dupchecked22222../4ta/2chb/816/09/wcomic150930981621717489416 【附田祐斗】食戟のソーマ 213皿目【佐伯俊】 ->画像>29枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【附田祐斗】食戟のソーマ 213皿目【佐伯俊】 ->画像>29枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1509309816/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 05:43:36.95ID:/NNeztvV
次スレは>>950が立てること(踏み逃げ厳禁)
立てられないときはレス指定すること
950を超えたら次スレが立つまで雑談は控えるようにご協力を
ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレにてお願いします
煽り、荒らし、厨房は反応せずスルー推奨

前スレ
【附田祐斗】食戟のソーマ 212皿目【佐伯俊】
http://2chb.net/r/wcomic/1508542769/

2名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 05:44:23.70ID:/NNeztvV
ネタバレスレ
【附田・佐伯】食戟のソーマネタバレスレ174皿目
http://2chb.net/r/wcomic/1507787421/
アンチスレ
食戟のソーマアンチスレ35
http://2chb.net/r/wcomic/1487663932/

3名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 05:46:29.00ID:/NNeztvV
TVアニメ『食戟のソーマ 餐ノ皿』公式サイト
http://shokugekinosoma.com/

4名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 05:47:04.29ID:/NNeztvV
[第1話]食戟のソーマ - 附田祐斗/佐伯俊/森崎友紀 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/10833519556325021808

5名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 05:50:04.64ID:/NNeztvV
『食戟のソーマ』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト
http://www.shonenjump.com/j/rensai/soma.html

既刊26巻(2017年9月現在)
http://amzn.asia/cQJhb2w

6名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 05:52:49.86ID:/NNeztvV
27巻は11/2発売の予定
http://amzn.asia/eChynhc

7名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 05:54:11.73ID:/NNeztvV
『食戟のソーマ』公式 (@syokugeki_off) | Twitter
https://twitter.com/syokugeki_off

8名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 05:59:57.78ID:/NNeztvV
幸平 創真

9名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 06:03:13.84ID:/NNeztvV
薙切 えりな

10名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 06:39:58.86ID:/NNeztvV
10

11名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 07:14:57.38ID:/NNeztvV
11

12名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 07:57:01.28ID:/NNeztvV
12

13名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 07:58:06.42ID:/NNeztvV
13

14名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 07:59:06.45ID:/NNeztvV
14

15名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 07:59:54.33ID:/NNeztvV
田所 恵

16名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 08:00:37.86ID:/NNeztvV
タクミ・アルディーニ

17名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 08:05:04.85ID:/NNeztvV
一色 慧

18名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 08:06:12.19ID:/NNeztvV
吉野 悠姫

19名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 08:07:18.68ID:/NNeztvV
榊 涼子

20名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 08:09:14.92ID:/NNeztvV
伊武崎  峻

21名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 08:11:19.34ID:/NNeztvV
丸井 善二

22名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 08:13:54.76ID:/NNeztvV
青木  大吾

23名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 08:17:45.32ID:/NNeztvV
佐藤  昭二

24名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 08:20:44.35ID:/NNeztvV
新戸    緋沙子

25名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 08:23:45.08ID:/NNeztvV
保守作業



 完了

26名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 08:37:48.34ID:ZbfUO3iE

27名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 12:08:20.99ID:oKuDYgK9
牛肉要素は?

28名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 12:30:20.69ID:MHPgQZeP
チーズも乳製品だから牛肉料理に含まれるんだよ

29名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 12:38:46.16ID:xTrrFoD6
いや一応時雨煮あったし・・・
しかしこれで田所は負け確定か。まぁ仕方ないな

30名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 12:50:26.34ID:5ZrrIQN+
絶対的に美味い一皿を出す勝負でなく相手の妨害や利用もOKの化かし合い
対十傑でやる内容じゃないだろ…

31名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 12:58:53.18ID:YBavxwrT
十傑なのにセンターカラー貰えなかった叡山…
それと今回連携らしい事してないよね

32名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 13:05:08.16ID:NJS1Jt8J
つか叡山は顔芸のキレがいまいち
手羽先の時はキレッキレだったのに今回は期待外れだわ

33名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 13:05:42.67ID:kwgSUwAR
田所は一週で負けていいよ

34名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 13:16:25.84ID:JlQEsGDr
女性審査員の手の位置というか指の間の線でマンスジさりげなく表現してとらぶる技つかってんの草

35名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 13:16:31.07ID:HsfAGssv
叡山って、もう一生遊んで暮らせるくらいの金を稼いでそうだよね。

36名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 13:18:02.82ID:OnizLQaK
今年の体育祭がブルマな件

37名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 13:18:28.54ID:h9SxOxMZ
まあローストビーフ丼もローストビーフ部分はゴミでほとんどがご飯ですし

38名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 13:35:36.38ID:gXiGqnVZ
>>28
お題「牛肉」じゃなくて「牛」だったらよかったのにね

39名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 13:36:55.29ID:gXiGqnVZ
単行本で修正…するような知恵もないわな

40名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 13:37:36.76ID:hVLV2fxt
俺なんやかんや単純だからタクミが本格イタリアンでリベンジとか期待してたのにメタって勝つとか……
佐伯先生は男の裸にも妥協が無くていいね

41名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 13:39:52.75ID:1D0z307B
扉絵タクミえりな太もも尻ナイスポジション

42名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 13:42:35.46ID:h9SxOxMZ
てっきりあのチーズの下に牛肉が敷き詰められてて
うな丼や牛丼でおなじみの日本で学んだ
まむしピザですとかやればお題にますます沿ってるし
わざわざイタリアくんだりから日本に料理留学したかいもあろうに

43名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 13:46:22.13ID:cH6xJkUN
>>35
ニート?

44名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 13:46:48.65ID:8pVEDDjC
ていうかぶっちゃけ叡山の言う「普通のクワトロフォルマッジじゃん!」に対して何の反論にもなってないよな
4つのチーズの絶妙なバランスってそれがクワトロフォルマッジの良さなんだし…

45名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 13:48:40.14ID:izNF3sPG
タクミの料理はいつもうまそうだな

46名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 13:49:47.30ID:h9SxOxMZ
「普通のクワトロフォルマッジじゃん!」 ← これwwwなんという正論

47名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 13:57:44.00ID:09kOSSER
扉絵のタクミまじうらやましい

48名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 14:04:42.28ID:vjaGydeB
結局針ショウガも時雨煮もそんなに語られることもなくチーズで勝っちまった感w

49名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 14:06:49.46ID:h9SxOxMZ
ちょっと叡山さんがかわいそうになった
いくらなんでも3-0は無いだろ誰か一人くらい票入れてやれよさすがに

50名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 14:11:08.03ID:Yz+9xuue
>>44
順番に食ったらすごいから・・・

51名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 14:31:03.03ID:xmAf96Pn
叡山
寧々

一年坊に0-3負けの眼鏡コンビwwwww
お似合いwwwwwwwwwww


ちなみに
一色  半分の力も出さずにソーマと引き分け
久我  ソーマに4勝1敗

52名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 14:31:34.19ID:gXiGqnVZ
>>42
俺も当然そういう方向の ディスった後のなにぃ‼? 展開だと思ってたんだが
附田馬鹿だからお題が牛肉ってこと忘れてる可能性も高いよなぁ…ていう信頼感wもあった
悪い信頼感の方が当たったわぁ

53名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 14:34:25.59ID:gXiGqnVZ
>>50
順に食うなよw

54名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 14:42:03.89ID:qnb5/JkY
アンちゃんエロ可愛い

55名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 14:44:41.04ID:Jti27j6s
なんか原作も監修の人も疲れてきたのかなw

56名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 15:06:02.77ID:JdC6oDmt
あれ?
おはだけがダメで、えりなの股間に手を入れる騎馬戦はありなの?
toshの抵抗か?w

57名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 15:34:36.33ID:7YprcN8M
タクミはピザをどちらからでも食べてかまわないと言ってたから、
実はチーズだけのほうにもシナリンの成分が入れてあって
次に食べるもも先輩の料理がクス不味く感じたりして。

58名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 15:35:31.61ID:AKIjHbzV
ももには山の手エリア第一位の実力を見せてもらいたいところだ
田所は完全に食傷でもう見たくない

59名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 15:43:11.99ID:IJAhwn5i
叡山「普通のクワトロフロマッジじゃないの?」
審査員「配合が絶妙なのだ!」
タクミ「ピザいっぱい作ってたから最高の配合できました」
ふわふわしすぎだろ
料理監修仕事しろ

60名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 15:52:17.36ID:vjaGydeB
もう連隊食戟早く終わらせたくてしょうがないんじゃないの 附田

61名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 15:52:44.49ID:FUnz1eej
もうタクミ主人公でいいよ
こいつは見た目だけでなく内面もイケメンだし

62名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 15:53:57.96ID:oKuDYgK9
>>31
まあそれは田所の時に見られるだろ

63名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 16:04:00.96ID:59WrCKgX
>>59
附田先生、料理監修にストーリー構成まで求めるのはちょっと

64名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 16:24:37.49ID:gE/hPFb4
今週作画ちょっと荒れてるな

65名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 16:38:39.66ID:Aeg97Ckr
前回が良かった割に今回は肩透かしだな
これじゃチーズメインみたいで牛肉というお題に沿ってるかというと疑問が

まあそれでも八百長撤回やら低温蕎麦やらよりは遥かに良いけど

66名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 16:38:43.77ID:+cT4U0am
叡山ってよく十傑に入れたね

67名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 16:40:54.61ID:8Q8ag8sf
叡山が十傑になれたのは金儲けして遠月に上納したからだろう。

寧々が十傑になれたのは予選のお題にカレーが出た葉山のように運に恵まれて選抜優勝か準優勝したから

68名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 16:43:54.83ID:Azva4LXn
叡山は一応コンサルの有能さは証明されてるから
寧々さんは・・・

69名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 16:45:04.04ID:CBtDNF+b
>>66 >>67
ソーマが叡山が料理できたの知った時にセントラル側ですらない奴すら叡山の料理の実力評価してるし
単なる設定負けって奴であろう

70名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 16:53:05.62ID:ZbfUO3iE
>>65
「クアトロピザが時雨煮ピザをさらに美味しくした」とかなら良いんだよな
主と従が逆というかなんというか

71名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 17:07:00.40ID:gh+jTyyP
10傑とその他の生徒ではとてつもない差が〜とか言ってた第1席のお方がおられましたね…
半分くらい1年坊に負ける雑魚なんですけど大丈夫なんですかね…

72名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 17:09:17.69ID:37MQr8B8
>>66
顔芸というスペシャリテがあるじゃないか! これが最期の見せ場だというのに
残念ながら十八巻で見せた暫定一位は超えられなかったが

しかし美作の掌の上で弄ばれたタクミの掌の上で弄ばれたあたり
叡山の小者感がハンパないな

73名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 17:29:38.58ID:CBtDNF+b
叡山より格上の3年十傑がまだ生き残ってるのに叡山の敗北に動揺する所か
斎藤とももまで敗北するんじゃと不安になる麗ちゃん
信頼してるようで信頼してなかったんだな

74名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 17:31:33.32ID:3kUwuOtb
>>71
叡山は十傑の財力を研鑽ではなく更なる金儲けに使ってただけだしなあ
寧々は知らん

75名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 17:48:50.36ID:Aeg97Ckr
>>67
運に恵まれたお題で一年に負けてるんだよなぁ

76名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 17:58:43.66ID:SBEi4DjZ
>>57
いいかもね。タクミ最後の出番なんだし、ももが次に調理が終わるのを見越して、叡山の料理で自分のピザにバフをかけつつ、次に食べるももの料理にデバフをかけることまでやっていたとかならすげぇわ

77名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 18:01:37.15ID:Ef9g1aFi
そんなタクミ見たくねえよwww

78名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 18:03:36.87ID:AKIjHbzV
そりゃ叡山が負けたくらいじゃ上弦は動じないわな

79名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 18:03:43.70ID:CBtDNF+b
数ヵ月で超えなきゃいけないこと自体は
十傑の立ち位置的に3年が卒業する前に全員倒す以上は仕方のないことさ

80名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 18:04:06.60ID:8Q8ag8sf
>>76
で、田所に負けたももが怒りの形相で叡山に掴みかかり、叡山がももを返り討ちでフルぼっこする展開

81名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 18:17:59.04ID:3kUwuOtb
モブが叡山をヒソヒソ声で叩くと思ったけど特に何も無かったな
まあ寧々も叩かれてなかったしそんなものか・・・

82名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 18:26:28.90ID:1hN//8Id
1年近く連隊食戟やって
未だに3年十傑倒せてないという事実
4thは来年になりそうだし、まだ1年以上かかるか

83名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 18:29:31.17ID:zaLORzWg
鏑木、寧々、A山はガチで十傑の面汚し

84名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 18:35:00.76ID:8Q8ag8sf
>>83
最初の方は元三席相手だから許してやれ

85名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 18:49:52.22ID:gh+jTyyP
割とえなりの出番楽しみだわ

86名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 19:05:01.78ID:gEudv4G8
お題が牛肉なのにビザが出てきてチーズで決着というね
今に始まったことではないが完全に雰囲気だけで話進んでるらな

87名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 19:08:38.66ID:/uuknmB4
>>71
モブ生徒達の事だから…

88名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 19:28:53.15ID:3lANTC7p
>>86
最初はチーズ対決にしようと思ったんじゃないかな
そこにやれアーティチョークだのバターだの小ネタ見つけてきたんで
よしじゃあメインテーマ変えちまおうってなったんでは

89名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 19:33:00.49ID:YBavxwrT
美作は叡山に利用されたというか利害が一致した主従関係だったわけだし
タクミが美作にやられた事を叡山にやり返すのも何か筋違いだな

90名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 19:33:28.49ID:jr4hCFZ6
美味しけりゃ正義だし

91名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 19:38:53.51ID:3lANTC7p
バターも魚介の良さで勝てるな
バターなんて隠し味でもいいぐらい

92名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 19:42:45.62ID:jr4hCFZ6
というかタクミ、ソーマ、田所ちゃんの順で審査だと思ってたのに次田所ちゃん?
お前はデザート特化だろうがももさんよー?

93名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 19:43:11.51ID:ljbEutz9
そもそも十傑側になんの信念も見られないのがダメだわ
あいつらなんで薊側なのかさっぱりわからん

94名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 19:43:55.28ID:xmAf96Pn
鏑木・秘書子・にくみ・イサミは三年相手のタイマンだからな
しかも鏑木はモブ三年を蹴散らしてるから最低でも葉山クラス

ぶっちゃけ二年に勝っても三年に負けたら意味がないぞ
田所もタクミも上の連中と同ランクになる

95名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 19:50:29.21ID:gh+jTyyP
>>94
いやその辺は2年10傑にも勝てんわ
初登場時はそれなりだったのに秘書子がその枠にいつの間にか入ってるのかわいそう

96名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 19:54:19.52ID:qkDIC6dZ
叡山くそだっさwww
かませ過ぎんだろwww

97名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 19:57:56.43ID:8Q8ag8sf
寧々は裏切らなきゃ、91期の首席で卒業できたのに。

愚かな女よ

98名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 19:58:53.71ID:jr4hCFZ6
だっさとは言うけど叡山がカッコ良かった時っていつかどこかであったっけ?
とりあえず蕎麦子と叡山は10傑最ザコだが

99名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 20:03:07.63ID:3cvOGS3Z
>>36
体育でバスケの時はブルマじゃなかった
つまり薊政権唯一の功績だ

100名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 20:09:09.28ID:2qWDehVD
3年撃破一番乗りは恵で確定したか

101名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 20:09:12.99ID:vikj1OpQ
一ヶ月くらい休載して練った方がいいだろ

102名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 20:13:24.60ID:IUx5kr3c
練っても大して変わんねーぞ
附田だから

103名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 20:32:15.89ID:CBtDNF+b
>>98
見た目や台詞だけなら恰好良くも見えなくない
【附田祐斗】食戟のソーマ 213皿目【佐伯俊】 	->画像>29枚

104名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 20:37:16.21ID:QpGaloWM
料理は戦略が全て!
何の策謀も勝算もなくプランナッシングでオレに食戟を挑んだ事!
後悔しながら遠月から消えろ!
って台詞はスピード感あって好き

105名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 20:39:39.96ID:IUx5kr3c
>>104
全てかどうかは別だけど
何の策謀も勝算もなく挑んだこと後悔しろよってのは神に対して思ってることまんまだわ

106名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 21:00:10.14ID:rwAMeCvW
作者には鉄鍋のジャンでも読ませてあげたい
敵のゲスさが足りない

107名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 21:02:40.66ID:UUoTxQl5
僕もえりな様の太もも触りたいです(^q^)

108名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 21:04:08.56ID:8Q8ag8sf
>>107
秘書子が盾になるから

109名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 21:04:47.98ID:5ZrrIQN+
じゃあ秘書子触ればいいな

110名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 21:06:11.41ID:v0DMNObE
僕は秘書子ちゃんの秘所触りたいです(^q^)

111名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 21:08:19.32ID:1hN//8Id
司・竜胆は別格みたいだけど
女木島・もも・斎藤の間にどれ位の実力差があるんだろうか
ももは斎藤を格下扱いしてるけど、女木島より結局下なんだろ?

112名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 21:11:53.50ID:rc0XXGHE
>>92そりゃこの話作ってるの附田だからね
田所が負けた後にソーマスゲーするんだよ

113名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 21:16:33.91ID:J1N249A8
叡山がどんなチーズを出したのか覚えてないが
チーズ勝負でタクミには勝てないな

114名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 21:20:59.35ID:e0XnBdS+
>>113
四宮パイセンなんかチーズの知識最強クラスだけどな

115名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 21:22:19.19ID:0EOGRZYl
負けたらちゃんと悔しそうな顔してくれるっていう一点で割と好きだよ叡山
ぶっちゃけ強そうな感じしないのはソーマに顔芸させられた時点でそうだったんで今更感しか無い

116名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 21:23:14.34ID:qkDIC6dZ
>>113
叡山ごとき三下と師匠を比べる時点でおこがましい

117名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 21:24:45.56ID:fw3o22co
買収してたけどソーマのが美味すぎて負けって、叡山vsソーマは雑すぎた
今回はちゃんと負ける説得力があり負けるべくして負けたと思う。叡山は相手を下げる料理、違反ではなくても料理人のやり方じゃない
タクミは前の皿からつなげてさらに引き立つものを作る、西洋料理の王道の精神
余計な策を弄すことなく、純粋に自分の最高の牛肉料理で勝負してたら結果は違ったかもしれないのではないだろうか
まさに策士策に溺れる。ソーマ史上屈指の名勝負だと思う

118名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 21:30:23.39ID:QgVr8P5N
>>117
前の皿から繋げたものにテーマ食材入ってないけどな

119名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 21:33:21.82ID:qkDIC6dZ
>>118
別に2品出してるわけではないけどな

120名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 21:37:16.74ID:zaLORzWg
ソーマ三大底辺勝負
熊、蕎麦、八百長

121名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 21:45:05.00ID:qQrcamwU
熊はよく言われる浮遊ソースより個人的にはむしろ勝因の「引き算と強調」の意味が分からなかった
葉山のカルパッチョの「引き算」ってそういうことじゃなくね?っていう

122名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 21:52:13.67ID:37MQr8B8
>>103
その後の勝負が八百でしかも負けたんだから救われんw

123名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 21:59:09.73ID:qkDIC6dZ
>>122
顔真っ赤だったしなw

124名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 22:09:57.10ID:qQrcamwU
>>111
2ndバウト見る限り別格なのは司だけじゃね
アンさんの反応が他の誰とも(竜胆含む)全く違うらしいし、アンさん評でも6皿で圧倒的イチオシだし

ワンランク下がって竜胆女木島、も一つ下がってもも斎藤が続くんじゃね
あとは一色がどこに入るのか

125名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 22:16:37.68ID:DdhSThze
ジャンプのアプリで60話以上無料ってやつでみてるんだが
選抜の結果きになってブクオフで13巻まで見てきたが結末ってロッキーかよ
葉山と条件同じなのに何で負けてんだよ黒木場
エイドリアンがいないソーマの方が評価よかったっぽいな

126名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 22:17:19.07ID:Qh204led
【附田祐斗】食戟のソーマ 213皿目【佐伯俊】 	->画像>29枚
タクミはこれ出しても勝てた

127名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 22:18:23.67ID:DdhSThze
どうでもいいが堂島先輩はすごくいいひとなんだがマジカルキャベツのインパクトが強すぎて変態にしか見えない
遊園地で女学生のコスプレしてたし

128名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 22:21:09.65ID:DdhSThze
葉山は普段は普通の男の子っぽいが動画サイトみたら中の人が跡部のせいで俺様キャラにしか見えん
黒木場と葉山って何人?
葉山は日本に帰化した東南アジア系っぽいが黒木場は日本と北欧のハーフか何かか?

129名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 22:26:07.88ID:4Xqlcv/m
>>126
流石にねえよwww

130名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 22:32:37.87ID:db1tMyoZ
田所ちゃんとソーマが勝ったら十傑の実力より

ソーマ>田所>>>>タクミの図式確定

131名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 22:34:30.81ID:B41IyQSU
田所は負け確定してんだから諦めろよ

132名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 22:35:31.21ID:4Xqlcv/m
しかしこの作品料理が美味そうに思えないんだよなぁ 絵がどうこうじゃなくてその料理の説明に説得力がないというかなんというか

133名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 22:36:57.88ID:fw3o22co
今でもリアクション最強はマジキャベだと思う

次点が浄化貞塚
叡山先輩ももう用済みだから最後にももの料理できれい化して笑わせてくれ

134名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 22:54:37.23ID:yNhgkgDn
タクミの料理はテーマに沿って無かったし慣れない策に溺れて叡山に敗北するって展開が良かったな

135名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 22:58:35.40ID:RE3WjEZA
ぶっちゃけ今の十傑に黄金聖闘士ほどの格は感じないな
かませとしても援軍としても価値や頼もしさのあった黄金聖闘士に比べると
寧々や叡山じゃかませでも援軍でも「あっそ・・・」としか思えない

司や竜胆でようやくアイオリアポジ、一色でシャカかな

136名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 23:19:10.72ID:DdhSThze
裸エプロンの先輩ってそんなに頼りになる人なのか
十傑って他の奴はソーマの入試を不正に不合格にした性悪女とオールバックの根性悪そうな先輩しかまだ知らないが

137名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 23:23:26.05ID:gh+jTyyP
>>134
今更叡山の料理もう1度見せられるとか苦痛だろ…タクミのがまだマシ

これでタクミがヤムチャからピッコロくらいに格上げされたかな

138名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 23:27:58.27ID:DAmC46Cu
叡山でもタクミでも次戦は噛ませ確定だから

139名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 23:41:21.97ID:qQrcamwU
タクミはここまで来たら噛ませというより負けるけど一矢報いたって感じで終わるだろー
次戦で竜胆削るか脱がすかして有終の美

140名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 23:46:26.61ID:KuyOSn06
タクミは次で負け確定してるから
どれだけ株を上げつつかっこよく負けられるかの勝負

141名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 23:49:38.59ID:3lANTC7p
今回のお題ってあさりでも良かったぐらいなのに何故か牛肉だから
次の負け戦でアンチョビ含め海鮮ピザにするための布石なんだろう

142名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 23:56:29.18ID:SEHtqBlj
一色って強キャラ装ってるけど明確な格下に勝っただけ
もも倒すってなら救いはあるが、次戦で司のかませとして終わる可能性が濃厚
せめて1−2の僅差負けでないと評価のしようがない

143名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 23:58:05.45ID:qQrcamwU
ベジータ→葉山タクミ
ピッコロ→美作
天津飯→黒木場アリス
ヤムチャ→秘書子肉魅極星組

田所ちんはちょっとイレギュラーだから分からん

144名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/30(月) 23:59:24.03ID:ZdmA81eV
叡山が顔芸のときに少し涙目になっているのが最高に雑魚い……
こいつほど落とした後に上げられないキャラも珍しいな

145名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 00:09:03.12ID:AK11/9Qy
敵の3年十傑をソーマとえりなだけで倒してしまいそうな流れだからな
一色とかタクミとか他の連中が割を食ってる

146名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 00:12:39.84ID:Y3pqUe2x
>>142
2年だから「一年後なら分からなかった…」みたいな定番エクスキューズが使えそう

てか司に1ポイント取って肉薄できたならその時点で実質学園2番手だしな

147名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 00:13:12.96ID:mZcmciF9
正直、司竜胆VSソーマえりなやられても盛り上がらない。一番無難なのはわかるけど、ソーマえりなペアは特訓編で見たし、しかも田所タクミペアと引き分けてるしであんまり強そうじゃない。ソーマとえりなが最終決戦で初めて協力するんだったら盛り上がってた。

148名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 00:15:20.74ID:AK11/9Qy
ソーマえりなvs司竜胆がありきたりだが無難すぎる
一色とかに最後まで出しゃばられてもなんか違う
少しでも予想外にするなら最後をえりな一人にするパターンかな

149名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 00:21:34.89ID:ObEYQCd9
えりなの代打でえなりがきたら評価する
えなり「そんなこといったってしょうがないじゃないか」

150名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 00:25:02.41ID:J+np+T/B
ていうかそもそも準備不足だよな。十傑全員の実力を前もって描写しておけばご都合展開にならなかった。
最終決戦ってのは見せ場作るためのものじゃなくてどっち勝つんだろうって思わせるくらいの組み合わせだったり、かませや急成長による二転三転した逆転劇を描いた方が良いと思う。他の漫画でだって強キャラVS強キャラはほとんど盛り上がるんだし。

151名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 00:26:09.92ID:J+np+T/B
>>150
ほとんど→大抵

152名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 00:26:45.54ID:AK11/9Qy
>>150
中村編開始から連隊食戟開始まで70話以上の準備期間あったのにそれで準備不足とか無能過ぎるんだよなぁ

153名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 00:33:15.31ID:Y3pqUe2x
>>150
最終決戦でまとめてキャラ紹介ってかなり斬新だよな
紹介されたキャラも勿体ぶった割に全く強く見えなかったり、なんなら強キャラ感なくなっちゃったキャラばっかだし

154名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 00:36:08.60ID:AK11/9Qy
不必要に勿体ぶって温存するのは附田の悪癖だからな
男キャラの格好良さ勘違いしてるのと同じくらいのマイナス要素

155名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 00:37:37.50ID:SAMg54ZF
選抜終わってから連隊食戟始まるまでソーマの試合ばっかだからなあ
唯一ソーマがいない試合は黒木場vs楠とかいうどうでもいいバトルのみ
十傑も一年の主要キャラも殆どを放置してひたすらソーマの活躍描いてただけ

156名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 00:41:10.03ID:RBuRa+i1
十傑は反逆者退学にして力の差を見せたから…

157名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 00:43:33.09ID:CseG+E1G
>>152
連隊食戟自体が当初の構想とは違った可能性はある
中村編以降順調にアンケ落としてたので
無理矢理見せ場作るためにキャラの無駄遣いをせざるを得なくなったと

158名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 00:45:02.78ID:AK11/9Qy
>>157
残党狩りも三次試験も明らかにアンケ取れなさそうなのを先頭に持ってきたからな
そのせいで他の試合が描写されないという悪循環

159名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 01:02:45.94ID:2nhpSAQ2
残党狩りも三次試験も見せ方次第でアンケ取れただろうに・・・
何故、明らかなカマセに5週も使ったり葉山戦に13週も使ったのか
ここでちゃんと十傑を掘り下げてたらまた違っただろうに

160名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 01:07:26.04ID:SAMg54ZF
女木島を敵にして葉山と進級試験で戦わずに連隊食戟に十傑側として参加させれば7対10になって三人足りなくなるから
アリスと黒木場と秘書子を入れられて主要メンバー全員参加出来てたのに

161名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 01:14:25.15ID:PKF8y+7c
黒木場対レンタロはそこだけ見れば良かったんだけどね
設定的にレンタロレベルの奴らが雑に負ける
レンタロ自身も3年に歯が立たず
そんな3年も葉山に歯が立たず
相対的に黒木場の株が落ちてサヨナラ状態

162名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 01:20:37.85ID:AK11/9Qy
残党狩りは黒木場じゃなくてアリスに戦わせるとか葉山vs十傑をやるとかすればまた違ったはず

163名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 02:00:45.41ID:cS8TgRgT
蓮太郎戦自体はそれなりに見どころあったよ
ただその黒木場に「ギリギリでした。次は勝てるか分かんないっす」と言わせてからの
田所やにくみの圧勝
あれでもうねーわと

164名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 03:07:47.96ID:Pasirk5c
アリスとか秘書子ってジャンル的にあの程度の監修じゃ使いこなせる気がしない
附田は当然何も知らんだろうし

165名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 03:13:42.05ID:ZS8K0grO
表紙のタクミはイケメン無罪なのか
それはともかくタクミが次で必ず負けるって予想裏切って欲しい、というか司に勝って主人公交代しろ

166名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 04:58:32.88ID:cS8TgRgT
>>164
司の料理がまんま料理の鉄人の料理のパクリで失笑されてたからな
真っ当な料理人をと思うがそんな人達は自分の店忙しくて週間少年漫画の依頼受けれないからな
森崎は上手くやったと思う

167名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 05:45:13.77ID:wrZy+R2Z
>>163
内容カットされただけで圧勝かなんて不明だぞ

168名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 06:14:46.32ID:r07mgfbj
実際はこうかもしれない
3年>黒木場>田所、肉魅>2年上位

ただし描写はこう
3年>田所、肉魅≧黒木場=2年上位

169名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 06:16:01.63ID:r07mgfbj
「3年>」のところはいらなかったな

170名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 06:33:00.35ID:ExLO/Omd
1席2席えりな一色>3年十傑>ソーマ葉山>2年十傑タクミ>黒木場アリス秘書子田所>セントラル兵

今の実力って大体こんなもんだと思う
※ただしソーマは主人公補正で上位相手でも倒せます

171名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 06:33:16.64ID:QdqtjpVZ
タクミはもう3年上位は超えてるな

172名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 06:48:08.43ID:YRuX7OGt
ソーマの実力はどうってことねえのよ
ドラクエモンスターズで言ったらいきなりスカラといきなりルカニが確実に発動するやつを積んでるだけ

173名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 07:01:10.82ID:wrZy+R2Z
大体一緒にいた集団というだけで
メアや熊井の実力については完全に不明
いやあほんとあいつらの存在価値って何だったのか

174名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 07:08:46.74ID:rHnEX0wZ
打ち切りは残念だなぁ…

175名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 07:09:19.14ID:QdqtjpVZ
>>173
葉山、田所、肉魅の引き立て役
なお黒木場だけ株が大幅に下がった

176名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 07:13:51.05ID:DyqSj7f7
>>174
同じ高校部活もののロボレーザービームがいきなり3年過ぎてプロ編になっちゃいましたね
ダンスで似たような展開みましたし相撲ともども打ち切りなんでしょうか・・・・・・

177名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 07:38:22.73ID:SJymajUq
ソーマ「おいタクミずるいぞ場所かわれよ」

178名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 08:04:49.42ID:aTacy2PF
ほんと黒木場の扱い笑えるわ
いくらお気にの葉山持ち上げたいからって雑過ぎだわ
秘書子もアリスも初登場からだいぶ落ちぶれて、今では極星量の雑魚どもと同レベルにしか見えない

どうせこの連帯食戟終わったらしれっと葉山が1年2位のポジ奪還してて神があいつに勝ちて〜とか言ってるんだろうな

179名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 08:08:30.17ID:DyqSj7f7
アリスの弁当どこかでみたようなとおもったらおせち料理ににてるよな、おせち勝負ならかってた

180名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 08:13:17.91ID:ExLO/Omd
黒木場は選抜で決勝に上がった意味ないよな
黒木場の実力ランク下がると必然的に道ずれ的にアリスも下がる
でもアリスは退学しても料理しなくても何か存在感あるけど
秘書子はなんつーか全体的に薄くなってる気がする
崇拝するえりなは今や仲間いっぱいだし

181名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 08:24:13.55ID:QdqtjpVZ
神・葉山・黒木場の3強扱いだったのに、今ではもう黒木場はタクミどころか田所にさえ抜かされてる気がする

182名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 08:30:45.25ID:DmKY9FYZ
>>172更にマヌーサとメダパニとリベホイミとかも同時発動してる感じだな

183名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 08:34:49.07ID:DyqSj7f7
サマルトリアの王子のマヌーサザラキをおもいだした、まさに名前そのものの必殺技
(マヌーサかかってる敵にはザラキが100パーセント効く、ボスもバラモス以外全部効く)

184名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 08:45:05.21ID:vLj1Gsoq
>>103
どうみてもこの展開はソーマを喜ばせてますよね
無視して退学させときゃ良かったのに

185名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 08:56:17.41ID:MN0LFrVm
>>178

>しれっと葉山が1年2位のポジ奪還してて神があいつに勝ちて〜とか言ってるんだろうな

これ絶対言ってるわ
今から目に浮かぶ

186名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 09:17:21.87ID:KPY+fKsH
>>176
疾駆にとって7年後はトラウマだから二度とやらんはず

187名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 09:19:16.23ID:QdqtjpVZ
>>184
この時の叡山は次から次へと神に都合よく動きすぎだったよな

188名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 09:32:21.61ID:p56kAmN/
>>183
裏技の詳細は知らないけどハーゴンかシドーじゃなくて?
とあげ足とり

189名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 09:50:07.64ID:7lL9A516
実際、葉山だけ格落ちしてないのがね

こいつ卒業生に鍛えてもらってない上、闇落ちして弱体化してソーマとほぼ互角とか優遇しすぎじゃね?
こいついたら2年十傑瞬殺されそうだし
3次試験で消えてある意味正解だわ

190名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 09:56:03.48ID:J3X4/QR0
>>103
これ、「眼鏡しかねぇってことか」ってとられそう

191名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 09:56:32.88ID:/eHD0eh2
連隊食戟編神>三次試験葉山>セントラル3年>残党狩り黒木場≧連太郎>選抜編黒木場

こんな感じだからな
結構な勢いでインフレしてる

192名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 10:12:49.85ID:vWumTVaX
>>189
嗅覚ってハッキリした才能があるのは強い

193名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 10:16:10.20ID:H/6HKD8+
絵もちょっと劣化してる?
疲れてんのかモチベの低下かその両方か

194名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 10:42:56.86ID:MN0LFrVm
えりなに匹敵する才能、真面目(講義で寝るとか絶対ない)、女のために料理作ってる、汐見ゼミとかいう最高の研究環境

この上もし仮に卒業生に修行つけてもらえてたなら司以外の敵は倒せていいレベルだと思う

195名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 10:48:37.40ID:hI34XdTa
2週連続Cカラーでつながる扉絵になるらしいけど
来週号はセントラルのメンバーが騎馬を組んだ絵になるのかな
斎藤叡山ももが土台で騎手役は体操着姿の中村とか

196名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 10:50:30.05ID:QdqtjpVZ
汐見純が元何席かは知らんが、葉山はずーっと元十傑の下で料理の勉強をしてたというのは他の奴らには無い超絶アドバンテージがある
神も一応は城一郎の下にいたけど定食屋としての技術だけしかなかったから、環境としては葉山の方が断然良かったと個人的には思う

197名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 10:56:08.13ID:G0fvHBkR
闇落ちしてる葉山って一応選抜決勝よりは強いんでしょ?堂島がそういってたし
潤のために作ってたらもっと強かったよってだけで

198名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 10:57:24.93ID:2nhpSAQ2
加えて原作と料理監修のお気に入りと来たものだ
あれ、もしかして神以上に目立ってしまう可能性あるから
最終戦は葉山外したんじゃね?
と思えてくる

199名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 11:10:01.68ID:QdqtjpVZ
本来の葉山なら神に勝ってたかもっていうなんかモヤモヤした勝ち方だったなアレは
てか神の試合はどれもスッキリしない勝ち方ばかりだわ 負けた時も本来のデメリットが帳消しになったりして色々酷いけど

200名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 11:20:33.47ID:G0fvHBkR
そりゃ女の為に作るっていう作中最大の武器持ってるんだから本来の葉山なら神に勝ってただろうな
闇落ちしてる葉山に手も足も出せそうにないのが黒木場やアリスだけど

201名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 11:21:28.54ID:cc6m0Jh8
200

202名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 11:37:02.07ID:ExLO/Omd
>>195
司竜胆斎藤ももじゃね?
叡山負けたし

203名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 11:41:58.55ID:H/6HKD8+
中村センパイのブルマ姿見れるってマジ?
やったじゃん堂島ニキ

204名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 11:53:25.14ID:6MWPlVFG
途中から読み始めて普通に面白いじゃんなんで批判多いんだろうって思ってたけど+きっかけで1話から読んだら理解できたわ
葉山黒木場アリス抜きで連隊に勝つ展開とか無理あるし
味方側噛ませを使い果たして十傑まで噛ませにしちゃうし
どうすんだよこれ終わったあと

205名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 11:59:16.40ID:MN0LFrVm
葉山はたとえ相手が上位十傑だろうと勝利に説得力を持たせられる
噛ませに使えば大いに敵ageになる

と一人で二度美味しい有用なキャラなんだけどなー

206名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 12:12:44.86ID:QdqtjpVZ
>>204
批判のほとんどは主人公が原因だぞ
ノープラン特攻&説得力の無い勝利 ←これがヘイト集めまくってると思う

207名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 12:13:27.40ID:ywdPUQcs
女のためか、アリスが殺されるとまではいかないにしても
レイプされるとか人質にされるとかにすれば
覚醒黒木場がみられるのかもしれん

208名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 12:17:07.32ID:ObEYQCd9
もうソーマ主人公降ろして二章始めろよ

209名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 12:19:59.48ID:7lL9A516
上でも言ってるけど確かに潤て元十傑だったな
まあ葉山のポテンシャルは潤以上だろうし、こいつは卒業生に鍛えてもらわなくても勝手に強くなると思ってるわ
えりなは別格としても葉山もかなりの天才みたいだしね

210名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 12:20:27.46ID:KPY+fKsH
第二の相馬が出て来てもいいな
タイトル変えなくていいし

211名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 12:22:08.46ID:ywdPUQcs
じゃあ福島県南相馬市を舞台に原発爆発事故と戦う料理人の話で

212名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 12:37:12.97ID:3Ji+swVz
正直女の為に作るなんて伏線とうの昔に消えてそうだが
というか変に色恋沙汰に持ち込まれるよりは今回のタクミや葉山戦のソーマみたいに勝負への執念で勝った方が燃える

213名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 12:39:34.28ID:nFDceydw
葉山は潤に英才教育されてたらしいけど
ソーマやえりなや黒木場が厨房にたって大人顔負けの料理すでに作ってた頃に
料理作るどころか食べることすらできない生活してたから
恵まれた環境どころかソーマたちよりスタート地点10年くらい遅かったハンデあると思うんだが

214名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 12:39:57.57ID:KPY+fKsH
少年漫画に恋愛要素いらんしな
そういうのに特化すると途端に駄目になる

215名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 13:02:55.46ID:QdqtjpVZ
少年漫画が女の意見に影響されてダメになる・・・ってのはよく聞く話だな

216名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 13:15:16.19ID:QZLyuog8
恋愛要素を誰より求めてるの男性読者じゃんw
早くソーマとえりなの関係を進めろとか付き合わせろとかこのスレでもしょっちゅう言ってるだろ誰も興味ないのにw

217名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 13:26:33.58ID:R28Gw50m
>>205
既に女木島司久我がいるのに今更そんな中途半端なポジションのキャラ増やしたってどうしようもないだろ

218名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 13:27:32.85ID:R28Gw50m
司じゃなくて一色だったわ

219名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 13:27:46.45ID:+5dHOSuk
これ見ると半々くらいの作品(ワンピ・ナルト・ブリーチ)が見事に大ヒット作になっているからそれくらいの割合がいいんじゃないか
逆に片方に偏り過ぎてる作品は見事にゴミ
【附田祐斗】食戟のソーマ 213皿目【佐伯俊】 	->画像>29枚

220名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 13:28:25.50ID:QdqtjpVZ
>>216
言ってるのは一部の馬鹿だけだろ淋病とかな

221名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 13:34:37.77ID:6rMrqIng
>>220
淋病はアンチえりなだろ

正直神のキャラ付けは失敗してると思うわ
誰かに恋して料理作るキャラには見えん

222名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 13:35:33.32ID:jImxeV0g
>>214
じゃあ1話から間違えてるとしか言いようがない

223名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 13:44:23.20ID:usTBfVmG
>>222

224名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 13:44:57.16ID:DIs+YE1s
>>212
てかこの話の本質ってその「試行錯誤にかける情熱と執念」だからな
それを得るための手段の一つが女であるだけであって女に限った話ではないんだよな

女派(葉山、城一郎)もいれば、母親派(四宮)もいるし、ライバル派(ソーマ)もいる
とにかく試行錯誤にかけるモチベが上がればいいわけで

225名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 13:46:19.04ID:ot9SsAnr
>>224
なお、今やってる連隊食戟はその場の思いつき料理が試行錯誤せずに上手くいくという

226名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 13:48:11.07ID:v3WVQX5k
まあ確かに興味ないけどまったく恋愛要素ないのも不自然では?こいつら高校生なのに
出てきたからといってそんなに発狂するような要素じゃないだろ

227名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 13:53:20.31ID:CYb3GSal
>>219
あの倫理崩壊漫画が男一位かよ
作者が男のハートは掴んだと思ってると思うとクッソ腹立つわ

228名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 13:59:16.62ID:NNsKk0mb
女主人公でそこそこ続いたのってアラレちゃんとキャッツアイとめだかボックスくらいしかないからな念のため

229名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 13:59:51.59ID:7lL9A516
ソーマの1番の強みて結局
自分の限界に蓋をしないて所か?
城一郎にもそれは無かったとか言ってるし、えりなや中村みたいな天才にも限界てあるもんなのかね

230名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 14:01:44.06ID:COz7Exac
どっちにしろ神って相手が誰でも「全てを捧げる」みたいな献身的な表現が似合うキャラじゃないよな

231名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 14:04:32.21ID:NNsKk0mb
良くも悪くも恐怖心が無いところだろう
人間萎縮すると半分の力も出せない
あいつは料理人よりギャンブラーになるべき

232名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 14:07:49.71ID:EnBdkmzo
えーざん雑魚過ぎん…

233名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 14:26:59.98ID:K3/X3qP1
>>229
限界まで考え試行錯誤し抜くことだぞ
なお実際は作者の加護のおかげでそんなことしなくても勝てる模様

234名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 15:14:04.01ID:QdqtjpVZ
>>232
策士策に溺れるって感じだったな
しかし寧々よりは強そうに見えた
叡山は一応はコンサルで能力がある程度凄い事は実証されてるが、寧々は十傑という肩書を外したら何が残るんだ?

235名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 15:15:52.60ID:NNsKk0mb
蕎麦打ちで鍛えた足腰で風俗なら・・・・・・

236名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 15:34:13.63ID:KPY+fKsH
>>227
ニセコイを終わらせた担当が熊肉編の担当だっけ?
誰も止める奴がいないとああなるんだな

237名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 15:43:12.81ID:fI2h85W/
これさぁ
せめてクワトロの方を食った後にもう一度時雨煮の方も食べたらさらに味が引き立ってて!とか出来なかったん?

238名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 15:44:19.79ID:bnGfaU+9
スタジエが評判良いのはソーマが思考錯誤する所が十二分に描かれてたからだよな
あの頃まではそういう作風だった、だからこそ面白かった

239名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 15:47:47.71ID:WsSjktCg
>>236
これマジ?
確かにその頃はニセコイ末期と張るほど酷かったな

240名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 15:52:48.40ID:NNsKk0mb
クワトロの4つのチーズの下に4つの部位の牛肉が!4×4で16通り
イヤそれ以上の無限の組み合わせだ、味の遊園地だー!

それにこの隠し味は!本来のレモンカードに塩レモンでサッパリ!

「幸平、お前のビーフシチューを参考にさせてもらった」
「美作、お前の塩レモンのアイディアは素晴らしいかった」
「幸平、美作、これはボクたち3人でつかんだ勝利だ!」

こういう展開だったらまぁ、熱いしカッコいいし積み重ねもあるしなー

241名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 15:55:34.82ID:2nhpSAQ2
確かスタジエが終わった後ぐらいから
担当が変わったんだよな
んでまた変わって今の担当で3代目か

242名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 15:58:58.98ID:y2yFzDw0
浮遊メンチカツを通した担当

243名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 16:04:59.35ID:QdqtjpVZ
葉山編の何が一番悪かったかと言うと長すぎた事だと思う
山登ったり、葉山に喧嘩売ったり、ソースをつけての審査云々は丸ごと省けただろ

244名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 16:15:59.46ID:ehIjwhKh
現八席のジュリオには元七席の一色、現五席の鏑木には元三席の女木島がぶつけられてるのに
寧々にはソーマがぶつけられた時点で格下扱いされてたようなもんだ

245名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 16:16:25.35ID:/eHD0eh2
>>241
アニメ1期放送中から二代目だな

246名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 16:24:29.75ID:9ryeqfcC
寧々は三次試験もおそらくただ一人任せられなかった

つまりそういう事だ

247名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 16:27:56.12ID:ehIjwhKh
タクミは仲間にサポートしてもらたっが(まぁタクミも仲間のサポートしてたけど)
寧々はソーマ単独に敗れたつまりそういうことだ

248名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 16:28:50.54ID:VBLmZQDS
寧々が男だったら目も当てられなかった

249名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 16:33:49.90ID:NNsKk0mb
>>244
3席女木島さんには8席ジュリオさんを当てて捨て駒にして体力消費狙い
7席一色には5席鏑木、雑魚の神には6席ねねたんを当ててれば確実に2勝できて
敵の最強キャラ女木島さんを疲労困憊状態にできたな、敵の組み合わせが舐めてる

250名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 16:34:57.61ID:ehIjwhKh
それ以前に学園トップクラスの実力者8人を短期決戦で全員倒すなんて設定天才だとしても
それまで以上の強敵以上の強敵として描いた上で処理するの難しいわな
終盤の幹部戦やラスボス戦も含め面白いと言われる作品ですら幹部の扱いがどうのこうのだ
幹部以下のキャラの方が強そうに見えた言われたりすることもあるんだし

251名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 16:48:05.50ID:3WlVSVgI
>>248
叡山「」

252名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 16:51:13.75ID:aTacy2PF
3席7席8席10席とその他1年vs1席2席4席5席6席8席と新5席新8席
これで前者が勝っちゃうんだからな
どう頑張っても10傑の格を保つのは不可能
附田も体力設定やら入れてどうにかしようと必死なんだろうが逆効果でしかないし、結局この構図にした事から失敗

253名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 16:53:56.98ID:QdqtjpVZ
>>249
対戦相手決めはむしろ寧々のほうから神に絡んでなかったっけ?

254名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 16:58:03.11ID:bnGfaU+9
叡山さんも流石に得意分野で自分のミスで負ける域には達してない

255名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 17:07:20.88ID:/eHD0eh2
ジュリオが一色とやりたいと煩いから譲ってやり、寧々は一番弱そうなソーマと戦うことにしたって感じだろう

256名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 17:08:41.16ID:wCphQ3Gu
附田は漫画が下手くそすぎる
話の構成、キャラの描写、盛り上げ方・・・あらゆる点でヒドイ
toshの絵のおかげでごまかしてるけどいい加減カバーできないぞ

257名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 17:09:52.38ID:y2yFzDw0
絶対に一色寧々の方が面白かったと断言できる

258名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 17:09:56.70ID:9ryeqfcC
何を今更

259名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 17:11:09.45ID:8kv3gCtQ
>>253
あの時の寧々のセリフはランダムで対戦相手決まったみたいな感じだった
それから一色と戦わなかったのも分かるが、2ndで何故か指名制になった

260名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 17:17:55.86ID:NNsKk0mb
>>257
まあヤル気補正的なものもあるだろうしねねたんでも冷や汗をかかせるくらいはできたかも知れんね
受理お産は読み切りで出たからいいとして神vs鏑木さんなら違った見せ場もヌードもあっただろうしいいかも試練

261名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 17:25:56.97ID:QdqtjpVZ
対戦相手決めは互いの合意があれば良し、なければランダムって感じなのだろうか
指名制だとして、4thでももが出張ってきて一色やえりなが「もも先輩疲れてますね、簡単に倒せそうなのであなたを対戦相手にします」って言ってもももは相手にしてくれないよな?

262名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 17:28:36.84ID:8kv3gCtQ
多分そういうのは決めてないしこれからも説明されないと思う
選抜で途中まで合議制だったのに葉山黒木場戦が何の説明もなく多数決になったような前科もあるしな

263名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 17:39:24.28ID:ehIjwhKh
3人だけなのは1boutだけかと思ったら
その後も当たり前のように3人だな

264名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 18:09:00.22ID:H/6HKD8+
一席二席がいるからなんとなく向こうが圧倒的有利に思えるけど
冷静に戦力分析したら反逆者のが上じゃね?

司>一色
竜胆=えりな
もも<女木島
斎藤=ソーマ
鏑木<久我
寧々<タクミ
叡山<美作
ジュリオ<田所(ももを削れるとしたら)

体力制が導入されて、司がいるいないよりチームの中間下位層の厚みのが重要になったわけで
反逆者のがその層が厚いんだよ

265名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 18:16:23.98ID:NNsKk0mb
思えば西村艦隊も戦艦2隻の護衛がたった重巡1と駆逐5だったり

初期にソロモンの消耗戦で本来戦艦や重巡のやる仕事を
むりやり軽巡や駆逐にやらせていてやはり沈みまくったおかげで
戦艦ばかりが残り駆逐が足りなくなりバランスがおかしくなってしまった
戦争の後半でバランスがいいと思われるのが最後の大和特攻艦隊なのがなんとも

266名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 18:19:26.19ID:QdqtjpVZ
>>264
司>一色
竜胆>えりな
もも<女木島
斎藤>ソーマ
鏑木≒久我
寧々<タクミ
叡山<美作
ジュリオ<田所

こんなもんじゃね?てかどの道1席2席がいるセントラルのほうがどう考えても有利
これでセントラルが負けるとか戦略ミスか、そもそもの実力が席次と見合ってないからのどちらか

267名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 18:36:04.42ID:55bY070j
カレー優勝のところで批判が異様に出まくったから
ソーマを負けさせるのはマズイと判断した結果
おぞましい邪神ソーマが出来たんじゃないかと思う

そうじゃない、そうじゃないんだよ

268名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 18:42:57.24ID:QdqtjpVZ
葉山優勝の批判は葉山の言動がうざいってのが大きかったと思う
露骨に周囲を見下すような奴じゃなくて、「ナイスファイトだったぜ」と言えるような奴だったらそこまで批判されなかった

269名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 18:48:19.93ID:ehIjwhKh
>>266
対決が決まった時に現時点の1年達の実力じゃ負けると言われてはいるな
そして短期間の特訓で2年十傑相手なら圧勝出来るまでになるとはなぁ

270名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 18:48:20.96ID:wrZy+R2Z
完全に言動が悪役だったし
倒されるヒールとして認識してるキャラが大勝利エンドってそりゃすっきりしないわ
そして当時懸念された今更十傑の手前で躓いてどうすんだってのがモロにそれ以降に響いてる

271名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 18:52:45.96ID:rHnEX0wZ
いや決勝で神が負ける展開にしたのは功績だと思うぞ

272名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 18:55:32.19ID:AK11/9Qy
葉山優勝のストーリー的な狙いはわかるけど、そこへの持って行き方が糞だし、
その後のストーリーも葉山優勝をちゃんと活かせてるとは言い難いからな
だったら普通にソーマを優勝させておけよと思ってしまう

273名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 18:55:46.01ID:ehIjwhKh
葉山は試合以外だったら親切だったからその反動もありかな
(試合とのギャップは必要でも使い分けは大事的な)

274名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 18:56:36.50ID:QdqtjpVZ
多分誰が勝っても文句は出てたな が、神が優勝しなかったのが良かったというのには賛成
神優勝→結局主人公補正かよ
黒木場優勝→神のサンマ見て露骨に見下してきた奴が優勝かよ
ライバルの二人の言動がタクミみたいな感じでそこまで不快感が無ければ良かったのかな

275名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 18:59:32.42ID:wrZy+R2Z
神に優勝して欲しかったというか
あいつらにこの段階で躓いて欲しくなかった
十傑控えてるんだからサクッと倒して次行けよと、また葉山リベンジで尺取る気かよと
案の定それで長々と尺を取ってしかもつまらない

276名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 19:00:48.57ID:QdqtjpVZ
てか作者ってホント葉山・黒木場とタクミを関わらせる気ゼロなんだな
こいつらタクミに関しては何も言及してねえぞ

277名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 19:01:38.89ID:ehIjwhKh
長々と尺を取ったがため今週活躍したタクミがなんかキャラ薄く見える

278名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 19:03:22.92ID:AK11/9Qy
タクミvs叡山は前から温めてたとっておきのネタだったんだろうなとは思う
実際面白かったけど、もう少し早くできなかったものか

279名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 19:03:30.88ID:uAgtqw/m
黒牙とカレーってどう見ても要らないキャラだったな
最初から匠がライバルでよかったんや…

280名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 19:13:58.69ID:aTacy2PF
附田の考えるかっこいいキャラと世間との乖離があるからね
附田的には見下して煽れば大物感出せると思ってるから
スパイス野郎とかね

281名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 19:20:05.42ID:QdqtjpVZ
タクミや一色先輩はかっこいいのにな
司はわざとただのイケメンから崩してるが分かるからいいけど

282名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 19:20:08.73ID:G0fvHBkR
アニメスタッフもここの葉山はまずいと思ったのかアニメでうまく改良してたな
アニメスタッフ以下の原作者ェ

283名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 19:22:26.79ID:ehIjwhKh
>>279
タクミがかませからの覚醒をするにはそれ以上に強い感がある同世代は必要でもおかしくはないとは思う
そこからの持っていき方はともかくとして

284名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 19:30:14.28ID:3irbDj0g
中村編に関してはアニメスタッフにゼスティリア並の頑張りを期待したい

285名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 19:33:08.29ID:G0fvHBkR
原作の選抜葉山は実際クッソ不愉快なキャラであれに負けたら荒れるってのもわかる、この頃は神じゃなくて創真だったし
アニメ葉山だったらいいんだけどな

286名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 19:33:42.05ID:DIs+YE1s
3年は割と大人なんだよな全員
少なくとも敵意剥き出しで煽ったりする奴はいない

1年なんてガキなんだから隙あらば煽らせたろってスタンスで描いてんのか

287名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 19:54:21.20ID:GnzJ0SfU
>>202
竜胆が上に乗りたいってやりそうだな

288名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 19:56:20.25ID:AK11/9Qy
バランス的にはももが上だろ

289名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 19:58:42.21ID:QdqtjpVZ
黒木場も結構大口叩いてけど、今もまだ同じ様子なのかな
葉山は神に負けてからは少しは大人しくなってる印象

290名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 20:23:20.15ID:2xQJ32SR
今んとこアニメスタッフは細かい部分でいい仕事してるぞ
ハゲのCGなんて笑えるし使いまわせるしで最高だ

291名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 20:28:04.66ID:/xt09rsK
ツーかシナリオ代えちまってもよかったぐらい
後の話に何の障害もないんだし

292名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 20:29:35.83ID:2KWkkGch
葉山は神に負けてから大人しくなるどころか「俺なんかが…」と逆方向に行っちゃってるがな
まぁアリスがグイグイ引っ張って離れないようにしてるからもう心配はいらんだろうけど

293名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 20:33:21.07ID:6WVdBR+3
>>268
葉山に限らず口や態度悪い奴ばっかりだったじゃないか
むしろ葉山は試合以外は常識的だったし人生の辛酸なめつくした半生あったから自分は素直に感動したぞ

294名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 20:35:13.80ID:6WVdBR+3
アニメで葉山が優勝したシーンはめちゃくちゃジーンときたんだが(BGMと演出よかった)世間の風潮は逆だったとは知らなかったわ

295名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 20:37:57.14ID:ehIjwhKh
>>289
スイッチ入ってないだけかもしれないけどせいぜい
「しかしな葉山…幸平がお前に勝ったて事は俺だって選抜のときと同じ結果にはならねぇかもって事だからな」
って言ったくらいか(ならないじゃなくてならないかもなんだよな)

296名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 20:41:33.80ID:G0fvHBkR
まぁ現時点ではどうみても闇落ち葉山以下の実力しかないんだからあんまり大きな口は叩けないでしょう

297名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 20:43:57.93ID:42cO6BFS
ここまで中村編を長期間やる必要あるのか
もうコミックスの半分近くが中村
担当って発言力無いのかな

298名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 20:49:26.11ID:55bY070j
ぶっちゃけ葉山の感情が完全に一方通行かつ言動が小者だったからなぁ
まだ黒木場のが説得力はあった

それより何より「選抜終わってはよ十傑、本格的にえりな戦はじめろや」って雰囲気で一年トップすら取れないってのがなぁ
カレーはカレー予選で勝たせて秘書子勝ち上がりで従者×2で統一感出したほうがマシだったと未だに思う
エキシビジョンでえりなか叡山に圧倒演出させておくとかさぁ

「盛り上がるネタをやるために勿体つけた結果盛り下がってネタが腐る」を繰り返しすぎなんだよ
十傑もスペシャリテもドブってんじゃねぇか

299名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 20:55:10.10ID:KQNXSma2
叡山なんていくらでも活かしようがあるキャラなのに視聴者目線に合わせてネタキャラにしてしまったしな
打ち切りになるまで「真面目に学業に取り組んでいれば十傑中堅には」状態に持ち込ませる気が無いだろ

300名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 20:59:44.78ID:cS8TgRgT
>>299
ぶっちゃけモヒカンより断然キャラ立ってたしな
神がモヒカン倒しても「ほーん、で?」って感想しかない

301名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 21:02:27.01ID:55bY070j
十傑の得意料理すら最近まで半分以上わかってなかったからなー…
お茶会の時に異名を名前とセットで出しておいて推測させるくらいはさせて欲しかった
あとよく言われるけどソーマが司の部下になって内部から十傑の実力を見る潜入修行編とか

302名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 21:04:29.56ID:ehIjwhKh
一般試験を受けてるのが分かった北条と貞塚は今どこへいるのか

303名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 21:06:11.11ID:DLjvXF/5
今の時代ブルマはねぇだろと思った

304名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 21:07:27.34ID:gn5qShvY
敗北確定のときの変顔に期待してたが、たいしたことなかったな

305名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 21:07:47.48ID:aHN9VbZr
流石にあの雰囲気では田所は勝てそうにないな
勝負の後実力を認めて最後名前呼びするって感じかな

306名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 21:10:17.06ID:ehIjwhKh
>>301
内部からって言えば美作が連隊食戟前まで反逆者サイドにいなかったのは
内部にいた方がもしもの時のために反逆者達の役に立つとでも思ったのか

307名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 21:12:24.59ID:jdR3ZE9B
そういえば叡山とか2年なんだよな
ソーマが進級してもまだ出てくるとかやめてほしいわ
というか2年生編無いと思うけど

308名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 21:14:47.66ID:/asH4wKm
>>307
ソーマやタクミとはまったく違う強みをもってるわけだから、味方になれば展開は広がりそう

309名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 21:18:17.37ID:KQNXSma2
そもそも未だにソーマに固執するキャラにしてしまってる時点で味方にするも糞も無いかと

310名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 21:21:12.19ID:cS8TgRgT
一色以外の2年とか今更いらないよな
まあ久我は面倒みてくれてたから十傑に入れてもいいけど
叡山、寧々、ジュリオ、鐘木はパシリからで

311名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 21:24:08.36ID:AK11/9Qy
2年十傑のこの惨状で2年生編とかあるわけないわな
学外での戦いがメインになって、味方化するとしても要るか微妙なレベル

312名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 21:24:38.69ID:KQNXSma2
1st
一色 vs 寧々 久我 vs 司 タクミ vs 鏑木
2nd
ソーマ vs ジュリオ 女木島 vs 竜胆 美作 vs 叡山
3rd
タクミ vs もも 一色 vs 司 えりな vs 斎藤
4th
ソーマ vs 叡山 えりな vs もも 田所 vs 竜胆
最後
ソーマ + えりな vs 司 + 竜胆

が見たかったなぁ(切実)

313名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 21:27:13.01ID:wjiz9CSs
>>235
寧々ちゃんとヤりたい あの腰回りエロすぎでしょ

314名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 21:29:46.79ID:rHnEX0wZ
中村編で完結かな
アニメ効果も無さそうだし

315名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 21:29:47.85ID:cS8TgRgT
ソーマ神が出すぎってのはあるな
神が出ると必ず勝つ上に相手が雑魚化するからつまらん
司が大将でも頻繁に出てくるの考えたらえりなはもっと出て良かったんだが附田原作では出るとボロがでるからなぁ
寧々は再起不能だし竜胆、司も変な体力設定つけられて雑魚化
神だけが定食屋なのでスタミナMAXという狂った展開

316名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 21:31:16.56ID:KQNXSma2
「他の人には任せられないから数日間一人で切り盛りしてるよ」
学園祭での発言とテンションを考慮しても1回限りの食戟でバテるって事は無いけどなw

317名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 21:32:31.69ID:kPWH/223
むしろ斎藤がどんな奇行させられるのかが楽しみなレベル

318名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 21:39:51.60ID:KQNXSma2
斎藤「拙者の料理にミスは何一つ無いはず・・・負ける所以など・・・何故!?」

卍ソーマ神ソーマ卍
「斎藤先輩の料理は凄かったけど・・・拘りすぎて民衆受けしないんですよ
自分は定食屋だったんでその手のやり方は得意でしてね
セントラルなんかに目的も無いまま手を貸して、そんなんじゃ人の心を掴める料理は作れないんすよ!(ドヤァ」

やりそう

319名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 22:03:13.92ID:aTacy2PF
もしモモが田所認めて呼び方変えたらモモの中で田所>斎藤になるっていうね
どう考えてもモモが斎藤見下してる設定いらなかっただろ
モモに強キャラ感なんてないし斎藤のがまだ強そう

320名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 22:18:48.22ID:3Xp3/87/
斎藤は優しいからあえてももの下の位置に甘んじてるんだ

321名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 22:19:07.64ID:ChrYeP/7
呼び方変えるくらいでその不等号になるという発想が分からん
負けたらただの雑魚ってだけだから

322名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 22:25:36.78ID:G24vNTgL
葉山には予選で負けさせたから流石に本戦では勝つやろってところでまた負けたからな
短期間に同じ相手に二回も苦杯を飲まされたから流石に「は?」とはなった
ただあの頃はタクミ美作戦しかり葉山黒木場戦しかり展開が読めない対戦がままあっただけに今よりは余程マシだった

323名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 22:31:19.11ID:V56dmw51
雑魚モブは仕方ないとして秘書子は秋選抜ベストエイトに残ったのに
一人だけ虜囚になって観戦する立場とか
葉山は三日天下とはいえ一度は十傑の席に手をかけたわけだし

324名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 22:32:47.04ID:aTacy2PF
>>321
いやモモが下に見てる人は可愛い愛称で呼ぶみたいな事言ってたろ
普通に解釈すればモモの中で田所>斎藤になったと捉えるのが妥当
いやまあまだそうなると決まってないけど

325名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 22:35:07.66ID:ChrYeP/7
>>324
ある程度の実力を認める=斎藤より実力が上は飛躍しすぎ
一部の馬鹿以外は思わないよ

326名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 22:53:40.51ID:Xp3BD1Nj
秘書子はスタジエールで目立たせたから問題なし!とか本気で思ってそう
キャラの動かし方を読者人気に左右されすぎるのも考え物だが中村編から大して活躍もなしで捕虜とかないわ

327名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 23:29:27.44ID:ehIjwhKh
スタジエールで目立たたせてその後覚醒するなら良かったのに
覚醒したタクミはスタジエールではそんなスポット当たらず

328名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 23:31:13.96ID:qRCTYWpd
どうせ斎藤も氷でガチガチなバター寿司とかだして
「お主はどうしてこの会場であえて温かいジャガバターを出そうと思えたのだ?」
「え?だってお客さんが冷えたら可哀相っすよ」
「くっ!まさかそれほどまで深く考えていたとは拙者の完敗でござる!」
「お粗末!」
みたいになるよ

329名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 23:44:37.26ID:OOFVy+7X
叡山先輩最初から最後まで雑魚キャラじゃねーか

330名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 23:55:17.14ID:HL3S2djx
結局、必殺料理もなかったということか
それとも、小ずるい錬金術が叡山パイセンの必殺料理ということか

331名無しさんの次レスにご期待下さい2017/10/31(火) 23:59:47.50ID:aHN9VbZr
これは逆に小細工抜きで勝負されてたらタクミ負けてましたという感じにとらえておくほうがいいのかな

332名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 00:11:23.63ID:p2aTDNEG
そもそもなんで叡山ってソーマ神に粘着してたんだっけ?
美作けしかけた理由を忘れた

333名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 00:11:51.85ID:WEUQkkJN
アンさんこのオパーイで貧相な身体って言われるのあんまりじゃない?

334名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 00:21:16.83ID:/47Lv9gq
>>332
叡山プロデュースの唐揚げ屋が商店街でソーマに負けたからだろ
でもソーマやタクミはそんなこと知らんはずだが
突然絡まれた理由はどう解釈してるんだろうな
一色にでも聞いたか

335名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 00:36:03.80ID:P0tD1Kqc
というより細工を利用したから上回っただけだよな。順番的に相手に塩を送ってしまっただけで単体の評価としては互角だろう

336名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 00:56:13.82ID:N+dcBqxt
>>331
でも叡山ってほとんどの食戟で小細工をしたり
相手の苦手ジャンルで戦わせたりしてるんだよね

337名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 00:58:19.87ID:udFg55AI
つまり得意料理でちょっとだけミスしちゃった寧々も実力は神より上だな!

338名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 01:01:21.96ID:4Rpa6Xzn
>>331
タクミは調理中ずっと叡山の様子をうかがってたから小細工しなかったらしなかったで普通に時雨煮作って勝ったんじゃねえかな

339名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 01:05:48.86ID:tr4katlC
アニメで見ても竜胆が中村くんに従うのは意味不明だな
面白いことが好きで文化祭で全部の店食べ歩くくらいなのに
決まった料理しか作らせない中村派になるのは不自然過ぎる

340名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 01:07:11.41ID:hDLuawsC
食戟のソーマ 餐ノ皿 5話 動画

http://animego.info/shokugekinosoma/shokugekinosoma-3-5-episode/

341名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 01:52:31.88ID:4G2547fx
>>333
外人だからねえ
えりなやアリスの方がムチムチ巨乳だし
tosh絵のせいでみんな麻痺してるんでしょ

342名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 02:03:09.22ID:N+dcBqxt
他作品と比較して愚痴るのは流石にNGなのかな

343名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 02:43:29.33ID:rL+E6Qrd
>>342
料理漫画とはよく比較されてる

344名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 02:56:04.23ID:5c1K+oY8
>>339
多分中村の意見に賛同してるんじゃなくて、何か祭りみたいな状況が発生して楽しそうな方向に動いただけだと思う。
刹那的快楽を最優先に生きてそうだし。
真のラスボスは司でも中村でもなくて竜胆になりそう

345名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 03:35:28.02ID:N+dcBqxt
入ったのが疑問な奴らも出て来ることに関しては
戦う敵は全員料理の戦闘マシーンじゃ面白味がないとか思って
敵全員に別々の個性をえ描こうと思った結果ああなったのかも

>>343
バトル漫画やスポーツ漫画とかとも似てる面があればしていいのかな

346名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 04:50:46.67ID:4G2547fx
つか思うんだけど必死こいて仲間全員復学させてもジジイの教育理念じゃ敗者は捨て石になれって考えなので全員お手手繋いで卒業とか無理なのに何頑張ってんの?って感じ
どっちにしろ一桁の人間しか卒業出来ない狂った教育してんのに
全員共存するには中村の方針の方が合ってるんだが中村がガイジすぎてアレなので最終的にはソーマの神の啓示で改心させて真人間にするんだろうけど
今更ジジイに戻したら十傑になる奴以外全員遅かれ早かれ退学になっちまう

347名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 05:17:38.73ID:EXnZnRzG
>>325
お前が飛躍しとるがな

348名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 05:18:40.87ID:wP/w13UX
三次試験敗退組も卒業させてあげるかもよ。

349名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 05:28:30.21ID:xBbnCGv7
アニメ細かいアレンジはいいんだが竜胆の声あってねぇw
ズコーしまくりだったわ

350名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 06:06:16.68ID:q2j0+c9C
>>346
中村改心はソーマじゃなくえりなでやると思うぞ
あと仲間復帰したあと爺に戻すかはわからんぞ
もしかしたら改心した中村がそのままやるかもしれんし
例え爺でも即退学は止めてある程度猶予を与える可能性もある
どっちにしろ爺と中村の間の中間の体制に落ち着くのがベストだろう
そうなると仲間はみんな揃って卒業も全然夢じゃない

351名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 06:17:03.51ID:SVGxeROE
アニメ絶賛でワロタ
やっぱ漫画は踏み台やわ

352名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 06:19:55.24ID:4G2547fx
>>350
少数精鋭が売りで七十年ぐらいやって来たのに急に方針変えたら過去に退学になった連中アホみたいだな
まあ漫画な上に附田だから考えたら負けなんだが

353名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 06:30:39.39ID:xBbnCGv7
ソーマ来たときの秘書子の顔がさらにパワーアップしてたからな
あれ絶対惚れてる顔だろw
久我の一年での成長とかもさりげなく入れられてるのが上手かった

354名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 08:07:03.75ID:ltK+cAlM
寧々 叡山(設定上) >> 久我 >> 神 >> タクミ = 叡山 = 鏑木 = ジュリオ >> 劣化葉山 >> 黒木馬 >> モブの皆さん
ぐらいなんじゃね

355名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 08:27:34.36ID:rYU82vn2
斎藤が池沼化する
神が勝った後に「仲間のサポートが無かったら俺は負けてました。先輩が凄い料理人だと改めて分かりました。」とでも言えば可愛気があるが、「こんなの出来て当然っすよ。斎藤先輩はそんなだからダメなんすよ。」とか言い始めるのは目に見えてる

356名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 08:33:16.44ID:D5VIkKCS
神 「俺、父の城一郎や四宮先輩とたたかってきたんですよ」
神 「それが今更たかが十傑www、しかも5席の雑魚程度が相手になるって本気で思ってたんすかwww」

357名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 08:34:44.39ID:D5VIkKCS
神 「あ、4席でしたっけサーセンwww、雑魚の順番なんかいちいち覚えていられないっすよねwww」

358名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 08:44:25.52ID:UvhfV5aR
卒業出来ても寧々やモブみたいに料理の基礎すら忘れるほどの劣化洗脳教育されるくらいなら爺の方がマシって考えてるんだろ
ちゃんとした地力をつけるのが第一目標で
卒業は次点の優先順位なんだろ

359名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 08:49:27.09ID:0UrLsd8E
もうこの漫画にストーリーなんかはなから期待してないよ
学祭編→十年先輩とドヤったくせにただの考えなしで主人公に失望

八百長編→やっぱりノープラ先輩。ストーリーは諦めてキャラの(えりな)為に見ることに切り替えた

vsセントラル編→強さの設定が適当すぎ

葉山編→長いだけでつまらんしソーマも葉山も台詞がキモいだけ。秘書やアリスの扱いで失望

寧々戦→あまりの酷さに単行本買うの止めた

最近→体力制、寧々がソーマを持ち上げだす。限界がきて単行本を全部売って本誌だけで読むことに切り替えた

えりな秘書子アリスの為にかろうじて読んでる状態だわ。まだ読んでる自分に驚き

360名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 09:00:52.71ID:4G2547fx
附田的にソーマの凄さを描写してるつもりなんだろうが寧々のあのビビり方とかもお前が雑魚なだけwとしか思えないからな

361名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 09:26:37.07ID:rYU82vn2
>>360
「何言ってんだこのおさげちゃん。負け惜しみ?」←久我が読者の言いたいことを代弁してくれた

362名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 09:38:06.27ID:0UrLsd8E
今までソーマを(一応)凡人設定にしてた癖にここにきて世代が凄い!だからソーマも凄いみたいな話が来たら草も生えない

363名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 09:43:15.67ID:frb35zJY
タクミてもう料理サポート出来ないの?

先に料理終えちゃったし

364名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 09:47:12.22ID:5YaBbsVs
この学校の奴ら舐めてた…!からの座学爆睡とかへらっ(ノープラン)は本当にダサいだけなのに附田は多分ソーマの魅力として書いてるよな…

365名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 09:51:57.89ID:WCG/2KJH
できんじゃねえの?
むしろ、タクミが田所ソーマのサポートに全力で回る描写入れた方が
三年に勝てる描写に説得力が増すし

366名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 09:55:09.76ID:C4i/2W93
遊戯王GX で主人公が真面目に授業聞かないでそんでもってデュエルが学校1強いもんだからこの学校に悪影響もたらしてる!ってキレてる先生いたがこの漫画でそんな展開来ないよね

367名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 09:59:52.45ID:dcY8hAnT
>>366
いうてキレてるのクロノス教諭だけだからなぁ 名有りの生徒はほぼ主人公マンセーだし

368名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 10:04:37.07ID:C4i/2W93
>>367
クロノスじゃないぞ、3期で出てきたトラウマ持ちの陰気眼鏡だぞ

369名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 10:15:54.33ID:Nc+psHeN
原作
【附田祐斗】食戟のソーマ 213皿目【佐伯俊】 	->画像>29枚

アニメ
【附田祐斗】食戟のソーマ 213皿目【佐伯俊】 	->画像>29枚
【附田祐斗】食戟のソーマ 213皿目【佐伯俊】 	->画像>29枚
【附田祐斗】食戟のソーマ 213皿目【佐伯俊】 	->画像>29枚
【附田祐斗】食戟のソーマ 213皿目【佐伯俊】 	->画像>29枚
【附田祐斗】食戟のソーマ 213皿目【佐伯俊】 	->画像>29枚
【附田祐斗】食戟のソーマ 213皿目【佐伯俊】 	->画像>29枚

何だよこの美少女は

370名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 10:30:34.01ID:Ir01M9ey
叡山の終わったな発言で多方が予想した通りの展開で叡山負けて草はえる
予定調和か酷すぎるミスするかの斜め下しかかけないんだな・・・

371名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 11:01:45.64ID:dcY8hAnT
>>368
クロノスが言ってたのはドロップアウトボーイがどうのこうのってだけだな すまん間違えた

372名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 11:06:33.90ID:rYU82vn2
タクミvs叡山の食戟は相当まともな部類だろ

373名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 11:21:30.06ID:4IiVS0Gf
評価点
・こすいメタ戦法にメタで勝つ
・これまでの失敗と経験を活かした
欠点
・叡山程度正攻法で負かしてほしかった
・唐辛子は平気なのにアーティーチョークで舌が狂い直そうともしない審査員
・お題牛肉なのにチーズで勝っちゃった感じ

374名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 11:21:35.46ID:udFg55AI
アニメ見たけど改めて10傑が薊に着いたの謎過ぎて草
ただのキチガイじゃねーか

375名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 11:36:08.33ID:rYU82vn2
>>373
正攻法ってなんだよ
相手がアーティチョークで妨害してくるって分かってるのに、何の対策もせず自分の皿を出すことが正攻法なのか?

376名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 11:59:25.50ID:WCG/2KJH
しょーじき審査員が露骨に叡山が妨害しているのを知って、失格にしない点に問題があると思う
スポーツマンシップ的な物が無い競技にどれほどの価値があるのか
妨害を認めたら、審査機関の信用の失墜にしかならんと思うがな

377名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 12:00:34.16ID:UvhfV5aR
>>375
横だが
・タクミは普通に美味い皿を出す
・審査員は唐辛子の時と同じように前の皿に影響されずに絶対的裁定を行いタクミが勝つ

あたりが筋だった気はする

378名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 12:08:36.84ID:rYU82vn2
>>377
こういうのは審査員があらかじめ宣言しないといけないと思う
タクミがアーティチョークの対策をしてそれが上手くいったけど、審査員が口直しをしたり「これしきの影響は受けません」な人だったら逆にタクミが味が薄すぎるという理由で負けてた

379名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 12:09:09.55ID:N+dcBqxt
ナンバー2なのに完敗に終わるようなキャラもいる中で
竜胆がちゃんと勝ったのは評価すべきなのかな

380名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 12:14:36.15ID:frb35zJY
悪魔でも漫画だからいいとしても
叡山の汚い煽り方は現実だと品が無さすぎて審査員からもギャラリーからも白い目で見られるわ
比較しても意味ないけどね

381名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 12:17:58.85ID:rL+E6Qrd
>>378
正直その辺ガバガバだよな
タクミが対処してようが審査員のさじ加減ひとつで結果が変わる可能性あったわけだし

382名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 12:19:27.16ID:rYU82vn2
モブ達は久我が美作から燻製醤油を貰うのは許せなくて、叡山の妨害は許せるという価値基準みたいだな
セントラルのやる事は全て正しい!!orセントラルが勝てばいい!!のどちらかの可能性も高いが

383名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 12:23:13.56ID:frb35zJY
>>382
モブ達も若干引いてたぞ
叡山の妨害作戦に
料理は美味そうとか言ってたけど

384名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 13:50:02.42ID:udFg55AI
>>380
そんな事言いだしたら司会からしてアレだからね
附田だから突っ込んでも仕方ないけど

385名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 14:23:40.45ID:0yAbZjPr
>>384
アニメでしか知らんが、普通に毒薬とか麻薬とかでてくる中華一番では司会者は割とまともだったな
いやまあわざわざ突っ込むポイントでもないけれど

386名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 14:56:14.05ID:WLMku3Yy
鉄鍋のジャンが嫌いで嫌いでジャンを叡山に見立てないとこき下ろせないんじゃねぇんかな
「別にお前なんざ審査員を買収しなくても・・・」からの変貌っぷりは酷すぎる

387名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 15:36:28.45ID:4G2547fx
ジャンこそ遠月っぽい料理は勝負って思考なんだけどソーマ神にジャンみたいな人間的魅力ないのがなぁ
神はなんか下町育ちのわりに料理サイボーグみたいな感じで成長も動揺もしないから味気ないんだよ

388名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 16:02:25.44ID:N+EpkHQz
ジャンのデバフは作中でちゃんと根拠が示されてるけど、神のデバフは相手を精神操作したようにしか見えん

389名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 16:20:10.66ID:N+dcBqxt
五将やら国宝やらはそう考えると上手くやれてたんだなぁ

390名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 16:22:08.48ID:uGAWuuXl
>>376
叡山の妨害は違反ではなくテクニックのひとつ
妨害されるほうの頭が弱いだけ
わざわざ弱いほうに審査を合わせる必要はない
むしろ公平性に問題が出る

391名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 16:23:44.64ID:D5VIkKCS
>>385
蟹スープばかりが有名だけど黒ビーフンもなかなか

392名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 16:28:34.05ID:UvhfV5aR
>>390
審査する順番で評価が変わる方が公平性にかけるんじゃね

393名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 16:52:19.61ID:N+dcBqxt
まぁ順番は叡山の方が先ってルールで決められてたわけではなく
先に完成できる料理を作ったんだけどね

394名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 16:59:44.06ID:uGAWuuXl
>>392
調理時間の調整なんて料理の基本だろ
適当な時間に作って不利な順番になったほうが悪い

395名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 17:00:09.26ID:WCG/2KJH
でもさ、料理の鉄人みたいなTV番組でこの試合を中継したら
絶対、審査機関がクソって炎上コースだと思う
口直しくらいして当たり前って意見が多数になると思うけどな

396名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 17:03:34.95ID:UvhfV5aR
>>393
2ndみたいに6人同時に提出されて同時審査となったときに先攻有利となるとマズいやん?

397名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 17:07:42.12ID:D5VIkKCS
まあ料理の鉄人は鉄人さん自体は凄いんだけど審査員が芸能人ばかりだからなー

398名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 17:08:04.07ID:NaQ9VoZR
アニメで薊が出てから色んな所に出張してdisってるのいてワロタ
絶対お前らやろw

399名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 17:14:17.38ID:C4i/2W93
タクミも生き残りかたがダサくて別に今回もかっこいいとは思えないんだよなぁ

400名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 17:15:41.47ID:vy1BsZQe
IDかわってるぽいけど>>385です

>>391
ケシの実(麻薬の材料)入りの黒ビーフンやね、バレて料理人の資格剥奪されたやつ
蟹スープは超濃厚な蟹の味で、次に食べた蟹料理の蟹の味を阻害するっていう、今回のアーティチョークと似たようなテだな
ソーマとの相違点は「審査員は料理のプロではない」ってところか
ソーマの場合は「アーティチョーク知ってんなら口直ししろや」っていうツッコミポイントができてしまうのが痛いな

401名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 17:25:10.07ID:UvhfV5aR
アーティチョークでの妨害をテクニックの一つとして認めるのなら
2ndの時に「我々なら味がごっちゃにならないように審査が可能だ!(キリ」
っていうセリフは余計だったな

402名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 17:38:13.20ID:ZoWfXV3Q
1.アーティチョークの影響を無視した評価
2.敢えてアーティチョークの影響を加味した評価
の両方が出来るよ審査員は!……ってことにしとこうぜ

タクミが普通の料理を出したら2ndと同じく1.で審査してあげるつもりだったけど、
アーティチョークの影響を受けた方が美味しい料理を出してきたから2.で審査してあげることにしただけだよ

403名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 17:41:59.43ID:4dyTis/b
>>402
それ八百長やん

404名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 18:11:01.34ID:Z0wJcGsa
相手の料理人の思考をトレース出来たところで食激でしか役に立たんな
料理人として成長した訳じゃない
むしろ間違った方向に成長してるだろw

405名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 18:13:56.25ID:avz9Y41s
>>401
矛盾wwwwwww

406名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 18:14:44.23ID:N+EpkHQz
>>404
今回に限っては勝つ事が最重要なんだからそれでいいんだよ
久我も言ってたけど自分のプライドよりチームの勝利優先

407名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 18:14:49.77ID:D5VIkKCS
たて×ほこ

408名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 18:22:12.93ID:BY88Om7F
今回のが直接繋がるというよりは
プライド捨てて挑む料理に対する執念という意味での成長かな

409名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 18:30:41.49ID:N+EpkHQz
思考のトレースは知らんが、美作の思考&料理自体のトレースは成長に大いに意味があると思う

410名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 18:32:44.17ID:5bl0Juhr
薊編は面白くないわけではないんだよね。ただ、ひたすらに、薊編は話が長すぎなんだよ…

411名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 18:35:19.00ID:Oz95zLqi
中村編始まった時から余裕で2年以上かかるだろうなとは思ってたから長さには驚かない
最終決戦始まるまでの一年半がここまでgdgdで中身薄いとは思ってなかったけど

412名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 18:35:50.02ID:N+EpkHQz
薊編っていっても章がいくつもあるけどな
残党狩り→進級試験→葉山→連隊食戟って感じかな?
中村を悪役にするために意味不明な事をさせたり、神の勝ち方が意味不明な事になってる

413名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 18:46:31.52ID:WLMku3Yy
中村の思想を考慮すればやりそうに無いことを北海道編で教師にやらせたのがなぁ
葉山に対する交渉も見返りを考えれば別に悪役がやってる事でも無いしな

414名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 19:02:22.49ID:x00lFduz
セントラルが勝っても、寧々と叡山は自主的に席次返上しなくちゃならん空気が出来そう(笑)

415名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 19:06:09.38ID:tIKFij18
単行本最近買ってなかったが人気投票まだ載せてなかったんかい…

416名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 19:20:56.89ID:2QI+ixOr
中村編は明らかに面白くない
嘘だと思うならスタジエ以前の話を読み返してみればいい

417名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 19:24:38.85ID:xBbnCGv7
それは否定しない

418名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 19:28:33.55ID:BY88Om7F
文化祭はクソだぞ、10年先輩辺りとかな

419名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 19:33:20.90ID:xFUlkfh7
アニメで見たらそれほど不快感なかったわ
さすが松岡だわ

420名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 19:57:49.85ID:WLMku3Yy
10年先輩は久我の煽りもあってか別に気にならなかったし結局負けてるしな

421名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 19:58:14.88ID:EwugmrJe
連隊食戟でお互いのサポートし合うのが1年ズの強みだったはずだよな?
タクミのピザって誰かのサポート要素あったか?

422名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 20:01:50.92ID:N+EpkHQz
>>421
神が牛肉切ってた

423名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 20:03:33.65ID:avz9Y41s
>>421
その要素完全に消えてるよな
美作の醤油で終わり

424名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 20:03:52.99ID:EwugmrJe
なるほど、俺には分からないがそれが勝利の決定打だったわけだ

425名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 20:12:19.92ID:4G2547fx
サポートがマジで形だけのアリバイ協力で吹く
本当なら一人でも出来る作業をちょっとだけ手伝って貰ったから団結、友情の勝利ってペラペラのシナリオ

426名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 20:18:07.23ID:EwugmrJe
考え方を変えればいいのか
顔芸さんは単騎で潰せると踏んだタクミが顔芸を片手間で処理しつつ、創真と田所のサポートに全力を注いだわけだな
つまりこの二人の料理は要所要所でタクミの顔が浮かぶ料理になるわけだ
料理人の顔(笑)

427名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 20:57:14.56ID:mgV+GonB
来週号あたり林檎料理を簡潔さっぱり路線で9割仕上げた田所がソーマを手伝ってる光景が見れる

かも

428名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 21:01:42.34ID:N+EpkHQz
タクミは自分の料理が終わったけどまだ何か手伝う感じだろうか

429名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 21:11:19.30ID:eEe+wnrV
連帯食劇だからなw
と言いたいが残念
作者の記憶力の容量をオーバーしてます

430名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 21:22:58.96ID:qgLtlSE9
1stの時点で、神をサポートするためだけにあるかのような組合せなのに何もなかったからな
神にサポートなど不要

431名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 21:23:39.50ID:p/qZss0R
今回の叡山とタクミもせっかくももが参戦してるんだから
アーティチョークの甘さ増強がももの後押しになってタクミと田所に2タテ食らわせるとかにしとけよ
予め妨害を読んでましたとかよくこんな面白くもない展開考えつくな

432名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 21:27:01.99ID:mgV+GonB
多分、チームワークの無い敵とある主人公組って対比にしたいんじゃ?

433名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 21:32:53.42ID:udFg55AI
流石の附田でも何の策も無しに神側がセントラルに勝っちゃうのはマズイと感じてるからこそ疲労やら連携やら入れて、個々は劣ってても皆で勝ちましたやるたいんだろうけど技量不足だから違和感しか生まれてない

434名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 21:32:57.69ID:JpJAqOQV
一応、叡山は他の料理人の邪魔はしないように
とは、考えていたから、ある意味チームワークを考えていた

でも、拙者と桃は協力しようという意思は皆無だろうな

435名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 21:35:59.35ID:C4i/2W93
3席対2席という最高カードを描写なしで済ませる作者だもんな

436名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 21:38:38.77ID:4zx7u1Yw
ひょっとしたら寧々は生地練り専門サポートなら大活躍していたかもしれない

437名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 21:41:19.65ID:t8r7pfob
今回の勝負みたいな妨害合戦は水面下でやってほしかったなぁ
相手はおろか審査員にまでバラしてどうすんだよと
そしてそれを容認する審査員達もね……
お前らは2人の勝負の立会いをしてるんじゃなくて出てくる料理を審査するためにいるんだろうに

438名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 21:41:21.16ID:mgV+GonB
ドーナツやパンやシュウマイやケーキの生地も練れるのか?
アイツ・・・・

439名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 21:42:31.73ID:BY88Om7F
>>433
そんなまともな感性があれば寧々をクソザコにして神に一戦目で倒させたりしないよ

440名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 21:45:31.37ID:N+EpkHQz
寧々は下手に反復して作ってる最得意ジャンルの蕎麦になってしまったからサクッと負けたのかもな

441名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 21:48:06.62ID:DnVjuP5M
3rdの食戟のももの相手は秘書子ちゃんにしてほしかった
審査員に貞塚と麗ちゃんを加えて、勝負ポイントは「どちらの白化がパワフルか?」で

442名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 21:54:15.13ID:v1deQ+jz
ここ数週分まとめて読み始めたけど先に食ったもんの影響が云々とか今までもいくらでもあったであろう話を今更持ち出してきたり
緻密なチームワークや調理が求められる云々言っといて調理中に余裕綽々で人のメシ食ってるバカみたいな主人公の時点で続きを読む気が失せてきた

443名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 22:12:50.67ID:p2aTDNEG
はっきり言って今回の試合は一応ここ2年で一番まともだった部類だから
これでも不満ってならソーマ読むの辞めた方がいいと思う

444名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 22:16:18.09ID:25RYnuza
タクミ叡山戦が中村編で一番マシなのは事実だわな

445名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 22:22:00.91ID:avz9Y41s
>>435
ほんそれ

446名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 22:23:25.36ID:N+EpkHQz
勝負内容なら、黒木場vsれんたろも結構いいぞ

447名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 22:39:59.27ID:BY88Om7F
あれは長いのと連太郎の存在がゴミ過ぎたからしゃーない

448名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 22:43:25.91ID:N+dcBqxt
そういや連太郎らは相手の得意分野で叩き潰すスタイルだったな

449名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 22:45:55.07ID:nv0xBNjU
>>413
潤の提携相手に裏から圧力かけまくって無理やり取引中止させ汐見ゼミを経済的に潰そうとしたことのどこが悪役じゃないってんだよ
そこまで汚い手段つかっておいて、葉山がソーマ追放失敗したら即退学って仮にも教育者のすることじゃねーわ(まあ、それに関しては前総帥も同類だが)
つうか潤はあれだけ功績残してるのに学園から追い出して他の学校や会社にいかれたら、結局学園にとってマイナスなんだから経営者としてもあいつアホだ
自分と十傑しか権力なくて教師は奴隷みたいな扱いらしいが、十傑なんか学内で料理上手いってだけで別に学園のために特別な功績残してるわけじゃないし卒業したら関係ない連中じゃんか
そんな連中に権力握らせて有能な教師は追放ってわけわからん

450名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 22:46:04.90ID:N+EpkHQz
つまり黒木場は得意分野で辛勝だったのか・・・
マジで葉山や神に差をつけられすぎたな

451名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 22:49:11.09ID:N+EpkHQz
>>449
中村を悪役に仕立て上げるために意味不明な事をさせてるだけなんだよな
「セントラル作って他の奴らは模倣って方針にするわw」だけだと読者に「中村の方が爺より真っ当じゃね?」って言われるから、一年生上位陣を一切勧誘しなかったり大衆料理店を殲滅しようとしたりとわけわからん事させてる

452名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 22:50:36.99ID:nv0xBNjU
コミックスと本誌とびとびに読んでるからわからんのだが
ソーマに接戦で負けた葉山は問答無用で潤ごと退学なのに
なんでソーマにボロ負けした叡山は退学どころかまだ十傑にいるんだよ

453名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 22:59:53.33ID:avz9Y41s
>>452
ヒント:金

454名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 23:05:30.98ID:nv0xBNjU
親が多額の寄付金してるってことか?
めちゃくちゃ納得した
と、いうかもう葉山はカレーの大手会社いけよ。あそこの社長に年棒二億でスカウトされただろ
それともあれ雇用としてじゃなく台詞まんまの通り男妾になれってことじゃないよな。高校生だし

455名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 23:06:11.90ID:5bl0Juhr
>>452
叡山の経営能力や今までの学園への貢献度合いで、薊が許した。要は金稼いでくれるから

456名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 23:07:48.20ID:C4i/2W93
キモい泣き顔さらして倒されるとか晒しあげられそう
モブ共は性格悪いし

457名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 23:09:01.84ID:25RYnuza
葉山が扱い悪いのは裏切るかもと思いつつ勧誘されたからでしょ
実際、神の洗礼を受けて浄化されてしまったわけで

458名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 23:13:43.17ID:nv0xBNjU
>>455
あいつそんな才能あったのか。てっきりデスマスクとかアミバみたいに態度だけでかいカマセだと思ってた
しっかし潤が他校とかいったら潤が開発したスパイス関係の新技術や新製品とかももってかれるだろうにそれはいいのか?
それだって結構金ヅルになりそうなのに。

459名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 23:22:06.18ID:BY88Om7F
>>451
そもそも中村個人の采配でそうやっておかしなことになるのが中村政権の最大の欠点だからね
ワントップの独裁はそいつの目が狂い出すと終わるシステム

460名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 23:41:43.75ID:5bl0Juhr
>>458
薊が、圧力かけてスポンサーつかなくするから…

461名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 23:46:22.24ID:5jfv6YSB
>>458
葉山をセントラルに引き込む時にそういう今迄の研究データが薊サイドに抑えられてた描写があったよ
それで潤の居場所を取り戻すために葉山はセントラル行きを決意した

462名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 23:54:16.01ID:ViehNYuo
料理が美味すぎるから退学無しとか出来ないのが頭疾駆なんだよなあ
どんだけ美味かろうが「んでそいつ才波や堂島より美味いの?」って言ったらそれまでだから

463名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/01(水) 23:59:30.57ID:g3ZeSXtP
>>458
あの頃はその話でけっこうスレが賑わってたな。
潤は葉山を活かすために作られたキャラっぽいから、細かいとこまでは考えてないんじやね。汐見潤って水を連想する名前だし、葉の山を潤すともとれるしな。二人の関係を表す名前だと思う。
疾駆は脇キャラの潤の研究のことまでは考えてないよ多分。

464名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 00:17:31.14ID:BT/wuTLy
そうか、サンクス
漫画だからといえばそこまでだがマジカルキャベツの先輩(名前忘れた)が葉山をセントラルに引き込むために汐見ゼミ潰したみたいなこといってたから
そのためにいろんなスポンサーに根回しなんて面倒なことしてまでしてあっさり退学にして叡山はお咎めなしってわけわからんやっちゃなーと思ったわ
ラスボスのくせに頭よくないのかあいつ?飴と鞭の使い方とバランスが悪すぎる

465名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 01:38:12.90ID:jYKJI4Me
アニメで今回から中村編に入ったけど
特に何の改変も無く突入する気だな
叡山の八百長からの美味いから食べてしまった!勝ち!もそのままやりそう

466名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 01:51:39.02ID:t+P26UeB
ソーマに八百長覆す手段が無い以上八百長なんかやらせた時点で詰み

467名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 02:09:39.03ID:2Em3KYTp
バレ来てるやんけ!
https://goo.gl/XroCDF

468名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 02:13:11.47ID:uizfD0ag
アニメは、薊がレトルトカレーを馬鹿にする台詞がなくなってたね。

469名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 02:19:35.16ID:uM4LpLQD
別に薊編はつまらないとは思わないよ。いい場面もそれなりにある
たしかにソーマの勝ち方がすっきりしないが叡山との食戟は何だかんだで熱かった
まあ一色先輩か竜胆が審査員に公平になれと一喝したりするとさらに良かったかもね

ただ進級試験でのセントラルの一部の糞講師の低レベルな嫌がらせは必要ないと思ったわ.
その後、竜胆から勝手にやったことだと切り捨てフォロー入ってたけどそもそもやる必要なかった
連太郎戦は黒木場の株が上がったようで下がった試合。その後の葉山との力の差の描写が取り返しのつかないレベルのなってる
アリスは何だかんだで今後覚醒するかもしれないが黒木場は難しいと思う
蕎麦の子はなんか哀れ。叡山の方が断然強いし下手したら鏑木以下で2年十傑最弱もあり得る

それと薊が爺さんに言った下等な生徒を持て余しておくのは愚の骨頂という言葉の真意はおそらく
下等な生徒を持て余して結果退学させるくらいなら
レベルアップさせてセントラルの奴隷兵隊コックとして有効活用する戦略&卒業までほとんどの学生に在籍してもらって遠月に金を落としてもらうことで学園とグループの収入を増やす経営者としての発想だと思う
そう考えると爺さんより断然薊の方が有能なんだよなあ…

長文スマソ

470名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 02:46:26.88ID:uM4LpLQD
追記で

2年と3年だけじゃなくて1年生内でもパワーインフレしまくってるよね
えりな、ソーマ、葉山の3人が飛びぬけすぎてる感がある
現状だとこの3人がトップ3でその他とは圧倒的な差が存在している印象しかない

471名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 02:55:11.11ID:oG//Mdwu
戦歴は叡山・葉山・寧々と倒してる神が最強
司戦は非公式だし

472名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 03:11:08.88ID:K+gn6PIc
なぜ長文はつまらないのか

473名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 03:20:23.95ID:Rx+t+VgS
そういや以前神が美作のことを他人の努力の上澄みをすくいとってるだけって説教してたけどぶっちゃけ今の美作ってあの頃と別にやってること変わらんよな
神にとって利用価値が出来たから放置してるだけで

474名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 03:38:35.93ID:K+gn6PIc
フラッシュとか出来るようになってるから成長自体はしてるな
あの時は美作がオリジナルの技術身に付けて再登場する展開あるのかなと思ってたがそんな事はなかった

475名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 03:44:27.59ID:uM4LpLQD
>>472
すまんね
うまくまとめられなくて
ただとりあえず感じたことはこれで全てだ

>>474
この先、美作のオリジナル料理もできれば見たいよね
コピーもいいんだけど

476名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 04:21:07.29ID:9dc/10bN
薊編は秘書子が出てくるシーンだけは華があるから、アニメはそのへんを汲んでより映えるように改編してくれるだろうと期待している。本編なんか飾りだからどうでもいい

477名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 04:40:32.28ID:METJywFc
>>471
3位にボロ負けした雑魚やんけ

478名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 04:41:16.35ID:9dc/10bN
薊編は論じる価値もないけど強いて言えばとにかく漫画としての失速感が半端ない。最近の少年漫画で言えばアゲインみたいな失速感だ

479名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 04:45:31.10ID:METJywFc
最近(3年以上前)

480名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 05:01:33.03ID:9ksk9SYb
>>473
神が問題視してたのは調理器具奪って心折ることじゃなかったっけ?

481名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 05:10:51.85ID:y4gImyAl
斎藤が負けるとしたら努力不足だろうな
神が特訓してる間に女子と将棋さして遊んでるから

482名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 05:58:00.06ID:XOx+iJpV
>>477
ラーメンマスターがラーメンで負けるわけねーだろ

蕎麦マスター「ぐぬぬ」

483名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 07:40:22.10ID:w1OB35eN
>>481
その神も前日にトランプで遊んでたりするんすよね…

484名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 08:00:08.89ID:8SRjnefR
審査員「勝者はミスターソーマです!」
審査員「ミスター斎藤は1boutのような包丁の切れ味が出せていなかったのです」

斎藤「なんだと‥ まさか‥」

美作「フハハ その通りだ」
「美作のパーフェクトトレースは全く同じように相手の動きをコピーしテンポやリズムだけを我流変えてしまう」
「それを見させられた相手は本来のリズムを崩しその技が使えなくなる!」
「美作昴は相手の技を奪う(ドン!」


この展開に10ペリカ

485名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 08:00:15.58ID:Th9AMJ5G
秘書子の顔が乙女でワロス

486名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 08:01:41.06ID:8SRjnefR
神「お粗末!」

487名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 08:10:34.18ID:THzVEJUu
お粗末言いたいのはこっちなんだよなあ

488名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 08:29:10.29ID:u1F8i49z
審査員「ミスター斎藤、身体の調子が悪い・・・そうですね?嗅覚の鈍った状態で作っているので香りの繊細さを欠いています。」
斎藤「まさか、水浴びが・・・!?」
神「体調管理できないなんて料理人失格っすよ。俺は定食屋なんでいつ客が来ても大丈夫なようにしてるっす!」
審査員「勝者、反逆者チーム」
神「お粗末!!」

これでどうだ?

489名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 08:38:48.74ID:oA1skZKj
豹変したももがブッチーを引きちぎって
巨乳金髪になりそう

490名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 08:51:56.43ID:HhfyNRY2
すまない、既に論じられているかも知れないが、アンによって顔芸さんの料理を
試食した神の舌には、味覚を狂わせるシナリンが、たっぷりと載っている訳で・・・
他の料理を食べて舌を洗い流すことが出来ぬまま、味付け、味見して食戟に挑んで
勝たせるのは、いくらなんでも無理なんではないかと思われ。

491名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 09:06:04.75ID:OblnPi5C
>>490
タクミの分も食べて「これで審査員の舌と同じ状態だ!」とかなんとかやったりして

492名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 09:06:55.15ID:/Gfcm0/P
>>490
普段からゲテモノ料理作ってるから
そんなの日常っすよ

4934902017/11/02(木) 09:23:21.46ID:HhfyNRY2
>>491
>>492
ありがとう、タクミ戦で、舌の状態について深く描写してたから気になって。
伏線を回収しないのが、ここの原作者のスタイルということで納得します。

494名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 09:54:57.38ID:OblnPi5C
>>493
伏線ではなくて「ルールや基準やスタンスや物理法則や会場の条件とか諸々が作者の都合で予告なくコロコロ変わる」が正しいな。

伏線はどちらかというと不足気味で後付け回想でつじつま合わせるスタイルといった方が近い

495名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 09:56:33.67ID:gZ9Qt2UB
張った伏線は回収せず伏線を張らずに唐突な設定を出し回想で後付けするのなんてこのマンガじゃ当たり前っすよ

496名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 10:23:46.28ID:c3WrsLfl
超今更だけどタクミと田所お情けで試験通過させる展開やるんなら試験のときの相手が
今回の連隊食戟でタクミと田所に負かされるやつにしたほうがカタルシスあったろうな
田所はまずももに負けそうだし

497名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 10:25:23.70ID:8VIVHW98
田所勝つやろ

498名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 10:29:57.59ID:c3WrsLfl
>>497
勝つなら勝つで前の試験で舐めプしてきた相手に勝ったほうが盛り上がったんじゃないのって話
さすがに二人が竜胆相手に勝つのは無理そうだし

499名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 10:31:30.03ID:fD8R32nx
反逆者3連勝はありえないし神の敗退はもっとないから必然的に田所は体力削って敗北するパターン

500名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 10:52:59.96ID:VB2hzetU
シナリン確か水溶性だから、水ガブ飲みすればセーフセーフ理論

501名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 10:58:18.39ID:Th9AMJ5G
田所が勝ったらこの漫画もいよいよ終わりだよ

502名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 11:07:51.94ID:E+HFQfHa
田所は善戦して惜敗…という予想をいい意味で裏切るほどの腕がある原作者だったらなあ。。。

503名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 11:15:12.95ID:CmAmtHrQ
先に種明かしした方が負けるの法則で行くと
もも負けそうな気がするが

504名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 11:23:31.64ID:u1F8i49z
4thが、
×神vs司〇
〇えりなvs竜胆×
〇一色vsもも×
という結果になれば神が負けてオオッ!となるがありえんだろうなあ・・・

505名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 11:24:54.37ID:THzVEJUu
ももまで負けたらセントラル残り司と竜胆だけになっちゃうからな
田所タクミ神一色えりなvs竜胆司とか食戟途中で救急搬送されちゃうよ

506名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 11:33:42.98ID:THzVEJUu
3rd
◯タクミ-叡山×
◯神-斎藤×
×田所-もも◯
4th
◯えりな-もも×
×一色-司◯
×タクミ-竜胆◯
5th
◯神えりな-司竜胆×

流石に5thで両者1人ずつ勝って6thに行く事はないだろ…神かえりなの勝ち星がおかしい事になっちゃうし

507名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 11:43:04.67ID:UEUqqdjR
田所は引き分けると思うなあ。
もも/美食を追及した自分のことしか考えてない料理
田所/濃いテーマが続いた審査員の胃袋や余韻を考えた癒し料理

叡山の魂を全部賭けるぜ

508名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 11:43:12.77ID:L1Ta1SvV
4thはタクミ瀕死で欠場じゃないの?
ぴんぴんしてたら叡山寧々以下だぞ

509名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 11:52:06.90ID:u1F8i49z
>>505
『1席・2席vs1年坊主3人(無席)・7席・10席』なんだから、対等に戦うならばそれくらいのハンデは当然だと思う

510名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 11:55:25.87ID:THzVEJUu
>>508
今更叡山如き相手にして瀕死になってたら何だこいつ…ってなっちゃうわ
仮にも神のライバルだろ
竜胆の勝ち星増やすためにもタクミとやると思うけどな

511名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 13:02:00.57ID:1i936gJx
3rdはまず間違いなく田所は負ける
残す意味もないし実力的にも流石に勝っちゃダメ
大方の予想通り善戦すれば十分

512名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 13:19:16.15ID:u1F8i49z
>>511
神は司・竜胆に勝つんだから何の問題も無いだろ

513名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 13:23:58.21ID:raQ7Ty4K
一応中村編の主役はえりなだし最後は大将がメインだろう神はサブだからセーフ

514名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 13:29:54.74ID:pELXhpjC
えりな&神vs司&竜胆にもってきたいなら田所は負けないと無理。
さすがにタクミも田所も生き残った状態でソーマえりなでて勝手とは思えんし
田所ごときが4席に勝つのは寧々以上におかしなことになりそうだ

515名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 13:35:12.47ID:gOfYl898
>>454
どっちもじゃないかな

516名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 13:41:35.08ID:u1F8i49z
反逆者3人以上 vs 司一人 ってなった時にモブは絶望して檻組は歓喜してるけど、神やえりなは曇った顔をする演出が入る気がする
榊や吉野が「なんで喜ばないの?」と聞くと、神が「今まで俺達が先輩達に勝てたのは連携のおかげだ。しかし相手が司先輩一人になったからこれからは連携が出来なくなる・・・!」と言ってピンチ宣言かな

517名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 13:55:08.50ID:c3WrsLfl
>>516
十傑側はここまでずっと個人プレーだからそれが布石なのかね

518名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 13:58:25.82ID:Th9AMJ5G
>>503
田所は今まで二回とも後に出して負けてるぞ

519名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 14:03:46.75ID:1i936gJx
>>514
というかソーマタクミ田所の役割はえりなと一色に繋げることだからな

それにタクミで十傑下位の叡山にようやく勝てる程度なのに
タクミより遥か格下に田所が十傑上位のももに勝つのは無理があるよね
主人公補正のあるソーマならともかくね

520名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 14:20:24.97ID:uizfD0ag
どうせ、ソーマのサポートで田所勝利やろ。

521名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 14:21:20.04ID:THzVEJUu
本来なら神が一色に繋ぐ役割なのに逆になりそうなのが草

522名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 14:25:03.35ID:7f+CnmbZ
田所勝つのは展開的にない

523名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 14:25:21.12ID:L1Ta1SvV
神えりなvs司竜胆予想の最大の障害は一色だろ
万全の状態で回復中の司に負けてもらわにゃならんし
そうなってもラスボスが最初から瀕死というなんとも間抜けな展開に

524名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 15:09:38.62ID:gYe1YT6G
>>490
味見してないから問題ない

525名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 15:11:11.58ID:E1swBGXZ
司も久我にガッツリ減らされる程度なのがな

526名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 15:28:46.77ID:u1F8i49z
>>523
何が間抜けかというと、あれだけの戦力差があってそこまで追い詰められるという事
セントラルの奴ら、連隊食戟するってのに何の対策もしてなかっただろ多分

527名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 15:36:49.26ID:METJywFc
そりゃ反逆組なんて試験でぶっ倒したアリスや黒木場と同等かそれ以下の雑魚ばかりのはずだし
3位が付いたのも奇跡みたいなもんだし
わざわざ対策立てる理由がねえわ

528名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 15:58:13.07ID:u1F8i49z
>>527
少なくとも爺、堂島、なんか凄そうな人(城一郎)がバックアップしてるって事は分かってるんだから相応の警戒はしておくべきだったと思うよ
結局舐めプして2年組全敗してるからなあ

529名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 16:01:28.89ID:uizfD0ag
こっから、1席2席に勝つんなら、五席どころか四席くらいサポートで倒せなきゃな。

530名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 16:06:18.96ID:P2LpRLF6
まともな敵は女木島だけで後は雑魚くらいに思ってたんだろうな
その女木島も司か竜胆なら楽勝だけど念のため鏑木で体力削るかー

ダイナマ舞でこちら最強の飛田さんが敵の狡猾な罠にはまってしまい
3人がかりでリンチされていきなり死んでしまったのを思い出したお

531名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 16:08:22.02ID:rKjbiIwb
セントラルの二年は、神の如く無策特攻したようなものか
主人公補正が無いから負けた

532名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 16:11:58.86ID:P2LpRLF6
逆にこちら女木島さんと久我さんも無策すぎたな、強いと慢心するんだな

鏑木倒したら休むべきだったし久我さんも本気で司倒したいなら
誰か捨て駒をぶつけて体力削ってから司に挑むべきだった

533名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 16:16:21.23ID:u1F8i49z
>>532
女木島と久我は大将のえりなの指示に従っただけで完全に無策だったわけじゃないっしょ
体力満タンの司に神やタクミを当てても実力差があり過ぎて体力削り要員にすらならん可能性を考慮して久我にしたんじゃね

534名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 16:17:33.24ID:A2PF9y6X
アニメ見てて思ったんだけど、司は去年どうやって5日連続1位獲ったんだろ?
1位とるなら物量も必要だけど人には任せられない性分みたいだし

535名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 16:29:12.50ID:u1F8i49z
1年前は竜胆の言う司の熱の乗った皿を作ってて今と料理スタイルや性格が違ったのかもしれない

536名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 16:30:32.21ID:P2LpRLF6
そら完全予約制1日1人にしても司様の料理なら1000万だすぞー
俺は5000万俺は1億だすわーみたいな客が1人来れば楽勝でトップなのでは

537名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 16:31:36.60ID:3CNuwzsv
改めてみるとそばガイジだけ弱すぎるな
神のデバフか

538名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 16:42:26.23ID:u1F8i49z
寧々は散々叡山の事を馬鹿にしてたけど、タクミに負けたとは言え叡山の方が強そうに見えた

539名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 17:08:09.81ID:gg+OzRcI
叡山は全然強そうに見えんかった

540名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 17:10:50.59ID:L1BAHJf5
叡山の方が強そうだな
というか寧々の印象があまりにも悪すぎる

541名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 17:13:42.01ID:u1F8i49z
ただ負けるならまだしも「私では幸平ソーマには勝てない」「幸平ソーマの強さは異常」とか言い始めるからなあ

542名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 17:14:54.79ID:fNEwiKUL
何度も言われてるが
相手が一枚上手だった負けと自らのミスで負けでは・・・

543名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 17:16:30.48ID:P2LpRLF6
一コマで秒殺されてた鏑木さんにやさしいなおまんら

544名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 17:16:45.11ID:CmAmtHrQ
老舗料亭の跡取りとして英才教育を受けてた癖に
客に対する配慮が欠けて敗北だもの
実家も歴史と看板だけで殿様商売してるゴミクズなんだろうなと思わざるを得ない

545名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 17:26:28.74ID:vs8Ejvig
回を経る度に審査員の別格感が薄れてるってのもなあ。毎回脱いでるせいで1stほど料理の凄さの演出になってない

546名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 17:28:07.17ID:P2LpRLF6
てっきり2回戦3回戦で審査員変わるのかと思ったら同じなんだよな、あんさんばかりだとあきるお

547名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 17:28:08.55ID:u1F8i49z
>>543
相手が格上の女木島だからな ジュリオも似たような理由であまり批判されてない

548名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 17:31:58.79ID:CHmJRZIR
>>544
学生らしい可愛いミスではあるんだけどな
日本の食をリードする最高峰のエリート学園の設定だからこそ名前負けして残念なことに

549名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 17:32:34.93ID:vn8vqBNO
寧々の立場上格下だったからね
1年組は単独で勝つのは難しいからとチームプレーを学んだのに
神は単独で挑んできたし

550名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 17:38:43.58ID:0JOishR4
>>544
たしか紀ノ国は神田のそば屋だったはず。

むしろそば屋に設定盛りすぎだと思う。そのせいで寧々が不憫でならない。

551名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 17:43:04.31ID:koNyA5ip
次で竜胆が負けて最後は司1人になって
ソーマ、えりな、タクミの1年トリオの総力で勝つんじゃね
ジャンプらしくチームプレーの勝利だろ

552名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 17:49:41.59ID:pELXhpjC
>>551
意味わかんねーよ。ルール無視か

553名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 17:54:10.06ID:DX3Yxai/
まあ附田だし途中で都合よくルール変わることもありうるわな
悪い意味で何があっても不思議じゃない

554名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 17:54:57.29ID:u1F8i49z
>>552
司が1vs3に合意すれば出来るんじゃね?司も3回も戦いたくないから1回で済ませようとする可能性はある
が、堂島が「必ず個の力が試される時が来る」って言ってるから一人一人挑戦すると思うけど

555名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 17:56:13.53ID:UmPpahH5
寧々は審査員のリアクションもジュリオ以下だったよな

556名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 18:09:51.56ID:I0iOFhf5
司は最後はエリナ、一色、ソーマの波状攻撃で倒されると思うけど
トドメをさすのは多分エリナ

557名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 18:10:07.08ID:fNEwiKUL
>>547
ジュリオさんは顔が濃い以外は良い先輩というイメージ

558名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 18:13:16.96ID:bGg5JIUx
>>516
その展開ありそうだな
神エリナVS司 で二人の勝利! とか

559名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 18:18:40.15ID:pELXhpjC
普通にソーマ&えりなvs司&竜胆だろ

560名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 18:20:26.29ID:u1F8i49z
>>559
それ神が一人だけ場違い過ぎなんだよな
現状じゃ”主人公だから”以外にその場にふさわしい理由ねえぞ

561名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 18:22:57.37ID:pELXhpjC
>>560
しょうがねーだろ主人公なんだからw
もう今更だろ神補正

562名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 18:24:14.57ID:y4gImyAl
>>559
この予想よく出るけど3rd バトルの連携見てたら最初だけちょろっと協力して結局普通にタイマン勝負してる未来しか見えない

563名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 18:24:17.55ID:bGg5JIUx
>>559
竜胆は裸エプロン先輩が倒してくれるはず…

564名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 18:31:36.85ID:pELXhpjC
さすがにそこまで主人公チーム優勢にしないだろ
久我でバテてたやつがそんなえりな、一色、ソーマ、タクミで波状攻撃したら絶対勝つじゃんw

565名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 18:38:33.41ID:0JOishR4
斜め上で一色が司と竜胆倒して
ボスキャラ交代劇を

566名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 18:39:34.43ID:u1F8i49z
>>564
逆に言えばそうしないと勝てないんだよ
下手したら司は5連戦くらいするんじゃねーの

567名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 18:43:14.89ID:pELXhpjC
>>566
お前な、今更ソーマの実力じゃ勝てないから無理みたい理屈まだ無意味だと気付いてないの…。説得力ある展開よりソーマの主人公補正で勝つくだらない展開になることはいい加減学習すべき

568名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 18:45:57.34ID:KwTk4dch
まぁ神補正を無視して考えればえりなの作中最強の潜在的設定を解き放てばよくね
神補正で勝つよりはいいんだけど

569名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 18:59:33.75ID:w1OB35eN
でも神補正で勝つよきっと
作者が附田な以上これはほぼ確実

570名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 19:01:49.37ID:KwTk4dch
>>569
ツイッターでソーマの自画自賛もセットだな

571名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 19:09:06.81ID:+BsP0fFP
司とかいうスタミナゼロのもやし野郎が10年客の前で働き続けてきた神に勝てるわけないやん

572名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 19:13:43.74ID:u1F8i49z
寧々や叡山が役立たずだったせいで司はおちおち休憩も出来ない
中村も十傑下位組は連携の練習させとくべきだったね

573名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 19:19:12.20ID:OblnPi5C
>>572
連携は1人が3人全員の料理内容と各作業タイミングを完全に共有、把握しとかないといけないんで
それに要する集中力は自分の料理を一人で作るのよりもずっと多いと思う

574名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 19:22:56.84ID:jpbLkb9u
神補正使えば4thで試合終了なんだけどな
神ー司、一色ー竜胆、えりなーももが最善手

575名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 19:23:11.27ID:I0iOFhf5
司って”自分に近い実力の料理人の相手すると疲れる”設定でどうやって今の地位に昇りつめたんだろう

576名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 19:30:22.77ID:tsILzuK2
これは3連勝、一色が中村組に転じて
神の一色越えが次の見どころだろ

577名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 19:30:27.03ID:u1F8i49z
>>575
連隊食戟以外では連続して食戟する事は無いから何の問題も無いだろ
授業の課題は1vs1で競うわけじゃないから特に疲れるわけでもなさそうだし

578名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 19:32:32.82ID:pZStVyCa
神がやぶれてえりな無双とかならみたいです

579名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 19:32:48.13ID:XEGCaWRg
まぁ普通に田所の仇をえりなが取るって展開だろうな

580名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 19:34:42.72ID:bNtavb+q
4thまでえりな温存で5th,6thで竜胆司とえりなが1人で倒して終わりだな

581名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 19:37:54.27ID:wpHltuTs
もう主人公えりなに交代しちまえ

582名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 19:42:54.87ID:nkUMkwyY
こんなクソみたいな試合ですらここ数年で一番マシと表現しないといけない現状がやばい

583名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 19:44:17.48ID:bNtavb+q
タクミ叡山戦は普通に好きだけどな
選抜編以前と比べても別に見劣りしない

584名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 19:49:22.32ID:XEGCaWRg
最終試験はソーマの以外は大体おもしろい
2ndの最後はクソだったけど

585名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 19:53:43.07ID:UmPpahH5
3席対2席はクソすぎたけどな

586名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 19:59:58.48ID:I0iOFhf5
食レポは欲しかったなあアレ
今アニメ一期序盤を観かえしてんだがこのオドオド田所ちゃんがももさんと対決とか感慨深い

587名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 20:16:20.13ID:YCMmtc8x
4thか5thで竜胆が登場した時に、2ndで出した竜胆の料理の回想入れるパターンじゃねーの?

588名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 20:52:50.47ID:vn8vqBNO
叡山の場合は戦い方ではなく十傑設定に見合わないってことなんじゃないかな

589名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 20:57:17.68ID:WzkIOjvP
一色は、勝負を面白くするためだけにわざと負けるか棄権する

590名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 21:16:09.23ID:w1OB35eN
叡山タクミ戦はツッコミどころは色々ありすぎるけど
主軸は王道だし、選抜の美作戦までとは一応ギリギリ張れる
最近の他がクソばっかなだけとも言えるが

591名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 21:36:19.40ID:7jQvVuAi
つくだの案か偏執の入れ知恵かTOSHの主張か知らんが、美味しさの三段跳びって
これ乳首オナニー知ってないと書けないよな 少年誌がこんなことでええんか(プンスコ

592名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 22:42:02.57ID:BT/wuTLy
最近はまった新参者なんで古い話で申し訳ないんだが選抜の決勝リーグで
肉魅が「秘書子あたりと当たらないでくれ」と言っててアリス当たったらソーマのくじ運最悪みたいな流れだったんだが
秘書子ってあの八人の中じゃ弱い方だからむしろ当たってくれてたらラッキーだろ?葉山圧勝してたしよ
アリスだって葉山や黒木場より弱いんだから最悪ってほどでもないと思うんだが
個人的には美作の方が苦戦してたように見えたんだが

593名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 22:47:40.67ID:bNtavb+q
>>592
学年上位同士がちゃんと戦ったのはあれが初だから、あの時の評判はかなりいい加減
黒木場の実力は全く知られてなかったし、葉山の実力もそこまでハッキリとは知られてなかった
逆にアリスは薙切の眷属で賞取りまくってたし、秘書子は薙切の関係者として由緒ある家柄
こいつら2人は前評判がかなり高かった

594名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 22:49:08.71ID:BT/wuTLy
あと最近えりなの親父の非道っぷりがひどいがあいつがしてることって元々えりなや爺がしてたこととあんまり変わらんよな?
(前者は裏で汚い手段つかって気に入らない生徒排除、後者はとにかく些細なことで容赦なく退学切り捨て)
百歩譲って爺はスパルタ教育のたまものだと思えばジャンプ漫画だから必要悪だしあんま気にならんが
えりながソーマにしてきた嫌がらせは酷いもんだった(入試を不正に不合格、選抜入りも強硬に排除しようとした)
個人的に気に入らないってだけで特定の生徒を裏から追い出しにかかるって洒落にならん。しかもソーマは別段悪いことしてなくえりなの方が一方的に嫌ってたってだけだからぶっちゃけ苛めだろ、あれ
周囲に反対されて成功しなかっただけで、親父が汐見ゼミにした卑劣なことと変わらんな
カエルの子はカエルすぎるぞ

595名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 22:52:05.27ID:w1OB35eN
予選でタクミより上の点数だった秘書子が余りにも扱い悪過ぎる

596名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 22:56:09.96ID:BT/wuTLy
>>593
サンクス
ベスト4が無名だったってことなのか。妙な学校なんだな
葉山は汐見の秘蔵っ子で客に噂されてたし美作は食戟無敗の化け物みたいに言われてたからもっと知名度あると思ってた
要は学園牛耳ってる一族とその取り巻きだから実力以上に評判がよくなってしまったってことか?

597名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 22:58:25.73ID:tq6pp6u2
薊は、児童虐待の方がね
エンデヴァ―のDVと同じく大問題

598名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 23:00:23.11ID:bNtavb+q
>>597
児童虐待だけで全てマイナスだわな

599名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 23:05:07.12ID:vn8vqBNO
>>595
最初は実力者達の中じゃ低くても後から這い上がるってあるじゃん
秘書子はスタジエールでそれを済ませ
今回はタクミや田所がそれのポジションだったんだろう
ソーマと絡んだり一緒に行動してるシーンもチラホラあったし

600名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/02(木) 23:43:46.99ID:lvzMlKdk
リアクション芸人はずっと今の三人でいくのか?

601名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 00:25:16.15ID:JcgcdOhY
ソーマ、タクミ、田所のトリオは最近のジャンプだと火ノ丸相撲のダチ高相撲部初期メンバーみたいな感じかな
【附田祐斗】食戟のソーマ 213皿目【佐伯俊】 	->画像>29枚

602名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 00:38:42.12ID:L0K04d4e
>>595
1年生3強だった黒木場君が今や神、葉山どころかタクミにすら大幅に差をつけられてるから秋の選抜の結果はもう宛てにならん

603名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 00:58:00.16ID:FVXYkGZf
もう一つ教えてくれ
自分はジャンプアプリで時々アップされてた漫画みて最初四宮が主人公だと思ってたんだ
そっちは外伝ってことは後に知って最近秋の選抜あたりまで見たわけなんだが
外伝じゃソーマみたいなキャラだった四宮が田所を非情にもクビとか暴君みたいでびびった
その後の態度も非の打ちどころのない根性悪で、あんなに良い奴だったのに何で闇落ちしてたんだ?
まあソーマとの対決であっさり改心したから根はいい奴なんだろうけど

604名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 01:00:33.27ID:L0K04d4e
>>603
漫画もアニメも見てないの?

605名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 01:15:51.16ID:ZJAOuEYN
田所ちゃんと火ノ丸相撲の部長はちょっと似てると思う
元落ちこぼれだけど主人公との出会いをきっかけに才能が花開く所とか
主人公のことを同僚なのにやたらと尊敬してる所とかが特に
創真と田所ちゃんも行く行くは潮と部長のように
お互い認め合うライバルになって切磋琢磨するようになって欲しい

606名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 01:16:02.66ID:oltSQkcN
>>603
後に料理人として停滞するんや。それが闇落ちの原因

607名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 02:14:07.43ID:BpWKACFm
>>602
蓮太郎戦まではアリスや黒木場が主力にキャラになると思ってたのにな
まさかタクミですら余裕でボコれる相手に瞬殺される雑魚に成り下がるとは

608名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 02:23:21.80ID:a2JuVNfC
附田の寵愛を受けた神葉山と、どうでも良いアリス黒木馬秘書子の差
タクミ田所は一応適度に活躍させとけば読者も満足やろくらいに思ってるわどうせ

609名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 03:08:34.11ID:z0/RPOD3
いきなり、ケンシロウがラオウより強くなってた事もあるからw
田所ちゃんも奥義に目覚めて、いきなり。ももよりつよくなってるかもしれん

610名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 03:15:43.90ID:XM/tRRuk
>>603
初登場時の話で理解できないってどうよ

611名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 04:53:01.61ID:D3BsBhdf
昔は神が強気有能系主人公 田所が弱気落ちこぼれ系主人公って感じでどっちの話も読んでて楽しかったのに何だ今の有様は…

612名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 05:33:22.43ID:04y/6f5B
お題決まってから試行錯誤→即興料理
無策でも納得の行く勝ち方→ご都合勝利・負けを帳消し
敵は基本的に手抜かりなし→不調とか致命的ミスやらかす
10年先輩→負けて反省→10年先輩

613名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 05:48:14.95ID:3yaB2DYW
附田の寵愛受けた結果闇堕ちさせられ神のカマセにされ退学させられ極星寮の雑魚と一緒に牢屋で観戦させられるとか凄い愛もあったもんだ

614名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 06:35:46.38ID:v5voDVTY
闇堕ち葉山は附田的にはとっておきのネタだから…

615名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 07:15:01.64ID:ec3OAmql
葉山はスパイスの何かがお題に出てソーマの代打で勝負して十傑の誰かに勝つ展開がじきに来るような気がする

616名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 07:28:28.18ID:x1TtUs8j
代打ってスタミナ消費ルールが追加された以上、純粋に頭数増やしてるようなモンで明らかな不正だ

617名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 07:30:48.32ID:WvsZ1vwn
ライバルポジションの強キャラの闇落ちイベントは定番だからな・・・

618名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 07:32:12.60ID:aH+rWLRM
交代!ウオーズマン! ← なんでゼブラチームはコレに文句つけないの?明らかに不正行為じゃん

619名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 07:44:57.36ID:x1TtUs8j
キン肉マンでやってたって言われてもなあ
だからなんなの。
っていうか葉山とかいらんやろ

620名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 07:45:43.41ID:5jntdfd/
 アリスと黒木場の娘が遠月に行かず欧州中で腕を磨き、デンマークいちの料理人になって、欧州CL優勝して優勝カップであるビックイヤーをデンマークにもたらすことになるとはこの時、知るよしもなかった。

・ビックイヤーに目が輝かせるベルタとシーラたち薙切インターナショナルの面々
・格が違いすぎて、勝負を挑む闘争心すら沸かない黒木場
・地元プロサッカークラブでVIP扱いに

621名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 07:48:34.77ID:ouaJAZmX
アニメで秘書子人気がますます上がってるね

622名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 09:05:54.79ID:M4BA1KlU
今週のアニメ見て思ったけど
最後司一人に今残ってる反逆者でコース料理対決とか
反逆者は一品ずつで

623名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 09:09:26.43ID:Sw2dg4da
毎度毎度アウアウのサッカーネタクソつまらん
さっさと4ね

624名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 11:01:10.28ID:hU1lWqHE
>>616
薊が反逆者側が何人集めてもいいって言ってたから不正でもなんでもない。頭数が同じでなきゃいけないルールはないよ

625名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 13:46:58.45ID:41KqZiuZ
ここって自己顕示欲強い人多いよね
サッカーネタも長文展開予想も寒すぎる

626名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 13:57:57.59ID:04y/6f5B
まあグダグダすぎて勝敗予想ぐらいしか語ることないし
附田が悪いよ

627名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 14:03:27.13ID:ki/DhjNd
それな

628名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 14:03:39.40ID:a2JuVNfC
>>613
いや絶対この連帯終わっても1年2位の実力キープしてるわ附田の今までの扱い方からして
黒木馬とか得意料理でれんたろとほぼ互角だった上、葉山に対して「次お前とやれば同じ結果にならないかも」みたいな事言わされてたろ
かもって何だよ扱い悪すぎて笑うわ
アリスに至っては初登場から負け続きだし

629名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 14:05:50.30ID:ekru0aLC
実は城一郎休学中で参戦とか

630名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 14:58:42.46ID:JS3dIto1
復学するなら制服着てもらおうか

631名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 15:38:21.92ID:KLJj/ZkT
>>624
乱入ペナルティ2000ポイント

632名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 15:52:43.94ID:2U4ZUQnv
黒木場、アリスの扱いなんて妥当だろ
サブキャラなんだから
タクミと黒木場の差って、メインとサブの差だと思う
サブはメインに抜かれていくもの

633名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 15:56:28.77ID:JcgcdOhY
タクミとにくみの差は
ソーマとの対決で負けたか負けなかったかことと
秋の選抜本戦に行けたか行けなかったことか

634名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 16:55:01.45ID:70v9xMIB
>>613
闇落ちして主人公と再戦する超えるべき敵キャラってこれより美味しいポジションってそうないと思うぞ
少なくともこういうのを噛ませとは絶対言わない

噛ませってのは黒アリや選抜タクミのこと
葉山は退学によって噛ませ化も免れたのだ

635名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 16:59:50.12ID:KLJj/ZkT
寧々、叡山はセントラルが勝った後はどの面下げて十傑にとどまるつもりなんだろ
もう開き直って「うるせーんだよ!食戟受けなきゃこのまま安泰なんだよ馬鹿め!」とでもいうのかな

636名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 17:07:58.05ID:/MXU34T8
中村体制が続くなら残ってる一般生徒は陰口叩いた相手の指示したやり方で育ってくしかないんだよなあ

637名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 17:15:22.26ID:AoN4T/0D
普通に失脚すると思うがね
えりなが仲間と協力してトラウマを払拭して中村編は終わりにするとは思う

638名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 17:33:44.51ID:1Par6AIe
中村はえりなの自由な料理食って改心が最もあり得るだろ
ジイサンが返り咲くにしろ中村が考えを改めるにせよ別の誰かが新総帥になるにせよ
今までのルールは変わる可能性高いだろうし多分中村についたモブ共は普通に進級すると思う

639名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 17:59:25.86ID:JcgcdOhY
>>634
黒木場、アリスが問題なのが負ける試合があっさり流されたことだな
ガッツリ試合を描いてでの敗北ならまだマシだった

640名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 18:35:21.11ID:7OhxrYu1
>>635
小者臭漂う、あの涙を少し浮かべた叡山の面を見せられたら
もう十傑の威厳もへったくれもないわなw
あの半泣き顔がfacebookとかで拡散したら、フードプロデュースも二度と来なさそう

641名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 18:36:35.54ID:HBMMx1LZ
黒木場って元々単体じゃすこぶる動かしにくいキャラだからああなるのも致し方ない
というかアリスと黒木場って明らかに敵サイドとして光る設定だし味方になった時点で咬ませ犬化は免れなかっただろう

642名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 18:57:16.76ID:JcgcdOhY
簡単に言えば田所、タクミは決勝戦に進んだ主人公のチームメイト
黒木場、アリスは別のライバル校に敗退したライバル校の選手

643名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 19:13:05.24ID:SMd94cYw
>>642
これだな
主人公チームと対戦した後、変に毒気抜けて馴れ合い出した途端別のライバル校の噛ませになる定番パターン
そういうとこほど人気出たりするから皮肉なんだけど

644名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 19:38:52.27ID:r71KKPkT
最初に神の生け贄に捧げられると思ってた久我パイセンがそこそこ十傑としての格と上級生として威厳を保ったまま退場したのが意外だった
というか2年生メンバーの選抜って結局旧十傑メンバーが本戦残ってたこと以外なんもわかってないんだよな
正直寧々のあのポンコツ具合で優勝できたとはとても思えないんだが

645名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 19:42:50.21ID:Ir0p2HnN
同じ荒れ模様でも殺伐としてるヒロアカスレとかと違って
このスレは末期鰤に近い「支離滅裂な糞展開だがそれならそれでライヴ感を楽しんだるかー」みたいな一周回って開き直った雰囲気だな

同じ糞展開なのに両者で何が違うのか

646名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 20:12:08.16ID:a2JuVNfC
ヒロアカはアンチが必死過ぎて逆に痛い

こっちはネタになってるわもう

647名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 20:29:31.68ID:ZubhtK+A
俺「普通のそば出すんだな」
叡山「普通のピザじゃん」

648名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 20:34:34.65ID:obigt8Yk
普段の会場なら調理環境は万全だろうし基本に忠実なだけでも何とかなりそうな。基本がなってないとはいえ環境デバフが無ければ完成度自体はソーマより上だったろうし

649名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 20:43:58.78ID:Cv2Epf0r
そもそも普段の環境から気温や湿度は変わる
それによって加水量を変えるのが普通、そして基本
そんな意識が元々ないのは環境がどうとかいう問題ではないんだよ

650名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 20:46:47.40ID:a2JuVNfC
仕方ない
寧々は附田神の犠牲になったのだ

651名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 20:48:42.25ID:7Vn4Wabm
>>603
外伝での置き引きとか日本人差別の数々の方が、
本編での雇ってた奴等の造反よりもえげつないもんな

652名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 20:49:28.76ID:v5voDVTY
附田は寧々戦の理屈で一般人の読者は騙せると思ってたんだろうな
実際には皆割と聞いたことある話だから違和感しかなかった訳だけど

653名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 20:51:06.69ID:4CT0pkic
えりな様がついにサトウの切り餅と甘栗剥いちゃいましたをヘラ顔で使い出すのか…
流石の薊パパも愛想尽かすで

654名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 20:53:09.78ID:LMgFVlVp
寧々も神と当たるまでは次期第一席候補とか二年最強とかいわれてたのにな
むごすぎて自殺を進めるレベル

655名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 21:02:21.69ID:8pAm/3hi
ネネの負けさせ方に作者愛を感じないよね

656名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 21:02:40.70ID:FVXYkGZf
>>604
アニメは見てない。
漫画は14巻辺りまで読んで、あと電子コミックスの試し読みで格巻の冒頭だけ読んだからおおまかなストーリーしかまだ知らない。
本誌は最近読み始めたばかりなんで

>>606
そんなひでえことあったのか?

>>610
フランスで店だして苦労したってわかるんだが、外伝でも十分苦労してるのにそっちじゃ闇落ちどころか真っ直ぐ成長してるんで

>>651
それなんだよ。あんなことくらいで闇落ちしてたら外伝じゃとっくに不良になってるだろうと思ってさ

657名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 21:04:56.40ID:v5voDVTY
>>656
闇堕ちしたのは渡仏6年目以降の独立した後の話
外伝は渡仏1年目の修行時代

658名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 21:12:13.80ID:FVXYkGZf
>>657
外国で店だすと闇落ちするくらい苦労するってことか
田所守るために自分の退学かけて食戟いどんだソーマが大人になって闇落ちなんて想像もつかんけど
外伝の四宮はそんな感じだったんでびっくりしたわ

659名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 21:13:42.64ID:v5voDVTY
>>658
本編でやってただろ
差別と妬みだよ

660名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 21:14:34.23ID:JcgcdOhY
>>654
その寧々自身が天才肌の一色にコンプレックスを感じていて
一色が本気を出してなかったのが自分の方が席次が上だった理由だと思っていたのが判明

>>656
元から根は面倒見が良くても愛想が悪くて毒舌なところはあった
卒業後にその年に最もフランス料理の発展に貢献した料理人に与えられる「プルスポール勲章」(架空の勲章)を
日本人で初めて受賞するために在学時に稼いだ賞金を持って単身でフランスへ行き6年かけて店を持つ
初めは順調だったけど嫉妬したスタッフに勝手にレシピを変えられ経営が悪化
他にも東洋人差別やまだ若かったことからの嫉妬や反発もあって歪んで行き自分以外信用しなくなり
オーナーシェフの器じゃないまま実力だけで「プルスポール勲章」を受賞
次の目標が見つからなくなり停滞しそれを知られないように強がってもいた

661名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 21:23:14.14ID:7Vn4Wabm
>>659
本編よりか外伝の方が差別と妬みはガッツリ貰ってるんやで



ああ、ヒナコが自分の店忙しくなって相手しなくなってから最後の人間らしさ失ったとか
外伝の弟子みたいな子供失ったとかなら話分かるけどな

662名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 21:25:01.82ID:FVXYkGZf
つまりフランスは怖いところだってことはわかったわ
外人孤児の葉山も日本じゃなくあっちなら差別されて育ってたわけか

663名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 21:26:53.29ID:v5voDVTY
四宮外伝は全話読んでるけど、外伝と本編のすりあわせなんてほとんどやってないだろうから、
外伝の描写と本編の描写の矛盾なんて全く気にしてないし、気にする必要もない
なんとなく楽しめば十分
本編で原因が差別と妬みだとされてるんだから、実際そうなんだろ

664名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 21:35:28.52ID:JcgcdOhY
本編見てると上流階級でもなければ料理人の家系ですらない四宮はどう思われてたのか大体わかる

665名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 21:43:43.89ID:8pAm/3hi
今アニメ一期三話を見返してるんだがこのオドオド崖っぷち田所ちゃんが今やスイーツ王ももさんとバトルしてるとか感慨深いぜ

666名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 21:44:52.45ID:Cv2Epf0r
フランスは実際現実でも差別凄いからな
あれはあれでもう個性みたいな気はするが

667名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 22:00:07.60ID:7Vn4Wabm
つーか、ジョジョのトニオさんですら
私の国イタリアでは私くらいの若さで店を出しても信用されずやっていけないんです
日本には平等にチャンスがあるし
仙台の隣町では新鮮な海の幸山の幸が手にはいる
っていってんだから
フランスであの若さで、東洋人が差別と偏見まみれになっても
闇落ちする理由にならないわ

668名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 22:06:07.25ID:8pAm/3hi
アレッシーの時にフランス人とエジプト人が英語の遊びで遊んだり、
五部でイタリアの通貨を円にしたり
そもそも面白ければ細部の辻褄などどうでもよいのだァァァァァ!
なジョジョで綿密な海外事情描写の参考にされてもなあ

669名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 22:12:03.72ID:ki/DhjNd
フランスは行った当時の差別はすごいけど一旦実力認められると
扱いがガラッと変わるし男女の特別視も無いってな料理人
良くも悪くも日本と逆の完全実力社会

670名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 22:12:21.19ID:a2JuVNfC
お前ら設定考えてるの附田たぞ考察するだけ無駄だ

671名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 22:19:45.12ID:8pAm/3hi
けどわりとマジメにトニオさんとソーマの誰かとの勝負が見たいなあw
スタジエールで誰かトニオさんの店に行ったりしなかったのかなw

672名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 23:08:01.99ID:FVXYkGZf
基本的な質問して悪いがリアクションで脱ぎまくるのはあくまでイメージなのか実際に脱いでる時もあるのか?

673名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 23:08:52.88ID:v5voDVTY
ガチで脱いでるのは薙切の爺さんとアリスパパだけ
他は全部イメージ

674名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 23:17:03.53ID:EeIO6vjA
ベルタとシーラも親父に実際に脱がされたからな
特別審査員として今回呼ぶべきだった

675名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 23:19:36.02ID:FVXYkGZf
実際に脱いでる奴もいたんだな。つうか脱ぐのは本人の自由だが脱がしたらやばいだろ

676名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 23:47:52.51ID:79SizJhe
田所の料理で、知らないうちにフンドシ脱げてた爺さん…

677名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 23:49:39.91ID:JcgcdOhY
ソーマを支配下に置かなかった司を恨むことは多分ない寧々(そもそもそのこと知らないのかな)
タクミを生き残らせた竜胆を憎むことは多分ない叡山

678名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 23:52:31.87ID:a2JuVNfC
>>677
それはそれで小物臭すごいけどな
いやもう手遅れだけど

679名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 23:56:30.91ID:JcgcdOhY
それと自分からついていった以上この勝負を引き受けた薊を恨むこともないか

680名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/03(金) 23:58:36.31ID:X6TzleFf
>>641
最近、黒木場が可哀想になってきた
連太郎に辛勝したのは格上げ描写だと思ったら
その連太郎に完勝した3年を葉山が瞬殺してるし差が開きすぎてる
たぶんないとは思うけどこれでスパイスにアリスまで取られたら…
気の毒すぎるわ

681名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 00:12:24.53ID:MkcSzjiV
組み合わせシャッフルでいいからもう一度秋の選抜本戦メンバーのトーナメントみたいわw

682名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 00:14:09.34ID:23hPl2rT
>>680
スパイス野郎には料理監修のBBAが自分と重ねて作らせた塩見教授がいるからそこは大丈夫だろ
もう今の扱いじゃ1年内でも5位にさえ入れなさそう

683名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 00:15:25.69ID:FroDciW/
>>680
いくらなんでもアリスと葉山はないだろ。単行本のオマケでも黒木場にはカイロをベタベタはりつけてたけど、葉山にはひとつも渡してなかったし。そもそも男から女に矢印出してるのは葉山だけだ。そこは崩さないだろ

684名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 00:30:44.20ID:pu7fupz/
>>680
たぶんないとは思うけどって…最近の展開見るとそうなる可能性も十分あるで
リョウ君は兄弟みたいなものよ。とかなりそう

最近、露骨にアリスと葉山絡ませてるし田所とタクミもそう
黒木場は主人の従者同士とかでソーマ好きだけどえりなのこと思って身を引いた秘書子と仲良くじゃないか?

恋愛じゃなくて料理バトル漫画だと言う人もいるかもしれんが最近その料理バトルがどうも迷走ぎみだからなあ
こういうことも考えんとやってられんよ
それに城一郎によると自分の料理を捧げたいと思う女性と出会うことが大事みたいだし

685名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 00:48:09.93ID:pu7fupz/
>>682
汐見教授はスパイスの母親的存在にされるんやろ
まあ料理監修の歪んだ愛情が表れてるキャラなのは間違いないな

黒木場は選抜決勝に残ったんだしもう少し良い扱いにしてもいいと思うわ
葉山より下の扱いは仕方ないにせよ
ここにきてタクミや田所より扱い悪いのはおかしい
疾駆先生にはぜひ考えなおしてもらいたい

686名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 00:50:46.36ID:FroDciW/
アリスと葉山ってそんなに絡んでるか?アリスは万遍なく色んなキャラと絡んでて、黒木場とは二人の世界があるってイメージだが。
自分は汐見が葉山を子供だって言った場面を見て、この二人をマジでくっつけるのかと思ったけどなあ。葉山にとって全てを捧げたい女は汐見だって作中で断言してんだから、ラブコメじゃないんだからそこはひっくり返さないだろ。

687名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 00:53:08.76ID:23hPl2rT
流石に葉山アリスは無いだろうけど田所タクミはありそう
神はえりなと結びつくのがほぼ確実だし最近このタッグ多いし

688名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 00:54:15.32ID:yNyiHRxI
司の前にそんな女性は現れるだろうか?>自分の料理を捧げたいと思う女性
あくまで自分の道を究めることしか興味なさそう

というか、十傑でそういうイメージが湧きそうなのがいないような気が

689名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 00:56:29.04ID:Eh3mwItO
>>685
というかそもそも選抜でアリスを差し置いて黒木場があそこまで優遇されたこと自体が今となってみればおかしかったと言えなくもない
同ポジションのタクミはともかく最初期から神えりなに次ぐメイン格として描かれてる田所より扱い悪いのは当然といえば当然だろう

690名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 00:59:57.79ID:oYGbQeh2
>>688
一応別腹では司と竜胆で露骨にフラグ立ててるけどね

691名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 01:08:13.96ID:YYgoVRUn
三つ巴になった時は初期ライバルのタクミの扱いクッソ悪いなと思ってたから
今は葉山と黒木場は収まるところに収まったなって印象だわ

692名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 01:14:55.24ID:fNeo8Uu4
個人的に黒木場は対十傑の一角に入れて欲しかったなあ。黒木場出すならアリスも出さんとならんし旧十傑も味方に引き込むと枠が足りなかったんだろうが

693名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 01:33:42.17ID:GilYOiEx
むしろタクミは選抜あたりの扱い悪すぎた
普通主人公と最初に引き分けた奴ってもっと優遇されると思ってたけど選抜予選90点てあんた
美作に負けて、再戦叶わずはありがちな展開だけどさ、そーゆーのってタクミが選抜予選とかできちんと強者アピールするからこそ物語映えするんだよなぁ
ソーマ93点タクミ90点で勝手にタクミが負けてもふーんとしかならんわ

694名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 01:34:16.05ID:23hPl2rT
そもそも黒木場いらなかったなこうなってくると
附田的には付き人がアリスより強かったら読者驚くやろとかいう一時のしょうもない閃きだけでキャラ作った気さえする

695名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 01:37:51.06ID:gHZBetEU
黒木場は2話の始業式から出てるから附田のお気に入りではあったんだろ
むしろアリスがオマケ扱いで考えてたんじゃないの
プッシュしたけど人気出なかったから処分したコース

696名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 01:41:24.85ID:FroDciW/
とうとう「黒木場かわいそう」から「黒木場いらない」になってしまったか…。

697名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 01:51:20.84ID:EiKdbeLT
>>693
スタジエール〜進級試験(十傑対決)までの扱いも良かったかと言えばそうでもない
他のキャラのインパクトに隠れてた

698名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 02:00:12.86ID:mM+oDKNv
無理に十傑仲間にして戦うからこうなんだよ
女木島や久我すぐに使い捨てにしたんだから一年プラス一色だけで良かった

699名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 02:33:24.52ID:2eSiQkFy
>>698
玖珂ちんは必要だろ
文化祭からの伏線的に出さないとマズい

700名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 02:45:16.94ID:FsR/ce3/
一年+一色だけで十傑倒すなんてそれこそ批判殺到するわ

701名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 02:52:06.01ID:EiKdbeLT
実力者設定でも大した描写もないままだったら
思い入れなくてなんか言われても仕方はない

702名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 02:52:36.68ID:gHZBetEU
別に最終がこのメンツでも良いんだよ
ここに至るまでがあんまりに無駄すぎた
ここまで何年かやってる間にちゃんと負けさせたり因縁作ったりすれば良かったんだよ
アリス黒木場とついでに連太郎捨てたから残党狩り編全部無意味になったし
連隊食戟の全てが唐突になってる

703名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 03:09:07.49ID:lvLvwZFC
エイ算先輩は職劇まけてばかりだけど、そろそろ十決おろされてもいいよね

704名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 03:14:35.13ID:EiKdbeLT
こんな叡山でも十傑外のセントラル側と戦えば普通に勝つくらいに強いんだろう多分
まぁこの連隊食戟で負ければ必然的に降ろされるだろう

705名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 03:22:39.59ID:gHZBetEU
叡山は元々料理勝負じゃなくて金の力で十傑に入ってるから
直接対決が弱かろうと大して問題ではない

706名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 03:24:40.37ID:EiKdbeLT
食戟回数が少ないながら十傑に入った、経営の方で貢献してるというだけで
料理も本気になれば凄い設定じゃなかったっけ?

707名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 03:27:46.50ID:gHZBetEU
>>706
よく勘違いされてるけど竜胆が言ってたのは、
今までコンサルに費やしてた時間を自分の料理だけに向けてたらもっと強かったかもね、という仮定の話だから今の叡山は本気出そうが弱い

708名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 03:55:35.05ID:WxFN+ub0
でも叡山の料理普通に美味そうだけどな蕎麦女よりレベル高いだろ

709名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 03:55:39.25ID:wcEemksj
主人公が戦慄するほどの調理技術だし一応世界レベルの審査員にあれだけのリアクションさせてるから弱いということはない。まぁ真っ向からやっても今のタクミには負けそうだが

710名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 03:59:11.86ID:EiKdbeLT
>>707
十傑の何人かが食われるレベルだったかもしれないって話でしょ
十傑上位と比較したらそりゃ弱いレベルであってほしいわ
まぁ1年の才能が異常ってことなんだろうけど

711名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 04:49:11.53ID:3uBwBZTp
>>710
作中でジジイや寧々がやたら一年持ち上げてるけど別にそんな凄く見えないってのがねぇ…
神は主人公補正とデバフのおかげだし
タクミとかもなんか同世代の対決に負けっぱなしでいきなり叡山に勝たせるからタクミ強いってより叡山雑魚すぎwとしかならん
最強設定のえりなも今までちゃんと食戟したのちゃん研だけだし
設定だけ持って描写が足りないのと過程をダイジェストにしてるからイマイチSUGEEとならん

結論 附田はクソ

712名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 04:52:48.26ID:23hPl2rT
結論 toshは神

713名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 04:59:57.00ID:HE1MVlnl
>>710
もし真面目にやってたら上位何人か食ってたかもって話だから、真面目にやってこなかった叡山では1人も食えないってことだよ

714名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 06:55:35.85ID:LyTOfx4a
黒木場葉山はちゃんと1試合描写されてから退学組になってるんだからまだマシ
アリス秘書子は1試合も描写ねえんだぞ
中村編はえりなのピンチでこいつらのモチベーションも高かったろうに1試合も描いて貰えないとか不憫にも程がある

715名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 08:40:05.92ID:uKwxrHJi
アリスは一応、変なカレーを葉山達と一緒に学祭で披露してたな
秘書子はスタジエール以降全く料理披露してない、てか秘書子の創作料理は選抜本戦のスッポンバーガーで最後

716名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 08:56:05.35ID:EG24K0jI
アリス黒木場が簡単にやられたとかそういう説明を一コマでも入れれば
鏑木のキャラもメギニキの強さももうちょっと引き立ったろうに
いまだにあの試合は意味が分からんわ

無駄に長い葉山ソーマ戦といい附田は配分が下手すぎる

717名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 09:41:57.52ID:wAYDs3Ts
附田が全力出すと葉山ソーマ戦になる
あいつの話は面白いけど長いと思う

718名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 10:47:17.95ID:kB0VNFOz
ちょ新刊読んだんだが司2ndでガッツリアーティチョーク使ってるやん・・・
使い方もアクセントとかそういうレベルの使い方じゃないし

719名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 11:00:38.40ID:kB0VNFOz
>>684
アリスは月饗祭で葉山から啓示を受けちまったからな
普段甘やかしてる黒木場じゃ絶対与えられない変化を葉山が与えちゃったのはデカイ
あれは軽く寝取られてるに等しい

720名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 11:03:07.00ID:nKLUgZ9B
>>719
しかしバーサクモードになったらお構いなしに
言いたい放題言ってるぞ

721名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 11:43:46.61ID:FroDciW/
またその話してんの?そんなに葉山とアリスをくっつけたかったら、自分で薄い本を出したらどう?黒アリとアキ潤の二大勢力とケンカになる前に消えてほしいわ。やっと本スレでソーマの嫁争いが静かになってきたのにさ。

722名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 12:22:47.99ID:Qk+92RYp
じゃあ折角だから俺は葉山とシーラ派になるわ

723名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 12:33:04.72ID:EG24K0jI
もう片方が久我とか

724名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 12:37:29.85ID:bsdiMshB
葉山ファンはババアで我慢しなさい

725名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 13:37:50.11ID:FsR/ce3/
>>718
ガチじゃん
【附田祐斗】食戟のソーマ 213皿目【佐伯俊】 	->画像>29枚

726名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 14:18:52.10ID:JbKYuZhF
なんか最近は展開が雑すぎてどうしもないな
そろそろ終わっといた方がいいんじゃね

727名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 14:31:07.45ID:gHZBetEU
>>725
これは気付かなかった、気付かなかったから俺は許そう
にしても、もう森崎とも大して話し合ってないじゃないだろうか
流石にレシピ提供した側ならこっちにも使ってますけど…って分かるよね

728名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 14:34:55.77ID:i5ukws5F
で…でも、司さんの料理は後攻だったし!
これで邪魔されるのは竜胆たちの料理の方だし!

729名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 14:39:29.37ID:fNeo8Uu4
そもそも大量摂取しなきゃ騒ぎ立てるほどの影響無いと思うんだが。ちょっと瓶詰めのやつ買ってくるか

730名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 14:40:49.99ID:n84bKWS5
ありゃもう新刊出てるのか 9月くらいに26巻でたのにペース早いんだな

731名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 15:08:55.53ID:auVprUNf
>>682>>685
いくら何でもネタで言ってるんだよな?
森崎って料理面で協力してるだけの料理研究家で、原作者でも担当でもなんでもないんだからストーリー作りには関係ないだろ
スレ読んでるとこの人が葉山お気に入りでごり押ししてるって書き込み結構あったが、マジでストーリーに口出しできると思ってる奴いるのか?

732名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 15:10:26.46ID:kSb4WhJV
担当附田佐伯森崎の4人で食事しながら打ち合わせしてるって話があったくらいだから、全く影響がないってことはない

733名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 15:13:44.45ID:auVprUNf
どっちにしろ葉山とアリスはいくらなんでもないな。アリスに腕組まれてもへーぜんと「離してくれ」とかいえる奴だぞ。
思春期の男なら興味ない女子でも普通はもっと喜ぶはずだ
葉山は基本的に潤以外の人間には興味すらなさそうだ。と、いうかマジで恋愛対象っぽい気配すら感じるからヤバい(高校男子が母親をあんな風に抱きしめたりせんぞ)
アリスは黒木場婿養子にしてりゃいい。あんなわがまま娘ほかの男じゃついてけん

734名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 15:16:05.67ID:auVprUNf
食戟の料理の出し方とかはそりゃ意見きいたりするだろ。ストーリーやキャラクターに料理研究家がそんなことできるとは思えんが
原作者でも漫画家でも担当でもないけどごり押しできる奴なんて編集長だろ

735名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 15:44:52.01ID:BNvsQlRK
>>421
3人で話し合って作ったじゃん

736名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 15:47:41.79ID:366WPfGY
同じものを使うから人の分も作るってのならわかるけど自分のものと無関係のもの作ってるよね
三人の総合的な作業量が一切変わってない気がして釈然としない

737名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 16:29:28.61ID:2OR9bH6f
森崎がストーリーに口出ししなくても、附田のほうが勝手に忖度してる可能性もある

738名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 17:10:08.72ID:kB0VNFOz
てかアーティチョーク既出じゃなかったのかよ…この漫画の料理解説読者にスルーされ過ぎ

これ他の漫画だったら明かされてない竜胆女木島との関係とか色々考察対象になりそうなもんだが
この漫画では矛盾そっちのけで流用しただけと確信できる信頼感がある

739名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 17:12:01.69ID:auVprUNf
それって忖度じゃなく作者がネタひらめいたからストーリーにしたってことだろ
直接漫画と関係ないスタッフの機嫌とって無理やりあらすじ作ってるとは思えん
だいたい本気で媚び売るつもりあるならもっと出番増やして活躍させるだろ

740名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 18:11:04.63ID:+LjiWhGv
元々森崎が料理を決めて
じゃあ今回はこういう話でいきましょうって附田が決めるって流れじゃなかったっけ?

741名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 18:13:43.29ID:nKLUgZ9B
>>725
それでも審査員自らがそういうので味の評価が変わらないように審査するからって宣言してたから2ndではアーティチョークマジックの犠牲者は出なかったんじゃね

742名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 18:51:40.95ID:NEdeyvjp
この審査員達は、味覚変化なんて受けない実力者なんじゃないかと思ってたわ…

743名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 18:53:24.14ID:xuXzgH9Z
WGOを騙る偽物かもしれん

744名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 18:56:20.40ID:2OR9bH6f
2ndってアーティチョークに影響されまくる料理って何かあったっけ?

745名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 19:01:40.27ID:dV2rOsd/
>>733
葉山には森崎がいるからね

746名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 19:06:49.72ID:auVprUNf
ところでアニメってどこで見れるか教えてくれ
近所のゲオいったけどレンタルしてないし、愛知県在住なんだがテレビ東京系でも放送してないらしい
ニコニコ動画とかで見れるなら有料でも構わんと思ったんだけどやってないのか?

747名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 19:09:51.68ID:QgForZ9m
>>746
BS11かネット配信だな
ネット配信は色々あるから自分で調べろ

748名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 19:16:11.34ID:LuelZGN7
叡山はアーティチョークが味覚に影響がでる量までぶち込んでるわけであって
司はあくまでアクセント程度でしょ

749名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 19:33:03.88ID:kB0VNFOz
>>736
ソーマの料理に柚子か林檎が使われるらしいし田所もタクミになんか頼んでる
ソーマが牛肉の下ごしらえしたりタクミが薄力粉計ったりしてるのは確かにイミフ

750名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 20:41:51.26ID:pEV7/tX0
ソーマの方はわからんけど、タクミの場合はピザ生地つくるために薄力粉使って、ついでに田所の分も計っておくかって感じじゃない?

751名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 21:08:45.43ID:EUztF0fv
タクミは叡山がアーティチョークを選んだのを確認したら
あとはジロジロ監視する必要まったく無かったよな

752名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 21:11:38.52ID:5FrBLpxP
ネカフェで読んだけど名切薊が出てきてから何か質の悪い小説家になろう漫画化したみたいな中身になってんなこれ
ストーリーと作画分けてる意味あんのこれ

753名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 21:13:02.76ID:tktzVHco
あれ? ストーリー、作画担当の元エロ漫画家と料理監修の人とのコンビじゃなかった?

754名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 21:30:37.09ID:23hPl2rT
toshの無駄遣い

755名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 21:33:31.79ID:Ku2YrblO
一年で大抜擢のえりな、葉山が十席だったから、
叡山パイセンが事実上十傑最弱の烙印を押されたことになった

756名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 21:34:39.91ID:cL4ozcU9
叡山はもう20席以下だろうな

757名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 21:40:30.24ID:tktzVHco
それを下回る蕎麦子がいるし?

758名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 21:45:24.65ID:gHZBetEU
臨機応変さゼロの寧々なんて妨害料理出されたら100%負けるよね

759名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 21:49:21.67ID:1IicT6T9
叡山はタクミに負けたけど、ショボいとか十傑に相応しくないとかそういう印象はあまりない
寧々はなんで十傑なれたのか不思議なレベル

760名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 21:51:57.61ID:/s0rvlHR
そりゃ選抜70点台程度で食戟から逃げてりゃ雑魚まったなしだろ

761名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 21:54:10.35ID:2OR9bH6f
寧々は秋の選抜のお題とクジ運が良かったんだろうな
1戦目→一色vs鏑木、久我vsジュリオ、寧々vs?、叡山vs?
2戦目→一色vs久我、寧々vs叡山
3戦目→一色vs寧々
まあ叡山は金儲けで十傑に入ってるから1戦目で早々と負けてる可能性もあるが・・・

762名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 21:57:28.66ID:EiKdbeLT
>>756 >>757
まぁ現役十傑を含む自分の料理を作ることが許された料理人達全員で選抜メンバーを作るための戦いをしたとしも
十傑じゃない生徒達はお話の都合で寧々や叡山に負けるんだろうな(寧々や叡山が負けが原因でスランプにでもなってない限り)

763名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 21:57:42.45ID:1IicT6T9
久我も叡山も一色には良くも悪くも一目置いてる感じあるけど、寧々には全くそういう雰囲気ないんだよね
口やかましい委員長キャラくらいにしか思ってない

764名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 21:58:48.17ID:Ku2YrblO
パイセンは、小狡さはあっても、料理人としてのスキルそのものは
寧々や久我より下なんじゃじゃいの 

765名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 22:20:59.89ID:tktzVHco
とりあえず久我にラーメン王さんのアフリカンラーメンを、
ラーメンさんに久我マーボーを食わせて感想を聞きたい

766名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 22:26:45.47ID:23hPl2rT
今週の四宮顔変わってね?
田所のイメージだから少女漫画チックな作画になってるだけ?

767名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 22:28:58.12ID:1IicT6T9
この前の少女漫画のくだりをまだ引きずってるんだろ
間隔空いたせいでわかりづらいけど

768名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 22:48:29.16ID:EiKdbeLT
>>763
一色の凄さ

寧々が時間をかけて取得した技術をすぐに取得する
本気を出してなかったから寧々の方が席次が上だったのを寧々自身が認める
ソーマの凄さや寧々の欠点など相手の本質を見抜ける
頼れる味方が限られてる状況で食戟に不正が起こらないよう根回しして薊に認めさせる

769名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 22:57:49.66ID:Ht25qB50
>>757
エロさでは一席なんだよなぁ

770名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 22:57:52.76ID:Y43x8LCU
一色さんははだかエプロン姿で連隊食戟に出てくれれば良かったのに

771名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 23:02:07.30ID:EiKdbeLT
>>769
まぁ竜胆やももじゃなぁ(竜胆は良い体はしてるみたいだが)

772名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 23:15:20.71ID:yNyiHRxI
>>770
蕎麦の香りがナンタラ…な寒さの中で裸エプロンなんてできるわけないだろ

773名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 23:24:59.71ID:NEdeyvjp
十尻っていっても、しょせんは学生だしな。ミスくらいするやろ。

774名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 23:28:18.46ID:23hPl2rT
自分がミスしただけなのにとても1年とは思わないとか言っちゃってるからね…

775名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 23:28:38.78ID:23hPl2rT
思えない

776名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/04(土) 23:29:49.51ID:Y43x8LCU
しかし田所の指導には野菜の魔術師より霧の女帝のほうが適任だったのでは

女帝ですよ、女帝

777名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 00:12:17.13ID:Qkf1hfk7
日向子は蒸し料理が得意なんだっけ?

778名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 00:34:41.02ID:2GO2TrDw
霧の女帝が指導してれば

アへ顔で倒れているももを見下して福島の方言で呟く田所の図が

779名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 00:47:10.76ID:mdSNo16G
誰か指導しようが田所は負け確定だろ

780名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 00:50:06.51ID:Xk4g1m31
描写に無い部分を好意的に解釈すれば比較的調理時間の短いやつが他の作業を手伝ってるとか何かを斬ったり測ったりする時は他のやつの分もやるとかで細かい時間短縮は出来てるんだろう。しかしもう一度ぐらいソーマと司の連携を見たいもんだ

781名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 01:42:39.68ID:iN2+ACIP
寧々は意図的に弱く描かれた訳ではなく
作者の知識不足と行き当たりばったりな展開で本来想定されていた以上に弱くなってしまったキャラなので
あまり雑魚雑魚言うのも何か違う気がする

782名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 02:23:58.01ID:3rbZlLg0
タクミが勝ったことよりも叡山が負けたことばかり語られてる辺りタクミの描写不足がわかる

783名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 02:27:36.07ID:kq2+SIHR
タクミは結構描写あったほうじゃね?相手を分析して勝つってのも以前同じ手口で負けたことからの教訓だし
叡山は二度も雑魚まるだしの敗北って醜態さらしたからなぁ。そっちに話の焦点が当てられているのはむしろ自然じゃないかと

784名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 03:00:49.44ID:vMPz6LVk
いうてタクミの成長は他所ではかなり好評だけどね
ここは叩きが行き過ぎて粗探しするのが目的みたいになってるから自然に叡山の話になる

785名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 03:11:02.66ID:35IMHtbO
タクミ回は一般的には好評だよな
ソーマ神が誕生してから主人公的努力をしてるのがタクミしかいない

786名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 03:15:15.89ID:0Ki9QtTk
ここでも最近にしちゃ珍しく肯定意見も結構あるぞ
実際スタジエ以降では一番マシだったんじゃないか

787名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 03:26:37.48ID:3rbZlLg0
>>783
本格的にスポット当たったのは連隊食戟からでサラッと流される料理描写だったりたような
(それくらいの実力者描写なら他キャラも普通にやってるし)
相変らずのようにソーマのとこに絡んだり一緒に行動してるのもいつも通りだし

788名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 06:46:51.73ID:vo3Cl+p6
附田と監修の寵愛を受けたBBA専スパイス野郎が出てきたから見事にライバルキャラの役割も取られちゃって、もう長い間神とは溝開けられてるのに一言目にも二言目にも幸平幸平しか言わないヤムチャポジの哀れなタクミ
タクミとかどうでも良いけど人気あるし初期からいるし適度に見せ場与えときゃ読者も満足するんでしょと思って描いてる附田が容易に想像出来る
既に6席破ってもうすぐ4席+αも倒しそうな神の活躍を見せつけられてる読者からすりゃ叡山ごとき倒しただけで汗ダラダラのタクミしょっぼとなるだけ
結局附田的にはタクミの成長or覚醒を描いたつもりなんだろうが神のライバルという視点から見れば選抜予選で1年上位陣が94点前後取った中90点でドヤ顔してたタクミと、叡山倒して満身創痍のタクミ、何ら変化ない

789名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 07:07:51.33ID:XNgrgBDk
葉山だけに言及してほぼ同時に出てきたもう1人のライバルの黒木場には言及しないあたりわかりやすいな

790名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 07:39:28.67ID:4EzoZwGY
最終試験に入ってからは肯定や賞賛の声もちゃんとある
ちゃんとあるけど寧々の決着とか2ndの決着とかでまた荒れる
そして掲載順位も連動して落ちる

アンチばかりと言うけど実際に読者は正直ってことだよ

791名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 07:43:40.56ID:YAhMhyLf
霧の女帝なら全員蒸し料理で倒せそうなやつらで外の世界をどうこうしようとは中村とその取り巻きは馬鹿

792名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 08:57:10.00ID:43ZV+0Wm
あれだけ圧倒的に描かれてた十傑がいきなり雑魚になってるんだからそらここに限らず不評だわな

793名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 09:06:05.02ID:r2vtXA9i
異常な事言ってる奴に限って読者とかデカい主語を使いたがる
まあ仮にタクミ負けにでもしようものなら似たような意見が殺到して荒れまくってただろうし附田ならその展開も十分やりかねないんだが

794名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 09:33:59.17ID:zacIGfGu
お前バカか?
叡山の時もセントラルの時も葉山の時もここと連動してたんだが
ツイですら打ち切り疑惑が出てた

795名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 11:02:34.93ID:cFoh21x3
>>788に対する皮肉のつもりだったんだが何か自覚でもあるんですかねぇ
とにかく叩いておけば良い的な頭の悪い批判が異常と言ってるのであって、その辺の話はどこ行こうが順当にゴミみたいな評価だよ

796名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 11:08:08.27ID:ykE51zNz
16巻〜22巻あたりまだ読んでないからよくわからんのだが
昨日アプリで26巻無料で読めてソーマが仲間集めてたんだが四宮はダメなのか?
ジャンプものじゃ切り札として師匠が助っ人にくるのは定石なんだが

797名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 11:10:25.02ID:PHeDra++
>>796
遠月の現役学生じゃないと

798名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 11:15:18.82ID:ykE51zNz
変装とかコスプレでもダメか?

799名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 11:21:30.05ID:LqKXEdBa
ツイッターとか見てると
田所勝ち7もも勝ち3くらいの割合なんだな 意外だ
連対食戟だから田所だけ負けは確かにあれだな
田所が三席に勝ってええんか?
って意見もあるだろうけど四宮サポートや連帯をアピールしまくってるのはそういう意見を封じ込めるための布石かなぁ?
ももよりはるか格上の四宮がついてるのはなぁ…
ってかエリナ今回もスルーの予感がしてオラ ハラハラだぞ
前から思ってたけど再確認したわ附田絶対エリナ嫌いだろ
腕組み 無言 無表情 出番1、2コマ が何週続くんだよ
吉野 アリスはおろか青木と佐藤以下の出番やぞ
最近エリナさんもしかして檻の中にいるんじゃね?
みたいに感じてきたわ
アニメ大絶賛放映中なのによ〜
附田さん お気に入りキャラランク作ったわ
SS ソーマ 田所
A アリス 葉山 四宮 堂島
B 叡山 吉野 竜胆 美作 黒木場 久我 肉魅
C 榊 秘書 残りの十傑
D えりな タクミ 丸井 伊武崎 一色 青木 佐藤 イサミ
E 北条(田所age劇団員) 倉瀬

えりなに関しては秋の選抜以降ほとんど出番削られてるからな
選抜→実行委員なので出れません(出しません)
スタジエール→田所age要員
久我編→ちょろっとアドバイス ソーマの相方は田…(ry
もみじ狩り→ソーマの隣はたd…(ry
残党狩り編→囚われの姫故出れません(出しません) 親バレ不発からの2ケツカウンターという屈辱 ソーマ 田所 アリス 黒木場という附田お気に入りキャラ達がキャッキャする
北海道編→ソーマ タクミ 田所と何故か同列化 指揮官ポジというナゾの役職を与えられる(つ…つくださん また出さない気じゃ…)
今→ラーメン屋の従業員みたいに腕組み状態(女木島リスペクト?)
チャンコ戦(五年前)以来の出番早くくれー

800名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 11:21:34.92ID:jMcgHDvd
えーざんってやっぱすげぇよな
相手の味覚を邪魔するとか姑息な手を使わないでガチ勝負すれば
2年No2だろうし、ソーマもタクミも勝てないんじゃ??

そば粉は最弱なのは否定シナい
十傑の面よごしよ
ていうかあんなんでスタジエールよく乗り越えられたな

801名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 11:29:11.51ID:Bn4bYPeq
>>799
田所すごいな

802名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 11:29:30.86ID:KxyDwqr2
旧四宮みたいな人からすれば完璧に手順をこなしてくれる寧々みたいなのは歓迎じゃないか

803名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 11:36:06.40ID:VccRcvW2
もしかして十傑で女木さんだけ色付いたことない?カラー配信とか以外で

804名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 11:47:16.82ID:dgfe22N2
キャラランクとか作ってグダグダ長文で語り始めるのがまさに承認欲求強いおっさんだなって思う

805名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 13:02:43.33ID:zacIGfGu
ただの淋病

806名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 13:21:24.52ID:wOn5RuR+
キャラランクとか物凄く気持ち悪いんだがどんな顔して書いてるんだ?

807名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 13:43:19.85ID:3rbZlLg0
>>800
ガチ勝負言うけど妨害料理やら相手の苦手ジャンルやらで勝負してきた叡山が急に切り替えられるのかね

808名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 13:45:33.98ID:HO2edXOS
寧々はほんと卒業すら怪しいレベルに思えるわ

809名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 14:11:05.11ID:43ZV+0Wm
wikipedia見たら
在校生は(中略)自己中心的でエリート面をした生徒が多く、逆に創真とアルディーニ兄弟のような現場経験者や極星寮の面々のような特技を持った生徒は少ない。

とか書いてあるんだけど出る奴出る奴何かしら特技持ってて逆に不思議に思ってんだけどマジで作中で言われてたんこれ

810名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 14:12:24.56ID:TVz1hU1P
寧々はセントラルの思想にハマってるし許せるよ
寒さで蕎麦の質が変わるってことを教えてあげない指導者が悪かった

811名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 14:18:02.33ID:ozcwAAE0
倒され方が悪すぎるわな
ガキの頃からそば仕込まれてきた人間が神に教えを乞う
「こんなん定食屋なら当たり前っすよ?」
「君は教えられたことしか出来ない」
神プラス一色のWパンチで情弱の寧々いたぶって楽しんでるようにしか見えず胸糞なんだが附田的には主人公カッコいい展開描いたつもりなんだろうな

812名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 14:23:22.82ID:VccRcvW2
>>795
アリスや秘書子ファンならもう作者のやることなす事全てが憎くなって、救われるキャラがいることも許せなくなるのかも知れない

813名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 14:37:43.96ID:h3wyPAV5
叡山はぶっちゃけ神に顔芸やらされた時から強敵感皆無だったし、席次的にも手頃なポジションだったし今更失望もないかなぁというか。
分かりやすく悪役な言動から良いように遊ばれて泣くほど悔しそうな顔までしてくれる良いやられ役だったと思うよ。読み切り漫画っぽい

814名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 14:39:35.31ID:vo3Cl+p6
>>789
お前アホだろw
黒木場なんてタクミと同じで作者的にはどうでも良いキャラだからあえて挙げなかったんだが
人の文章ちゃんと理解出来てるのか?

815名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 14:45:39.59ID:3rbZlLg0
>>810
寒さで蕎麦の質が変わるってことを教えてあげない指導者に恵まれなかったのは別にセントラルのせいではないでしょ
十傑を含めた選ばれた料理人は自分の料理が作れる権利が認められるセントラルが出来る前から
口出し出来る遠月の指導者なんてそうはいないでしょ

816名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 15:00:05.42ID:AwLpTNp1
いよいよ恵無双の始まりだ

817名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 15:01:34.46ID:VccRcvW2
寒さで蕎麦の質変わることというか正確に言えば「室温で蕎麦の香りの立ち方変わること」だな
そういう話は聞く気もするし、ちょっと寒いくらいで香気成分の揮発量なんて変わらんという話もあってどっちが正しいかは知らん

818名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 15:14:44.29ID:f08zHvtr
>>809
だからセントラルに賛成多数なんでしょ?

819名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 15:23:07.84ID:RwXsp8Yz
>>809
有象無象の連中の特技(自称)はソーマ神の周りの奴らレベルじゃないから特技カウントしないんだよ

820名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 15:25:07.41ID:ykE51zNz
22巻買ってきて読んだんだが

ソーマ……野暮ったいけど誠実そう
葉山……ねちっこく愛してくれる

あの双子ひとを見る目ありすぎだろ。なんで一目見ただけで本性理解しまくれるんだよww

821名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 15:32:30.22ID:ykE51zNz
一つ疑問なんだがソーマはもういっかいきっちり勝負つけてケリつけなきゃならない野郎がいるって言ってたけど
葉山との戦歴がイーブンならともかく2敗なんだから今回かって1勝2敗でまだ負け越してるから後2勝しなきゃいけないんじゃないのか?

822名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 15:38:28.44ID:4Kakgkff
蕎麦対決はなー、勝敗の決定打が「蕎麦のエキスパートが蕎麦料理でミスを犯した」ことなのがマズかった
確かにプロでも間違いは犯すし、知らないことだってあるけれど、あくまで「漫画の強敵キャラクター」なんだから格下げするような描写はいけない
勝利の説得力はなくなるし、快感もない
加えてソーマの試行錯誤シーンもないから、実力ないやつがラッキーパンチで勝利したようにしか見えない
へらっとしてるように見えて超負けず嫌い&努力家なのが持ち味のはずなのにどうしてこうなった・・・

823名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 16:45:35.71ID:zacIGfGu
予選はあれが食戟だったらソーマが勝ってるからな

824名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 16:56:20.77ID:3rbZlLg0
>>823
総合点では葉山が上だったけど5人中3人が葉山よりソーマのカレーにより多く点数を入れてたな

825名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 17:03:22.70ID:GPljUhwA
>>822
他に勝ち方がなかったんじゃない?

826名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 17:06:29.79ID:HO2edXOS
>>823
>>824
得意のテーマでそれだけ接戦なのに葉山の見下し方が異常だったな

827名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 17:21:31.67ID:2DL+2JWd
主人公に二度勝って負けた時も本調子じゃないとか葉山恵まれ過ぎや

828名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 17:34:36.73ID:3rbZlLg0
叡山:審査員買収してたので最初はちゃんと料理作る気なかったのところを急遽作った
葉山:潤が傍にいなくなり選抜優勝の時にあった情熱を失った
寧々:教えられたことしかこなしてなく臨機応変な対応ができなかった

829名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 17:36:10.57ID:xTYnQfy3
>>826
この辺から意味わかんなかったんだよなあ
実は自分を追い込むビッグマウスだったと後から言われたけど、それまで何言ってんだコイツでしかなかった
そういう意味でも選抜の葉山は魅力がなかった

830名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 17:40:07.74ID:Q8i4ot1i
>>828
斎藤・竜胆・司:昨日の疲れが残ってた
もも:田所戦で結構消耗した

よしっこれでご都合勝利じゃないな!

831名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 17:41:20.17ID:2DL+2JWd
しかし寧々は久我のほうが哀れだとおもってんのか
お前以上に哀れなキャラなんてこの先現れそうにもないのに

832名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 17:58:53.49ID:VccRcvW2
>>825
地力が上の強敵に今のソーマじゃあ正攻法では勝たせられない
だから寧々の融通の利かなさという抜け穴使ったがその穴が思った以上にガバッてた、みたいな感じだな

その強敵を倒すための連携設定だろという意見もあるがそういう切り札を初戦から切れないというメタ事情も理解できる
一色にやらせれば良かっただろ、は俺もそう思う

833名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 17:58:59.21ID:3rbZlLg0
新十傑のジュリオと鏑木は格上の元十傑に負けてるけど
寧々は最初から十傑だったのに格下の1年に負けてるしな

834名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 18:16:37.19ID:4Kakgkff
>>832
流石に本職と言ってもいい蕎麦の知識がガバるのは「強敵キャラ」としてアカンかったね
例えるなら、超凄腕で業物持ってる剣豪が自分の刀の手入れしてなくて敵を切れずに負けました、みたいな滑稽な話になってしまった
他キャラをsageて踏み台にすると話が歪む、って編集は指摘しなかったんだろうか・・・

835名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 18:37:28.84ID:WsSgW+iJ
>>834
その頃はニセコイ末期の担当だぞ
そんな有能なわけがない

836名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 18:44:46.69ID:v6NIO7xu
>>835
ニセコイは過去編が糞すぎましたねぇ…

837名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 18:53:49.35ID:VccRcvW2
>>834
「アイツは異常、強過ぎる」とか言わせるくらいなら、普通にタイマン正攻法で勝ち切るくらいソーマをご都合成長させてた方がまだ良かったかもな
5席より上はまだタイマンでは無理、くらいにして
セントラル入りとか言う成長に使えるイベントもあったし

838名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 19:19:11.87ID:O9m19DUw
ていうかそば切機はあくまで「素人が付け焼き刃でやるよりはそっちのがマシ」って話なのが
そば切機なら素人でもプロに太刀打ちできるって話にすり替わるのがソーマは神だよなーって感じ

839名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 19:26:17.53ID:5bmPPRK1
えりな対りんどーはさすがのえりなも希少料理に対する知識が薄くて苦戦するかと思いきや
極星寮で奇抜な発想を得ていたおかげで勝利とかやるんだろうな

840名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 19:38:12.70ID:xTYnQfy3
>>838
機械に出来なくて手打ちが優れるのが水回しとかの環境に合わせた細かい調整なんだが
それが出来ないんじゃ寧々はいったい何をやってたのかレベル

841名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 19:44:18.53ID:Jbpbjdrf
アン様に抱きつきたい

842名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 20:55:31.65ID:RqTBb91a
>>828
得意分野ですら教えられたことしかできないっていずれ退学食らう一年レベルじゃねーか

843名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 21:06:02.35ID:NNBbM02w
ソーマの料理のバリエーションなさすぎ
リゾットか汁かけご飯しかねーじゃん

844名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 21:12:15.31ID:vo3Cl+p6
全て原作と料理監修が悪い

845名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 21:22:07.78ID:iN2+ACIP
ソーマの料理がワンパターンなのもソーマの試合がつまらない理由の一つだよな
しかもまずそうなのが多い

846名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 21:38:51.04ID:4TKmo0dL
寧々さんが名前何だっけ、臭い料理マニアに化けてソーマ陣営に緊急参戦、
竜胆辺りを倒す展開が来るかもよ?

847名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 21:40:38.25ID:vo3Cl+p6
貞塚なお?

848名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 21:43:33.02ID:0HL0l6gJ
敵が勝手に敗れてくれるのは料理漫画じゃ珍しくないぞ
中華一番でもマオが敗北必至と思いきや敵の調理中に大雨が降り出して
天に愛されてるから助かったとかいう意味不明な展開

849名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 21:46:10.38ID:vo3Cl+p6
天災である雨と、寧々の敗因の自分のミスはまた違うと思うけどな

850名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 22:48:10.36ID:GPljUhwA
ミートマスターは存在しても、川海産物マスターっていないのな

851名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 22:49:50.74ID:edCaNIbs
>>850
く、黒木場…

852名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 22:52:00.83ID:Xk4g1m31
米がスペシャリテだってんならまだ分かるがそういうわけでもないしなあ。創作料理ばっかだからまともに美味そうだったのがカレーリゾットと胡椒餅ぐらいだわ

853名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 23:10:58.33ID:Rqi55xHS
最新刊買ったがが美作が隠し包丁のトレースミスったってところから読んでない
クソみたいな内容

854名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 23:26:45.62ID:GPljUhwA
>>851
人間的にはキャラ立ってるけど、料理人としては無個性なかませ犬だよね…

855名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 23:33:43.75ID:byojBq6p
最後の軍艦なんも関係なく隠し包丁の差で3-0とかほんと草

856名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 23:36:40.48ID:1Ychzp1I
>>850
漁師キャラがいないなそういえば

857名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 23:37:20.57ID:edCaNIbs
つーか、3-0多すぎだろ。たまには票が分かれないのかよ何のために三人いるんだ

858名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 23:43:22.30ID:6x2V1PcW
ソーマだと実力近くても結果は全会一致とかそんなんばっかだからな
意見割れるのは引き分けレベルの時だけ

859名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 23:43:39.97ID:loU6lXcG
気温でそば粉の品質変わることを教えられていなくても香りが落ちてるなら気付くだろと

860名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/05(日) 23:43:55.36ID:0Ki9QtTk
>>857
葉山戦は何度も分かれてる

それ以前に、理由付けされた差が僅かでもあれば3-0や5-0になるのはむしろ当たり前
分かれるってのは結局好みの差で、イコール明確な実力差ではないってことになってしまうからな
もしくはベルタかシーラのどっちかみたいに、決め手を見抜けなかった人が間抜けになる

だから究極1人でもいいんだろうけど、この漫画の場合複数審査員がいるのはほぼリアクションネタの為かと

861名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 00:11:59.51ID:LD9MKoMF
>>850
よくある展開としては肉魅が倒されたら
えりなが次の刺客としてベジタブルマスターとかシーフードマスターを送り込んでマンネリになる所だけど
あの話のすぐ後に合宿を持ってきた当時の附田は有能

862名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 00:18:03.48ID:BULMeE7s
::::::::        ┌───────────────-┐
::::::::        | 水戸都魅がやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は我らエリナ様四天王の中で最弱 |
┌──└────────v──┬───────┘
|ソーマごときにレイプされるとは |
| 四天王の面汚しよwww.    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
シーフードマスター ベジタブルマスター 秘密  ミートマスター

863名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 00:43:21.57ID:/nDK+Qdl
四宮ブーストで後出し
恵勝ったな
3年撃破一番乗り貰った

864名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 01:32:19.21ID:woi4QhTe
神を差し置いて田所ごときにそんな美味しいポジション与えまシェーン

865名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 02:18:55.32ID:sVMlHkRS
ソーマの料理は初期のシャリアピンステーキやふりかけご飯が一番おいしそうだなって思う
あとスタジエの親子丼も面白かった

866名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 02:31:23.76ID:K9RJmaHv
シャリアピンステーキは帰省した時に作ってみたら
父母「お、おう美味しいなこれ」
妹「美味しい。でも丼にしない方がもっと美味しい」
って反応されたわw

867名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 04:27:02.67ID:QfqRNBL1
>>865
つべでソーマに出てきた再現料理やってる人の話ではセミフレッドが一番美味かったそうだ

868名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 06:42:14.10ID:1tKCt7xH
もも先輩も出し切った感あるし、田所に勝つも瀕死になってリタイヤで良いな

869名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 06:44:32.25ID:fTlJKWWA
>>868
いよいよロードレース漫画みたいだな

870名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 07:00:46.26ID:RRBxY223
四宮コーチはバレーとかのスポーツコーチかと思ってたのに格闘技のセコンドになってて吹いたw

871名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 07:09:03.79ID:Jq1IBffv
騎馬戦ワロタ
一番小さい子上に乗せたれやw

872名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 07:54:25.69ID:nVAnyA1j
この後田所はいきなりももを殴打し始めるから見とけよ

873名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 08:10:24.62ID:67GvDf/9
>>868
ももは田所に勝つけど4thでえりなに瞬殺されるでいい

874名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 08:13:32.58ID:OaYi155G
2週センターカラーでアニメやってこの順位
給料泥棒附田

875名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 08:50:54.81ID:ox6Q7KA0
>>862
そこは秘密じゃなくてダシマスターだろ

今何やってんのかなあの作者

876名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 09:18:35.46ID:lmBYssDD
田所ちゃんがよくやる↓みたいなポーズはボクシングのファイティングポーズだっだんだな

(;`・ω・´)
∩ ∩

877名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 09:27:32.92ID:mZXNOlZL
教わったことを全部出すんだ

まーた回想やりそうだなこれ

878名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 09:42:08.95ID:z5dUIqix
>>866
俺もシャリアピンステーキ作ったわ
とりあえず分かったのは玉ねぎを先に炒めないとステーキ肉が冷めてまずくなくなる

879名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 09:55:16.66ID:B0MsTx2j
えりな様の台詞今回も0!
何週連続だよこら

880名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 10:08:20.85ID:m3pLjc5j
そんなになかったっけ?

結局出場してる奴ら以外は解説役だからなあ
科学ならアリス、匂いなら葉山みたいなのないし
十傑解説も麗に取られ気味だし
味覚も絶対的裁定者さんと被ってるし
もう出場するしかない

881名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 10:16:35.96ID:z5dUIqix
タクミとアリスはそれなりに絡みはあったが、黒木場・葉山はタクミをガン無視なんだよなあ

882名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 10:20:08.48ID:1sCJdk1A
騎馬戦の上がえりなと竜胆なのって
対戦フラグととって良いの?

883名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 10:24:16.46ID:5HWjsKzi
えりな秘書子アリスは神と田所より人気あるから
今後もこんな扱いだよ
えりなは仕方なく戦わせるけど

884名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 10:28:45.70ID:Vq4oLvNk
えりなはメインヒロインだから必ず活躍はするだろ
アホなの?

885名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 10:38:50.99ID:5HWjsKzi
人気投票前と後のえりなの扱い比べてみろよ

つまりそういうことだ

886名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 11:04:14.30ID:fvyPAkaq
将来四宮さんと田所ちゃん結婚しそう

887名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 11:06:33.17ID:7GLiemd8
四宮にアプローチしてる霧の女帝がいるんだが

888名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 11:10:38.49ID:nEQwrUKd
ドSな四宮師匠からしたら、田所ちゃんは嗜虐心をそそられたまらない子だろうからな
実は体育会系で体も丈夫だから、ハードなプレーも出来そうだし

889名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 11:11:48.93ID:7GLiemd8
そういえば犯罪予告者いなくなったね

890名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 11:13:44.00ID:ox6Q7KA0
>>888
四宮はドSに見せかけたドMやぞ
ソーマに振り回されて喜んでるんだし

891名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 11:41:25.61ID:ZPCwJLz4
不人気田所戦は短くて良いよ

892名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 11:41:56.75ID:UQgO/UCu
>>885
出番来たら普通に活躍するだろ
あからさまに温存してるしリーダーを押してるし父親がラスボスだし今出番ない=冷遇はアホの思考
つかタクミ田所も3rd来るまで出番薄かったの忘れたの?

893名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 11:45:17.94ID:AL7ZOsxj
ながったらしい料理の説明いらねーんだよ
あと田所は1コマで負けでおわらせろや

894名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 11:57:58.51ID:BULMeE7s
艦これの離島凄姫さんってももたんににてるな

895名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 12:04:50.40ID:i5epod4T
勝敗はどうでもいいから田所ともものおはだけをさっさと見せてくれ
この後は神と寿司先輩の試合が5話くらい続きそうだからそれくらいしか楽しみない

896名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 12:26:17.95ID:ce5L3bGD
田所がちょっと頑張る時は負ける気しかしない

897名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 12:29:00.67ID:Y/tc5NFY
エースをねらえ!かと思ったらあしたのジョーになってた

898名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 12:30:42.85ID:PBYcSE79
四宮コーチ、顔なんか変だなw
少女漫画みたいになってるぞ
ソーマイメージなのか田所イメージなのか

899名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 12:38:48.21ID:wNy2ONM9
アンが見れるなら田所ちゃんは残らなくていいや

900名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 12:46:33.35ID:q9VYbcr5
これもも勝ってもなんのダメージ与えられてない感じだな
犬死じゃん

901名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 12:49:32.61ID:FcJu2Spu
>>887
10年以上の付き合いで、何も進展してないだんだから霧の女帝さんにはもう芽はないだろ・・・

902名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 12:50:44.62ID:i5epod4T
司さんも疲労システムが出る前の週までは余裕そうに「幸平、次はお前が出てくるの?」とか煽ってたし分からんよ

903名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 13:04:17.78ID:sVMlHkRS
>>895
どうせ寿司先輩が寒さで魚の風味が落ちてるのに気付けなかったとかで負けて神が十年先輩とか言って煽りまくるけど
そんなもんを5話もかけて見たいのか

904名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 13:05:12.88ID:sVMlHkRS
ああおはだけが楽しみって意味か
よく読んでなかったすまん

905名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 13:07:36.27ID:dnWnDfEX
ぶっちゃけ敵が全く強みを見せずに最終決戦きたからぽっと出感しかない…
るろ剣の四星みたいな薄味…

いやまぁ選抜の決勝ですらそれまで積み上げて来たはずの葉山黒木場になぜかぽっと出感漂ってたけど

906名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 13:10:10.56ID:qXafVLar
なんかもも弱そう…
とはいえ田所が倒したら神越えしちゃうから誰も納得しないし
消化試合なんだから早よ終われ

907名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 13:15:52.77ID:FzDlf7Xb
アニーメは普通のシーンもエロ作画すげえ減ったな
また腐ンダムやカードみたいに女スタッフ絡んだのか?

908名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 13:27:57.52ID:4dAhWtdV
田所「左ジャブからの右ストレート!」
もも「甘いわ!避けられる!」
田所「左ハイキックからの右回し蹴り!」
もも「キックボクシングだとぉ!ぐっ…体勢を崩された…!」
田所「もらった!いけ!飛び膝蹴り!これでしゃがみこんだももパイセンの顔面に直撃で脳震盪よ!」
もも「フッ…甘いわね…そうくるのはわかってた!」
田所「なにぃ!避けた…だと!?」
もも「そして今あなたは空中…ここで私が攻撃したらどうなるかしら…?」
田所「…ッ!!」
もも「私のアッパーは天を衝くアッパーダァア!!!」
田所「避けられないよぉ〜」
もも「てめーの敗因はたった一つ……お粗末だったことだ」

909名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 14:09:27.86ID:ajIZ6hH8
グローブ付けずにリングインてボクサーなのに素手で殴る気満々なのか…

910名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 15:02:21.56ID:5HWjsKzi
アホか、減ったのは原作通りだ
文句は附田のアホに言え

減ったどころか原作で脱がなかった竜胆にはだけさせてる
アニメスッタフは有能やで

911名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 15:19:51.69ID:yM+69+HK
>>905
引っ張った割に料理初披露した奴らも拍子抜けばっかだしなぁ
強そうに描かれてんの司と一色だけなんだが

912名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 15:37:37.38ID:50PpYgYP
>>911
ぶっちゃけ十傑の皿が料理選抜に出てきても他に埋もれてそう
特に寧々ちゃんなんのひねりもないただのかき揚げ天セットだし

913名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 15:47:56.30ID:MT0YU21G
料理では五分五分の戦いだけど
タルトが入ってたパンで出来た籠と一緒に食べる事で突き放す感じか

914名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 15:54:07.01ID:wo5ZCRaU
ももの料理が先に出てたから
後攻の田所と比べて、田所が上だ
先攻もものデザートは甘すぎる。

ニヤリとするタクミ
激怒して叡山に掴みかかるもも
ももを返り討ちにしてタクミを睨み付ける叡山

915名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 15:54:46.71ID:47ENblU0
今週のリングインはあしたのジョーを意識してるのかはじめの一歩を意識してるのかどっちだ?
打つべしだからジョーか?

916名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 15:57:16.07ID:sVMlHkRS
ももはどう頑張っても連太郎に脱がされたという事実は変わらない
あとお菓子しか作れないってのがお題次第で簡単に詰みそう

917名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 15:57:26.43ID:wfU0gf1w
ジョーだな

918名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 16:00:32.31ID:wfU0gf1w
これだ

あしたのために(その1) =ジャブ=
攻撃の突破口をひらくため あるいは敵の出足をとめるため 左パンチをこきざみに打つこと
このさい ひじを左わきの下からはなさぬ心がまえで やや内角をねらい えぐりこむように打つべし
せいかくなジャブ三発につづく左パンチは その威力を三倍に増すものなり

919名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 16:14:28.29ID:74hUrSiA
>>914
隠し味に田所から滴り落ちた青春の汗と涙の味が
甘味を引き締めつつ更に増強させるとかどうとかこうとか

920名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 16:17:31.87ID:74hUrSiA
>>908
さすがに総合系女子とかまでいってないなw
ボクサーシューズだから
どちらかというと林檎ローリングサンダーとかやりそう

とりあえず車田てんてーの休載明けに御期待下さい(´・ω・`)

921名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 16:42:07.32ID:tXe8UaMl
ボクシングってこれもしかしてダブルノックアウトみたいな感じで引き分けにでもする気なのか

922名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 16:45:49.57ID:nIQ+Vaju
タクミがもも倒しちゃう方が燃えたな
カワイイもの同士で絵面も良い

923名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 17:01:44.90ID:qoyOLEfd
もも登場序盤の頃はももキチなんてやつもいたけど
ももがメインになった今はもういないという
キチはソーマを見限ったか

924名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 17:06:09.82ID:x38GiTD0
>>922
カワイイもの同士はともかく司や竜胆を倒すのがソーマやえりなになるのなら
先にタクミに三年十傑を倒させるとかにしても良かったかもな

925名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 17:11:05.97ID:UQgO/UCu
何か勘違いしてる阿呆がいるけどリアクションするのと料理の実力はイコールじゃないぞ
堂島クラスでも選抜レベルでリアクションするんだから美味い料理にはリアクションするのが普通なんだよ
あの世界では
選抜本戦クラス以上なら全員おはだけ可能な実力者揃いってことだ
その中でも優劣があるだけの話

926名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 17:12:13.72ID:4dAhWtdV
ソーマは4thで司に敗れてくんねえかな…

927名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 17:19:24.22ID:BKH49tsC
>>919
結局味平のパクリ

928名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 18:02:27.96ID:teV8r09j
>>741
それじゃタクミ負けにしないと。本当に無能な審査員だな。

929名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 18:23:06.85ID:1tKCt7xH
ももの林檎タルトは久しぶりに食ってみたいと思う料理だった
タクミの半々ピザも叡山のローストビーフもごちゃごちゃしてて美味そうに見えんかったわ

930名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 18:23:36.80ID:K9lwqPYr
>>924
ももキチと淋病が同時期に暴れまわっていた悪夢のような時代もあったな

931名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 19:13:59.46ID:9R/gI68T
なんで皆牢屋にいられれてるの?人権蹂躙すぎる
か弱い女の子だけならまだしも黒木場みたいに暴力事件の加害者側になりそうな奴まで何で大人しく入牢してるんだ?

932名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 19:15:03.75ID:vKiqDFEj
田所は1-2で負けるかな

933名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 19:15:32.28ID:woi4QhTe
黒木場さん最近自分より上がいくらでもいる事に気付いて落ち込んでるから

934名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 19:17:59.72ID:9R/gI68T
反逆者だから見せしめに入牢ってことか?だったら葉山は無関係なのに何で?
つうか誰か教育委員会に通報しろよ

935名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 19:26:14.07ID:zEFoDfMZ
>>934
牢屋なんか目じゃないくらいひどいことやってるからその辺の感覚麻痺してたわ

936名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 19:27:16.52ID:KaqqSf3A
選抜時
葉山を100とすると

葉山 100
ソーマ、リョウ、アリス 95
美作 85
タクミ、田所 80
にくみ、秘書子 75


 

 

937名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 19:30:42.36ID:woi4QhTe
>>936
アリス 94
秘書子 85
こんなもんだろ

938名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 19:32:06.81ID:9R/gI68T
>>935
マジかよ……って、いうか葉山編で陰で陰険なことして汐見ゼミ潰したり、進級試験でわざと材料やらなかったりしたことしか知らないんだが、いったい何したんだよ。
卑劣といえば卑劣だけど、牢屋は完全に犯罪まがいだから(監禁だろ、あれ。しかも公衆の面前でやったら人権の尊重が侵害)やばすぎると思うんだが

939名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 19:33:16.28ID:KaqqSf3A
>>937
秘書子が美作と同等の実力とは思えない
パーフェトトレースしなくても、相当の知識と技量があるからな

940名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 19:33:22.04ID:O1Vdt9yk
この流れで田所の勝ちはちょっと考えられないな

941名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 19:34:46.09ID:KaqqSf3A
連帯食戟
葉山を100とすると

ソーマ、タクミ 115
美作 110
田所 105

942名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 19:35:52.63ID:woi4QhTe
>>939
全員選抜時だよな?
秘書子が田所より下でニクミと同じは流石にない
今は随分落ちぶれちゃってそんなもんだろうけど

943名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 19:36:37.78ID:9R/gI68T
え?なんでそいつらが葉山より上なの?
ないない絶対ないだろ。ポテンシャルが違いすぎる

944名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 19:38:35.92ID:9R/gI68T
努力すりゃあ越えられることもあるが、葉山も人の何倍も努力してるしさ
ぶっちゃけ金持ちのお坊ちゃん連中が底辺から這い上がってきたハングリー精神とプライドの塊の葉山にかなわんのはしょうがない

945名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 19:44:38.98ID:zEFoDfMZ
>>938
生徒をはりつけにして晒したり
人が生活している極星寮に大勢で殴り込みに入ったり
校外では他社の取引妨害したり
してるよ

946名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 19:51:34.05ID:1tKCt7xH
さすがにタクミ田所が葉山より上はないわ
黒木場は超えたかもしれんが

947名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 19:52:56.78ID:KaqqSf3A
>>946
でも上にしないと10傑倒せないだろ・・・・・
上とは思わないけどさ・・・・

948名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 19:55:59.82ID:MT0YU21G
遠月は治外法権なんだから細かい事はいいんだよ

949名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 19:57:10.00ID:vKiqDFEj
>>936
こうだろ

選抜時
葉山を100とすると

葉山 100
ソーマ、リョウ 95
アリス 90
美作 85
タクミ、田所、秘書子 80
にくみ 75

(ソーマ、田所は不安定)

 

 

950名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 19:58:27.61ID:pikgvsAj
このガバガバ漫画で強さランキングつけようとすることが不可能なことに気付かないのか

951名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 20:01:44.26ID:Hrg5wMXx
なんで風呂に入った足をももの入浴シーンとして見開きでかかないのだ

952名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 20:04:04.23ID:dEacfb5L
牢屋に入れられてる連中の感想というかコメントが「絶対うまいに決まってる」しか言ってない気がするんだけど、こいつら何のためにここにいるの?

953名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 20:04:39.78ID:6b+YK+sl
…葉山に負けて叡山にも負けて
俺に勝った叡山はタクミに負けて
…じゃあ俺は今何番目なんだよ…

954名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 20:04:56.49ID:KaqqSf3A
>>952
葉山、リョウ、アリス以外は有象無象の雑魚だもん
しゃーない

955名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 20:05:09.51ID:SMOzJj+y
料理出す
「はぁあん」からおはだけ
タラタラ説明
周り驚く
審査員変化
相手のターン

こんなパターンでずっとやり続けてるのに
これだけ連載続いてるのが何か凄いなとふと思ってしまった

956名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 20:08:08.93ID:pikgvsAj
【附田祐斗】食戟のソーマ 214皿目【佐伯俊】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1509966083/

957名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 20:09:13.64ID:1csx9UPc
>>944
努力で思い出したがソーマは凡人だけど努力量がハンパじゃないから葉山しのいだみたいなこと選抜でも進級試験でもいってたが
ソーマが消防時代ぐーすか寝てたであろう深夜も研究してた葉山がソーマより努力してなかったとは思えん
料理以外に日本語や学校の勉強もやってオール満点とか生半可な努力じゃないのにソーマのが上とか努力の問題じゃないぞ
ドラゴンボールの悟空みたく努力だけで強くなったと思わせて実は天才だったってオチだろ

958名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 20:27:48.90ID:AJ+lKS4w
>>951
今は児ポには厳しいからね
ドラえもんですら静香ちゃんの入浴シーンは描かれなくなったし

959名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 20:45:52.83ID:LD9MKoMF
18歳は児ポになるのか…

960名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 21:00:54.93ID:1jvHFLGM
>>954
黒木場アリスもかなりの雑魚だよ。この2人をまだ強いと思ってる読者ってどのくらいいるんだろ

961名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 21:08:05.52ID:6b+YK+sl
創真≧葉山>寧々>セントラル三年>黒木場≧楠

962名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 21:08:52.92ID:4yUruhlJ
>>957
心配しなくても附田はそこまで考えてないから単にソーマを努力キャラとして描けてないだけだよ
そもそも附田にとっての努力とは定食屋で働く事であって座額は居眠りしても良いし研究もやるだけ無駄だからね

963名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 21:15:02.66ID:Yl0SMB9o
>>921
トリプルクロスカウンターやぞ

964名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 21:28:16.45ID:lyc5mMHG
静香ちゃんの風呂乱入はちょいちょいあるけどな
この前なんて なんで君はいつも風呂入ってるかなぁってのび太が説教してたぞ

965名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 21:56:11.21ID:dEacfb5L
ソーマは努力キャラというかへこたれないキャラと評するべき設定なんだけどな
普通ならこれは挫折するわっていうような大敗を喫していないのが、結局定食屋無双にしか見えない原因だ
司戦とか四ノ宮戦とか基本的に負けイベントは突発的な戦いだからソーマ側も十分に備えていた訳ではないという言い訳がまず先に立ってしまう

唯一条件満たしてるのは月宴祭で、これの評価が高いのもそういうことだと思うんだ

966名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 22:01:41.70ID:zEFoDfMZ
へこたれないキャラの利点は「反省して次に生かす」ということなんだけど
知識不足や見通しの甘さをさんざん指摘されてるのにも関わらずまったく進歩しないんだよな
でも勝つんだけど

967名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 22:04:26.83ID:woi4QhTe
見通しの甘さが異常過ぎる
何の勝算も計画もなしにヘラヘラしながら思いつきで喋ってるだけ
それが結局主人公補正で全部どうにかなっちゃう挙句、全てたまたまなのにドヤって10年先輩とか言っちゃうから神とかネタにされる

968名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 22:23:13.35ID:9R/gI68T
>>957
ほんとそれ。選抜でモブ生徒どもが「葉山や黒木場は才能あるから自分たちは努力しても無駄だと思ってた。でもソーマは努力で2人に並んだ」ってシーン正直モヤモヤする
いやいやいや、母親いないとはいえ温かい家庭で育ったソーマより葉山や黒木場の方がはるかに苦労してるだろと
なんか才能だけでのし上がったと思われてる2人が気の毒だった

969名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 22:33:47.62ID:lwPh7I1y
ももパイセン負けそうなくらいあっさり終わったが大丈夫か?
もっとこうリンゴの品種とそれを活かす調理方法とかそういうあれだと思ったのに、
リンゴで煮崩れネタはリゾットでもうやっただろ…

970名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 22:42:10.44ID:pikgvsAj
あっさりすぎるからこそ勝つんだろ
女木島寧々叡山みたいにバックボーンが何も明かされてない
逆に田所は全部出し尽くす気満々

971名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 22:42:24.97ID:osL6Y3Bm
>>956


田所ちゃんには、誰のアシストがくるんだっけか?
勝てるか知らんけど、ガチの勝負になると、
ヤンキーだの、スタンド使いだの
ボクサーだの攻撃的になるのねw
退学寸前だった彼女も、爺ぃが仕込んだ玉の世代なんかなぁ?

972名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 22:45:02.43ID:YLEO1o8K
ももの不敵な面構えに微妙に違和感
何がおかしいのかと思ったら鼻が変なのか

あと四宮の唇がタラコみたいになってて吹き出しそうになったぞ。
今回作画大丈夫か?

973名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 23:00:27.70ID:lwPh7I1y
>>970
この一戦で終わったりしたら、
下手したらジュリオの方が設定持ってるんじゃないか
ってレベルになるしな
マジで蕎麦雑魚ナメクジ以下になる

974名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 23:00:28.15ID:ljKri/0L
>>971
単純に作者の好みな気がします

975名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 23:09:56.41ID:csEt5Uyc
四宮のたらこ唇はわざとだろw
パロってんだから

976名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 23:34:46.45ID:k0FwESko
>>971
神「ワシ(のゲテモノ料理)が田所を育てた。定食屋ならこれくらい普通ッスよ」(ドヤァ!!

977名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 23:39:34.19ID:Hrg5wMXx
しかし香りのついたりんごをのっけただけのタルトとはつまらないな
あと付けまだ?

978名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 23:42:08.39ID:iAQswWLo
しかし牢屋組ってトイレ行きたくなったらどうするんだろう・・・・・・

979名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/06(月) 23:42:49.79ID:PvOcIPRS
>>977
カスタードとかクリームにもこだわって欲しかったな

980名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/07(火) 00:23:51.54ID:Myg9Musb
ていうかシャキシャキのりんごってタルト生地とあうんだろうか
サクサクとシャキシャキで違うとはいえ柔らかな食材のが硬めの食感のタルト生地には嬉しいような

981名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/07(火) 00:36:29.26ID:KPxSMvY6
ソーマとタクミの食劇が描かれる時は来るのか

982名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/07(火) 00:38:53.54ID:uokQ9QiE
>>980
ふぐの刺身みたいに超薄切りなのかもしれない
硬い素材だけど薄切りだから噛み切れるお
つるつる素材だけど薄切りだからたれがからむお

983名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/07(火) 00:43:41.85ID:kVmO1Rde
でも今回のもものスイーツ結構良い感じだった
やっぱtoshの絵は豪快系の料理より繊細で綺麗な料理の方が合うな
フレンチとかスイーツとか

984名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/07(火) 00:46:29.93ID:Myg9Musb
まぁ正直どんな感じなんだろって興味を惹く料理ではあったかなw
見た目や演出もきっちりしてるし

このコンセプトをきちんと前々から出してくれてりゃな

985名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/07(火) 00:46:42.53ID:H7tUxhWF
>>981
描かれるとしてもダイジェストだったりどっちが勝ったかわからない所で終わるとかかもしれない

986名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/07(火) 01:12:27.35ID:ngSKnwsC
黒人のはふぅうんは糞笑える
附田はたまにとんでも無いセンスを見せるなw
美作十傑トレース以来のヒットやわ

987名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/07(火) 01:19:24.30ID:CM8uXeJL
ももはカレーとかお題出されたら普通に負けそう

988名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/07(火) 01:21:47.04ID:uokQ9QiE
りんごとはちみつバーモントを知らない世代がいるとは

989名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/07(火) 01:25:10.30ID:UmLAQM5E
もも先輩のパンで出来た籠だけど
まさかあれをテーブルに直置きしたのか?

あれを食べずに捨てるのはもったいないし
食べるとしたら、下に何か敷かないと衛生的にやばいだろ

990名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/07(火) 01:27:06.10ID:CM8uXeJL
ももが握った部分だけペロペロして捨てるよ

991名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/07(火) 01:42:00.20ID:frkB+I2P
>>979
美作vsタクミみたいに、田所のを食べた後で「さっきのタルトにはまだ秘密があったのか……」って言い出す可能性も無くはない
今回は違う料理になるだろうから、同じセミフレッドの細かいアレンジを比べたときとはまた違うだろうけど

>>985
遊戯王の遊戯vs城之内(バトルシティ篇)を思い出した

992名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/07(火) 01:42:47.64ID:5FQe9me8
>>960
それは十傑とかソーマとかと比べたらって話でしょ セントラル兵やセントラル側についた北条貞塚名無しのモブ共に比べたら十分強いでしょ

993名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/07(火) 02:05:33.33ID:cCqbG+ho
>>981
先があるなら一年生編の〆でもってくると俺は信じてる

994名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/07(火) 02:12:06.91ID:8Fi2rgg1
>>968
黒木場のやってた店なんて親父の定食屋より遥かに過酷な環境だからな
現場経験あるキャラなんてもう珍しくも何ともないのに未だに十年先輩とかほざいてるから進歩がないと言われるんだよ

995名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/07(火) 02:36:26.12ID:e+oh7rtP
次号、四宮の下で得た恵の新たな技術とは!?


脱衣できないもも、後攻の恵、新たな技術トリプルクロスカウンター

これは勝ったな

996名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/07(火) 06:29:17.41ID:ZUNuFnsD
田所の料理はリンゴサラダだな リンゴの芯をえぐる そこにサラダを詰める
じゃなきゃ焼きリンゴ リンゴの芯をえぐる そこに発酵バターと希少糖を詰める

997名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/07(火) 07:13:30.61ID:Cc5O1LDJ

998名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/07(火) 07:13:49.84ID:Cc5O1LDJ
梅梅

999名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/07(火) 07:14:01.36ID:Cc5O1LDJ
梅梅梅

1000名無しさんの次レスにご期待下さい2017/11/07(火) 07:14:25.57ID:Cc5O1LDJ
梅梅梅梅

-curl
lud20191217103843ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1509309816/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【附田祐斗】食戟のソーマ 213皿目【佐伯俊】 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:

:
埼玉
32


ちんちん
性欲
test
鼻糞
ω・`)
大東2
|ω・`)
五当分
test2
test1
娑婆王
無産様
test2.1
test1.2
test1.1
スシ
test1.28
test1.25
test1.22
test1.21
test1.32
本日の成果
test1.33
test1.31
シコれる漫画
test1.14
test1.67
test1.47
ポイフル
アナルト
アナルフィ
どりるちんちん
すっごい画像
清虚道徳真君
今年最高の御馳走
オマーン国債
ほぼほぼ←これやめろ
ありの〜ままの〜
ナマポ
洋炉画像
俺の本名を当てるスレ
山形県民はアホ
なんJ工学部
別になんだっていいんだよ
銭湯での幼女の台詞
ザ・ファブル5
呪術廻戦 乙骨優太
test1.48
奥野史子
テスト
コミケの戦果
山梨の雀荘
カーナビ
ラストアイドル
死にたい
漫画村、逝く
受験生に贈る言葉
B'z統一スレッド Vol.2309
今日駅前の本屋で
普通校の正体

人気検索: 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Secret star 学校 露出 child porn 西野小春 ベトナム小学生 masha babko masha mouse Child あうアウpedo little girls
04:23:36 up 40 days, 23 min, 0 users, load average: 5.12, 5.67, 4.92

in 0.13332200050354 sec @0.13332200050354@1c3 on 060417