ポケモンといえば、短編映画のチュッチュピカピカチュッチュピカピカ~って歌が大好きだったな。
アイシールドのアニメって漫画の良さが死んでるような……
スポーツ物なんて糞資金潤沢か演出で巧く誤魔化せる人じゃないとこうなるよ
ましてアイシは長期化休み無しだし
このシーンで泥門の信頼関係を羨ましがって葉柱さんが観客席で泣いてるシーンが良かったのにアニメでは飛ばされるのね
阿含と一休が追いついてベラベラ喋る暇ない方がよかったのに
この子かわいいのに何でおばちゃんみたいな喋り方なんだろ
どうせ今の桑原なんて戦力にならないんだから連れて行かなくてもいいやろ
>>92
2は何故か原始人育成ゲームになってた(´・ω・`) きよしって名前だったか
刃かなめはフルネームで覚えてるな
本当に馬鹿でした
ゲームマスターと会わなくてよかったな
そらポケモンマスターとか言ってたらイジメられるだろ
>>140
いじめられっこだから掘られて血でまくりやろ そんな気軽に太もも刺すんじゃねーよ、マジで死ぬぞ(´・ω・`)
御手洗は実際にいじめられてたんだろうか?
あのシーンが仙水の洗脳だったら…。
>>160
ヤン提督太腿撃ち抜かれて死んじゃったもんな(´・ω・`) このありそうで絶対ありえない女同士の仲よし感にほっこりするわ
なんか昔のピンクパイナップルみたいな作画(´・ω・`)
>>204
夜勤病棟とかかな?妙に納得してしまった 次元刀ってこのタイミングだったのか
全く覚えてねぇ
セガ「シーマン好きの子供は見殺しにはデキねぇぜ(´・ω・`)」
桑原なんか悪だったときに罪もない人間何人か殺してるだろ
>>248
ガタイいいし男が放っておかないよな(´・ω・`) 桑原は蟲寄市の住人じゃないのになんで能力目覚めたん?
>>249
確かもうちょい後で髪おろしイケメン桑原みれたはず お手洗いのクセにいいカラダしすぎやろ。
もっとヒョロヒョロじゃないのか
ダビングしてばら撒かないと呪われそう(´・ω・`)
そんなこと言ったら牛や豚みたいな家畜も何も食えないぞ
なんでボタンなくねん
そんな連中を連れてくのが仕事やろ
黒の8mmビデオ 黒のβビデオ 黒のminiDVビデオ
俺もプリンの盗み食いという人類最大の業をやっちまった・・・
蔵馬もゆうすけは人間殺してないけど
普通に妖怪はばんばん虐殺してるけどな(´・ω・`)
>>315
あんまり深く考えないほうがいいですよ(´・ω・`) >>300
昨日のチバのニュース女子で触れてたな
つか開戦経緯てよく端折られるよね この頃はスナッフビデオなんて半ば都市伝説扱いだったのに
今やネットで気軽に見れちゃうんだよなあ…
放送当時生まれていないが、秋山ゆりさん、当時22~3歳。
昭和世代は今の同世代より落ち着いた感じがするなあ。
ジョルジュって意外と信頼されてんだな(´・ω・`)
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・) ベルセルクでいう蝕
御手洗「人間は最低だよ…小さなボールに野生の動物を閉じ込めて
戦う時だけ出すんだ…」
でも魔界でもムクロちゃんレイプ三昧されてたんやで?
膣外から丸見えかよこんなんじゃ落ち着いてセックスもできない(´・ω・`)
刃霧が一番印象薄いよなぁ
遠距離攻撃でほとんど姿見せないから
ゆうすけの髪型してるのみやぞんくらいしかおらへんな
確か霊界探偵てゆうすけの前任でおばさんいなかったけ?
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・) 同じ箇所に続けて射撃しなきゃ
軽そうだなサイコロ(´;ω;`)
もっとなんかこう…(´;ω;`)
アイキャッチのボンヨヨヨンってマリオランド2っぽくない?
あの距離で唇よめるのか
それはそれですごくないか?
>>434
トラック鬼ごっこも発動したら眺めてるだけだしね(´・ω・`) >>458
サブチャンでなにもやってないからじゃね 桑原「雪菜さんに俺の股間のパワーアップした霊剣を・・・」
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)亜空間大作戦スラングル
御手洗くん大出血してるからすっげー強いシーマン作れるはず
>>472
昔ジャンプのミニコーナーでそんなif対決してたけどあっさり仙水勝ってたよ
戸愚呂の攻撃全部いなされちゃうとかなんとかで >>472
おっと流石ちゃんより弱い戸愚呂さんの悪口はそこまでだ >>498
右ストレートでぶっ飛ばす(´・ω・`) 右ストレートでぶっとばす
まっすぐ行ってぶっとばす
>>480
そんな忍ちゃんも死にかけ雷禅にはても足も 戸愚呂がB級よりも酎とかが適度な運動とうまい食事で短期間でA級に上がっちゃうことの方がショックだけど
>>519
普通の中学生だって短期間でA級クラスになってるからへーきへーき 【番組内容】
元外交官の白幡樹一郎に、陸軍の機密である“統帥綱領”(とうすいこうりょう)を盗読したとの容疑がかけられる。
蒲生次郎は白幡と旧知の間柄である英国領事アーネスト・グラハムに接触し事の真相を探るが、グラハムがスパイ行為を行なっているという確たる証拠はまったく見あたらない。意を決した蒲生は、寝静まったグラハム邸に忍び込むが・・・。
【出演者】
堀内賢雄 下野紘 木村良平 細谷佳正 森川智之 梶裕貴 福山潤 中井和哉 櫻井孝宏 津田健次郎 関智一
http://jokergame.jp/
>>540
タイトル「ダブルジョーカー」リスペクトですね? イギリスでは「スパイは紳士の仕事」なのか
それで007か
D機関は死ぬな殺すな、が信条だったのに
なるほど、風機関か
>>563
誰が誰やらわからんまま見てるから謎なんだけど見ちゃう(´・ω・`) >>564
あらすじのネタバレはこの前編で終わり、来週は風機関vsD機関
生きるか死ぬか、ですな 子供に自己犠牲の精神を植えつけて何をさせようというのか
コロッケ作りの歌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
もう燃料切れそうなら諦めて浮上して歩きで家に帰ればよかったのに
今回も幽助のかーちゃん蚊帳の外なんだな
まあこの辺り単なるアル中だしなあw
右ストレートでぶっとばす
まっすぐいってぶっとばす
半端な書き込みだ
実況の基本から勉強しなおした方がいい
裂蹴拳に足技はないそう思っていた時期が(´・ω・`)
戸愚呂兄の能力というかグルメの恰好した戸愚呂兄
よく桑原殺されなかったな
こんだけ大騒ぎしてあとあと
魔界と人間界結界フリー
魔界の穴拡げてるとこはある程度わかってるんだから焦る必要なかろうに
>>743
もたもたしてると桑原の穴まで広げられちゃうだろ!(´・ω・`) >>749
兄者に乗っ取り返されるようじゃ…段階踏んで妖力上げて吸収する妖怪と同レベルにならないと多分無理