◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:
新日総合スレッド3054 YouTube動画>2本 ->画像>9枚 
動画、画像抽出  || 
この掲示板へ  
類似スレ  
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1651407743/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
 新日総合スレッドXXXX の形式を厳守。 
 これらが守られていないスレ、宣言なしで立った重複スレは無視。 
 宣言があっても、アンチや荒らしのスレ立てとわかるものは立て直すこと。 
 コテをつける・メール欄に余計な文字を書き込む等の行為一切禁止。 
 重複スレを使うとスレ番がわかりにくくなるので使わないようにしましょう。 
 次スレは
>>900が立てる。 
 荒らしはスルー必須。   
 公式HP  
http://www.njpw.co.jp  前スレ 
 新日総合スレッド3053    
http://2chb.net/r/wres/1651397773/  いちおつ 
 いやー動かしてきた面白くなってきたねー 
 今日行った人は大当たりだね 
 いちおつ 
 これHOT絡みでもう一段ロケットありそう 
 なるほどBCバースデイにすれば内藤負けの 
 イメージ薄まるってことか、よー出来とるw 
 これでDOMINIONのチケット売り切れなかったらもうどんなカード組んでも再浮上無理でしょ 
 アンダーソンがマイク係のバレクラがやっぱ1番だ 
 俺はAJ時代のBCが大好きだったから 
 真壁「やるしかねぇだろ」 
 永田「いいんだね、やっちゃって」 
 プリンセスも本隊に行ってナベちゃんになろう 
 はぐれBC軍団だ 
 アンダーソン戻ってくるなら外道不要では……? 
 HOTは分かれた方がいいと思うけどそうなるとHOTが弱すぎるんだよなあ 
 みんな観戦乙 
 内藤は来年のドームまでお待ち下さいって事かね 
 まだ会場総出でデハポンできないからしょうがないけど 
 バレクラは最後リングに上がってたのとファンタズモだけにして欲しい 
 オカダの「いろんな規制がなくなって来てる」が見事に伏線だったんだな 
 HoTはフェードアウトでいいよねもう 
 変に話片付けようとして折角のBCの勢いを削がないでほしい 
 小者感ある裕二郎があの中から消えたのは良かったね 
 石森はそんな感じないし馴染んでた 
 >>28  ハウスオブとちゃん分裂から 
 イービルはロスインゴ戻れ 
 ロスインゴのイービルは輝いてた 
  今日は新日本の本気を感じたわ 
 そろそろ会場行こうかな 
 HOTは昔のNWOジャパンでいう犬軍団くらいの貧相さだな 
 今日のジェイ、マイクが随分と分かりやすかったな 
 またANN始まるかと思ったのに 
 オカダの延髄斬りから見始めたけどちょうど良かったかな? 
 >>41  IWGP Jr無ければ忘れられてたんだけどな 
  他の奴はともかく裕二郎はいれてやれよ、ギャローズより古株なのに…。 
 EvilはSANADAの穴埋めにさりげなくLIJ戻して良いだろ笑 
 4時間半か ほんと長いショーだった 1.4並みのボリュームだったわ 
 >>38  裕二郎たぶん人望はあるだろうから 
 裏方いってほしい 
 みっともないよ今の動きは 
  外国人で日本でも主要メンバーなのにハブられたファンタズモさん可哀想 
 >>47  帰らないんじゃなくて帰れない 
 規制退場だから勝手に出れないから 
  >>36  生え抜きで一応プッシュ対象のナベがいる以上そうもいかない 
 追放なら追放でそれ相応のストーリー作られちゃう 
 でもそうなればいよいよナベに戻れるのかな? 
  8,162人かあ 
  
 とりあえずBOSJのメンツといい海外から選手バンバン呼べるようになって選手層は問題無くなった、だから小島がNOAHに行ってるんだろうし 
 これで観客数戻らないようなら言い訳一切利かなくなる 
 >>50  次のstrongにも参戦するみたいだし向こうで普通にやりそう 
  新日やっぱ優しいな。 
 普通ジュースと再契約なんてしないぞw 
 ベルトの移動の意味がよく分かる構図だったな 
 BC祭りにするための 
 IWGPタッグとIWGPジュニアの挑戦 
 良く考えたらファレチェーズ石森が挑戦者って唐突だもんな 
 ジェイが挑戦するのはいいがオカダが100%勝つのが確定してるのがつまらん 
 >>58  福岡で1.4の次に入るとは、頑張ったな 
 コロナ前までは遠いが色々仕掛けるしかないな 
  さすがにここまで落ちぶれたらテコ入れは必要だけどあまりにも日本人選手がパッとしないからな‥これですぐ満員になるとは言えないよ 
 内藤ちゃんが負けたのは残念だけど、それ以外は素晴らしい興行 
 >>65  さすがにズモさんは石森もいるしこっちやろ 
  MSGを1人でソールドアウトした男だ!が聴けただけでもうハッピー 
 やっぱりジェイがいてこその今のバレクラよ 
 >>58  今日の見た人は来年行こうと思うだろうな 
 それぐらい内容詰め込んでて良かったわ 
  2005年だけど天山の見た目1ミリも変わってなくて草 
 ジュースがまた出てくるのだけが残念だわ 
 せめて海外でやっててほしかった 
 目がイってる 
   新日本プロレスリング株式会社@njpw1972 
 ジュース「俺がこれからもタグチや本隊のヤツらとケツを出してふざけ回っていくと思ったか!?  
 ずっとデビッド・フィンレーのパートナーでやっていくと思ったか!?もうたくさんだ! 
 これからは自分がしたいようにする!驚いたか!? でもまだ何も見せていないぞ!!」  
 
  途中から見てたんだけど 
 エル・デスペラードさんはエル・デスペラードしてました? 
 HOT独立させてKENTAとヒールターンした飯伏合流でOK 
 >>69  ああw 
 何のための規制退場ですかって田畑がキレたのはいつだっけ?サッカーだっけ? 
  >>28  加減を知らないやつが拷問なんて高度なこと出来るわけ無いだろ! 
  結局オカンが一時的にベルト持ってたのって女児救出の件の特別待遇だったりするのか 
 SANADAケガ、オスプ感染のドタバタだったけど 
 元々のジュースブックはどんな感じだったのだろう 
 悪の組織が輝くのはヒーローの存在あってこそ いぶたんはやく帰ってきて 
 内藤勝ってこの締めだったら暴動もんだからこれで良かったわw50周年バフで無敵のオカダのマンネリ締め見たくなかったし 
 大分ヘイト溜まってるからドミニオンで一旦ジェイに渡すべきだな 
 オカダ最後の延髄は良かったけど 
 パンプハンドル式のエメフロはまたこういううのかよって思ったわ 
 ツームストン→旋回式ツームストン→みちのくドライバー2→今回のって 
 >>71  言い訳効かない、とは言うが、「面白けりゃ自動的に戻る」ってほど簡単なことでもないよ 
 プロレス観戦は習慣の娯楽だから、それが戻るまで何年かかるかね 
 もちろんだからこそ、最大限仕掛け続けなきゃいけないが 
  >>84  自分も明日仕事でなければ行きたかったな 
 シフト調整ミスったわ 
  >>79  なんやかんやすぐ落ち着いてたやん 
 明太子で爆笑してたほうが気になったわw 
  >>88  つまり田口がいる限りバレクラは未来永劫消滅しないってことだな 
  >>92  ジュースから一緒にやりたくない言われてるから本隊のままじゃないの 
  >>79  あの試合のライガーは混乱してたのかYOHをフォローして褒めてたぞw 
  ここだけの話ユータがBOSJで組むのはリーガル卿らしい 
 >>71  声出せないのが客足遠のいてる一番の原因だと思うよ 
 俺もそれで行ってない 
  >>89  今日も社畜してたよ 
 デスペは会社に負けろ言われたら躊躇なくタップするから 
  拷問の人達は今コズミックエンジェルズが人数足りてないからそっちへ合流しよう 
 クラウンジュエルが1番美味しいじゃん 
 本人塩なのに 
 今日の大会は100点満点中120点くらいの出来だったな 
 ていうか外道たちここ見てるだろ? 
 まともなベビーターンはロビー以外ないとかユニット移動はいつも半年に1回とか 
 指摘され始めた途端に動かしはじめてやんのw 
 >>99  そうだね、めちゃくちゃ面白いのは間違いないからこれを維持してアピールしていくのが大事 
  >>92  あっちにプロレスデビューした弟がいるから、育て上げて兄弟タッグ組んでほしい 
  声出し解禁させてくれ客入れ50%でも良いから声出しできないプロレスなんてルーのないカレーだよ 
 >>89  デスペラードも石森も良すぎた 
 今日のベストバウトと言ってもいい 
  >>93  飯伏「あれ?壊れちゃった」とか笑顔で言うサイコキャラで 
  >>114  コズエンダンス踊るの想像するだけで飯3杯は食えるな 
  50周年でこれか、、、コロナであるから仕方ないとはいえ、いつもの試合だよなあ 
 ホーガンみたいにWWEからとか猪木はじめ引退ジジイ会でも来てくれたら良かったな 
 >>114  すまんが、4人補充が決定的なんだ 
 いくらプリンセスと言えどもいらない笑笑 
  もしかしてBOSJ中にワシントンでガッツリタイトルマッチやるのか…? 
 >>88  へナーレをハブって闇落ちさせて監督もdisる男ジュース 
  ユナパイどうなるの?ジェイにグッブラいたら話題がバレクラ中心になるぞ!www 
 ジェイ出てきたり新加入に出戻り組や 
 タマちゃんたちにHoTなどの問題が解決するように向けて爆発的にフラストレーションが解放されていくって感じだが 
 もうこれで後に引けず畳み掛けていくしかないな 
 あとは飯伏とKENTAがどう帰ってくるかSANADAは前USだけどしれっと復帰しそう 
 田口隆祐さん、BCを生み出した上にケツを出したせいでジュースのBC入りに加担してしまう 
 >>106  ヒロム下手くそだったからなあ 
 ぶっちゃけYOHよりヒロムの方が気になったわ 
  ジェイおスプザックのおしゃべり外人ヒールナンバー1決定戦3wayやるべき 
 >>99  年単位で時間掛かってたら他社IPでしか稼げなくなってるブシロが自社IP全滅してどうにかなってそう 
  もういっそ飯伏とKENTAが親子タッグ組めばええんや 
 >>121  今日は新日の本気を思い知らされたわ、恐れ入った 
 まぁ色んなタイミングが重なったんだろうが 
 純粋にワクワクしたよ。こういうのをやってって欲しいね 
  やっぱり新日って面白いわって興行だった 
 プロレスってのは試合だけじゃねえんだよなぁ… 
 >>114  5.5木谷オーナーとスターダムの試合見てる拷問 
  >>124  まずそのルールが変なんだけどな 
 コロナの主な感染ルートは空気感染or接触感染なんだから 
 会場の換気と消毒しっかりやっとけば 
 キャパ100%でも声出し十分可能だろうに(個人の感想です) 
  >>137  なおロッキーとの関係にも亀裂入ってしまう可能性大  
  >>147  懐かしい感じのビッグマッチだったな 
 数年前までは試合後も乱入やビデオメッセージに期待してワクワクしてたもんだった 
  >>118  ブッカー変わったと思うんだよな 
 邪道外道の次のブッカーは棚橋とタイチだと思うんだけど 
 そいつら絡んでたりしないかな 
  >>118  10年くらいずっと言われ続けてるだろw 
  >>137  監督はバレットクラブ生み出すわ 
 組んだ選手は次々とWWE行くわ 
 もうてえへんです 
  >>154  そういうことやろな 
 これを読めた人はマジでゼロ人だろうからやりきったな 
  >>132  EVILは拷問抜けてUE入っちゃったほうが良いと思う。 
  オカダはプロデュースないとダメだとわかる技のチョイス 
 オカダがもしアクシデントでレフェリーストップ負け内藤戴冠 
 こんな事なってたとしてもちゃんとメイン後の乱入は筋書き用意されてたんかね 
 まあ今回はどっちが勝っても特に差は無かっただろうけど 
 >>156  そう思うプロ野球でさえ客入りが悪いご時世でよくやってると思う 
  正直あんまり見る気しないんだけど 
 ヒロムよーくんの試合どうだった? 
 なんか今後に繋がる何かしらのワクワクがあれば見とこうかなと 
 越中が温めたのを誰かが冷やした時はどうなるかと思ったがこうなるとはなぁ 
 真田は人物的になんかこう…逃す傾向にある 
 だから今後シングル王座に焦点合う事ないと思う 
 割とマジで思う 
 プロレスで実力と運が伴ってない選手なんて特に珍しくないからな 
 数多いる中の一人だわ 
 どうせ公式な情報など降りてこないんだし、面白きゃブッカーは外道でも棚橋でも天山でもいいぞ 
 >>156  最初から「福岡はいろんな来賓が来ます」って公開しとけばあと倍くらいは売れたかも 
  両国後はマジでワールド解約考えだけど、こんなん余裕で継続だわ 
 とりあえずbosjくっそ楽しみ 
 >>153  それは期待しないほうがいいと思う 
 やるならみのるが53歳になる前にとっくに鈴木軍なんとかしてるだろ 
  ノワ両国との差が残酷すぎる 
  
 ガラガラ塩試合最大のサプライズが小島という 
 >>165  オーカーンとタッグ組もう 
 目が優しいヒールコンビよ 
  >>166  小松は仙台セーラーボーイズやりたがってたし 
 喜んでコズエン加入するぞ 
  >>137  田口にBCに切られるであろうHoTを本隊に引き入れてもらおう 
  ジュースこの路線なのね 
 とりあえず塩レスラーはヒールさせとけって方針が徹底されてるな 
 さすがGW、アパートの隣がおっ始めたぞ 
 俺は明日仕事だから抜いて寝る 
 >>170  年間ワーストと呼ばれても何らおかしくない試合 
  盟友ロッキーがくれたアイパッチもアナルに装着するし 
 ロッキーも監督裏切りそう     
 今日私がタイツの下に 
 念のために身につけていたのは 
 ロッキー・ロメロがくれたアイパッチ👁   
 穴だけは見えないように 
 気をつけていたのです    
 
  やっぱり優秀な外国人レスラーが沢山いてこその新日本プロレスだと思うからようやく戻ってきた感じがした 
 あー今後の楽しみが増えた 
 >>187  とりあえずというか、フェイスで芽が出なきゃヒールはプロレスの鉄則では 
  >>150  接触感染じゃねーよ 
 空気感染か飛沫感染だよ 
  声援以外のコロナの足枷が全て解けたかのような神興行だったわ 
 下手な東京ドーム大会よりよっぽどサプライズ多かったな 
 一時裕二郎がブッカー説あったよな 
 観客席で興行見てるところ撮られて 
 こうなると飯伏BC入りが色々すっきりするんだけどあの人に期待してまた裏切られるの嫌だ 
 チョット待って。 
 だったら田口をBC入りさせればバレクラ解散させることができるんじゃね。 
 この流れでBOSJや米興行に入るとか最高だなー 
 そんで6月はBOSJ決勝にドミニオン、禁断の扉が来るってんだから暫くは退屈しないね 
 フェイスのナックル反対派スレ民も納得のジュースヒールターン 
 >>179  本人曰く回復率75%らしい 
 早ければドミニオンで復帰戦か復帰挨拶じゃないか? 
 もうちょっと待ってあげて 
  ヒロムとYOHさんはBOSJに向けてテーマがない者同志の因縁作りなんだろうけど 
 この2人ヘタクソ同士でスイングしないからやめた方いいよ 
 YOHとSHOの伸び悩みどーにかせな 
  
 藤田と中嶋に追い抜かれてしまう 
 >>199  飯伏にヒールなんて難しい役割できるわけ無いだろ、いい加減にしろ。 
  やっぱりジェイかっこいいよなとつくづく思った 
 映画俳優の見せ方参考にしてるらしいが、群を抜いてWWE的、映像的なアプローチしてくんだよな 
 ジュースってあの陽気な感じ以外取り柄無さそうなのにヒールで大丈夫かいな 
 >>158  今日木谷オーナー来てたからな 
 スターダムの上谷と詩美連れて 
 だから本気出したんじゃないかと 
  >>206  存在がヒールだからわざわざターンさせるまでもない 
  >>206  フェイスが駄目ならヒールになるしかねえな! 
  スターダストプレス2022 
 3打数1安打 
  
 なお勝利には結びつかない模様 
 >>209  shoは反則しないとダメな縛りなくしてショックアロー捨てれば形にはなるでしょ 
  >>161  10年前からロビーがベビーターンするの知ってたのか 
 さすがプロレスの先生だな 
 未来予知するなんて 
  >>170  ぶっちゃけ言われてるほど悪くもない 
 BOSJのヒロムYOH戦のもりあげのための前哨戦って感じだった 
 見ても見なくてもよい 
  結局アンダーソンがネバー6人のベルト奪い取ってたのはただの間違いだったのか笑 
 完全に何かの伏線かと思ったのに 
 >>212  どうりで喋りや仕草とかが演劇的だなと思った 
  このくらいストーリー動いてええねん 
 この2年間スロー過ぎた 
 >>193  ベビーな 
 ココではフェイス論者は論破されてるぞ 
  >>207  去年までの身内1ブロック制なら仕方ないと思ってたけど 
 発表メンバー見て、ここまで作った因縁いらんから全部捨ててくれって思ったわ 
  バレクラから逆に本隊やエンパイア、鈴木軍に寝返りそうなメンツが思い付かないなぁ。 
 誰かおらんか。 
 >>214  木谷来てなかったらオーカーン取られてた可能性が 
  オカダとジェイがワシントンでやっても面白そうだけどな 
 アダム・コール乱入とかさ 
 本隊の外国人ベビーフェイスがいかに難しいかやな 
 ヘナーレもジュースも 
 タマちゃん頑張れ 
 >>221  俺もそんな悪いとは思わなかった、星も順当で試合もまぁまぁ 
 ミッドカードならこんなもんって感じ 
 ただこれが前振りになってBOSJでSHOのリベンジ!ってほど前振りになり切れてる試合じゃなかったけどな 
  ここは相変わらず外人信仰だなw 
 会場に来る客は特定の選手のファンが大半を占めるから外人の有無じゃ大して動員変わらんよ 
 特大うんちの第二試合がメインでも喜んで来るんだから 
 トゥースィートポーズを上にしたから石森手が届かない問題 
 >>233  今日のロアの入場時の澄んだ瞳こそベビーよ 
  >>221  いつの間にヒロムちゃんはよーくんのお世話係になったんだ 
 まだやんの? 
  >>203  それって3.1の時は何%だったんだよw 
 よく復活しようとしたな 
  #njdontaku アメリカのTwitterトレンドランキング6位まで来たな 
 >>232  BOSJの前にこんだけストーリー進めるならそうでしょ今日取られたのはアメリカ行かなさそうな人達だし 
  >>233  タマちゃんは元来ベビーフェイスだし応援したくなるタイプだからいけるよ 
  田口ワールドについていけない外人が塩レスラーと判断されてヒールになる流れは健在なのか 
  
 バレット結成の土地の流れをくんできたとしたら 
  
 裏切りの北海道でもなにかその流れの事件があるのか 
 待ち切れないわ 
 >>238  タンガ・ロアは神様の名前やからね 
 なお名前でググるとホモキャラがヒットする模様 
  >>213  STRONGでジュースのハードコアマッチを観るんだ 
  この時AJ・デヴィット・スカル・ボンソル(初代)等BC強豪メンバーがWK17に向け参戦することに 
 新日スレの誰もが気が付かなかったのである 
 >>207  正直あのBOSJの面子なら因縁とかどうでもいいわな 
 無理して因縁作らんでも十分楽しめるお祭り感あるわ 
  >>239  あそこまで小松さんが元相方以外との関係性作るのど下手くそだと 
 ヒロムか泥水に頼るしかないんだと思う 
  >>236  都内住んでるとどんな外人くるかで観戦決める日もあるくらいだぞ 
 会場で見る外国人レスラーの迫力をしらずに 
 プロレスファンとは言えない 
 マジで 
  ハゲーズ出てきたのに客ポカーンで、アンダーソンが 
 帽子とってハゲ頭見て「おお~」ってなるのワロタw 
 >>240  旗揚げの時は会社から半ば強引にNG出たんじゃないかと 
 当時の飯伏のツイートが妙に不穏だったし 
  外国人が帰って来て嬉しい楽しい 
  
 オカダに次の新鮮な展開も出来るし 
 これで内藤休めるな 
 最後の一花咲かす為の準備期間が作れる 
  
 選手層が厚くなるのは選手にとってもファンにとってもいいこと 
 >>239  絶対王者のヒロムちゃんはジュニア全体のお世話係やで 
 デスペが好きに楽しんでるから生え抜き育ててるんだ 
  >>213  ジュースが昔レッドデスマスクっていうヒールをやったことを忘れてはいけない 
  >>255  アンダーソンを囲むマイナスイオンみたいな優しい空気好き 
  バレクラの歴代リーダーを並べるとジェイだけ華が無い 
 >>256  てっきり飯伏が出たがってるところを会社が止めてたのかと思ったけど逆だったのか 
  YOHのロスインゴ入りの噂は昔あったからな 
 ヒロムが勧誘して入る流れになったら面白いけど 
 >>149    おまえはそれでいい     
 おれはカップケーキくうけどなw 
  Xの予告なんてなくてもこれだけサプライズが用意できるんですわ新日本は 
  
 これが日本トップ団体ですわ 
 ってか力道山から始まる日本プロレスの歴史がvs外国人だしなここがつまらないならプロレスの根本を否定してるわ 
 >>263  ブレードランナーの餌食になりたいのか? 
  PayPayドーム、4/28(平日)に野球のソフトバンクvs西武で30505人だって 
  
 さすが新日はキングオブスポーツだね! 
 >>247  タンガロアで画像検索したらロアとホモが交互に提示されて草生えた 
  タマとロアはBC多すぎるから本隊に移動させたって感じになるんかな 
 戦力的にも本隊しょぼいし 
 外人来れるようになったら人多すぎだな 
 そら小島も永田もノアやダムに行くわ 
 ヒロムは去年YOHの格上げに失敗した責任取って 
 きちんとYOHを隔離しとけよ 
 試合はトイレタイムだからもう見ないけど 
 >>221  べちべちやるだけじゃなく本人が次に繋げたいと言うのはわかった 
 でもあれだと後楽園でやれ言うやつもいるだろうな 
  ジェイは試合せんでもいいから帰る前に新日ちゃんぴおん5本くらい撮っていけ 
 >>242  ずっとフェイスな?と言ってたやつが 
 まるっきり理解して無くて 
 フェイスをターンする意味で使ってたからな 
 ベビーからヒールに成ってもフェイスがターンするって言ってただろ 
 それ以来ココではフェイス論者は恥かしい存在 
  >>254  そのとーり 
 最近のライト層のファンはアニメファン的 
 やっぱり外人次第だよな 
  棚橋オスプレイでも棚橋が勝ってたのかだけは気になるな 
  
 ドームでは徹底的に全パイアは崩さないつもりだったのかと 
 今回のBCはNWOに次ぐカッコよさだわ 
 しょぼい介入反則は拷問に任せておけばいいよ 
 でもこれで新日の本気と思ってほしくないな 
 70%じゃないか? 
  
 フイルシィいないし 
 その他にも来ちゃえよと言うストロング勢は 
 多い 
 ワールドでやってるストロングとインパクト見といて良かった 
 見ている層とそうでない層ではワクワク感相当違うと思う 
 >>260  マスターはもうヒロムちゃん学園を卒業してしまったのか 
  >>260  育てるほど年齢差でもキャリアでもないんだよなあ… 
  >>286  だな 
 目が鬼畜なクシダとかサナダとかに限って 
 モテたがる 
  >>274  違和感ねーな  
 
   グッドブラザーズなんで今のテーマ曲じゃなかったの? 
 あれむかしのやつじゃ? 
 んまぁ、隔離が無くならん限りはなぁ 
  
 それでも今日は大盤振る舞いだったけど 
 オカダ勝ち後に何もないと見せかけるためとはいえ、ジェイの曲の 
 ヒット遅すぎて退場しちゃったファンいるんじゃないかあれw 
 ゴトハシやHOTは帰りの飛行機乗ってスヤスヤしてたらいつの間にって展開なのかな 
 BOSJはインパクト所属の人だけマジで知らない人だわ 
 >>260  あの年齢でロッキーの尻拭いをさせられるのか。泣けてくるな。 
  ジュースはプロレス辞めるし、ジェイは永住権とるために日本来れないとか言ってたスレがあるらしい 
 Twitter見てたら飛行機でジェイジュースグッブラに遭遇したって人いたわ 
 ちゃんと黙ってたのプロレスファンの鑑だな 
 俺的に今日の収穫は 
 ユータが日本にやって来る!のが一番うれしかった 
 強くて悪辣でカッコいいバレットクラブが帰ってきたな 
 福岡来てよかった 
 BCのTシャツ買ったわ 
 >>298  インパクトと契約切れて新日所属になったから曲も新日のになったんじゃね? 
 ちょっと前にインパクト辞めて新日と交渉してるみたいな噂あったけどマジだったとは 
  >>306  ジュースはまだしも永住権ってなんだったんだ 
 ブッカーが外道とか天山ってのも妄想? 
  今日はみんなで福岡で打ち上げかw 
 BOSJ挟むからまたちょっと空くけど、 
 その頃には声援も解禁されてますように。 
 >>308  AEWで評価爆上がりした直後やからすごいな 
  ジュース「BC入りはグーパンチを叩きまくったお前らのせいだ.....」 
 ドミニオンは 
 オカダvsジェイ、棚橋vsジュース、タマvsアンダーソン、チェーズファレvsコブオカン、石森vsBOSJチャンピオンまでは確定かな? 
 >>315  ストロングしか見てないからユータの凄さがイマイチ分かってないや 
  世界中から駆けつけてくれた外国人選手たちをファイブスタークラッチ葬するの申し訳ねえな 
 >>306  来日できたってことは永住権取れたんじゃね? 
  俺はやっぱりTJPだなー 
 あのテクニックとマンバが見れると思うと楽しみでならない 
 ようやく時間が動き出したな 
 G1トムローラー参戦期待して良いか? 
 この後バレクラは中洲で飲み会 
 コロナに感染しない事を祈ろう 
 >>313  永住権取るには定期的に帰らなければいけないのは本当で隔離期間が実質ないから来れるんじゃない? 
  >>325  ファイブスタークラッチって技名がまず面白いのがね 
  >>297  止めてくれよ!また暫く笑いが止まらないじゃないか!! 
  >>328  スターダム生観戦チラつかせたら喜んで飛んできそう 
  >>320  ヘナーレはDOUKI以下の扱いにしていいって新日が決めてるから問題ない 
  >>325  YOHさん覚醒ストーリーなら何人ファイブスター葬されるのか…    
 
   いつもストーリーを先出ししやがるオブザーバーを 
 逆に利用してやったな 
 新日本とジュースは良くやった 
 >>233  1人になったフィンレーはどうなるかねえ 
 正直試合ぶり見る限りジュースよりプロレスの才能あると思ってるんだけど 
  オカダとジェイだとワクワクはするけど・・・いつまでもオカダ頼りってのもなあ・・・ 
 イービル、サナダとかもうちょっと頑張って欲しい あと飯伏メンタル直して早く帰って来て 
 こいつ誰?って感じの外国人がこいつやべー!ってなるのを楽しむのもBOSJの醍醐味だからな 
 その最たる例がロビー 
 今年のBOSJもマスターの成長期待できるな わくわくしてきた 
 ベルトもってれば絡まれるしな 
 >>340  マジでユナパイ影薄いわ。 
 オスプとジェイも合体させよ 
  >>323  モッさんに血だるまにされてたよ 
 あとAEWの解説にデスペが来てたときにも言ってたが、デスペはストロングをちょいちょい見てるからユウタのことは知ってる模様 
 あのユウタ君が!と驚いていた 
  薬にも毒にもならなかった今日の第2試合は何だったんだ… 
 リマッチ地獄に変わりはないんだろうな 
 オーカン即王者脱落とか舐めてるだろ 
 おジェイ帰ってきたか 
 声援なしのジャパニーズリングはキツいぞ〜 
 >>342  島耕作がライバル企業のスパイを逆に利用して情報戦に勝つ、みたいな世界だな最早 
  >>349  タッグとKOPWはもうリマッチ決定だしな 
  >>323  ランペイジのモクスリー戦は絶対に見たほうがいいよ 
  今日の実況席語録 
 ミラノ「下手するとチョットねぇ、明太子が出てしまう可能性も有りますねぇ」 
 外国人解禁で仕事減りそうな人 
  
 タイガーYOH天山ヘナーレYJRタカ東郷DOUKI 
 >>348  どう考察してもYOHさん覚醒フラグを立てたようにしか思えなくて震えてる 
 誰か別の説持ってきて 
  BOSJの裏で巡業出来るくらいメンツがいるな 
 尾崎戻そうか 
 やっぱりジェイは最初に言われてた来日後の隔離期間の長さが嫌だった説が濃厚っぽいな 
 ワクチン接種済みでビジネス目的なら隔離無しになったし、後は声援解禁だけだな 
  
 これも今Jリーグとプロ野球が政府と協議してくれてるみたいだからそのうちマスク有りでの声出しがまずは解禁されるっぽいけど 
 >>360  別に覚醒するほどの試合するわけねーだろ 
 ストーリーに誤魔化されずにフラットにみてやれよ 
  しかしこのメンツ、マスターは何勝できるんだ? 
  
  Jリーグの声出しオーケーになったらプロレス業界もオーケーになるんやない? 
 BCの衝撃で忘れかけてたけどDOMINIONは鷹木タイチのリマッチもあるのか・・・ 
 なんかBOSJの組み合わせがパワーインサイドワーク系とスピードハイフライ系に分けたような感じだな 
 知らない外人はわからんけど 
 YOHはもう開幕連敗とかしなくていいから3勝6敗くらいで終わってほしいな 
 >>363  プロレス(特に新日)は変に独自の動きして世間の評判下がったら終わり、と言う論理だから 
 まずは他ジャンルが一通りやりきって、そこからになるよね 
 だいぶ待たなきゃだな 
  >>337  AAAに兄弟揃って出てたししばらくなさそう 
  鷹木かタイチが持ってるなら飯伏のKOPW挑戦見たいんだよなあ 
 >>363  6月頭に日本対ブラジル戦(5年ぶり)があって 
 Twitterではそこから声援解禁になるのでは?と推測されてる 
  ジェイジュースハゲーズ真新しさはなくてもこの2年の変わらぬ風景が変わって面白ったわ50周年オカダバフも見え見えでヘイト溜まってるからバッド・エンドも全然OKだったろ 
 秋に取り返せばMVPは取れるしドミニオンで一旦ジェイに渡すだろMSGの星返しも兼ねてな 
 今んとこ年間ベスト興行候補だな、試合的にはメインより 
 セミが良かった。BOSJは優勝者の前にKUSHIDA登場か? 
 BCは歴代メンバー全員戻ってきて良いよ 
 YBも性格はともかく試合は良かったから 
 新技っても所詮レインメーカーの繋ぎ技だろ 
 しかもアレ外人相手に出来ねえし 
 あれで決まることはないから大した話題にもならん 
 エースオースティンだけストロング含めて完全新規だからそういう意味では未知の外人感はあるかもね 
 >>379  さっさとヒールターンしてKENTAとはぐれWWE軍団やってほしいなぁ 
  マスク装着で問題ないから早く声援解禁してくれもう後はこれしかないよ 
 >>323  strongだけだと成田のいい競争相手くらいでしかないからな(笑) 
  Jリーグなんかに期待したら駄目だよ 
 浦和がやらかして声出し以前の問題になるからなあ確実に 
 Aブロック最終戦でYOHがヒロムに勝って決勝に行くんだよ 
 じゃなきゃ急にカード変更してあんなシングル組むわけないじゃん? 
 >>383  IWGPjrも絡んだし3Kより早いペースじゃん 
 十分に評価されてるでしょ 
  SHOとノブおじが同じブロックで満足 
 またいつものやつお願いします! 
 >>363  わがままな奴らだなほんと 
 隔離くらい辛抱しろよ仕事なんだから 
  >>387  NPBとJリーグの協議会が動かないとこっち動かせんだろう 
  ヘナーレノア送りは割と本当にありそうなんだよな 
 昔のデスペと同じでとにかくYL上がりとしては最下層に扱ってやるという意図が見えてるし 
 ジェイも帰ってきてバレットクラブが一気にパワーアップだな 
  
 こうなると拷問の館とはいったい何なのか? 
 こんな情報量多い興行になるとは思ってなかったよ 
 コロナ禍にがんばって撒いてきた種がいろいろ芽吹いてきた感 
 しかしジュースのヒールターンは完璧に騙された、あんなにせつないインタビューしてたのに 
 マスクも不織布限定にしてくれ 
 マスク半ずらしや鼻出し野郎ほどペラペラなウレタンマスクだからなぁ 
 お前ら、選手いらんとか 
 リカちゃん人形遊ぶように 
 空想めぐらせてるけど 
  
 いざ、出て行きいなくなると 
 戻ってこいと言うのは何で? 
  
 櫛田が良い例 
 >>391  WWE関連ニュース見てると特に2020年は「コロナ怖いから出たくない」続出してたぞ 
 いわゆる国民性の違いかな 
  ピーターさんが肛門に行っちゃったけど 
 代わりにトニー・ストームがバレクラ入りします 
 >>260  ヒロムがチャンピオンのときはデスペがお世話係だったぞ 
  >>388  名古屋の開幕戦でリベンジ 
 後は勝ったり負けたりいつものYOH 
  >>402  バイキルトみたいなやつか 
 ありがとー!ひとつ勉強になった 
  すべてがメイン後のBC全員登場に繋がってるとかもうね 
 今までが何だったんだってくらいの演出だわ 
 拷問と差別化するためにも外道の介入やめてほしいけど無理だろうな 
 せめてメイン張るジェイからジュースかグッブラのサポーターに替えてほしい 
 >>401  KUSHIDAは一番戻ってこいと言われてないような… 
  >>387  そういうのはどうでもいい 
 今Jリーグとプロ野球が手を組んで政府と実務協議に入っていて声出し解禁に確実に向かっているって事が大事だから 
  ジェイとグッブラとジュースはこれだけの為に来たのか!? 
 でもジェイが帰って来たから 
 ズモのヘビー化からのケニー路線が無くなったのが寂しい 
 ジェイはWWE行ってAJとかとやって欲しかった 
 デスペはベルト落とすしBOSJ別ブロックだしで散々だなアキラくん 
 >>409  興行前バクステでブッカーがBC集めて「今日はお前たちのためにある日だ」とか演説したりしたのかな 
 映画化しないかな 
  KENTA試合も出てないのにトレンドに入ってたりしてて草 
 >>331  どうせドームメインはIWGP世界ヘビーチャンピオン以外はG1次第だしなあ 
  BOSJにティタン出るの嬉しい 
 来年はファンタスティカマニアできるかな 
 今から第1試合見るけど 
 エッチューさんかっけーわ 
 てか 
 体があんまり変わってないやん 
 >>420  そこそこ喋れるって説なかったっけ、流石にケニーほどペラじゃないけど 
  >>363  NPBやJリーグと歩調を合わせてってのは 
 期待外れになるぞ   
 似ているようだけど組織の規模や形態が全然違う   
 ライブや演劇業界の出方を見ているほうが近いな 
  あれ欲しいこれ欲しい言ってたのは、昨日までの話だからな 
  
 外人入って来れるならノアのJr.選手もジェイクリーも別に・・ 
 オカダについては皆諦めて無駄な抵抗せずにただ50周年が過ぎ去るのを待ってる雰囲気だな 
 ドラゴンリーあかんかー 
 ミラノ直撃弾丸トペまた見たいわ 
 >>365  またYOHとヒロム同ブロックでリマッチあたりに新日の悪い癖がでとるな 
  >>425  ザックもだいぶ喋れるけど 
 キャラ的なものもあるから難しいんよな 
 日本語マイクはみんなかわいくなっちゃうし 
  >>423  ゲレーロ親分を見ないと新年開けた気がしないんだわ 
  >>426  歌舞伎みたく声が出るペンライトでも配るか 
  >>420  なんでケニーだけあんなに異様に日本語上手いの? 
  >>441  ゲーマーで自力で説明書を辞書ひいて解読したって本人が言ってた 
  >>433  日本語を喋ることはできても、日本語で演じることは流石に難しいもんね 
 逆を言えばWWEの中邑真輔も同じで、日常会話はまったくもってペラペラだけどWWEでは喋れない人扱いだし 
  デスペが刺激してた他団体のレスラー達、BOSJに出るリンダマン以外みんな梯子外されたか 
  
 これだけ外人来れるなら他団体関係なしか 
  
 YO-HEIちゃん… 
 ドミニオン予想多いけどアメリカPPVにベルト持ってるオカダと棚橋が行くエンパイア参戦確定だしもしかしてPPVでタイトルマッチやる? 
 >>286  蝶野も優しかったしロードウォリアーズも優しかったなぁ 
  >>441  日本のゲーム好きだから 
 特にRPG好きは理解深める為勉強を勉強と思わず探求してるから 
 何故か話せる奴多いぞ 
  たぶん小島はこういう展開を先に聞かされてたから 
 ノア行きを決意したんだろうね。 
 向こうだったらメインイベント張れるし。 
 今年はベテラン勢にとって岐路となる1年になりそうだ。 
 >>439  ほんの2年前に「アプリで声を再現して応援しよう!」って企画があってな… 
  >>446  このままではロッキーもバレクラに入っちゃう… 
  >>426  規模とか形態とか別なのはそらそうだけど、同じスポーツエンタメ業界が頑張って動いてくれてるならそれに越したことはないからね 
 今1番声出し解禁に向けて動いて政府とやり取りしてくれてるのがその2つだから 
  AブロックはヒロムYOH石森コナーズのトップ争い 
 BブロックはデスペユウタズモTJPのトップ争い 
 決勝はYOHとデスペでデスペ優勝だな 
 >>452  聞かされてたかは知らないが、ますますベテランの出番が減る展開なのは間違いなさそうだもんな 
  >>448  まあそこは仕方ないよ 
 現場からの希望は色々あれども 
 最終的に判断するのは会社側だし 
  >>441  マザーを日本語でプレイできるぐらいの日本オタクだから。 
 ちょっとの違いで日本オタクレスラーというギミックもあり得た。 
  他団体に参戦した時は公式サイトに記事上がるけど小島のやつないしマジで移籍なのかな 
 >>456  TJPはそこまで格高くないと思うデスぺリンダマンズモユウタで争いそう 
  バクステのYOHの写真もコメントも怖すぎワロタ。ヒロムは結構、キツイところ突いてきたな。YOHは何処かでちゃんと否定しないと肯定になっちゃうぞ。 
 >>451,444 
 そういやアニメも好きだったからそこでも勉強してたのかもな 
  >>448  デスペも今まで他団体ばっかり名前出して悪かった言い出してるし 
 BOSJに初めましての外人いっぱい来て満足したんだと思うわ 
  >>457  心優しいシンにサーベルを持たせた極悪人がいたらしいぞ 
  小島はコンディションいいから寝かせておくの勿体ないもんな 
 コブとバチバチやれるし 
 東郷もどっかの団体にレギュラーで出るんでしょ? 
 HoT解散決まってるんじゃね 
 外国人以外で興行を面白くする方法 
  
 木谷が会場来て監視する 
 アングルのバリエーションのなさをここでおちょくる(毎年ユニット移動半年に1回とか) 
 CMLLからはティタンだけか 
 もう一人ぐらい呼んで欲しかった 
 >>461  ザックみたいな感じじゃね? 
 知らんけど 
  >>462  TJPだけでなく、コナーズもYOHの上にすら立てないだろうな。 
 そこまでSTRONGを接待してくれないと思う。 
  >>446  翻訳したら監督のお尻芸は本意じゃないみたい   
 >ロッキーがくれた眼帯が私の嫌いな人を守ってくれました。 
 >ありがとうございました。 
  ケニーはジャスミンのコスプレしたりサービス精神も突き抜けてたからなあ 
 ただ日本語喋れば人気出るってわけじゃない 
 今日の興行で今後一番やばいのは、EVILだね。ベルトはなくなるわ、ヒールとして微妙、ユニットはただの華もない劣化版やし。 
 ロッキー・ロメロはバレクラ仕様のブラックタイガーのマスクがあるし勿体ないなぁ。2つの顔とか熱いのに 
 >>474  石井みのるジェイと日本から来た選手は向こうだとVIP待遇だしまあそうなると思う 
  日本ハーフのユータと日系二世のコブと名前がアキラの人は 
 誰が一番、日本語を話せるのだろう。 
 ただコナーズはワトのライバルにしたいだろうから3勝はさせるとは思うけどね 
 >>452  聞かされて決断とかじゃなくて、 
 1軍では戦力外扱いってだけだろ 
 ファーム団体で余生を過ごすのも、ベテランプロ野球選手に良く似てる 
  >>476  青プロソースだけど 
 ケニーの復帰は来月のフォービドゥンドアには間に合わないようだな 
  誰も触れないけどシレッとオカダさんが世界ヘビーの防衛記録と連続記録更新しちまったこれ以上増やすとウンザリするから一度ジェイ経由して年内取り返してねそうしたら戴冠記録も更新だw 
 >>462  TJPキャリア20年以上あるぞ 
 CMLL時代はミスティコ ボラドールのライバルだった 
  ケニーの天才っぷりは 
 矢野戦のマーメイド殺法だな 
 ズモならあの感じのウィットさを持ってると思う 
 >>484  オスプにちょっかいかけられた時も 
 難しいね~( 'ω`)みたいな反応だったな 
  オーカンーンの扱いが相変わらず・・・ 
 団体に貢献してるのに何故 
 tjpはストロングの扱いみるとそこまで格高くないやろ 
 >>478  そのブラックタイガーのマスクだけが実体化して、チームフィルシー入りしてるんだ。 
 中身はデブで10分も動けないクソレスラーだけど。 
 どうやら、大昔のロッキーの相方らしい。 
  >>477  ネバ6が残ってる   
 アングルに東郷も絡んでるらしいけどどうなるだろうな 
 ハグレ劣化半端ヒールでは終わらないはず… 
  >>415  ズモはまじジュニアの枠に入れとくのは勿体ないよな 
  5月までが無理なら6月の日本武道館は声援解禁して欲しいわ 
 オージーオープンとコブ&オーカーンでエンパイアで2枠もとったら 
 今年のタッグリーグにヘナーレの席なくなっちゃうな… 
 コナーズだけ来てももの足りないんでケビン一緒に来日させてびっくりさせてやれ 
 >>489  格の上がり方がワトとほぼ同じ曲線だし方針でしょ 
  ネバ6にグッブラジュース行きそう 
 でHoT追放しそう 
 TJPはストロングで上げてないのはラドホと抗争したかったからじゃね 
 CMLLだと対外のエースクラスだし 
 ベルトがある日本に来てからが本番かな 
 >>489  むしろ次で取り返すだろ。 
 東スポでちゃんとネタにしてもらってるし、いい調子だよ。 
  >>500  一人で来るとメンタルケアも大変そうだし 
 もう一人くらいラドホから呼んでほしいな 
  >>489  木谷が来てなきゃオーカーンが負けさせられてたんじゃね? 
 というかエンパイアはメンヘラオスプとオーナーの秘蔵っ子って事で会社的に扱いずらいオーカーンと 
 その他BCに入れるほど重宝するつもりはない外人を隔離する場所なんだと思っとく位でいい 
  >>502  とりあえずグッブラはgod、ジュースは棚橋やろ 
 ジュースベルト持ってアメリカ行きそうな気がする 
  ファレ道場のスタッフ夜更ししてまでどんたく見てたのか 
 ファレとチェーズ取れてよかったね 
 TJはUE版ノブおじみたいな扱いになりそう 
  
 圧倒的に実力あって上手いと思うけど集客は期待されない 
 明日の会見で小島と拷問の館ノアに完全移籍とかないかな 
 >>489  ユナパイ不遇すぎるし影薄いしどうすんだよ!w 
 ユナパイはオリジナルメンバー以外わからんやつ入れすぎるw 
  >>501  オーカーンと違ってワトは2回防衛してるし 
  >>512  略称はUEで頼むわ 
 ユナパイだと場末のグラドル感が… 
  今日オスプレイいたらタナに負けてたよな 
 またゼンパイヤにならなくて良かったのか? 
 つかBは田口金丸その他ベテランが居ないからTJPや BUSHIやデスペが最年長の方になるんだよな 
 レッキンはゼンパイアだしベルトはバレクラ集まるしで外人部隊としてエンパイアは散々だな 
 今までユニット単位で押されたことないだろww 
 前のLA興行でオーカーンコブとグッブラが睨み合ってたのは何だったのか。 
 エンパイアは不遇な奴らの怒りが集まって出来たみたいな立ち位置だからここからいくらでもなるでしょ 
 世界展開考えてると先ずはバレクラをもう一度再建して新日本プロレスへの興味を戻してほしいんだと思う 
 どんたくはバレクラ祭りを盛大にの方針のもと 
 IWGPタッグにファレ&チェーズを挑戦させ戴冠 
 IWGPジュニアに石森を挑戦させて戴冠 
 ファレ&チェーズも石森もチャンピオンに直近で絡んでなくて 
 挑戦自体が余りにも唐突だったがタネさえ分かっていれば 
 結果としては凄く分かりやすい勝敗だったね 
 まあベルト剥がされたコブオカとデスペには変わりの何かがあるのでしょう 
 >>500  その路線なら同じJrじゃなくて、かつてマーティ・スカルがBOSJ参戦時に 
 ヘビー級のブロディ・キングを用心棒として連れてきたように 
 コグリンを連れてきてくれたらうれしい。 
 あの肉体とパワー殺法は誰かをぶん投げるだけで金をとれる。 
  ファレチェーズはまあ1回で落とす前提の戴冠でしょ 
 ファレは定期的に防衛戦出来ないし 
 早いとこオジーオープンにエンパイアのタッグは任せてコブとオーカーン様にはシングルのベルトを巻いてもらいたい。 
 AEWあんま見れてないんだけど、ヤングバックスとかアダムコールとレッドラゴンはバレットクラブには入ってないのよね? 
 >>527  ネプチューンマン→ウォーズマン→   
 だから、その先に来るのはYOHが鎧を着て入場だな。 
 ノアだかでケビンマスクをやった奴はいるようだけど。 
  >>505  メンタル面はTJもいるし大丈夫なんじゃないかな 
  >>522  ユニットなんて水物だから再建したところでほぼ例外なく全盛期の人気に並ぶことはない 
 少し前に流行って今シーズン10くらいまでやってるアメドラ作品を見直してくれって言ってるようなもの 
 アメリカは若者多いのに焼き直しばかりで新しいムーブメントを作れないならすぐ興味持たれなくなると思う 
  >>529  アダム・コールはジェイが直々に入れたはず 
  >>529  あっちはELITEがユニット化してるその中でもアダムコールとボビーフィッシュ、カイルオライリーでundisputed eliteっていう内部ユニット(略称UE)があるからややこしい 
  今日のBC大集合見るとやっぱBCに日本人いらんな。 
 KUSHIDA復帰したらBC入る説とかもあるけど嫌だわ。KUSHIDA個人は好きだけどBCには入ってほしくない。 
 ベビーフェイスなのにグーパン使うジュースが許せない勢はこれで納得だね 
 >>506  そもそもオーナーのお気に入りって扱い辛いか? 
 元祖のオカダがあんなじゃん 
  オスプ→ユニットリーダーにするだけの人気実力華はあるけどいかんせん問題児 
 オーカーン→若手一優秀だがオーナー直属なので会社の上からしたらあんまり可愛くない 
 ヘナーレ→IWGPの付くタイトルにすら挑戦させたくないDOUKI以下の扱い 
  
 エンパイアは主にこの3人を軽く扱うための場所 
 少し前の鈴木軍が推したくない人間の集まりだったのと同じ 
 久しぶりに分厚い大会だった 
 これでもフルメンバーじゃない 
 厚いな 
 裕二郎がNEVER持ってた頃みたいに一旦ベルトバレクラに集まりそうだね、NEVERもUSも世界ヘビーもドミニオンで移動しそう。 
 バレットクラブ一色にだからオスプレイは休場になって逆に良かったかもな 
 久しぶりにがむしゃらな棚橋みた 
 身体キツそうだけど良い試合だった。 
 でも石井あっての今日の試合だから、ありがとうだったのかな 
  
  
 石井って名勝負製造機だね 
 何もしてないKENTAがTwitterトレンド入りしてて草 
 >>538  オカダはブシロ子会社化前から新日にいるし三森と結婚する前から推してるし 
 別に木谷が自分の手でスターに仕立てたわけじゃない 
 それに対して岡は木谷が見つけてブシロに入れて新日に預けて今に至るわけだからまさに直属 
  東郷のリング鳴らしといい最近のHOTの試合の展開面白いな 
 ジェイも帰ってきたしジュースとかグッブラとか新しいメンバーも入ったしBCもそろそろメンバー整理したほうがいいよね。ちょうどHOTとかいうゴミ箱もあることだし。 
 ベルトBCに集めてBC包囲網でユニット再建…なんてあるわけないよな 
 >>551  かわいすぎるし後ろで2人くらい石森に合わせてあげるのもいいな 
  今日は入場のとこのライト係がイマイチ下手くそだった。最後もジェイに上手く当てたらすごく盛り上がったのに 
 6月26日のAEWとの興行はジェイが自分が主役と早々宣言してることを考えるとドミニオンでジェイが戴冠してスーパーショーで防衛戦かな 
 ハングマンがパンクに負けて王座陥落、シカゴでジェイ対ハングマンと予想 
 やっとコロナ前の新日の雰囲気出てきて嬉しくなったわ 
 エースオースティンも良い選手だけどもせっかくインパクトから出るならクリス・ベイに出てもらってズモさんとのタッグとか見たかったのぉ。 
 >>551  最後の方ジェイとかが合わせに来てくれてるのポイント高いな 
  >>553  HoTも独立しそうだしユニット多いからあるかも? 
 内藤のオカダと同じコーナーに立ちたいってフラグ回収されるかもな 
  エイプシットって、ちゃんと決めるとめちゃカッコいいし説得力あるな 
 >>562  手腕はないってかあるものでどうにかするのが外道の手腕だろ 
  >>549  木谷は昔みたくプロレスラーが格闘技に出て行かざるを得ないときが来たら 
 スターのオカダを守る為に先頭切って行かせるガチ要員として岡と北村を入れたって言ってたよ 
  グッブラはWWE行って見せ方上手くなってるな 
 前より華があったわ 
 >>565  是非ロアはエイプシットをフィニッシャーとして使ってほしいわ 
 日本人はファイヤーサンダーを繋ぎ技にするやつが多すぎる 
  >>566  正規ユニットどころか田口ジャパンとかみたいなユニット内ユニットとかすら解散させられないんだもん 
 あるものでどうにか出来ないんだと思う 
  ズモは1回くらいJr.シングル巻いたりBOSJ決勝行っても良いのにな 
 会社的には同じBCでも圧倒的に石森>ズモなんよね扱い見てると 
 >>568  岡はともかく、異常な筋肉太りの北村に総合はできないだろ 
  >>553  既にその経緯で本隊とケイオスが合併してるでしょ 
  ジュースのグーパンがヒールムーブとして輝く時がきた 
 >>405  ヒロムのお世話係はKUSHIDAでしょ 
 デスペはヒロムお世話したってかヒロムを利用して自分で自分をどうにかした印象 
  >>573  髪を犠牲にしてJ cup連覇してるから…… 
  ハゲーズがザコシショウのAJの物真似を本人に見せる動画だいすき 
 一応ユニットごと移動したりなんでしょ 
 ころころユニット変える団体は移動どうしてるんだろ 
 >>579  あの二連覇でトップ格の選手として扱うんだなあと思ってたら今のところ両国のオスプレイ戦がジュニア戦線で最初で最後の輝きな気がする 
  >>571  ただ必殺技の名前が猿の糞ではあんまりだしなんか新しい名前つけてほしいよね。 
  >>572  田口ジャパンは定番ムーブだけ残ってもうなくなってね? 
  G1は8×4ブロック見たいな、ジェイもオスプレイもいない去年のに12人足すの余裕よね? 
 ズモさん万能に強すぎるからな 
 完璧でもそれはそれで使いにくい場合もプロレスではあるでしょ 
 ズモさんは頭が良いから計算通りなんじゃない? 
 >>580  太った亀の両サイドにハゲーズが並んた新日版ザ・クラブをやってもらいたいね 
  >>568  当時はそう思ってたのかもしれないけど新日と距離できたり女児救出事件とかあったからな 
 木谷自身がオカダの事でコメントすること減りまくりじゃん 
 オーカーンは事件のこと抜きでもまだ多いのに 
  新日再始動の気概を感じる興行だったわ。 
 ドミニオンも凄いことになりそうだし、西日本の人が羨ましい。 
 とりあえずbosjのチケットは取った。 
 >>585  社長が口にしていたG1USを今年こそやるかもしれんね 
  >>584  そうだよ自然消滅みたいなことしかできない 
 外道に解散マッチとか活動休止マッチみたいな変則的なことはやれない 
  >>583  「イカれた」って意味のスラングだけど直訳しちゃうとイメージ的にはアレだよね 
  今日のカードで8162人か 
 福岡国際センターなら札止めやんけ 
 >>578  ヒロムがシングルチャンピオンのときに 
 他のジュニア選手のお世話してたのがデスペ(とノブおじ)だったって話よ 
 デスペはとにかく受けまくって引き出し開けさせるから対戦相手の格上げ上手い 
 それでもどうにもならなかったYOHさんは手強いね 
 ヒロムでどうにかなる相手じゃねえわYOHさん 
  >>594  うん 
 だからそういう焼き畑みたいなやり方はしない印象 
  >>596  正直もっと悲惨な人数になると思ったけど十分入ったね 
  >>592  自分も24日の後楽園と武道館の決勝は取ったけど賭けだな 
  ロアはエイプシットよりもパワーボムの方が破壊力あるように見えるんだよなぁ 
 一試合でDOUKIに三回パワーボムしたときはかわいそうだった 
 >>597  なるほど 
 あとオスプレイがいたのもあるよね 
 オスプレイとYOHは意外といい試合だった 
 オスプレイとヒロムは最後まであんま噛み合わなかったが 
 高木のおっさんも短い間でSHOを引き上げてくれたね 
  小松さんはもう後CIMAとTJPとKUSHIDAくらいしか世話できそうな先輩いないんだよな 
 この3人で駄目ならもうJrじゃ誰もどうしようもない 
 >>590  ハゲ「すごーいすごーいw」 
 AJ「Notすごーい(憤怒)」 
 ほんとすき 
  >>605  良くなる時は急に良くなるからな 
 物事が変わるのは一瞬さんも急にいい試合するようになった 
 マジできっかけわからん 
  あとHOTがBCの二軍ということは良くわかった 
 NWOにおける犬軍団のようにストーリーにしてほしい 
 四人とも頑張れ 
 >>597  YOHさんはともかく他レスラーとの関係性作りがダメダメすぎる 
 点から線になる因縁がまったく生まれない 
 なんならSHOとも大した因縁はないように思える 
  >>598  解散マッチなんて新日以外ならどこでもやってるし 
 それを5年に1度とかでもやって焼き畑になるならそれこそ外道の手腕が足りない 
 大体ユニット長期やってる時点で連作して畑がやせ細ってるくらいなんだから焼畑でもやらんよりマシ 
  イービルたちは漫画とか映画で出てくる愛嬌のある3バカトリオみたいなのやって欲しいな 
 >>610  だからヒロムとの抗争はそれなんとかするのもあったんだと思う 
 ヒロムとDOUKIは関係性おばけだから 
  KOPWがある限りバレクラが新日タイトル総ナメすることはなさそうだ 
 策士オカダ 
 >>608  単に完全にシングルをあきらめて、布団干しドロップキックや 
 間のもたつくカルマ2択をやろうとする暇があるなら、後藤がすぐにすっ飛んで 
 合体技をしかけるからでは? 
  >>612  そりゃ他は解散マッチするだろ 
 人気ユニット作れないんだから 
 ロスインゴみたいな一攫千金作りたくてひたすらユニット結成ガチャしてる 
  >>589  そもそも木谷がオカダを売り出したのは若くて長身イケメンで一般受けするからってとこだったと思うが 
 正反対のオカンのが一般受けしてるのは皮肉なもんだな 
  ジュースのBC入りの仕方凄いな 
 オブザーバーで語った内容は全部三味線だったわけだ 
 あのジジイ騙されてやんの 
 >>170  ヒロムの絡み損感がひどい 
 試合が悪いとは言わないけど小松さんに熱量のあるキャラは無理だった 
 今迄通りリングでは熱を感じられないキャラやってる方が向いてるし楽だと思う 
 ライガーもヒロムに苦言を呈しているようで実はもう小松は放っておけって言ってるんだと思う 
 ヒロムはが言ってた金払ってる客のためにバクコメはしとけの部分は賛成だけど、もうそっとしといてやれとしか思えない試合だった 
 今後には繋がらないしもう触れない方がよい 
  >>612  今日のどんたく楽しかったのになんでそんなネガティブなんだよw 
 外道はやらんのはわかってんだからそれ以外で楽しめよw 
 どうせ文句言いながら新日見るんだし 
  >>608  全てはキャラ、感情表現 
 ライガーや棚橋のいう(棚橋のは失言だったけどw)「技がどう見た目がどうじゃない」 
 ってのは本当にその通り 
 キャラがチグハグで感情表現が機能してないからこそ、試合中に「うわーっ」と叫んでも客が乗れず 
 乗れないムーブを試合の中に混ぜてるんだから当然テンポも悪くなる 
 逆に一瞬さんは「情けないとか見た目がしょぼいとかそれがなんだ!俺は死に物狂いでやってんだ〜」 
 というサンボマスター的謎の開き直りを見せてからそれまで機能してなかった感情表現が機能し出した 
 そうなると試合論としても見せ方が定まるし整合性が取れてくる 
 だから、YOHにしたってチャンスはある 
 が、ピンとこないままキャリアを追えちゃうやつもいるんだわな 
  >>613  こういうのをだな  
 
   ここ数年で1番の神興行やわな。 
 外人が帰ってくるだけでマンネリ化防げるからな 
 >>616  吉橋は昔と比べて格段にシングルが面白くなったやん 
 ケニーとの権利書戦のクソ試合懐かしい 
  >>622  今までの変に上手いこと言おうとしすぎたり変なアピールしたりを辞めれてよかったよね 
  ドミニオン主要カードから、内藤オスプレイザック飯伏がいなくなるのか 
 拷問館は独立させるべきよなー 
 バレクラと反則合戦すればまぁまぁ人気ユニットになりそう 
 >>616  吉橋がネオ化したのは無観客になってからだから 
 シングルあきらめては違う 
  グッドブラザーズがくるんだったらダッグ戦、エンパイアに防衛させて試合後に乱入からのベルト挑戦表明のがよかったじゃないか… 
 >>622  ヒールになったら全て解決しそうなので新日の人事が悪いんじゃないかと思う 
  >>622  ヨシハシはネバ6でdoukiとやった時に判官贔屓の逆側に立ったのが 
 大きかったと思うよ 
 あれで弱いヨシハシじゃないとダメって鎖がなくなった 
  YOHに卓抜した技術があればケンドーカシンみたいな徹底的に空気読まない路線もあるんだけどね 
 >>626  キャラで写真だけ撮って誰かにあげてるのかな? 
 マジで食ってるんだったらいい加減にして欲しいw 
 とんでもなくいい試合したんだから手のひら返させないでくれw 
  ジュースの無理やりグレてみましたみたいな見た目笑ってまうわw 
 YOHはまずあの曲変えないと 
 あれ会社に決められてるんだろ? 
 可哀想すぎる 
 >>626  石井ちゃんの喝は脂肪に阻まれて届かなかったか 
  >>631  アンダーソンはとりあえずタッグじゃなくてタマちゃんのnever狙うんじゃね? 
  YOHはまずスカした格好つけやめないと話にならない 
 ただあれがYOHのやりたいことなんだろ 
 >>626  ヒロシは食いしん坊キャラで可愛い言われたくて仕方ない 
  >>618  もともと木谷オーナーって昭和系というかオーカーンみたいなタイプが好きだったんだよね、あと格闘系 
 ブシロ初年度に桜庭柴田が来てるし、青木真也も会場に連れてきてた   
 オカダについては2016年の大量離脱あたりまでは実は割とタンパクなスタンスだった 
 大量離脱があってから尻に火がついて「こりゃいかん。このままだとバチバチ引き抜かれるな… 
 よーしオカダくん5年契約しましょう!2億円でミラジョボとCMはどうかな?」とか言い出した 
 そこを重箱の隅をつつく達人の内藤先生が 
 「ん?2億円でオカダをプッシュするんですね?素晴らしい。 
 オーナーにより作られたスター・オカダカズチカ。 
 俺にはそんなこと必要ありませんよ?」となって、それがウケちゃって今に至るというイメージ 
  世界ヘビー オカダvsジェイ 
 US 棚橋vsジュース 
 NEVER タマvsカール 
 KOPW 鷹木vsタイチ 
 ジュニア 石森vsBOSJ優勝者 
 ヘビータッグ ファレチューズvsコブオカン 
 NEVER6人 
 ジュニアタッグ 
  
 未定 
 内藤オスプレイザック飯伏 
 >>636  どう見てもヒールじゃなくて本体のエースっぽい風格。 
  >>645  5.5スターダムの会場に木谷とEVILが…? 
  >>643  もう何言われてもブレずにあのスタイル崩さないで行った方がいいよ 
 結果さえ出せばあのスタイルも正義になるんだから 
 ヒヨってブレるのが1番悪い 
 昔デスペに言われた何が間違ってるのかも分からない本当の地獄にハマりかけてるぞYOHさん 
 いっその事鈴木軍入りしてデスペの下についてみたらどうよ 
  オカダの2億円事件は内藤のブレイクのきっかけになったからなんかプロレスってよく出来てるよなって思った 
 >>637  アンチ乙 
 ヒロシはハイフライフローの威力を更に上げようとしてるだけだから 
  >>630  ヨシハシは今年中にシングル初戴冠のチャンスが来るんじゃなかろうか 
 KOPWかNEVERあたり 
  ジュニアタッグ見てる 
 あいかわらず惚れ惚れするような艶かな黒髪ドウキさん美しい 最近白髪増えるし髪のうねりもひどいからうらやましくてたまらん 
 >>645  イービルきみよわいねーきみバレットクラブいらないねーからのー東郷イービルしょー追放 
 から東郷グッバイしょーノアイービルロスインゴでいいじゃん 
  >>647  スペシャル4WAYマッチ 
 内藤vsオスプレイvsザックvs飯伏かな 
  YOH「金丸さん…、ありがとう…」 
  
 棚橋「石井さん!、ありがとうございました!」 
  
 何故こうも違うのか 
 海の向こうでもケニー、コーディ、ヤングバックス、ペイジ、スカルがバレットクラブ再結成しそうだな。 
 そうすればこのスレの住民は「外道とケニーが歴史的和解だ!」って大喜びしそうだ。 
 外人選手と言えばベイダービガロノートンだったからもうちょっとデカイのがでて来ると良いな。 
 >>657  その試合がすべてのタイトルマッチを超えてしまうw 
  >>639  あの曲途中で流れる喋りの所、 
 今日ーはイー天気ーYoh!! 
 Yohーは変態だーYoh!! 
 に聞こえる。 
  >>661  そんなレスラーいてもいい 
 IWGP最多挑戦失敗記録持ってる選手の弟分なんだし 
  >>604  感じ方の違いだろうがオスプとヒロムの試合は噛み合ってて良かったと思うけどな 
 逆にデスペヒロムは言われてるほどいいとは思わんが   
 デスペもヒロムも石森も噛み合わない相手がかなり多い 
 その点SHO田口はあまり評価されないけど誰とやってもそこそこいい試合してる 
  >>660  YOHは言葉に重みがない 
 自分の生の感情が全く入ってないからだろうな 
  >>651  結果(BOSJ準優勝) 
 3K時代を含めたらタッグはほぼ総なめしてるし 
 これより上っていったらもうシングルの栄冠しか 
  >>663  ブロキンとJRクレイトスが来るのを待とう 
  >>551  画面切り替わった瞬間で石森が中に入ろうとした時ジェイがちょっと避けてあげるのいい…… 
  >>670  台本ばっかり気にしてるから言葉に余裕がないんだろう 
  >>662  いつの話してるんだ? 
 大丈夫かおまえw 
  AEWとのクロスオーバーショーの話題も兼ねた 
 BC集合なんだけど、最後ビールでオカダ囲んでの 
 集合写真は何となく懐かしのWCW感あったなw 
 >>671  結果=内容な 
 勝った負けたなんてのはブック次第だから 
 プロレスラーの評価は勝ち負けじゃないのよ 
 むしろ負け試合の内容や負けて残したものの方が大事 
  >>667  今は後藤と組んでるけどヨシハシを育てたのは中邑でしょ 
  >>676  「…ありがとう」か「…ありがとうございます」か悩みに悩みぬいて「ありがとう」に決めたってエピソードすき 
  >>617  ロスインゴ以外は人気ユニットじゃないならロスインゴ以外解散させればいいじゃん 
  >>680  内容が無理だから結果に固執するしかないってニュアンスなのかと思った 
 じゃあ無理だわ 
  >>668  すまん…オスプレイヒロムで覚えてる試合があんまないわ… 
 なんかいいのあったっけ? 
 ヒロムのBOSJ初優勝のあとのドミニオンのはよかったような記憶はある 
 デスペと石森とヒロムは手が合わない相手がいるってより試合に当たりハズレのムラッ気がある印象 
 田口はメインになればいい試合する隠れ石井ポジション 
 やっぱり平均点の鬼KUSHIDAの出番だな 
  >>651  デスぺがこのままだとマズいと思って改善したであろう部分を割と全力で突き進んでるからな。色々考えてても伝わらなかったら意味が無い事に早く気付いて欲しい。 
  次のアメリカの大会で棚橋がジョンモクとやるからそこでUS賭けてやると思ってた 
 だからオスプ相手にも勝ってたとは思う 
 モクスリーもオスプに勝ってたし 
  
 と思ってた矢先のジュースまではさすがに読めなかった 
 読めるか!w 
 >>544  オスプレイにとってはジェイが目立っていて面白くないか。例え、外道がバレットとの結託をオスプレイに持ちかけても拒否しそうだ。「エンパイアはお前らバレットの二軍じゃねえ。」って。 
  いつまでもYOSHI-HASHIアレルギーに悩まされてる奴がまた発狂してる 
 >>626  ポッドキャストで今日マーシーとモツ鍋食う約束してたけどいったのかな 
  なんとなくフィンレーもそのうちジュースを追ってBCに入りそうな気がする。 
 WTL辺りでジュースのミステリアスパートナーとして登場とか。 
 久々にがっつり騙されたわ 
 ......ジュースさん、ありがとう......... 
 >>682  ならなおさら最年少記録と対になってていいじゃんw 
  >>694  その話は今日のどんたくまで鉄の意志を貫く前提の話じゃ無かったか?w 
 怪我はしょうがないにしても食べすぎでコンディション悪くしてるのは流石にどうかと思うのでどこかでスイッチ入ってくれないかな 
  >>695  ヒールのフィンジュース似合いすぎるな 
 ビールジョッキキャラも活かされそう 
  さすがにトーチャー追放しないとマッチメイクが難しそうだな 
 外国人が来てくれるだけでケンタ真田飯伏いなくてもこの大所帯感は凄いな 
 そりゃ小島はGHC行くわ 
 >>701  以前の鈴木軍みたいにユニットごと他団体に出向か 
  >>699  最近その話、棚橋コンピュータの中で「ここは譲れないとこ」から 
 「棚橋かわいいエピとしてオチがつけられるのでアリ」に格下げされちゃったよな 
  >>639  自分が好きなHUSKING BEEに作ってもらった曲なんだなこれが 
  >>699  太るなら髪を切ってほしい 
 森嶋に見えてしまう 
  肛門館はコメディもできるのでノアやDDTなどにも適材適所でございます 
 >>665  アダムコールベイビーはケニーと折り合いが悪くなってしまい修復できなくなった 
  1つ確実に言えるの今日は212025年前より面白かったわ 
 >>690  デスペとYOHさんはレスラーとしてのタイプ的にも似てるんだよね 
 身体能力が特に優れてわけでもなくこれといって突出してるものがないが 
 レスリング出身で何でも平均的にできてしまう器用貧乏タイプ 
 試合の中であれもこれもってやってると散漫になるから 
 アタッカーなのかサブミッションなのか投げ技なのかもっと絞った方が良い 
 デスペがノブおじと組んで一気に伸びたのはそこを整理して捨てるものは捨てていったからだぞ 
  (続き)から例えバレットから誘われても拒否するな。 
 ジュースのストーリーは久々に騙された感が凄いなw 
 良く錬られた脚本だった 
 >>710  マジか?仲違いしたんだ。。 
 アダムとジェイは仲良いしどうなるんだ 
  これからアメリカでバレクラジュースとフィンレー兄弟の抗争が始まる事だけは判った 
 >>713  トップ手前の選手とトップ選手の違いだよね、いわゆる引き算とか、焦点を絞るというやつ 
 考えて見りゃプロレスラーは役者なんだから、主人公になろうとするなら当然なんだよな 
 主人公の友達になろうとするなら今のままでいいかもね 
  本隊が人材難すぎる問題もそろそろなんとか動いてほしい 
 >>713  トップ手前の選手とトップ選手の違いだよね、いわゆる引き算とか、焦点を絞るというやつ 
 考えて見りゃプロレスラーは役者なんだから、主人公になろうとするなら当然なんだよな 
 主人公の友達になろうとするなら今のままでいいかもね 
  家父は極悪同盟に改名したほうがいいな 
 ダンプ渡辺 
 クレーンユウ二郎 
 ブル東郷 
 コンドル田中 
 飯伏の暗躍する人は怖いみたいなツイートは一連のバレクラのことだった説 
 このタイミングで石森がベルト持ってるのは安心感あるな 
 だって散々シングルみたいに煽ってタッグで長州小川とかショボいペイント対決やnwo対ロートルジィさんとかだったんだぜw 
 ジュース絡みはもう産業スパイと戦争における情報戦みたいな感じになってるな 
 ここまでやらないと今の時代必ず何割かは動向当てるから 
 ただオブザーバーもグルなのかメル爺が騙されたのかは気になる 
 石森はGHCジュニアヘビーの最長保持記録持ってんのか 
 IWGPジュニアヘビーも最長保持よろ 
 バレットクラブ人気ありすぎだな。なんでみんなバレットに行きたがるんだろうか。 
 ケニーが「今のジェイと1戦やりたい」って言ってたし 
 最初は敵対するんじゃね 
 そっからアダムコール裏切ってケニーと手を取るかは知らんけど 
 でもジュースは引退まで匂わせてたから何かあると言われてたよな 
 ストーリーの展開が良かっただけにブーイング出来ないのがもどかしいな 
 ハッピバースデーのくだりなんて大ブーイングの中でこそ映えるのに観客の手拍子で大団円ムードだし 
 >>734  そりゃ世界的ユニットだからやろ? 
 歴代リーダーが凄すぎるからや 
  >>733  何気にプロレス情報戦の歴史に残る出来事だったと思う 
 プロレスファンやってると「ここの記事はまぁ大体ほんとだろ」「ここはまぁ適当だなーw」 
 とか分かってくるもんだし、大体外れないけど 
 今回はその基準を大幅に裏切ってきたよね 
  >>717  ジェイを仲介としてケニーとアダムが和解すればいいな。そうすれば、アダムのバレット復帰が可能だ。 
  >>689  何度も言うけどあくまで個人の好みとして、2018年のエディオンオンアリーナのオスプの防衛戦と、2020年のイッテンヨンはかなり良かったと思ってる   
 クッシーも自分的には平均していい試合してるというよりいい試合はベストバウト級、塩試合も普通にあるという印象   
 BOSJで不安要素無しに楽しめるのは監督 
 SHOは全ての動きが美しく見応えあるし、ヒールターンしてからはコメントも素晴らしい 
 この2人は新日の秘宝だな 
 もちろんワト、ドウキにも期待している 
  >>706  8.6とWalkは永遠の名曲だぜこのヤロー 
  棚橋がジュース退団疑惑のニュースにいいねしたってウワサがあったがまさか伏線だったとは 
 「おまえ俺の退団ニュースにいいねしたな、許さねえ!」って言えるし抗争に使える 
 >>737  アンダーソン「フクオカ、オヒサシブリデス」の日本ファンの拍手が温かすぎてな 
  >>739  裏切りすぎたからアメリカのマニア達の新日に対する心情がどうなるかと 
 メル爺がグルか利用されたのかで今後のオブザーバー評や立ち位置変わりそうだな 
  >>739  ぶっちゃけ今回欺けたのはターゲットがジュースだったからってのもあるんじゃ… 
 半分以上の人が「そっかー」くらいでジュースの去就そんなに拘ってなかったでしょ   
 オスプレイとかジェイだったらこんなうまくいってないと思うw 
  あれ、マシンガンドクギャロジュース帰ってきたの? 
  
 WWE解雇組はまだしもジュースは外国のインタビューで 
 やり合いたい相手もいないし新日とも切れたつってなかったか 
 マスターVSドウキさんはめっちゃ良いよね マスター今日もきれいに飛んだな 
 すげぇどうでもいいけど石井のスリングブレイドと棚橋の垂直落下ブレンバスター両方良かったわ 
 掟破りで今回限定なのがもったいない 
 >>744  ハッピバースデーもええ拍手やったし 
 みんな待ってたんよ 
  >>706  ホントだ磯部さんなのね 
 いいなぁ、トップ立ってくれやほんとによ 
  >>714  おまえ知ったかぶってるけど本当は何も知らんだろ 
 さっきから一体いつの話をしてるんだ? 
 恥ずかしいぞ 
  コロナ禍明け間近で戦力を揃えられる余裕が出てきたから 
 2020〜2021年辺りで展開する予定だったストーリーを再構築する流れかな 
  
 あと内藤がNJC→どんたくと敗戦続きでガチの9回2アウト状態だから 
 来年のドームこそは本当の意味で花もたせて、どうぞ 
 ハスキンの話がちょこっと出てるついでに 
 今年のG1こそBRAHMANをテーマ曲に使ってほしい 
 >>746  いや今回のジュースはかなり巧妙だったぞ 
 ジュースは一昨年か去年から婚約したし先のことも考えなくちゃって言ってた 
 で相手の女子レスラーも一時期燃え尽き症候群で休業してた   
 だからジュースの燃え尽きたってインタビューにも説得力あったし、最後のストロングの試合も家族や友だち大勢呼んだから最高の夜だったみたいなこと言われたら、そりゃ退団するわって思うよ 
  >>756  いつの間にか甲子園の応援定番曲になったSEE OFF 
  ジェイくん生え際変わらんね 
 それじゃ新日のエースにはならないぞ 
 g1の外国人枠は精々バレクラ勢+モクスリー+トムローラーぐらいだろうな 
 >>758  こないだのシカゴ大会のジュースは 
 頭のネジが数本飛んだような弾けっぷりだったし 
 「ああ、新日ラストマッチだから最後に大きな爪痕残すつもりなんだな」なんて思ってたら 
 今日まさかのBC入りでビックリしたわ!!w 
  そういやBOSJにKUSHIDAは出ないのか 
 すっかり忘れてた 
 >>756  タナはメロコア通ってるけど人脈としてはLOWIQ01以外には広がってないのかな、失礼な話だけどw 
  >>706  CD買ったけど報道ステーションは何回か聴いてる内に好きになれたけどマジでYOHの曲だけは一向に好きになれない 
 小松洋平時代の曲やロッポンギトゥリケに戻した方がマシ 
  >>757  ノアも扱いに困るから拒否しそう 
 ドラゲーのが合いそう 
  内藤さんと誰かでカベジェラ·コントラ·カベジェラやってくれんか 
 >>758  すっかり騙されたというか予想外だったわ 
 新日とは契約満了って話が出て、ストロングでも普通にフィンレーと組んで試合してたから、そっかーって感じで見てたらいつの間にかBC入りだもん 
  バレクラにキングとハゲーズが帰還したことで肛門はバレクラの代替ユニットでなく漸く肛門としての一歩を踏み出せるんじゃないかな 
 小島の抱き合わせで一緒にノアに行って頑張ってほしい 
 G1は50周年だから全日からジェイクも呼んでノアから清宮も呼んじゃえよ 
 棚橋-ジェイクとオカダ-清宮はストーリー出来てるじゃん 
 今日のコブVSファレの盛り上がってたしユナパイVSバレクラのユニット抗争やったら絵力めっちゃありそうだな 
 >>762  あのシカゴストリートマッチ最高だった 
 NO  DQマッチってああいう軽くて振り切ったノリでやるんだぞヒロシよ 
  >>758  最後じゃなかった最後の試合後、フィンレーと抱き合ってた姿に涙腺緩んだ気持ちを返して欲しい 
 まあ最高な形で返して貰ったけど 
  >>768  カール「オレとやるか?」 
 石井「オレがやってやる」 
  割りと真面目にEVIL さん、これからどうするの.... ? 
 フィンレー「何時からだ?、何時からバレットと連んでたんだって聞いてんだよ!!」という展開はないのね 
 ひょっとしたらフィンレーもBC入りしてんじゃねえの? 
 >>778  公式見たら「※EVILはノーコメント」さえ書いてなくてかわいそうだった 
  >>766  本隊 
 ケイオス 
 BC(HOT) 
 LIJ 
 鈴木軍 
 UE 
 LADOJO 
 その他(AEW等の他団体)   
 そもそもユニットが実質7つ+αとただでさえ多いもんなw 
 ニュージャパンロード中にアメリカで予選的な大会組まれるんじゃないか 
  生え抜きヒールのEvilが何を困るんだよ 
 誰よりも安泰だろ 
 このコロナ禍でハマった新参者の自分はジェイ、ジュース以外は知らない外国人がたくさんやってきた!という気分だ 
 そんな新参者の自分でさえレインメーカー締めに飽き始めてたからワクワクが止まらん 
  ジェイがフィンレー兄を鎌固め決めてる最中に、ジュースがフィンレー弟をパルプフリクションでたたきつけるとか見れそうw 
 BOSJも10人ずつ2ブロックだからな 
 G1はメンバー厳選しても1ブロック10人じゃ足りんぞ 
 >>785  これからもネットでボロクソ言われることにさえ耐えれば 
 この役柄は相手が勝った時そこそこ盛り上がるわけで、ポストはあるよね 
  >>778  ロスインゴかえりなさい 
 ロスインゴのときが輝いてた 
  >>789  正直言って今日のイービルの負けっぷりは痛快だったわ 
  >>780  「お前がBCにいるなら俺も移る。待っててくれ。」って。 
  >>789  余裕だろな 
 困ったらヒール止めるだけでいいんだから 
 ヒールしかできなくて仕事してる奴に比べたら随分高いところにいるよ 
  ちょっと前の棚ポで会社にHoTについて苦情の電話がくるて言ってたな… 
 タマちゃんに負けたら棚橋どころか内藤やオカダやジェイにはもう絡めないよ 
 輝きを失ったねイービル 
 やっぱ彼にはライト照らしたりかっこいい入場曲で無口だったあのかっこいいロスインゴイービルがお似合い 
 石森の今まで本気で戦える奴数人しかいなかった発言はガチなんだろうなあ 
 レベルがちげえわ 
 棚を担いだ時に改めて思ったんだけどジュースデカくなったよな 
 アメリカだと同じガタイのやつ多くて目立たなかったけど 
 今年のG1は大渋滞だな 
 希望は 
 out 
 チェーズ 裕二郎 後藤 のぶお イービル 
 In 
 オスプレイ ジェイ マシンガン ギャローズ ジョナ 
 BOSJやって 
 AEW合同興行やって 
 G1か 
 大変やな 
 正直ペイドはカード弱いなって思ったけど、一気に事態が動いたな 
 予告編としては最高だったと思う 
 >>797  どこからクレーム来るかによる 
 ただのファンなら全く問題ないけどスポンサーやタニマチ等なら割と本当にヤバいと思う 
 特にSHOヒールターンさせた時なんかは外仕事いくつも潰した訳だし 
  オカダはヒクレオorKENTAの乱入で負けたら格落ち感もないしジェイ戴冠もあるな 
 ヨシハシのバックステージいいなぁ 
 ちゃんと応援したいって思える 
 >>800  今のいいかなw 
 さっきYouTubeでみたけど5年前の両国のオカダ戦のロスインゴイービルの入場かっこよかったわ 
  >>788  4ブロック8人の計32人でちょうどいいかも 
  EVILは元のキャラのままで今と同じ事やってれば 
 寡黙な悪逆ヒールの親玉と弁の立つ手下の東郷でまだマシだった 
 今は雑魚キャラ二人が「ヒャッハー!!金玉狩りだぁ〜!!」ってはしゃいでるだけ 
 しかも見た目がキモい 
 >>806  そうか、今日の面子にヒクレオとKENTAも合流するんだな 
 BC一気に戦力拡大で大渋滞やん 
  >>799  石森もノブおじもあの泥舟から逃れて良かったよね 
 残っててもしょっぱいシマウマ爺さんに蓋されて学生プロレス以下の後輩の相手してキャリアを無駄にしてた 
  ジュースは好きじゃないけどジェイとのコンビは絵になりそう 
 今回くらいの予告編を両国でやってからのペイペイドームなら1万人行ったかな? 
 みんな忘れてるけど、BOSJでまたSHOvsYOHの名勝負数え唄が見れるぞ 
 VTR出演でもおかしくないのにわざわざアメリカから呼ぶとか会社の懐状況余裕あることがわかった 
 誰も言わんけど普通にジェイ、グッブラ、ジュースが試合してれば観客動員数この倍は入ったんじゃないか 
 >>820  どうしても今日のラストシーンを撮りたかったんだろうね 
 今年は50周年と新バレクラがテーマなんだろう 
  >>657  オスプはイギリスで王様にベルト渡してそれ取り返すとか? 
  >>783  HOTもGOD同様に追放されるのか?東郷に言わせれば「外道の野郎、俺を誘っといてあっさり切りやがって許さねえ。」って。 
  >>778  大好きな田口師匠か憧れの後藤先輩の元に帰る時間でしょ 
  存在意義が消えたからなあ 
 試合後に乱入して必殺技を決めタイトル戦要求する大男達と 
 試合中に乱入してキンタマ狙いタイトル戦を破壊するチビ 
 ジェイ達はアメリカ帰るだろうけど 
 hotはSHOのBOSJあるから日本のままだろうし 
 追放とかのストーリーは暫くないやろ 
 godやueがアメリカ行くならそっちの抗争は海外でもやりそうだけど 
 最後にリングに上がってないバレットクラブの人たちはクビなの? 
 イービル、東郷、ゆーじろうとかどうすんだろ 
 コロナ禍が収まるまではバレットクラブからHOT切るのは無理だろ 
 或いは他にバレクラ日本人の主力作るかバレクラ権利ごとAEWに売り渡すか 
 なんだKENTA日本にいないんじゃん 
 我々はジュースにもKENTAにもまんまと騙されたわけか 
 ジュースのバレクラ入りは熱いな 
 ジェイとのタッグも見たい 
 あとはフィンレーも入ってくれたら最高なんだが 
 元IWGP2冠王なのにBCの2軍やってるプリンセスが居るらしい 
 オーカーンと合流してみないか? 
 ネバ6を落としてないってことはまだバレクラやと思ってるわ 
 タマちゃんズとの抗争終わって現時点じゃ挑戦者いないし 
 次の展開わからんけど 
 バレクラ熱いの??? 
 ジュースのバレクラ熱いの??? 
 本当に??? 
 楽しみでしょうがないの??? 
 現地組だがかなり悲惨な興行だったと思う 
 ワールドがどんな感じになってたかはまだ見てないからわからんがビミョーな空気が流れ続けてた 
 広すぎる箱でチケット売れなかったならアリーナ席のみにしてしまえよって感じ 
 >>838  かっこいいヒールも必要だし、小悪党のヒールも必要よ EVILがヒートを買いに買いまくったからタマちゃんが勝った時の爽快感を味わえたんだぞ(なお一瞬で余韻が消えた模様) 
  8165人・・・ 
 熱いの??? 
 バレットクラブ熱いの??? 
 8165人・・・ 
 熱いの????? 
 面白い試合はなかったけど乱入見れたから我慢しなさい 
 EVILもオーカンもデスペも内藤も負けたから最悪かもしれんが 
 >>840  最近のファンはアンギャロのバレクラとかも知らないだろうしね 
 もう6年も前だし 
 訳が判らないファンも結構いたろうね 
  珍日本プロレスwww 
 福岡ドーム!!! 
 8156人!!! 
 ドームツアーお願いします!!! 
 全国のドームツアー楽しみでしょがないですwww 
 3連敗しといてグラシアスにニッコニコの内藤にカリスマとか無えけどな 
 50周年に2番手で笑ってプロレスしてろ 
 お似合いだよ 
 タマは結局、カールとか出戻りと一緒にやりたくねえって気持ちから本隊へ合流した流れなのかな 
 なんか日本以上の義理人情というか村意識で吃驚 
 外国人は総じてビジネスライクのイメージだった 
 テレ朝はエメラルドフロウジョンて言うのはNGなん? 
 8000人は盛りすぎだと思う 
 よくて5000くらいじゃないの? 
 1.4 東京ドーム 9982人 
 1.5 東京ドーム 
 5.1 福岡ドーム 
 6.30 大阪ドーム 
 7.20 ナゴヤドーム 
 9.12 札幌ドーム 
 10.9 西武ドーム 
 卍ハンドル・サイドスラムやろ 
 内藤相手にヨロけてたから自分から飛んでくれる外人には決まらんし 
 >>848  ただの脚本だってw 
 最近までタマちゃんとアンギャロは連絡取り合ってたんだぞ 
  オープニングの21年前の客パンパン映像で煽ってからの・・・ 
 嫌がらせ??? 
 猪木、ホーガン、ムタ・・・ 
 8165人・・・ 
 新日以外だと1000人くらいだろうから頑張ったんじゃねーの 
 もうコロナで逃げれないからね・・・ 
 100パーセント入れていいのに・・・ 
 謎の自主規制1席潰しとか勘弁してね・・・ 
 珍日本プロレスwww 
 >>848  アンギャロがモブキャラジョバーやるはずないし、陰になっちゃうからでしょ。6年空けてデカい顔されるくらいならだろうに 
  ワシントンで棚橋対MOXが実現するかもしれないのにジュースが挑戦表明って棚橋がMOXに勝って防衛って事か 
 意外な結末だな 
 オカダ「俺は満員の東京ドームを諦めない!」  
 RIZIN榊原「天心vs武尊でドームのチケットがほぼ完売しました、残りは300万と200万の席が少しあります」 
 しかしこの時代に海外のプロレス系メディアとか全部騙してヒールターン成功させるとかジュースとんでもねえな 
 WWEだったら全部筒抜けるだろこんな計画 
  
 ジュースはSNSやってないしそういうリークしにくい人ではあるかもしれないけど凄いわ 
 なんか応援したくなる 
 >>858  ジュース対MOXかもしれんし 
 あとベルトなしでも抗争かもしれんし 
  ベストjr決勝武道館ってwww 
 コロナで逃げれないのに・・・ 
 福岡ドームの明石どんだけ??? 
 スターダムに補填してもらうの??? 
 スターダムリングサイド5万3万当たり前で売り切れてるんだけど・・・ 
 いや、WWEの所属の知名度とWWEがされてるレベルの周辺取材されてたら筒抜けてたよ… 
 いいアングルだと思うけどそこは自惚れるな 
 ジュースWWEを退団する時も引退を口にする 
 実は引退宣言2度目 
 最近始まった新日コレクションのピックアップにジュースいたんだけどこれがフラグだったか… 
  
  8162人!!! 
 福岡PayPayドームで大会での観客数8162人! 
 8162人・・・ 
 遡ったら去年の時点でジュースは退団を示唆する発言してたからな。 
 その時点で既に決まってたのならマジですげぇよ 
 BCに対抗できるユニットあらへん 
 あとヒールにブーイングできんとおもんないな 
 拍手はどうかと思うわ 
 アンギャロってwww今さら見たいの??? 
 陳日本ファンて??? 
 喜んでる奴ってなんなの??? 
 劣化ハゲで喜んでる輩って・・・ 
 >>864  いやべつにそれはわかってるよ 
 わからないから面白いってだけで   
 WWEは大変だと思うわ 
  やっぱ大きなイベントの後味悪いのは何とかして欲しいな 
 映像だけでも良くねえか 
 まぁでもカールおじさん見てると今までのバレットクラブが 
 いかにマイクで喋れる奴いなかったかってのがよくわかる 
 しばらくジェイもいなかった分尚更 
 >>802  謎に決勝含めて偶数日間の開催だから8人×4ブロックで準決勝やると思ってる。だから裕二郎も吉橋もでるよ。 
 A,B,C,Dの1ブロックのみの大会を各2大会 
 AB,CDの2ブロック8試合をやる大会を5大会ずつやればいける。 
 ABとCDに別れて移動かな 
  BOSJやG-1で招待された他団体の選手同士の顔合わせとか結構ワクワクするんだけどわかる人いるかな? 
 BOSJ決勝もう取っちゃってるんだよなあ、BはTJPかリンダマン予想だがAは粗品にYOH予想してもらいたい 
 ハゲーズ復帰はまぁ大目に見てやれよ、どうせまた半年でクビだ 
 それよりタレントが揃った事で、本来いらないはずの吉橋や後藤、イービルのプッシュが終わることが嬉しい 
 >>860  RIZINが新日と同じ規模の会場と興行数やってたらそれ認めてRIZINすごいていってやるよ笑 
  神興行って反応多いけどサプライズ的には充分だけど試合内容は及第点は超えてたけど神という程ではないだろ 
 >>342  プロレスセンスはいいけど見た目がね・・ 
  イービルはギミックチェンジしてほしい 
 いい歳してイービルとかかわいそうだよ 
 YOHはプロレスの組み立ても間も、コスも曲もすべて変えないといけないんだが、 
 それでも付いて回るあの小峠的な感じはなんなのかね? 
 EVILさんはそろそろ浄化されて渡辺君に戻っても良いんじゃないか 
 心機一転好青年キャラで行こうよ 
 >>887  最近の新日に不足気味だった仕掛けが多かったから良し 
 神興行っていう声もそういう理由で出てるんじゃないか 
  福岡ドームで8165人ってどうやって利益出してんだろ? 
 ノア両国の1500人だの2000人だのもどうすんのかな 
 デスペラードはタカタイチで怪我欠場すると仮定したら、そのデスペラード枠にKUSHIDA来る予想を勝手にしている。 
 コロナ関係なく、会場抑えてからカードどうしよって感じが見えてパッケージが雑になってる 
 もう一度、近年の棚橋時代、nWo武藤、橋本や猪木のわかりやすいパッケージ作り直さないと 
 今ならオカダ、内藤のサイクルなんだろうけど 
 >>895  なんだかんだで1番かかるのは警備と清掃の人件費だからエリア絞って使わせない。 
 あとはグッズだね、利益億単位だから 
  >>902  もっと映りのいい写真使ってあげてよ 
 これじゃホラーだ 
  ジュースの試合はイマイチだけど、あの入場は大好きだったのになぁ 
 キルスイッチしたからクリスチャンかと思って声出たわだって髪の毛ねーんだもんw 
 >>898  とりあえずWKを1.4だけにして大プロレス祭とNYDを復活させて欲しいわ 
  不人気ユニットバレットクラブ要らないのに 
 何故か拡大させようとしている 
 まあジュースは試合内容どう変わるかだよな 
 バクステのコメント見る限り新技、ムーブ用意してるっぽいし 
 ピーターのパンツ面積はドンドン小さくなってるな 
 よしよし 
 >>884  タレントが揃わないことの恩恵を一番受けたのは去年の鷹木では 
  ピーターさんの尻は映さないで 
 田口の尻は映すのおかしいでしょうが 
 >>907  まあ海外受けも考えたらBC推しになるんでしょ 
 しかしずっと人気トップでもなく最下位でもない完全中堅の鈴木軍ってある意味美味しいポジションに見えてきたな 
  >>902  これやばくないか?ミラノと同じ症状じゃないの 
  >>913  せやで、前回も緩んだ筋肉を結んで焦点合わせ直してる筈だけど完全には治らんわな 
  >>909  あべみほが嫉妬するからやめて差し上げれ 
  正直、もうヒロムよりデスペの方が上だわ。試合内容もマイクもデスペの方がいいじゃん。唯一ヒロムが勝ってるのは人気だけだけど、それすら最近は差がなくなってきてる。 
 BCが海外1番人気なのは間違い無いけど 
 未だに日本のアイドルで1番海外知名度があるのはモーニング娘かAKBなのと変わらない 
 エンタメ的な話題性の作り方としては縮小再生産 
 小島が移籍するんじゃないか問題も昨日のPayPay見てわかったな派遣されないと食い扶持ないわ 
 >>895  なんやかんやでチケット代8000円平均として6400万の売上は立つんだよな 
 ペイドの利用料、HPを元にすると設営+本番で1800万、これもまぁ交渉してコロナ価格にしてもらっときたいとこだな 
 選手ギャラは単発の契約ではないのでゲスト呼ばない限りは抑えられる、宣伝費も今回そこまで大々的にやってない印象 
 あとは清掃警備費用 
 なんやかんやで利益はそれなりに確保できるような気が 
  昨日アンダーソンとギャローズが履いてたのはDUNK? 
 はっきりいって 
 yohはユータより格下 
 どうしてこうなった 
  
 覚醒したらしいのにこの現状は 
 鷹木のKOPWタマちゃんのnever棚橋のUS 
 石森のジュニア全部ドミニオンですやるとしたら試合順どうなるんだろ 
 いやマジで覆面のジュース、棚橋の背があれなのはあれにしても 
 結構デカかったから一瞬ドク・ギャローズかと思ったわ 
 やっぱ背高いんだよなジュース 
 >>925  ベストフレンズ抜けてるからもうCHAOSじゃないと思う 
  ジュースは見栄えの良い新技持ってきたのがいいね 
 パルプフリクションは格下相手で格上には雪崩式の使ってもらおう 
 なにより今後シカゴみたいにやりたい放題やると思うと楽しみだわ 
 まぁ、でも2年3年にも及ぶマンネリ糞カード編成が解消されるから良かったじゃねーか 
  
 あとはハゲーズの使い方だよなぁ 
 過去に散々GODとかとやってきたし、タッグワークは新しさが何一つ無い 
 出戻り査定も加味して、せいぜいネバ6クラスの待遇なんかね? 
 インパクトからオースチンAEWからユウタ来るのは楽しみだな 
 G1にもインパクトAEWから1人ずつ出そう 
 インパクトはムースっぽいな 
 ムースは何年か前にもG1参加の話あったし 
 SSにフィンレーはいるのにジュースいないのはこう言う事だったんか。 
 >>925  今はダニブラMOXと同じユニット 
 凄いチームだよね 
  >>936  さらにマネージャー枠にウィリアム・リーガル卿だからねw 
  >>933  GPタッグ自体に新しさがないから(UEでようやく)ちょうどいいんじゃない? 
  >>921  こういう会場は付帯設備費でガッツリ持っていかれる 
 あと盲点なのが電気使用料な 
  小島と一緒に小松もノア行けばいいのに 
 あっちは豊作塩畑だからしっくりくるだろ 
 昨日オカダは変形エメフロをフィニッシュにすべきだったな。あれで決めとけば今後も使える地方でも客が納得するフィニッシュになったのにもったいない 
 小島も真壁も本間もYOHもあげるから、ニンジャ三兄弟とyo-heyをBOSJに入れろよ 
 ヒットするぞ 
 >>902  内藤も飯伏も、ハードバンプ売りにし過ぎて、あちこち身体がボロボロなような 
 個人的には、飯伏の話し方って、現役晩年の小橋の話し方に似ていて、ドランカー?かなと心配 
 内藤は、話し方からはまだそうは見えないけど 
  8000も入ってるか? 
 フィールド4面×700人 
 スタンド700人 
 計3500人くらい 
 グッブラはワールドタッグリーグとかにも参戦するだろうけど 
 主戦はやっぱり日本よりimpactやaewじゃねぇかなぁ 
 そのためにベルト巻かず自由な身で日米行ったり来たりすると思う 
 >>947  インパクトとは7月で契約切れる 
 もともと新日優先の契約 
 本人達が新日を主戦にしたいと言ってる 
  ヘビータッグはAEWのFTRも欲しいと言ってるしインパクトで復活したテイヴェンとベネットも新日上がりたいとか言ってるから、一昔前みたいにGODも加えて外人チーム同士で抗争させれば良いのに 
 羅生門じゃ役不足過ぎる 
 タマ兄弟とグッブラのタッグベルト戦線になるんだろうけど、レベル高くても需要ないだろ、、 
 タッグを外国人オンリーにするの好きだよな 
 HOTの人達は蚊帳の外? 
 完全に窓際継投だろ、裕次郎とか行った先々で光らないという(笑) 
 >>942  確かに延髄→新技の流れでキレイに決まってたから最後のレインメーカーはいらなかった気もする 
  グッブラは新日だけでもいいとは思うけどストロングやAEWやインパクトにも出てほしいね 
 そっちのが幅が広まって面白くなるし 
 >>900つまらないレスの上、踏み逃げとかお前はヒロムか 
  昨日のグッブラ6ネバのベルト持ってたけど単に間違えたんかな? 
 >>948  新日っつてもstrongの普及が彼らの1番の仕事じゃねぇかな 
 ファレチェーズ組と交互に行く可能性もあるけど 
 外人に今の動けないファレ受けるかって言われたら微妙やし 
 そのためにジェイやベイヒクレオとかと一緒に他団体に絡むと思ってる 
  >>952  バレットオリジナル日本人メンバーの裕次郎にとっては面白くないな。「外道さんが来てからガラリと雰囲気が変わっちまった。」俺的には裕次郎はタマロアと行動を一緒にすべきだった。お互いに不満有りということで。 
  >>960  2人の新日愛は本物だからねー 
 WWE在籍時から特にギャローズの方は新日に戻りたいと言い続けていた 
 インパクトと新日が提携するに当たっても2人が橋渡ししてるし 
 しかしアンダーソンよりギャローズの方が新日大好きってのが良く判らんw 
  >>951  海外のワールド会員を増やす為にはね 
 少なくとものぶおよりは需要あるでしょ 
  >>958  protected my asshole. 
  BCはよりモーターサイクル的バイク集団みたいなファッションになってカッコいいとは思うが、女などが金を落とす対象になれてない 
 自分達がカッコいいと思うだけでは、ビジネスにならん 
 ジェイもサイドライン入りのロゴジャージが安物過ぎるわ、 
 >>965  前にアンダーソンは家族を考えると前ほど日本行き来するのは辛いとは言ってたような。 
 今はストロングがあるから、前ほど日本にいなくても新日に上り続けることができるのは大きいのではないかと。 
  bosjも外人これだけ呼ぶと途中で誰かコロナになって不戦勝とかになりそうで怖いわ 
 あいつら絶対夜は飲んで騒ぐだろw 
 卍ングフロージョンはもうちょい卍の時間を長く見せるべきだね 
 あと、レイン延髄は相手に当てちゃダメ、空振りさせてフっ飛ばして一回転させてナンボ 
 昨日のジェイが来たことすら乱入許せないってのがツイッターには結構いるんだな 
 プロレスの楽しみ方を知らないのか、それともあまりにも純粋なのか 
 どうせマンネリなんだろーと休み取らなかったの後悔してる 
 現地で見たかったな 
 乱入したのがジェイなんかじゃそりゃねえ 
 早く帰れよ 
 アンダーソンの帰還は普通に嬉しいけどなあの日本人にもわかりやすい英語聞いた時はそうそうこれこれってちょっと目に涙浮かべてた俺がいたわ 
 >>979  直前に喋り散らかしてたのがMSG漫談のおっさんだから 
 リスニング力爆上がりしたのかと思うくらい聞き取れたな 
  ユータとデスペが同じブロックってことは、そこで因縁発生からのモクスリーブライアンユータ対みのるザックデスペある? 
 タイチ「またぐなよ、またぐな。詩郎、またがせるなよ」 
  
 詩郎 
 「帰れコラ! 何しに来たんだコラ! 帰れコラ!」 
  
 鷹木「そんな事心配しとらんですよっ。」 
 >>980  MSG漫談w   
 何回見ても笑ってしまうわw 
  ジュースBC入りは色々妄想を捗らせてくれる展開だな。 
 フィンレーも勧誘してヒール版フィンジュースを継続させるもよし。 
 或いはサミ・キャラハンを新加入させて 
 がっつりハードコアに寄ったデスジュースを再結成するもよし。 
 或いは嫁さんのトニー・ストームを引き入れて女子レスラー版のバレットクラブを作るなんてこともあったりして 
 どーでもいい前座外人ばかり増やしてどうすんだろうね 
 当時はMSGのメインにジェイは時期尚早だろって思ってたしあの当時はケニー効果で完売したのに 
 今となっては新日のMSG=ジェイ・ホワイトって図式が定着してるのが面白い 
 言い方として正しいかはわからないけど嘘も100回言えば本当になるを実践したなとw 
 >>980  「まぁ〜そんなわけでMSGを満員にした男が漫談やらせていただいてる訳なんですけどもねぇ〜」 
 でも今回ジェイのマイク自体も聞き取りやすくなかった? 
  昨日はコロナ禍になって以降では過去最高の興行だったことは間違いない 
 この前のAEWダイナマイトの収録でもジェイがMSG漫談したのは驚いたな 
 欠場中とは言えケニーの団体なのにw 
 シカゴ大会みたいな試合を大阪でやったら大変なことになるぞ 
 >>985  アーチャーもいいんだけどAEW vs NJPWでの立ち位置どうなるの? 
 
lud20251030211836caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1651407743/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ  TOPへ  
 
	  
	
	
	
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | 
	Youtube 動画 
	>50 
	>100 
	>200 
	>300 
	>500 
	>1000枚 
	新着画像
 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧) 
・World Wonder Ring スターダム Part625 
・World Wonder Ring スターダム Part280 
・【逆境に対する】アイスリボン総合82【次の一手は】 
・【G1 CLIMAX 28】新日総合スレッド1921(オカダ八尾長) 	
・プロレスの先輩後輩上下関係の詳細 	
・ヨシ・タツはどこに行ったのか? 	
・新日総合スレッド2599 
・前田日明はどのくらい弱かったのか  Part.40 
・FMWの思い出を語ろうPart.12 
・プロレス  World Wonder Ring スターダム Part14【5☆決勝戦20-09-19☆】 
・芸能界・有名人をプロレス風に語ろうZE!Part17 	
・Dream Star Fighting マリーゴールド Part108 
・内藤哲也に足りないもの 
・【まだら狼】上田馬之助★25 
・Dream Star Fighting マリーゴールド Part136 
・【不祥事】ズンドコプロレス大賞406【塩試合】ふ 
・失望しました 
・井上公造「大仁田厚とターザン後藤が和解することは未来永劫ないと思いますよ」 
・【脱三沢なのに】ノアの何がダメだったのか語るスレ140【王者清宮は三沢コピー】 	
・半裸= 
・【没後20年】ジャンボ鶴田108【怒ったら誰も勝てない】 
・CAMERAMAN OF RINGSIDE2 
・World Wonder Ring スターダム Part243 
・ジュニアのカリスマ金本浩二 part3 
・お前らのプロレスファン熱のピークっていつだったの? 	
・八百長する人の特徴 
・【G1高松:オカダ×エルガン】新日総合スレッド2187【棚橋×吉橋】 	
・やめろ―!チンポが出ちまってるよ―!!って云わせたいプロレスラー 
・新日総合スレッド3440