◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◆ ふり向くな君は美しい レッズ本スレ◆ YouTube動画>5本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1736781114/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
江坂ババア
・江坂以外の選手は叩きまくります
・江坂が少しでも叩かれると発狂します
こんなクズおる?
ショルツの弄りを早川が嫌がってたとか聞いてたから今年は居心地いいだろうな後輩もいるしw
今はフェイエよりフランクフルトとの交流多いから選手紹介してもらえないのかね?
ブンデス直輸入なら高いけど能力は間違いないだろ
>>6 壁外国人をキャンプ前日まで追ってたが拒否られた
今さら国内から主力クラス探すのは不可能で海外から探すしか選択肢がない
J2で妥協するなら別
2025/01/13 23:45 ウェザーニュース
気象庁は今日13日(月)23時45分に、南海トラフ地震臨時情報を発表しました。キーワードは【調査終了】です。
現在のところ、南海トラフ地震の発生可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる現象ではありませんでした。
だそうだ。
ギアクマから何も学んでないのな
キャンプ見た島崎にもあと3人くらい補強必要言われてるし
>>13 という事で心配はいらないそうだ。
308 M7.74(東京都)[] 2025/01/14(火) 00:20:33.68 ID:SUbKlcfK0
過去の地震履歴を見ても日向灘がトリガーで南海トラフ地震を引っ張って来た事は無いように見えるしな
日向灘まで連動した可能性が有るとしたら宝永地震だけど震源は紀伊半島沖だしね
FW失敗した時と同じパターンだな
責任者変わっても同じことするというね
フランクフルトは何もしてくれないがこれが普通だと思う
フェイエノールトは非常に協力的だった
フェイエノールトのチーフスカウトがフェイエのためにスカウトしに狙ってる選手を見に行った時についでに予算的に浦和に合う選手をピックアップしてくれたりしてた
そのスカウトは上田獲得の大失敗の後に辞めて2部クラブに行ってしまった
島崎なんていい加減な発言ばかりだからどうでもいいけど
壁選手なしは有り得ない
早川 根本 石原 二田
うちのサブ組のDFの並びすごいよな
>>21 フェイエノールトと繋いだ大槻さんの功績か
強いチームは紅白戦がリーグ戦より厳しいとよく言われる
今の浦和は紅白戦に練習生はいるんだぞ?
どの口がリーグ優勝目標とか言ってんだよ
だいたい堀之内になってから1人も新規外人が入ってないからな...
結局フェイエノールトにいた兼任スカウトが優秀だっただけ
このクラブのフロントに蓄積とか積み上げとかないから
記事に兼任スカウトがやめてから浦和のヨーロッパスカウトがいなくなったと去年書かれてたけど新しいスカウトいるのか?
それ以降海外からの外国人獲得ない
"夏の補強の反省を活かして"と堀之内が言ったということは
獲れた選手のことを反省なんて言うわけないんだから何かしら大型の補強を失敗してるんだよな
夏の補強の反省...
元気、本間、長沼、二田
この反省を活かすのか
>>21 ベルナルドは本当に例外的に協力してくれてたな
>>12 アメリカの大きさ知らないのかよ
LAだけでどんだけ広いと思ってんだよ
>>24 クラブが顔を立てるために大槻の功績にしてるだけで関係ないよ
堀之内が言ってた昨年夏の反省がDFのことじゃない可能性がある
>>12 今回山火事になってる場所は貧乏人のお前とは一生関係ない場所だから気にしなくていいと思う
だって絶対に住めないから
>>12 ロスって言うのは俺の親父と同じ70代だろ
昔からの人はそう言うし変えないんだよ
夏の反省点は色々ある
ショルツの後釜を取れなかった事
酒井の後釜を取れなかった事
元々たくさんいる左ウイングを2人も追加で獲得した事
そのうち1人は満額移籍金払ったのにベンチ外
もう1人はボランチ想定だったのに左ウイングやりたいと騒ぎ出したおっさん
>>44 ショレと酒井は移籍金貰って売れてるんだから良いんだよ
酒井は活躍してるけどショレは…
出て行く選手が皆移籍金残して去って行くのは良い事だよ
ショレも酒井も敦樹も岩尾も小泉も全員お金残して去っていった
広島はスットコで数ヶ月試合に出れず干されてる小田を取るらしい
干され海外組が続々と帰国してるからそこを狙うのが正しい
つまりうちは橋岡にオファーするべき
>>21 元々そういう提携では無いから
フランクフルトが日本で活動するための提携で
選手強化に関しての提携では無い
ってドイツではそのように報じられてた
こっちには殆どメリットの少ない提携だよ
ショレ抜けて金残っても金は守備してくれないからなぁ
使って穴を埋めなきゃ意味がない
>>47 小田と橋岡だとランクが違いすぎるよ
橋岡はベルギーで戦力だったからプレミアまで行けたし
>>51 角田は怪我から復帰してコルトレイクに戻ってすぐ試合出てる位必要な選手
複数のJクラブが争奪戦してたんだな
小田で争奪戦になるJリーグ草
実力あるなら韓国人でもいいけど
アジア枠ないからメリットあんまないのがね
すぐ海外行くからJクラブ内で国内外の日本人も競合しまくってるからそうなる
>>54 コルトレイクwww
オファーしたら高確率で売ってくれる
金子はベンチだったけど主力だった高嶺も半年であっさり売ったからな
正直韓国人選手はレッズのスタジアムの熱には合うとは思うけど
韓国人も重工への偏見があるし重工も韓国には愛想尽きてるから難しいわな
>>36 流行りのシースルーバングの前髪だけどデコが広くて禿げとるやんって子が多いよな
>>48 定期的に育成の偉い人が来てミィーティングしてる
メリットかどうかは人によると思うけど育成のところでこういういい関係性続いてるでいいんじゃないの
石原はサブCBやってるってことは
右の一番手ではないのか
関東勢の高校サッカー優勝回数
(カッコ内の数字は最後に優勝した年)
埼玉県 13回(1981)
千葉県 8回(2011)
東京都 6回(1991)
群馬県 2回(2024)
茨城県 2回(1980)
栃木県 1回(1950)
神奈川県0回
関東勢のJリーグ優勝回数
(カッコ内の数字は最後に優勝した年)
神奈川県11回(2022)
茨城県 8回(2016)
千葉県 1回(2011)
埼玉県 1回(2006)
東京都 0回
群馬県 0回
栃木県 0回
2024プレミアイースト最終順位
1 横浜FCユース(神奈川県)
2 鹿島アントラーズユース(茨城県)
3 柏レイソルU-18(千葉県)
4 流通経済大学付属柏高校(千葉県)/ 選手権準優勝
5 川崎フロンターレU-18(神奈川県)
6 前橋育英高校(群馬県)/ 選手権優勝
7 昌平高校(埼玉県)
8 青森山田高校(青森県)
9 市立船橋高校(千葉県)
10 FC東京U-18(東京都)
11 尚志高校(福島県) /降格
12 大宮アルディージャU18(埼玉県)/降格
闇深すぎだろ
・埼玉公園緑地協会は埼玉県から職員が2-3年周期で天下りする団体なので県の意向通りに動く
・2020-2024におけるレッズと公園緑地協会の意見の相違は、埼スタの芝更新時にあり
・レッズはサッカー以外のイベントもしやすい暖地型を提案、県および緑地協会はサッカーのベストピッチを優先して扱いづらい寒地型を提案、結果寒地型に
・今回いきなり緑地協会がコンサートがどうとか言い出して関係者はハテナ?緑地協会がイベントしにくい芝選んだのでは?
右SBの1番手は関根
2番手の石原がCBになり3番手が存在しないから余ってる二田をコンバートするとんでもない状況
西野就任の時もそうだけど堀も新人にやらせてるようなもんだからなあ
1番肝の強化部分を連続して新人にやらすってやっぱりおかしい
クラブがやる気ないのよく分かる
簡単に言うとサッカー以外のイベントをやるために浦和レッズを外したって事だからなぁ
そんでレッズ側は遺憾だって言ってんだからw
埼スタの件もそうだけど、水上公園の水着撮影会や川口のクルド問題、子供が1人で留守番したら条例違反とか県が本当にとんでもない方向に向かってるからな
埼スタの件もだけど交渉下手くそなんだよ
結局何やっても中途半端なのにずっとそのまま公務員と同じよ
賛否両論あれど犬飼社長は的確だったな
>>81 今はヘルパーさん怒鳴りつける老害らしいぞ
>>82 そりゃ年取ればみんなそうなる可能性はあるよw
まあまた成績悪くて堀が責任取らされて辞めてまた新人がやるだけだな
どうせウガなんだろうけど永遠と同じ事の繰り返しよ
>>80 最後の条例案は県ではなく自民党県議団だけど?
>>79 所有者は県だよね
税金の有効活用策と言われたら反論できないと思うのだけど
西野は21年だけは攻守バランスよく補強したよ
他の年は聞くな
>>80 クルド問題の原因は法務省の無責任な仮放免
県市は被害者
鹿島アントラーズPart3087
14 :U-名無しさん (ワッチョイW 83bd-7dHL [60.143.193.220])[]:2025/01/12(日) 04:32:06.98 ID:1UE0Fy260
タイトルと無関係なまま消滅だよな
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1628〓〓〓〓☆
547 :U-名無しさん (ワッチョイW 7376-7dHL [2400:2200:92e:c284:*])[]:2025/01/12(日) 06:50:49.94 ID:+sEDbY/T0
来来ることだよな
鹿島アントラーズPart3087
284 :U-名無しさん (ワッチョイW 83bd-7dHL [60.143.192.181])[]:2025/01/13(月) 04:22:42.55 ID:kvvU1X1L0
家族が居る事が想定外なだけだよな
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1628〓〓〓〓☆
605 :U-名無しさん (ワッチョイW 83bd-7dHL [60.143.192.181])[]:2025/01/13(月) 04:31:16.04 ID:kvvU1X1L0
陸スタ同士の虚しさだよな
鹿島アントラーズPart3087
295 :U-名無しさん (ワッチョイW 8f50-7dHL [2400:2200:832:db9f:*])[]:2025/01/13(月) 10:54:42.36 ID:FHpOAw2q0
突き抜けられない人気47位がイバラギだよな
鹿島アントラーズPart3087
304 :U-名無しさん (ワッチョイW 8331-7dHL [2400:2200:8e6:9aca:*])[]:2025/01/13(月) 13:31:36.40 ID:qX2EZGAm0
チームの雰囲気なんか良かった試しはないよな
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1431〓〓〓〓☆
224 :U-名無しさん (ワッチョイW 8916-PAn8 [126.140.192.154])[sage]:2021/01/30(土) 04:46:34.72 ID:+9wedn6D0
駒場が陸スタで見辛くてレディースは動画のみで付きまとっちゃ居ないんだがバカにいちいち説明してもムダだよな
>>95 サッカー場の管理がとにかく酷かった
雨が降ると水溜まりがあちこちに出来るくらいボッコボコになる程整備しないくせに、
雨天時に利用したら利用者に原状回復しろという程度には
高校共学化も卒業生がキレ散らかしてるし埼玉県どこへ行く
税金払うのいやになるな
物事の対象を拡大して語ると共感は得られづらくなるもの
BACK TO RED マウリシオ選手復帰のお知らせ
ま〜〜だ〜?
高校サッカー埼玉スタジアムでやってた時は空席だらけだったのに
国立だとチケット売り切れ58000人観客
どんだけ嫌われてんだよ埼玉スタジアム
田舎の糞スタだから仕方ない
馬鹿島コピペからのチバラギ
朝から番までいるなコイツ
うちのDF2番手
右SB早川、左CB根本、右CB石原、右SB二田
100人に1人が統合失調症に 妄想や幻覚…10から30代で多く発症 [837857943]
http://2chb.net/r/news/1736807321/ 千葉や茨城を目の敵にする人は大丈夫か?自覚アルか?Jの話もせず
既にNG言葉ぶっ込んでるが千葉と茨城を融合させた蔑称で多くの方を傷付けてるそこのお前だよ
陰険な奴が聞く耳持たんと思うがやめろ俺はお前に何もしてないのをお前はしたぞ?
国内サッカーの辛斤 シ写 糸冬 単戈もお前だよ仕業。そうに決まってるんだいい加減やめろってわかたか?
>>107 昨日作られたような噂アカウントの宣伝か
昨日、本スレでブルガリア代表CBが〜って書き込みあったがあれも噂アカネタか?
キャンプで本来と違うポジ試された選手
早川、二田、渡邊、石原、高橋
数日でこれだけいるから本格的にコンバートされる選手も出てくるかもね
歪な選手層解消するには補強より手っ取り早いし
アドリエウソン来ると思ってた頃はあべゆ使ってた
断られて補強が開幕に間に合わない可能性増えたからコンバートするしかなかった
強化部は高校サッカー成人の日の終わり正月気分も抜けただろ
補強早くしてくれ
不思議な選手配置してるポジションは補強アピールだろ
トップ下、右SB、CB
スコルジャはCFの面子にも納得してると思えん
夏ウインドウで欧州から取る選手決まってるのかね?
ならサンタナ長倉でそれまでやりくりするのも我慢しそうだが
開幕前から絶望状態だもん
この面子で優勝狙える希望すら無い
これはカンテパターンでKかCから適当な外国人CBを開幕後に連れてきてお茶を濁す展開
高校サッカー千葉負けてメシウマ
前橋育英優勝で最高の朝ですな
なんか、うちの補強は豪華そうに見えてバランス悪いし動きも遅いのが如実にわかる
これで強くなれるとは思えない
カンテもソルバッケンも相手の都合で勝手に降ってきた案件で草
しかし勢い太郎みたいに公共の電波にまだ確定していない話をペラペラと流すような連中と縁切れないものかね
ショルツが抜けた段階から取りに動いてなかったのが意味不明過ぎる
本当なら冬の補強で一番に発表がなきゃいけないポジションだろCBは
しかも佐藤放出とか意味わからんね
一人補強するとしても残さなきゃいけないだろ
>>134 たびたび噂は出るから動いてはいるんだろう
ただ今はGプランぐらいというだけで
>>132 物凄いDFを来ると信じ込んで太郎にペラペラ喋った事よりもそこまで来ると信じてた壁にあっさりフラれた事の方が深刻
ギアクマキス事件の再来
獲れているのは埼玉出身者と外国人だけだからな
それ以外の人には今は魅力がないんだろ
しかし、こうも交渉下手なんだからいい加減に誠意の一本釣りを止めればいいのに。
フラれたからプランBではなく、AとBを同時に交渉すればいい。
両方来ちゃったらポジション争いさせればいいじゃん。
外国人枠も登録については無いのだし。
そうするしかないよ、断られることが多いのであれば。
どうしてしないのだろう。
上がハンコくれないのかね?
>>143 やってるからその結果前がダブついてるんでしょ
後ろはプランAもBもCもうまくいってないだけ
https://www5.targma.jp/kawaji/2025/01/14/post43604/ >ーーチームの雰囲気は?
>まあ、去年よりかはおとなしい選手が多いのかなというのはあります。
>ーー練習中に一番声出してるのが池田コーチ?
>そうですね。ノブさんが雰囲気を良くしてくれてます。
元気あるのに元気ないね
>>143 J2の若手とか安い選手ならともかく高額な選手でそれは難しくない?
サッカークラブだって普通の企業と同じで予算ってあるのよ
>>130 本当それ
西野の時からずっとバランス悪い編成なんだよな
>>149 主観から成された文字情報でいちいち腹立てるのって疲れるでしょう
たくさんある動画見ればもう少し安心できると思うよ
まじで後ろから声出せるリーダー必要だわ
槙野や森脇がいた有り難みが今解る
>>149 ベテランはベテランの役割があるから
ベテランの役割って若者達が自分の得意じゃないポジションをチーム事情でやらされる中で左ウイングで勝負したいと騒ぐ事とか?
別に左ウイングで勝負したいならすればいいじゃん
サヴィオや松尾に実力で勝って出てこいってだけ
ただ試合に出れないからって不貞腐れんなよ
>>146 関根なんか自分が引っ張っていかなきゃいけないって口開く度に言ってるくせにほんと口だけだな
>>83 永遠と
これだけでどんなまともな事書いててもアホに見える
松本、金子はJ1主力級のレベルで良い補強たが埼玉出身に拘り過ぎるのはどうなのかね
まずは結果で、結果がついてきてこそのトップチーム
>>158 拘ってるってより埼玉出身で思い入れあるような選手じゃないとJ1レギュラークラスは来てくれないんじゃない
言葉は時代時代で変化してゆくのだからいいんだよ
少年だって今やボーイの意味だけど本来は少年男子、少年女子って使い方だったわけだし
自分の奥さんを母ちゃんといったり嫁といったりしてるだろ
なんで延々にだけ噛み付くのかわからないぞカッペ
このスレってキチガイしかいないの?
超板の方がまだ人間性高い
>>160 残念だが職場や接客などそれでは済まされず自分が損する局面があるんだよ
>>158 金子、松本は質も伴ってるから良いんじゃない
ただ結局黒字しか興味ないのかよってふるわない結果にはならないで欲しいね
>>159 長沼、大畑、石原、井上とかは皆J1レギュラーで長沼や大畑は主力級だったんよ
延々とにだけ噛みついた理由は?って話だよ
ら抜き言葉なり汚い言葉なりその類だって公の場なら憚れるものだろ
地元出身の選手が浦和に行きたいのは普通に良い事だと思ってるがなんかおかしいのかな
>>176 選手側の目線としてはおかしくないが
クラブが埼玉出身にこだわって選択肢を狭める必要はあるのかということでは
ここ2~3年はほぼ埼玉出身ばかり集めてるから
地元じゃないと来て貰えないんだな
浦和が本当の意味で強かった頃を見ていた少年達という最後の希望に手を付けている
ここでリーグ獲れなきゃ暗黒一直線
他県から取ると文句を言って埼玉から取ると文句を言うだけの、簡単なお仕事
十年後の埼玉県民の少年が大宮に流れないように何か手を打ってください
>>176 今来てくれるのは子供の時に強かった浦和見てるから憧れると思うけど
これからはどうだろう
去年の鞠を見れば分かるように得点王などの強力な攻撃陣が揃っててもDFがアレだと低迷する
壁取らないとやばい
>>174 自分アピールが優先、ってのがミエミエで
イマイチなんだよ
千織も最後はそんな感じだったけど
レッズ好きが伝わってきて印象は悪くなかった
サイドバックはかつてのタリーさんや明本のように前目の総合能力高い選手のコンバートが有効だが、センターバックはなかなかそうはいかんからな
うちが弱体化したのはヘグモが来てからでその前の年はACL優勝やルヴァン準優勝してベストイレブン多数の華々しいシーズンだったから憧れてるキッズはまだ多いはず
ヘグモ期に愛想尽かしてなければの話
ヘグモ期に人気や知名度高めの選手がごっそりいなくなったからな
>>187 千織の4歳下
価値観も相当違う世代だぞ
もう爺には理解できないこともあるだろう
とりあえず何でも若い人にケチつけるおっさんにはなりたくないよな
アシスタントの女の子に最初から「レッズを背負う責任」を押し付けなくても良いのに。
取材をしてるうちにレディースの選手と仲良くなって応援したりするようになるんだから。
風俗報告やそれに反応してる奴かな
リアルな若い子と向き合えない
嬢に説教するタイプっぽいな
そして嬢に感想文とか手書きで渡してそう
個人アカウントやプライベートまでレッズレッズしろなんてハラスメント以外の何物でもないが
知性のない奴にそんな自覚は微塵もないんだよな
訴えられるまで気づかないしなんなら訴えられても認めない
>>189 世間はなぜかここ数年浦和は低迷していることになってる
一昨年は興梠も言ってたが選手すらつまらな過ぎて大丈夫か?と思っていたサッカーやってたので憧れられる訳がない
数年に一度タイトルを獲れて良くも悪くも注目を集めてるうちは大丈夫
タイトルから遠ざかってアンチも寄り付かなくなったら黄信号
自分がジジイになって思い知らされるのが
ジジイの強い主張ってそれが正しい正しくないに関わらず
女性や若者にとってはただただ不快ということ
俺も気をつけているがたまにやってしまう
悲しいことにジジイの主張なんか誰も分かっちゃくれない
あの時は壁は揃ってるのにFWが居ればなぁ状態だったのに
今度は攻撃陣は揃ったのに壁が崩壊しとるとはな
今度の新アシ、速攻擁護が湧いて怖い
確かに何しに行ってるの?て言いたい気持ちは分かる
まあこれからシーズンインしてもこんな感じだったら改めて嫌悪すれば良いんじゃないかな
やる気のなさでは
わちという超高ハードルがいるからな
流石にまだマシなんじゃね?
物の考え方への忠告を他者擁護と感じてしかもそれが怖いというのはもう正常な思考とは言い難いな
擁護もなにも価値観アップデート出来てない老害が非難されているだけだぞ
Kazu 相当すごいDFだと聞いている
太郎 聞くところによると、物凄いDFが加入間近だそうですよ。明日の会見には間に合いませんがキャンプインの時のCBに注目
作文 リーダーシップのある統率できる壁を取る
色んな人に話したり作文で発表したのに取れないって...
句読点の使い方と改行位置で爺の作文はすぐバレるなw
ちをりは最後の方は実家の和菓子売るのに必死すぎたのが
ギアクマの時と同じ失敗してんじゃないだろうな・・・
>>215 その壁は壊れた
もう少し薄い壁に挑戦してるらしい
>>187 自分大好き自分が最高って思ってない人がタレントになるわけないじゃんアホなのか
>>77 これ見て良く分かった
県が糞すぎるわ
うちが自前のスタジアムを建てられないのを分かって協会からも外してる事がよく分かる
まあ県の所有物だから逆らえないのが現状って感じか
沖縄の穏やかな気候が
古傷に優しい
ハイタイ!加部裕葵です。
島崎が埼スタいらないとはっきり言ってたな
俺もそう思う
40000人ぐらいの専スタ作ってほしいわ
>>228 コロナ除けば基本増えてくのに減らすのはもったいない
一度作ったら30年くらいは使うのに
もうア二田も金髪にしてオギーとどっちか分からなくしとけ
>>228 島崎がスタ作ってくれるのか
それは重畳
スーパーアリーナがあるのにわざわざ埼スタでコンサートなんてやるのかね
駅から遠いし夏は暑く冬は寒いのに
もう補強は諦めた
今のメンバーで残留は出来るだろ
来年に期待
>>235 ピッチにも客入れると7万人ぐらい入れられそうだがそんな規模で出来る人達はほぼ居ないのでは
立地、屋根、傾斜等々、そりゃ埼スタは全くベストではないけど、
理想を追うには金を筆頭に土地、人材、協力企業など色んなものが必要だからねぇ
県営や市営じゃないにしても政治家や役人の協力もいるし
強力なリーダーシップを持った人間がいないと無理だわ
今の定期的に入れ替わる雇われ社長では厳しい
失敗したーやり直しだーって何度も出来るモノでもないし
ロッテ浦和球場跡地なんとかならんの
あそこは裏の室内練習場含めて市が買い取るらしいから
ギリギリパナスタぐらいのできるんじゃね?
もう浦和やさいたま市に拘らず土地探せばいいじゃん
大事なのは最寄りがJRもしくは私鉄急行停車する駅で徒歩15分圏内
専スタで5万人サイズ
武蔵野線沿線ならありそうだけどな
>>235 スーパーアリーナが今年から長期の修繕期間に入っちゃうらしい
埼玉スーパーアリーナ大規模補修工事予定2026年1月中旬~最大18ヵ月
多分これが関係してるんじゃねーの
>>240 どの向きにステージ置くかにも寄るけど、ゴール裏側に置くとすると結局最大5万くらいにはなるかな
ステージ裏は何も見えなくて売れないし、メインやバックも端っこは見切れるから微妙
ステージの厚みもある&サッカー専用だからアリーナ席もそんなに用意できないかな
>>147 予算だというのであれば予算全突っ込みせずに分ければいい。
3分の2と3分の1に分けて2人に行くとか。
とにかく、全突っ込みしたけど取れませんでしたで出られる選手がいないは最悪の結果。
とにかく交渉も含めて獲得の仕方が下手。
最後の切り札としては大宮と共同で新スタジアム建設しちゃうことだな
新都心や大宮端っこなら土地あるだろ
RB参加になり将来的にさいたまダービーはドル箱間違いない
Region: [JP]
QUERY:[250.2.25.154] (ワッチョイ) d3ff-pCI4
HOST NAME: 240d:1a:30b:2e00:48b0:e046:7448:dbe6
IP: 250.2.25.154
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36 Edg/131.0.0.0 3~5万規模となるとどっかの学校施設跡地やデカイ工場跡地しかない
埼スタは今年の10月でオープンから24年
スタジアムの耐用年数は40~60年らしいので、50年とするとあと26年
同じ場所で建て替えるのか?だとすると解体から竣工までは駒場?国立?今は栗鼠がいるから駒場改築の時みたいにNACKは無理かな
もしくは別の場所に建てるのか?
埼スタはスタジアム着工からオープンまで3年以上かかってるから建て替えはきついかな
>>164 キチガイしかいないスレ
平均年齢55歳~60歳くらいだしな
>>248 海外みたいなスタジアムにするなら、チケ代も海外並にする必要はあるよな
小中高生500円とかもやってられなくなるだろうな
>>208 価値観の押しつけほどウザいものはないな。時に己の価値と履き違えたりするのは老害と呼ばれる
あのさあ埼玉県って馬鹿すぎんだろ
埼スタに浦和レッズがどれだけ貢献してきたと思ってんだ?
あの糞みたいな高速鉄道も毎回利用してるのに
ほんと自前のスタジアム持ちてーな
ガンバ、広島、長崎ですら自前スタジアム建設出来たんだから
浦和だって自前スタジアム建設出来るはず
本気で取り組むならマジで10万までは出してもええってサポめちゃくちゃ居ると思うわ
うちのサポ金持ち多いし
ソフトバンクの孫さんがサッカー好きだからスタジアム建設とうちごと買ってくれないかな
>>262 自分も50万は寄付すると思うし
もっと出す企業出るよ
>>259 文句を言うなら実績残せみたいなのがあったからリーグ優勝5〜6回してたら違ってたかも
強化部「今年は壁が見つかりませんでした
すいませんでした
アカデミー育成 2025年指導体制のお知らせ
https://www.urawa-reds.co.jp/reds_ikusei/news/12543/ アカデミーダイレクター 内舘秀樹
【ユース】
監督 阿部勇樹
コーチ 吉田健太
U18Bコーチ 岡﨑植敬
U18Bコーチ 阪野豊史(新任)
GKコーチ 山本海人(新任)
トレーナー 齊藤真広
三菱、金とやる気と人材は出さないくせに権利は主張してくる、独占欲の強いヒモ男みたいなイメージ
やる気ないならさっさと売っぱらってくれ
広く募集すればどこかの外資や富豪が買ってくれるだろ
しゃかのコーチとして帰ってきたのか
昨日引退発表したばっかだよな
山本海人も先日引退したんだっけか
意外にもうちに来たんだな
パナスタ Wikipediaより
総事業費は140億8566万5383円
内訳
法人からの寄付金が99億5018万6535円(721社)
個人からの寄付金が6億2215万2091円(3万4627人)
助成金が35億1332万6757円
個人は1人平均1.8万円くらい
法人は1社平均1500万くらい(これはピンキリだろうから参考感強いが)
わしも50万、機嫌良ければもうちょい出すよ
埼玉土地持ちのこどおじ兼社畜なめんな
広島が昔新スタで揉めてたときに⚪︎回リーグ優勝したらとか言われてたけど、そういうの求められるのかもね
>>244 それなら意地悪で美園のヤマダ電気裏に作れば良い
埼スタへの嫌がらせで
パナスタサイズのは作れると思う
山本とか指導者未経験の外部人材ってどうやって採ってるんだろう?紹介とかなのかな?
京都が150億で広島が285億だから
パナスタレベル作ると今なら300億ぐらいはかかりそうだな
>>288 あそこ東京女子医大に声かければ汚名返上でワンチャン病院立てられないかな?
それより駒場を専用スタジアムにするか、ロッテ2軍グラウンド跡地に作るがして欲しい
美園のあそこ結構狭いでしょ
>>244 間違えたヤマダ電機とビックモーター前な
>>294 女子医大ごと美園に移転するなら可能性あるんじゃね?
河田町売り払って
阪野の引退式即ユースコーチはビックリだが山本海人も確か引退したばかりだったよね?繋がりとかあったっけ?
ジュニアのコーチに中村祐也もいるのね
>>294 ロッテ二軍球場+裏の室内練習場
駒場再整備
大原
このあたり検討してほしいな
>>291 土地は賃貸っぽい
万博公園だから万博記念機構からで、年額1.5億かな
あべゆ監督か、トップにはあまり居られそうにないね
阪野就職良かったなあ
>>299 大原は大人数がスタに行く足も検討しないとだからパッケージとして厳しそう
>>297 あの辺総合病院がないから大きいのが誘致出来て周辺の病院と連携してもらえれば
この先安心なんだけどな
大野とか全然考えてなさそうだけどどうする気なんだろう
>>291 今同じものを同じところに建てたら300億円以上らしい
脚は奇跡的なタイミングで建てた
300億て相当な額だけど三菱で考えるとしょっちゅうそれくらいの損失とか無駄遣いしてるんだよな
たまには出せよって思っちゃうわ
>>299 上2つは地域住民、高架線や計画道路でアウト
大原地盤的にクラブハウス以上のもの建てられないからアウト
建材の奪い合いで暴騰も暴騰だからな
順大逃亡の一端でもある
らスレを覗いたら普通に「俺は発達障害」とか話してて引いたわ
そういうスレになったんだな
何年か前に京都でバーをやってるみたいな話を見たのが最後だな
広島は2回リーグ優勝で新スタだっけ?
うちはあと1回優勝すればいいだけだから楽勝だな!
加藤順大
2024からアトレチコ鈴鹿クラブってとこでコーチだって
JFL
狙い目は春日部なんだよな
越谷まではもう開発されて駅近に大きな土地が無い
春日部は街としてもう終わってるから安い金で駅近土地買収できるはず
もはや浦和レッズでは無くなるけどw
原口元気にとっての浦和レッズは「格別」、「中1からのストーリー」が完結する場所
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb0a69a0137390e6387f3573aa1ee4dc22f40974?page=2 普通に帰ってきて、普通に終わるっていうのは絶対に嫌だから。リーグ優勝するとか、大きなことを成し遂げて浦和で終われたらいいなっていうのがある。それができて初めて、中学1年からやってきた浦和レッズでのストーリーが完結する。自分のキャリアと浦和でのキャリアっていうのを完結させたい
うちはマジでOBに手厚いな
そしてついにあべゆユース監督か
トップロールモデルコーチとは紅白戦の足りないメンバー要員をかっこいい呼び方にしただけかな?w
>>321 >周ちゃん(西川周作選手)はどっちかというと自分のことに集中するというか、そういうタイプじゃない?
札幌、マリノスでジュニア年代指導してた川口さん取れたは結構大きいね
前半髙橋や長倉やサヴィオが競り合い頑張って走り回って塩化してオープンな展開になってきたらサンタナ松尾松本入れる展開がデフォになりそう
ユースコーチ業ってのは5人中新人を2人入れないといけないくらい人材難なのか?
新人は現役で代表にかかるくらいの選手以外、実績で選んで欲しいけど
松尾は終盤から効きそうだよな
サヴィオ中にしても良いし
前田大久保松尾長倉と攻撃のオプションはサヴィオ金子入って本当に増えるやろな
>>321 元気もっと後ろから指示出してとか言わないのかね?
前プレスとDFが去年は全然連携できてないんだからその辺何とかして欲しい
元気は5年遅かった
ここでも帰ってくるのは否定的な意見が多かった
>>39 コンビニで弁当温めてもらって待っている時間に開いた雑誌のこの女にグラビアがあった。とてもえっちだった。顔は不細工だが顔を隠せばいけない事もない。
>>331 引退したんだ。レッズで二桁取れるFWにならないかと期待したんだが。
なんか最近の浦和やたら地味だな思ったら埼玉出身ばっかだったのか
何考えて埼玉出身集めてんだろ
そりゃ地味で弱いわけだ
コンビニでレンチンの僅かな時間を待てずにグラビア見に行く爺って
もらい泣きしちゃったじゃないか...
367:U-名無しさん (ワッチョイ 0357-U3nF [220.104.11.248]):[sage]:2025/01/14(火) 09:11:20.09 ID:5UNv7ROC0
青木の正統後継者がまさかターレスだったとは・・・
369:U-名無しさん (ワッチョイW ffbd-rzTH [240f:32:f0fb:1:*]):[sage]:2025/01/14(火) 10:20:23.04 ID:araJcneR0
青木のが強いやろ
11人の青木と11人のターレスが試合したら青木の圧勝
371:U-名無しさん (ブーイモ MM9f-2P08 [49.239.69.92]):[sage]:2025/01/14(火) 12:56:19.17 ID:z9rCfyz+M
青木 青木
青木 青木
青木 青木
青木 青木 青木 青木
青木
372:U-名無しさん (ワッチョイ a36e-Qywu [222.147.48.200]):[sage]:2025/01/14(火) 14:23:38.77 ID:oN4wZitq0
11人の青木vs11人の知念vs11人の山村
373:U-名無しさん (ワッチョイW 238b-Vaay [2400:2200:836:98ee:*]):2025/01/14(火) 15:45:06.07 ID:M8Lo6luz0
鹿島サポ全員より人数多いよな
.
広島、ガンバ、長崎、京都、セレッソ、山形
自前の新スタジアムを建設又は建設予定のクラブがこれだけある
浦和より予算少ないクラブでも自前スタジアム建設出来てるからウチらも出来るはず
>>347 旧浦和市内にこだわろうとすると土地がないんだよな
浦和市外でよければ多少…
山本海人とは…不思議な縁もあるもんだな
清水時代は西部、神戸時代は徳重とポジション争いしてたんだな
うみんちゅさんは清水ユース出身だし
てっきり清水かと思ったが戻らないんだな
【サッカー】去就注目のC・ロナウド、アル・ナスルと1年契約延長で合意か…サウジでプレー続け2026年W杯へ [久太郎★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1736840134/ >>347 長崎以外自前ではないよ、みんな補助金は出てる
>>350 市内だと桜区役所、順天堂病院建設予定地ぐらいしかないね
宇宙科学館とスタ含め駒場一帯を更地にして新スタ建築
スタ内宇宙科学館その他も内包した複合施設を作ろう!
この案だと多分陸スタになるのが大きな欠点だが
競馬場と専スタの二階建てとか出来んものか
本気で移転するなら現実的なところ上尾の運動公園改修とかしかないと思うわ
大原に建てればよくね
隣のスポーツ広場と畑潰そうぜ
新スタなんかいらないし4万人のスタジアムを作ればとかバカも休み休み言えとw
そもそも市役所の跡地なんかにスタジアム作ったら試合があるたびに苦情のオンパレードだろ
埼スタで充分よ
まーた新スタの話してるのか
埼スタをそのままにして新しいスタジアム建てるなんて100%あり得ないから
浦和・大宮からのアクセスを改善すれば不満の大方は解消するんだろ?
地下鉄とか路面電車通すしか方法無いよ
浦和・大宮から乗り換え無しで15分駅から歩いて5分なら文句ないだろ?
誰も本気で建てるなんて思ってねーだろアホ
何が文句ないだろだよwおはようガイジ
>>347 埼スタがあるから必要がないでしょ
むしろ6万人の専用スタジアムがありながら新スタを建てる理由って何があるの?
ライブをやるなら県はせめてゴール裏に屋根を付けろよ
あと行きやすいようにしろ
ベストピッチ賞を貰っているから寒地型の芝を継続すると言っておきながら
コンサートをやりたいと言ってるのがよくわからないのよね
ピッチを使わずにコンサートをやるのかな?
どうやってやるんだろ?
1F競馬場で2Fサッカー専用スタジアムでどや
治安悪そうとか言うな
埼スタはただでさえ赤字なんだからそもそもサッカーの試合だけで運営しようと思ってる事自体が間違ってるんだよなぁ
最初からコンサートなりイベントなりをやる前提にしなきゃいけなかった
>>375 埼スタの持続可能性が怪しくなってるから議論してるんだが
日程の優先度とか効かなくなるし、音楽イベントに使用されて芝がやばくなったら怪我人は増える
>>375 こいつ見当違いも甚だしいな
そもそも興梠J2連呼ガイジだし
埼玉県民どころか浦和市民でも新スタ作るのは大多数が反対するだろうな
騒音問題、税金・・・まぁ机上の空論で終わり
>>375 作ったとして試合を開催しない日にその路線を利用する人少なそうだな
>>389 外野が反対したところでも決めるのは自治体やその関連企業だからな
バスの運転手問題で実際の路線バスの路線廃止やら減便が現実になってる以上
地下鉄やら路面電車の代替え手段を検討する時代にとっくになってるんだよ
DHL Japan Soccer【公式】@DhlJapan
20年目の節目へ!DHLと浦和レッズのトップパートナーシップ契約更新!
DHLは、明治安田J1リーグに所属するプロサッカークラブ、浦和レッドダイヤモンズと、2025シーズンから2026 – 2027シーズンまでトップパートナーシップ契約を更新しました。👏
>>378 5chでサッカーの話するのに、らスレ知らないのどうした頑張れ
見る必要も無いスレだけど存在ぐらいは認知してないと今後も話が合わないぞ
埼玉高速鉄道の延伸が大宮なら友人とか誘い易いんだけどね
アクセスの悪さもあるし美園周辺の駐車場は駐車台数減って狭くなったり民間駐車場は要予約だしイオンは試合によっちゃ出る迄にめちゃくちゃ時間かかったり
兎に角新規の人に優しくないんだよ
>>397 ありがたいという言葉しかないわ
ACLE出るしかない
仮にさいたま市役所の跡地に作っても浦和駅から徒歩15分で大して変わらんのよね
美園まで行くのが大変なのよ
浦和なら帰りは何とでもなる
スタジアム建つわけないのに新しいスタジアムがどうのこうのみたいな話題を永遠にやってる人らはマジで発達だと思う
>383
競馬場は私有地で複数の地主で周囲みっちり住宅地で
しかも藤右衛門川が氾濫防止の遊水池だから
あの辺で最も土地が低い
>>406 埼スタがそのうち札幌ドームみたいになっても使い続けるのか?
それなら選手ファーストで考えたら駒場の方がまだマシ
興梠が札幌の芝がクソすぎて復帰決断したぐらいだからな
県としては他のイベントやるなら、そのうちハイブリッド芝とか絶対に言い出すぞ
埼スタの寿命30年て事で建て替えれば良いやん。ホントは50年位らしいけど
広島や長崎はともかく今のままだと富山以下のアクセスになるからな
赤字縮小の為に命名権を売却する事を
県は出来なかったのだろうかね?
>>403 試合後の打ち上げが大事なんよ
浦和駅周辺に金を落として貰わないと
>>321 元気だから大目に見てるけど、
普通に考えてブンデス3部からも声掛からない30過ぎに期待する方がバカ
新スタ建設なんてロナウド補強くらいありえない話だろw
>>416 市役所が移転した後は
区役所になるだけで壊される訳では無いでしょ?
駒場ホームにして基本は国立開催で良いよ
湘南とか客入らなそうな相手は駒場で
バレンシアのメスタージャなんて駒場より狭いところに53000人収容だからな
駒場にもできない事はないと思うんだが
そもそもで言うなら県とクラブがいがみ合ってるわけですらないし
>>422 サッカー専用にするとなると
陸連が代替施設を作れと
文句言って来ると思いますよ
日本のスタジアムは耐震しっかりやらんといかんからな
メスタージャの異常な急勾配なんて日本じゃ無理やろ
モデルはアンフィールドだな
あれと同じようなのは駒場に作れるんじゃね?
>>406 「永遠にやってる」というのは「延々とやってる」の誤用だよな?
>>427 自前で全部作れば文句言われないのでは?
市役所は区役所になるだけだね
多少は人が減るかもだけど
県庁移転が街にとってはでかいし、万が一新スタ考えるなら県庁跡になる
実際はかなり難しいけど
ゴール裏手すりにしたら、スタジアム基準引っ掛かる?
>>432 理屈から言えばその通りですけど
現実にそれが出来るようには思えないんですけどね
この辺に移転すれば良いよ
・出羽公園
・越谷総合公園
・しらこばと運動公園 競技場
・県民福祉村
・まつぶし緑の丘公園
三菱がサッカーやる気ないの本スレ住民ならとっくに分かってるだろw
今回の件でうちに対する埼玉県側の態度が分かったよな
そのうち札幌ドームみたいな事になると思う
プレミアのスタジアムは国立以上の詰め込みして拡張してるとこも多いからな
オールド・トラッフォードとか国立のほうがマシなレベルだったぞw
>>424 こういうのってフラグにしかならないよな
>>429 S級とったら千葉とかほかのクラブ1回やって欲しい
>>442 ハイブリッドで芝がかたくなる、怪我人続出、そしてJ2へ
ありえるな
>>421 去年の駒場を経験してたらこんな考えにはならないんだけど
>>432 > 自前で全部作れば文句言われないのでは?
だろうね
誰がお金を出すとか考えたことある?
去年初めて埼スタ行った他サポだけど、駅から地味に遠いし
試合は3-0で負けるし酷いスタジアムだと思いました。
でもオーベルジーヌのカレーブースは羨ましいと思いました。
自前で建てられるなら今回の件は埼玉県側と決別するめちゃくちゃ良いチャンスだったよね
空き地なら朝霞に旧キャンプドレイク跡地があるな
浦和もさいたま市も関係ないがアクセスも抜群だし国有地も含めてずーっと空き地にしてるくらいならスタジアムパークにでもしちまえ
>>450 朝霞の陸上競技場行け
あそこなら駅から近い
クリロナ獲得→クリロナ浦和気にいる→クリロナがスタジアム建ててくれる
完璧な理論構築
埼スタには愛着もあるけど問題が多すぎる
他チームがどんどん魅力的な新スタ作るから欲しくなるのは当然
ただ、本格的な新スタ議論は埼スタ後10年使ってからだろな
大宮公園ボールパーク構想はワンチャンレッドブルが出資するかもしれんが
同時に何の出資元も無い新スタ構想なんか出したところで絵にかいた餅
誰も金だすわけ無いじゃん
大宮スーパー・ボールパーク構想
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1105/oomiya/oomiya.html 桜区役所の隣の鴨川沿いは結構でかい空き地あるけど
あそこなら良いよな
最悪西浦和、南与野から歩けるし
元イングランド代表およびマンチェスター・シティ監督のスヴェン・ゴラン・エリクソンが800万ポンドの負債を抱えて死去、自宅は売りに出される
>>449 ちなみに与野のアリーナの総工費130億円な
それで年間収支赤字で、5000人しか入らないんだってさ
パナスタは140億
>>462 坪単価いくらかかると思ってんねん
日の出通りすら20年かかってるんだぞ
地面師たちみたいな土地転がしがごねて
建つまでにたぶん本スレ民全員死んでるわw
土地今から買うよりも
埼スタの椅子席を全席赤に変えるほうが
間違いなく安く済む
>>466 あそこ市有地と田んぼしかないけど
変なサウナ屋みたいの最近できたが
アクセスは悪いが
せっかく六間通りデカくしたんだからトラムでも通せば良いのに
形式上は公募だけど、実質県の傘下にある公園緑地協会をきってまで他の団体と契約するにはよっぽどの好条件じゃないと無理
>>448 じゃあ全試合国立開催すりゃいいだろ
男子は国立、女子は基本駒場
クラブとして浦和要素はあるし客は行き帰り楽になるしWin -Win
>>469 トラム構想なんて2000年代の土下座で犬飼が得意気に言ってたけど
四半世紀たった今も構想のまま全く進む気配すらない
結局のところ収益が見込めないのよ
宇都宮LRTが作れたのは本田技研工業があって通勤に使う目算が立ってたから
そういう大企業がバックアップにない限り動かないよ
以前から駒場は地域の小中学生のための施設でもあるって
何度も出てるじゃん
子供の頃に体育関連で使用した身としては無いと困るわ周囲の学校
今コンパクトシティ化がトレンドだからむしろ美園みたいな僻地は見切って見沼の西側で考えた方がいい
美園は昭和のニュータウン構想みたいなもん
>>476 458 利根っこ
LRTは市民有志グループが勝手に要望し続けてるだけ
市としては要望を受けて調査した結果、需要足りずに採算取れないことは公表している。それでも要望し続ける有志グループ
埼玉は全国的にも陸上競技場が少ないのよね
地元の中高生に上尾や川越熊谷まで行って競技やれはあまりに酷
駒場がサッカー場になるなら代替の陸上トラックが市内にないとね
重工様が本気になれば県や市に圧力かけて土地の一つや二つ用意できるだろ
ちなみにLRTって宇都宮の最新式でも1両編成150人くらいしか乗れないので、1時間に10本走らせても1500人しか運べないのでサッカー場のアクセスには全く使えない
>>485 本気を出せばな
いつ本気を出してくれるのか
>>486 むかしデュッセルドルフでサッカー見たとき、すし詰めの路面電車みたいなのでスタに向かった記憶がある
あれはLRTではなくてもっと大きい規格のものなのかな
こういうの埼スタに欲しいなと思ったけど、俺が欲しいのは路面電車じゃなくて埼スタ駅だなと5秒ぐらいで思い直した
もはやサウジアラビアの石油王がオーナーになるしか無いんじゃないの?
浦和駅徒歩5分にスタジアム建てるって話であれば10兆円くらいポンって余裕で出すだろ
>>440 どこも駅からあまりに遠すぎる(出羽公園のとこに武蔵野線の駅を新設できれば話は別だが)。
企業が親会社だと
損失になる案件は進みにくいわ
株主うるせーし
三木谷や孫みたいな創業者が
社長ならやっちゃうやろな
浦和サポーターで株を半分くらい
買い上げちゃえば話は進むわ
>>488 ヨーロッパの路面電車は長い
日本で一番長い宇都宮の倍以上連結してたりする
日本は大正時代にできた軌道法という法律で路面電車は30mより長くできない
>>492 あー言われてみると長かった気がするわ
確かに日本の路面電車は短いよね
「新アシとスタの話させておけばまだしばらく乗り切れるな...」
>>451 田舎サポさんかな
すまんの
埼玉高速鉄道が一向に延伸しないせいで駅から遠くて
2025シーズンに向けて壁DFが補強における重要なテーマだって
わざわざ公式HPでファンサポーターのみなさまへ明言したのに
佐藤の放出だけでCB補強なしのまま開幕とか普通にありそうなのが
ウチのフロントの恐ろしいところ
>>502 SR延伸の構想って20年以上前からだっけ…
重要なテーマ放置してキャンプしてるの草
合流を待つだけの状態なら時間かかっても問題ないけど新しい壁を探してる最中で発表どころか記事すらないのがやばい
浦和の最終ラインにでっかいスカイツリー建てて防衛力強化頼むよホリ
佐藤放出したのに壁を逃し石原がCBになりその影響で二田がSBになる奇妙な事になってる
外国人で話が有る程度進んでるなら
海外の現地メディアが何かしら情報出しててもおかしくないんだけどね
何も聞こえてこないってことは進んでないんだろうな
今週中に決まらなければ開幕戦にはもう間に合わないよ
>>506 憶えてないくらい昔だねw
岩槻まで行く話があって、埼スタ前に新駅が出来るって話もあったよね
俺が生きてる間に出来るかどうかも怪しくなってきたな
2日前に断られるまでアドリエウソンにオファーして複数の海外メディアが記事にしてた
平日国立なら19時でもいい
むしろそうしてくれ
平日全部国立でもいいわ
明日の会見には間に合わないが物凄いDFがキャンプまでに来ると聞いたとラジオで言ってたのに...
>>507 Googleで面積測ったら、裏のロッテ室内球場と合わせたらスタンフォードブリッジより面積デカかったから40000人ぐらいのプレミア仕様ならできるんだよな
阪野帰ってきたんだ?おかえり!しっかり阿部ちゃんを支えてやってくれ!
>>507>>520
跡地は道路が通ることが決まってる
残りの部分にスタジアム建てるのは難しい
また工場緑地法的な問題で学校等の敷設も難しい
井上石原でシーズン始まったら西野レベルだぞ堀之内・・
>>525 今年からロールモデルリハビラー就任したから無理
>>526 SDの堀之内が比較されるのは同じSDの土田じゃあね?
仕事は全部西野にやらせて土田は何もしてなかった、というならまあ
現時点で西野より下だな
NHK宇都宮
栃木SC新加入選手サイン会
浦和レッズからきた堀内選手に
この大行列
平川を"トレーニングの姿勢"だけで現役期間を3年ぐらい伸ばしたクラブだからな
>>524 ロッテ2軍撤退後は、やはり工場増築や中央研究所建て替えに使われる感じか。
国立をホームにすれば全て解決だよ
各埼玉県民も行きやすい
専スタ新設より陸スタ増設の方が一般市民は納得するんだよな
陸上競技やマラソンは継続してやれるし
キャパが少ないからと言っても既存の場所で増築ならそんなに反対する奴は出てこない
また陸スタなら国からも補助金がもらえるんだろ確か?
なんかやたら爆音系の戦闘機みたいのが飛んでる音がするんだがなんかあったのか?こんな時間に
愛野駅からエコパの方が遠いだろうに田舎サポは何を言ってるんだ?
おまけにずっと登りだし
>>544 あのロープウェイ動かなくなったね
以前は観光がてら、みんなで乗ったよ
浦和CWCおばさんはエゴサしててCWCの文字を見てRTしないと死んじゃうのかな?
ケツに火うおおおおお
G大阪MF鈴木徳真、選手権Vの母校・前橋育英の後輩から刺激「ケツに火がついた感覚はある」
>>540 土田時代に居たね
ぐぐったら中島大嘉は甥なんだな知らなかった
>>546 みんな怪我なくうちとやる時以外で活躍してしてくれるといい
>>406 延々と?永久に?
いつになったらまともな日本語使えるようになるんだ?
>>540 大宮サッカー場
大学生
真ん中分け
サイドの選手
下手だけどよく走る
という印象
>>406 他人を発達呼ばわりする発達いただきました
>>537 埼スタの指定管理者から外れたから
埼スタを使う義理はないんだよな
水曜日のゲームは国立でやって欲しい
社会人みんな喜ぶ
旧成人の日だね.僕的には給料日だ!うひひ.6万円行っ
たかな?永遠と作業を繰り返した積み上げが結実するのが
今日という事になる.さて,君等たち所属の安井選手って
いるけど,スマフォのニュース一覧に出てきて,一瞬ダウ
ンタウンの浜ちゃんかと思ったよ.おむずがってる時の浜
ちゃん.松本メンバーがチャンネル立ち上げると言ってる
けどどうなんだよさろうね?わからないけど見たい人が見
るのならそれでいいんじゃないか?他サポながらそう思う
何回見ても冗談みたいなGKユニだな
大量にいる左ウイングは整理出来ず数の足りないDFも補強出来ず奇妙な編成
>>566 CFだって補強必須なのにな
サンタナでCWCってww
左WG
サヴィオ
元気
松尾
本間
中島
安部
右CB
井上のみ
確かにバランスが変
FW補強なんてやってる場合じゃないやろ
兎に角凄い壁何とかしないとお話にならない
これで大畑移籍したら左SBも居なくなるな
二田早川のSBも現実的になってくるな
左SB要員にされてる早川の希望ポジションはトップ下
右SB要員にされてる二田の希望ポジションは裏抜け専門FW
なんかもう数合わせ配置ばかりでめちゃくちゃだな
安西や岡村行けば良かったのにな
うちなら即レギュラー確定なのに
何で調査止まりなんだよ
>>577 安西はともかく壁CBを取るのを前提で動いてるなら岡村はサブ確定扱いで来るはずもないけどな
大久保松尾柴戸オギーが別メだろ
本当にCB SBやっべーぞ
オギーは開幕ギリギリっぽいね
大久保が意外と早そう
>>580 凄い外国人CB獲得の自信があったのか分からんが、そんなギャンブルするより岡村獲得の方が確実だろ
まぁ町田に競り負けたかも知れんが
>>585 J1レベルの日本人はもう無理だからJ2か海外からしかない
国内から誰か取るには出遅れすぎ
遅すぎる時期に国内移籍するとゴタゴタが起こるのは去年他クラブであった
キャンプ開始前が迷惑かけないという意味での国内移籍のタイムリミットじゃないか
海外移籍はキャンプ中でもキャンプ後でもオファー来たらみんな飛びつくけど許される風潮
味噌がマテウスにオファーしてるからうちもショルツにオファーしてみようぜ
>>584 このまま壁CBの獲得ができずに終わればそういう事になるが、それは結果論でしかないな
間違いない事は海外からCBの選手を獲得する意向があるなら岡村がレッズを選ぶ可能性は0だって事だけだ
>>588 こないだのカードもらった動画見る限り、もう我々の知ってるショレ神では無いと思う
>>589 外国人CB来る前提なら岡村も来ないし浦和も3番手に2億以上は払わない
オファーまで行ってないってのはそういうことだろうな
外国人CBが開幕にコンディション間に合わなきゃ盛大に叩けばいい
橋岡
2部20位
0G0A
リーグ戦で干されてカップ戦でも出番ない
干され日本人帰国ブームの流れに乗ろう
ちなみに去年のソルバッケンは1/12発表の1/22合流
最終発表は松尾の1/13
最終合流はグフタフソンの1/27
海外は例年通りシーズン中なので去年より発表が遅いのは相当ヤバいと思う
他も全然大型外人獲れてないからやっぱり円安が効いてるなあ
ショレ抜けてからどんだけ時間経ってるのよと言いたいわ…前任者が悪い部分も大きいけど
大畑はキャンプも参加してないしオギー遅れるの分かってるのに…
毎年バランス悪い編成で頭悪すぎるわ
福田さんなら優勝出来る戦力じゃないって言いますよねって島崎さんが言ってたけど
誰が見たってそうだよな
選手が抜けた分すぐに補強しないで後回しにしてやっとそこの穴を埋めた時には別の所に穴が空いている
ここ数年そんな感じ
こんなDFでは優勝どころか下位にならないか心配だ
クオリティの問題以前に数が足りない
CBの穴はショルツいなくなった6月からずっと開いてる
右SBもな
関根がいつの間にか右SBで当たり前のように出てるが正直無理がある
優勝するにはもっと強力なFWが必要
でも今はそれどころじゃない
>>605 高校時代はプレーメーカーだけど、今はストライカーらしいからプレースタイル全然違うんだろうな
東京の中村俊輔【肥田野蓮治】全国選手権優秀選手。関東一高。プレー集第②弾!Renji Hidano
大学でポジションもプレースタイルも変わってるらしいので、高校時代のプレー集は参考程度にしかならなさそう
[関東]「プロは今の時点では結構厳しいと思う」ポジション転向でゴールの重要性感じる桐蔭横浜大FW肥田野蓮治
https://web.gekisaka.jp/news/university/detail/?415858-415858-fl >>611 競合せず一本釣りした感じかな
活躍してくれると良いね
記事だけ見るとスピードは武器じゃなさそう
うちだとワントップかトップ下になるのか
>>590 去年うちにいた時のショルツも劣化の片鱗あったよ
PK献上した時のプレーとき
ショルツも酒井も岩尾も2023年の連戦を終えて一気にガタがきた印象
ある種の燃え尽きもあったのかもしれないが
木原といい180cmくらいある左利きのCF好きだな
ロマン枠なのか知らんけど
関根取ったり原口とったりショルツの復帰願ったり
おまえらって過去の思い出を頼りに時間と未来を逆行させるのホント好きね
>>620 よぉチバラギ
相馬戻してすぐ出ていかれたりマテウスに再オファーした名古屋に行ってこいよ
>>618 原因は連戦ではなく高負荷トレーニングだろ
みんな夏市場が開くと競うように即いなくなった
岡﨑植敬この100%在日コリアン丸出しな人は何者なの
本名は金植敬(キム・シギョン)かな
うおおおおおお
ジュベントゥージに所属するCBダニーロ・ボザ
に日本からオファーがあり、まもなく移籍するとか。
26歳のダニーロ・ボザは今季ブラジル1部32試合出場。
J1案件かな。CBが必要なJクラブといえば…
https://x.com/albelt_shimano/status/1879237125092368691?s=46&t=LSjyquK7imqEe_b0oezjgQ 🚨🚨🚨
浦和レッズがジュベントゥージからブラジル人CBダニーロ ボザを獲得することが決定的となった⚠
GO REDS GO✅
アルベルト島野
@Albelt_Shimano
浦和へ移籍するってよ!
午前5:28 · 2025年1月15日
マジかよ
>>632 Marco Molla@MarcoMolla
🚨🚨🚨
浦和レッズがジュベントゥージからブラジル人CBダニーロ ボザを獲得することが決定的となった⚠
GO REDS GO✅
午前5:32 · 2025年1月15日
島野の後追い
transfermarket.comの市場価値だと150万ユーロだから鞠のコロンビアのカレー王と同じくらいか
Danilo Boza
この選手か。CBとしては足下は異常に上手いな
壁になれるかどうかはよく分からん
ChatGPTに聞いてみた
ダニーロ・ボザ選手は、ブラジル出身のセンターバックで、空中戦やフィジカルの強さが特徴です。
スコルジャ監督の戦術に適応するためには、これらの能力に加えて、ビルドアップ能力や戦術理解度が求められます。
したがって、ダニーロ・ボザ選手が浦和レッズにフィットするかどうかは、彼の総合的なスキルセットとスコルジャ監督の戦術要求との適合性によると言えます。
ダニーロ・ボザ選手の成功確率は約50%と推定されます。
フィジカルの強さや空中戦はJリーグでプラスに働く要素です。
一方で、戦術的適応や浦和レッズでの競争の激しさが課題となります。
マチェイ・スコルジャ監督の戦術理解がカギとなるでしょう。
シーズン序盤での適応が成功への重要なポイントです。
去年京都がオファー出したけど金額の問題で取れなかった選手
動画見てたらだんだん気に入ってきた
カバーリングやインターセプトが得意でドリブルでどんどん持ち上がって攻撃参加するリベロタイプ
アドリエウソンの方が対人守備能力や跳躍力が凄くてヘディング強くていかにも壁って感じだったが
>>645 アルベルト島野
@Albelt_Shimano
日本からオファーがあったダニーロ・ボザは
南米のトップ5リーグで、最も成功率の高いディフェンスデュエルを持つ7人のセンターバックのうち、4位にランクアップされているとか。
今日のボカ・ジュニアーズとの親善試合欠場してて移籍は確定みたいに言われてるな
>>646 南米トップ5リーグって初めて聞いたがブラジル、アルゼンチンの他の3つはどこ?
去年の夏に京都が獲得失敗したって言われてる選手かな
外人は1日で一転したりするから公式発表があるまでは油断出来ない
さすがに決まりっぽいか
ウチより京都スカウトの方が信頼度高いからその意味では期待できそう
キャリア的には脂が乗ってきたタイミングやね
持ち上がりもできて縦パスも刺せる
足元うまいし足も遅くなさそう
来てくれるならありがたいね
今週届いたって、しっかりパニックバイだな
やっぱり噂になってたの本当に失敗してたんか
これで当たりなら良いけど
獲らなければ文句言って
獲りそうになっても文句言って
なんなの?
ブラジル三人はエヴェマウファブ以来?
5年かけて元に戻ったか
サントス時代に右サイドバックやったけどひどかったみたい
このままいくとSDとコーチが現役復帰するしかなさそうだったからな
これが確定と言う事ならホリの出来る範囲で頑張ったと見て良いのかな?
欲を言えば右SBの補強が欲しかったけどね
404:U-名無しさん (ワッチョイ 8feb-tq4S [113.144.37.146]):[sage]:2025/01/15(水) 02:20:15.01 ID:9/hCx+3G0
宮崎震度4か
不安になるな
405:U-名無しさん (ワッチョイW 835e-7dHL [2400:2200:9ea:29b4:*]):2025/01/15(水) 04:26:15.30 ID:2JQajp0M0
地震なくても崩壊中だよな
.
.
鹿島アントラーズPart3087
405 :U-名無しさん (ワッチョイW 835e-7dHL [2400:2200:9ea:29b4:*])[]:2025/01/15(水) 04:26:15.30 ID:2JQajp0M0
地震なくても崩壊中だよな
☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1628〓〓〓〓☆
655 :U-名無しさん (ワッチョイW c358-7dHL [2400:2200:97e:e902:*])[]:2025/01/15(水) 05:49:50.21 ID:WEzWi12w0
中堅社員以下が辞めて非正規高年層で対応だよな
.
>>675 右SB兼まだまだ薄手のCBの控えとして橋岡欲しいとこなんだけどな
たぶん水面下で動いてそうな気もするがルートンタウンと本人に復帰の意思があるかどうか
来年のW杯出場考えたら試合に出れる所に行かなきゃどうにもならんし
ダニーロ・ボザ
フルネーム: Danilo Boza Júnior
生年月日(年): May 6, 1998(26)
身長: 1,85 m
国籍: ブラジル
ポジション: Defender - Centre-Back
利き足: 右
所属: Esporte Clube Juventude
契約: Dec 31, 2025
市場価値: 1.50Mill.€
https://www.transfermarkt.com/danilo-boza/profil/spieler/606136 2024 全国選手権(セリエA)
32試合3G1A 黄紙2 出場2,832
2023 全国選手権(セリエB)
38試合2G1A 黄紙1 出場3,389
2022 全国選手権(セリエB)
17試合0G0A 黄紙2 出場1,248
2021 全国選手権(セリエA)
22試合0G1A 黄紙2 出場1,455
2020 全国選手権(セリエD)
20試合4G0A 黄紙5 2枚目退場1 出場1,764
2019 全国選手権(セリエB)
0試合0G0A 出場0
2018-19 ポルトガル2部
9試合0G0A 出場736
https://www.transfermarkt.com/danilo-boza/leistungsdaten/spieler/606136 ボカとの親善試合のメンバーから外れたみたいね 決まりかな
fotmob見ると2年連続50試合出てて稼働率良さそうなのがよさげ
ブラジル人CBは不安だな
今のポンコツよりマシだろうけど
皆様おはようございます
毎朝言ってるけど壁CBはよ
欧州リーグ経験者とかいう条件なかった?
西野の時だっけ
典型的なパニックパイで草
西野がいなくなってもう欧州の選手は獲得できないんだろうな
ガッカリだよ
ビルドアップ能力ありそうなのは戦術的には求めてるタイプな感じだね
一応記事には右SBもやれる的なこと書いてあるけどどうなんだろ
ボール出しできるならボランチは渡邊松本でもいいんじゃ
誰もとれなくて焦ってパニックバイでしょぼい無名とっちゃったか
堀ノ内無能すぎワロタ
正直去年の夏に取る選手だったろとは思う
まあ取れるなら最低限か
あとSBはよ
足速いのは良いな
ライン上げられる
あとはマリウスとのコミュニケーションだが
>>693 その西野は下部組織育ちの大学生をうちに取られるらしいぞ
もうチームから離脱してるみたいだから
今日明日に来日でメディカルチェックかな
その西野は鞠でヨーロッパから選手引っ張ってこれてるのかなあ?w
西野はこの夏から本気だすだろ
夏獲得に異常に動いてたし
CBは連携が超重要なのに
英語とブラジル語じゃコミュニケーション取れないだろ
欧州から獲得するべきだったのにマジであらかた悪いわ
408:U-名無しさん (ワッチョイ 73e3-uTLw [2001:268:9968:4598:*]):2025/01/15(水) 07:20:43.96 ID:A7vmgMCI0
サイドならどこでもな濃野とボランチ適性も高い小池龍
万全な状態でキャンプイン出来てない選手も数名いるから鬼木次第
409:U-名無しさん (ワッチョイW 23d8-7dHL [2400:2200:902:a858:*]):2025/01/15(水) 07:23:05.64 ID:lWzZYcOR0
みんなサイドで日向ぼっこだよな
.
>>611 26からかあ。期待されれんだな。坂野コースにならないよう最後の1年を頑張らないと。
>>681 2023からレギュラーを奪った感じか。3年で自信をつけて海外挑戦という感じか。若いしい野心を持ってる。若い選手はこうでないと。浦和でCWC出られて注目されれば浦和よりもっと良いオファーが来る。浦和と彼の思惑が重なって願ったり叶ったりじゃないか。
京都が狙ってたならいいんじゃないかな
うちのスカウトよりよっぽど信用できる
エリアスも欲しい
>>639 ボールの持ち出しかたが闘莉王にそっくり
足元は相当上手いね
攻撃大好きな感じ
ヘディングも強いようだけど
ヘディングゴールは少ないな
体も強いね
スピードもまぁまぁ?
>>706 欧州の人だと来日まで2週間くらいかかるが
ブラジル人はなんですぐ来れるの?
>>706 ソルバのようにならないように頼むわ
>>712 なんだよその聞いたことがない言語は。
坪井並みに足速いのか?
PA前でドンと構えてるショルツタイプよりも
裏取られても追い付けるくらいの俊足選手の方がスコ戦術には合うんだろうな
>>717 スピード自信あるのか
36キロってJリーグだと誰くらい?
バスコ時代の自己紹介
- 選手にとって、より多くのポジションでプレーする多用途性は重要だと思う。それが結果的にチームや監督の選択に役立つんだ。
僕は素早いディフェンダーで、パスもうまいし、空中戦も得意なんだ。サイドバックとしてプレーし始めたミラソルでは、センターバックとして何試合かプレーしたし、
2018年のカンペオナート・パウリスタでは、イバン(・バイテッロ)監督の選択でセンターバックに起用され、目立つことができた。だから私は、サイドバックとセンターバックの両方で
プレーするという特徴を加えることができた。
>>732 調べたら去年のデータでトップタイで
ガンバの山下と当時鹿島の藤井の35.4の上
すげえスペック高そうな選手だが
ちょっと遅咲きぽいのはなんでだろな
金はあるんだから新潟京都湘南辺りが金の問題で撤退した選手を狙うとハズレが少ないのでは
>>734 ほう
計測がブラジルと日本だとズレありそうだが
足は自慢の快速ぽいな
情報がなさすぎて皆待ち望んでたから、どんな選手かをよく知らず喜びがちw
ダニーロボザが前に進みたくても
バックパス横パスを繰り返す西川マリウス石原安居にビックリするだろうな
>>741 今はセンターバックメイン
右サイドバックもやる
>>732 松尾で去年の記録だと34.7
36だとJナンバーワンの数字になるね
>>723 ミラソウユース出身だから闘莉王の後輩だな
ミラソウも昔はサンパウロの無名クラブだったのに
今年は全国選手権1部昇格なんで驚いた
足速くても浦和のDFラインが低いんだからあんま意味ないなw
GKの補強無いとこの問題は解消されないだろ
テクニックある身体能力オバケか
ブラジル人らしいな
ガチのラストピース来ちゃったじゃん
ハイラインハイプレスの即時奪還で全盛期川崎を超えられるわ
ボサの嫁さんのインスタ見ると今妊娠6か月くらいかな
スペック的には弱点がないなダニーロボザ
ボールはちょっと持ちすぎかもしれない
西川マリウス安居が下手くそだから
上手く反応できないかもな
さいたまの日常
【埼玉】「息子が暴れている」と父が通報…警官が駆け付け包丁を捨てるよう警告、無職41歳「捨てない」と言うも拳銃向けられ観念 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1736869202/ >>639 裏に出すロングフィードめっちゃ上手いな
ハイライト途中まで見たけど結構良さそう
でも右SB分カバーは得意じゃなさそうだからやっぱ右SBいるだろ
あとこのプレーできるならCFに快速選手ほしいな
ハーランドと同じ速度か
屈強なファイターのマリウスと相性いいのかは知らんけど
井上+ボザとボザ+石原だったらどっちがマシなんだろな。身長ある分前者なのかな。
もう一人右SB取るのがベストだけど。
指定管理者から除外か
これで埼玉県にとってレッズは何のプラスになってないことがハッキリしたな
逆にレッズサポーターの存在が浦和や埼玉のイメージ下げてるて話を聞くよ
DFラインでボール持ったまま前に出せない状態が続く事が多いからフィードできるCBは良いね
>>759 左マリウス井上ボザにして
攻撃のときは左上げて3CBならまああれかもね
でも右SB取ったほうがええ
今のところポジ要素しかないな
ただ本当にそんなスーパーな選手ならこの年齢までヨーロッパ行ってない筈ないとも思うが
脚の速さ意外は多少割り引いて考えてもいいかもしれん
410:U-名無しさん (ワッチョイW 2310-6QY6 [2001:268:d26b:70aa:*]):[sage]:2025/01/15(水) 07:31:01.65 ID:AT20MW3O0
ボランチでも別格の存在感。右SBが本職のマリノス小池龍太が示したプロとしての矜持【ACLE】2024/11/28(木) 9:04配信
小池龍は以前にもボランチを務めた経験はあるが、本職は右SBである。本人も「ボランチに関してはあまりよく分かっていない。スペシャリストでもない」と話す
「今回はボランチで挑戦させてもらっていて、そこでの一つひとつをサイドバックの時と同じように続けていくことで、ボランチでも生き残っていける選手になれると思う。やることは正直変わらないですし、相手の嫌がることを続けていくだけ」
411:U-名無しさん (ワッチョイW 8f2b-7dHL [2400:2200:95a:710c:*]):2025/01/15(水) 07:56:12.84 ID:7l7oNpbW0
相手が嫌がる微観客だよな
.
.
411:U-名無しさん (ワッチョイW 8f2b-7dHL [2400:2200:95a:710c:*]):2025/01/15(水) 07:56:12.84 ID:7l7oNpbW0
相手が嫌がる微観客だよな
412:U-名無しさん (ワッチョイW 7ffc-UQBh [2001:268:c216:5723:*]):[sage]:2025/01/15(水) 08:00:11.43 ID:qOJbCHYA0
レッズもそろそろリーグ優勝してよな爺成仏させてやれよ
.
>>639 良いところばかり集めてるんだから当たり前だけど
スピードあって足元うまくてすげーいい選手に見えるな
守備力は分からんが
ブラジル1部で活躍したのは2023年からだから
微妙な可能性もあるな
遅咲きならいいが
ここに橋岡入るとさらに融通が利くし層が厚くなるんだが難しいかな
私見だけどブラジル人選手は欧州とかの拘りより評価(金)で動くイメージだからそれなりに移籍金積めば来てくれそう
その分あっさり出て行くんだけど
橋岡で層が厚くなるとかどんな冗談だw
下に範囲が広がるからか?
やっぱり情報統制されてたな松本パターンか
毎日西野時代の報道と公式発表の日付で叩いてた西野信者やっといなくなるな
>>771 西野が今年獲得したコロンビア人DFは1シーズンだけで17枚も黄紙もらってて草
マルコが浦和は内野航太郎を狙ってて獲得競争リードとか言ってるが、マルコ独自の大卒に関する情報は全く当てにならん
内野なんてどこも狙ってるだろ
おそらく試合出られそうな湘南あたり
>>633 mk19@mk1911637889
代理人調べたらドウグラス・ヴィエイラと同じなんですね🤔
午前8:13 · 2025年1月15日
ジュベントゥージってクラブ初めて聞いた
ブラジルの無名クラブなんだな
>>780 1シーズンでカード17枚草
どんなプレーしたらそんな事になるのか
誰かジュベ本スレとかジュベ議に潜入して現地情報を集めてくれ
ジュベントージって結構名がしれたクラブでないか?
海外詳しくない俺でも聞いたこと有るぞ
数が揃えば満足なくらいハードルが下がってるから誰でもオッケー
>>784 リオグランデドスール州の永遠の3番手
ここはインテルナショナウとグレミオが強すぎる
>>787 早速行ったがGGJの新アシの話題しか無かった
足が速いブラジル人DF
蓋を開ければそんなに速くなかった
ネネ…
>>795 前にフィード蹴るタイプなのに
パス成功数91%もあるやんけ
412:U-名無しさん (ワッチョイW 7ffc-UQBh [2001:268:c216:5723:*]):[sage]:2025/01/15(水) 08:00:11.43 ID:qOJbCHYA0
レッズもそろそろリーグ優勝してよな爺成仏させてやれよ
413:U-名無しさん (ワッチョイW 7f27-T7RO [240b:11:bee0:400:*]):2025/01/15(水) 08:03:08.21 ID:+w753lUS0
レッズサポからもハブられてそう
414:U-名無しさん (ワンミングク MM1f-EF1I [153.250.59.123]):[sage]:2025/01/15(水) 08:14:45.23 ID:AVKTuNTdM
よな爺の生みの親は2016年の槙野だろ
成仏される前に寿命が尽きそう
416:U-名無しさん (ワッチョイW c3f9-7dHL [2400:2200:91a:b83c:*]):2025/01/15(水) 08:18:16.30 ID:mohbvbjB0
鹿島のお陀仏の方が早いよな
.
隣国では先進的民主主義とやらで大統領を権限もないのに逮捕するしないのライブ中継していて面白いな。コレのどこが民主主義なのか。
>>790 ハードル下がりきってるから凄くないCBでも嬉しい
ダニーロのプレー集見てフィードが既視感あるな~と思ったら航だわ
航のフィードを思い出した
サヴィオ金子松尾と相性良さそう
アドリエウソンの時もそうだったけど海外から取る場合はオファーした時点で記事が色々出るからバレるね
西野はフェイエのスカウトが探してきた選手を取るだけだったからな
だからプランBが無かった
ギアクマだけに固執したのはそれが原因
メルカリ、割引クーポン使用時の値引き分が運営負担から出品者負担になったのかよ
終わってるなw
岩波抜けてからGKDFも含めて前線蹴れるような選手が確か皆無やったね
それでもチョコチョコ繋いでようやってたよ
>>808 そんなことしたら誰も出品しなくなるんじゃないの?
ポルティモネンセ案件以外のブラジル人ガチャってマゾーラ以来か?
マウリシオもそうだっけ?
>>811 マウリシオ
エヴェルトン
ファブリシオ
レオナルド
全部テオ案件
確かにハイライト序盤しか見てないけど守備シーンはインターセプトばかりだったけど
1割しか勝てないなら個人技ないJでも5割くらいは負けそう
確かに地上戦の数値は気になるところだが
>>646を信じよう
まあこれで右CBは確保できたという事か後は右SBと190くらいあるCFが取れたらな
若いし悪くないな
この調子で後はSBも頼むぞ堀之内
>>795 地上の対人が超苦手だが空中戦は超得意みたいだな
あとはSBとGKか
CFも欲しいけど
GKは取らなそうね
SBは関根に任せる気満々で干されてる橋岡が帰国する気になるのを待つくらいだろ
2部20位出場機会なしの次の行き先は日本か3部あたりが妥当
地上戦の勝率が低いという訳ではなく回数が少ないだけだからチームのスタイルにも影響される数字だとは思う
まあ戦術上超オープンで相手から遠い距離からタックルやインターセプトするけど、ドリブルされたら不利な位置からの守備になってるだけな気もするしデータだけじゃわからんよね
ブラジル語堪能だしサヴィオと年も近いから仲良くなれるかもな
それにしても西野居なくなって一気にブラジル化が進んだな
CWC少しでも勝ち進みたいなら外国人CF絶対取ったほうがいい
Jで優勝狙うにも必須
スコルジャサッカーには攻撃的CBくらいがちょうどいい
更に外国人取るならCFのところだろうね。
マリウスグスタフソンサヴィオは外せないからサンタナと併用していく形しか無い。
となるとSB取るなら日本人しかいない。
>>833 国内からはもう難しいから海外出戻り組からだな…
そうなるとやっぱ橋岡とか、ちょくちょく名前挙がってる室屋とか…?
>>627 待望の壁CBキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あとは右SBとクリロナか
怪我人の状況
松尾 1番時間かかりそう 復帰はまだ遠い
大久保 そこそこの速度でジョギング出来る状態
柴戸 この中では1番復帰早そう みんなと同じ速度でジョギングできる状態 ギリギリ開幕に間に合うか間に合わないかくらいらしい
安部 別メニューになった 記者が状態知りたくてインタビュー申し込んだが断わられたらしい
どこの国とか関係なく、良い選手なら取る
候補は北欧や欧州も満遍なくリストアップ
俺は堀之内支持派
ブラジル語は草だけど、取引先の若手社員らしき奴から海外向け証明書の発行依頼メールで、対象言語はブラジル語でお願いしますと来たから笑うに笑えない。
グスタフソン経由もよし、ロングフィードでサヴィオ、金子に配球もよし
ドリブルで攻め上がるもよし
いろいろ出来る事増えそう
ダニーロとれれば今冬全体で80点はあげられるかも
+右SBで90点
+CFで100点
西野はコロンビア派だからな
出戻りSBなら毎熊が超絶欲しいけど100%無理やし、チーム状況やタイミング的には橋岡しか居ないか
>>816 >>822 データの見方間違ってる。
パーセンタイルというのは全選手中で何パーセントかという順位で、13%になっているのは地上戦回数
地上戦は主に中盤で発生するので、CBは数値が低くなるという数字のマジックにすぎない。。
割合で確認してみれば69戦42勝だから勝率は60%強。
32試合やってドリブルで抜かれた回数4回だけなので、かなり硬いよ
ポルトガルポルトガル語とブラジルポルトガル語は微妙に違うらしいからセーフ
菅原もリーグ戦もカップ戦も両方出番がない
橋岡と同じくらい序列末端になってる
>>852 ワイスカウトって別に欧州専用じゃないだろ
そういやブラジルにポルトゥゲーザってクラブあったっけな
ポルトガル語が微妙に違うと言っても日本国内の方言の違い程度だから...
英語もそう
スットコ英語が秋田弁みたいで日本人でも何言ってるかよく分からないのと似てる
>>849 それはダニーロ・ボザ・ジュニオールという別人のデータ
>>847 壁DFで空中も強く技術ありパス得意でスピードはハーランド並か
そんな選手欧州五大リーグ行ってるはずだからなんか課題あんのな
遅咲きでまだ見つかってないだけ?
ホリになってからレッズサイドから情報が漏れてこないのはいいこと
橋岡はタイミングや状況が合いすぎてる
冬か夏かは分からないが近いうちに帰ってきそう
今月は海外での移籍先を探して2月以降になると予想
>>857 いや、ポルトガルとフランスで8年やってるから遅咲きはない。
やっぱり5大リーグでやるには足りないところがあるんだろう
ショルツですらベルギーからステップアップできなかったわけだから
>>858 キャンプまでにすごい物凄いDF来ると聞いたと言ってた奴がいただろ
物凄いDFには断られたから来なかっただけで漏れてる
凄い壁きてた
足元とビルドアップに長けててハーランド並の快速とか浪漫あるわ
あとスピードは5年前の記事だから、いま同じくらい速いかは不明
怪我するとスピード落ちたりするし
ダニーロ・ボーザで検索するとトップにダニーロ・バルボーザ・ダ・シウヴァとかいう別人が出てきてつい勘違いしちゃうよね
ボザはフランスには行けてない
ポルトガル3部がキャリア最高到達点
その後ブラジルに返されてずっとブラジルにいる
>>865 良い選手ならいいやん
今本当にあの国は様々な分野で日本追い抜いてる
過去の偏見良くないね
>>789 仮に取れても合流遅くなるし言葉的にもしばらく指示もままならんのやろなぁ
>>868 リーグ・アンのニースで3年間プレーしてるぞ
サヴィオ金子松本ダニ普通に悪くない補強
これでSB補強で完了かな
夏にFWが弱ければ補強かな
インスタ見るとついこの間結婚したばかりで嫁さんも妊娠中みたいだな
すげえ豪華な経歴の5大経験ありのダニーロボーザは別人だぞ
>>817 井上の能力がショルツダニーロボザより高いじゃねえか
ホリが西野と違ってブラジル人に抵抗がないのは自分の成功体験からなのかもしれないな。
リーグ優勝した時は闘とアレも含めてブラジル人が5人いたわけだし。
「リーグ優勝するならブラジル人の力が必要」と思っていても全く不思議ではない。
ブラジル人の監督は連れてきたらダメだけど選手であればそれは間違いではないとは思う。
>>862 それも海外のメディアしか報道してないだろ
明らかに日本側で言ってたのは
堀之内から情報探れないって言ってたKazu
Kazuが情報源の勢太郎
マルコだけだぞ
>>875 げ、まじか
アルベルト島野のツイートで26歳って書いてるから、
俺が言ってる方が別人か……
>>837 柴戸の状態いいみたいだね
全治1年とはなんだったのか
⚠本物のうちに来るダニーロの見分け方
※ヨーロッパ経験はポルトガル3部だけ
※ブラジルクラブを沢山渡り歩いてる
※代表経験アンダー含めてなし
偽物のうちに来ない凄いダニーロ
※ヨーロッパクラブを沢山渡り歩いてる
※フランスのニースにいた
※元ブラジルアンダー代表
退路経って背水の陣で挑んでる男の仕事は気持ちいいね覚悟が違うわ
421:U-名無しさん (スッップ Sd9f-+NwW [49.98.116.84]):[sage]:2025/01/15(水) 09:33:25.17 ID:z6Py8j8kd
鬼木は可変大好き監督
選手らの特徴を見て取り敢えず何か形にする筈
423:U-名無しさん (ワッチョイW 831f-7dHL [2400:2200:86a:7811:*]):2025/01/15(水) 09:42:05.09 ID:RObWiyE+0
可変大嫌いのまま川崎出て行ったよな
.
あとは大畑の代わりを取るかどうかだな
放出も少しあるかも
大畑は移籍探し難航してるから復帰もあるかもね
今だに何の進展もない
長沼いるし、大畑の変わりは夏に取るつもりでスタンバイくらいでいいと思う
オギも最短でCWCまでは居るだろ
ダニーロボザのここ2年のプレー集とスタッツは申し分ないんだが
何故今まで頭角を出さなかったのか気になる
ポルトガルで失敗してるし
大事なのは今だからいいんだけど
ポカミス多い系なのかも
右SBとかトップ下とかまだあるけどな
ボランチも実は柴戸の怪我考えると控えがいない
難航してんの?
特に音沙汰ないからフラットな認識だけど
残ってくれるなら長沼右に回せるから大畑残留もありがたい
検索するとすごいダニーロが先に出てくるから勘違いしてる人多いな
フランスの話してる人はみんな勘違いしてる
あとは右SBの即戦力を獲れればほぼ満点
CFも獲れば文句なしの満点だな
柴戸は去年序盤の町田でのプレーが良かったから期待したいけど
スコルジャは以前全く使わなかったし、出てヒドイプレーしてたよ
頭数に数えれない
⚔🌎 守備対決で最高の成功率を誇る南米 5 トップ リーグの 7 人のセンターバック
🇦🇷 1 - ケビン・ロモナコ [83.7%]
🇦🇷 2 - フアニ・ディアス [83.1%]
🇦🇷 3 - ガストン・スソ [82.1%]
🇧🇷 4 - ダニーロ・ボザ [81.8%]
🇺🇾 5 - マキシ・ファルコン [80.7%]
🇨🇴 6 - アンダーソン・アングロ [79.8%]
🇨🇴 7 - ヨハン・ロマーニャ [79.5%]
>>892 チーム離脱してるんだから
移籍は確定だろう
>>903 いや親戚の結婚式かもしれない
破断に備えて俺に油断はない
ダニーロボザ
まぁ期待できますよ
スピードだけは評判より遅くてそこそこレベルかなと思う
情報漏れてないだけだろうけど万が一岩波パターンでもいいよ
大畑は毎年キャンプ前半は別メニューメインで出遅れるんだから結局例年通り
ChatGPTに聞いてみた
ダニーロ・ボサの特徴と能力
空中戦の強さ: ダニーロはセンターバックとして、空中戦に強い選手です。
身長やフィジカルの強さを活かして、クロスボールやセットプレー時に高い打点でヘディングを競り合い、
守備を安定させます。
守備力と読みの鋭さ: ディフェンダーとして、相手の攻撃の予測やインターセプトに優れており、
適切なタイミングでボールを奪う能力を持っています。
特に1対1の場面での対応力に定評があります。
フィジカル: 身体的に強く、タックルやデュエルにおいて優れたパフォーマンスを発揮します。
相手フォワードと接触しても安定した守備を見せることができるため、チームの守備の要となります。
ボールの扱い: 中盤へのボール供給やビルドアップの場面でも冷静にプレーできる選手です。
大畑は他の五輪組見るとやっぱ今が一番良いだろな
CWCで活躍したらそら良いところから抜かれるだろうけど、活躍できる保証ないし
センターバックとしてボールをしっかりコントロールし、長短のパスを使い分けることができ、
攻撃の起点にもなることがあります。
リーダーシップ: 経験が積まれており、ディフェンスラインを
統率するリーダーシップが求められる場面でも冷静に対処し、チームの守備を指揮します。
コミュニケーション能力も高いとされています。
ディフェンスの集中力: 常に集中してプレーし、試合全体を通して安定したパフォーマンスを維持します。
守備の際にはミスが少なく、冷静に対応します。
>>905 あれは本当にレアケース
中東まで行って交渉したのに破断
まあ大畑より後に交渉中発表された日本人の大多数はもう現地にいるけどな
>>907 1日飛ばすくらいはキャンプあるあるだから状態はまだわからん
流石に今年怪我したら引退コースだろうから慎重になるでしょ
ロボ呼びだと嫌な記憶が蘇るな
早く安心させてくれ堀之内
大畑はまともなオファーは来てなくね売り込みしてる感じだろうからどこでもいいなら決まるだろ
大畑って海外のチームからしたら評価しづらい選手だよな
日本だとバランスの取れてる選手で弱点は空中戦だけだけど海外だとサイズが小さすぎて全部弱点みたいな選手だし
冨安も今季出場6分で再離脱したけどまだ復帰の目処はついてない
>>902 アルゼンチン人ってあまり日本に来ないよな
大畑は攻撃的SB
しかし5年Jにいてまだ初ゴールしてない
守備が強みのSBなら関係ないが攻撃的SBだからどうかな
移籍できるレベルのクラブでは普通に通用する可能性あるけど、上から引き抜いて移籍金稼げるかというと小さいところがネックになりそうではある
前目のポジションならなあというのはある
シントトとかベルギーやスットコの下位チームくらいしかないやろな
それすらもオファーなかったら…
岩波は1月31日までねばって2月1日から戻ってきたけど海外無理そうで戻るならキャンプには少しでも参加した方が干されるのを防げる
>>922 浦和サポが大畑に注目したのは、酒井に1VS1で勝ったときじゃなかった?
攻撃より地上戦の守備力で注目された選手だと思うが
大畑はビルドアップが出来るって長所あるだけで攻撃的SBなんて評価してるやついないだろ
体格的にクロスに弱いけど守備弱いってわけじゃないぞ
>>916 でもずっとそんな事言われてるが。当人が1番わかっているんだからこの夏で決断してくれないと。引退しかないと思うがなあ。
424:U-名無しさん (ワッチョイ 83bd-6eCe [60.96.178.109]):[sage]:2025/01/15(水) 10:08:53.19 ID:bB/N6/a20
全ポジションに本職で実力と計算できる22人揃っているので、レギュラーと控えみたいに分けることなく、状態の良い選手をスタメンで起用するで良さそう。
425:U-名無しさん (ワッチョイW 7f64-7dHL [2400:2200:9c2:9ae2:*]):2025/01/15(水) 10:17:40.42 ID:PMKP1wNa0
状態の良い今家長が常駐だよな
.
コルトレイクやディナモだと1年以内に戻って来るだろうな
加入自体のハードルは低い
>>921 >アルゼンチン人にしてみれば、税金が高いんです。手にした給料の40%くらいを引かれてしまうので。
ブラジル人選手たちは、一旦日本に税金を納めても母国に帰って手続きをすれば、8割は戻って来るそうです。
でも、アルゼンチン人選手にはそういった解決策が無いんですよ
ワイスカウトやシティグループのコネクションを駆使してカレー王を連れてくる西野って…
安部って仮に試合出れるまでになったとしてもまたすぐ怪我してそこから1年別メニューとかあり得るよな
西野なんてもうどうでもよくて、むしろ鞠の破綻っぷりがかわいそうまである
>>928 そんなのを買わなきゃ良いだけ
他はどこも買わなかっただろw
今出ていくのまで西野のせいにするのは可哀想でしょ
獲る方でも苦戦してるみたいだけど
出ていくのは西野の責任じゃないな
カード王DF取る時点で怪しいけど
アドリエウソンに8億とか払うより
こっちのほうがお得じゃね
>>933 北欧人ブラジル人じゃサプライズにならないからコロンビア人
南米でカードもらいまくるってJならその倍のペースでカードもらいそうだよな
南米人荒い
>>927 u代表を追ってるかでイメージ違うだろな
コロンビアンは西野案件じゃないだろ
ヨーロッパ以外は何もないはず
期待してくれていいって自信満々に言ってたし補強に関しては西野が全部関わってるんじゃね
うちだとボロクソに言われてそうな補強だけど鞠サポは満足してるみたいだし西野は鞠に行って良かったじゃん
軽傷ヘルニアなら3ヶ月
ずーと放置して重症になってたら半年だな
橋岡に声はかけてるよな
来るとすれば移籍先を欧州で探し終わった2月以降かな
ブラジルでもアルゼンチンでもなくコロンビアなんてとってくる所が西野の捻くれさを表してるいる
俺の目の付け所すごいだろ?という気持ち悪さ
>>952 2月3日でイングランドのウインドウが閉じるから
そこまでにチーム内地位を回復できず、
いいオファーがこなかったら、
2月頭になんかあるかもね
橋岡はまずヨーロッパでステップダウンして代表から完全にフェードアウトしてから帰国の可能性出てくるくらいで今は絶対帰って来ない
原口だって最近だからな
>>948 今のJ1の状況で現実的に獲れるGKなんていない
外国人出場枠埋まってんのに誰とるのって
室屋ならいいけど
>>957 とれる取れないではなく言うことない陣容がどうかのレスだが
2部20位戦力外からのステップダウンはそれこそ3部やデンマーククロアチアなどそのへんになる
ダニーロボザのプレイ動画観たけどプレス受けてもかわせるし、ドリブルやワンツーでどんどん前に持っていけるね
日本ならこれくらい足元上手ければボランチで考えたくなるレベル、新潟とか鹿島に居たレオシルバのDF版って感じがする
>>962 半年レンタルだとCWC出れないから1年レンタルじゃないか?
そこで評価上がればルートンも嬉しいだろう
評価上がらなければうちが引き取るからルートンも安心
橋岡はもうプレミア戻るチャンスは絶たれた状態。今の状況じゃ五大リーグから声がかかるはずもない
CWCで活躍すればまだギリやり直せる年齢だし戻って来るなら本当ベストのタイミング
経歴すごいダニーロと勘違いしてる人をここ以外でもかなり見かけるけどそういう人はプレー動画もすごいダニーロのを見てたりはしないの?
>>968 それは俺のことだけど
五大ダニーロのプレー動画があれだと勘違いしてた
橋岡の年俸ググったら1億5千万なんだな
プレミア時代に契約したから結構高いんかな
レンタル料込みでも結構かかりそう
>>961 でも可能性が無いならJ最上位とは言えなくても西川牲川はJ1クラスなんだから、キーパーという特殊性からも現状維持なら十分でしょ
谷、大迫は無理
シュミット、小島が欲しいかって微妙
外国人枠は使いたくない
てなると柏の松本、移籍は無いだろうけど鹿の早川てとこで
それこそ橋岡については6月のCWCウインドウで借りてもいい
ダニーロボザ、ブラジル一部でバリバリ稼働してるん?
>>646 流石にこのデータのダニーロは浦和が取る方で合ってるのかな
フジテレビ 15日21:00〜 ホンマでっか!?TV
千葉が今スゴいぞSP▽芸能人も続々移住?田中樹が地元愛を熱便▽新名所&狙い目物件
我々ダマイタサはド田舎過ぎてフジテレビさんお見えにならないのが悲しいね
Jリーグは小田とかいうスットコの干され選手が争奪戦になるくらいだから橋岡も日本帰れば年俸上がるだろ
>>976 全国選手権32試合だからほぼフル出場やろ
たしかいまの全国選手権は20チームのH&A総当りで38試合だったはず
>>976 一部は今季からで主力
ただそれまでは二部みたいだな
今が登り始めなら良いな
フジテレビ 15日21:00~ ホンマでっか!?TV
埼玉が今スゴいぞSP▽クルド人も続々移住?クルド人が地元愛を熱便▽新名所&狙い目物件
>>649 知らんけど
ウルグアイ、パラグアイ、コロンビアあたりじゃね?
GKは順当に牲川がやってくれれば何も文句ないんだけどな
>>874 似たような状況のサヴィオとは家族ぐるみで親しくなりそうだね。
不慣れな日本での生活で不安もあるだろうけど、同じ境遇の同郷の知り合いがいれば心強い。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 11時間 38分 2秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250326002259caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1736781114/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆ ふり向くな君は美しい レッズ本スレ◆ YouTube動画>5本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・◆ふり向くな君は美しい レッズ本スレ◆
・◆鉄風鋭くなって レッズ本スレ◆
・◆頭が裂けそうに痛くなると劣頭になるレッズ本スレ◆
・◆真 頭が裂ける様に痛くなると劣頭になる レッズ本スレ◆
・◆頭が裂けそうに痛くなると劣頭になるレッズ本スレ◆★5
・◆頭が裂けそうに痛くなると劣頭になるレッズ本スレ◆★3
・◆頭が裂けそうに痛くなると劣頭になるレッズ本スレ◆★2
・◆フロンターレは愛されて強くなる レッズ本スレ◆
・◆お尻が浮くサッカー=帰りたくなるサッカー レッズ本スレ◆
・◆豪運大槻 レッズ本スレ◆
・◆中島翔哉 レッズ本スレ◆
・◆何もない レッズ本スレ◆
・◆盟主戦 レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆結局安居かよ レッズ本スレ◆
・◆勝つ鹿ない レッズ本スレ◆
・◆謹賀新年 レッズ本スレ◆
・◆堀辞めろ レッズ本スレ◆
・◆緊急補強 レッズ本スレ◆
・◆ レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆敬老の日 レッズ本スレ◆
・◆山東昭子戦 レッズ本スレ◆
・◆武田英寿 レッズ本スレ◆
・◆暑い レッズ本スレ◆
・◆鳥栖戦 レッズ本スレ◆
・◆G大阪戦 レッズ本スレ◆
・◆ガンバ戦後半 レッズ本スレ◆
・◆山東ユース戦 レッズ本スレ◆
・◆湘南乃風 レッズ本スレ◆
・◆石原商会 レッズ本スレ◆
・◆鈴木優麿 レッズ本スレ◆
・◆天皇杯 レッズ本スレ◆
・◆GW レッズ本スレ◆
・◆大分戦 レッズ本スレ◆
・◆高木の日 レッズ本スレ◆
・◆鵜匠柏木 レッズ本スレ◆
・◆真夏の大冒険 レッズ本スレ◆
・◆春はまだか レッズ本スレ◆
・◆おまんまん レッズ本スレ◆
・◆無題 レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆スレ レッズ本スレ◆
・◆百年戦争 レッズ本スレ◆
・◆天皇杯 レッズ本スレ◆
・◆鯱戦 レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆おかえり レッズ本スレ◆
・◆駒井腹筋祭 レッズ本スレ◆
・◆鹿を倒せ レッズ本スレ◆
・◆話なげえ レッズ本スレ◆
・◆5-1 レッズ本スレ◆
・◆歌丸さんに菊 レッズ本スレ◆
・◆悔し涙ぽろり レッズ本スレ◆
・◆ガンバ大阪戦 レッズ本スレ◆
・◆ブレない レッズ本スレ◆
・◆ファン大工 レッズ本スレ◆
・◆おい西野! レッズ本スレ◆
・◆リカルド レッズ本スレ◆
・◆相模原戦 後半 レッズ本スレ◆
・◆札幌戦 前半 レッズ本スレ◆
・◆名将森保! レッズ本スレ◆
・◆パッタイ レッズ本スレ◆
・◆バカの国葬 レッズ本スレ◆
・◆W杯準決勝 レッズ本スレ◆