◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◆磐田戦 レッズ本スレ◆ ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1719745784/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
浦和3-0鳥栖
浦和3-0京都
浦和3-0磐田
ホームで下位相手なら圧勝できるんだな
石原商会キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!
武田は我慢して使おうよこれからも
間違いなく中心になる選手
優勝はともかくACL圏内まで6ポイントと考えるとまだまだ可能性ありだな
ヘッカーってより決定機を決められるスコルジャサッカーな
>>19 つまり夏の移籍もないってことだからよかったわい
これからはマリウスが守備の軸だな
佐藤マリウスで仕切り頼むよ
“腕章”託された伊藤敦樹が圧巻1G2A!!石原広教はプロ8年目で初ゴール!! 布陣変更で蘇った浦和、大物退団続くも今季初の連続完封勝利
24/6/30 20:27
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?410322-410322-fl 2ボラのヘグモサッカーは楽しい
1アンカーはあくまでもオプションで良いよ
武田の左足は柏木とは比べものにならんだろ正直
柏木は如何せんキック力がなさすぎた
デカいスパイク履いてた弊害だと思うけど
>>7 酒井宏樹ショルツセレモニー配信予定って書いてありますやん
ポジション奪った石原と、キャプテン引き継いだ敦樹の活躍で勝ったのもストーリーできすぎやね。
佐藤も良かったし。
>>30 今日の感じだと退団っぽいけど他の契約まとまらなくて結局うちに戻るみたいな感じにならないかなと淡い期待
あんま入ってないように見えたけど32000人いたんだな
佐藤もセットプレイの残りでFWみたいなトラップしてたぞw
ここからダブルボランチでいけばACLE行けるかな?
>>28 >>37 そうなんだ、じゃあ元からボラでも問題なかったね
ソルバッケンは移籍先欧州優先で滑り止めでうちはやめてほしい
にしのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
安居も凌磨も足引きずってるな~
試合間隔はあるけど練習の強度と毎試合でてるからかなりハードなんだろうな
大畑いない間の左SB宇賀神でも・・・
リョーマどうしても前で使いたい
大畑選ばれそうだし
リョーマをSBで使わざるを得ないのか
それともリョーマの攻撃の良さを活かして宇賀SBで乗り切るのか
もしくはそれ以外かが気になるな
32000ぐらいがめちゃ声出てるし試合内容もいい気がするのは気のせいかな
大畑スタメンにせず渡邊SBで使っていたヘグモ
マジで時間の無駄だった
久々にいい勝利だった
リンセン完全に序列勝ち取ったな
あの状況からすげえ精神力だわ
武田はまさにエクストラキッカーだなあ
若い頃の中村俊輔じゃないが、飛び道具としてとても価値がある
凌磨はポリバレント性だけじゃなく走力とスタミナも明本クラスだな
テクニカル系が凌磨、フィジカル系が明本
なんかこういうセレモニーとか
マジで浦和だけ秋春制みたいだな
瓦斯じゃ渡邊はトップ下微妙と言われてたからSBで攻守のバランス鍛えられた感じ
J1 第21節
G大阪 1-3 町田 [パナスタ]
C大阪 2-1 名古屋 [ヨドコウ]
浦和 3-0 磐田 [埼玉]
FC東京 0-1 福岡 [味スタ]
以下試合中
湘南 0-1 京都 [レモンS]
神戸 3-1 鹿島 [ノエスタ]
鳥栖 1-2 柏 [駅スタ]
西野はマリノスにキューウェル解任しに行く事になりそうたなw
あつきは1点目の石原へのアシストも2点目の凌磨への折返しも素晴らしかったし自ら3点目を決めたのはピッチを支配した証
渡邉毎回終わったあと改善点話し合ってるのかコミュニケーション取ってるの良いよな
石原がやってくれたおかげで怒ってたやつも笑顔で送れるでしょ
亮磨は本当に掘り出し物だな
というか、声掛けたらいつでも来たのかと思うと勿体ないことをしてたわ
>>152 鈴木徳真って絶対的なキャプテンがいたからね
>>136 そうそう東京の頃より確実に器用になってるよ
酒井のコンディションはACLだったか怪我押して無理しすぎたのも有るだろうからな
スタジアムで酒井のユニを着ているサポって少ない印象
ショレは多い
ショルツキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!
ショレええええええええええええええええええええええええ
まあもう良いけど
オーストラリアなんか行ってどうするんだろ
カタールのすげー環境悪いクラブ行くんだよな
勿体ないよ
せっかく日本語勉強したならもうちょいいてくれりゃいいのに
>>276 すげーカオスなクラブでやってみたいとは言ってたよな
ショルツありがとう(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
ショレえええええええええええええ
泣かせるなこのやろ(´;ω;`)ウゥゥ
西野
「これからマリノスでシティといちゃいちゃww 行ってきまーすww」
あれ、ベンチ外もみんないるw
二田くんもさりげなく!
日本語の発音もすごく良い
もったいない
向こうで嫌な目にあったらすぐに戻ってこいよ!!
ショレはやっぱり本当なら引退までいたかったんだろうね
ヘグモやっとわかったでしょ選手合ったサッカーが必要なんだって
バッケンやらないということは
アイルビーバックあるな
ショルツは旅人だし今シーズンでお別れできて良かったかもな
また帰ってきてくれればいい
ショレは日本語も日本文化もマスターしてしまったんだ
だから次は全く違う文化、言語に飛び込むことになったんだ
移籍金どんなもんだろ
残りの契約少なかったらそんな取れなさそうだな
ショルツは浦和にずっといると思ってた
この糞ハゲのせいで・・・
岩尾もサンキューな!
川崎戦のゴール、鳥栖戦のFK、ACL決勝のアシストっぽいもの。
忘れねーぜ!
まぁでもショレに今日のラインの上げ下げは出来ないんだろうな悲しいが
セレモニー要らないだろとか言われてたのに勝ったからすげぇ手のひら返しだ
>>396 いま笑顔でお別れできて良かったのかもしれん
酒井とショレは移籍金残してくれるんだからなあ
マジでありがたい
>>390 半年レンタルの選手が挨拶したら逆にビックリだわ
>>325 もう移籍したからな
でも最後まで試合出てくれたからいいやん
ショルツよまた浦和に帰ってこい
ここはお前のホームだ
ヘグモは北欧から誰か引っ張ってこいよ
グスタフソンみたいな当たり連れてこれたんだし他にもいるだろ
誰かゴリにも花束とかタオマフ投げてやれよ、差が有りすぎだろ
若い選手使いまくれよ武田は絶対外すな今はまだ大味だが
4231やるならショルツいてくれた方が絶対安定するのにね
>>427 マリッチは正式な挨拶別になかった気がする。
ゴール裏が呼び出したみたいなもん。
>>427 マリッチはスタジアムでなくて、1月2日に大原に荷物取りに来たらところにわんさか集まったんでは?
ショルツは今シーズンはなんか珍しくイラ立ってるシーンも多かったからな
昨年まではファッション以外は完璧な選手だったよ
勝利後に良い形でお別れできて良かった
浦和はこれからもショレのホームだ
コロナ明けでなんだかんだ楽しかったわ
ショレも酒井も岩尾もありがとう
一足先に秋春制のシーズンオフをご覧いただいています
でもグスタフソン戻ってきたらまたアンカーに戻しそうこのハゲ
>>451 1時間くらい待った記憶あるな
ひたすらマリッチコールしながら
あべゆの海外移籍はクラブは何もしてやらなかったよな
>>397 次行くとこは何も無いらしいな
ショレなら余裕だろうけど
ショルツはほんとは移籍したくないの?
カタールで良い給料もらえるといいが…
伝説的なCBの元選手OBか
監督になれば胸が高鳴るな
>>383 鯱戦翌日に移籍発表で翌日移籍会見
よく最後まで試合出てくれたよ
WELCOME BACK GENKI HARAGUCHI
WELCOME BACK OLA SOLBAKKEN
あるな
酒井が拾おうとしたら、ショルツのって言われて可哀想だったぞ
そりゃさー
埼スタ行って2番と28番どっちが多いかって
いったらさー
酒井 ACL準決勝の魂タックル
岩尾 ACL決勝のラグビータックル 鳥栖戦直接FK
ショレ 色々ありすぎるけど札幌戦のゴールが好き
スタンドにあれだけデンマーク国旗がはためいたわけだしさー
>>533 なんつーかいつも辞めそうな雰囲気あって買いづらい
前向いてプレイするのショルツだけの時もあったもんなぁ
ショレ目的で今日行ったやつもいるだろうしな
セレモニー予告して正解だったわ
マリッチの時は国立から浦和に移動して朝まで飲んでたのに疲れて大原行けなかったんだよなあ
J1の浦和21試合目消化時点の勝ち点
24年 勝ち点32
23年 勝ち点37
22年 勝ち点26
21年 コ○ナの為、データ不良
20年 勝ち点30
19年 勝ち点29
18年 勝ち点28
17年 勝ち点30
16年以前は2ステージ制
>>514 そりゃ無理だよなぁ
しかも今なら莫大な移籍金残してくれたし本当に感謝しかないわ
ヘグモと仲違いして出ていくとか貴婆が言ってたけど嘘だな
>>519 スカパー時代、試合後に元気にインタビューする
ときはただの親戚のおじさんだった
岩尾も本当はセレモニーやるにふさわしい貢献度あったけど国内で次の職場がもう決まってるからな
>>563 酒井に声かけてたけどどういう気持ちなのか
>>564 そんなソース信じてる奴はここには居ない
マリッチを思い出す
しかし半年であの愛され方したマリッチの異次元さは半端じゃなかったなww
>>514 もう稼いで来てくれって感じだな
ウチでの活躍もあってのその年俸だろうしな
2人ともほんとありがとう
岩尾もいてほしかったが残念
ソルバッケン良いんだけど諸々の経費がかかりすぎるんだよな~
マリッチは元日に天皇杯優勝して翌朝に大原で挨拶してそのまま帰国したからね
西川のやらかしで泣かされたからショレあまり西川と絡まないw
21年加入した時からショレ好きだったから、明日大事な仕事でショレにお別れできないの悔しい…
いままでありがとう、氷川神社で会えた奇跡は忘れない
感動のセレモニーの裏でひっそりガンバが逆転負けしてた
コンパクトで良いセレモニーやったな
それも勝ったからだな
>>564 あのババアそんなくだらねーこと言ってたんだ
>>507 そりゃちょっと
岩尾いたら三段落ちだったかもw
西川もオーストラリアに行くのが夢だって言ってたなそういえば...
ゴリは膝ボロボロでハムもしょっちゅう痛めてて
本来の実力は見られなかったけど
ACL優勝させてくれて感謝だわ
>>514 ずっと浦和に居てくれってサポか記者に言われたときボーナスいっぱい頂戴っていう返しは本音も混じってたのかな
もっと金出せば良かったな
カンテといいショルツといい人間的に魅力のある選手が去るのは寂しいね
西野さんどうでもいいけどリンセンは連れていかんでね
酒井ショレ岩尾
ACLをありがとうな
新天地でも頑張れよ!
年俸4倍か移籍金も5億くらいはくれそうだな
ほんとにありがとう
今季は中位だったけど終わり方は良かったな
来シーズンはちゃんと補強して優勝狙えるチームにしろよ
今日の福田は良かった
槙野だったらと思うとゾッとするわ
九州在住のわい
六年ぐらい現地で歌ってない気がする。。。
日本人でも気付かないような日本文化の魅力を発信してくれるショレが大好きだ
千田純生@chidajunsei3163
ショルツ別れのスピーチを通訳なしの日本語でやりきるとは
どこまですごい人なんだ
妻氏は現地で号泣してるんだろうな
>>618 ショルツに感動してトーンダウンしてたの含めてねw
去年の神戸戦ピッチ上で西川にぶちぎれてた人はいなくなった
ショルツの年俸って1億5000万くらいだっけ?その4倍出されちゃ断れないし、浦和からはそこまでは出せないもんな
いつか別の形で帰ってきておくれ
いつのまにか2位に勝ち点6差か
ここから巻いていこう
>>618 良いサッカーしてれば素直に褒めるんだw
オレ、ゴール裏復帰するわ。
なんか家でまったり見てる場合じゃねえって思ったわ
>>634 西川と写真撮ってるとき、微妙な顔付きに見えた気がする…気がする
でもショレがいないここ2試合は完封勝利なんだよな
これ以上無い良い世代交代が出来たんじゃないか?
足元が悪い中よく入ってるじゃないか
だれだよ、チケット売れてないとか言ってたやつは?
>>638 カタールなんて全然税金ないから差はもっとらしいからな
酒井ショルツ岩尾乙
バッケンももうちょい早く怪我治って欲しかった
>>638 税金考えたらそんなもんじゃないかもな
良い別れだったよ
ソルバッケン何とかしたいな
普通にプレーしたらやっぱ良い選手だわ
てか、あれぐらいのパススピード当たり前じゃないとな
優勝争いしてない、ルヴァン敗退、天皇杯無い、ACL無い
そら良い話あったら移籍すんだろ
なので仕方ないと思ってる
>>648 最近北の上部空きがちなのを見て俺もそうしようかと思い始めてる
ちらほら浦和の応援迫力なくなったって他から聞こえてくるしな
>>638 ショルツもうちにきてACLでたから中東に知られたわけだし、感謝してくれてると信じたい
>>650 それまでスマイルだったのに西川と一緒の時だけ無の表情に見えた
さあストーブリーグだ
ダンシングシューズ用意してるぜ
西川の脳天パンチでPK取られてたら2-1になって怪しい展開だったわ
>>651 これガチならもうショレ神どころかこの世の全てじゃん
横内にどうやってヴェルディボコったか聞いておきたい
>>653 でも前節は緑に3-0で快勝してるんだよね
酒井とショルツで移籍金10億以上残してくれたら
ありがとうとしか言えないわ
>>651 それがホントならそりゃ無理だわ
責められん
俺は知ってる
場内一周のときも記念撮影のときも
リンセンがソルバッケンにずっと寄り添ってたよ
>>676 移籍できないのに昇格させた時点で名将だと思う
>>670 まあ他サポから言われなくても指定で毎試合見てるうちのサポが一番良く分かってるよそれは
大野清太郎のラジオでショレに3~4倍の金額の提示がされてると堀之内から聞いたと
移籍金は酒井2億ショルツ6億
岩尾ポカリ1ダースて聞いた
>>689 あとはその使い道やな
堀之内に託すしかないな
しかしうちがブーストかかったのか磐田がクソ雑魚だったのか判断に困る
ジャーメインとか何もできないやん
次節からは下位としか当たらないから順位上げるチャンスだな
>>670 おう、もしスタジアムで会ったらよろしくな!
もしバッケンがローマ退団後ウチに来たらリンセンのおかげ
ソルバッケンは25歳だし
コンディション上げればローマの選手のパフォーマンス見せたし
欧州戻りたいのはしょうがない
最後の方の試合はJで良いものを見られた
2ボラでやってけヘグモ
1アンカーはあくまでもオプションぐらいでいい
凌磨と敦樹はこの試合で何か掴んだな
次も期待出来る
リンセンソルバッケンコンビ良かったなあ
ソルバッケン高すぎるよ・・
ぐぐったがショルツ6億てソースしか見つからない
酒井も5億だと
>>716 あえて苦言を呈する態度(芸風?)なんだろうけど
長年やってるから飽きられてる
敦樹は今季序盤は苦しんだけど
どんどんパフォーマンス上げてたからな
敦樹が躍動するとチームも好転するし楽しみしかない
完全に意味の無いたらればなんだけど、この2ボランチのシステムを1,2ヶ月でも早くやってたらショレの移籍はなかったのかなとか思ったり
まあどちらにせよあれだけの額を提示されたら移籍してるか
武田も大畑もちゃんと人を見てクロス入れられるのが良い
大久保とかだと適当に蹴ってるだけに見える
大畑いいシュートだったのになあ
川島褒めるしかないな
>>716 浦和アンチではなく俺様をクビにした浦和フロントアンチなのよ
ソルバッケンと翔さん同時に使えたらなにが見えたんだろうな
なんかウィダイが別れの歌みたいな空気になっちゃったよ
>>718 与野西中の同窓生に失点に比例してごちそうする
約束でもしたんじゃないの?
磐田のDFからしたら武田がスルーした瞬間やられたと思っただろうな
>>746 それな
プレースキッカーが欲しかったわずっと
ソルバッケン退団だとしたら次節のメンバーどうなるんだ
>>736 福田はクビになってないぜ
フロントは慰留したけど自分で辞めた
何回も言ってるけどボランチが大量にいるのにアンカーの監督呼んだフロントがアホ
>>758 浦和東の仲間もたくさん埼スタ来てそうだな
この半年 U字サッカーのメンタルから攻撃的な繋ぎに慣れるの時間掛かったけど
このサッカーの方が上位のクラブだし 移行期はしょうがない
福田が認めるスタッツ通りの内容
磐田の時間はほぼなかった
宏樹とショレで10億手にするんなら入金次第ソルバッケン買い上げだろう
武田は攻撃のセンスはやっぱあるな
あそこでスルー出来るのはさすが
>>731 まあでも他の高齢の選手入れ替え必要だったから仕方ないと思うよ
相手もよかったけど5点ぐらい決めなきゃだめな試合だったな
相手が強くなるとここまでチャンスないだろうし
ショレの挨拶で泣いちまった😭
日曜のこの時間でも行って良かったわ
>>676 リスペクトするよ
補強なしで昇格してJ1でも普通にやれてる
つい最近のエコパでも磐田はアレだったけどここまでボコボコにできるとは
今日は浦和の一方的な試合だったな
開幕から2ボラでいけよほんと
ワンアンカーの問題というより日本人の適切な距離感をヘグモは理解しただろう
>>786 何なら監督にって誘われたけど、解任されたスタッフが残るのはおかしいとかカッコつけて退団したんだよな。
カッコつけずに監督やっとけば良かったのに。
>>801 そうだね
ホリが賢いお金の使い方をしてくれることを望む
ショレゴリウガとベテラン選手が移籍金残して退団
これでスムーズに世代交代きたら普通に有能なのでは
磐田も前節ヴェルディに3-0で勝ってるんだよな
次湘南だけど簡単に勝てないのがJリーグ
ガチの完勝って内容だなこれ
全ての数値で勝ってる
J1 第21節終了
*1 町田 21試合 勝ち点43 +17 ●○△△○
*2 鹿島 21試合 勝ち点38 *+9 ○△△△●
*3 脚大 21試合 勝ち点38 *+5 ○○○△●
*4 神戸 21試合 勝ち点37 +14 △○●△○
*5 桜大 21試合 勝ち点35 *+7 △○△○○
*6 福岡 21試合 勝ち点35 *+4 ○○△○○
*7 広島 21試合 勝ち点34 +16 ○○○△△
*8 瓦斯 21試合 勝ち点33 *+3 ○△○○●
*9 浦和 21試合 勝ち点32 *+7 △●△○○
10 東緑 21試合 勝ち点30 *-4 ○●○●○
11 名鯱 21試合 勝ち点27 *-2 ●△●●●
12 横鞠 20試合 勝ち点26 *+1 ●●○●●
13 木白 21試合 勝ち点26 *-5 ●●●△○
14 新潟 21試合 勝ち点25 *-3 ○△△△○
15 川崎 21試合 勝ち点23 *-1 ○●△△△
16 磐田 21試合 勝ち点23 *-4 ●△△○●
17 京都 21試合 勝ち点18 -18 △○●△○
―――――――――――――――――――――J2降格
18 鳥栖 20試合 勝ち点17 -10 ●●○●●
19 湘南 21試合 勝ち点16 -11 ●△●△●
20 札幌 21試合 勝ち点11 -25 ●●●●●
連勝していけばまだまだ攘夷目指せるな
そういやオッズは浦和3-0が人気あるとか浦議で見たな
>>676 名将だよな
補強禁止でここまでやってきたんだし
>>731 ベテラン2選手をこの金額で売るのは商売上手だと思うぞ
チーム編成は謎だけど
堀内、短い時間だったけど良いパフォーマンスだったな
9位
へグモは有能だよ
ここ7年の21試合目までの勝ち点は
去年の勝ち点37に続いて2番目
守備的から攻撃的に変えてるし
気持ちを切り替えて2ndステージ優勝を狙うしかないな
>>833 これまだまだ分からんな
もう何回死んだか分からんが
>>816 コーチも責任あるからみんな責任取ってやめようと言ったのに一人残ったあの人
2ボラにした鹿戦の後半から今までの脆弱ディフェンスが嘘のように失点無くなったな
安居&敦樹の2ボラめっちゃ良かった
安居はしっかり刈り取って、かつ即ビルドアップして持ち上がれるのがいい
堀内とブックの連携がとても良かった
いつも一緒に練習してたのかもね
スコルジャが正しかったことを理解するのにリーグ半分使った
まあ433この道しかない!よりはるかにマシだから行けるところまで勝ち続けてくれ
>>850 パン屋の適正ポジションはシャドーだからな
サイドじゃダメなんだよ
ヘグモつくづく無能だな
こいつ以外皆んなダブルボランチにした方が上手くいくってだいぶ前から分かってたろ
本当にお別れしなくちゃいけないのはこのハゲの方や
パンヤは今日みたいに前で使えば使い道ある
4213でやろう
>>822 若返りしないとできないサッカーだったわ、後は怪我人が戻り補強がうまくいけばなあ
来年こそはいけそう
町田ガチで優勝しそうだな
鹿は佐野抜けて弱体化するだろうし
どっちかといえばパンヤより堀内かなと思ったけど、
両方出してもまだ控え足らないんだよな
町田は遠いけどまだ現実的に2位は十分狙えるから
ACL出場権獲得目指して頑張ろう
>>849 なんか町田を抜かすと鹿まで6差しかないんやな
町田は落ちるだろしまだわからんな優勝争いは
湘南戦、誰かケガ人戻ってこないとオラいなくなるし前線足りない
敦樹はIHでよく我慢したよ
2ボランチなら日本代表だったのに
>>862 ワンボランチ時代の経験が良い方に転がってる気もする
共に短い時間だがナビスコでも堀内は印象的なパフォーマンスだったし
使っていけば伸びそうなもんだが
武田のポストに当てたフリーキックは狙ってたのか
ミスキックなのか
本人に聞きたい
もし狙ってたら鹿戦といい
まじでやばいキッカーだ
市原時代の阿部並
>>845 安居敦樹のダブルボランチだから機能したけどグスタフ復帰で433したらまたボールが取れなくなるね
>>880 町田も五輪終われば主力が抜けてくと思うぞ
パン屋はパスドリブルと基礎テクニックは上手いんだよ
前にPKもとったし
守備が軽いので前目でやらせるのがいい
>>889 町田落ちる落ちるってずっと言ってるけど、まったく落ちてこないんだけど(笑)
朝井さんインタビュアーだと勝率がいい
ホームなのになかなかDAZN朝井さんにしてくれない
今代表のボランチ枠川村になってるけどこのプレー続けたら敦樹も争えると思う
佐野もいるから熾烈になってくるね
安居も敦樹も攻撃的な思考がIHで磨かれたのはあると思うよ
普通にグスタ帰ってきたら敦樹グスタで良いんだよ
グスタなら433出来るけど
それは翔さんとかが居ればの話
去年の秋の時点で既に岩尾ありきだった敦樹がこれだけ変われたのは紛れもなくキャプテンマークだろう
上位に勝てないけど下位には勝てるサッカー言われてたけどここから下位連戦全勝したら優勝争い復帰できるかな
若手の底上げ:本人の武功
ベテランのセール:強化部の武功
でヘグモここでは何もしてないんじゃないか?
433でやってた時は磐田手強かったのに4231になったらすげー弱く感じるw
>>893 でも親会社がサイバーエージェントだし
優勝しても何ら不思議ではない
リョーマもSBやることで
間違いなく守備の意識は高まった
ただこの選手は攻撃的なポジションに置かないとな
敦樹キャプテンにしたのは大正解
今のコンディション続けばまた代表も呼ばれると思う
>>912 相手かわして持ち運んだところに可能性感じたな堀内
>>893 ポイチが4年で3回優勝できるのがJリーグやぞ
>>916 ハリルを評価してる人としてない人で意見分かれそう
今日の試合はヘグモ要素を最小限に削ったら上手くいきましただろ
この勢いは解任ブーストを超えてると思う
なんていうか別チームのように選手皆生き生きプレーしてる
大畑がオリンピックの時にどうするかだな
そこはマジで由々しき問題
町田云々より他のチームのレベルが低すぎだろ
ズッ友とか鹿とか
堀内は次もベンチは入るだろ
パン屋は現状だと右WGで出る可能性すらある
433でできるレベルだと厳しいんじゃね、守備のバランス悪くなるのが目に見えてるし
2ボラで伊藤の出来が明らかに変わった、結局監督
まあ夏の補強次第やろな
町田が補強上手くできたらもう優勝
>>849 9位なのに2位と6ポイント差って密度がw
>>927 基本はキープもできるよパン屋
今日は受け方が良くなかったな
>>929 まあ433諦められたことだけは素直に評価するよ
>>915 仮に湘南、京都、札幌、柏、鳥栖相手に5連勝してその時町田との差がどのくらいあるかによる
>>942 だからうちも含めてJのレベルが低いよ、残念ながら
町田はオリンピックで絶対勝てなくなるからまだ分からない
うちも町田相手は押し込める事は出来てたけどな
ボールの取られ方が悪かったけど
開幕前敦樹のIHが一番能力を活かせると記者連中はほざいてたがな
敦樹の良いところは後ろからのダイナミックな上がりやろ
パン屋は奪われるときはあっさりだから
スタメンは厳しい
武田はどんなときでも使っていけ
プレーの選択肢がおかしいときあるけど
ゴールに向かうパスが出せる
あとは中島復帰待ち
システムじゃなくて
戦力が上回っただけだけどな
これでシステムの話にしようとするのは能無し過ぎてやばい
町田スウェーデン代表の良さげな選手取るんだっけ?
そいつ当たりだと失速しなそう
>>944 柏に勝てないわ
前回柏の元気なプレスにサビオがいて
どうにも出来ないと思った
敦樹も安居も今までならバックパスしてたところでターたりワンタッチで前に出したりしてたね
ショレ岩尾がいなくなって自覚も芽生えた感じ
敦樹が躊躇なく前に出れたのは安居の守備範囲もある
グスタフソンと組むとそこまで行けなくなる
へグモはフロントに解任をちらつかせられたから、4231に変更したんだろ。
あとは怪我人が多く出る負荷が高い練習を止めさせれば、リカバリーして
いけるだろ。
前回湘南苦労したから絶対今日のシステムで行って欲しい
酒井ショルツの移籍金と年俸で浮いた資金で
東欧クラブから良い外国人二人は獲れるだろ
グスタフソンが入った時に守備のバランスがどうなるかだな
攻撃意識は間違いなく活きてる
今までずっとやりずらいことをしてきたからこそ見えてきたものがあるんじゃないか
安居は地味にいい仕事してくれてる
去年もカンテ分の守備サポートもしてくれてたし
でもこれ攻撃の時は安居とCB残っててSB上がってて433と変わらんのよね
守備の時だけ4231みたいになってるけど
それは本来433でも戻ってきたらそうなるわけで
フォーメーション以外の影響でかいと思うよ
酒井宏樹はオーストラリアの報道で
酒井の年俸プラス移籍金の合計が5億だそうなので
移籍金二億くらいかな?って話
怪我人MAXでベンチに宇賀神・堀内まで入れて埋めるくらいなのに
終わってみれば今季最高の内容でおまけに宇賀神・井上・堀内出す舐めプして
なんなんだこのチームはw
全員躍動してたもんなあ
佐藤も積極的に縦パス入れてて良かった
半田の二枚目プレー見たけど、、
一枚受けてる選手のプレーなのこれ
無理に行ってアフター気味に足裏いれてるw
へグモの攻撃的な意識付けは明らかにプラスになってるよ
敦樹も安居も依然はここまで前への意識無かった
町田が1年目で優勝すると30年で1回しかリーグ優勝してないクラブに追いついてしまうね
>>962 これで安部の不良債権もチャラ以上になるな
監督がこのシステムでやるって言えば感覚が違って来るからな
今日と同じ指示して欲しいわ
ここに離脱中の選手達が戻ってきたら楽しみだ
フィットしてきたソルバッケンが帰ってしまうであろうことだけが残念
もっとリンセンとの連携見たかったよ
やっぱり敦樹はボランチの選手なんだなということを改めて感じる
グスタフ復帰しても2ボラでいいよ
>>873 頑固なのか柔軟なのかわかんないわ
人もズバッと変えるし
433でやってたから2ボラになると安心して上がれる意識が出てくるのかもね
サンタナはもう少し周りを使え
ボール貰ったら闇雲にシュート打ってもさ
>>552 日立経由は傭兵感強め
W酒井、江坂、鈴木大輔、橋本和
>>969 あの積極性は効いてるよなあ、CBから攻撃が始まってたわ
酒井に移籍金2億ってマジ?相手はそんな金持ちなの?
サンタナはフォーメーションといる立ち位置が変わってまた適応に時間がかかってるだけだよきっと
慣れてきたらまたぼちぼち取り出すさ
開幕の時もどうしようもなかったし
>>990 明らかに傭兵っぽかった江坂ユニは結構いたけどな
華があるアタッカーは人気あるのも分かるけど
>>978 そういう問題じゃないだろ
昨シーズンあの日程戦った選手からすれば納得いかない
クラブもあのタイミングで取っちゃダメだよ
>>872 年齢的に4大は無理だと思う
中堅リーグには行かなくていいし、行くべきでもない
敦樹は夏移籍なさそうだな
来年はさすがに海外だろうけど今年は頼むよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 14分 2秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250520131805caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1719745784/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆磐田戦 レッズ本スレ◆ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・◆磐田戦 レッズ本スレ◆
・◆ジュビロ磐田戦 レッズ本スレ◆
・アルビレックス新潟実況スレ(vs磐田)
・参入プレーオフ決定戦実況スレッド ジュビロ磐田 vs 東京ヴェルディ
・【サッカー】元日本代表39歳前田遼一が引退 磐田で連続得点王 代表33試合10得点 [砂漠のマスカレード★]
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆壁 レッズ本スレ◆
・◆大反省会 レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆13位 レッズ本スレ◆
・◆何もない レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆9位様 レッズ本スレ◆
・◆黒人 レッズ本スレ◆
・◆まんこ レッズ本スレ◆
・◆くそ レッズ本スレ◆
・◆柏戦AT レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆○下 レッズ本スレ◆
・◆おちんまん レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆大人の事情 レッズ本スレ◆
・◆仙台戦 レッズ本スレ◆
・◆大邸戦 レッズ本スレ◆
・◆日韓戦 レッズ本スレ◆
・◆零和 レッズ本スレ◆
・◆主審 レッズ本スレ◆
・◆G戦 レッズ本スレ◆
・◆台風 レッズ本スレ◆
・◆仙台戦 レッズ本スレ◆
・◆大寒 レッズ本スレ◆
・◆川崎戦 レッズ本スレ◆
・◆5-1 レッズ本スレ◆
・◆無題 レッズ本スレ◆
・◆一銭も レッズ本スレ◆
・◆鈴木彩艶19歳 レッズ本スレ◆
・◆祝解任 レッズ本スレ◆
・◆町田戦2 レッズ本スレ◆
・◆まぼろしの街 レッズ本スレ◆