ID:VD1MMch2dのレス一覧:
キャラ口調サンプル
穂乃果
語尾を「だよ」「だよね」「るんだ」「なんだ」にしとけば、だいたい穂乃果っぽくなるんだよ。
少しテンション抑え目に書くと、よりそれらしくなるんだ。
テンション高過ぎると、瞳孔開ききってる感じになっちゃうよ。
狂気系SSならそれでもいいけどね!
あ、あと一人称は「私」でもいいんだって。そうだよね!
ことり
ことりのポイントはぁ、長音(ぁぃぅぇぉ)と促音(っ)の使い方なんだよ。
長音を多様し過ぎると、ちょっとことりっぽくなくなっちゃうんだ。
促音もバランスよく使っていくと、ことりっぽくなるよっ。
それからねぇ、「~する?」じゃなくて「~しちゃう?」っていう言い方のほうが好きかなぁ?
あ、あとね、たまに丁寧語を使うときもあるんです。
一人称は「ことり」でも「私」でもいいんだって。
海未
丁寧語にしておけばだいたい合っていますが、ともすると機械的になりがちです。
細かい言い回しに注意して、柔らかい表現を心がけると印象がいいんですよ。
それと、誤解している人が稀にいますが、お嬢様言葉にすると私ではなくなってしまうんです。
真姫
私の口調? そうね、興味なさげで投げやりな感じにすればいいんじゃない?
それと基本的に否定していくスタイルだと思うわ。
でも、ちょっとしたことで必死さとかヘタレ感が出ちゃうのよね。
まあ、私を描くのに特に難しいところはないでしょ?
凛
凛はね、意外と「天真爛漫な元気っ子」ではないんだよ。
少しおっとりした感じで、現代っ子風の喋り方を意識すると、凛らしさが出るかもねー。
ときどきちょっとだけ刺がある感じにすると、もっと凛っぽくなるんじゃないかなあ。
あ、「にゃー」は五回に一回くらいでいいからね。
花陽
私の喋り方の特徴は、煮え切らない感じみたいです。
物事をはっきり断言してしまうのは苦手というか……。
あ、あと、読点と三点リーダの入れ方も大切じゃないかなぁ……。
他の人よりも、少しだけ、「、」と「……」を多くすると、私っぽくなると思うよ?
一人称は、「私」でも「花陽」でも、どっちでもいいみたい。
にこ
にこの喋り方ね、基本的にはつっけんどんにしとけばいいのよ。わかった?
あとはぶりっこ成分の多寡によって、アニメ版と公野版に印象がわかれるわ。
アニメ版のにこはあんまりキャラ作ってないのよ。「~にこ」とかほとんど言わないしね。
公野版はもうぶりっぶりのこびっこびにこ。真姫ちゃんイジり倒しちゃうにこ☆ これよ。覚えておきなさい。
ああ、一人称は「にこ」でも「私」でもどっちでもいいわ。いいこと言うときは「私」の方が締まるかもね。
希
元気さを押し出していけば、ウチっぽくなるよ!
重要なのは関西弁を出し過ぎないこと! 半分くらい標準語でいいのだ!
真面目なシーンだけ、アニメ版の聖母イメージ出してな!
細かいことやけど、「ええんよ」より「いいんよ」の方が、ウチっぽくていいやん!
絵里
え? 私の描き方?
そうね……間と含み、かしら。
疑問符と三点リーダを使って、物事考えてる風にして、含みのある物言いをさせればいいと思うわ。
って、風ってなによ、風って……ちゃんと考えてるんだからね?
あ、いまのはポイントよ。脱力系ツッコミっていうのかしら。
千歌
私は「だよ」「よね」をつけとけばいい感じになるよー。
あと公野版とアニメ版で結構テンションが変わってくるかな。
アニメ版はこんな風に普通の女子高生って感じなんだけど…公野版はちょっぴりお馬鹿な元気っ子なのだ!
それとダジャレキャラってよく言われるけど、ドラマCD以外だと言わないんだよね。
だいたいこんな感じかなあ、私の口調はそんなに気にすることないと思うよ。
あっ!リアクションは大きくね!!
曜
私はとにかく元気良くだね!全速前進!ヨーソロー!!
なぁんて…あはは。落ち着いてるときの対比があるとより私らしくなったりもするのかな。
あ~でもでも、公野版はとにかく元気良く!
それと、説明口調のときは体育会系言葉にすればとても良いのであります!
梨子
ええっ私の口調?
ええと、言葉の端々に自身のなさが出てきたらいいと思います。
「~て」や「~ば」、「~のに」みたいな接続詞で終わるって言えばいいのかな。
アニメ版?
うーん、こんな風にいつもより気を強く、「わよ」とか「よね」とかをちょっと入れてみたらいいんじゃない?ちょっとだけでいいからね、ちょっとだけで。
あんまり使っちゃうと冷たい印象になっちゃうから…ね?
花丸
オラは落ち着いてる口調で描いてほしいかな。
読点をうまく使ってくれたら、ゆったりとした雰囲気が出ていいと思うなぁ。
あと、難しい言葉を使うって思われることが多いんだけど、純朴な言葉を使った方がオラらしくなると思います。
「ずら」は4回に1回ぐらいの頻度で付けてくれると嬉しいなぁ。
一人称は「オラ」でも「マル」でも大丈夫ずら。
ルビィ
ピギィッ!…ル、ルビィの喋り方、ですか?
てんてんとか…語尾の小さい『ぁぃぅぇぉ』とかはよく使うのかなぁ。ご、ごめんなさい、自分のことなのに…
あぁっ、でも、好きな物の話とか大切なことを伝える時はちゃんと話してるっ…と思います…
あ、あとアニメ版ではピギィッって叫んじゃうけど、G'sみたいな雰囲気が出したいときは「うわぁぁぁん」とか「ひぃぃぃ」とかを使えばいいと思うな。
善子
基本的に女性口調にしておけば問題ないわね。少し素っ気ないくらいがいいんじゃない?
…そう、本来の姿「ヨハネ」のときは天界の言葉を使います。
愚かな人間にとって魔の者の詩片を詠唱することは困難でしょう、しかし之も我等の業…
って長い言うなぁ!
ま、最近は人間の言葉を使うときの方が多いからそんなに難しくないんじゃない?
ダイヤ
勘違いされがちなのですが、私の口調はお嬢様口調ではないですわ。
丁寧語の「です」「ます」に「わ」が付いている、敬語の派生型とでも言ったらよろしいのでしょうか。
「ですの」「まし」などを使うと別人になってしまうのでお気をつけくださいな。
公野版は「~わ」「~ね」などの女性らしい言葉遣いに多少の敬語が混じる程度ね。
ルビィと話すときは敬語は使いません。一人称も「お姉ちゃん」にすると尚よろしいかしらね。
果南
私の喋り方?うーん、緩くて柔らかい口調を意識すればいいと思うよ。
あとは語尾を「だよ」「だね」にすることに気をつけたらもう言うことはないんじゃないかな~
あ、「~」「?」を使うと私っぽくていいかも。
な~んて、自分の説明するのってなんか変な感じ。こういうのはダイヤとか鞠莉にやってもらっちゃえば楽なのにな。
鞠莉
マリーは常に馬のように飄々と。
「~する」より「~してあげる」って言い方がマリーらしいの!
語尾を「じゃない?」「でしょ?」みたいな疑問系にして、私はわかってますけどあなたは~?って感じで優位に立つのもテクニックよ。
とにかくマリーは大人でセクシーで何でも知ってるムードじゃなきゃだめよ!
アニメだと「シャイニー!」が目立つわね。横文字にする単語は誰でもわかる簡単なものをチョイス!
でもシリアスな時は標準語の方がいいわね。
一人称は私。でも、みんなのマリーでいるときはマリーって名乗るのよ。
聖良
私の口調、ですか? 見ての通り基本は丁寧語です。
でも理亞や近しい人とは砕けた口調になるわ。……ふふっ。あなたとはもう少し、ですかね?
注意点は……そうですね。常に余裕と自信を感じさせるといいですよ。少し芝居がかるくらい、大げさでクールに。
あと、ちょっと好戦的ですね。相手を挑発するような発言がたまにあるかも。だって、私は負けませんから。
理亞
私の場合は……どうかな。愛想がいいとは言えないから、キツい口調になりやすい気がする。
そもそもお喋りは得意じゃない。自分のことを伝えるのって苦手だし、口数が少なくて歯切れも悪いし……。
コミュ力が低い感じ!? うるさい、あなたに言われる筋合い無い!
……うん、姉様と比べて子供っぽいと思う。そういうコンプレックスみたいなのを含ませるのも、大事なのかも。
でも、ほんとはみんなと仲良くしたいって……ふんっ、別に思ってないから!
歩夢
私は……うーん、どうだろう……。
まず、柔らかくて優しい言葉遣いを心がけてほしいかな。
あとは、迷ったり、悩んだり、不安になったりってことが多いかも……。
……ううん、自信持って頑張らないと、だね。私は、前向きに頑張る私が好きだから!
ライブに来てくれたお客さんと先輩には敬語で話すけど、みんなと距離があるとは思ってないよ。だから、普段の砕けた口調になっちゃうときがあるかも……ごめんね?
かすみ
え~? かすみんの口調ですかぁ?
猫被ってる時には、ああいえ、全然素ですけどぉ、そのときは「ぁ」とか「~」とかで間延びさせてくださいね~。
冷静に突っ込みを入れるときなんかは、逆にスパッと言い切る感じです。
それから、しず子とりな子にはタメ語だけど、先輩にはしっかり敬語が使えるんですぅ!
にひひ……こうやってイメージアップも兼ねちゃう…ってあわわ!えーとえーと、そう!
こ、こんな風に企んでいることが表情や声に出ちゃうと、かすみっぽいんじゃないんですかね!い、今のもわざとですからね!?
一人称は「私」「かすみ」「かすみん」の三本柱です。中でも「かすみん」って言うときは、みんなのアイドルかすみんでーすぅ☆
しずく
私は、一言で言えば「落ち着いた敬語」が基本ですね。
だけど、かすみさんと璃奈さんには敬語は使わないかな? 二人とは対等でいたいから。
そうだ、敬語を外したときに女性口調にならないように注意してね。「~だよ?」「~だね?」なんかで終わると私らしいと思います。
他には、意外とリアクションは大きい方なのかもしれません。熱くなったりムキになったりもよくあります。
あ、熱いといえば、オフィーリアと演劇についてならいくらでも熱く語れますよ!? 今からやりますか!?
あ、また今度ですか……はい……。
果林
私は……そうね。やっぱり、オトナの余裕たっぷりに描いてくれなきゃイヤよ。
それからお姉さんなんだもの、女性口調を徹底して頂戴?
こうやって、別に疑問形でもないのに「?」をつけるのもポイントね。
それから、感動詞は「あら」。問いかけるときは「~かしら」。あとは大抵のことでは大きな動揺はしないように……。
え? これでもまだ難しい? もう…。だったら私のこと、ちゃんと見てたら分かるようになるかも、ね?
……。
だ、だからって……その……急にこの距離でじっと見つめるのは反則じゃ……。なっ、なんでもないわよ!
愛
愛さんはいつでも元気! 明るい! そして楽しい~! イェーイ!
こんな感じで、軽く、テンションアゲアゲで喋るといいぞ~。
あ、あとあと、「でもさでもさ」とか「何々~?」とか、二回繰り返すと結構アタシっぽくなるときがあるんだよね。やってみ?
一人称は「アタシ」か「愛さん」のどっちか。自分を主張するときや、直前に名前を呼ばれてると、そのあとは「愛さん」って言いがちかな。
それからなんといってもダジャレ!クオリティはいいから、定型句でもいいから隙あらば言っていけー、なんつって!あーはっはっは!
彼方
彼方ちゃんの口調はとっても簡単……。ただただ眠たそうにすればいいのだよ~。
その他? そうだなぁ……。彼方ちゃん、意外とお茶目さんだから、語尾で遊んだり、変わった言い回しをしたりするよ。起きとりますよー…とかね。
あと、常にリラックスしてるから、あんまり「!」も使わないねぇ……。
読点「、」や三点リーダ「……」、長音「ぁぃぅぇぉ」などを存分に使って、見ている人も眠たくさせちゃうのだ。むふふ、頑張ってくれたまえー。
……あ、忘れてた。一人称は「私」もたまーに使うよ。じゃ、おやすみぃ……。
せつ菜
優木せつ菜! 自己紹介、行きますっ!
常に丁寧語で、ハキハキと喋ります。勢いあまって促音便「っ」がつくこともあります!
こんな風に私は話すときも全力です、是非とも熱いハートを感じさせてくださいね!!
……っとと、ついつい熱くなってしまいましたね。自分で言うことでもありませんが、冷静な、真面目なところもまた私です。
ですが難しく考えることはありませんよ? それはつまり、どんなテンションでも私になる、ということですから!
重要なのは、話の中身。ぜひ、私の大好きを語らせてください!
菜々
私は難しいことを考えずに、敬語を使わせてください。
せつ菜と菜々は切っても切り離せない関係にあるので、たまにお互いが漏れてしまうのもいいかもしれませんね。
口調のことではありませんが、SSや文章を書く際には せつ菜「」 菜々「」 と『今どちらとして話しているのか』をわかりやすく明記するのも一つの手ですよ。
エマ
そうだなぁ、わたしらしさかぁ……。
うん、とにかく包容力を表現してほしいかな。否定から入らないようにしたり、ゆっくり喋るようにしたり……とか?
あと、あんまり漢字がいっぱいのセリフは似合わないかなって思うんだ。ひらがなだと、やわらかい感じも出るから、それもポイントだね!
それからわたし、実は元気さもあるんだよ? よかったらそこも忘れないでくれると……うれしみが深い、だよ!
……今ので、あってるかなぁ…?
璃奈
天王寺璃奈、です。
私の口調……無感情で機械っぽいくらいでちょうどいいかもしれない。でも、ほんとに心がないみたいにするのは、ダメ! ……だからね。
あと、言葉を途中で切って、「私、~する」って形が、私らしいかも。
私、表情で感情を表すのはやっぱり苦手……。でも、だからこそ言葉ではちゃんと伝えたいの。一生懸命言葉を選んでるみたいに描いてくれると、嬉しいな。
璃奈ちゃんボード『ぺこり』
……あ、こんな風に璃奈ちゃんボードは、表情に限らずちょっとした動作を表すこともあるよ。
栞子
私の話し方ですか?
そうですね、丁寧に落ち着いて話すようにしています
とはいえ慇懃無礼にはならないように心がけていますね
周りが盛り上がりに合わせて騒ぐことがほとんど無いので、ノリが悪いと言われてしまうことがあります。自分ではそんな自覚はないのですが…
そういえば、こんな風に言葉の最後に注釈をつけて話すことも多いですね
生徒会長として、三船家の娘として、道理に合わないものには毅然と対応します!
あまり!をつけて話さない反面、つける時には本気ということですね!
相手の話には耳を傾けて適度に相槌を打つ、不明瞭な部分はその都度確認する、そういった細かい作法を意識するとより私らしくなると思います
ランジュ
ハーイ、ランジュよ
アタシの口調?そうね、まあ自信たっぷりに書いてくれればいいんじゃない?
意見を言う時には「つまり」「要するに」「結局」みたいな言葉で大局的な視点をアピールすればランジュに近づけるんじゃないかしらね
小さなことにはこだわらないわ、最後に勝つのがランジュなことは明らかなのだから
嬉しい時や気分が盛り上がったときには思いっきり嬉しそうにしてちょうだいね!この、ランジュの感情は誰よりも激しいのよ!
反対に、怒る時や悲しい時にはあえて淡々と言葉を紡ぐの。一流のパフォーマーは自分の負の感情をコントロールするものでしょ?
中国語の知識があったらときおり混ぜてみるのもいいかもね。できれば…だけど
というかテンプレってなにかしら?ランジュはランジュなの、ちょっとイメージと違おうとアタシはアタシじゃないかしら?そういう強引さを持って書けば案外なんとかなるわよ
ミア
ボクのことについて知りたい?
見てわからないのかい?ボクは忙しいんだ。そんな時間はないんだよ。
ボクの才能は世界が認める一級品だからね。君たちみたいなのに構っているほど暇じゃないんだよ
と、こんな感じに達観して冷めた態度を取ることが多いかな?
ボクにとってはこういう無駄なやり取りはノイズなんだ。話は最低限にしてほしいね。
まだ足りないのか?shit!これだから馬鹿は…
は?shitとか汚い言葉を使うな?あまりにも下らない指摘だよ
ボクはちゃんと評価するべき人間は評価する。罵倒されるならそれはされる側の責任だ
…え?璃奈もいる…?…それを早く言えよ!
璃奈はボクの初めての理解者と言ってもいい。璃奈がいるなら何よりも璃奈が優先なんだ。いいな?
ボクと璃奈の関係を君たちが書けるとは思わないが、わずかでも共通点を見出してくれるならそれに越したことはない
※※規制回避の方法の一例※※
全く同じ文字列の行を並べると規制されるため
空白を入れて違う文字列にするといい
&#☆160;
&#☆8194;
&#☆8195;
上記の☆を消すと空白になって見えなくなるので、これを文の末尾にランダムで並べれば異なる文章になり規制を突破できる
果南「…………」カリカリ
果南「…………」カリカリ&#☆160;&#☆8194;
果南「…………」カリカリ&#☆8195;&#☆8194;
※※文字化けしない♡の出し方※※
&☆#9825; から☆を削除すると絶対に文字化けしない♡が入力出来ます
・スレッドを立てる際に入力する主なコマンド
このコマンドを入力されたスレッドに書き込んだユーザーは全員、強制的に以下の文字列が表示される。
強制表示される文字列 1行目に入力するコマンド
IDとIPのみ表示 !extend:checked:vvvv:1000:512
IDと妙なニックネームのみ表示 !extend:checked:vvvvv:1000:512
ID、ニックネーム、IPを表示 !extend:checked:vvvvvv:1000:512
・名前欄に入力する主なコマンド
スレッドにワッチョイが導入されているか否かに関わらず、自分の意思で文字列を表示させられる。
表示される文字列 名前欄に入力するコマンド
IDとIP !slip:vvvv
IDとニックネーム !slip:vvvvv
ID、ニックネーム、IP !slip:vvvvvv
名前欄に !ken:数字 と入れると県名表示が変わります。
!ken:1 県名表示
!ken:2 旧国表示
!ken:3 名物・名産品等
!ken:6 厨二・RPG風表示
!ken:11 町村(※実際にお住まいの町村ではないのでご安心を)
!ken:15 テレビ局
!ken:20 鉄道
!ken:30 山
!ken:98 ローマ字
上記以外の数字 旅(※現在はIP表示、後に修正されて表示されず)
その他 ほぼ通常通り
※携帯回線などパターンが全然ない所もあり
!country と入れると国名が表示される
!ryoukin と入れると利用料が表示される
!nensyu と入れると年収が表示される
!id:vvv と入れると例のワッチョイなどが表示される
特産品一覧
(もこりん:北海道)
(りんご:青森県)
(わんこそば:岩手県)
(きりたんぽ:秋田県)
(ささかまぼこ:宮城県)
(さくらんぼ:山形県)
(もも:福島県)
(なっとう:茨城県)
(ぎょうざ:栃木県)
(こんにゃく:群馬県)
(しまむら:埼玉県)
(らっかせい:千葉県)
(もんじゃ:東京都)
(しうまい:神奈川県)
(おにぎり:新潟県)
(ますのすし:富山県)
(かぶらずし:石川県)
(らっきょう:福井県)
(ほうとう:山梨県)
(もなむす:長野県)
(あゆ:岐阜県)
(はんぺん:静岡県)
(えびふりゃー:愛知県)
(とばーがー:三重県)
(鮒寿司:滋賀県)
(八つ橋:京都府)
(たこやき:大阪府)
(たまごやき:兵庫県)
(奈良漬け:奈良県)
(うめぼし:和歌山県)
(なし:鳥取県)
(どろえび:島根県)
(きびだんご:岡山県)
(もみじ饅頭:広島県)
(ふく:山口県)
(すだち:徳島県)
(うろん:香川県)
(みかん:愛媛県)
(かつお:高知県)
(あら:福岡県)
(カボス:大分県)
(とうふ:佐賀県)
(ちゃんぽん:長崎県)
(馬刺し:熊本県)
(そのまんま:宮崎県)
(黒酢:鹿児島県)
(泡盛:沖縄県)
このスレの使い方(一例)
・SS用スレ立ての代行依頼
・書き込みテスト
・SSに関する相談(設定や文章表現、展開など)
・完結報告
・他板で立てたSSスレの宣伝
次スレまでの課題
・あなたちゃん、侑ちゃんの口調テンプレを作る
話題の案
・おすすめのSS(完結済のものが望ましい)
・媒体別キャラ呼称表の作成
・完結したSSの感想大会
2021年4月5日時点での呼称表
個人の方がまとめられたものなので、あくまでも参考程度に。
(勝手にお借りしてすみません) レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lovelive/1625938244/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「SS総合 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・ss総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・SS総合
・塊根塊茎総合21
・塊根塊茎総合25
・塊根塊茎総合26
・塊根塊茎総合22
・sn総合cp
・エロSS総合
・銀受け総合4
・寺田心くん総合
・ドS友美総合
・SS総合2スレ目
・Lisk総合 48
・MGS3 総合スレ
・岩見沢市総合スレ
・MSX総合その18
・全日総合419
・MSX総合その9
・STING総合115
・STING総合114
・esim 総合スレ
・STING総合112
・嵐千砂都総合スレ
・稲城市総合 Part2
・Windows XP 総合
・鬼滅の刃総合スレ
・鬼滅の刃総合スレ
・SS総合(ワッチョイあり)
・タナゴ総合スレ 7
・ポケモンSM総合
・ポケモンSM総合
・夜行列車総合スレ★20
21:12:25 up 9 days, 22:11, 0 users, load average: 13.71, 12.77, 13.14
in 0.24248194694519 sec
@0.24248194694519@0b7 on 042710
|