◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東進W合格新データ】青学躍進、関大が立命に肉薄、早稲田復活。 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1565431723/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

ID:c5EIIbUDのレス一覧:


3名無しなのに合格2019/08/10(土) 19:10:16.23ID:c5EIIbUD
実質、青学がMARCHトップと言っていいだろ
7名無しなのに合格2019/08/10(土) 19:16:43.23ID:c5EIIbUD
豊島岡女子 2019年進学者数(偏差値75 東大合格29名)

1.慶應義塾 現役合格者87名 進学者30名
2.早稲田大 現役合格者125名 進学者26名
3.明治大学 現役合格者98名 進学者10名 ←88人に蹴られ
4.東京理科 現役合格者66名 進学者9名
5.青山学院 現役合格者26名 進学者6名
5.上智大学 現役合格者55名 進学者6名

7.立教大学 現役合格者61名 進学者4名
7.中央大学 現役合格者37名 進学者4名
9.法政大学 現役合格者24名 進学者1名


東京学芸大附属 2019年進学者数(偏差値77 東大合格45名)

1.慶應義塾 合格者119名 進学者48名
2.早稲田大 合格者136名 進学者31名
3.東京理科 合格者64名 進学者5名
3.明治大学 合格者88名 進学者5名 ←83人に蹴られ
5.中央大学 合格者46名 進学者4名
6.青山学院 合格者17名 進学者3名
6.上智大学 合格者46名 進学者3名
8.法政大学 合格者36名 進学者2名

9.立教大学 合格者31名 進学者1名


開成高校 2019年進学者数(偏差値78 東大合格186名)

1.慶應義塾 合格者198名 進学者43名
2.早稲田大 合格者222名 進学者25名
3.中央大学 合格者26名 進学者6名
4.東京理科 合格者58名 進学者4名
4.明治大学 合格者60名 進学者4名 ←56人に蹴られ
6.青山学院 合格者8名 進学者2名

7.上智大学 合格者21名 進学者0名
7.法政大学 合格者8名 進学者0名
7.立教大学 合格者5名 進学者0名

レス:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000 ALL

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1565431723/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東進W合格新データ】青学躍進、関大が立命に肉薄、早稲田復活。 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【週刊朝日】東進のダブル合格最新版キター!!【早稲田>慶応、関大=立命館】
慶應上智蹴り青学、早稲田蹴り成城、同志社蹴り龍谷、同志社蹴り立命館
難関大学なのに何やってるのかよく分からない学部 京大総合人間、慶應総合政策・環境情報、早稲田人間科学、法政キャリアデザインなど
難関大学なのに何やってるのかよく分からない学部 京大総合人間、慶應総合政策・環境情報、早稲田人間科学、法政キャリアデザインなど
【復活】早稲田大学メンヘル稻門会
私大で最難関大学は早稲田大学のみ。
2/16 最難関大学 早稲田大学政治経済学部
志願したい大学ランキングに異変…早稲田が1位、慶應が7位転落、青学が大躍進の理由
【復活】早稲田大学メンヘル稻門会 part25
【復活】早稲田大学メンヘル稻門会 part.28
青学に続き、早稲田も1年間オンラインへ
【徹底検証】なぜ慶應は没落し、早稲田は躍進したのか【雲泥の差】
9浪はまい、早稲田に合格した9浪目に明治立教や同志社立命館にすら落ちていたww
立命館 関学 関大 青学 学習院 中央 法政の序列
国立5S 明治>同志社青学中央関学立命館>法政関大 
結局二者択一だと、明治>立教>青学>中央>法政 同志社>関学>立命館>関大
【MARCH関関同立】同志社>明治=青学=立教>>関学=中央=法政=学習院=立命館=南山>成蹊>関大
早稲田と立命館って校風似てね?
青学マンの俺が早稲田コンプを消す方法
明治青学立教>中央法政同志社>関大関学立命館
早稲田 明治 青学 法政 慶應 キャンパス対決
早稲田は明治と相性が良く、慶應は青学と相性が良い
立教青学上智早稲田をdisりまくってる低脳チンパン明治政経って何者なの?
河合最新:青学>立教>明治>同志社>中央>学習院>関学>法政>立命館>関大
【大学政治偏向ランキング】1位 東大、2位 立命館大、3位 京大、4位 早稲田大、5位 明治大
【早稲田 慶応 上智】私立大学理工学部の魅力【理科大 明治 同志社 中央 芝工 立命 関西 】
府立桜○高卒のN・Kくん、立命後期のユル入試に拾われて、現在早稲田ギリ落ち立命生と自称w
早稲田 vs 立命館
立命館大学と早稲田大学の入学者の質
早稲田商 vs 立命館経営
千葉>>立命館一般>>>早稲田理工
千葉>>>立命館一般>>>早稲田理工
ベネッセ偏差値では明治青学=早稲田下位(教育、認可)
慶應、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
【三大私学】大隈重信の早稲田、福沢諭吉の慶應、中川小十郎の立命館!
慶応、早稲田は国立大学に負ける。私大には存在価値はないよ。
青学にすら大苦戦する明治が早稲田所沢や上智を煽るとか身の程を知った方が良い
全日本大学駅伝5区時点→早稲田≧明治>>>>青学
早稲田上智青学に落ちた3流大学のメェジ、ジュサロで今日も発狂中
高3生に人気の大学ランキング、関東は早稲田がトップ、明治→青学へ
大阪の府立高だが立命館のパラ産や経済いくなら関大のほうがマシって言う奴がほとんど
ガチで進学校の進学優先順位が早稲田>慶應、青学>立教になりつつある
明治中央法政→早稲田コンプ、青学→慶應コンプ、立教→上智コンプ
早稲田政経・上智・青学が国立型「共通テスト+個別」に変わるけどどうよ?
三大悩む選択「中央法と早稲田人科」「青学法と法政法」あと1つは?
早稲田→大隈重信 慶應義塾→福澤諭吉 同志社→新島襄 立命館→西園寺公望
早稲田>慶應=青学>上智=理科大>明治=立教>中央=法政=学習院
2021私大序列が確定。早稲田>慶應>上智>明治>青学>立教>中央>学習院>法政
首都圏文系私立TOP5→早慶JAM(早稲田、慶應、上智、青学、明治)
(貴族)慶応 上智 青学 立教 法政 (庶民)早稲田 明治 中央 日大
灘の現役進学者数 東大75 京大21 阪大2 早稲田1 慶應1 同志社1 立命館1
慶應サイド(上智、青学、立教、関学)早稲田サイド(明治、中央、法政、同志社)ならどっち?
【思考・論述・リスニング重視の改革派】早稲田・慶應・上智・青学・立教
明治「青学・立教は軽量」→青学・立教「早稲田・慶應・上智にも言うんだよね?」→明治「・・・」
私大法学部序列確定 早稲田>>慶應>中央>>明治≧立教>青学>法政
慶應経済>早稲田政経>上智経済>青学国政>明治政経>青学経済>立教経済>以下略
青学青山>上智四ツ谷>明治駿河台>法政市ヶ谷>早稲田本キャン>慶應三田>立教池袋
左翼←明学 国士舘 法政 青学 早稲田 明治 立教 中央 駒澤 日大 慶應 成城 國學院 学習院 成蹊→右翼
16:58:30 up 138 days, 17:57, 0 users, load average: 11.75, 14.06, 24.14

in 0.11950707435608 sec @0.11950707435608@0b7 on 090305