◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第33回介護福祉士国家試験スレ6 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/welfare/1620922679/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
たてますた
何も言わない、ただ、盛り上げていこう!
※前スレ
第33回介護福祉士国家試験スレ5
http://2chb.net/r/welfare/1617808816/ さぁ日付変わりまして本日もID真っ赤にしてマウントの取り合い頑張りましょう!
浴室の脱衣場に“スマホ”仕掛け、同僚女性2人の着替えを盗撮…53歳の介護福祉士逮捕、余罪も追及へ
6/10(木) 11:11配信
函館市内の介護施設で、同僚の女性2人の着替えをスマートフォンで盗撮したとして、53歳の介護福祉士の男が逮捕されました。
北海道迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、函館市若松町の介護福祉士、松下裕(ひろし)容疑者53歳です。
松下容疑者は9日、勤務する函館市旭町の介護施設内の浴室の脱衣場にスマホを仕掛け、
30代と40代の同僚女性2人が着替える様子を盗撮した疑いが持たれています。
警察によりますと、浴室の脱衣場は、ふだんから男女共用の着替えスペースとして使われていて、
この日、松下容疑者は先に着替えを済ませ、脱いだ服を入れるカゴの中にスマホをセットしていました。
その後、別の職員がスマホに気づき、10日未明、松下容疑者の逮捕に至りました。
取り調べに対して松下容疑者は容疑を認めているということです。警察は余罪があるとみて調べを進めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7beb8deadbe9a6bb9137ddd187a24ca99ab4d08 おつおつ
普通免許10回落ち宅健ガイジがもうこないことを祈る
残すところあと3〜4ヶ月
気軽に問題出して忘れないようにしよう
問題 23 介護医療院に関する次の記述のうち,最も適切なものを 1 つ選びなさい。
1 入所できるのは要介護 3 以上である。
2 介護医療院の開設は市町村から許可を受けなければならない。
3 入所者のためのレクリエーション行事を行う必要は無い
4 入所者一人当たりの床面積は,介護老人福祉施設と同じ基準である。
5 介護支援専門員を 1 名以上置かなければならない。
さあ、正解はどれでしょう
勉強する時間勿体ないと思わないの?
勉強しなくて受かる方が得でしょ?
遅刻したら終わりだよ?
マークシート記入の練習した方がまだましだよ
今から勉強しても忘れるだけ
※勉強時間の目安
司法試験 20000時間
公認会計士 7000時間
司法書士 6000時間
税理士 6000時間
不動産鑑定士 4500時間
1級建築士 2000時間
社会保険労務士 1200時間
日商簿記1級 800時間
行政書士 700時間
第3種電気主任技術者 600時間
宅地建物取引主任者 350時間
日商簿記2級 250時間
社会福祉士 150時間
日商簿記3級 50時間
介護福祉士 30時間
うんこのような書き込みして時間を浪費してる奴が
時間の大切さを力説してて草
>>9 不正解
介護医療院開設は都道府県知事の許可が必要
2021年9月18日
第34回介護福祉士国家試験の受験申し込みの受付は、9月17日をもって終了しました
YouTuberになるのと介護福祉士どっちが難しい?
受かっても学習障害ではない証明になるだけ。
何度も落ちるのは、多分学習障害。
中学生の時数人で裸にしてレイプして浣腸したら泣きながらウンコ出してた水泳部のあの娘は
今風俗で働いてるらしい・・・ 悪い事したかな・・・
陸上部 ユウキ 画像」とぐぐってみよう。
陸上部員で、大学生達の性の奴隷だったユウキの画像が沢山出てくるだろう。
ユウキはレイプされてから、男達にそれをネタに脅されてから大学生や社会人の男達のおもちゃになってしまった。
「お前の子宮中を俺達の精子で満タンにしてやる」
「お前の直腸を俺達の精子で満タンにしてやる」何度も膣内や肛門に射精を繰り返したあと、生クリームを大量に両方の穴に注入する。
「もうお腹が破裂しそう、やめて下さい」
そう言った瞬間、Aはユウキの腹を渾身の力を込めて殴った。
「うっ ぐるじ・・・」と声にならない声を出し、ユウキは苦しさの余り、その場に倒れる。
倒れると同時に、裸のユウキの膣と肛門から男達の濃いい精子と生クリームが混ざった液体が
放屁と共に放出される。「ブリブリブリブリブリッ」膣からもゆっくりと太腿あたりまで白い液体が垂れ始める。
もちろんその一部始終は動画として撮られていた。
あれから何年経っただろう。
ユウキはSMクラブで働いている。休みの日には障害者施設でボランティアをしている。
ユウキに似た境遇の女性が本を出しているのを見つけた。
私は絶対許さない
15歳で集団レイプされた少女が風俗嬢になり、さらに看護師になった理由
http://ddnavi.com/news/284686/a/
中学生の時数人で裸にしてレイプして浣腸したら泣きながらウンコ出してた水泳部のあの娘
「お前の子宮中を俺達の精子で満タンにしてやる」
「お前の直腸を俺達の精子で満タンにしてやる」
中学生の時数人で裸にしてレイプして浣腸したら泣きながらウンコ出してた水泳部のあの娘
「お前の子宮中を俺達の精子で満タンにしてやる」
「お前の直腸を俺達の精子で満タンにしてやる」
中学生の時数人で裸にしてレイプして浣腸したら泣きながらウンコ出してた水泳部のあの娘
「お前の子宮中を俺達の精子で満タンにしてやる」
「お前の直腸を俺達の精子で満タンにしてやる」 中学生の時数人で裸にしてレイプして浣腸したら泣きながらウンコ出してた水泳部のあの娘は
今風俗で働いてるらしい・・・ 悪い事したかな・・・
陸上部 ユウキ 画像」とぐぐってみよう。
陸上部員で、大学生達の性の奴隷だったユウキの画像が沢山出てくるだろう。
ユウキはレイプされてから、男達にそれをネタに脅されてから大学生や社会人の男達のおもちゃになってしまった。
「お前の子宮中を俺達の精子で満タンにしてやる」
「お前の直腸を俺達の精子で満タンにしてやる」何度も膣内や肛門に射精を繰り返したあと、生クリームを大量に両方の穴に注入する。
「もうお腹が破裂しそう、やめて下さい」
そう言った瞬間、Aはユウキの腹を渾身の力を込めて殴った。
「うっ ぐるじ・・・」と声にならない声を出し、ユウキは苦しさの余り、その場に倒れる。
倒れると同時に、裸のユウキの膣と肛門から男達の濃いい精子と生クリームが混ざった液体が
放屁と共に放出される。「ブリブリブリブリブリッ」膣からもゆっくりと太腿あたりまで白い液体が垂れ始める。
もちろんその一部始終は動画として撮られていた。
あれから何年経っただろう。
ユウキはSMクラブで働いている。休みの日には障害者施設でボランティアをしている。
ユウキに似た境遇の女性が本を出しているのを見つけた。
私は絶対許さない
15歳で集団レイプされた少女が風俗嬢になり、さらに看護師になった理由
http://ddnavi.com/news/284686/a/
中学生の時数人で裸にしてレイプして浣腸したら泣きながらウンコ出してた水泳部のあの娘
「お前の子宮中を俺達の精子で満タンにしてやる」
「お前の直腸を俺達の精子で満タンにしてやる」
中学生の時数人で裸にしてレイプして浣腸したら泣きながらウンコ出してた水泳部のあの娘
「お前の子宮中を俺達の精子で満タンにしてやる」
「お前の直腸を俺達の精子で満タンにしてやる」
中学生の時数人で裸にしてレイプして浣腸したら泣きながらウンコ出してた水泳部のあの娘
「もうお腹が破裂しそう、やめて下さい」
「もうお腹が破裂しそう、やめて下さい」
「うぐぐぐ、もうお腹が破裂しそう、私お腹破裂して死んじゃうから浣腸やめてもらっていいですか?」
「うぐぐぐ、もうお腹が破裂しそう、私お腹破裂して死んじゃうから牛乳浣腸やめてもらっていいですか?」
「うぐぐぐ、もうお腹が破裂しそう、私お腹破裂して死んじゃうから浣腸やめてもらっていいですか?」
「うぐぐぐ、もうお腹が破裂しそう、私お腹破裂して死んじゃうから牛乳浣腸やめてもらっていいですか?」
「うぐぐぐ、もうお腹が破裂しそう、私お腹破裂して死んじゃうから浣腸やめてもらっていいですか?」 >>16 断然介護福祉士の方が難しい
ホムヘ2級30万円の先生は勤続10年目にして介福申し込み目標達成したが
初任者、実務者、介福全て不合格
私は介護の基礎がないと仕事ぶりを見ていないのに判断された17連勤日中1人全居室対応
月3日休み夜勤10回の18万円介護福祉士だけど9か月の勉強で社会福祉士に合格したから
断然介護福祉士の方が難しいのです
これはノ〇福祉会の常識
栄養素の働きに関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。
1 .たんぱく質は、最大のエネルギー源となる。
2 .ビタミンD(vitamin D)は、糖質をエネルギーに変える。
3 .カリウム( K )は、骨の形成に関わる。
4 .ビタミンB1(vitamin B1)は、カルシウム(Ca)の吸収に関わる。
5 .ナトリウム(Na)は、血圧の調節に関わる。
(介護福祉士国家試験 第33回(令和2年度) こころとからだのしくみ 問99)
>>22 1,たぶん脂質
2,わからん
3,カリウムじゃなくてカルシウム
4,たしかビタミンD
5,高血圧が塩分制限されるのを考慮するとこれ
来年の事を言えば鬼が笑う
○○勉強時間○○
○○優秀な人でも落ちる資格○○
司法試験 20000時間
公認会計士 7000時間
司法書士 6000時間
税理士 6000時間
不動産鑑定士 4500時間
○○普通の人でも落ちる資格○○
1級建築士 2000時間
社会保険労務士 1200時間
日商簿記1級 800時間
行政書士 700時間
第3種電気主任技術者 600時間
○○普通の人なら落ちない資格○○
宅地建物取引主任者 350時間
日商簿記2級 250時間
社会福祉士 150時間
○○普通の人が受けない資格○○
日商簿記3級 50時間
介護福祉士 30時間
>>24 かいふく30時間のソースはどこよ?
あとお前が普通免許10回落ちガイジだってのはバレてるぞ
>>25 もっと短いか
テキストが一日で読める内容の薄さ
過去問は数年で足りる
ようするに、根本的な勉強量の少なさ
社会福祉士が150時間は3ヶ月で一日2時間ペースで妥当な時間。難易度と試験範囲量から判断して、かなり多めに30時間。
既得者に聞いてみな、そんなに勉強しなかったよと言うから
もっとも、運動と同じ
適度なスポーツをしていた人と比べて、引き篭もりデブがハーフマラソン完走出来る様になるには、それなりの期間が掛かる
30時間な訳が無いと思うなら、それは正しい
貴方の脳は虚弱なのだから
普通の人の時間は当てはまらない
申し込みサイトに過去問が3年分あったから、少し眺めたよ。
「こういう問題が出るんだな」って確認した感じ。
1時間くらい掛けたかな。
>>27 まだリアルで上手くいってないのか。相手してやるから好きなだけ荒らせ。
>>26 やっぱりソースはなくて
お前の妄想なんか
やっぱガイジやな
>>30 ガイジじゃないよ。ただ学校に行ってないだけだぞ。国語を習ってないから運転免許10回も落ちたんです。
おかわいそうに
2万時間勉強したら、受かるとでも思ってるんですか?目安時間は一般的な脳の人を記事で考えているのですから、何もしてこなかった落ちこぼれ脳を基準にしても困りますね
そうですね
発達障害クラスの君達レベルだとネットに書いてある半年で1日1〜2時間が必要かも知れませんね。それだと勉強時間200〜400時間。
介護福祉士が社会福祉士の倍難しいになりますね。そんな矛盾にならない為に、基準とすふのは普通の人ならばで,考えるんですよ。
分かりますか?普通のより遥かに劣る人達よ。
>>30 ソース、妄想
誰かが決めた事をトレースするしか出来ない働き方をしているんですか?
応用力を鍛えなかったんでしょうか?
もしかして、数学なんて将来使わないだろと勉強しなかった無能ですか?勿体ない。数学は応用力を鍛える勉強なのに。クラブ活動でも身に付くけど、受け身で流されてたんでしょうね。
おかわいそうに
自分の常識は世界の常識」を地で行く人を初めて見た
介護福祉士は受験資格が必須だから「普通は受けない」でなく「受けられない」だろ。
普通に落ちないに運転免許追加だろ
10回落ちたヒトモドキがいるみたいだが
得意の数学だすなら統計学学べや
ソース妄想とか数学と真逆だぞ
ドグマチールかセレネースでも処方してもらってこい
前年度中卒ぐれちゃった系50の先輩が2年目にして合格したぞ。俺は最高に嬉しかった。おまいら合格しろよ!
親父の転勤高卒転校頻回50美魔女不倫系は問題集プレゼントしたのに試験当日友達に会いにいってバックレやがったです。おまいらちゃんと試験受けろよ。
>>35 何言ってるの
数学の使い方じゃなく、高校数学の本質は応用力を鍛える為の物
本来の数学の用途は物理で学ぶ
だから、計算問題より証明問題ばかりやっただろ
>>34 流石ですね。自己弁護で惨めな人生を言い訳で普通に装う事に長けてるだけあって
受験資格なら普通自動車筆記試験も必要ですよ
まぁ、確かに
普通の人は普通に働くから、介護福祉士の勉強時間を普通基準で語るのは間違っているのかも知れませんね
45才童貞職場のまともな女達からあまり好かれない人の不幸を大喜びする系が今年ケアマネ試験5回目受けたぞ。気持ち悪いな。おまいらグズグズしてないで早くツキ抜けよ!
>>40 間違いを認めたな。お前はバカで中卒のゴミなんだからネットでも負けだよ。
前回試験のスレまで荒らすとは、相当な知恵遅れなんだな
>>42 そうだね
介護福祉士受ける人を基準にするなら、勉強時間は10倍にしといて
あと、間違いでは無いよ
ちゃんと、普通の人ならと補足しただろ
普通の人基準で、普通は考えるだろ
まさか、普通じゃない落ちこぼれしか居ない職種とは思わなかったよ
介護福祉士を取得すると介護福祉士を名乗れます
同窓会で介護福祉士と同級生に名乗れますか?介護男性諸君。
書類などの職業欄があれば、福祉関連と書いてませんか?
せっかく、勉強した気分になれた資格を取ったのだから、堂々と介護職と名乗ってください
さぁ日付変わりまして本日もID真っ赤にしてマウントの取り合い頑張りましょう!
伸びてると思ったらまたこれか
10回落ちガイジをつついて遊ぶスレになっとるやないか
妄想偏差値60の「ボクのかんがえたさいきょうしかく」
自宅警備員かな
中卒ガイジをつついてもなんも面白くないから
軽くスルーされた問題をもっかい貼る
問題 23 介護医療院に関する次の記述のうち,最も適切なものを 1 つ選びなさい。
1 入所できるのは要介護 3 以上である。
2 介護医療院の開設は市町村から許可を受けなければならない。
3 入所者のためのレクリエーション行事を行う必要は無い
4 入所者一人当たりの床面積は,介護老人福祉施設と同じ基準である。
5 介護支援専門員を 1 名以上置かなければならない。
さあ、正解はどれでしょう
○○勉強時間○○
介護職基準に補正付き
○○優秀な人でも落ちる資格○○
司法試験 20000時間→不可能
公認会計士 7000時間→不可能
司法書士 6000時間→不可能
税理士 6000時間→不可能
不動産鑑定士 4500時間→不可能
○○普通の人でも落ちる資格○○
1級建築士 2000時間→不可能
社会保険労務士 1200時間→不可能
日商簿記1級 800時間→不可能
行政書士 700時間→不可能
第3種電気主任技術者 600時間→不可能
○○普通の人が落ちない資格○○
宅地建物取引主任者 350時間→不可能
日商簿記2級 250時間→不可能
社会福祉士 150時間→不可能
○○普通の人が受けない資格○○
日商簿記3級 50時間→不可能
介護福祉士 30時間→400時間
>>51 400時間に補正しました
12月から始めれば余裕です
10月前から始めるとか、勉強した事のないヤバい人なので、落ちる人ですね
1中学生の時数人で裸にしてレイプして浣腸したら泣きながらウンコ出してた水泳部のあの娘は
今風俗で働いてるらしい・・・ 悪い事したかな・・・
陸上部 ユウキ 画像」とぐぐってみよう。
陸上部員で、大学生達の性の奴隷だったユウキの画像が沢山出てくるだろう。
ユウキはレイプされてから、男達にそれをネタに脅されてから大学生や社会人の男達のおもちゃになってしまった。
「お前の子宮中を俺達の精子で満タンにしてやる」
「お前の直腸を俺達の精子で満タンにしてやる」何度も膣内や肛門に射精を繰り返したあと、生クリームを大量に両方の穴に注入する。
「もうお腹が破裂しそう、やめて下さい」
そう言った瞬間、Aはユウキの腹を渾身の力を込めて殴った。
「うっ ぐるじ・・・」と声にならない声を出し、ユウキは苦しさの余り、その場に倒れる。
倒れると同時に、裸のユウキの膣と肛門から男達の濃いい精子と生クリームが混ざった液体が
放屁と共に放出される。「ブリブリブリブリブリッ」膣からもゆっくりと太腿あたりまで白い液体が垂れ始める。
もちろんその一部始終は動画として撮られていた。あれから何年経っただろう。
ユウキはSMクラブで働いている。休みの日には障害者施設でボランティアをしている。
ユウキに似た境遇の女性が本を出しているのを見つけた。
私は絶対許さない 15歳で集団レイプされた少女が風俗嬢になり、さらに看護師になった理由
http://ddnavi.com/news/284686/a/
中学生の時数人で裸にしてレイプして浣腸したら泣きながらウンコ出してた水泳部のあの娘
「ぐるじ、腸が気持ち悪い、吐きそう、もうお腹が破裂しそう、やめて下さい」
「ぐるじ、腸が気持ち悪い、吐きそう、もうお腹が破裂しそう、やめて下さい」
「うぐぐぐ、もうお腹が破裂しそう、私お腹破裂して死んじゃうから浣腸やめてもらっていいですか?」
「うぐぐぐ、もうお腹が破裂しそう、私お腹破裂して死んじゃうから牛乳浣腸やめてもらっていいですか?」
「ぐるじ、腸が気持ち悪い、吐きそう、もうお腹が破裂しそう、やめて下さい」
「ぐるじ、腸が気持ち悪い、吐きそう、もうお腹が破裂しそう、やめて下さい」
「ぐるじ、腸が気持ち悪い、吐きそう、もうお腹が破裂しそう、やめて下さい」
「ぐるじ、腸が気持ち悪い、吐きそう、もうお腹が破裂しそう、やめて下さい」
「ぐるじ、腸が気持ち悪い、吐きそう、もうお腹が破裂しそう、やめて下さい」
「ぐるじ、腸が気持ち悪い、吐きそう、もうお腹が破裂しそう、やめて下さい」
「ぐるじ、腸が気持ち悪い、吐きそう、もうお腹が破裂しそう、やめて下さい」
「ぐるじ、腸が気持ち悪い、吐きそう、もうお腹が破裂しそう、やめて下さい」 叩き上げって言ってたから バナナの叩き売り職人 に過日前投票
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5 高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR さぁ日付変わりまして本日もID真っ赤にしてマウントの取り合い頑張りましょう!
貧困ビジネス系介護経験しかない奴が受かる資格なんだし朝起きれたら合格だろ
落ちてるの試験会場まで行き方わからん奴レベルやろ
中卒ニートの妄想に付き合っても
面白くもなんともないから正常な流れにもどそうぜ
自分は年収800万ある
宅健持ってたら800万行くだろ
自分が800万貰ってるなんて言ってない
と、数分で自分の設定をコロコロ変えるキチガイやぞ
相手にすんのも疲れるっつの
>>59 何言ってるの
宅建は不動産資格
介護と違って、ピンキリよ
そして、宅建は登録してないと書いたよね
つまり、不動産じゃないと分かるよね
だから、推測で解ける介護福祉士の問題すら解けなくて四苦八苦するんだよ
それに年収800万なんて高くも低くも無い普通だよ。単純労働以外ならどの職でも可能な金額
看護師だって貰えてる
視野狭過ぎて笑えるよ
設定変えてるとか、単に自分が普通だと思いたいから、本当の普通の人のスペックを認めたく無いんだろ
男性で最初から介護って、辛いもんな
考えただけで、泣けてくるよ
うちの施設の精神異常者もよく「これが普通」って言葉使う
>>61 看護師が800貰えるって世間知らずすぎるよ。中核病院だったら定年前でも貰えないよ。本当に何も知らないんだな
>>63 君のみっともない杓子定規ではそうなんだろう
年収500万も稼げない人の杓子定規は普通の人と違うのは知ってるが、痛過ぎる
どうせ、求人の金額しか見ないんだろ
https://www.nursecc.com/checkpoint/nursecc_annual-income600.html 一つ教えたげる
単島労働の世界には無いのだろうが、複雑労働は出世という賃金上昇があるんだよ
求人の金額は末端価格。そこから倍以上上がるのは普通なんだよ。
>>64 ボロだしてわろた。中年中卒君やっぱり介護の仕事してんじゃん。質問スレとこっち行き来したらバレるって。ガチの障害者なんか?
雑談質問スレにて
無しさん@介護・福祉板 2021/10/22 02:24:25
>>325 あるあるだね
初任者、実務者、介護福祉士全て不合格のヘルパー2級のおじさんで30万円がいたわ
求人には介福以外全て契約職員採用なのになぜか正社員だったし
うちは介福、社福、教員免許ありで18万円だったからあからさまな所だった
ここからの反応と流れでこいつが自称宅建君と分かる。アホだなー
自分の設定がコロコロ変わってるのを指摘してるのに
800万は普通だを連呼してるんだから
中卒ガイジはほんと日本語が苦手なんやな
>>67 設定がコロコロ
どこが?
どう変わった?
やっぱ、時系列で物事を整理出来ないんだね
>>66 残念
外れです
流石にそんなマニアックな初任者、実務者なんて知りませんわ
底辺全て知ってると思わんといて
介護に就く男性の特徴
脱ニート、鬱で退職した元リーマン、または、務所上がり
大卒男性の平均年収
約700万
介護男性の平均年収
約400万
能力格差より小さい賃金格差は300万
大卒男性の平均初任給約20万
介護職の平均初任給約23万
初任給では介護が圧勝
初任給が安いのに平均年収で倍の差が付くのは何故でしょう?
分かりますか?
単純労働と違って、経験や実績で求人は上がるし、出世もある。
つまり
介護は平均費がゴール
普通の人は平均は通過点
中卒ガイジによると
宅健取れば年収800万行くらしいから
宅健のほうが稼げる
>>73 底辺職以外を知らないって事が良く分かる
単純労働と複雑労働すら知らないだろ
どの仕事も、就けば出来るとか思ってるだろ
おかわいそうに
視野が狭すぎ
親や教師は君にどんな教育をしたんだろう
酷すぎるよ、マジで
さぁ日付変わりまして本日もID真っ赤にしてマウントの取り合い頑張りましょう!
中卒ガイジは何度も同じ事書くし
自分の設定を忘れるし
わざわざコピペしてまで指摘したことまで忘れるし
認知症なのかもしれんな
どのみちロクな教育を受けてないのは確かだが
宅建士で稼げるような人はそもそも介護職になんか堕ちない
介護職経験者が宅建営業やったって賃貸媒介で休みなしの年収400万が限界
>>76 不動産行って、億単位の物件を売りまくってれば楽勝だろ
>>78 落ちこぼれが何言ってるの?
まともな教育を受けたのに、介護なの
男性で管理職にもなれず、平の雑務労働
いやー、人並みの感覚があるなら、恥ずかしくて誰とも絡めないよな
大卒男性
平均初任給20万 年収換算280万
平均年収700万
介護男性
平均初任給23万 年収換算320万
平均約400万
初任給は1割以上も多くもらえる介護職
でも平均年収では倍近くの格差で抜かれる
昇給する要素が無い単純労働の資格に四苦八苦
銀行員は金稼いでるイメージあるが、窓口は非正規だし低賃金
不動産も同じ。窓口は低賃金。
それすら分からない介護職。
>>81 えっ、中卒でまともな教育も受けてなくて、原付免許の試験に10回も落ちるのに管理職になって、年収800万も稼げるんですかっ!?
80 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2021/10/23(土) 14:11:30.32 ID:pLaJPQG0 [1/4]
>>76 不動産行って、億単位の物件を売りまくってれば楽勝だろ
完全にニートの妄想で草
この中卒ガイジ
自分から率先して答え合わせしていってるよな
宅健さえとれば億単位の土地をホイホイ動かせると思ってるんだから
すげーよな
この中卒ガイジどういう世界で生きてきたんだろ
世間知らずとかそういうレベルじゃないぞこれ
競馬で当てた金で何度も普通免許受けた
という話だったが、それすら中卒ガイジの妄想じゃねえの
社会経験無いどころか、部屋から出た事がない臭いすらするぞ
>>86 その発想が痛いね
成果報酬と書いてるのに
誰でも成果が出せるなら単純労働だわそれは
介護職と同じでな
それと、底辺は理解が弱いから困る
宅建は登録してねえと書いただろ
つまり、不動産業じゃねえんだよ
まぁ、介護職が異業種に抜け出す事を考えると安直に宅建取って転職ですから、君は宅建を受けて落ちたクチなのかな?
でも、あんな簡単な資格を落ちると思わないから、面接で落ちまくったクチかな。いや前職介護なら宅建書いても書類落ちか
無能な上に、使いない資格持ちで、おかわいそうに
>>86 ちなみに
君が不動産に就いても努力出来ないから最低保証年収200万で即リストラだな
安心しな、私も同じクチだから
向き不向きは流石に分かっている
君も分かっているから、介護福祉士なんだもんな
https://www.ts-hikaku.com/shokushu 153位 介護福祉士
124位 ャpチプロ
ャpチプロって稼bーると見るか、演護はパチプロb謔闢w力しない麹業員と見るか=Aそれは貴方次荘
普通の人
資格はスタート
平均年収は通過点
介護職員
資格はゴール
平均年収はゴール
>>85 スルーしてた
逆説的な考えが出来ないのは底辺あるある
売りまくってれば楽勝
つまり
売れなきゃ地獄
それが分からないから、介護職を選んだんですね
>>90 中央値じゃなくて平均に拘るあたりがいかにも中卒ぽい
88 返信:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2021/10/23(土) 17:48:40.29 ID:pLaJPQG0 [5/7]
>>86 ちなみに
君が不動産に就いても努力出来ないから最低保証年収200万で即リストラだな
安心しな、私も同じクチだから
向き不向きは流石に分かっている
君も分かっているから、介護福祉士なんだもんな
中国語を翻訳サイトにぶっこんで出てきたような
不自然な文章だなこれ。
しかも
>>86へのレスとして機能してない。
発達障害丸出しやんけ
普通免許10回落ち中卒ガイジ面白語録
・競馬のついでに何も読まないで、適当に受けてたら落ちまくっただけ
・何でこんなに落ちたんだろうと今見たら自動車筆記試験は9割以上なのねそりゃ、落ちる訳だ。
・トータル200万近く資格に払ったが、年収は800超える程度
・宅建は不動産職成果主義なのだから、800万超えるだろと、現状を教えてあげただけ私の事を書いてない
・宅建は年収800万超えるだろ
・資格なんて就活の役にも立たないし、食える資格なんて民間職では弁護士か医師くらいだろ
・それに年収800万なんて高くも低くも無い普通だよ。
・不動産行って、億単位の物件を売りまくってれば楽勝だろ
薬剤師の国家試験受けるやついる?
楽だし月収結構いいよ
資格=収入だと思ってるなんて
お前は10回落ち中卒ガイジか
あとスレタイ声に出して10回読んで失せろカス
介護福祉士と保育士受かるのとドラッグストアで働くのってどっちが難しい?
中卒ガイジの面白語録を貼ったら
もうこなくなったな
あいつ短期記憶が保持できないから
自分の設定がコロコロ変わってる自覚がなかったもんな
これでやっと自分の異常さが自覚できたか
問題 23 介護医療院に関する次の記述のうち,最も適切なものを 1 つ選びなさい。
1 入所できるのは要介護 3 以上である。
2 介護医療院の開設は市町村から許可を受けなければならない。
3 入所者のためのレクリエーション行事を行う必要は無い
4 入所者一人当たりの床面積は,介護老人福祉施設と同じ基準である。
5 介護支援専門員を 1 名以上置かなければならない。
>>92 底辺って、中央値に拘るよな
半分がそうなんだから安心なのかな
ピラミッド社会だから仲間の底辺多いもんな
>>94 普通免許10回落ち中卒ガイジ面白語録
・競馬のついでに何も読まないで、適当に受けてたら落ちまくっただけ
A.一切勉強しなくても、その内受かると舐めてたわ
・何でこんなに落ちたんだろうと今見たら自動車筆記試験は9割以上なのねそりゃ、落ちる訳だ。
A.本当、クソ簡単でも最低限の努力は必要なんだよな
・トータル200万近く資格に払ったが、年収は800超える程度
A.事実だから。底辺は知らないけど、上はそんなもん。資格学校の年間学費でも調べてみな。
・宅建は不動産職成果主義なのだから、800万超えるだろと、現状を教えてあげただけ私の事を書いてない
A.成果報酬って言葉を覚えな
・宅建は年収800万超えるだろ
A.成果報酬だからな
・資格なんて就活の役にも立たないし、食える資格なんて民間職では弁護士か医師くらいだろ
A.役立つと思ってるのか?夢見過ぎ
・それに年収800万なんて高くも低くも無い普通だよ。
A.通過点の年収なのに、惨めだな
・不動産行って、億単位の物件を売りまくってれば楽勝だろ
A.楽勝だろ
>>96 資格=収入ですよ
じゃなきゃ、誰も資格を取らんわ
特に君がビビって受けない難関資格以上は独学合格不可能に近いので、仕事帰りなどにローン組んで学校へ通って試験対策するんだよ
=にならないなら、そこまでしないよ
まぁ、底辺じゃ知る事もないから仕方ないが
そんなもんよ、現実は
>>98 ドラッグストアの薬剤師
介護職落ちには手に入らない資格
>>95 介護職の馬鹿が6年も勉強出来ないし、そもそも学費が捻出出来ないよ
それが出来るなら介護してねーから
>>93 分かった
おまえ、下らない小説ばかり読んで自分は頭良いとか思ってるだろ
学生時代居たは。勉強出来ない癖に本だけ読んでる奴。大学受験失敗して、ニートになって、清掃アルバイトで復帰して、なんとか製造ラインに就けてたわ。今頃介護やってるんだろうな。
もしかして,君か?
>>101 まだ質問貼ってるの
痛いねー
こんな簡単な資格で必死になって
悔しいのー
何も知らない無知な人間が、一般常識で解けちゃう問題ばかりなんて受け入れ難いよな
高卒から介護だろ、君
一般常識を社会で身に付けてから介護行けば良かったのに
また、適当に答えてあげるよ
外れたら、必死な君の為にまた少しの間消えてあげる
1 入所できるのは要介護 3 以上である。
A.知らん。
2 介護医療院の開設は市町村から許可を受けなければならない。
A.その程度なら役所で処理するレベルだから正解くさいな
3 入所者のためのレクリエーション行事を行う必要は無い
A.医療なんだから、やったとしてもリハビリだろ
レクをする意味が無い
4 入所者一人当たりの床面積は,介護老人福祉施設と同じ基準である。
A.普通に考えて医療の方が広いわな
福祉8、医療12とみた
5 介護支援専門員を 1 名以上置かなければならない。
A.必要だとしても雑魚一人で足りる訳が無い
1人で足りるのは、責任を取る立場とか。雑務労働者1人というは非現実的
1か2だな
開設は行政の認可が必要くさそうだから2だが、1は全く分からん。
一般常識で、2だな
>>105 介護福祉士とケアマネしかないけど年収1000万超えてる俺みたいなのもいるよ。職種だけじゃ年収はわかんないもんだぜ。規模によるけど経営してたらそれくらいいく。
>>103 正解
>>109 不正解。バーカ
中卒ガイジまだくるんかよ
お前のバカ語録を晒してやったのに
まだ書きこめるなんてよっぽどツラの皮が厚いか
軽度知的障害なんやな
かまってちゃん頭悪いから介護も出来ないのね可愛そう。
問題は結構難しいぞこれ。
施設の詳しい比較表必要だよね
4は半分正解でもある不正解で引っ掛けだしね。ニートくんはどの部分が引っ掛けになってるかすら分からなかったみたいだけど
>>101 1×要介護1以上
2×許可は都道府県(ただし開設する場所の区市町村と事前協議をしないといけない)
3×レクレーションルームは「十分な広さ」が必要(これが迷ったんだけどリハビリとしてなら義務ってことか?)
4×介護医療院=8.0m^2/人以上、老人福祉施設=10.65m^2/人以上
5◯介護医療院は利用者100人あたり1名、ただし必ず1名以上いないとならない
>>114 義務って事みたいよ
本来の問題は
レクリエーションをおこなわなければならない
で、3が正解になってたんだ
・資格=収入だよ
・それに年収800万なんて高くも低くも無い普通だよ。
・不動産行って、億単位の物件を売りまくってれば楽勝だろ
このあたりの発言で社会経験ないのが
バレバレなんだが、本人はバレてないと思ってるのがすごいよな
まあ、元々バレバレではあったが。
この中卒ガイジは「普通」という言葉を多用する事から
「普通」という言葉にかなり強いコンプレックスを抱いている事が伺える。
競馬の予想をしながら普通免許試験を受けてたから
何度も落ちた。というでたらめな設定になっている事から
高校中退、もしくは入学すらしてないと読み取れる。
知識もなく頼まれてもいないのに回答のレクチャーをするところから
承認欲求がかなり強く
このスレに異常な粘着をするところから
とにかく優位に立ちたいという願望が垣間見える
自身を年収800万だと広言し、すぐに自分の事じゃないと否定する
資格さえあれば学歴はなくとも年収800万に簡単に届くと思い込んでいる
以上の事から年収800万クラスを平均ラインだと思い込み
「普通」というものに憧れる彼はネット上では
年収800万の人間になりきっていた無職の中年
と読み取る事ができる
総合すると
・中卒でひきこもり、世界はネットの中だけで実物の社会を見た事がないまま年をとった中年
・自分はもっとハイレベルな人間なんだとの自信があり
中卒でありながらもっと上を目指すと言い訳し定職についてない中年
このどちらかであるのは間違いない
>>117 普通の人は平均を普通とは思わないよ
君みたいな負け犬が平均を下げてるのだから、平均は通過点として考えるのが当たり前
平均を超える得意分野に行くのは当たり前
当たり前をやろうね
資格はスタートラインと書いたよね
そもそも、きみが受かるレベルの資格なんて平均以下を目指す人の資格だろ
そりゃ、資格=にはなりませんよ
>>111 ぷっ
ガチの知的がなに言ってるの
ダサダサ
外れたなら仕方ない
当分、知的のみのスレを見逃してあげるよ
どうでもいいけど正答書こうねニート君、簡単じゃないってキミが証明してるよ
>>114 もっと、真面目に働いたら
4の答えは、介護職が覚えられる問題じゃ無いだろ
大抵は覚えられないからパーツを合算してザックリ記憶するのに、10.65までは記憶し過ぎ
有効数字4桁はやべーって
頭良過ぎ
>>122 そうだね
これは、無知な私では無理だった
レク強要なんてイメージ出来なかったわ
まぁ、50問も間違えていい試験なので、簡単じゃ無いを証明する根拠にはならんよ
>>125 それこそ50問間違えていいから簡単な試験だという根拠も無いでしょ、
ちゃんと解いてから物を言ってね
>>114 介護医療院は6.4だってさ
8m2は介護老人保健施設だってさ
>>127 転換する場合の移行措置として、と書いてあります
>>126 簡単だよ
この問題、正答率はかなり低いはず
その時点で平均点調整の問題だよ
>>129 平均点調整とか言ってる時点でもうわかってないのよ、語るに落ちるとはまさしくこのこと。
大学センター試験と間違えてるんじゃないの?
>>128 なるほどね
法改正したのかな
法改正した直後は国家資格は問題に出す傾向があるから、その流れなのか
これは、ちょっと真面目に調べてみる
話のネタとして、使える
まさか、ここで勉強になるとは
>>130 いやいや
考えてみなよ
合格基準点に合格者数を合わせるんだよ
そうすると、解ける人が少ない問題を入れて調整する訳だよ
例えば、難関試験や超難関試験になると5年以上の過去問程度は合格者数以上の人は全て覚えて派生問題までまだ理解してくる
資格学校のテキストに載っる事を出せば、何割が当たる。載ってないのを出せば何割が当たる。
そのデータで調整してくるんだよ
例えば、試験元は資格学校のテキスト、模擬試験、授業で使った問題を回収して出す問題を調整している
>>128 なるほど
療養院だと家具を置くから、その分の面積を加算か
0.5m×3=1.5程度で6.4+1.5=8
こんなイメージなのか
なる程ね
前回の問題なのか
これは、これは
思いの外の大収穫です
有難うです
奇跡的に、有益な情報が入って勉強になったので満足
問題も間違えたし
当分、消えます
間違えたら出てこないと言ってた中卒ガイジが速攻で出てきて草
よっぽど悔しかったんかな
カスニートなのはとっくにバレてるんだから
今更慌てなくたって
どんな問題も根拠となる法律や理論思想に沿って解答があるんだから
それを勉強しないといけないのよ。
もういいから次の問題へ行こう
しかし、中卒ガイジの反応
2ch時代の社会経験ナシ無職なのがバレて
必死になる動向とまったく同じなんよね
強がり方が旧世代そのものなんよ
とすると、小学生、あるいは中学生から2hに触れて
実生活のストレスを2chで発散する
そして高校に行ったはいいが中退する
という経歴が垣間見えるな
例えばこんな問題はどうだろう:
利用者のAさんは「死ぬのが怖い」とつぶやいた。
これに対する介護職員の言葉として最も正しいのを選べ。
1 「それよりもレクレーションしませんか?」
2 「人はみんな死にますから」
3 「そうですね、怖いですね」
4 「死んでも神様(仏様、他)が見守ってくれますから大丈夫ですよ」
5 「そんなこと言っても意味ないですよ」
念の為言っとくけど「◯番」「正解!」
じゃなくてその根拠になることを言わないと勉強になりません
>>140 傾聴を知っていればそういうことでしょうね、同調というよりは共感
私が勝手に作った問題なので、
じゃなぜ他の選択肢が不正解なのかってこともですね
>>134 その知識が介護職でもないお前に何の利益があるんだよ
3年分の過去問をそれぞれの年で合格ライン超えられるようになるのを目標にやってるんだけど、これで受かるかな?
ちなみに間違いの選択肢もなぜ間違いなのかも理解できるように解説も見て暗記してる
>>141 利用者に寄り添った対応をしなければならない
1,話をそらしているだけ
2,怖いという思いをうけいれていない
3,傾聴し共感しているのでこれが正しい
4,死ぬことが怖いという思いを受け入れていない
5,否定してるのでふさわしくない
実際にあった問題で転倒して手すりを作ったが転倒が怖い
と言っている利用者に対する声かけで
「手すりをつけたのでもう転びませんよ」
というのが選択肢にあったが、個人的にはこっちが正解だと思うが
「転倒すると思っているのですか」
こっちが正解だった。
実際の業務だと大丈夫という根拠をしめすために大丈夫ですよ
と言うだろうけど、試験ではとにかく共感を優先するね。
仮に上の問題で4の返答をしたとしても
利用者との関係性によってはこれでもいいと個人的には思う
15才以上のムチムチ女よりがオマンコに拳を突っ込まれてイカされる事は直接的影響として無いけど実質
アナルオナニーの快感が今までマンコオナ二ーの快感より一挙に10倍くらいになるんだろ?肛門オナニーで
手が臭いとかあるが。しかし以前と違って手でマンコをいじりまくるなどオナニーで不安定快感も少ないから、
快感なんて無くなるんだろ。オナニー保護とか受けられないからなあ。結局肛門オナニー能力の無い人間、
しかもオナろうにも肛門が臭くて出来ない人間に死になさいと言って居る事と同義だ。マンコなんかいじり
逃げでぐちゃぐちゃではあるが、肛門浣腸の噴射の勢いが違うし日頃のアナルオナニーで肛門に牛乳浣腸を
するのか、呆れたもんだな。肛門牛乳浣腸よりも、肛門トマトジュースあるいは肛門スライム浣腸で興奮と
快感でイき狂って男達がその女のオマンコを舐めに群がるとか、臭いオマンコ舐め優遇策で国内であぶれた
臭いオマンコの女のオナニーを肛門浣腸にすれば済む話だ。尻がムチムチの女に大量の肛門浣腸をするのは
本当に気持ちがいいぞ。その尻の穴から大量の液が「ブリブリブリブリブリブリブリブリ」って噴出すのを
見れば、男は我慢できずにチンポ棒立ちでその女のオマンコを舐めたり、後ろから肛門にチンポをぶっ挿し
たりしたくなるもんだ。激臭肛門舐めまくり大会などは政府が強制的に主催するべきだ。もちろん強制参加
激臭校門舐めまくり大会でもいいかもな。どうしようもない臭い女の肛門を襲って舐めてる変態は喜ぶだろうが
肛門やオマンコにぶち込めるものはバットや工事用のカラーコーンが限界だろうな。拳をぶち込んで中でかき回す
のも気持ちいいけど。濡れ濡れのマン汁が肛門の方まで垂れ流れてくるけどな。肛門を舐めて誰の肛門か当てる
大会も面白い。一番嫌なのは不細工で洗ってない女のオマンコや肛門。そんなのを舐めさせられるのは一種の拷問だ。
俺は競泳少女か新体操少女のオマンコが大好きだな。特に競泳水着着てる女。ビーチバレーのHなユニフォームで尻出しとか最高!!!
やっぱりきわどい角度の競泳水着をめくってオマンコ出させて、舐めまくるのが最高だよな。肛門に浣腸した後でね。
舐めてる間に「ブリブリブリブリブリブリ」ってHな音たてて液体を垂れ流すからさw
尻がムチムチの新体操or競泳少女に大量の肛門浣腸をするのは
本当に気持ちがいいぞ。その尻の穴から大量の液が「ブリブリブリブリブリブリブリブリ」って噴出
尻がムチムチの新体操or競泳少女に大量の肛門浣腸をするのは
本当に気持ちがいいぞ。その尻の穴から大量の液が「ブリブリブリブリブリブリブリブリ」って噴出
尻がムチムチの新体操or競泳少女に大量の肛門浣腸をするのは
本当に気持ちがいいぞ。その尻の穴から大量の液が「ブリブリブリブリブリブリブリブリ」って噴出
尻がムチムチの新体操or競泳少女大量の肛門浣腸をするのは
本当に気持ちがいいぞ。その尻の穴から大量の液が「ブリブリブリブリブリブリブリブリ」って噴出
表記マークの問題は必ずでるからね
洗剤とか食品トイレ
>>138
老人「死ぬのが怖い」
介護「これ以上生きられたら世の中が大変な事になっちゃう」
老人「死にたくない」
介護「もう十分生きてこられたでしょ、そろそろいいんじゃないですか?」
模試やって丁度点数が70%だった
ネット見たら合格点は約60%くらいと書いてあったが
社福持ってる上司は最低70%取らないと厳しいとのことだった
上司が間違っているのか脅しているだけなのかどっちなんだろう
>>149 点数が70%の意味がよくわからんけど
問題120問のうち70問正解すれば合格
年によって問題数と正解数はちょっと変わる
今年コロナと値上げの影響で受験者例年より少ないみたいだけど問題の難易度とか合格率に何か変化はあるんだろうか
というか前回みたく問題を作っておいて公式でも正解がわからないような問題を作らないでほしいなって切に願う
試験会場とかっていつわかるんでしたっけ?
何かが届くはずだけど結構時間かかるのかな
>>145 さぁ日付変わりまして本日もID真っ赤にしてマウントの取り合い頑張りましょう!
>>156 エアプ乙
正解を一つに絞れないから
何を選んでも全員正解にする
という問題はたまに出てくる
80点以上で合格だと思ってりゃ良いんだよ。2ヶ月モヤモヤした気分を過ごしたくないと思う人は90点以上目指そう
>>154
受験の手引きには受験票12月10日発送
とあるからそこに資料も入ってると思う。たぶん。
まとめ
筆記試験受験票 R3年12月10日(金)発想
筆記試験 R4年1月30日
合格発表 R4年3月25日 HP掲載 & 結果通知発送 問 障害者に関する法律における障害および障害者の定義について正しいものを次の1〜5から1つ選べ。
1 精神保健福祉法において精神障害者の定義に知的障害は含まれない。
2 障害者総合支援法において障害者の定義にいわゆる難病患者等は含まれない。
3 知的障害者福祉法においては知的障害を定義していない。
4 身体障害者福祉法において身体障害者とは身体上の障害がある18歳以上の者と定義されている。
5 障害者基本法においての障害者の定義は具体的な障害や社会的障壁を規定している。
>>161 4かな
18以下は障害児だし
他は言ってる意味がわからんわ
ただ番号をレスせずにちゃんと理由も1〜5まで述べてね
>>161 正解は3
4の身体障害者の定義は18歳以上で身体障害者手帳を交付されている者、他は違うから違うとしか言えない
>>163 んじゃあ全部わかんねぇ
解説待ってるぞ
>>161 あれ?これ5か?
障碍者の障害は社会的障壁も含む
みたいに記憶してたけど
>障害者の定義は具体的な障害や社会的障壁を規定している。
となっちゃうと言ってる意味がよくわからん
正解 3
1×含まれる:第五条 この法律で「精神障害者」とは、統合失調症、精神作用物質による急性中毒又はその依存症、知的障害、精神病質その他の精神疾患を有する者をいう。
2×含まれる:第四条 この法律において「障害者」とは、身体障害者福祉法第四条に規定する身体障害者、知的障害者福祉法にいう知的障害者のうち十八歳以上である者及び精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第五条に規定する精神障害者(発達障害者支援法(平成十六年法律第百六十七号)第二条第二項に規定する発達障害者を含み、知的障害者福祉法にいう知的障害者を除く。以下「精神障害者」という。)のうち十八歳以上である者
並びに治療方法が確立していない疾病その他の特殊の疾病であって政令で定めるものによる障害の程度が厚生労働大臣が定める程度である者であって十八歳以上であるものをいう。
3◯定義していない。昭和48年に厚生省(当時)通知の「療育手帳制度について」で示された考え方で代用している
4×第四条 この法律において、「身体障害者」とは、別表に掲げる身体上の障害がある十八歳以上の者であつて、
都道府県知事から身体障害者手帳の交付を受けたものをいう。(←この部分が抜けている)
5×具体的な規定は無い
第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
一 障害者 身体障害、知的障害、精神障害(発達障害を含む。)その他の心身の機能の障害(以下「障害」と総称する。)がある者であつて、障害及び社会的障壁により継続的に日常生活又は社会生活に相当な制限を受ける状態にあるものをいう。
二 社会的障壁 障害がある者にとつて日常生活又は社会生活を営む上で障壁となるような社会における事物、制度、慣行、観念その他一切のものをいう。
とは書いてあるが、身体障害他の「障害」や社会的障壁に関する具体的な定義はこの法律では規定していない。
>>159 ありがとう!
そんな遅いのかー…ホテル予約したり交通手段調べたりしないとだからちょっときついな
>>170 え?泊まりなん?
まあそのほうが安心だろうけども
>>171 え?お前は肛門に牛乳浣腸されてお前は全裸で
見知らぬ男の前で恥ずかしい声出していきまくるん?
まあそのほうが快感だろうけども
172さーん
ラミシールの処方箋出しときますねー
ちゃんと朝夕の食後に飲んでくださいねー
次の方ー
>>173 なんでラミシールなん?水虫直してどうすんのよ。抗精神薬と間違えたんなら恥ずかしすぎるw
今年の合格点は85点越えるって話だぞ
コロナで自宅で皆勉強してたから
それと鉛筆書きとボールペン書きの所あるから
写真裏に名前も書くしね
妄想垂れ流して情報元を求めたら
わけわからん言い訳するところからすると
さては
>>175は10回落ち中卒ガイジ
>>175 みんな家で勉強してたっていうけど、勉強なんかまだしてないヤツが大半だと思うぞ
13科目全てに2点以上だしね
問題3つしかない科目もあるしね
>>181 そういう科目は大概サービス問題が含まれる
>>181 真に受けるやつが少なからずいるから、そういうのはやめろ
予想問題集ってどれがよく当たるんだろう
おすすめってある?
10科目あって正解率約60% おおよそ70点
10科目すべて1問以上の正解がある
これだけでよかったはず
0点って科目がなきゃセーフだからこれはあんま
考えなくていいかも
70点以上取れればいいって覚えとけばいいよ
>>175 勉強の仕方を学習しなかった人達が受ける試験だとう前提を忘れてるよ
>>168 個人的な見解だが、法規は具体的に語らない
>>157 その問題みたよ
親切だよな
最適解が二つあるのに、全部正当にするなんて
最適解を選ぶのだから、答えが2つあっても問題無いのに
介護福祉士試験は緩いよな
>>136 そんな高度な勉強、介護福祉士受けるレベルに要求する訳ないじゃん
>>142 その問題
寧ろ、なぜ介護福祉士に出したって思うよ
数年後にグレーゾーンが無くなるから、いろんな試験に出るだろうね
社内ニート状態だから1週間テキスト読んだわ
1000頁のテキスト読み終わるかと思ったから、400頁しか読めてない
介護試験なんて雑魚、テキストなんて2日で読めると見下してたけど、ごめんな
テキスト内容から判断すると、30時間は掛かりそう。1週間だな。
過去問二周を入れて、確実に受かる試験期間は一月だな
それでも、雑魚は雑魚だが
億単位の物件を売りまくっていれば年収800万余裕
とぶっこいていた中卒ガイジが
今度は社内ニートという設定にしたんか
ほんと設定をコロコロ変えるガイジやな
中卒ニートなのはもうバレてるんだから
くっそ恥ずかしい設定を公開すんな気持ち悪い。
つーか誰も求めてないんだから来るなカスニート
>>198 虚しいね
事実だろ
不動産は両極化する成果主義
売れば稼げる
当たり前の理屈
そんな簡単に売れないから無理ってのは、売ればって言う前提を否定している
否定するのは無能だからであって、就く職業を間違えたって事
それと、まだ理解出来ないんだね
宅建登録してないって事は、不動産業務じゃ無いから。頭悪いね。
社内ニートは事実
コロナ前に決まった仕事が終わり、今は仕事が無いのよね。これで冬のボーナス無しは確定。冬はダメージ大きいから年収150万は下がる
介護はコロナの影響無いから、そこだけは公務員並の安程度で羨ましいよ
>>199 出る出ないじゃなく
要求してないよって話し
一般常識的な範囲で、法律に絡む思想は上部だけだろう
介護福祉士の勉強する為に、法規調べたりした人は1人も居ないだろ
何条、何章など気にした事もないだろ
私も気にした事が無いけど
本当、介護っていいよな
仕事の無い期間の人件費と経費考えると、来年の夏のボーナスまで出なそうだ
下手したら来年、夏冬無しになりそう
介護って、本当に恵まれてるぞ
景気に流されない上に、貧困層と思われて支援もされるし
>>201 問 介護保険法第1条に規定されている内容に関する次の記述のうち,正しいものを1つ選びなさい。
1.高齢社会対策の基本理念や基本となる事項を定める。
2.福祉サービス利用者の利益の保護及び地域福祉の推進を図る。
3.介護が必要となった者等が尊厳を保持し,その有する能力に応じ自立した日常生活を営めるよう,保険給付を行う。
4.疾病,負傷若しくは死亡又は出産に関して保険給付を行う。
5.老人の福祉に関する原理を明らかにし,老人に対し,心身の健康の保持及び生活の安定のために必要な措置を講じる。
実際に出た過去問です、これを法律の条文を見ずにどうやって正解できるんですか?
当てずっぽうでも5択だから20%の確率で正解しますけどねー
(ハナホジ)
普通免許10回落ち中卒ガイジ面白語録
・トータル200万近く資格に払ったが、年収は800超える程度
・宅建は不動産職成果主義なのだから、800万超えるだろと、現状を教えてあげただけ私の事を書いてない
・宅建は年収800万超えるだろ
・不動産行って、億単位の物件を売りまくってれば楽勝だろ
・それに年収800万なんて高くも低くも無い普通だよ。
社会経験無いのが丸出しなのに
まだバレてないと思ってるのほんとすごい
バレてないと思ってるから新しい設定がつぎつぎ出てくるんだろうけど
こいつバカだからそのうちまた矛盾した設定を持ち出してくるぞ
・宅建は年収800万超えるだろ
これが一番面白いな
資格取ればなんとかなると思ってる
ニートの思考そのままってのがレベル高い
>>207 超えるだろ
越えないと思ってるの?
それと、どの職業も全員が貰えると思ってるの?
本当に社会経験あるの?
介護みたいな雑務労働しか経験した事のない、主婦だったりすの?
男性で、そのレベルは無いよな
負け犬
コンコン無いてみろよ
何にも知らないくせにここ来て煽ったってキミの給料は増えないよ
・トータル200万近く資格に払ったが、年収は800超える程度
A.馬鹿なんで仕方ないっす。でも、3桁使ってる人が大半だから、大馬鹿では無いっすよ。
年収は、低くて実力不足を痛感します
・宅建は不動産職成果主義なのだから、800万超えるだろと、現状を教えてあげただけ私の事を書いてない
A.当たり前のを疑問に思うのは常識が足りて無いよ、君は。底辺を基準に考えるなよ
・宅建は年収800万超えるだろ
A.超えないなら宅建取るだけ無駄だよな。たかが、800万程度。
・不動産行って、億単位の物件を売りまくってれば楽勝だろ
A.だろ。君の物差しは、生活保護レベルだもんな
・それに年収800万なんて高くも低くも無い普通だよ。
A.当たり前の事なのに、意図が分からないよ。普通レベルの大卒男性の平均年収調べてみなよ。
>>209 そうなんだよね
煽ってるのは、ノリがいいからだよ
やっぱ、零細企業では四桁って難しい
底辺って何故か零細企業を避けるから就職は楽だったし、年収もいいけど、突き抜けない
中卒ニートが負け犬負け犬と吠えまくる
すげえ所だなここ
次はどんな設定が飛び出すのか
楽しみだわ
億単位の物件を売りまくってる中卒ニート
という時点でもう終わってるけど
本人だけはお芝居続けてるんだから見てやるよ
>>212 って、世間知らずの介護が言ってるんだから笑える。中卒ニートという表現も笑えるよ。つまたり、中卒ニートと呼ばないよ見下せない程度の楽歴なんだろ。
そして介護の下は中卒ニートという訳なんだろ。
潜在的に自覚してるだけど、認められないってさ。コンコン鳴くだけあるな。
せめて、キャンキャン吠えてみろ
小室さん落ちたネットで荒れてるけど、その中で自分の受かった資格の合格率より高い試験で受かるなんて、忖度はって書いてあったな
それって、君と同じ思考なんだろうね
いいかい
君は落ちこぼれ
介護福祉士に落ちこぼれ以外は1人も受けていない。福祉住環境コーディネーターなら、看護、医師、建築士が受けたりするが、介護福祉士は純粋培養の人しか受けない
そもそも、専業主婦レベルの受ける資格
そんなレベルでコンコン吠えてて、かわいいね
>>215 そうか
底辺は標準を知ると凹むからニュース見ないのか
必死でかわいいね、きみは
>>211 年収800万っていいか?俺800超えてるけど全然足りないし満足できない。
こんな記事みつけた
19歳、宅建の資格を持っています。 給料が15〜19万円ぐらいで、生活費などを引くと、手元に残るのは ちょっとのお金です。 最低でも手取り30万円欲しいです。
もっと欲を出すなら、50万円以上を望んでいます。
私は、高卒で不動産業界に入社して、1年ぐらいになります。
仮に給料20万円だとしても、少なすぎませんか?
これが相場(現実)ですか? (高卒だから? 10代だから?)
はえ〜
億単位の物件売りまくって年収800万超えてる
中卒ニート君ってすごかったんやねえ(棒)
かいふくとるとどんな小さな事件でもニュースで名前が流されるよ?
>>219 本当、哀れだね君は
年収800万って、そんなに凄いか?
https://toukei-labo.info/02_nenshu/nenshu1.html ここに年収分布と偏差値に換算した場合が載ってるよ
800万なんて偏差値60だよ
偏差値60の大卒を優秀だと思うか?
このデータから単純労働者を除いたら、どんな結果になるか想像が付くだろ
この程度を有り得ない額だと思ってるから、成長しないんだよ
介護の求人も全体の1%にも満たないけど、年収800万以上の募集があるそうだ
幹部としての求人だろうと推測するけど
単純労働が当たり前だと思ってると、一生低賃金だよ
相変わらず中卒ニート君は妄想の世界に生きてんなあ
矛盾つきつけられても
バレてないと思ってるところから
こいつは自分の嘘に自分を騙すタイプだとみうけられる
自分で作り上げた穴だらけのエリート設定を信じ込んで
それが現実だと思っちゃってるパターンね
>>223 矛盾?
雑魚君には矛盾があると思うんだね
そりゃそうか、普通の人って単純労働に就いている作業員だもんね
普通より下は中卒ニートだもんね
私の普通はエンジニア、その下はチェンジニア、その下が君の就けそうで就けない作業員
あくまで私の表現なので、営業職にチェンジニアないわとかなどは、言わないように
>>223 スルーしてた
エリートの次元は語ってないよ
エリートの労働時間、能力も努力も、稼ぎも理解してないだろ。彼らは全てが突き抜けている
ただし、公務員は除く
>・トータル200万近く資格に払ったが、年収は800超える程度
↓
>・宅建は不動産職成果主義なのだから、800万超えるだろと、現状を教えてあげただけ私の事を書いてない
>・宅建は年収800万超えるだろ
↓
>・資格なんて就活の役にも立たないし、食える資格なんて民間職では弁護士か医師くらいだろ
おら、中卒ガイジ
お前の設定コロコロを指摘してやったぞ
中卒ガイジはネットで見た知識だけで
社会を見た事がないから言ってる事全てが浮世離れしている
それの極めつけがこれ
>・不動産行って、億単位の物件を売りまくってれば楽勝だろ
ついでに妄想を垂れ流してソースを求められたときの返答がこれ
>ソース、妄想
>誰かが決めた事をトレースするしか出来ない働き方をしているんですか?
もはや日本語が通じていない
お前まともな教育受けてないだろ
中学の時点で登校拒否してたんじゃないのか?
文章構成がめちゃくちゃなんだよお前の書き込みは
しかし、中卒ガイジがなんで突然
社内ニートという設定をぶち込んできたんか
と思ったが中卒ガイジの人生に関係のない
介護の問題に首つっこんで「いい勉強になった」
みたいにほざいてしまってるため
「時間が余ってる」設定を作りたかったんだな
ほんと中卒の考える事って浅はかだわ
「宅健は年収800万いくだろ」
という資格さえとればなんとかなると思ってるニート特有の主張を
いまさら変えられないから
「中卒でも億単位の物件を売りまくれば年収800万行く」
とぶっとんだ設定をぶっこできた
それなのに今度は
「社内ニート」という設定をぶっこんできた
中卒ガイジが記憶力が悪いから
自分の設定忘れてこういう事態を引き起こす
ここまで中卒が書きこんだ事実を突きつけられても
何が矛盾なのか理解できていない
社会経験ないから理解できないんだよ中卒ガイジ君
妄想乙
負け犬臭が酷くて読み難いよ
何一つ矛盾してないじゃん
君の常識が底辺過ぎて結び付いて無いだけだろ
どんなけ、頭弱いの?
私の仕事は宅建を必要としない仕事
今の仕事に使う資格を取る為に資格学校へ通い、その総額が200万近くって話し。
それと、不動産の語りと結ぶ事が頭の悪さを露呈している
資格で食えないのは常識
君みたいな底辺の思想と違うんだよ
君は底辺だから最底辺を基準とするのだろうけど、私は普通を基準にする。普通に宅建を取り、普通に成果を出すのを基準として語っている。
資格取っただけでは稼げないと何処が矛盾しているのかな?
資格が就活に役立たない話
履歴書に資格を書いても人事は何も思わない
何故なら、自分も簡単に持っていて、周りも持っている当たり前の資格だから
無くても、入ってから簡単に取れると考えているので、資格など重視しない。
宅建を持っいる介護職が800万稼げるか?
資格を活かせる職に居てこその話し
分かるかな、この意味が
取り敢えずキャンキャン吠えてろよ
虚勢張ってコンコン吠えるな、負け犬くんよ
>>231 ここだけだからね
コンコン吠えてくれるのは
どの面って、良くわからないな
ちなみに質問だけど
扶養で働く人が居る職種って、その程度の心構えでも出来る仕事だよね。
そんな仕事で幹部になる気もなく末端雑務作業員として働いてる男性が、俺普通だからっていうつらって、どんな感じ?
その面よりはマシだよ
あいかわらず奇抜な文章だな
しかもなんだコンコンって
中卒の語録はわけわかんねぇな
こんなまともな教育受けてない奴が
普通普通と連呼してるんだから
普通にたいしてかなりのコンプレックスを抱いてるのが伺える
中卒「宅健は年収800万行くだろ」
↓
中卒「履歴書に資格を書いても人事は何も思わない何故なら、自分も簡単に持っていて、周りも持っている当たり前の資格だから」
ほんとこいつ頭悪いよな
宅健持ってるくらいで年収800万いくわけねえだろと言われて答えたのが
「宅健は年収800万行くだろ」
やぞ
やっぱ認知症じゃねえのこいつ
「コンコン吠える」とかいう聞いた事ない語録も飛び出してるし
日に日にこいつ社会に触れてないのを露呈していってるな
社会経験ゼロ丸出しの中卒キチガイ面白語録をもっか貼っとくか
・宅建は年収800万超えるだろ
・不動産行って、億単位の物件を売りまくってれば楽勝だろ
・それに年収800万なんて高くも低くも無い普通だよ。
妄想の中で生きてるから
これが普通と思い込んで社会経験ゼロなのが
バレてると思っていない
さすが中卒
>>235 まぁ、好きにすればー
コンコン鳴いてるだけでは、人並みから掛け離れてくだけよ
しかし、年収800万が人並みじゃないと思うのは失笑だよ
https://toukei-labo.info/02_nenshu/nenshu1.html ほら、また貼ってあげたよ
年収800万は偏差値60よ
大学の偏差値60は普通だろ
偏差値50の大学なんて馬鹿だろ
まさか、F大を普通なんて思ってるの
あっ、思ってるのか
思ってなきゃ、男なのに雑務作業員として食ってこうなんて普通思わないもんな
思ってなきゃ、介護福祉士の勉強をネットでしようなんて思わないもんな
>>235 底辺に一つお得な事を教えてあげる
情弱だから知らないだろう。ふるさと納税はお得だよ。私ですら15万ほど買えるので、コンコン鳴いてないで、ふるさと納税したら。
米がお得です
中卒ガイジが張ったサイトから
20代前半 275万円 270万円
20代後半 383万円 368万円
30代前半 457万円 430万円
30代後半 512万円 478万円
40代前半 563万円 521万円
40代後半 633万円 585万円
50代前半 661万円 611万円
50代後半 649万円 598万円
60代前半 479万円 402万円
60代後半 387万円 317万円
中央値のデータ出てるやんけ
中卒はバカだから中央値が何か知らないんだろうな
自分が持ってきたサイトで自分の無知を晒すって
さすが中卒としか言いようがない
まあ何にせよ
・不動産行って、億単位の物件を売りまくってれば楽勝だろ
こんなヒキニート丸出しの発言を晒されても
「これが普通」
と思ってる中卒キチガイにはこれ以上
何も言える事はねーや
恥を恥と理解する知能がない中卒にモノを教えるのは
チンパンに芸を仕込むよりも難しいって改めて理解した
まあなんだ、中卒君、頑張ってくれ。
>>238 底辺って中央値が好きだよね
安心感があるのかな?
学歴でいうなら大学進学率が約5割
つまり、君の普通はF大だよ
そういや、福祉大ってF大未満の偏差値35だっけ
そっか、そっか
偏差値35の大学を普通の人レベルと思ってるんだ。通りで、コンコン鳴く訳だ
>>240 夜中の3時前に書き込み乙だな
介護職は夜勤前日夜更かしして
体内時計ずらすけど
お前は何してんだ
日に日にヒキニートである事実が露呈していく
中卒ガイジ君であったとさ。
介護の話で勉強になったとか介護の情報集めたりするところを
つっこまれたくないから
「社内ニート」という設定にしたんだろうが
夜中に書き込みしちゃったのは浅はかだったな。
夜中に矛盾の埋め合わせをしようと必死になって書き込み
億単位の物件を売りまくってる年収800万の社内ニートさん(笑)
>>242 コンコン鳴き過ぎ
宅建取ったけど不動産業じゃ無いのに、本当に頭弱いねー
そんなに弱いから介護福祉士で四苦八苦するんだよ
それと、役に立ったよ
まぁ、私の周りの話のネタにね
本当に役立つ時は数年後の、グレーゾーン廃止した時だろうけど
関連する資格試験で出題されるだろう
介護福祉士でも、再度出るんじゃない
何回も受けるんだろ。覚えとき。
しかし、男性なのに年収800万が普通と思わないなんて、根っからの落ちこぼれなんだな
ピラミッド社会なんだから、上は25%、下は75%と考えるべきで、その境目が普通と思うもんだがな。
いやはや
中央値を語るのは底辺丸出しで、一生ヒラで終わるタイプだよな
コンコンに分かりやすく書こう
偏差値50の大学は普通だと思うだろ
偏差値50を超えるのは5割と考えるかもしれない
だが、実際に大学に進学したのは5割程度
つまり、偏差値50以上の大学を卒業するのは全体の25%になる
ピラミッドの構図と同じですね
社会に出たら、大卒以外と競う事になる
大学の偏差値50を普通と思うならば、年収偏差値800万を普通と思うべきなんだよ
分かるかな?
さぁ日付変わりまして本日もID真っ赤にしてマウントの取り合い頑張りましょう!
>>251 >>249 負け犬はな
そんな、甘っちょろい考えだから人並みに稼げないし、男なのに介護などの単純労働に就く事になるんだよ
結果が、中央値や平均で考える事が間違っているって気付くべきなんだよ
中卒とかニートとか痛過ぎるんだよ
前提条件が低過ぎて、自分は馬鹿ですと言ってるのと同じなんだぜ
まぁ、そうなんだから介護に就いて、更には介護福祉士試験なんかで四苦八苦するね
名刺に介護福祉士って書くの?
客と会う時、介護福祉士って名乗るの?
名乗る権利が売りだけど、名乗るの?
介護福祉士受かって調子に乗るだけだから、今の簡単なレベルを二級介護福祉士にして、看護師レベルの難易度を一級介護福祉士にすればいいのに
いい大人が小学レベルの問題を解かされてて、恥ずかしくなるだろ
土用の丑の日を知らないのが受ける試験なのだから
>>256 介護職員は名刺なんか持ってないし、客というのは誰のことを指すのか知らないが、家族対応などの対外業務は生活相談員や施設長の職域になるだろうな。
訪問介護は違うかもしれんけどな。
またわからないこと言ってる、国家資格だし普通に名刺に書くよ
5ちゃんなんだし年収800とも1000とも言ったもん勝ちやな
職業、肩書も何でもありやし
そんなことしても承認欲求満たされんけどな
しかも介護板でさあ
>>253 君が自分基準の年収を得ている証拠も根拠も何もなし
匿名掲示板だもんねw
>>259 さぁ日付変わりまして本日もID真っ赤にしてマウントの取り合い頑張りましょう!
受験資格について教えてください。去年四月に新卒で介護施設に入りました。実務者は無事取れましたが試験の時に3年超えてないと試験を受けられないですか?2021年4月で一年、2022年4月で二年、2023年4月で三年ですが2023年の一月に受けられないですか?
>>263 >受験申し込み時に実務経験を満たしていなくても、試験実施年度の3月31日までに従業期間・従事日数が上記の日数以上となる見込みの方は「実務経験見込み」として受験できます。
http://www.sssc.or.jp/kaigo/shikaku/k_08.html 要件を満たすかどうかは働いている事業所にたずねるのが一番だと思います
過去問2年分正解と不正解の理解も含めて勉強して自信満々で去年度のやつ解いたら全然できなくて泣いた
過去問だけじゃだめか…?こんなもん…?
>>267 33回のやつは「そんなんアリか?お前の感覚やろ」
と思えるのが多かった印象
実際何点だったん?
120問中70点くらいで合格だったと思うが
75点が、ぼーだーでした
私は71点でした
次回は、頑張るぞー
中央法規の在宅模擬試験やってみたが平均点ギリギリ下の72点でCランクだった・・
この時期からいい点数でいるより危機感が生まれていいのかな?
皆過去問は本買ってやってるの?ネットの過去問集みたいのあるけどあれじゃだめかな?
あとこういう勉強方法良いとかあったら教えてほしい。
今、実務者受けてる最中でテキストとか隅々まで把握した方がいいのかな?
過去問やるのはいいけど基になる法律とか理論とかちゃんと覚えないとダメだぞ
やっぱり過去問重要なんだね、分かった!ありがとう!重い腰上げてそろそろ頑張ってみるかな
>>235 さぁ日付変わりまして本日もID真っ赤にしてマウントの取り合い頑張りましょう!
アホだから社会の理解のとこ毎回分かんねーわ
知識問題なのにひたすら問題解いて回答覚える方法で大丈夫なんかねぇ
>>280 合格するためだけならあそこは捨てるべきだと思う
もちろん0点だったら落ちるけどサービス問題がいくつか絶対出るから
85点の介護福祉士も120点の介護福祉士も結局同じ扱いだからな
社会の理解は法改正で何時、何を
どうした。が、基本
福祉関係は法改正が頻繁だからあんまり古い過去問やると間違った覚え方しそうなのも地雷だよな
変わらないものもあるとはいえ3年分くらいが限度かなあ
>>214 さぁ日付変わりまして本日もID真っ赤にしてマウントの取り合い頑張りましょう!
今年の七月に0勉で過去問やって85問正解
それから過去問三年分三周して先月模擬受けて86問正解
もう終わりだよこの脳みそ
>>286 フィーリングで正解できる問題数がちょうどそれぐらいだよな
俺もほぼ同じ結果になったわ
つまりこれ以上はちゃんと勉強する必要があるということ
85じゃ勘が外れたら不合格ってラインだなと自分でやってて思う
難しく作られてる中央法規の模擬問題で平均点付近は意外と取れたと思うべきか?
自分用メモでよく出てくる外人まとめてみた
バンク・ミケルセン … ノーマライゼーションの提唱
ニィリエ … ノーマライゼーション8つの定理
ヴォルヘンスベルガー … 価値のある社会的役割の獲得 ソーシャル・バロリゼーション
マズロー … 5つの欲求階層
キューブラー・ロス … 死を受容するまでの心理的プロセス
バイステック … 生活課題を抱えた人々を支援する上で必要な7つの法則
ボウルビィ … 悲嘆過程
>>291 それ系は知ってるやつが出ればラッキー!ってなるが五択ぜんぶ初見とかも結構あるからなぁ
行政機関の役割とかでもそうなるけどその知識いる?ってなる
>>293 フロイトはみんな知ってそう
エリクソンは人名より発達段階説として問題が出る気がした
エリクソンとかピアジェは5年以上出題されてないから覚えなくていいと思う
第28回以前と以降で問題の難易度かなり変わるね年々簡単になってる
模擬試験でこころとからだ〜とコミュニケーション技術落としすぎてる
こういう苦手分野を最小限にしないと合格できないってことだよな・・
内の施設ではみんな余裕
落ちたら恥ずかしいと言ってる
そういうのは受かったやつが言うことだ
実際は結構勉強したのに過去問だけで余裕でしたとかな
夜勤等、シフト制の仕事しながら、中々、難しいですよ
家庭持ってる人は、それなりに制約ありますしね
一年に1回しかチャンスが、無いのも、おかしいですよね
美容師、理容師の国家試験は、春夏と年に2回あります
国には考えて欲しいものです
>>299 社会福祉士の合格者の大半が偏差値35の福祉大卒で固められてるからな。
それより遥かに簡単な介護福祉士で落ちたら、恥ずかしいってのは正しい反応でしょう
多くの人がやりたがらない人糞処理の底辺労働者に、労働意欲の向上や責任とプライドを持たす為に作った形式的な性格の強い資格ですよ。
只の名称独占ノミ資格で落とす試験ではなく受からせる試験です。
平均的な人にとってはですけどね…
介護の精鋭
介護のプロフェッチょなる
エリート介護福祉士
肥溜めの中からまだマシなウンコを選別するイメージですかね?
あっというまに12月やね
今月中旬あたりに試験うける人に
資料くるんだっけか
なんで半年も時間かけるんだろね
10月の宅建は2点差で落ちたが介護福祉士は絶対合格したい
さぁ日付変わりまして本日もID真っ赤にしてマウントの取り合い頑張りましょう!
来年の1月あたりがコロナやばいって予想あるけどもしそうなっても試験は予定通り実施されるの?
延期とかなったりするんだろうか
さぁ日付変わりまして本日もID真っ赤にしてマウントの取り合い頑張りましょう!
当日、インフルや、コロナになったら
お気の毒です
又、次回頑張りましょう
って事ですね
体調管理気をつけましょう
年に2回チャンスがあれば
いいんですが
何回も受けてようやく受かった職場の先輩がいて
プレッシャーかけてくる…
怖いよ
いまだに試験会場の場所も分からないとか怖いんだが
ホテルの予約取れないじゃん
>>316 何回も受けてって言う事が、頭に問題がある人だね。恥ずかしいって概念が無いのかね
>>317 県外に受験するの?
県内ならホテルとる必要ある?
>>317 10日から順次発送していって
20日になっても届かなかったら
連絡くれだってさ
ウチもまだ届いてない
>>317だが会場長野で雪が怖いから前泊するつもり
県内とはいえ遠いんだよ
前日にホテル入りするのはアリよね
当日に限って電車が止まるとかありえるし
しかし年に1回しかないのに1月末に試験って
イヤガラセよな春と秋にするか
せめて秋にしてほしいわ
なんで冬ど真ん中の時期を試験日に選んだんだろう
長野県民だが今回から県内の会場で受験できるけど去年までは東京まで行って受験する人がほとんどだったから介福試験で前泊は当然だと思ってた
他所はそうでもないのか
>>324 北海道で受けるんだけど毎年天気大荒れ大雪ほぼ確実だからホテルから会場まで辿り着けるかもわからん
きっと毎年言われてきたことなんだろうけどほんと試験日考えてほしいよね
>>326 何の意味があるのそれ
受験票届いたぞ!
>>319 想像力出来ないの?思ったことすぐに口に出すタイプかな。県内でも車3時間の距離だったり雪が降って行けなくなる可能性がある地域があるんだよ。前乗りすれば身体も休まるし賢いと思うけどな。お前みたいな何も想像できないゴミは落ちるよ。
>>329 まず、お前の日本語が不自由なのね。
想像力出来ないの?って違和感を感じろよ。
それにな、同じウンコ拭き同士仲良くしろよ。
お前は同じウンコ拭きだということも想像出来ないゴミなのか?お前は底辺の自覚をしっかりもて。
ホテルから会場までたどり着けるかも分からんて北海道すげぇな
みんな頑張れよ
北海道や沖縄は言わずもがな
例えば新潟なら上越から下越、長野だと北信から南信、岐阜なら美濃なのに飛騨といったケースもあるよな
東京でも立川や八王子からお台場・浅草なんてザラ
うちも届いたけど、ひょっとしたら
見逃してただけかもしれん
封筒で来ると思い込んでたけど
選挙のハガキと見た目がまったく同じだったわ
>>332 普通に考えたら分かるよね。それが分からない馬鹿がいることにびっくりしたわ。
>>330みたいなのが職場にも居るけど馬鹿すぎて誰にも相手されてない。
>>334 思わんね
片道3時間なら電車か車だろ
泊まるとか、試験気分を味わいたいだけだろ
>>335 田舎で雪降ったら片道3時間は無理やで。電車も止まるのよ。実際に試験当日は会場近くのビジホと満員になる。煽らなくこんな普通の事も理解できないのは頭やばいよ
>>336 雪で止まる?
遅延組で受けるなり、別日にするのが当然だろ。やってないなら、試験元が杜撰。
普通がズレてるよ。どんなけ、甘ちゃん思考なんですか?
結局、試験勉強をより体感したいだけだろ
無駄な金使ってさ
もっとも、試験会場まで2時間以上掛かる場所しか用意しない試験元に問題がある話だが
>>337 君はあれだなやる気のある無能な人タイプやね。ナチュラルに人を不愉快にするタイプや
>>337 現場でも自分の考えを押し付けてるんやろなー
>>338 普通から外れたかんがえだから、普通を不快に感じるんだよ。介護に就いてる時点で、自分の普通を疑う事を覚えるべきだよ
まぁ、何にしても3時間程度で前乗り
試験を体感したいだけだね
社会人で客先まで3時間だから前乗りで泊まるとか、無いわ。逆算して間に合わないなら分かるけど。
やっぱ、どんなけ甘ちゃんなの
大学受験しなかったから、試験勉強を体感したいだけなんだろ
試験やってる
泊まってまで頑張ってるよ
承認欲求満たすぜー的な
>片道3時間なら電車か車だろ
試験会場に車で行くという発想がもう浮世離れしてるというかね
人が集まる会場に車で行くなんて悪手もいいとこ
試験に行った事ないんかな
しかも電車が雪で止まる事があると知らないところをみると
世間を知らないニートなんじゃないか?
つーか、久々にここのスレで暴れに来た懐かしの
宅健中卒ニート
>>344 アホじゃね
大学受験で雪で延期や一部の受験者のみ振替って話を知らないのか?
あぁ、そうか高卒か
車は知らんわ
車社会の田舎じゃ無いんで
その辺は田舎の常識と食い違ってるので
浮世離れなら、その通りですね
部落のある田舎の常識は理解出ません
>>346 発狂www
おちょくってるのを発狂呼ばわりか
どんなけ、自分が普通だと思ってるんだい
中学の受験戦争から優秀、普通、屑の分類が始まるからな。屑は普通レベル以上を理解する事なく社会人を迎えるのか。
そう考えると、普通を知らないで大人になるシステムは酷だよな。
ネット検索すると、前日に泊まるとか言うのは厚労省の国家資格が多いな。
泊まるのは安全志向の強い女性って事か。
何にしても、介護福祉士に試験会場を貸し出さない福祉学校って何って感じだな。
受験者のモラルが悪いから、利用されたく無いのかな
普通という単語を連呼してるし
やっぱこいつ宅健中卒ニートやんけ
まーだこいつこのスレに粘着してたんか
妄想の世界で億単位の物件を売りまくってろよキチガイ
>>349 おかわいそうに
自分が普通だと思ってる事が
仕事が普通じゃ無いけど、自分は普通だと思ってるんだろうね。仕事さえあれば、普通の生活なのにって思ってるんだろうね。
普通レベルを妄想www
どんなけ、社会人として働けなかったんだよ
>>350 相手しない方がいいよ。職場で自分の考えを押し付けるやる気のある無能がいるだろ?あれと同じタイプの人間だよ。ニヤニヤ眺めてスルーしようや。
この試験のために好きなこと我慢してるし今年こそは受かりたいわ・・
試験のために好きなことを我慢するのはもうたくさん
経験者にしつもん
昼飯は自分でもってこい的な事が書かれてたけど
試験会場で飲み食いする場所あんの?
面倒だから外食にしたいんだけど
くっそ混むんかな
経験者に聞いた話によるとトイレすらメチャ混みになるから大人しくパンか何か持っていくのが無難じゃないか
静岡だけど駅から30分歩こうかな
昼は二時間開くのね
周りで何とかなるかな
土地勘ないけど
自分はホテル2日借りて昼休憩時間もホテルで休んだけどね
繁華街の会場だったから助かったわ
男子トイレはそうでもないが、女子トイレは列ができとったな、社福の試験だけど
どうでもいいかもしれないけど、次の試験は第34回だからな
このスレは33回のだぞ
>>358 ホテルの話ししたらまた何でも否定するゴミが来るよ。餌あげんなって。
>>360 33のスレが終わったときに
スレ立てた奴が間違えただけの話
こまかい事にこだわんな
>>362 間違えてないわ
ただ単に34回スレが1000までいったのに何もせずに落ちただけで、それを何もせずに放置してるだけ
どうでもいい事を指摘する貧乏とそれに噛み付く貧乏。みなさんこれが介護職です
私も東京ビッグサイトが会場なのですが、会場は寒いとかトイレが遠いとかが心配です。状況がわかればなるべく対策をして望みたいのですが、受験経験者の方何かアドバイスお願いできますでしょうか
今年受けたけどコロナだからって事で窓フルオープンですごい寒かった
寒いと発汗が尿意にまわるけどトイレは混むんで日々の疲れも相まって結構大変だった
午前午後とも試験時間中に途中退出できる(退出したら定刻までは再入場できない)のをうまく使うといいかも
食事や飲水は試験介助の割当の指定席でできるしね
>>370 お昼休憩中に試験会場の自分の座席で食事できるってこと?
専従の機能訓練指導員しかやってない人って受験できるの?
>>355 店が激混みでメシが食えなかったら最悪だよ
事前に弁当やパンを持参して行けばその心配はゼロ
あらゆる不安を前もって取り除いておこう
過去問遡れば遡るほど簡単になっていくな
平成30年度辺りから急に難しくなってきてる
>>377 ビタインゼリーだけ飲んどきゃいいんだよ
私が受けた別の国家資格では、試験7時間トイレ休憩する人は数十人に1人は居たけど、後は誰も昼休憩しないで試験を受けてたよ。
健康診断だって長時間飯食わないんだし、食わないで受けりゃいいんだよ。下手に食うと、クソしたくなるぞ。
テストのときいつも緊張してお腹痛くなっておなら出そうになるから困る。。。どうしたらいいんだ
一食くらい抜いても大丈夫だよ
お腹鳴って恥ずかしくても周りはもう二度と会う事ない人たち
海なし県だけど会場が聖学院大学で
日新駅から徒歩20分なんだと。
8時半ごろに付くには最寄り駅を7:21に出なきゃならん
自宅を出るのは7時前になる
これって、電車の遅延を考慮しなくたって
自分が遅刻やらかす危険のある時間帯だわ
前日にホテル入りってマジで考えたほうがいいかもしれん
もしくは一人ラブホに宿泊して
デリヘルを呼ぶってのもアリなんか?
そういう遊びしたことないし
>>375 そこまで落ちるやつって絶対仕事できないやつだよな
>>378 逆だと思うんだけど
5年以上前は難しいけど、ここ5年は簡単になってると思う
>>386 そう?
平成29年度とか介護職じゃなくても分かるレベルだと思ったんだが
今さら本腰入れ出してるけど間に合うか不安
間に合うかな…
>>388 三年分の過去問やりこめば大丈夫
問題のほとんどは普段の業務真面目にやってれば解ける
満点取らなくていい
6割強取れば合格だ
>>373 本当はできないけど事業所が嘘書いて受験させる。
>>390 人員換算表みたら一発アウトじゃん。内部告発よろしくな。
>>391 試験をやってるのは保険者じゃないから、事業所が出した書類を信用するしかない。
介護職の処遇改善がこうしてPTとか看護師に使われるんだよ。
>>392 それは実務経験書の話な。機能訓練士として配置していたなら人員換算表みれば1発アウト。保険者通報でいい。
>>390 バレないから気にするな
建築の施工管などで徹底的に調べられてアウトになったが、時間と金を掛けなければ無理な話
特に転職が多い介護は
実務経験って事務所が改ざんする事できるんか?
保険関係でバレる事ってないの?
勤続1年の奴に
「3年働いたってことにしてやるから試験受けてこい」
なんて言われる事ってこの業界ではありえる事なん?
って、ああそうか
転職しまくってる可能性を考えると
わざわざ調べるわけねえわな
別に誰が困る犯罪って事でもないし
>>395 何処の業界も普通
前職の業務内容まで調べんし、悪質じゃ無い限り調べやしない
建設業は、堂々とやり過ぎたから剥奪された
やり過ぎたから実務経験後受けれる試験から、試験後に実務経験を積むに変わったらしい
>>395 何処の業界も普通
前職の業務内容まで調べんし、悪質じゃ無い限り調べやしない
建設業は、堂々とやり過ぎたから剥奪された
やり過ぎたから実務経験後受けれる試験から、試験後に実務経験を積むに変わったらしい
実務経験証明なんて書いてやって介護福祉士なんて取得されたら
転職し放題になるじゃない?
辞められちゃうだけだよ?
そんなことする法人あるの?
自分だって介護福祉士受験資格得るために最初は我慢して働いてたし取得したら
すぐに転職した
>>339 PTに逃げられないため、介護福祉士取らせて給与あげるわけだ。介護福祉士だけならいくらでもいるから。
もう3回目だからか父親も「受からないと恥だぞ」みたいな感じで突き放すことしか言ってこないのが辛いわ・・
最近転職して初めての遅番と夜勤が重なったのもあるがこのままだと忙しさに流されて終わりそうで不安しかない・・
>>404 3回目の受験で合格を手にする方も多いですよ
ファイトだよ!
>>405 ありがとうございます・・
色々大変ですが今回こそは心から喜びたいです!
>>404 優しい父親だな
資格を学校に例えるなら、最難関の資格が東大受験とするなら、介護福祉士は偏差値40の中学受験程度だぞ
既に恥なんだよ
一度くらい読書してみろって
7070 SIHD株
サービス業
ジャスダック銘柄
通所介護併設の高齢者住宅展開。
やまねメディカルが株式移転し19年10月発足
この銘柄仕込まれた読者様、大きな爆益おめでとうございます!
短期急騰株なら「アマゲン短期急騰株」こちらでご検索ください。
>>407 言い回しが完全に宅健中卒ニートだな
こいつまだここのスレに粘着してたんか
>>409 凄ーい
よく分かったね
例えとしてはイマイチだったよね
東大を基準にしたら、中学受験レベルじゃ無いもんな。もっと遥か下のレベルですもんね。
受けるだけで恥なのに、落ちるとか痛過ぎる。
普通の人は頭悪いから難関資格しか受からないのに、比較にならない下の資格を受けるって。
>>資格を学校に例えるなら、最難関の資格が東大受験とするなら、介護福祉士は偏差値40の中学受験程度だぞ
介福が偏差値40もあるかよ(笑)
BFだわ。事実として突き抜けて学力低い奴等ばっかりじゃん。
>>受けるだけで恥なのに、落ちるとか痛過ぎる。
ま、平均的な学力ある人の選択肢には普通はならないよな。
☆ポエム☆
「感謝・感激・感動」
そんな経産省ゴリ推しの☆異常なポエム☆で中年男性を使い倒す介護業界の闇
ブラック企業が多数参入し現場崩壊
https://president.jp/articles/-/41463 日本社会が中年男性を見捨てつつある。
ノンフィクションライターの中村淳彦氏は「中年男性が失職した場合、数少ない働き口のひとつが介護業界だ。しかしそこではやりがい搾取が常態化している」という――。
【中村】融資してコンビニオーナーをさせて超長時間労働をさせるとか、配達や清掃、引っ越し屋とかですかね。僕は介護現場を眺めて国ってこういうことをやるんだ、って勉強したんですけど、リーマンショックのとき、国は介護職で雇用の調整をしていた。
厚生労働省は介護の担当省庁で、安倍政権は失業率の低さを完全に売りにしているから、とにかく介護に失業者を流すことをした。今回のコロナでは、今のところそのような動きはないですね。
【藤井】失業者を介護産業に流し込んだわけですか。
【中村】もう、露骨にそうでした。
介護現場にあふれた☆「異常なポエム」☆
【中村】リーマンショック後に製造業の失業者があふれた。慌てた政府が重点分野雇用創造事業という政策を立ち上げて、ハローワークや都道府県が総力をあげて失業者を介護職にしたんです。実際に凄まじい人数の中年男性が介護職になりました。
国の理想としては、いらない人間を一カ所に集めて、なんとか安上がりに収めたいということで、でも、そんな本当のことは言えない。だからリーマンショック直後、介護現場にはさまざまな☆ポエム☆が紡がれた。
【藤井】具体的に教えていただけますか?
【中村】
☆「感謝感激感動の3K!」☆とか
☆「ありがとうを集めよう!」☆とか
☆「介護に夢と誇りをのせて」☆とか、いろいろ。
異常な文句を見つけるたびに発信源を調べると、だいたい厚生労働省や経済産業省、都道府県、社会福祉協議会などが主催とか協賛。経済や労働生産性で産業を発展させるのではなく、国や行政が率先して☆ポエム☆で低賃金労働する介護職を統治しようとした。
>>413 ポエムで踊らされた介福が勘違いして意識高い系になっちゃうんよね。普通に考えたら資格レベルを理解できるだろうに…
役所広司主演の「すばらしき世界」は介護業界を正確に描写している。是非どうぞ
試験時間長めなので都度考えたり思い出しながら回答でも時間余るはず
2か月くらい前はセルフ模擬試験で90点取ってたから
余裕かと思ってたが
最近全然勉強してないから心配になってきたわ
>>419 1〜3が自己採点で何点だったのか
教えてくれ
>>419 何回受けたら諦めるの?
もう無理だよ、諦めなって
介護福祉士
https://shikaku-fan.net/000243/ リンク先から資格偏差値45
高校偏差値45
大学偏差値35
このレベルを下回る学力なら、学生時代より勉強しないと落ちまっせ
相変わらず宅健中卒ニートは粘着してんだな
中央値も知らんで普通普通を連呼するガイジだから
マウント取れる相手を探そうと必死なんやな
「普通」「偏差値」
この言葉に拘るから宅健中卒ニートだとすぐにバレる
億単位の物件を売りまくってる設定はもう忘れたみたいだな
ほんとキチガイやわ
>>424 事実を並べると発狂しちゃうのかな
中央値って、底辺が良く使うけど惨めだよな
突き抜けたうえが平均を引き上げてるからと惨めな言い訳して納得してるんだろう
偏差値50が中央値ですよ
お分かりですか?
惨めな生き方するからって、考え方まで卑屈になるなよ
>>424 宅建なんて独学で簡単に受かる簡単な資格
そんな資格で卑屈になるなんて惨めだね
独学で取れる資格に価値なんて無い
分布が左右対称とは限らないから、偏差値50と中央値が一致することは稀。
他の指標で表せるなら、別の指標を使う必要もないとの、基本的なことが分かってないな。
まさかと思ってつついたらこいつ
本当に宅健中卒ニートじゃねえか
・年収800万は普通
・宅健なら年収800万行くだろ
・億単位の物件を売りまくっていれば年収800万
こんな面白発言してたエリート設定はすっかり忘れて
粘着ニートしてたんだな
ほんと異常者だこいつ
>>427 稀だが、ほぼ同じ
そうやって、中央値は低いからと自分に言い聞かせて誤魔化して生きてるんだね
惨めだねー
>>429 間違えて覚えてる方が異常よ
余程、悔しかったんだね
惨めだもんな
介護抜け出す為に、宅建受けたら難しくて受からず底辺這いつくばってるんだもんな。そんな宅建をカス呼ばわりしちゃってごめんねー
事実だからさ
>>429 年収800万は普通だよ
普通の事してこなかったから、普通に稼げない
当たり前の事だろ
普通の事出来ないなんて、惨めだねー
君は何処で生き方を間違いだんだろうね
取り敢えず、馬鹿が取れば何とかなると夢見る宅建でも取ってみなよ
偏差値35の大卒が受かる社会福祉士も低レベルだから取ってみたら
それでも、低偏差値が受かる資格だから人並みの努力すらさせて貰えない観客にしか就けないかwww
まぁ、卑屈になんなよ
努力させて貰えない職に就いたのは、その程度の実力なんだから。実際、努力する職に就きたいなら指標として社労士を超える資格でも狙う事だね。
介護に就いてる時点で自分を売り込む能力無いんだから、者を売る仕事への適正無し。宅建取っても報われないから。
介護福祉士
https://shikaku-fan.net/000243/ リンク先から資格偏差値45
高校偏差値45
大学偏差値35
このレベルを下回る学力なら、学生時代より勉強しないと落ちまっせ
中央法規の模擬試験2回を苦手分野中心に勉強してるが点数は確実に上がってる気がするな
模擬問題集にほとんど触れず勉強するって有能なのかもしれない
簡単な試験ならともかく、難しい試験では正規分布からほど遠い形になる。
偏差値70以上の大学を出てれば常識。
山が複数になることもあるし。
偏差値50と中央値が同じだと思い込むのは簡単な試験しか受けたことのない奴。
あるいは分散の意味すら知らないか。
宅研て何ですか?介護福祉士も偏差値って関係あるんですか?偏差値って大学と関係あったような?教えてください
>>437 ぷっ
そうやって、中央値は低いから安心して沈んでったんだねwww
そうやって、極端な例で自分は負け犬じゃ無い普通だと思い込みたいんだね
まぁ何にしても
介護福祉士なんて四苦八苦乙です
普通に最低限の努力した人は宅建以下の資格なんて受ける必要有りませんわ
超難関資格
一部の優秀な人が取る
難関資格
馬鹿がアゴで使われる為に取る
凡資格(社会福祉士、宅建)
取り柄の無い馬鹿が取ると無駄な資格
強制資格(介護福祉士)
取り柄の無い馬鹿未満が受けさせられる資格
宅健中卒ニートは
ずーーーーーっとここのスレに粘着してたことが判明したな
そんで億単位の物件売りまくって年収800万設定は
まだ続ける気なんか
社会知らんからニートなのがバレバレって事が理解できてないんよな
理解できんからまだその設定が続けられると思い込んでる
ほんとすごい逸材やでこいつ
>>441 続けるも何も、何度も教えただろ
不動産では無い
そして、800万など既に通過している
介護福祉士が士業職の資格なら、同じ士業職だよ
もっとも、先生と呼ばれる事も無い似非士業職では無いがな
悔しかったら、ここまで這い上がってこいって
>>442 前回の設定わすれてるじゃん。前回は800万程度の年収だから自分もまだまだって謙遜入れて真実味をアピールしてたやん。あれから2、3ヶ月しか過ぎてないのにその間に昇給があったの?今更歩合制とか言うなよ?俺は君の事楽しんで見てるんだからやり通してよ
レミゼラブルw
リアルを反映した介護職らしい人達がわらわらと
>>442 利用者に先生って呼ばれない?いやそういう意味じゃないんだろうけど
お前ら、そろそろ試験勉強してるよな?
ワイは訓練校に入ったら体が勉強モードに突入するかと思ったが
疲れて勉強する気がおきん
マジでそろそろ1日30〜60分くらいの勉強する習慣をつけないと
やべーわ
>>443 アホか
掻い摘んで読んでるから、そうなるんだよ
給料なんて書くかよ
煽っても喰い付かないだろ
それに、まじ800万程度で何言ってるんだかって思うわ
そんなに、中央値は低いからとか自分の負け犬を正当化する生き方って惨め過ぎないか?
見て楽しんでる?
強がりじゃ稼げないよ
尻拭き職人なんて職業は無い事に気付けよ
>>446 見てみろよ
これが、介護職員のレベルだよ
3〜6時間で、そんな少なくて受かる訳無いだろってのが、普通の国家資格での話だわ。
どれだけレベル低いか分かりますか?
普通の努力して、普通に稼げ
その普通が、根本的にみんな間違ってる
相変わらず中卒ニートは恥ずかしさを紛らわすために
毎日連投してるんだな
普通免許試験に10回も落ちるような知的障碍者はお呼びじゃないよ
2回目の模擬試験、点数は上がったが平均点が80点近かったから6割取れてるのに合格確実ラインではなかったわ
本番でこうはならないと思うが油断禁物だな・・
>>450 呼ばれる(笑)介護職のあるあるやったんやね♪
>>453
俺の職場に運転免許学科で4回落ちて最初からやり直しになった奴がいた 田舎で免許無しって…
まじで 女で普通の容姿だったから結婚すればいいんだろうけど >>453 そんな私でも普通に稼げるのに
稼げない君は、何なんだろうねwww
https://heikinnenshu.jp/shokugyoranking.html 職種別平均年収
これ参考に、私より頭が良いのだから稼げる職へ転職する事を強く勧めるよ
しかし、2位以下の上位平均年収が海外と比べると数割程度だから、日本が落ちぶれてるのが良く分かる
下は海外と同じだから、低賃金の方が作業に対して報われてるのかな
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001qe90-att/2r9852000001qefk.pdf 登録免許税リスト
登録税と年収は、ある程度リンクしている
宅建が使えないのも値段の安さから分かるだろう。それより下は、難易度も給料も低くなる訳だ。
そういや今年はめっちゃ寒くなるとか
関東でも雪が降るとか言われてるな
試験日大丈夫かね
ガチで前日にホテルに泊まる作戦しなきゃならんかも
それよりほうこうおんちだから時間にまいあうかわかろん
介護福祉士でも介護報酬の問題出るんだな
知らんかったわ
宅健中卒ニート「てぇへんだ!てぇへんだ!」
江戸っ子で草
>>465 女がする低賃金単純労働してる、おっさん
見下せる相手なんて居ない事に気付けよ
厚生年金の平均額は決めて年金受給までの時間稼ぎをしてるのだから放っておけ。
宅建免許苦労君の年金見込みはいかほど?
おまえらが受けるのは34回だからな
ここ33回スレ
そろそろ落とさせてくれ
>>466 女と付き合った経験がない人がそんなこと言っちゃダメでしょ
まあ、高年収で人生楽しんでる奴はこんなスレには来ない。蓋を開ければみんな同じ…
取り敢えず介護福祉士取れば給料上がるだろみんな
お釈迦様の教え
人の器・人間性は腹が立った時に現れる
腹が立った時
1流→胸に蛇は狂っていても顔に表さない
2流→歯を食いしばって口に出さない
3流→怒りの蛇を口から出す
腹が立った後
1流→水に文字
2流→砂に文字
3流→岩に文字
3流だらけが集まって仕事してるのだからそりゃ揉めますね
>>473 因みにお釈迦様は3流は身を滅ぼすと教えられてますね。まぁ、底辺の常ではありますが…
>>468 何か勘違いしているよ
宅建は登録してないから免許は無いよ
この資格取るのに勉強はしたけど、今持ってる最難関資格に比べたらカスだよ。
合格者ほぼ全てが働きながら資格学校に100万前後払って1年以上勉強してる、足の裏の米粒資格に比べたら、宅建の独学2ヶ月なんてヌルゲー過ぎる。
資格学校で最初に見せられた合格者インタビューなんか、資格取る為に会社を辞めて働かないで勉強しましたとか言ってるアホも居るくらいだし。
そんな資格勉強すると、宅建程度は苦労と呼べない。
それ以下の勉強で済む介護福祉士に四苦八苦してるなんて、本当、みてて和む。嫌気さしても引っ掛かる下があるって本当に安心感がある。
年金見込み?知らん。
支払ってれば全員同じ額が貰えるじゃないんだ。
さ。
年金についてとんちんかんな知識を持ってるのも明らかになりました。
しかし宅健中卒はなんでここまで
このスレに粘着するんだろうな
それしか楽しみないんだろうか
そんなことより試験会場
日進駅で下りて聖学院大学つーところに
行かなきゃならんらしいのだが、去年行った奴おる?
近くにホテル無いし、どこでメシ食えばいいのかわからんし
>>477 うるせーよw悔しかったら年収1000万超えてから言えwww
>>476 俺ほどの収入があれば貯金が腐るほどあるから年金なんぞ必要ないのよw単純労働者は辛いのう
社会保障の知識がなくても受かる試験ってあるのか。
そりゃ運転免許も苦労する。
>>480 運転免許は苦労したな。専門的な試験は得意なんだが。そう考えると発達障害かもな
>>476 だから何?
それ、知ってると得するの?知らないと得するの?結果の変わらない雑学で生活豊かになるの?
そんな、負け犬の遠吠え丸出し発言で誇るより本当に必要な知識でも増やして誇ってみろよ。
どうせ、馬鹿しか居ない介護でも出世出来てないんだろ。ゴマスリがとかレベルの低い事言ってるんだろwww
>>482 なりすましすんなよ。ついに偽物まで出てきたか。
>>480 社内保証の知識が必要な試験って何?
ねー、馬鹿なの?
他の国家資格も介護福祉士の様な一般常識クイズが出てると思ってるの?
>>477 そりゃ、安心感を得る為だな
見上げるより、見下ろす方が楽だし
介護のレベルを知ると、万が一落ちた場合や逃げだとしても働き口は有るっていう安心感の確認だな。
介護福祉士程度なら、合格率1%でも落ちる気がしないわ
普通免許の試験に10回も落ちた知的障碍者が
えらい自信もってんな
宅建だけがおかしい訳じゃない。
年金の話で荒れるのは介護あるある。
給料が安いから年金も少ない。
コンプレックスを抱いてるのは多い。
>>488 年金なんて当てにしてるんだ
貰えるんかって疑ってる人しか周りに居ない
いやはやいやはや
>>486 だから、難関資格取ってるんじゃん
知的障害じゃなかったら、資格なんて取らないで働けてるよwww
馬鹿だから資格取るの。分かる?
優秀な人は資格を必要としないし、取っても超難関資格。
あれ、凡資格の宅建って、社会福祉士と同レベルと言われてるよな。それと比較にならない程簡単過ぎる介護福祉士って誰用?
えらい自信持ってんな
年金を考えないようにしてるのも底辺あるある。
資産がある訳じゃないのに。
年金見込みはちゃんと働いた証で、頼りにしている訳ではない。
低賃金で短期間しか働いてないから見込み額が低い現実を見たくないだけ。
しっかしこのスレ
相当なキチガイに目をつけられちまったな
相手する奴いなくても毎日張り付く奴やぞ
年末年始雪があったり、本番でも天候が不安ですね
時期的に、1月末は、日程変更してほしいですね
もしくは、年に2回実施してくれればと思います
>>495 厚労省の試験と、学校の受験は年末年始
文句言うのは介護福祉士くらい
33.32.31回の過去問を2回ずつ解きました。ほかにやっておいた方がいい勉強はありますか?
不安です
間違った、各、問題の説明を読んどくだけで
いいんじゃないでかね
トライしてエラーして、又、トライすれば良いと思います
4度目の正直でクジ引いたら吉だった
さいさきいいぞ
なんだかんだで2週目が終わりそうやぞ
今月末には本番やぞ
大丈夫かお前ら
この資格試験を受ける為に3年以上の実務お疲れ様でした。
ほんとに大変だったと思います。
一発で合格してくださいね。応援してます!
俺は介福とは別の試験受けて自己採点ダメダメで月末の介福へのモチベが揺らいできてしまった
498です
>>499 >>500 アドバイスありがとうございます
あと2週間。一発合格目指して頑張ります
1あと二週間、体調に気をつけて
介福問題集アプリを毎日1時間ぐらいみっちり集中してやれれば大丈夫!
介護福祉士の試験対策アプリで正解率65%とかだけど今回受かるかな?
過去問数年分のランダム出題模試で常に120点前後は取れるようになったけどまだ不安。65パーはやばいんじゃないの。てか一般常識的なものだけでも70パー以上くらいは取れそうなもんだけど。
問題文を読んで笑っちゃうのは
介護福祉士試験くらい
前2回と違って模擬試験で合格ラインに来てるのは自信にはなるね
それでもギリギリだと不安だから9割取るつもりでやらないとダメなんだな・・
>>512 去年だってやってんだから余計な心配せずに勉強すべき
自分が特養で働いていて縁がないせいか
障害者自立支援制度関連の問題に非常に弱い
この辺の職種や制度の問題出されると大体勘になってしまう
なんとか要点だけ押さえられないものか
>>515 逆じゃね?年々簡単になってる
2015年くらいまでの方が難しいぞ
>>514 その分野捨てて他覚えりゃいい
過去から見ても78点とっときゃ合格なんだし
ギリギリを狙うんではなく8〜9割取っていくことが大事だと3回目にしてやっと気づいたわ
恥ずかしい話だが・・
>>521 三回目にして受かったの?
それとも、三回目も落ちるの?
>>522 3回目を受ける上で傾向がやっとわかったって話です
3回目で受かってうらやましい。たぶん同級生かな?
4回目の正直ですわたしは
そもそもギリギリを狙うの意味がわからん
解ける問題を解くだけで
70点を狙うぞ!
とはならんやろ
偏った知識より一般常識で考えた方が点数良いですよ
特に訪問しかやったことがないとかな人は
なんかさぁ、45歳で初受験。しかも試験会場は東京ビッグサイト。参考書1冊まだ読みきっていないし。過去問も2回受けてギリギリ不合格だし。マジっ受かるかなぁ?
頑張れー今回結果が、もしも出なくても
来年度の肥やしになりますよ
肩の力なを抜いて行きましょう
運転免許も落ちまくったけどこれも落ちまくってる
右折左折するときに普通かくかく首なんてまわさないでしょ
非現実的な問題が多すぎる!
過去問アプリの介護福祉士2022やってる人いる?あれの模擬試験の社会の理解めちゃむずい
>>531 つか、アプリで過去問あったんだな
これでバス電車待ちの時間を有効に使えるわ
教えてくれえてサンキュ
>>535 無料版は広告うぜえけどな。過去数年分のごちゃ混ぜ模試とオリジナル模試があるから便利だよ
>>532 確か行けたはず
でも終了30分前だったか何かから外室禁止になる
>>537 そういう時って不正防止でトイレ行く前に端末類はカバンにしまうようにちゃんと確認されてんの?
この試験を6回も落ちてるのが、自動車運転免許は1回で受かったらしい。
どっちが難しいのか。
価値あるのは自動車免許の方だろうけど。
>>527 過去問3〜5年分や試験擬似問を通しでやって間違った部分の復習をやる
それ以外の部分は暇を見つけて参考書を読みまくる
特にニイリエやミケルセンあたりの所謂歴史みたいな部分を重点的に
今からだとこれしかないんじゃないかな
>>541 自動運転免許3回、介護福祉士3回落ちて次4回目です
31回の人間の尊厳と自立
当時もし俺が受験してたら落ちてたかも
第二問は完全に正解させる気ないし
第一問は正答の言い方がなんか雑
>>545 過去問やってると
そんなのお前(問題作った奴)の感覚の問題やろが
と思う事が多い。
それも含めて過去問やりまくると出題者のクセみたいなものに馴れるから
飽きても過去問何度もやったほうがいいと思う
それに偏屈な問題や法改正なんかで数問落としても
全体で7割正解なら合格なんだから
そこまで気にしなくてもいいかもしんない
>>547 模試でそれだけ取れれば本試験80点は行けると思うよ
オレも78点だったからイケるかな?模擬試験は問題が本番よりも難しく作られてるようだし
>>546 単に介護職目線で考えろ
医療従事者目線で考えるな
越権行為をするな
介護職は余計な事をするな、考えるなとクギを刺してるだけだよ
先日初書き込みした45歳の男です。 6ヶ月の学校通い実務者研修終了して真面目に3年間特養で働いていよいよ今月30日(日)試験受けられます。どうしても1発合格したい。何も取り柄の無い私が国家資格合格して家族や知人を驚かせたいし。落ちてられない。受験料や郵便書留や交通費で2万円越えるしね。
前日と試験当日と連休だし。本当に本当に合格しなきゃ。合格したら今の施設辞めると思う。
中央法規の過去問5周した
あとは何やればいい
国試ナビは持ってるけど読んでても上滑りするわ
>>551 余裕で受かるんで次行くとこは確保しとこうね
過去問やりすぎたせいか
問題見なくても選択肢だけで答えがわかるようになってしまったw
>>556 それだけじゃ意味ねーだろ、次は他の選択肢がなぜ間違いかを解説見て読み込んでいかねば
あーそれな
まあでも無駄じゃないよ出題傾向と答えはそんなに違いがないのでそれだけでも合格点はとれます
全く一緒なんてのはあまりないけど結局は言葉変えてるだけなのが多い。
特に利用者に対する対応とかは似たり寄ったりなんで
やり慣れた過去問だと90は安定して取れてたのに初めてやる過去問をやったら78点だった
合格ライン大体75点くらい?本番自信無いわぁ…
>>562 過去5年分を90点取れるくらいまで理解できてたら楽勝
やり慣れた過去問ってのがよくわからんけど、間違った部分の内容を参考書で確認して理解しておけばいいんじゃない?
自分の考えとしては過去問は2周したら終わり。それ以上やると答えだけ覚えてしまう。そして絶対に落としてはいけない問題を確実に取れるようにしておく。
ほぼほぼ死んでたスレなのに書き込み増えてきたな
あと半月で本番だから皆ドキドキしてきたんか
模擬試験2パターンあるがそれを3桁以上取れたら本番も安心かな?前2回と違って全体的に理解できてる感じがする
セリフ選択系問題は一般常識と最低限国語力あれば解けるからあとは単純な記憶問題をどれだけ覚えられるかだな
予想屋のワイおじちゃん
「平成30年は介護医療院」
これは出ると確信してるからこの1文を覚えておけ
当たったら肉まんオゴれよ
暗記しなきゃわからん問題はともかく
Aさん(仮名)88歳は・・・
で始まる問題は
・利用者主体。はっきり言うと利用者のワガママを聞く
・とりあえず話を聞く
・共感する(相手の感情を予想して〇〇ですねと声をかける)
これを基本に考えてりゃ大体とける
この話が役にたったら肉まんオゴれよ
>>572 アセスメント問題で利用者の要望を全て取り入れるって選択肢があったらXだよ
>>573 介護福祉士の問題でそんなのあったっけ?
夕食後に入浴する
というありえん選択肢が〇になるような世界やぞ
>>575 今までそうやって生きてきた高齢者に合わせて夕食後に入浴するんだから別に普通だろ 健康になる為に施設入れてるんじゃないって考えだよ
>>571 それは過去に2回でてるから今回は出ないと思うよ
>>566 死んでたスレっていうか33回スレなんで、そもそもここに書き込むことがおかしいんだよ
生存権、尊厳、自己決定は問題文読まずにも選びたくなるよな
>>580 施設だと時間決まってるんだろーが訪問介護とグループホームだと夕食後に入ろうが利用者の自由だぞ
>>580 多様な生活に配慮しただから、おたくの多様の生活に配慮しない施設とは前提条件が違うんですよ
前提条件を変えて文句を言うのは、流石に頭が悪過ぎる
>>583 だから前提条件が有るんだよ
分かる、条件って
普通の施設とか、自分の知ってる施設じゃない
条件有りの施設
自分物差しで考えるのは構わないが、前提条件は厳守だよ。相当頭悪いでしょ。
本当、ガチで頭の悪い奴ほど、自分の体験を基準に頑固なルールを作るよな。見た事が無いのは存在しないみたいに。
狭い視野で知ってる範囲では悪魔の証明にすらならん。
>>587 この手の考え方って感情で考える女性に多そうな気がするのに、どうも介護だと理論的に考えるはずの男の方が多い気がする。
介護に就く男なんて人材で考えたら廃材だから、そうなるのかな
ちょっと質問すいません
教科書と過去問の本は買ってやってるんだけど、模擬試験ってどうやるの?
模擬試験の本って売ってる?
ネットとかアプリでできたりする?
>>581 現実はそんな甘くない
施設で働いたことないでしょ?
>>590 貧困層相手の施設だけだと思ってるのですか?
頭固い、馬鹿、話にならないなど言われて相手にされないでしょ
ここに書いて返事待ってるの時間の無駄だよ、アプリなんか検索すりゃすぐ見つかるし電車や待ち時間でもやれるし参考書より有効に使える
>>591 必死やなー
あんた働いた事ないだろマジで
夕食後に風呂なんて理想論やぞ
実際にできるわけねえだろが馬鹿ちん
知的障害者と連れた福祉関係大阪土人が性格も最悪気持ち悪かった
>>593 理想論?
そりゃ、貧困施設ならな
条件に貧困施設や、廃材人材などの条件があるか?
富裕層相手の施設なら、あって当たり前だろ
金蔓なのだから
本当、目に入る事だけが全てな残念な生物ね
微妙に不自由な日本語
カタコトの日本語のようなくどい句読点
しつこく粘着および連投
こいつ宅健中卒ニートだろwwwww
>>595 横からですまんが高級老人ホームてほぼ全てが住宅型とサ高住でしょ?そしてその中から安い費用の施設を取り除くと世に言う高級老人ホームって圧倒的に少ない割合なのね。ここでも入居金1000万以上の高級老人ホームに勤めてるひとは少ないと思う。あなたの意見て少数派なのも気づかないの?側から見てても痛々しいよ
>>596 君もレスしなきゃいいのに。同レベルだから喧嘩するんだよ
>>597 馬鹿だな
少数派とか関係無いんだよ
何の為の条件付き問題だと思ってるんですか
幼稚園からやり直したら
>>596 あはははは
バレたか
ガチの馬鹿が居たから釣られてやったのよ
なんだ、いつもの馬鹿だったんだ
ってか、新生のバカなんだね
問題の読解力が欠けてるなんて
そうそう
君の憧れ、宅建持ちですよー
そして、宅建なんて雑魚資格より遥かに上の資格持ちですよ。羨ましいだろー。
宅建程度の資格なら、譲ってあげたいわ
君の頭じゃ10年以上受けても受からないもんな
介護福祉士試験受ける馬鹿くらいだよな
問題設定に無い条件を付けて回答を選んだり、問題にある条件を少数派だからと消して回答を選ぶガチの馬鹿が多いのは
世の中には、こんなに馬鹿でも働けるんだと本当癒やされるわ
>>599 どうやれば幼稚園からやり直せるの?お前みたいな考え押し付けマンきっついわ。今回は宅建くんの方が正しい。
やばいあと2週間きったのに模試で70%しかとれてない・・・
web介護福祉士会の掲示板っていつから廃ったの?
久しぶりに見に行ったら管理人さんが問題を書いてるだけで試験の掲示板なくなってた
totoさんとかいう人が、あそこでずっと詳しく書いてくれてたな
変な荒らしとかいて今では懐かしい思い出
>2022/01/16 20:51
>今朝11:00頃 JR寺田町駅をホンマに気持ち悪い知的障害児を連れたガチ薄気味悪い生ゴミみたいな福祉関係者が歩いていた
ガイジよりきっしょい付き添い人wいるいるww
知的障害児を精神障害者が介護してるってかwww
70パーセントってやばいのか…?
自分大体そのあたりなんですけど…
さてと今から参考書読みまくるぞ。今月30日(日)早く起きて電車乗って東京ビッグサイトで本番。ビッグサイトで受験する皆さんは初めての方だけなの?同じ施設なのに、受験会場違うのは一体なぜ?
まっ、少しでも勉強・勉強・ユーチューバーさんのも勉強になるね。
さぁ日付変わりまして本日もID真っ赤にしてマウントの取り合い頑張りましょう!
去年の合格組だが、1月1日から勉強始めて試験日前日まで毎日6時間勉強した。もちろん仕事しながらだ。
112点で合格した。みんながんばれ!
>>611 休みの日は6時間やってるけど、仕事の日6時間って頑張ってたな
なかだるみとかあると思うから俺も年明けスタートが良いと思ってる
去年の合格組だが、過去問をプリントしようとしたらパソコンの調子が悪い、インクは切れる、用紙は無くなるで、プリントだけで大騒ぎ、電器店と何度も往復。
何とかプリントして、三年分にさらっと目を通して問題の傾向を掴む。
105点で合格。
ありがちなパターンだと思う。
ちょっと焦ってたけど75点で合格出来るのか
気楽にやろ
50問間違えても合格できるぞ
問題をよく読んで悩まず答えるそれだけで皆さん合格です頑張って
答えに迷ってその問題に時間使うとダメなのよね去年それで失敗したから・・
夜勤明けで受験する
資格とってここから抜け出したい
オレも抜け出したい
合格と本採用を一緒に勝ち取りたい!
>>617 試験なのに前日夜勤入れてくるって鬼すぎるやん
>>621 それならうちも負けないわ
6日勤→1休→5日勤→2休(2日目の休みが試験当日)
シフト組んだ奴を全力で恨むわ
さぁ、今日は休みだし今から4時間勉強するぞ!介護福祉士の資格取りたい、どうしても。合格したらユーチューバーデビューする予定。
さてと、勉強勉強。
>>623 え?
自分は荒らしてないけど?
まだ実技試験やってた頃、あそこで色々語り合った頃がピークだったな
掲示板も試験も
合格してからは見なくなったけど、久しぶりに行ってみたら雰囲気ガラっと変わってた
怪しい広告付いてるし
あの頃はよく介護業者や介護の学校から広告貼らせてほしいと頼まれてるけど断ってるって管理人さん言ってた
管理人さんも掲示板維持するの疲れたのと、試験の方式変わってから前ほど盛り上がらなくなったのが原因かなと思ってる
>日曜日11:00頃 JR寺田町駅をホンマに気持ち悪い知的障害児を連れたガチ薄気味悪い生ゴミみたいな福祉関係者が歩いていた
>元から、福祉関係=自己虫=ムシケラ
>更に、障害児から感染し頭と心が障害者ゾンビ
色々なサイトで問題解いたりしてるけど、サイトによって問題の傾向にバラつきがある気がする…
過去問はみっちりやってるけど、過去問アプリによっても何かバラつきがあるような?
みんなどのアプリ使ってる?
>>628 一緒
岡野の無料ゼミとか介護福祉士国試1000問もやってはいるけど問題の傾向とかひっかけが多い気がして
>>629 あれもこれもやるより過去問数年分シャッフル模試を集中してやってるわ
俺は中央法規の過去問ひたすら周回してる
この前の中央法規の模擬も90点だったしもういいだろこれで
25回からの過去問
アプリで繰り返しやってると答え覚えてしまい
文章読まずに回答してしまう
>>632 分かる
本番で似た問題の引っ掛け出たら引っかかるわ多分
なんか読んでおいた方が良いコラムとかないかな
ここ最近の介護のトレンドとか今後についてみたいな
>>622 早→夜×4→明=休→早×3→遅→夜→…の休で試験だった俺通りますよ…
明けでそのまま会場行って眠い中試験受けて次の日普通に早とかなんだこの地獄と思ったわ
受かったからよかったようなものの…
>>635 どこも辛いなぁ
心の底からお疲れ様です
6日勤中の真ん中来たけど寝不足と疲労で生きる屍となりつつある
どこまでも続く貧困の連鎖
親の低学歴が招く、子の代まで続く低学歴と低収入
この業界は体現してるのが一杯いる
50問間違えてもいいって考えた方が変に焦らなくていいね
6年連続で落ちてるのが7年連続で落ちるのか楽しむ時期になりました。
初期に一緒に受けてたのは既にケアマネ。
絶対に落としちゃいけない問題を確実に拾っていけば合格できるよ
分野ごとにまんべんなく点数を取ることが大事なのよね
今までは極端に悪い分野があって落ちてたんだな
今日も休みで満足いく勉強出来ました。
あと25日と29日も休みなので勉強勉強。
1発合格される人は何%くらいなのかな?
絶対私も1発合格してユーチューバーになる!
むしろカイフクを一発で合格出来ない日本人なんてほぼいない
落ちてるのは毎年同じ奴らw
一発合格なんて自慢にもならん
ケアマネ試験ならともかくw
去年合格、パチンコスロットしながらアプリで過去問やっただけ
こんなんでも受かるからみんなも受かるよー
地方から行くんだけど試験地のコロナがやばくて行きたくない
延期とかのアナウンスってここまで無かったらもう無いのかな?緊急事態宣言次第?
>>647 昨年は緊急事態宣言の中やってるから中止や延期はまず無いだろうね
去年はコロナ対策で会場が常時換気やったから、みんな寒さ対策しといた方がええで!
>>647 別にカラオケやら飲み会やらをやるわけじゃないのに
なにをそんなにビビってんの
そんなもんを怖がってたらシェルターで暮らすしかねえじゃん
>>647 感染したな
マスクしてる相手ならいいが、都心はマスクを下ろして車内で喋ってる馬鹿。飯屋は複数で来たらノーマスク飛沫拡散活動。
喋ってる奴と同じ車両や、店内での食事はマスクをしてて感染確率を少し下げる程度で無駄だから。
キツいよ感染すると
介護やってる人間は気が付かないかもしれないけど仕事として介護をするくらいなら死を選ぶ人は結構多い
>>653 悔しさが滲み出過ぎwww
10回以上自動車試験落ちる馬鹿でも、世間で言う難関資格受かるんだよ。そんな末端資格の介護福祉士なんかで満足してないで、馬鹿でも取れる難関資格を受かって人並みに稼ぎなよwww
まぁ、その前に超簡単な宅建を受けてみるといいよ。簡単過ぎて箔も付かない、話のネタにも出来ない資格だが。
日本語堪能なら宅建で営業マンになれるよ。
年収800万なんて簡単よ。
>>656 世間で言う難関資格とは、具体的に何の資格ですか?
自動車免許に10回落ちた人が難関資格に合格したというのは、あなた自身のの体験ですか?
それとも、あなたではない誰かの話ですか?
あーとうとう1週間前…
過去問やりこんでるけど本当自信ない
むしろ緊張とかでやられてる感じ
まん防適用圏だしコロナも怖いどうしよう
>>655 生活保護課に受給申請→介護職を勧められる
ヤラカシタ芸能人→介護職で贖罪してきます
受刑者の社会復帰職業訓練→介護職
世間の本音はそんなもんやで?笑
鈍いのは頭だけにしとけよ低能ウンコ拭き
>>645 人にもよるだろうがケアマネ試験のほうが介護保険に特化してるから簡単ですよ
過去問で苦手分野が判明したなら、そこを徹底的に勉強
介護施設で働いてるなら、半分ぐらいの問題は無勉強で答えられる
来週だね、みんな頑張れー!
始まった途端まわりのマークシート塗る音とか
紙をめくる音で焦ってしまう、と先輩が言ってた
緊張するー!時間内におわるだろか
ここまできたらもう体調を万全にすることに重きを置いたほうがいいと思うぞ。試験前に風邪ひいたり感染したら洒落にならん
>>657 そうですよ。だから、誰でも難関資格取れますよ。無理って受けないなんて勿体無いです。
世間で言う難関資格
超難関と違い、馬鹿が受ける資格ですよ
検索したら即出ます
具体的に言うと餌がイマイチになるので
イメージで分けるなら
無勉で受かったと湧くのが介護福祉士
独学で受かったと湧かないのが難関資格
>>659 お前の妄想じゃなくてソースがあるのか聞いてるんだけど
あと、なんで無職が介護板に粘着してるんだ?
キチガイは宅健ニートだけでお腹一杯なんだが
>>662 芯ホルダーを使うといいよ
マークテストで芯ホルダーや鉛筆使わないなんて、面倒臭い事してるなと思うよ。
いよいよあと一週間で本番ですね。兎に角自分の為にも大好きな家族の為にも1発合格したいです。あと苦手な同僚にとやかく言われない為にも合格しなきゃです。さて今夜は夜勤。頑張ろうっと。
>>664 要するに人に言えない程度の資格なんですか?
>>668 人に言える資格を教えて下さい
人に言える資格って、やはり宅建一択だと思っているので。知名度、受験者数、難易度から考えて。
あと、客に有資格者だと名乗るのも宅建か、資格名がまるまる職業になっている弁護士、税理士とかじゃないか。
>>665 宅建ニートに君を付けろ
失礼だぞ
宅建を受かっている格上なのだから
ちなみに、それ妄想じゃなく事実だよ
付け加えるなら、就活失敗してハロワに駆け込んだら介護しか勧められない人達ってイメージもある
どうせ、今の自分が出来る仕事を探してるから介護しか就けない馬鹿ばかりなんだろう。仕事なんて、10年やれば出来そうな仕事を選ぶもんなのに。
努力しない馬鹿は、本当に腹を満たしてくれる。
>>669 いや、あなたがどう考えてるかの問題だから。
あなたがどんな資格か教えるつもりがないということは、あなたがその資格は人に言える程の資格ではないと認識してるということ。
お解り?
>>670 証拠が出せないから妄想だよ。弁解なんてしなくていいから引き継ぎ楽しませて
>>671 失笑だよ
難関資格は馬鹿が受ける資格だと言ってるだろ。
例えば、病院で診察受ける時に医師免許持ってますかと聞くか?医師が医師免許持ってるんですよと言うか?
人に言える程の資格なんて無いだろ。
具体名出さなくても難関資格で足りてますし
難関資格の末端でも、宅建より遥かに難しい試験だし、介護福祉士からは比較できない差がありますから。
理解出来ますか?
>>672 いや、事実じゃん
芸能界の贖罪は何故か介護職
生活保護や職歴無いのを受け入れる業界は、今は介護オンリー。他は文句の言う日本人じゃなく人件費の安い外国人を使うからな。
妄想と思ってる方が不思議
>>674 外国人って特定技能の事かな?介護も特定技能の受け入れはしてるよ?あとEPAも特定技能も法人の賃金規定通りに雇用するから外国人でも給料は日本人と同じだよ。そこらへんの知識は無いみたいだね
>>673 では、あなたが取得したと主張する難関資格とやらについては、その根拠については示せないし、示すつもりもないと理解してよろしいか?
>>676 全て嘘だから言えないんだよ。簡単なことさ。持ってる資格の名称すら言えないって障害者かなんかでしょ
>>675 という建前
サビ残などいろいろあるさ
同じ値段でも日本人よりマシだろwww
>>676 根拠
頭悪いね
検索しろって
どのサイトだろうが難関資格か超難関資格に含まれるから
少なくとも宅建と同じレベルにはなってないし、介護福祉士と比較されるレベルでも無いよ
君ですら知ってる資格だから、難関資格で検索して知ってる資格のどれかだよwww
>>677 貧相な発想
全て嘘とか笑えるよ
宅建なんて、落ちる奴いるのってレベルなのに
それすら嘘と思うなんて、どんなけレベル低いのwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>678 君ほんと特定技能について何もしらんな。一般職員の給料プラス住居の確保までするんだよ。日本人よりお金かかるわ。俺経営してるから研修やら受け入れの管理者と相談員の認定やらもってんのよ。無知なら語らない方がいい。
>>681 知らん知らん
マニアックな底辺は
ニュースでしか知らん
ニュースは奴隷の様に外国人を利用していると
まぁ、日本人のゴミ層使うなら、海外へ出る外国人使うよな。まじ、稼げない日本人ってプライド高いだけでゴミだもんな。
何にしても、日本人使うなら外国人使うって事だろ。ハロワで就活する日本人なんて、マジ利用したく無いだろwwwwwww
相変わらず宅健ニートが暴れてるのか
中卒ニートなんがバレてもエリートキャラ貫いてるところだけは
賞賛に値するな
>>595 >>652 こういう社会を知らん常識の無さと軽度知的障害入ってる
不自由な日本語で宅健ニートだとバレてるのに
こいつには羞恥心って感情無いんかね
>>679 検索したところであなたの所持してる資格が何かわからんだろ。
難関資格の定義の問題じゃないんだよ。
>>682 やっぱり知識ないのに外国人雇用の話をしてたんだね。他の話も間違った認識が多いし。特定技能は介護、建設、製造を中心に技能を提供する制度だよ。ある程度社会的立場がある人なら知ってると思うけどね。
>>686 知らなんわ
そんな雑務労働者使う立場じゃ無いし
知ってるレベルが資格職で食ってますとか言うかよwwwwwww
>>685 アホだろwwwww
検索してみろって
難関資格どれとっても、手の届かない資格だから
どうせ受からないからって避ける資格ですよ
>>684 羞恥心wwww
底辺資格で名称独占資格で資格で食ってますとも言えない、雑魚が何言ってるの?
利用者ですら介護福祉士を知らないマイナー資格なのにwwwwwwww
宅建より知名度無い介護福祉士www
>>688 いやアホじゃなくてさ。
そもそも君は難しい資格を持ってることを自慢しにきてるわけでしょう。
じゃその資格は何ですかと訊かれて、答えられませんてどういう事なんですか?
答えられない理由って何ですか?
>>688 俺結構君の事楽しんでみてるよ。おそらく俺の方が年収も上だから笑って見てられる。君が馬鹿にしてる相手の方が年収上とか面白いでしょ
濃厚接触者も試験受けれなくて、救済措置ないのひどくねぇ??
>>690 失笑だよ
難関資格の難しさも分からない馬鹿に、どうやって自慢するんだよ。相手の知能で理解出来るかどうかなんて分かってるのでwwwww
だから、宅建で足りる
ただ、宅建みたいな簡単な試験を持ち上げるのはねwwwwwww
>>691 どうせいつもの経営者だろ
必死にアホな資格取ったとドヤってる
単に投資と経営のセンスがあっただけで、大した資格じゃ無いのにねwwwwwww
あと、ここに居るアホな時給労働者と違うので、リスクを背負って社長やってる人は何であれリスペクトしてるよ
時給労働者は、それが分からないが
あっ、そんな低脳を掻き集めて安く使って利益を上げてるのが介護かwwwwwww
>>692 勤務先でクラスター発生し濃厚接触者になり試験諦めないといけなくなりました
>>696 本当?それは辛いね…
せめて受験料返還してもらってー
むしろ無症状が多いのに感染者数が多いと騒ぐのはいい加減やめるべき
明日から5連勤で試験突入
もっと受験者に優しいシフトにしてくれよ
さぁ日付変わりまして本日もID真っ赤にしてマウントの取り合い頑張りましょう!
受験料は返ってくるって書いてたよ。
しかし自分のせいではないのに1年を無駄にするから辛いのは変わらないね。
>>702 馬鹿か
無症状で利用者さんにうつしたら大変でしょ
そんな事が分からないなんて情けない
>>705 はっ?バカはどっちよ?
無症状の人まで数えたらそりゃ感染者数多くなるのは当たり前であってオミクロンだって感染力強いが症状は軽い人が多いんだからいつまでも感染=即入院隔離ってやり方は改めて指定感染症を5類に改定すべきだって言ってるの
>>706 やっぱり5類馬鹿か
コロナウイルスはオミクロンで消滅するとでも思ってんの?
未知の感染症を5類にするのは早計だっての
こういう輩がいるから感染拡大が止まらない
>>708 いやいや逆だから
あんたやモーニングショーの玉川みたいなコロナ脳がいるからいつまでも終息しないんだよ!
>>709 お前は自腹で払うが良いぞ
ワクチン、検査、隔離、入院代、治療代、薬代
というかもう未知の感染症ではなくなってきてるのにいつまでも思考停止してたらダメだよね
だからマスコミの煽りを信じ込む奴らは間違ってる
>>710 医療費を心配してたらいつまでも終息できない
保健所通して事実上全員入院させる運用にはもう限界があるので
中央法規の模擬問題集375問中295点正解
後は細かいところ覚えていけば何とかなるか
頑張る
いやぁ、早く受けたいわ、試験。今頭の中や夢までが試験の事で一杯でおかしくなりそうな心理状態。
早く終えたい。でも、合格はしたい。今日は夜勤明けで飲んでいるので勉強はしない。明日明後日連休だから勉強頑張るぞ。
今年の合格点は77点くらいかな?おそらく。
国家試験の過去問よりも予想問題集の方が難しくない?
難しくしておかないと落ちた時にクレームが来るからとか何とか
確かに介護の基本とか模試はめちゃくちゃ難しいけど過去問はそうでもないな
取っても取らなくても変わらない資格だからモチベが上がらず勉強せずに今日を迎えてるんだけど、落ちたら恥ずかしいという葛藤よ。
>>717 何度も落ちてる奴知ってるが、後輩からも馬鹿にされてる。
合格しないとバカの烙印を押されちゃうぞ!
>>718社福は持ってるけど、さすがに落ちたらやべーよな。どう言い訳していいか分からんから、ちょっとでも勉強するか...
普段業務やっててりゃ今から勉強しても受かるよ
無勉は危ない 自動車免許と同じ
>>721 社福の知識なんてもう忘れちまってるからね。まぁ、ちょっと勉強頑張るわ。
やばい落ち着かない
あと5日なにすればいいんだかわからない
過去問2022っていうアプリの模擬問題難しすぎる?
No.3に挑戦してみたけど74%しかとれなかった。
こんなの出るの?って問題も多かったけど覚えてしまった過去問解くよりフレッシュだった。
74パーセント取れてたら合格余裕じゃないの
大体75点取れてたら合格なんだよね?
>>724 相談業務に疲れ果てて、現場で働きたいから
45歳の私ですが、丸3年特養で働いてようやく30日(日)の試験に挑みます。今日こそ参考書読み終えなきゃ。600ページくらいある参考書で今500ページまで来ている。明日は夜勤だし時間たっぷりある。因みに独身で一人暮らし。
本当に本当に1発合格したい。やるしかない。
>>728 w要らないからそのまま現場に行け
お前本当に働いてるか?
>>724 専門性を深めるために。給料も上がるわけではないけど、知識はあってもいいやろ。現場には戻りたくない。
オミクロン蔓延で試験受けに行くか悩むなー
予感はしてたけど過去イチやべーじゃん
>>730 包括から特老に異動させて貰いましたが、何か?
>>713 俺280問正解だった。
過去問よりかなり難しい印象。
本番まで間違えとこ見直して、
1問でも同じの出たらラッキーぐらいでいくわ。
PCR検査しなきゃコロナじゃないし無理矢理行くやついるだろな
>>729 完全に参考書を買って眺めただけで満足感得ちゃってるヤツじゃん
過去問と実務者研修の本だけでいいのに
>>738 しーっ
今さら言っても遅いって
勉強の仕方が分かってないんだから
全く勉強してないんだが…諦めてはいるが3日で間に合う?w
介護してる人ってマジで勉強しないよねw
まぁ、その人生の結果が介護と言われればそれまでだけど
>>738 参考書と過去問買って満足して放置してたけど、さすがにまずいかなと思って3日前に過去問2年分だけ解いた。本試験は合格した。
過去問は受験手続きしたら教えられたアドレスからプリントした。
自分で解くことはせず、問題と答えにさらっと目を通した。
もちろん合格。
中央法規の一問一答とケアスタアプリ2本柱でループで4か月、正答率9割で試験迎えるが細かい暗記は全くしてないな
まあワイは昔宅建合格時も細かい暗記はしてない
だいたい資格試験は2択まで絞れて後は未知の世界
落とす試験はテキストいるがこれは合格させる試験
ケアスタアプリ一本で受かるクネ
今年の大阪会場はインテックスじゃなくなったの?
コロナ施設に使ってるから?
30日受験予定。
職場で陽性じゃんじゃん出てる
月曜日にしたPCRは陰性だったけど
持ち込まないか、会場でもらわないか
試験以外のことで気を揉むのはイヤだな
勉強は捗らないし…
>>747 そうか。
受験者と感染者共存なんだな。
一応 受験者 (1〜5号館) と 感染者 (6号館) が会わないようにされてるみたい。
納得。
>>749 職場でじゃんじゃん出てて濃厚接触ならない?居宅訪問のみ?
会場行くのこえーなぁ
会場そのものはまあ大丈夫だろうけど電車が怖いわ
完全なる三密空間じゃん
通勤ラッシュ避けるために7時までには現地入りしとこうかな...
会場が怖い電車が怖いって言ってる奴
引きこもりなんか?
普段どうやって生活してんのよ?
シェルターに籠って完全自給自足でもしてるんかな?
ついに明後日試験ですよみなさん
2021年の介護業界総まとめみたいな記事あれば一応読んでおこうぜ
>>752 防護服きて仕事してるからならないんだって。
利用者がいきなり高熱で焦った
感染対策してるけどこいつのせいで受験できなかったら憎みそう
と思う自分は介護職向いてない
やはりメッセなんですね。
3年前の自分のときは違ったので。
明後日受験のみなさん、こんな状況ですが頑張ってくださいね。
コロナ怖いし勉強しても全然頭に入らない…
過去問解いてはいるけど答えも知ってて慣れてきてるのか、問題をサラッと読む癖がついてしまった気がする。
2〜30秒くらいで解いたりとか。問題をよく読まないとダメだね。
あー緊張してきた。
バイスティック
ヴォルフェンスベルガー
↑
こいつらが覚えられない
この問題2問とも取れる奴は上位合格、一問なら中位合格、2問不正解なら下位合格
○×問題
身体障害者手帳は18歳未満でも交付される
療養手帳は身体障害者福祉法に基づく
人物もそうだけど、ピアジェだ、フロイトだの発達段階のところもかなり不安がある
過去問に出てきたものなら分かるけど、ちょっと内容変えられたらたぶん分からない
後は年号も
歳食って覚えられなくなってきてるのを実感してる
というか過去問が当てにならないのは去年を見ても明らかなので過去問ばかりに執着して勉強すると痛い目をみるよね・・
>>771 過去問は正答だけじゃなくて間違った回答の解説まで読み込んで過去問をやったと言えるんだぞ
>>772 まあその通りだが、過去問の赤シート使っての勉強がどうも合わなくて敢えて自分は他に浮気せず在宅模擬試験の2パターンの問題をひたすら解いてるわ
よっしゃ、今まで無勉で今日明日だけやって合格したるで
>>770 そんなの、他の受験者も覚えてないし数割しか的中しない問題。覚えるだけ無駄。合格点を調整する為の問題など捨てるべき。
むしろ介護の基本とか生活支援技術とかある程度範囲が広い問題で取れるかが鍵になるよね
>>776 確かにこだわりすぎてても時間勿体ないか
サラッと読み直しておく程度にしておくよ
ちょっと気が楽になった
俺は尊厳と自立が怖い
ここ毎回当てさせる気が無い問題と楽勝問題だけど
2問しかないから楽勝問題外すと即死する
喫煙場所のコンビニが封鎖されないか心配だわ
6時間以上の禁煙はきちぃ
>>782 あ!そうなの?
じゃあ楽勝じゃん
ゲームしよっ!
2問しかないカテゴリで無得点だと即不合格ってのも緊張感あって面白いかも(面白くはない)
試験の翌日勤務なんだけど、勤務前に抗原検査しろと言われた。いや、不安なのはこちらも一緒なんだけど…
もし陽性なら休まないといけないし、そこが怖い
会場まで車で行きたいけどみんな同じ考えだと思うからきっと駐車場一杯だよね
みんなは電車とか前乗りで行く?
お前ら準備はできてるか?鉛筆、消しゴム等。
前に受験した奴は経験を生かせて有利だ!
はずかしがらず試験直前までテキスト見ろ!
不用意な奴は今のうちから持ち物チェックしろ。
合格するとええな。検討を祈る!
格の低い資格って言われるけど充分価値はある。
わいが行くのは浜松町だからなぁ
駐車場なんてある訳もなし
乗車人数100%超えの山手線で濃厚接触しながら行くしかねェ
1か所にどれだけ集まるんだろね?
昼飯食う場所あるのかが心配
パンとか買って現場で食うのは嫌だし
>>790 マスク付けて保護メガネすれば
さすがに大丈夫だよ
フェイスガードだと目立つけど保護メガネだったら
普通のメガネっぽいし目立たない
介護福祉士なんて一夜漬けで合格できるって。気楽にいけ
>>770 たぶんだけど、そのへんの問題はもう出ないと思う
>>786 釣りかもしれんが、そこは他の科目と一緒になってるから科目群として10問くらいになってる
介護福祉士は持ってても役に立たんけど一応介護頑張ってましたって勲章にはなると思うようん
最後の追い込みも大事だが、今日明日は美味いもん食ってしっかり寝ろよ
当日の昼飯何が最適?
チョコレートとかだけのほうがいいか。ぱっと食べてトイレだけ行って昼休みも悪あがきする
俺はいつも通りのルーティンでいつも通りの物を食って飲む
がっつりカツ丼を食うのが定番よ
腹が減っては戦は出来ぬ、だろ?
トイレに行きたくなると困るんでウィダインゼリーとカロリーメイトで最低限の栄養補給よ
>>788 釣り?
自家用車、タクシーは禁止なんだけど
>>784 11群全てで1点以上ってどのテキストにも書いてあるんだが、、
>>790 開場時間に間に合う位の時間帯なら日曜の朝だし人身事故などで止まらなければ山手線でも電車はそんな混まないよ
ただ去年受けた時に会場到着してから試験部屋に行くまでに受験者で混雑したから多分今年もそのはずなんでそこ注意かもね
浜松町じゃなかったけど多分どこもこれは一緒だと思う
>>802 おにぎりやパンを2〜3個位で軽く済ませて試験終ってから改めて食べるのがいいんじゃないかな
この時期だし余計にね
>>808 次の2つの条件を満たした者を筆記試験の合格者とする。
ア 問題の総得点の60%程度を基準として、問題の難易度で補正した点数以上の得点の者。
イ アを満たした者のうち、以下の試験科目11科目群すべてにおいて得点があった者。
[1] 人間の尊厳と自立、介護の基本
[2] 人間関係とコミュニケーション、コミュニケーション技術
[3] 社会の理解
[4] 生活支援技術
[5] 介護過程
[6] 発達と老化の理解
[7] 認知症の理解
[8] 障害の理解
[9] こころとからだのしくみ
[10] 医療的ケア
[11] 総合問題
http://www.sssc.or.jp/kaigo/kijun/kijun_02.html 無資格のオバヘルが受験するらしくて、落ちる、来年また受けるとかうざい。
>>812 低過ぎて下げる余地無しですよ。落ちるのは義務教育受けてない人達ですし。
>>807 身内に送ってもらう人もいるし田舎だと特に車で行く人もたくさんいる。想像力なさすぎ。お前は不合格になるように神社でお参りしとく。他の人は受かるように祈っとく。
>>816 いや、決まり守らんでどうするの?
うちも田舎だから泊まりで行くし
公共施設の乗り物乗っていくよ。乗り物降りて15分歩くし。
禁止事項に書かれているのに、さも車で行くのが当たり前のように書いてる事にびっくりなんだけど
一般常識ないのかしら?ヤバいねー。
会場の隣のコンビニまで送ってもらうだけなんだが?
なんか問題ある?
>>818 会場周辺が混むから来んなって受験票に書いてるよな
過去問だいたい90から100点オーバーしとるんやけどもう受かるよな?
ごちゃ混ぜ過去問でも100点は超えるが模擬試験だけ点数落ちて75〜80くらいになるから少し不安
>>821 文字化けしよった
模擬試験だけ75から80点くらいになるから少し不安はある
>>820 会場まで車で行きたい人とは別人か
決まりは守らないとね、不公平だし
介護やってる奴がルール守れるわけないだろう
バカしかいないのに
一流介護士になるんだと門前で暴れる奴出てから騒げよ
1回で通らなかった奴は5年は受けれないくらいにしとけ
そしてここ見てる奴はみんな落ちる
>>817 田舎なら会場近くの駐車場とか見てみ?車でテキスト見て待ってる人かなりいるよ。とにかく君が落ちる事を祈る。いっそのこと濃厚接触者で受けれなくなるよう祈っとく。
駐車場の空きが気になるならアキッパで押さえとけばいいんだよ
濃厚接触者かどうかってどういう確認とるんだろ
いくらでも嘘つけそうだが
ここに過去受かったニキはいないのか?
模試も合格点だが模試の方が明らかに本番より難易度高いよな?
マイナーな単語が出てきた時の解答は大概素直な奴が正答だよな
>>822 同じや
俺は最後の抵抗に苦手なジャンル固めてる
>>760 そんくらい自分に素直なやつじゃないと冷静に仕事できないから大丈夫だよ
むしろ綺麗事多いやつほどヤバイ
つーかなんでこんな状況で通常実施なんだろうなー
オミクロン配布キャンペーンみたいなもんじゃん
皆さんの職場にもどうぞコロナを持ち帰ってくださいってか?
それとも実は受験者の注意力を試して試験場に来なかった者だけが真の試験を受けられるハンターハンター方式なのかー?
そもそも年1回しかない試験だしそう易々と中止なんてできないからだろ
勉強をした事が無い人達による、落ちこぼれ選手権が今年も始まります。
選別された受験者の中から選ばれるのは僅か3割。選ばれた時の言い訳は用意しましたか?
受験者何人くらいなんやろ
ワイの県6000人くらいおるかな
駅の駐車場埋まってたら最悪なんだが
500台は止めれるが心配だ
>>836 「俺が試験に落ちたのは○○だからだ」と言い訳をすることを合理化という
○か×か
>>838 ○
馬鹿御用達テンプレ
前日に勉強したけど、無勉だったから
不勉強を言い訳にするけど、不勉強でも受かる試験という認識不足で恥の上塗り
今年も選ばれし3割
大半は殿堂入り級ですが
いよいよ明日試験本番。私は45歳の独身男性ですが会場には女性だらけなんだろうな、まっそんなのどうでもいいけれど。試験中は帽子は駄目なのかなぁ?前髪邪魔なのでゴムで結ぶのも駄目なのかなぁ?とりあえず勉強続けなきゃ。
本番前に国民生活基礎調査見とくかと思ったら
去年無かったんだな
色々異例な年だわ
>>840 ありもしない物を結ぼうとするって第二号被保険者になれる症状出始めてないか?
>>840 お前の前髪なんぞどうでもいい。しかしその歳で「かなぁ?」は痛いよ。
2回の在宅模擬試験でやった問題を一通りやってみたら103点と119点だった
これだけ取れたら大丈夫なのかな?
>>840 正答は
「髪の毛を結んで試験を受けて良いのか心配なのですね」
だな
これを◯◯さんにあげるわけにはいかないんですよ
声に出して読みたい日本語
一昨日やっと勉強始めて過去問しかやってないけどいけると思う?
>>851 いけるいける!
むしろ今晩始めたって楽勝だから今日はゆっくり寝て体調整えろ!
チョコレートはベンジンで落ちるって覚えとけば受かる
>>851 いける!
自分も前の日に2時間くらい勉強して受かった
>>855 そんな当たり前の事を言っては駄目だよ
勉強しなかったから落ちたという言い訳でプライドを保つ人が居るんだから
アプリで過去問何周もしてたら自信が出てきた。似たような問題しか出ないしいけそう
ID:iCtc6pv4みたいな場合は投影なのか反動形成なのか困る
過去問初見で6割は取れたから余裕やろと思ってたけど
勉強してもあんま伸びなかったわ
神頼みだ
前乗りでホテル着いた〜
会場近くだからかそれっぽい人多い
普通なら近くのお店に食べに…なんて思うけど感染怖いからカップ麺すするわ
風呂ゆっくり入ってまた過去問解こう
自分もカップ麺と寿司買ってホテルに入った
参考書持って来なかったしアプリはやり尽くしたしテレビ見てる
>>858 帽子しないと、後ろが眩しくて迷惑です
帽子しないと、臭くて周りが迷惑です
そもそも、ハゲは家から出るな
明日立命館で受けるやついるー?
でかい学校だから迷いそうで怖い
自分も禿だけど寝る時はいつも目出し帽かぶって寝ている
じゃないとすぐに耳たぶがしもやけに・・・
試験中ニット帽かぶらせてもらえないのかな?
試験官が確認に来る時はニット帽外すから
>>840 男大勢いるけど?
高校生からおじいちゃんみたいな人までいたよ
近隣のスーパーは受験者の駐車禁止と書いたプラカード持ったガードマンが立ってる
でもみんな停めてる
試験中帽子被っていても華美なやつや答えを連想させるやつでないなら問題ない
確認の際も顔を上げれば車の免許更新と違って外せとか言われない
ところで筆記用具ってシャーペンでええんか?
マークシートを塗りつぶす方式なんよね?
>>867 さすが経験者!この試験を何度も受けるだけあってアドバイスが適切!みんな!ここに介護福祉士落ちた人がいるぞ!、
試験前日なのに親の身内が亡くなって親の実家に行かなきゃいけなくなった
なんなんだよこれ・・
群馬のGメッセ勢だがでかい県営駐車場あるのに使用禁止とかないわ
みんな晩飯はもう済ませたか?遅いと朝に響くぞ。そして早く寝るんだ
>>872 チャンスだぞ!グリーフケアとか死後硬直とか死斑とかそういったやつは目の当たりにするほうがエピソード記憶的に覚えやすいぞ!
>>877 今年飛ばしたら来年の話になるし大丈夫
ただ冗談はおいといてなんとかならないのか?
>>872 可愛い親戚の試験が自分のせいで潰れるの故人の本望じゃないだろ
>>878 まあ厳密には亡くなってなくて病院に運ばれたんだけどね
試験自体は受けれると思うが精神的に思わぬマイナスだわ
さあさあ!ほとんど勉強しないで明日を迎える私。どうなる事やら。
>>880 危ないなら冥土の土産にほぼ合格確定報告送りつけてやれ!
>>882 今病院行ったらやっぱりダメだったみたい
最終確認して明日に備えたかったのに・・
救いは日中に勉強できたことかな
社会の理解ほぼ捨ててるけどサービス問題取れなかった時の恐怖が出てきた・・・
山貼っとくか・・・
今日やっとアプリとって勉強したわ
今不正解中心にやって、理解出来てないのに問題自体を覚えてしまって答えがわかる
>>885 環境因子じゃないでしょうか?
ハゲ自体は個人因子かな
>>890 てことはハゲをバカにするのは障害者差別解消法に抵触する?
試験会場内でタバコを吸っている人が居ても注意するなよ。宮本一馬かもしれんから。
>>892 タバコを吸いたかったのですね
会場外のあちらに喫煙所がありましたよ
ホテルで勉強してるんだけど隣の部屋のやつらが騒ぎすぎて気が散るし早めに寝るつもりだったのに…
フロントに言いに行こうか迷う
多分部屋変えることになるのかもしれないけど荷物広げちゃったから面倒だし…
明日の会場、淑徳大学の人いる??
あと、去年受けた人居ますか?検温があって長蛇の列になるみたいな事聞いたんですけど本当ですか??
認定介護福祉士+社会福祉士+ケアマネ資格持ちだけど、介護士試験なんて準備せずに今すぐ受けても合格するレベルの簡単問題だよ。
実際、私が何も見ずに2時間で直近過去3年間の国試を解いてみたけど、全部七割以上で合格点に達していたし。
気楽に行こうよ。
>>898 パラパラと本をめくった程度だけど、社福の時のプレッシャーに比べたら遥かにマシだから気楽に行くつもりです。
>>898 で、ここには何しに来たんですか?
ウザいです^^
>>898 苦手な社会の理解はもう75%程度取れてるんだがいけるかね
内容覚えたってよりはなんとなく答えはこれだろうなっていう傾向を掴んでる
>>902 ケアマネで7割ヤバ!
福祉の学校出てドヤってたら草
合格だけ目指すなら社会の理解捨てるのは全然あり
介護保険制度だけ覚えりゃOK
コスパ悪い
自分や家族が生きるだけで精一杯だからまじで社会とか理解したくなさすぎる
>>904 確かにコスパクッソ悪いよな
それで行くわ
>>894 試験会場では屁やイビキは当たり前。イビキ、脱糞だってあるかも知れんぞ。
1点以上得点する条件は大丈夫?
介護の基本も前半はややこしい問題続くからね
>>906 俺はこの攻略で3割取るだけで受かったから気楽にやりな
1問さえ合ってりゃ他でいくらでもカバー出来る
>>898 だから何?簡単って分かっててもしっかり取り組むのが優秀な人材だよ。君は勉強が出来るだけだけの人を不愉快にさせる無能。何の自慢にもならないのを早く気がついた方がいいよ。
試験前なのに神経高ぶって眠れない
どうしよう?
1酒を飲む
2冷めたぬるい風呂(40℃)に入る
3コーヒーでも飲む
4温かい緑茶を飲む
5起きている
40℃のコーヒーに浸かりながら緑茶ハイを飲んでしばらく起きてたらどうですか?
試験中に寝ることはないっしょ
もう時間まで勉強しちゃえ
いよいよ明日やね!
去年の今頃は浜松町のビジホで神経が昂って寝れんくて過去問と模試を解きまくってたわ。
結局寝たのは3時くらいやった気がするわ。
寝坊しないように目覚ましかるんやで!
みんな頑張ってな!!
ごちゃ混ぜ過去問最後にやって111点
もういいやろ
本番社会の理解満点なんてことはあり得ないだろうけど流石に下振れして80下回ることはないわ
おはようございます
いよいよですね。
緊張してあまり眠れませんでしたが、一緒に試験がんばりましょう!
交通機関の乱れなし!
発熱なし!体調よし!
朝から快腸!
持ち物点検ok!
会場まで遠いのでそろそろ行ってきます
皆さん今までの成果を出し切りましょう!
介護福祉士なんかアホでも受かるやろww
ってなめてたのに結局緊張して眠れなかった…
ここで無駄な抵抗してるお前らもみんな受かりますように!
特に
>>883は親戚の仏壇に合格通知見せつけてやれ
>>929 受容とか共感ってやられると糞うざいなw
これだけ感染者がいる中で試験当日までかからなかっただけでも御の字
あとは80点だけ取ればいいだけ、と思うようにしたら気が楽になった
45点は落としてもいいと考えるともはや受からないほうがヤバい
緊張してあまり寝られなかったがやるしかない
そろそろ行きます!みんな幸運を祈る
まだ時間があるぞ。アプリで苦手な箇所の解説読みまくれ
準備大丈夫か?
ウンコした?
筆記用具もった?
受験票もった?
ウンコした?
落ちたときの言い訳できた?
準備できたら行ってらっしゃい!
いってきます!
一昨日からうんこ出てない
熱いお茶飲んだから腸の動きが亢進してくれるかな
のの字マッサージしたがでない
試験中もよおすと嫌なのでストッパのんだ
みんな頑張ってー!
しかし、これだけ年齢層が幅広い国家試験もすごいよな
確かに会場着いたら高校生いっぱいいて間違えたかと思ったわ
これはしくじれないぞ...
会場についた。昼飯どうしようとおもってたが、何も買って来なくて正解だな。こんな人が密集した場所で飯なんか食いたくないわ
>>947 1号館の教室です!
窓も入口も締め切ってて換気と無縁の世界でとても暖かいです。
会場が高校なんだけど、
jkの座った椅子かと思うと興奮する
>>949 体育館寒くてやばいwww
教室ずるいぞ
>>951 5分前に入口開けて換気し始めたけど、窓際だから寒くないや。
体育館とか地獄www
トイレ早くなりそうw
コロナ禍による余計な緊張が加わった中での受験
大変だろうけどみんな頑張れー
やったところが全く出ない
試験管のお姉さんでセルフプレジャーして寝るよ
来年にかける
まだ把握できてないが前2回よりは明らかにいいかも
模擬試験の成果が出てる気がする
50点台いってたらいいな
一番大事なのは午後だけど・・
開幕社会の理解で絶望して生活支援技術を現場経験の知識だけで取り返す毎年通りの流れだった
後半は知識勝負だからとにかく前半で稼げてるといいなぁ‥
もう答えわかるんか?
どこでチェックすればいいんだ?
>>966 問1は気になって調べてみたら4だっただけで他はわからん
今年の社会の理解はかなり楽だったと思うぜ
ほぼ捨てる勢いだったけど結構取れてると思う
問5は1と2で迷ったが厚労省のホームページ見た感じでは2っぽいな
>>971 まじかよ…
逆に社会の理解以外は楽だったわ
確かに社会の理解だけで言うと去年一昨年の方が難しかった気がするわ
となりのババア試験開始までいびきかいてた
横の私だと勘違いされたら困るから体動かしてたわ!
だって用紙配ってから始まるまで20分くらい待たされるんだもんよ
そりゃ寝たくもなる
なんだか必死でやった過去問がまるで役に立たなかった気がする。
それ出題者のさじ加減やろ
と思える問題もあったし
つか席の配置が偏りすぎてないか?
オレの周りが明らかに高校生6人くらいいるんだが・・
>>977 わかる
なんか今年特殊な気がする
俺はちょっと楽に感じたけど人によってはキツかったかも
まあでもこれで午後が難しかったりするしわからんよね
皆、風呂の問題何にした?
何なのかさっぱりわからんかったから
最後の移乗板みたいなのを選んだが
雨降ると思って持ってたのに晴れてるわ
よし午後は傘はいらない
>>981 同じだわ
ストレッチャーはいらねぇだろ多分
あのイラスト必要なんかな?と思ったがまあ移乗台じゃね?
第七胸髄損傷なら下肢は動かんだろうから手すりだけでは浴槽に入るのはきちー
過去2回午後が20点台後半だったから最低30点は取らないとダメだよな・・
俺の中では試験よりもいかにオミクロンを持ち帰らずに帰るかが最大の課題だわ
もう冬が来るたびに好きなこと我慢する生活とおさらばしたいから今回こそ受かりたいわ・・
>>987 今回3回目?
なら、殿堂入りですね
受けるだけ無駄
>>993 君次第でどう転んでも今年でおさらばできるさ!
>>995 うざ
そうやってマウント取って何が楽しいの?出ていけや
>>997 落ち着け
怒るのは終わってからの方がいい
ケアの本質生きる事の意味
でググッたらミルトンメイヤロフとでた。
答えは4
しらねぇよそんなもん!
なんの意味あるんだこの問題
lud20250919112611ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/welfare/1620922679/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第33回介護福祉士国家試験スレ6 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・MILU晒しスレ69匹目
・【日台】台湾政界の重鎮に旭日大綬章を授与 王金平氏、東日本大震災時に義援金贈呈のため訪日 [ごまカンパチ★]
・日本サッカー界に、スーパースターはいない
・乃木坂部
・雑談 1530000000
・【悲報】立憲おっぱい党さん、ついにトヨタ労組連合に見限られてしまう「民主王国」崩壊へ
・【緊急事態宣言恐慌】「本当に苦しい」月収200万円→15万円、食事はカップ麺1食…コロナに苦しむ風俗嬢の今 ★5 [砂漠のマスカレード★]
・■■速報@ゲーハー板 ver.54197■■
・【第二次世界大戦】米教授「真珠湾はヨシフ・スターリンの策略」 [Toy Soldiers★]
・【デブ組禁】Jr.総合ファンスレPart3094
・■DXML[2ちゃんねる版]Part-147■
・CR武豊を作るなら7図柄は当然ディープインパクトとして
・iPhone6のリフレッシュ品の液晶に色ムラが…
・水着姿を見たいハロメン四天王
・【銀河4x】Stellaris ステラリス229【Paradox】
・【デレステ】スターライトステージ★7051
・韓国の英雄(笑)の李舜臣、部下の引き留めを聞かずに無血撤退中の日本軍を攻撃 返り討ちにされ死亡
・経済DVに悩む子持ち奥様【家庭内経済封鎖】
・メダカ/めだか@アクアリウム 150匹目 (室内専用)
・【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#7763【アップランド】
・【ニュース解説】弁護士「セクハラか否かは人による。これは男性差別です。だからオジサンは気を付けて」 ★3
・Download Festival Japan part17
・【広島】37歳医師フェラーリ暴走、9歳死亡事故…「最高速度の2倍以上で走行した過失は大きい」 禁錮3年、執行猶予5年の有罪判決★2 [シャチ★]
・【米国】ゴルフコースに軍用ヘリ「ブラックホーク」墜落、乗組員1人死亡 米東部
・【サンジャポ】「ブタ」は嫌でも「ネコ」なら可愛い? 渡辺直美「容姿侮辱」LINE問題、モデル発言で議論 [muffin★]
・【メカ/雑誌】日本一売れた二足歩行コミュニケーションロボット第2弾 週刊『ロビ2』に期待の声(動画あり)
・【画像】河野外相、中国の華春瑩報道官との自撮りをツイート
・BS朝日 2835
・世界戦での日本人ボクサーの勝率が高すぎる件
・インターネットカフェ ラグーン
・【DMM.R18】迷宮のセリア オーヤー8回目 ©bbspink.com
・【韓国】 「熊が人間になるなんてあまりに非科学的」〜檀君「神話」は日帝の「歴史」歪曲★2[08/29]
・女って1回セックスしたら飽きるよな?
・【話題】「アニメにエロ要素は必要ない」に共感多数 「原作が面白いのに無駄なエロを足すな」という声も
・Xoperations 27
・【永遠の】めぞん一刻 75号室【名作】
・【ホロライブ】hololive有実況スレ#2458【Vtuber】
・イソップの思うツボ Aesop's Game 【監督:浅沼直也 上田慎一郎 中泉裕矢】
・勉強スレッド(分館)★20
・【緊急】なんJ民にお願いンゴ!
・【PS4】FIFA19 ULTIMATE TEAM 36Packs【Xboxone】
・アイスタ!とプリパラ比較スレ
・3位「すし」2位「ラーメン」を抑えて…!正直「1番ウマいと思う炭水化物」1位は〇〇😲
・[横須賀]東京九州フェリー3[新門司]
・【プロ3階級アマ7冠】井上尚弥 177【Monster】
・【BTC】ビットコイン情報交換スレッド1376【アフィ転職禁止】
・無農薬米662
・【米国ニューヨーク・タイムズ電子版】アップル、外部業者アプリを削除 競合排除と米紙、反論も
・コロナ回復者の98%が中和抗体保有、再感染を防止 横浜市立大調査 [首都圏の虎★]
・れいわ新選組「フェミブリッジキャンドルナイトに参加させて頂きました。皆で連帯してジェンダー平等を実現しよう!多様性はパワーだ!」
・トランプ氏「靴下が気になって…」 アイルランド首相との首脳会談が“一時中断” [きつねうどん★]
・【テレパシー】KEIGO COYAMA 895【宇田川警備隊】
・ワンチャン今日が日曜日じゃ無い気がしてきたんだが?明日こそが真の日曜って事で明日も休みにならないか?🤔
・いい加減ウメハラ総合スレを終わらせたい 16671
・東京メトロ南北・有楽町線の延伸決定、南北線は大深度地下で品川へ [モフモフちゃん★]
・終戦の日★増田まちう先生「第三次世界大戦は勝利を
・電車で見てるとまだホームボタン付きのiPhone使ってる人の方が多いのな
・【野球】土下座して薬物懇願…落ちぶれた清原容疑者の“金欠”生活
・【通信】「ahamo大盛り」はどれだけお得? 無制限プランやpovo2.0と比較してみた [自治郎★]
・【投稿サイト】小説家になろう3277【PC・携帯対応】
・【スマホ】ソフトバンクからも「AQUOS R6」6月中旬以降に発売、1インチセンサーカメラ搭載 [田杉山脈★]
・【日本人最強力士】貴景勝 光信応援スレpart23【若手日本人の希望 貴、嶽、正】
・【ROM禁止】乳首まで見えてしまった体験談22
・【Youtuber】女子筋トレを応援するスレ
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい雑談スレ188 ©bbspink.com