプーチンをキレさせる
トドメにNATO入りとか言い出してロシアに決断をさせた
はっきり言うが「ロシアがずっと被害者」だからな
>>204 資源供与がなくなって問答無用になっただけで支援停止は変わらないからこの会談の件でプーチンの損得はない
アメリカの反ゼレンスキーデモも日本では報道しないんだろーなw
前回はともかく今のトランプは認知症? 誰か病院連れてけ
>>187 >>193 >>198 サンクス
アメリカは自国の儲けさえあれば民主主義の流布伝道という国是を忘れたのかね
第二のチェンバレンの宥和政策になるでこれ
>>211 さて2300億ドル負担するのはポーランドかイギリスか
トランプは勝てないなら現状で戦争やめろって言っただけ ゼレンスキーの乞食ムーブがうざすぎるんだよ ちょろちょろ訪問して金くれ金くれ言いやがって 疫病神か
>>212 アメリカが謝罪しろだの感謝しろだの言い過ぎだね
アメリカってあんな国だっったっけ?
そういうのはこちら側が感じたら言うことで
強制されるものではない
>>192 マジレスするけど一連の動きでロシア何も悪いことしてないんだよなこれが
ウク信には信じられないんだろうけどな
>>224 甘やかして持ち上げた責任は各国にあるよな
>>218 保証されてるのは既にバイデンが約束している分だけだからな
それですら停止に出来るらしいし
>>222 そうだよアメリカは民主主義が国是で大事だぞ
まさか選挙なしで大統領に居座ってる悪い奴とかいないよなあ?
ウクライナ共和国滅亡か。 最後の暗愚大統領として名を残すことになるね。
ウクライナが核廃棄と引き換えに得た安全保障を尽く反故にされてる状況をみると日本も考えなきゃならん
>>225 とはいえホワイトハウスでしかも公のカメラの前で少しは配慮してあげるべきだと思うがね
せめて正装くらいしても良かったと思う
>>225 君は人から善意を受けたらお礼を言いなさいと親から教わらなかったんだな
アメリカもロシアを表立っては批判しなくなったな ロシアの要求を100%飲むしかないってことか
>>174 ( °∀°)メリケンの凋落を端的に表してるよね。
( °∀°)「お仕置き」して尾張だと思ってた「コブン」に噛みつかれてるロシアだってそんなに強いワケじゃないのに、
( °∀°)先に手を出したロシアを叱りつけて侵略しないと約束させてからウクライナに停戦を促すというコトが出来ない。
( °∀°)ウロ戦争がどうあれ、メリケンと既存の国際機関の権威は失墜し世界はカオスになる。
( °∀°)つ酒
(/◎\)グビビー
ゼレンスキーが偉そうなのは同意
>>225 感謝しろありがとうとトランプに言え
→いや何度も言うてるやん…
のやり取りはひどかったな
>>225 ゼレ「バイデン政権には感謝しています」
ってバンスに返して欲しかった(笑)
>>233 あんなもんただの覚書で有効性はない
日本は軍事同盟なのでレベルが違う
これでアメリカからの要望聞かなくて良いしより絶望的になったことで モスクワ市内爆破祭りが世界的に許される段階に来たな プーチンどうすんの?
>>206 実際何度も停戦してるじゃん
人道回廊総攻撃されたけど
>>225 そりゃそうだろこれからトランプとプーチンで停戦協議に入るんだから
プーチンにビビってるどっかのお子ちゃまが本来やるべき事なんじゃないの?
>>233 日本は逆なんだよな。アメリカから安保の押し売りされてる
ウクにとっては裏山だろう
>>241 何故そこで「大変感謝している」が言えないんだろな
幼稚なキチガイモンスターゼレンスキー
俺なら1日で停戦にできるとか豪語しといてこのざまかよ だっせ
>>218 早めの割譲がなくなったから
ロシアに損はないと自分が先走って言ってるだけだよね
>>233 あの保証はあくまでロシアも含めた共同保証だからな
それを西側寄りにシフトしようとした時点で無意味になった
>>217 ウクライナの歴史見るとほんと応援してる人の気がわからんよね
ロシアも大手を振って応援する気にもなれないけど
また周りがスタンディングオベーションでもしてくれるとおもったんだろうかなw
あの頃の世界の同調する気持ち悪さかなりすごかったよね、思い出しただけで笑えてくるピエロ
>>225 善意の施しを受けた事への恩義を感じられないのか
君は悪くない
親の教育が十分じゃなかったんだな
この大統領もアホボン呼ばわりされていたけどウザったいオヤジの取り巻きを起用して超口うるさく言われても使い続けるだけの度量はあったよね
少なくともイエスマンで固めるような愚は犯さなかった
>>176 反トランプデモは行われてる
民主党も今回の対応を非常に厳しく非難している
共和党や支持するマスコミはトランプを誉めてるけど限定的
大多数は呆れてる
倍速再生とはいえ全部見てきたけどゼレンスキーが悪くね?まぁ日本じゃどうせ切り取り動画にして都合の良い形に整えてトランプとバンスが一方的で悪いって報道するんだろうけど 自分に都合のいいようにしか言わない言わせない非を認めない相手が悪いってゼレンスキーサイコパスかよ…サイコパスのが経営者に立った時に成功しやすいみたいなネット記事見たことあるけど失敗して消えた場合はカウントされないからだろうな…
>>251 トランプが守ることが出来るのはトランプに守られる覚悟がある国だけだ
ww2後みたいにまたヤルタで会談するのか? 今回はチャーチルいねえけど
感謝の言葉じゃなくて態度に出ていないって事じゃない 感謝の気持ちがあるなら、あの場で余計な質問をし出して議論させて何がしたいんだ?みたいな感じに見えた
>>201 数時間の停戦でロシアの要求全部のむとか
トランプはそれをゼレンスキーが受けると思ってるバカ
何がカードがないんだか?
KGBのスパイ、トランプのコードネームは【クラスノフ】 ・元諜報機関長官アルヌール・ムサエフ氏 「ドナルド・トランプ氏はクラスノフと言うコードネームでKGBに採用された」 ・元KGB少佐ユーリ・シュベッツ氏 「トランプ氏は、1977年にチェコ人モデルのイヴァナ・ゼルニチコワさんと最初の妻として結婚した当時から、有望なアセットとして注目されていた」 ・ハーバード大学卒アメリカ人ジャーナリスト、クレイグ・アンガー氏著 「アメリカの秘密工作:KGBはいかにしてドナルド・トランプを育てたか」(2021年) 「プーチン氏はトランプ氏を交渉相手に迎えることができて大喜びするだろう。彼は簡単にだまされるナルシシストだ。 重要なのは彼をおだてること。彼はプーチン氏を尊敬しているのだ」 www.businessinsider.jp/article/228854/ www.theguardian.com/us-news/2021/jan/29/trump-russia-asset-claims-former-kgb-spy-new-book
>>251 だなw、しかも蓋を開けたら平和的解決ではなくロシアと結託してウクライナから資源強奪エンドだったし
>>259 こいつチェイニーの操り人形じゃん
馬鹿だからチェイニーに騙されてイラク侵攻した
ぜレも引き際がわからなくなってるな みんな支援しなくなって ウクライナ消滅するぞ
>>257 じゃあお前も一時とんかつソース貼ってからじゃべれよ
>>181 戦争は正義と正義の戦いだから両方に言い分がある
嘘でも大義を作ってから戦争始めるからな
善悪の区別ができてるならそれは情報が足りなくてプロパガンダに踊らされてる
>>254 改編前のアメリカ議会で大見得を切ったのが一番のピークだろうな
あれですら中間選挙の敗北を受けての滑り込みだったわけだが
>>225 アメリカは西朝鮮になり下がった
謝罪と賠償を要求する!
ウクライナに核ブチ込め ゼレンスキーというバカな乞食を粛清しろ
>>264 会談であの言葉が出た理由はゼレンスキーがアメリカの外交を蔑ろにしたから
そりゃバンスがああいう態度に出るしトランプもああいう事を言う
金を出した日本に対して感謝なし すぐ指摘されて軍事支援した国に対してだから~ と言い訳する てめえ民主党応援してただろ?(共和党やトランプに)感謝せえよ と指摘されて今まで感謝繰り返してたから~ と言い訳する ゼレンスキーやウクライナってこういうとこなんよ 外交が絶望的にヘタ まあだからこそ弱小国なんだけど
アメリカにとってはバイデンがばらまいた金を回収出来ないって事くらいで関わらない方がメリットだろうな
>>264 郷には郷って言葉は日本にもあるからな
力関係を考えれば尚更
>>274 お前どの国の地図見てんだ?東西がわからないのか?お茶碗もつ方が西だぞ
>>272 戦争なんてどちらが正しいかではなく、正しさの押し付け合いでしかないからね
勝てば正義、負ければ悪となる
ゼレンスキーは己の正しさを押し付ける為に国民全員の命をベットした
ただそれだけの事
>>279 損切のターン入ってるよね
あの手この手使って理由探しに躍起になってる周辺諸国
>>283 ゼレンスキー「カードゲームと一緒にするな」
こんなん草生えるやろ
>>282 >お茶碗もつ方が西だぞ
2D見下ろし視点RPGかな?
>>278 まあ今までずっと甘やかして来たからどうしてもそうなるんだろう
>>250 いやゼレはサンクスって言うてたよ
それでも話続けようとすると、畳みかけてとにかく感謝しろってバンスが止めようとしてた感じ
あんな言われたら、終わった後にsnsでありがとう感謝連呼するわそりゃ
>>271 ならんからそこは楽観してる
ロシア:やらない
アメリカ:やらない
EU:ヘタレの集まりな上に金もない
中華中東:知らんがな
ウクライナ:うんち。一人で口だけでWW3を煽ってるけどさ
火種すらないんだよこれ。ただの地域紛争だからね
まさか米ロ連合vsウクNATOから第三次世界大戦に発展するとは誰も思わなかったな
>>285 めっちゃ笑った
通訳無いから細かいニュアンスが伝わってないんだろう
なんで通訳使わなかったのか不思議
国際法違反しているのはロシアじゃないの 過去はどうあれ現代の国境は尊重しなければならないしどんな理由であれ先に仕掛けた方が悪い でも違反しても国内法みたいに誰も裁けないしやったもん勝ちなのが現実か
>>283 そしてプーチンも己の正しさの為に国民全員の命(と北朝鮮の兵士)の命をベットした、と
両国民はどう思ってんのかね
第二次世界大戦の日本みたいに大盛り上がりなんだろうか
>>277 トランプがバンスを否めるチャンスもあったがもうトランプもキレそうだったからな
公衆の面前でアメリカを侮辱したから無理だったわ
>>283 それ戦争の場合ね、今回一方的な侵略なんでロシアが悪で正解
>>289 NATOに入りたがってるゼレンスキーを擁護してるのがほとんどだと聞いたが…はて。
ゼレンスキーって英雄願望持ってて厄介やな こいつのせいで何人死ぬんやろ
ウクライナフランスドイツがミンスク合意を反古にしたのだから大義はロシアにあり トランプがプーチンを信用するのもわかる
下請けのお前の反論なんか聞きたくねえってあからさまな態度だからな ありゃゼレも切れるわ
安全保証レスで権益掠め取るつもりだったのは間違いない 丸め込めると思ってたのがバレて発狂が実情なんじゃにか 豚小屋オーナーさんww
>>18 安倍さんはトランプに世界のパワーバランスについてゴルフしながらレクチャーしてたからな
生きてたらここまでトランプは暴走してなかったと思うよ
これで第三次世界大戦とかなったら山上が起こしたようなもんだよ
>>288 サンクスてw
appreciateとかgratitudeとか使いなよ
敗戦国民ジャップみたいに何時までも虐げられたくないからな ジャップは喜んで奴隷になる不思議な民族
>>296 いや同じ事だぞ
戦時中は確かに侵攻側を悪とすることもあるが終戦後は間違いなく勝者が正義だ
これは長い歴史の中で揺るがない真実
>>301 キレてどうするんだよ
自分の感情優先してウクライナ国民無視か?
バイデンとトランプではそもそも根底から目的が違う動きだからな バイデンはひたすら軍事支援をしてウクライナに戦わせる政策しかしてこなかった 一方トランプはあくまでも話し合いと駆け引きで戦争を終結させようと動いている 前者ではどちらかが勝利するまで戦争が続く事になるから犠牲者が際限なく増える事になる トランプはそれを止めたいと言ってるのだからその方がマトモ
>>26 それだけじゃなく関係したもしくは捜査されたら困る連邦職員とか議員とかその他を、任期の遥か前オバマ時代まで遡っての2014年から2024年までの犯罪に恩赦してるからな陰謀論じゃなくてやりましたと自白したようなもんだ
自分の息のかかったやつ全部クビにして捜査されるから過去まで遡らないと恩赦しても握り潰した以上前ので投獄されて有罪になるここ最近の話じゃないということ
>>288 いやだから「さっき言うたやん!自分アホなん?」は無いだろ
★ChatGPT;トランプ大統領の再選により、米国の外交政策や国際関係に大きな変化が生じています。 特に、NATO脱退の示唆やロシアとの関係改善、そして「アメリカ・ファースト」の経済政策が注目されています。これらの動きにより、従来の「米国・EU vs 中国・ロシア」というブロック対立の構図が変化し、多極化が進行しています。 *1 新たな国際ブロック構造の可能性 米国・ロシア・イスラエル連合 vs EU・中国・中南米 トランプ大統領がロシアとの関係を強化し、EUや中国との経済的対立を深めることで、米国・ロシア・イスラエルが連携し、EU・中国・中南米が対抗する構図が形成される可能性があります。NATOの機能低下により、EUは独自の防衛力強化を進め、中国との経済協力を拡大する動きが予想されます。 *2 米国の孤立主義 vs EU・ロシア・中国の協調 トランプ大統領が「アメリカ・ファースト」を徹底し、孤立主義的な政策を推進することで、米国が国際的なブロックから離脱する可能性があります。その結果、EUとロシアが和解し、エネルギーや貿易面で協力を深化させ、中国もこれらの動きに呼応して協調関係を築くことが考えられます。 *3 多極化する世界と流動的な同盟関係 米国、EU、中国、ロシアがそれぞれ独自のブロックを形成し、各国が状況に応じて協力先を柔軟に変更する多極化した世界が到来する可能性があります。中南米、アフリカ、インドなどの中立的立場の国々が影響力を増し、冷戦時代の二極構造とは異なる流動的な同盟関係が主流となるでしょう。 結論 トランプ大統領の再選により、従来の国際関係の枠組みが再編され、多極化が進行しています。今後の焦点は、米国とロシアの関係深化の度合い、EUの独自路線の強化、中国の対EU戦略などにあります。これらの要素が組み合わさることで、新たな国際ブロック構造が形成される可能性が高まっています。 ChatGPT; i.imgur.com/cDSJCQH.jpeg
>>286 3Dで遠回りして西って言ってるなら(言い争っても無駄だから)ごめんなさいってなる
>>290 瞬殺されそうw
そもそも欧州在住米軍に制圧されて終わりだろ
そもそも空母1隻余分にEUに送ってるんだよな
もちろん空母はウクライナ戦線には遠くて届かないから監視対象は…
トランプとしては、 米国に感謝するとは、停戦に応じることかねぇ
そもそも間に入ったはずのマクロンやスターマーは何をやってたんだ
ディープステートがゼレンスキーを操ってロシアと戦争したいだけでしょ
これはトランプというかバンスのせいだ あいつ絶対に日本にも迷惑かけてくるぞ 歴史的にも無知、常識もない 日本どころか世界になんかしらの迷惑をかける、真の迷惑者
>>313 長引かせたくなければ核弾頭撃てば良いだろ?日本に原爆落としたのも表向きは早く終わらせるためだったわけだし。
そら悪の見方すりゃ何でも早く終わるわな。だが終わりゃ良いってもんじゃないんだわ。
誰向けにやった芝居なのかってことだよな バンスやトランプがキチだとしても、普通あそこでああいうやり取りはしない 台本があるよ。ただトランプ向けなのか有権者向けなのかがよくわからん。両方かもしれんが
>>324 どっちももうすぐ退任する死に体の政治家だからなあ
トランプを過大評価するのをやめればいい アメリカのただの代表でただのおじいちゃん
日本人なら、いつもお世話になってますって菓子折の1つでも持っていくんだけど それがなかったからなのか
いずれにしても、 トランプは金出す気はないでしょう 停戦は時間の問題?
トランプはあくまで停戦働きかけやるから金よこせ ゼレンスキーはもっと米パワーつかってロシアに圧力かけて倒せ、次狙われるのはお前かもしれないぞ、神のご加護を これじゃぁどうしようもない、飽きられて当然 ゼレンスキーも要求するなら見返りを出さないと無理ってもんだよ・・・ ウクライナが出せるものなんて皆無に等しいのに
>>303 詐欺師の家に警察が踏み込んでるとしたら?
でもこれでトランプはプーチンとの会談での対応がむちゃくちゃ難しくなったのは間違いないな 少しでも融和的に出れば日和ったとか独裁者に媚びたと言われるし かと言って厳しい対応取ると今度はプーチン側が国内の反発を気にして降りざるを得なくなる 実際にロシア国内ではプーチンがレアアースの米ロ共同開発に言及したことに右派が猛反発してる そう考えるとゼレンスキーは一周まわって良かったかもね
日本のDSもゴルフ場で殺人ショーしてたのバレてるからトランプに潰されると思う
「今まで支援してくださいまして、 ありがとうございました。 もう戦争は終わりにします。」 の言葉なら満足するかも
★米国がソビエトを軍事支援した北方4島占領。 米ソ極秘作戦「プロジェクト・フラ」 北方領土問題の元凶としては「ヤルタ密約」がよく知られている。第2次世界大戦末期の1945年2月、アメリカのルーズベルト大統領、イギリスのチャーチル首相、ソ連のスターリン首相の連合国3首脳がクリミア半島のヤルタに集まった。そして、ソ連が1941年4月に締結した日ソ中立条約を破棄して対日参戦する見返りに、日本領だった千島列島と南樺太をソ連に引き渡すことで合意した。 アメリカは1941年12月の日米開戦直後から、ソ連に対し、対日参戦を再三申し入れていた。米軍機が日本を爆撃できるようにシベリアでの基地提供も求めていた。アメリカはヤルタ会談当時、原子力爆弾を秘密裏に開発していたが、完成のメドはなかなか立たない。日本との本土決戦でアメリカ人犠牲者をできるだけ少なくするためにも、ソ連を対日戦争に引きずり込む必要があった。 ★ソース; *「プロジェクト・フラ」アメリカ海軍歴史センター(原文) books.google.co.jp/books?id=Za_xPPsxhmwC&printsec=frontcover&hl=ja *実は米国が軍事支援したソ連の北方4島占領 news.yahoo.co.jp/expert/articles/2fb3a4f8f4090761cd253c00ef5cf5c32b0777d0 *ソ連四島占領 米が援助 艦船貸与、兵訓練…極秘合同作戦 45年2~9月 根室振興局調査で判明 www.hokkaido-np.co.jp/article/380726/ i.imgur.com/FWFBZVa.jpeg i.imgur.com/c4QbCQD.jpeg i.imgur.com/CgKo6VF.jpeg i.imgur.com/8i61Qgo.jpeg i.imgur.com/o7imnqg.png i.imgur.com/brpWhrT.jpeg i.imgur.com/3hwIc27.jpeg i.imgur.com/TL9LICr.jpeg i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
>>318 サンクスも言ってたし、アプリシエイトも言うてたと思う
何回もやり取りしてたからな
ワイのへっぽこ英語力だから間違えてたらすまん
まあ要するに、言い返すとか、感謝してる態度じゃねえだろってことだな
もちろん感謝はしてます、だけど……とゼレが続けようとすると、
てめえここどこだと思ってんだ、大企業の応接室に作業服で来やがって、下請けのくせに
みたいなやり取りで見につまされた
>>331 アメリカ民主党が仕組んだ戦争をトランプが止めるためにお芝居を流したんだろ
ゼレンスキーは失礼だと
実際失礼なんだけど生放送でないとDS傘下のメディアが流さないし
ノーカット版動画観た 最後のテレビカメラが退出する直前にゼレンスキー氏はサムズアップをしながら不敵に笑ってる 目論見通り大成功という風な顔そのもの つまりゼレンスキー氏にとって全ては計画通りなわけだ
>>338 じゃあそう思った人が軍隊を出しましょね
ウクライナ国民が可哀想だな ゼレンスキーが喚き出した時にウクライナ大使館の人はやってしまった…と顔を覆った
ネトウヨはバカだから 理解してなさそうだが コレに比べたら お前らが散々批判した 石破とトランプオヤビンの 会談は大成功やぞ?
火事場泥棒トランプを許すなってことで、 ロシアとウクライナがまとまったりしてw
>>309 歴史は今も続いてるんだからネットで情報共有できる今の時代の侵略戦争で勝った側が正義だと後世で証明される保証はない
>>347 ん?東西を左右で説明すんなって話じゃないの?
そりゃそうなんだけどアホの子に説明したかったからまずは左右でしょ
>>329 現実問題としてどちらかが核を使ってしまったら世界が終わる事は皆知ってるから使うわけにはいかんだろ?
あとは話し合いしかないじゃないか
でなければどちらかが降伏するか勝利するまで延々と戦争を続けるしかない
それをさせようとしていたのがバイデン
さっさとアメリカがロシアを核攻撃すれば終わるんだから ちゃちゃっとやっちゃえばいいんだよ こんなの先手必勝だわ
★「ロシア革命とは、ユダヤ人解放運動である。」ユダヤ人によるロシア革命を支援した米国 ウッドロー・ウィルソン米大統領 親ユダヤ主義者アメリカのウィルソン大統領は、1919年「ロシア革命はユダヤ人が指導した革命である」と語った。ロシア革命で政権を握った政治家の85%、革命中心メンバー50人中44人がユダヤ人であった。世界最大のユダヤ人口を抱えていたロシアにおいて、反ユダヤ主義を掲げるロマノフ王朝を倒す軍事革命、ロシア革命とはユダヤ人解放運動であった。これは否定できない史実である。 アメリカのユダヤ人社会は多大な資金を提供してロシア革命運動を支援した。例えば、ヤコブ・シフは1917年にレーニンとトロツキーに対してそれぞれ2000万ドル(現在価値で800億円相当)もの資金を提供した。 レーニンはユダヤ人である。レーニンを継いだスターリンはグルジア人であると言われるがスターリンもユダヤ人である。その根拠の1つとして、彼の本名が挙げられる。 彼の本名は「ヨシフ・ヴィサリオノヴィチ・ジュガシヴィリ」。「ジュガシヴィリ」とは「ジュウ(ユダヤ)の子孫」という意味で、彼はそれを嫌ってスターリン(鉄)というあだ名に改名した。 共産主義経済理論を体系化したカール・マルクスもユダヤ人だった。マルクスはユダヤ人でありながら、ユダヤ的なものを極度に忌み嫌い、自分がユダヤ人であることを極度に嫌っていた。 マルクスにとって、ユダヤ教と駆引商売とは同義であり「そこでは金の力が唯一絶対であって、市場と貨幣の思想が社会の中の人間的な絆にとってかわり、そのために、我々の社会は細分化され、非人間的になっていった。」とし、その責任はユダヤ人にあると考えた。マルクスは、ユダヤ教を排除し共産主義社会を実現することが人間らしい社会的結合を取り戻すための必要条件であると考えた。 ★ソース; *ロシア革命と民族問題 - レーニンの民族自決論 www.i-repository.net/il/user_contents/02/G0000031Repository/repository/keidaironshu_057_001_047-061.pdf i.imgur.com/3hwIc27.jpeg i.imgur.com/DJeAEbs.jpeg i.imgur.com/Bs8SY23.jpeg i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg i.imgur.com/TL9LICr.jpeg
昔台風の進路に対して右側の被害の話してたら アホが数人噛みついてきて右ってなんだよ東だろって言い出した アホはどこまで行ってもアホ
>>346 感謝をしていますって言いながら批判してくるようなやつからその気持が伝わるか?
>>351 後はゼレンスキーと心中するか否かってだけ
ガスを泥棒してたウクライナが ロシアに侵攻のきっかけを与えたんだろ 世界一の天然ガスあるロシア ロシアの天然ガスは日本に必要 パイプラインあれば更に安い
5chでも認知がずれてるやつ多いけど もうウクライナは負けてんだから条件出せる立場じゃないのね EUもいい加減停戦してくれと思ってる ロシアの再侵攻は防げないけど先延ばしにできる それが今回の調停案なのであって 露ウの領土問題の根本的な解決は議題じゃない ちゃんと解像度高い眼鏡でニュース見ような
トランプ「ロシアは領土も子供も返さなくていい」「停戦は5分だけ」 停戦の条件がコレでしょ?
>>363 わかった俺がアホでいい
どういうことか教えてくれください
>>100 ウクライナは働いたのに給料を満額払ってない状態だぞ
ウクライナ:核放棄
米国:安全保障
いずれにしても トランプはもう金出さないだろうから 同じかねぇ
ブタベスト覚書?だっけ? あれはアメリカが核捨てろって言ったの?
イギリスの傀儡だろう、ロンドンに行け、そのまま亡命せい
>>349 あれも意味不明だったよな
電話BOXの上から演説妨害して逮捕された時の「アイツ」を思い出した
>>346 もう一回言えって言われたんだからもう一回言わなきゃならない場面で拒否だからな
カメラの前でアメリカに感謝を、70兆円以上(の税金)の支援はカスみてえな地下資源で勘弁してやる、だから調印の前にもう一度アメリカとアメリカ国民に感謝の言葉を述べてくれ
たったこれだけが最終ラインだったけど踏み躙りやがった。バンスが正しい。トランプも堪忍袋の尾が一緒にキレた
不動産で儲けてパリッとしたスーツを着こなすホワイトカラーと、裸芸人出身で地を這いずり回って戦争してるブルーカラー 話が合う訳ないわな
>>166 スターリンクはポーランドが契約しているから、マスクがトランプ政権のなかにいる限りは切れない
インフラを政治利用する事になるから
腐ってもジャップの国は 米国様に金と土地与えて日米同盟組んでもらってるからな 資源程度でそれと同等のことしてくれ ってそら舐めとんのかワレと言われるわ ウクライナの敗因は日本をまーったく学んでないとこよ
>>381 別に他国のインフラじゃないから可能だよ
トランプが止めろと言えば止まる
>>378 もう一回言えってなんやねんと思うわ
屈辱的なやり取りだな
>>365 あくまで自分のペースでの感謝だからだろうな
>>367 ウクだけでロシアに勝つのは
ムリだわなぁ
>>375 米英露の三カ国
ウクじゃ核兵器管理出来ないし
テロリストに売るのが分かりきってたから捨てさせた
その時の約束でウクが侵略受けたら
上記の三カ国が国連安保理に進言し解決に臨むというもの
別に軍事同盟とか条約では無いので口約束レベル
>>365 相手に伝わらないの感謝は感謝では無い
って教えられたわ
全文読んだらゼレンスキーのが悪い気がする 現状認識が出来てないし
陸続き隣国強国なので緻密な策略が必要なのよ 核放棄しました仲間に入れてじゃ通用しない
トランプはスーツ着とるのにゼレンスキーはスーツ着てへん スーツかタキシードを着て上品にチンポでスタンレーのピアノを弾いて トランプを慰撫するべきやった
>>387 勝つのは無理でも負けないことはできる
ベトナムみたいにな
★北方領土に眠る、390兆円の資源価値。3億6千万トンの石油・天然ガス、レニウム。 北方領土には、石油換算3億6千万トンと推定される石油や天然ガス、世界の年間産出量の半分近い量のレニウムなどの豊富な地下資源が眠っている。また、タラ・カレイ・カニが豊富に捕れ、サケ・マスの産卵の場所にもなっており、世界3大漁場の内の1つに上げられるほど豊富な水産資源がある。 ロシア天然資源環境省によると、これら北方領土周辺の資源価値は2兆5000億ドル(390兆円)に上ると推計している。 軍事的側面では、国後・択捉間の国後水道(エカチェリーナ海峡)は、ロシア海軍が太平洋に出る上で凍る事のない重要なルートであるため、択捉島に3K96 リドゥートに代わる対艦ミサイルP-800地上発射型「バスチオン」を、国後島にKh-35地対艦ミサイル型3K60バルを配備した。 北朝鮮からアメリカに向かうICBMは、ロシア沿海州方面を北北東に飛翔する。ターミナル段階の初期に迎撃を行うためには、北海道より北東の地点から迎撃ミサイルを発射する必要性がある。択捉島が配備適地であることは、アメリカがイランの弾道ミサイルからヨーロッパを防衛するために設置しているイージスアショア(EPAA:European Phased Adaptive Approach)の配備地を見れば分かる。 ★ソース; *誰も指摘しない北方領土の軍事的価値 jbpress.ismedia.jp/articles/-/55232 *今だからこそ知っておこう「北方領土」の価値 mag.japaaan.com/archives/180145 *ロシアによる北方領土クリール経済社会発展計画 衆議院 www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a170243.htm i.imgur.com/Qe8IyYf.jpeg i.imgur.com/ZoMLxBN.jpeg i.imgur.com/Uc6wJTr.jpeg i.imgur.com/ODzvimd.jpeg i.imgur.com/RawcLFb.jpeg i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg i.imgur.com/I1WN96M.jpeg i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
>>381 余裕で切れるだろ
マスクが政府でやる役割とスターリンクは関係ないぞ
感謝や謝罪ってのはやる側が「した」「してない」を決める事じゃないからな
>>387 欧州だってあくまでアメリカの復帰が前提の支持表明だろうし
>>365 「ありがとうございました」
「うむ。じゃ、停戦で良いね?」
「分かりました。」
なら、トランプも納得するのでは
救いを請う態度じゃなかった アメリカに助けてもらわないとウクライナは滅びるのに まず土下座しないと
英米露がグルになってウクライナから核兵器を奪って弱体化させたのがことのはじまりっしょ? 英米は他人のフリするなよw
>>399 少なくともあの場でやるのは非礼だったと認める必要があるだろうな
>>398 3年やって勝ち目が見えないなら、
今後ずっと勝てないでしょうなぁ
ロシアは核持ってるから、
ロシア本土には攻撃できないし
非礼なのはバンスだろ あんな感じ悪いのハリウッド映画の悪役かよと思うわ
思いやり予算() ってのはまさに感謝とそのかたち、そして互いの認識なんよな
イーロンは、トランプに冷遇されたら資金全部引き上げて中間選挙で対立候補立てるだろうって言われてるからトランプもあんまり強く言えないんだよな あいつはガチで火星に行きたいだけだし、それを邪魔する奴には何でもするよ
>>385 トランプに言えじゃねーよ
アメリカ国民に向かってカメラの前でってのが最重要
女に愛してるって言ってって言われてさっき言ったはねーだろって話だぞ
言葉は密室でトランプだけが聞いても文字でSNSで言っても意味がない
カメラの前でもう一度!さあ!感謝の言葉を!
アメリカ国民が70兆円出すための契りだぞこれ。今アメリカ自身も物価高治安維持山火事でやんやしてるのにだぞ
なんで言えねーんだてめえの金じゃねーんだぞって当たり前だろがよ
★ナチスプーチン帝国、北海道侵略の野望 「アイヌはロシアの先住民族である」 ユダヤ人労働者階級解放闘争同盟スターリンは、東北以北の領有と首都東京の分割統治まで視野に入れていた。 樋口中将は、大本営の停戦命令を無視して、独断で、第九一師団の堤不夾貴師団長に「断乎反撃に転じ、ソ連軍を撃滅すべし」と命じた。 陸軍随一の対露情報士官として、ソ連の“野望”を見抜いていたからに他ならない。8月18日未明、大挙上陸して来たソ連軍に対して占守島守備隊が防戦し、激しい戦闘となった。 守備隊は大小80門以上の火砲と戦車85輌を、ソ連軍が上陸する波打ち際に集め、濃霧で上陸に手間取っていたソ連軍を集中して叩いた。その作戦が奏功し、ソ連軍は戦死傷者3000人以上という大損害を被る。 ソ連日刊機関紙『イズベスチヤ』は「占守島の戦いの損害は、満洲、朝鮮における戦闘よりはるかに甚大であった。8月19日はソ連人民の悲しみの日である」と述べている。 ★ソース;ソビエト連邦による北海道侵攻計画 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%88%E9%80%A3%E9%82%A6%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E4%BE%B5%E6%94%BB%E8%A8%88%E7%94%BB *衆議院 アイヌ民族を巡るロシア国営放送の報道に対する政府の見解 www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a180086.htm *プーチン発言「アイヌはロシアの先住民族である」は、「北海道はロシア固有の領土」と主張する前触れだ president.jp/articles/-/58959?page=2 *「北海道に全ての権利有する」と脅しをかけるロシア、実際に占領は可能なのか jbpress.ismedia.jp/articles/-/70142 i.imgur.com/ODzvimd.jpeg i.imgur.com/RawcLFb.jpeg i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg i.imgur.com/I1WN96M.jpeg i.imgur.com/hkiveto.jpeg i.imgur.com/KRc1RNc.jpeg i.imgur.com/kKvoXvC.jpeg
トランプ2期目は全世界が息を潜ませる時代になるんだろう。 これがやつのいうGREAT AMERICAなんだろうな。
>>401 弱体化というか元々ソ連の核だからな
ソ連崩壊時に返すべきものなのよ
>>406 トランプもバンスも相当堪えてたんだと思うぞ
正装じゃない時点で門前払いされてもおかしくないのに
いずれにしてもウクは、停戦か 米国の支援抜きで戦う道しかないでしょうね
>>393 それが出来たら5㍉くらいはゼレンスキーを見直してたわ
>>413 トランプファミリーの写真見ると、いつも
子供でさえ
いつもフォーマルでハイソな格好をしてるよね
Tシャツジーパンとかは、全くなさげ
★「プーチン氏はユダヤ人である。」 ロシアユダヤ人組織連盟アブラモヴィッチ会長 ユダヤ人労働者階級解放闘争同盟を主導した共産赤軍テロリスト・レーニンが建国したソビエトはユダヤ人国家である。世界最大のユダヤ人口を抱えていたロシア帝国のなかで、ユダヤ人が「賤民」としてではなく「ネーション」として尊厳ある地位を得る運動としてシオニズムが位置づけられていた。ユダヤ人労働者階級解放闘争同盟幹部の85%はユダヤ人が占めていた。 ウラジミロヴィチ・プーチンの母マリア・イワノヴナ・シャロモヴィッチはユダヤ人で、母方祖父シャロモヴィッチはボルシェビキ革命に関わったユダヤ人、父方祖父スピリドン・イワノヴィッチ・プーチンはレーニンとスターリンの料理人として生涯働いたユダヤ人である。 プーチンはロシアユダヤ人組織連盟『Federation of Jewish Communities of Russia』 nによって政権に就いた。会長アブラモヴィッチは2005年のインタビューで「プーチンはユダヤ民族として望めばイスラエル国籍を取得できる。これにより、プーチンはユダヤの法的にも完全で偉大なユダヤ人となる。」と述べた。 プーチンは、ロシア中の人々を欺いている、人を操り貪欲で悪魔的な億万長者、オリガルヒのシオニストなのだ。 *ユダヤの大量虐殺魔 ウリヤーノフ(通称レーニン。ユダヤ人)→ロマノフ一族・ドイツ人捕虜大量虐殺 ヨシフ・ヴィサリオノヴィチ(通称スターリン。山岳ユダヤ人)→ウクライナ・クリミアタタール・日本人捕虜大量虐殺 プーチン(ユダヤ人)→ウクライナ人大量虐殺 ネタニヤフ(ユダヤ人、父ロシア人)→パレスチナ・レバノン人大量虐殺 i.imgur.com/7Nlz75G.jpeg i.imgur.com/PYkqrFI.jpeg i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg i.imgur.com/BizbJ5v.jpeg i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg i.imgur.com/vDJ0iDw.jpeg i.imgur.com/Po0Fmls.jpeg i.imgur.com/lhZ9AuN.jpeg ★ソース; *Emperor. Jewish roots of Russian president Vladimir Putin. misdivision.livejournal.com/60277.html *ロシア・シオニズムの想像力 東京大学 www.u-tokyo.ac.jp/biblioplaza/ja/B_00165.html *ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。 www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/
どう見ても謝罪するのはトランプの方です、本当にありがとうございました。
>>409 ゼレンスキー「実際に戦ってるのは俺たちだ!俺たちこそ感謝されて当然だ!」
>>424 バンス「我々を侮辱するのもいい加減にしろ!!!」
>>424 少なくとも娘を軍役に就かすぐらいしないと説得力ないよね
>>425 イーロンはそれに足る知識と礼節を身に付けてるからな
自分ルールを通すには人の何倍もの実力が必要
★イスラエル首相ネタニヤフはロシア人である。
ネタニヤフ首相のロシア名は、ベンヤミン・ミレイコフスキーで、三代に亘るロシア人。ロシアからイスラエルに移住した、ユダヤ原理主義者である。
1920年ソビエト連邦からパレスチナへ入植後、ヘブライ語名ネタニヤフに改名。共産革命以降、ロシアから87万7千人のユダヤ系ロシア人がイスラエルに入植した。
父ベン・ミレイコフスキー(Милейковский)
1910年旧ロシア帝国生まれ。
ソビエト連邦のラビ。ユダヤ世界シオニスト運動家。
祖父ナタン・ミレイコフスキー
ソビエト連邦のユダヤ世界シオニスト運動家。
一家は1920年ロシアからパレスチナへ移住し、エルvサレムに入植した。世界シオニスト運動家ベン・ミレイコフスキーは、コーネル大学でユダヤ史の教授をつとめた。
ネタニヤフ首相は2015年10月20日、エルサレムで開催されたの「世界シオニスト会議」で、『ヒトラーはユダヤ人をヨーロッパから「追放」することだけが目的で、ユダヤ人をホロコーストで「絶滅」させるというアイデアはパレスチナ人のイスラム教指導者で、エルサレムの大ムフティー(法学者)だったハジ・アミン・アル・フセイニ師のものだった』と発言した。
「歴史の歪曲」といった批判が国際的に巻き起こり、波紋は今も広がっている。22日には、ネタニヤフ首相が批判の矛先をパレスチナ自治政府のマフムード・アッバス議長へと向けようとしている。
*ユダヤの大量虐殺魔
ウリヤーノフ(通称レーニン。ユダヤ人)→ロマノフ一族、ドイツ人捕虜大量虐殺
ヨシフ・ヴィサリオノヴィチ(通称スターリン。山岳ユダヤ人)→ウクライナ&クリミアタタール人、日本人捕虜大量虐殺
カガノヴィッチ(ユダヤ人)→ウクライナ人&ポーランド人大量虐殺
プーチン(ユダヤ人)→ウクライナ人大量虐殺
ネタニヤフ(ユダヤ人、父ロシア人)→パレスチナ&レバノン人大量虐殺
トルーマン(ユダヤ人)→日本人大量虐殺
i.imgur.com/RbA8RrX.jpeg
i.imgur.com/7Nlz75G.jpeg
i.imgur.com/PYkqrFI.jpeg
i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg
★ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。
web.archive.org/web/20241103225510/
https://www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/ アメリカの援助なんて必要ない!って感じだったから、トランプも援助しなくてウインウインの会見だったな 英仏独さえいれば海を隔てた米なんて必要ないって感じだったし
チョンマゲどころか和服すら辞めて 西洋のルックスになった日本という国から なーんも学んでないのなウクライナ
>>433 ウクライナの文化がTシャツにされてるぞw
>>331 プーチンじゃないの
アンタの案は通ってないよってこと
★「ゼレンスキー氏はユダヤ系ではない。ユダヤ人の名誉を傷つけている。」 ウラジミルヴィッチ・プーチン大統領 ロシアのウラジミルヴィッチ・プーチン大統領は16日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領はユダヤ系ではなく、ユダヤ人の「名誉」を傷つけていると述べた。ゼレンスキー氏は、自身はユダヤ系だと公表している。 プーチン氏はサンクトペテルブルク国際経済フォーラムで「私にはユダヤ系の友人がたくさんいる」として、「ユダヤ系の友人によれば、ゼレンスキー氏はユダヤ系ではなく、ユダヤ人の名誉を傷つけている」「冗談で言っているわけではない」と述べた。 ★ソース;「ゼレンスキー氏は非ユダヤ系」 プーチン氏 www.afpbb.com/articles/-/3468661?act=all&pid=25769716 *ウクライナがルーシの真の継承者である理由 www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/ *ヨーロッパ最大国家ウクライナはなぜ日本では「知られざる国」だったのか? newspicks.com/news/10789061/body/ *ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。 www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/ i.imgur.com/FtaCiEM.jpeg i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg i.imgur.com/bt92JcP.jpeg i.imgur.com/I1WN96M.jpeg i.imgur.com/7Nlz75G.jpeg i.imgur.com/GQohGtW.jpeg i.imgur.com/BizbJ5v.jpeg i.imgur.com/TL9LICr.jpeg i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
ヨーロッパが支援してくれるんだろ?じゃええやん まあ彼らからしたらロシアに勝たれるとウクライナに加担した手前立場が悪くなるからな
アメリカの支援がないと戦争もできないくせに トランプがしゃべってるのに言葉を重ねたり遮ぎったりしたゼレンスキーはアホ さっさと負けてロシアに併合していただけ
>>433 当時、世界は帝国主義の時代
世界は、大半が欧米の植民地に
日本も、いつ植民地にされるかと戦々恐々の日々
植民地化を逃れるには、
西洋的に近代化するしかない・・
というような
ヒルビリーエレジー読んでみようかなあ トランプもバンスも、権利振りかざして偉そうにしてたかってくる弱者が大嫌い、ってのがあるよね このへんは今の日本も同じようなところあるな
そもそも、世界的にウクライナを本気で支援してる国って無いよな 欧州も口だけやしな アメリカが一番支援してたのは事実や ゼレンスキーがもっとクレクレしか言わないのは、欧州のせいやろな
>>439 アメリカ分の支援をどの国が受け持つのか楽しみw
>>440 アメリカに恵んでもらって生き長らえてる立場だと言う事を理解してないよな
>>440 米国抜きで戦う道を選んだよなぁ
今後も犠牲者は増えてしまうのでしょうなぁ
トランプの本丸は人口削減 キンピラと組んだコロナ大作戦は老害があまりにもしぶとくて失敗したから次はWW3だな
>>440 そりゃウクライナ大使もこんな反応するわな
トランプvsバイデンとかハリスの時より 酷えの笑うわ
★ 北東アジア原住民と非スラヴ諸民族連合体のイスラム教国家、ロシア。 ロシアの前身、モスクワ公国は宗主タタール人キプチャク=ハン国(正式名称ジョチ・ウルス)から独立する1480年まで【イスラム教を信仰し、フィン語】を話す、北東アジア起源の原住民と非スラヴ諸民族の連合体のイスラム教国家であった。【スラブ語を使いロシアがスラブ化したのは16世紀】から。 i.imgur.com/FN2V8Z4.jpeg i.imgur.com/cUgzQ90.jpeg ジョチ・ウルス衰退後、ピョートル1世が1703年に建設着工した帝政ロシアの首都【サンクトペテルブルグには、タタール人を中心とする多数のイスラーム教徒が入植】した。彼らは商人や職人、陸海軍人、護衛、学者など多分野で発展に貢献した。町には次第に【「イスラーム教区」が発達し、ムアッジンやムッラーは公的役職】となった。帝政ロシアの支配階級や貴族階級は、ジョチ・ウルスの【タタール人豪族がキリスト教に改宗】した改宗貴族の末裔であった。1913年には初めて、町の中心ペテロパブロフスク要塞の直近に当時最大のモスクが完成する。 ロシア語には、「ロシア人」を意味する語が二つある。国籍的ロシア人 "россияне" とはロシア連邦を構成する【100以上の多民族集合体】であり、民族学的・遺伝学的ロシア人"русские" とは【スラブ化したタタール人、スラブ化したペルシャ人、スラブ化したユダヤ人ercの末裔。】ロシア民族と言うのは存在しない。 ロシア人とは他国の歴史と文化を盗み、白人ヅラした中東アジア人である。 i.imgur.com/8OaeDE4.jpeg i.imgur.com/6TxaZKO.jpeg i.imgur.com/FxYjv15.jpeg 黄金のオルド i.imgur.com/Ynbkrcv.jpeg イスラム・モスク i.imgur.com/yYRpFrr.jpeg モスクワ・クレムリン i.imgur.com/mSNB8J1.jpeg 18世紀の木造建築 i.imgur.com/PlIRoO0.jpeg ★ロシアはフィン語を話すイスラム教国家だった。 www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/ ★ウクライナがルーシの真の継承者である理由 www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/
日本も岸田の時にウクライナ側に支援(しゃもじ)贈ってるからプーチンの顔色伺わないとな
すべての戦争紛争は、ユダヤが仕掛けたヤラセだと思っていい プーチンもゼレンスキーもキンペーも岸田も こいつら全員フリーメイソンでユダヤの犬です 西側と共産圏が争っているなら 同じ経済会議に同席して、握手までするとかあり得ませんw http: //i.momicha.net/politics/1691680691393.jpg http: //i.momicha.net/politics/1691681148029.jpg http: //i.momicha.net/politics/1691680709800.jpg http: //i.momicha.net/politics/1691681237604.jpg http: //i.momicha.net/politics/1691739832537.png
レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1740875857/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ゼレンスキー氏、トランプ氏へ謝罪拒否 「味方でいて」 ★5 [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・【ロシア】WWFの活動禁じる 「好ましからざる団体」指定 [香味焙煎★] ・【下町ボブスレー】内紛で窮地のジャマイカ代表に、下町ボブスレーが呼びかけ検討 「私たちのソリはいつでも準備が整っている」★3 ・【調査】たばこでストレス解消する人がこの20年で減少、23%から15%に ・【速報】農水省の玉澤大臣が襲撃される ・【脱税】中国人男性、競馬予想ソフトで的中させた当たり馬券の利益18億円を申告せず、名古屋国税が所得隠し指摘→既に上海に高飛び★2 [暇人倶楽部★] ・【新型ウイルス】中国が日本に検査キット提供 ・【福岡】決め手は凶器の「鎌」…コンビニ強盗で無職の男逮捕 ・【大麻】米女子バスケ選手釈放、ロシア武器商人と囚人交換 妻とバイデン大統領らが会見 [1ゲットロボ★] ・【不祥事】警視庁職員がスーパーで万引後に女性警備員を暴行…窃盗と傷害罪だが罰金刑で終わる ★2 ・【経済安全保障】 新たな天下りの予兆? 経済安保担当役員を調べたら [朝一から閉店までφ★] ・【風評被害から助けて!】日本人お断りのラーメン屋「客は1日2人…売上10分の1未満に…観光客が減る10月からは日本人もまた来て」★4 ・【新型コロナ】WHOが声明「食料不足の懸念」 ★3 ・【ばっちこーい!】吉村府知事「政府がチャーター機等で、武漢にいる日本人を退避させる判断をするのであれば、大阪は受け入れる」 ★2 ・国民一律5万円追加給付を 自民・長島氏ら★4 [うずしお★] ・【台風21号】大阪 貝塚市の一部に避難指示 土砂災害のおそれ ・【貿易】日米通商交渉、協定署名遅延も 新たな自動車関税を導入しないよう日本の確約要求で ・「私が先頭に立って賃上げを」岸田総理が意欲 来年の春闘に向け [少考さん★] ・【栃木】北朝鮮の弾道ミサイルを想定した避難訓練、国の意向で中止 融和ムードに配慮か ・【社会】最低賃金、時給848円の目安…25円引き上げ 政府目標の「3%程度」は到達 ・【経済】フジテレビ衝撃… ゴールデンの正月特番でまさかの「2.2%」の歴史的低視聴率…スポンサー激怒で局員真っ青 フジ凋落止まらず ・【徳島】路上で男女2人に暴行 県立中央病院職員(35)を傷害容疑で逮捕 徳島市 [Lv][HP][MP][★] ・【ロシア】プーチン氏 イスラエルめぐり米を非難「男同士で争うと決めたら、子供と女性に手を出すな」 [少考さん★] ・【痴漢】世界共通語になりつつある「CHIKAN」、根底に日本特有の満員電車と認識の甘さ「痴漢は日本人特有の国民病」★5 ・宮崎産業経営大学グラウンドでサッカーの試合中に落雷 高校生と見られる2人が心肺停止か [Hitzeschleier★] ・【長野】難所「蟻の塔渡り」から約200m滑落 男性救助も死亡確認 戸隠山★2 [夜のけいちゃん★] ・【話題】「墓じまい」を進める人が増加中。墓石はいらない? 埋葬に変化も [Ikh★] ・【フランスで大暴動】反マクロンの市民が怒りの大抗議デモ★6 ・【インフラ】温暖化踏まえた治水見直しを提言 気温上昇で洪水リスク2倍 国土交通省の有識者検討会 北海道、九州西部洪水 ・【北方領土】ロシア首相、今後も北方領土訪問。「我々の土地だ」と日本の抗議意に介さず ・【国連事務総長が批判】 「コロナワクチンは、高所得の国々にすぐ行き渡ったが、特に貧しい国々には全く届いていない」 [影のたけし軍団★] ・【国際】ガザ地区最大の都市 ガザ市を「包囲した」イスラエル軍が発表 ★2 [ぐれ★] ・【米国】ラスベガスの銃乱射事件 59人以上死亡527人以上けが 「米史上最悪の死者数」★25 ・【気象】台風22号(ナルガエ)発生 今後の進路に注意 今月4つ目の台風発生 2022/10/27 [朝一から閉店までφ★] ・【判決】オウム真理教 元信者の菊地直子さん 無罪確定へ 最高裁★2 ・【沖縄】コロナ累計感染者の年代別死亡率、90代以上19・7%、80代9・4%、70代4・2%、60代0・6%、50代0・2%、40代0・1%、30代以下0% [影のたけし軍団★] ・【日経・テレ東世論調査】安倍首相、在任中の実績「評価」74% [ばーど★] ・立憲 本多忠直 「12歳と20歳でも真剣恋愛ある」「日本の『性交同意年齢』は他国と比べ低くない」 世界では議員辞職レベルの発言=識者4 [ベクトル空間★] ・ロシア北極圏ガス開発、日仏が投資凍結 操業遅れも [蚤の市★] ・【安倍・トランプ会談】蓮舫氏「何をもって信頼できるのか?詳しく説明する義務」と注文★4 ・【人口】「東京一極集中」がさらに加速、いよいよ「危険水域」に到達か ★2 ・【北朝鮮情勢】北朝鮮が挑発なら「速やかに懲罰」、米韓が合意 ・【菅官房長官】布マスク全戸配布「政府内のマスクチームで決定した。スピード感重視」 ・【日経世論調査】キャッシュレス決済、利用6割に達する [ばーど★]
06:04:33 up 7 days, 7:03, 0 users, load average: 16.03, 16.50, 16.86
in 0.15283799171448 sec
@0.15283799171448@0b7 on 042419