◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◆大邸戦2 レッズ本スレ◆ ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1650804889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
GKを釣りだして無人のゴールにでもしないと点が取れないんじゃないか?
これ今日ライオンが勝つと勝ち点並ぶけど順位表どうなるの?
大邱は浦和より上
ライオンは大邱より上
浦和はライオンより上
圧倒的な雑魚にしか通用しないリカルドサッカー(笑)
馬渡がフリーなのに強めのバックパスで失望した
ここは徳島でも大宮でもないんだよ
今日の唯一の希望は平野ぐらいか
大畑も期待したけど酷かったなぁ
すんごいポジティブに上げれば
負けなかったことだが連勝は絶対。
ただ今後のリーグ戦を考えると厳しい引き分け
俺たちがさんざんボランチに注文してたことをあっさり全部やってのけた平野という男
お前らライオンと山東には勝てると思ってんだろ?
こういうとこでさらにやらかすのが浦和だけどな
あんなに補強したのに交代の度に弱くなるとかありえないんだけど
松尾がサイドじゃムリだとわかったので左は関根とシャルクと明本かな
平野すごいわ
ここまで変わるかってくらい変わったな
60分くらいからモーベルグがあきらかにへばってたから
松崎に代えりゃーよかったのに結局動かなかったなあ
山東戦はショルツ外して完全休養でいい、なんなら一日中タイ式マッサージでもいい
松尾は縦切られ時の武器があると化けるんだが…
原口の器用さって凄かったんだな
これでモー、シュレ、江坂が疲労困憊で次使えないだろ
タイキャンプは順調じゃないか
練習試合であれだけ出来ればJ再開後期待できるだろ
>>10 テオで懲り懲りで、
もうクラブの方針で獲らないだろ
シーズン終わるまでずーっとこれだろうからおもんねーわ
釣りでもなんでもなく普通に西野より山道や@@@の方が良いだろこれ
この2人のときはこんなアホな編成になることはなかったからな
平野タイプをもう一枚追加で
守備的なやつばっかで怪我したら終わるんだ
シャルクはハズレってほどでもないが補強ポイントとずれてるし何だったんだ?
お前らがうるさいからアリバイ補強?
>>13 左SBのファーストチョイスは明本だから小川航基あたり引っこ抜いてこいって話し
3戦目から全員コンディション悪すぎひんか
なんか盛られたりしてないのか
海外でやる経験がないからか
シャルクは9番の選手ではなかった
夏の移籍期間まで点取る選手はいません
懐妊だろ
こんな糞監督と糞選手の糞サッカー観てられんわ
関根は仕掛けて取られるかアイディアなし
松尾はそもそも仕掛けない
どっちがいい?
リカルドには天皇杯獲得して感謝はしてるけどもう無理早く辞めてくれ
明本ワントップとか残留争いレベルだからこんなもんだろ
攻守のポジショニングが悪い
プレスの掛けどころもおかしいし
編成のミスだな
>>10 通常のコストにテオとロビーの分のコストが乗るから割に合わない
ボランチは安居と平野でやってそれでもダメなら補強してくれ後ショルツの相方も取ってくれ
残り勝って他のグループが引き分けまみれになること祈るしかないな
あんなクロスの相手に勝てないのは
同じレベルで情けないわな
>>41 CFタイプ獲れないからアリバイでしょうな
>>33 大槻なら今日は秋田ごときに負けた愚将だから要らねえよ
>>38 どうしても岩尾使うなら
平野と一緒に使ってほしいわ
残留争いが当たり前のチームだと再確認できたからよかったでしょ
贅沢言ってないでカップ戦なんか捨てて残留だけに目標を絞る時期だよ
どう考えてもシャルクは9番じゃねえよポストできねえじゃん
シャドーかサイドアタッカーだよ
>>61 点取らねー北欧路線の方がよっぽどコスパ悪いんだわ
明本もあんなの外してて何決められんだよ
あんなのしか前線にいなくて得点できるかよwww
去年からずっと決定力不足なのにいつになったら改善するんだよ
柴戸と敦樹ならまだ敦樹の方がマシだわ
岩尾も懲り懲りだが柴戸ももう懲り懲り
明本のあれを福田は擁護しちゃいけない
あれは接待抜けてくることを信じて待ってなきゃイケない場面
>>41中を獲ることを前提とした補強では?
結局獲得できず終わり
正直敦樹の折り返しは入ったと思った
明本なにしてんの
ユンカー
松尾江坂DMK
柴戸平野
これでいいなシャルクはまだ分からない感じ
マジで岩尾要らなくね?
このまま出続けるなら杉本より嫌いになるわ。
Jリーグ×大邱 対戦成績
ACL2019
広島2-0大邱
広島1-0大邱
ACL2021
川崎3-2大邱
川崎3-1大邱
名鯱4-2大邱
ACL2022
浦和0-1大邱
浦和0-0大邱
日本勢で唯一大邱に勝てない浦和
去年も言ったけど平野が最低ライン
平野を悪く言ってるわけじゃないよここが最低ラインの選手連れてこい
DFラインがボール持ってても相手選手につかれたままポジション取り直すこともしないボランチとか話にならない
>>22 宏樹みたいな突発的な怪我を考慮してたんだろうけど
馬渡入れる時一緒に交代させられたらな
明本のFW起用もいい加減諦めろよ
得点能力低すぎる
つうかなんでワントップ出来る選手1人も居ないのにずっとワントップやってんのこの無能監督
大邱って川崎や鞠だったら圧倒して勝ってる相手だなぜんぜん強くない
ウチが自滅してるだけ
>>36 金自体昔より潤沢じゃないからゴミ補強の一本釣りで資金尽きてend
シュート枠に蹴り込めば良いだけの外しすぎ。
シュート打つタイミング遅れてこねすぎ。
日本人選手がシュート外すのビビって打たなすぎて寄せられて終了とか、勝つ気あんのかね。
勝つ気しかねーとか、あれでかよ。
関根のシュートは相変わらずヘナチョコだし
明本も伊藤も枠にも行かねーし
次、平野OUT岩尾INなら
本当にリカルド解任でいいわ
>>22 だって得点の匂いするのモーベルグくらいだもの
明本のゴール前は反応できなかったんじゃなくて、相手DFがどうするか見ちゃったって事?
あれが決まってればなあ・・・
もう監督代えるしか無いわ
同じ内容の試合を何回繰り返してんだ
>>95 これだなあ
ポゼッションやりたいのに柴戸伊藤同時起用とかありえないわ
>>82 昔の惨状をボケて忘れでもしなきゃ
恥ずかしくてそんなこと書けないわ
明本FWとか点取れないの分かりきってるんだから辞めろよ
オプションでもなんでもねーよ
ただの自爆行為
ポゼッションだけは取れてるから、選手もサポもフロントも、いま浦和が強い、点が取れないだけと勘違いしてる
点を取るスポーツで点取れないのはクソ雑魚ってことなのに
江坂と明本が前にいて点入らないからな
江坂は相方に合わせてプレー変えてくれ
この灼熱こそがタイだ。
俺たちの心も身体も
すべて絡め取っていく…
伊藤柴戸はボールを引き出せる訳ではなく相手を剥がせる訳でもなく長めのパスを出せる訳でもなく攻撃面での貢献がほぼ皆無
ボランチが本職だった明本をなんてワントップで使ってんの?
西野に対する嫌がらせ?
もう江坂にセットプレー蹴らせるなよ
可能性の欠片もねえ
>>108 でも結果的に後半ほとんどノーチャンスだったろ
スタミナ的にはシャルク>モーベルグだったしな
>>98 勝ってる時の前線での犬の役回り以外使っちゃダメだよな
J2レベルとか言うけどJ2の選手取ってきてJ2オールスターズ作ってるんだから当たり前かと
J2レベルだからJ2に居たわけで、、、。
>>87 触るかもでって言ってたけど触って後ろいったら反応できないんだから
来るって信じてやるしかないよな
疲れた明本の電池入れ替えはSBやらせる時だけだよな
逆パターンで前やらせても得点センスは無いんだから
そもそもACL狙うなら外国人が北欧なんて無理に決まってるだろw
>>106 あそこであんな振り抜くぐらいだからヒーローにはなり得ないんだろな
明本CFって終盤ウガがやらされてたやつで、ずっとやるもんじゃねーわ。
リカ頭バグってんのか。
ボランチ筆頭にそもそもパスのアングルが悪すぎる
あれじゃ可能性出ないよ
運べない、角度つけられないなら何もズレてこない
足元パスの繰り返し。トレーニングに問題があるとしか思えない
明本をせいぜい使えるのは左SBだってあれほど学んだのにな
いまだにわかってないバカルド
そら平野より伊藤を優先したがるわけだわ
前半テグがドン引かなかったうちがチャンスだったんだけどな
結局前と同じように守備がっちり固められてチャンスはほぼなしになった
相変わらずゴール前、ターゲットがいないのに放り込むばっか
モーベルグも仕掛は良いけど前評判通りシュートセイドハ悪いなw
明本は槙野とかに毒されて勘違いしてる
ただブサイクの金髪がファールされるとすぐイキり散らかすイメージしかないわ
逆に引き分けにはできたから2位突破の可能性はまだ全然あるわ
左利きの奴があの距離を左足で蹴って枠行かねえって絶望的にセンスねえよ明本
点取れないのはまだしもテグ相手に点取られちゃダメだろ
小泉右サイドで余裕出してモーベルグ温存しなければ1戦目で決まってたわ
>>113 地味というか今シーズン江坂が良かったなんて1試合もない
興梠だけどまだ俺の事
怒ってますか?
(宮崎のイントネーションで)
>>135 うちが2回優勝できたのはブラジル人のおかげだしな
モーベルクのコネコネクロスはクソだし
サイドに流れた敦樹の引き出しのなさも酷かった
平野が入って縦やサイドにボールが入ってチャンスにつながった
ボランチってそういう役目だって再認識した
柴戸、敦樹だとこれがない
高温多湿なタイで過密日程で連戦なんだから
もっとスタメン変えてかないと無理だよね
シャルクユンカーモーベルグの3トップしかもう手はないわ
これ以外は期待できない
トップ下は松尾でも置いとけ
>>118 リーグ序盤からずっとそう言ってる人たちがいるよな
攻撃力が足りなすぎるのに、ボール持てていい形作れてるから、あと一歩、みたいな
このままじゃほんと降格すんぞ・・・
言ってる事レベル低すぎなのは承知だけど
負けなくて良かったな
残り連勝すればとりあえず2位は確保出来そうだし
残り2試合で10点ずつ取って勝てば予選通過できるんじゃね
前半モーベルグ後半シャルクで良かったかもな
得点出来たかは分からんけど
スイッチ入った時のブラジル人だわやっぱ
ACLで勝ち上がったのもスイッチ入ったブラジル人のおかげだからな
>>154 ACLとして考えるなら最低限の結果。
2位は固い
>>170その3人を生かせればいいけど
速いサッカーやらないならダメになる
西野の戦略ってJ2の安上がり日本人でまずチームを構築してそこから上積み強化だったはずだけど、
現状形にすらなってないだろこれw
モーべは上手いし最も可能性感じるけど、クロスの質が悪すぎてな
クロス上げるより自分でシュート狙った方が良い
チャンスはつくるけど最後フィニッシュが決まらない
リカというよりも西野が悪い
>>170 さり気なく松尾とかいうゴミを混ぜないでくれるかな
憲剛やヤットみたいなボランチが欲しいけど、それこそ代表クラスか外人になっちゃうからなー
次のスタメンどうすんだろ
一旦江坂抜いてよしおユンカーでいいと思うけどよしお調子上がらないからなぁ
>>160 戦術引き出しないのは徳島サポが忠告してたが特に気に留めてなかったしな
PK取ってもらえなかったり普段はタラレバ言いたくなるけど敦樹のあれゴールマウスに合わせられないようなら何言っても無駄よねw今夜は諦めつくわ
あと2つふつうに勝とう
はっきり言って大邱は下手くそだった
そんな相手に1分1敗とかアホかと
ボールキープした時間が長い方が勝ちってルールなら5レーンも有効だね。
点は取れないよ。
>>174 リーグの結果も見えてるな
引き分けが精一杯のサッカー
何がヤバイってACL以前にリーグ戻ってきて
もっと苦労するってのが想像できる
Jのチームは今日の相手より手ごわいだろ
宏樹は足攣ったのかと思いきや足首っぽいのがな
捻挫程度で済めばええけど
>>179 ボランチから縦にフィード出来ないとだめだな
>>183 クロスの質じゃなくて中にCFがいないからだろチビしかいなくて誰が合わせんねん
蔚山や全北だったらどうなるんだよ大邱なんか降格圏内なのに
ユンカーモーベルグシャルク3人分合わせたCFW1人取った方が効率よかったかもなあ
これまでより3時間早い開始は初めてだったから、
暑さでやられた感もある。
>>183 おまけに中の枚数も動きもうんこだから
マジで可能性のカケラもないという悲しさ
>>202 むしろ押し込まれた方がいいサッカーできそう
冗談抜きでショレをボランチにも置きたいレベル
ショレは基本自分では失わないし、持ってあがってもちゃんと繋げられる
柴戸はアフターファウルが多すぎるのと、周り見えて無くてボール失うとかが
敦樹はそれ以下
>>196 忘れてはいけない、今年はリーグは優勝しかありえない
2位でもダメ
ボランチは平野を軸に相方を柴戸安居伊藤で良い
そんでもって平野のターンオーバーで岩尾ならまだわかる
リカルドはFWにオフザボール時の細かい動き直しを求めるから小柄な選手になっちゃう
江坂スカウトに頼んで柏の細谷とか引っ張ってこないと
韓国相手は力量云々じゃないし、
ゼレンスキーにもしてやられた。
>>207 直近のリーグもPKでしか得点とれないからな
ユンカーモーベルグシャルクの3人セットでオルンガと交換してくれねえかな
この3人よりオルンガの方がはるかに強化だわ
>>199リカの理想は速いサッカーじゃないし 良くなる可能性は低い
審判もクソなのがACL
犬飼でもいればそれも分かって切り替えてプレーできたんだろうが岩波には無理やったな
返す返すも残念なのは1戦目で調子に乗ってモーベルグ温存したこと。
あそこでなぜか小泉をあんな位置で使ったからこんなことになった。
>>191 DFがやったら「落ち着いてましたねー凄い冷静にクリアしました」と絶賛されるほど外す方が難しい
ショルツみたいなボランチ募集
ショルツみたいなCF募集
リーグも心配だな
勝ち点3獲れないサッカーだからなコレ
当然順位も上がらない
上がり過ぎてポジショニング悪かったり
クロスの質も雑だったり
宏樹はしばらく休んでリフレッシュした方が
>>171 その点を取るためだけのスポーツで、それ以外は全部前フリなのにね
>>200 それなら何本も可能性低いクロス上げてて頭も悪いって事になるな
ゴール数を競うはずのスポーツなのに
リッカーは違うのかな
結局点が取れずに後半に放り込みサッカー
でもチビ前線ばかりの編成でまるで効果なし
リカルドも西野も馬鹿丸出し
ショレ大作戦でも練習しとけよ
よっぽど可能性あんだろ
セットプレー犬飼居ないのマジでキツイよな
中で競り勝てるし、ニアでコース変える事もできるし
バックパスファーストチョイスやめろ
マジでつまんねーわ
リカの悪いとこはゼロトップでもいけると勘違いしたところ
馬渡はもっと使っても良いんじゃないかな?高さはあれだけど正直今の酒井より期待出来る。
>>231 今日は特に
前に出てきてたなw
まるで痺れを切らしたかのように
去年から2列目やボラがチャンスメイクしても最後が残念なんだよな
やっぱりCFW欲しいこのままじゃ残留争いも心配
>>221 それでもゴールを取り消されたわけじゃない
PKは見逃されたが
ショルツが守ってショルツが縦パス差し込んで
それでも点が取れないで呆れて最後はショルツが自分で点を取りに行く
カバー力があるボランチは揃ってんだから本物のガチャとれば?
今日の試合にはチームに不満しか無いが
とにかくライオンには勝たないとな
勝てば2位抜けは多分できる
ユンカーが戻ってきて、あとは平野をスタメンで使えれば何とかなるんじゃね
開幕前はボランチ過多でまじで悩みどころとか言ってたのに蓋を開けてみたら一番のウィークポイントになってるの笑えねえわ
酒井には悪いが今なら馬渡の方が期待できるからゆっくり休んでくれ
リカのサッカーって程よく頭使ってる感じで、でも割と楽で、やってる方は居心地良いんかな。
勝てなくても。
監督は前線に誰かを上げるわけではなく一体あのままどうやって得点を取ろうとしてたんかな
得点を放棄するのがリカサッカーか
ACL犬飼が怪我したのが運の尽きだったおかげでやっと卒業したと思った岩波カムバックで地獄だよ
>>238 だねクロス入れても無駄よ1人でも中に得意な人居ればこぼれ球拾えたりして全然戦術も変わる
aclやるのにこの戦力じゃ無理って指摘してた記者の言う通りだったな
ただでさえ馬鹿三人組のせいで披露してたのに
ショレのスルスル上がるドリブルはギドや闘莉王を思い出させてくれたわ
>>206 後ろから走り込んで来る選手いたらマイナスのグラウンダー出せるのにそれも居ないから
>>219 8月後半に準決勝までセントラル開催で一発勝負。来年2月の決勝だけホームアンドアウェー
ファーに誰も入って来ないのに執拗にそこにクロス入れるのなんでなん?
GL敗退でも全然文句ないよ
まだACL出るレベルではないのはみんなわかってただろ
>>245 今日はいつもに比べてそれほどでもなかったように見えたけどね
これでも頑なにFW獲らない西野
いや獲れないだけかw
デカいCFがいれば違ったかもって毎試合思っちゃうな
岩尾がいると負けて
岩尾がいないと引き分け
謎はすべて解けた
馬渡も今日はあかん
特にせっかく平野がいいパス入れたのにダイレクトで明後日の方向に戻したのは
すげえ萎えた
>>178 前回、2019年にacl準優勝した時は2位突破だったな
勿論、満足のいく結果ではなかったがまぁグループリーグは突破できるだろうなという感じだな
>>269 あの展開でスクランブルだったことを考えてあげて
次は水曜日の20時からか
なんで飲水タイムないんだろう
流石のショレも疲れ切って攻撃参加少なかった
そもそもそんなことまでせんでええんやけど
>>253 PKってどの場面?
関根の奴はノーファウルで妥当だったと思うけど
>>273 ほんと天皇杯勝つなとは思わなかったけど今年はリーグに集中したかった
シャルクとかコンビニのレジ横に気になる食べ物があったからついでに買ったような感覚で獲ったんだろ
フィッカー
ペッカー
ホッカー
ミッカー
ホッカー
オリベッカー
オッカー
リッカー ←New!
>>266 J1最小選手数だもんなサイドアタッカーもCFも他ポジももっと穫るべきだった
リカは数的優位をボードで作るサッカーは得意なんだよ
いつもボード見てるだろ?
そうなると5バックやられると打つ手がなくなるんだよ
昔から5バック3バックには3トップで真ん中から攻めるという定石があるのに
>>269 馬渡悪かったかね?一回ワンタッチで出したのはパスミスだけど深くまでえぐったのは中と合わなかっただけだし、早い縦パス通してチャンスになってたと思うけど。
CKとFK合わせて10本以上蹴ってるんだから1点くらい決めて欲しい
松尾はある程度上の相手だと借りてきた猫になってしまうな
得点が偶発的な感じしかないからあと2つ順当に勝てるとは思えない
今日なんか彩艶もピンチらしいピンチなかったし
勝たなきゃいけない試合だよなあ
>>277 アホみたいに北欧に固執してるから取れないんだろう
てかワイスカウトって北欧リーグしかないのか???
まぁ得点欲しいのに明本1トップにせざるを得ない編成がおかしいよね
もう何百回も言ってることだけど
毎試合開始からブーイングしろよ
もう3年も待ったんだ中1のチビが童貞捨てて180cmになるまで待ったんだぞ
俺もただのオッサンだよ
信じた俺が馬鹿だった
>>275 後で出てきた平野の印象が強いのでそう
思えてるだけだぞ
平野が出てくるまでは大していつもと変わらん
>>260 去年からずーーーっと補強ポイントだろボランチは
ここでも散々ボランチどうにかしろって言われてたじゃん
岩尾が来たことで安心してた奴なんてここにはほとんどいない
>>262 なんか惜しいとこまでは行く気がするからな
まー岩波が1戦目のなんの変哲もねークロスに
特段いい動きしたわけでもねーFWどフリーにした時点で終わってた
まともな相手になると点取れないのはリーグ戦でわかってんだから
>>301 所詮は邪レベルよ、J2みたいなもんじゃん
過度な期待はできないよ
ウイングもボランチも過剰人員だと思ってたんだけどな...
ショレがドリブルしてシュートまで一人でやってるのを見て前の選手はなんとも思わないのかね。
恥ずかしくないのか。
最近の江坂は不甲斐なさすぎる。
松尾は仕掛けてもチャンスにならないけどやらないよりマシだから仕掛けろよ
敵が帰陣するまで待つとか、真横にドリブルとか、お前に求めてるのはそれじゃねえんだよ
シュート入んないけど関根の方がずっとマシだわ
>>299 結局あの関根(の方)が良かったってのが致命的なんだろうな
松尾とかほんと期待外れだな
これで海外とか無理に決まってんだろ
熊も鯱も布団も勝てる大邱にどうしても勝てないレッズ
CBにゲームメイクが求められてるなか犬飼→岩波が派手に痛いな
松尾は途中出場なのにバックパスしかしなかったの意味分からん
自分の役割分かってないじゃん
>>309 それなw全然仕掛けないし剥がさないし明本みたいに1人引き付けてパスってわけでもないという
松尾が持って大畑が外に張るとか訳のわからん事やってたな
2位通過してもどうせすぐ敗退だし
最初から間違ってたんだ
>>311 ボランチからいいボール供給されても、それに合わせて押し上げることしないからあんまり意味ないと思う
まーリーグならシャルクモーベルグユンカーショルツが
同時に使えるってのだけが楽しみかな
グループリーグ残り2試合を見るモチベーションは減った
>>319 途中から入ってきたんだからもう少し出来ないと
センタリングなりシュートなり見せないと
松尾はカウンター出来そうなとこでスピード緩めたの見てずっこけたw
平野のコンディション知らんけど使えるなら先発だなもう
松尾は相手に引かれたら引き出しないタイプなんだろ
ユンカーと似てる気がする
>>51 カリージョにチンチンにされて以降関根は自信と輝きを失くしたがそれでも松尾よりはマシ
松尾は二代目田中達也の更に劣化版って感じ
>>327 大畑・松尾の左2人が後から出てきて酷かったな
松崎はモーベルクと被ってるとはいえそれまで良かったのに出番が全然ないのが気の毒だわ
大畑も微妙だな
あれなら明本使ってた方がずっと良い
松尾は横浜FCでも最後らへんあんな感じだったでしょ
なんで無駄に持ち上げられてたのかわからんかった
>>326 今日は岩波のフィードは悪くなかったぞ
前半はショレと岩波で展開してたから
韓国勢に負け越してるんだよな
すごい苦手なんだよなトーナメントで勝てても
>>287 ショルツのミドルこぼれに詰めたシャルク
今日の松尾からは強烈な汰木の香りを感じたなそれもダメな時の汰木
>>348 J2かJ1下位辺りの昇格降格争いで競ってるがお似合いだよな
現実的にACLはベスト16、リーグは10位前後、ルヴァンベスト4、天皇杯ベスト8とみた
でリカルド解任
松尾も怪我明けで微妙言われてたのに取ったのがちょっとな
長所活かしたプレーをさせてあげられるような選手も監督もいないし
>>326 いや岩波は別に悪くなかった
そこそこ良い縦パスも入れてたしモーに入れるタイミングも良かった
ショルツと比べれば全然だけど
>>341 福田の今日は9番がいないってのにいつもいないんだよ!って突っ込んでおいたw
このサッカーでも全盛期の興梠がいたら点獲れてたのかな?
なんかもうよくわからんわ。
どん引いた相手にゴールを決めれるCFタイプや
ゴール前への放り込みのターゲットになれるポストタイプがいない
いないのにそういう選手がいるかのような仕掛けをしちゃあな
リカは無駄にボランチに守備強度を求めるからいくら平野が活躍してもファーストチョイスは岩尾伊藤です残念
結局このチームは江坂のシュートが入らんとほぼ勝てない
>>361 ぶっとゃけこれなら満足できるくらい今ヤバイわ
>>355 そう言われたらw
でもこの前のゴールした汰木は前に前に行ってたな
あんな状態で監督引き受けてくれたんだから簡単に解任とか言うなよ
正直浦和はボール持たない時のハイプレスのほうが良いサッカーしてる
あと今日に限っては決定機決めなきゃいけない
>>361 ゴールデンウイークあけには14位の可能性高いんだよね
>>371 リカってか浦和の伝統だろう
守備専みたいなやつばっか取ってくる
>>292 >>351 なるほど
後半の主審おかしかったもんな
後半早々のショルツがファウル取られたやつとか
>>372 そういうことになるのかな
フィニッシュの精度が今季は低いよね
>>371 で、その割には守備強度高くないっていうw
>>367 まぁでもゴリゴリ9番では無いにしても、ユンカー出てるだけで相手の守り方は全然変わってくるから
ユンカーいないだけで一気に9番タイプ完全不在チームにはなる
関根は前向いてドリブルできないから上積みないよ。
て言うか、マジで日本人選手はもっとシュート練習しろって。
あれだけペナ内侵入してシュート打たないんじゃ駄目だよ。
あれ自信なくて外すの怖がってるだろ。
>>384 あれは謎だったな
相手に黄色出てもおかしくなかったのに
>>384 あのファールは一体何だったんだろ
ずっと掴まれててそれを目の前で見てただろうに
岩尾がファーストチョイスじゃないって事はよくわかった
伊藤はチャンス作ってたし良いじゃん
ただ絶望的にシュートセンスが無いだけ
なんで加入してすぐには活躍するんだけどその後ダメになっちゃうんだろう?
トレーニングが温いのかな?
江坂のコーナー酷いしゴリの出来も悪かったから
ハーフで馬渡に変えて欲しかったけどな…
ベンチワーククソなのいつ治るん?
次は王様岩尾がフレッシュな状態で戻ってくるから心配はいらんな
>>388 前にいてくれるからね
でも9番欲しいんだよなあ
>>389 それを言えない監督やコーチもどうなんだ?
言っても暖簾に腕押しなの?
>>397 フィジカルトレーニング全くないらしいからな
ほんとキジェに根本染みついたから緩い空気パワハラパワーでぶっ壊して欲しかったわ
>>395 誰もがそう思うがリカの中では岩尾なんだよ
中央に選手の数も高さも足りないんだから
サイドからのクロスはほとんど意味ないわな
精度も悪かったし
せめて早いグラウンダーのクロスにするか
中に切り込んでこないとゴールに繋がらない
リカも新しいことに挑戦とか辞めて
無難に乗り過ごすつもりなんじゃね
>>401 フレッシュな岩尾w
中国産有機栽培みたいw
>>403 ワントップまじでやめるべき誰も出来ない
明日4時起きで現場まで2時間ちょっと車で向かうんだけど早寝すりゃ良かった
FWにボールが来る頃には後ろに3枚は居るからな、シトンみたいにそれでも問答無用で撃ち抜ける選手じゃなきゃ無理だが
そもそもFWも二列目に回すことで中盤の枚数増やして保持率ふやしてチャンスつくるってやってるから、
そういうFWじゃ前にボール出てこない
詰んでる
ほんとショルツの腰のあたりに相手選手が両手でしがみついてたのに
ショルツのファール取られた奴は酷すぎた
おまえら心配すんな
次は休養十分の岩尾が戻ってくるから
まあレンタルなロートルを一人前になるまで育てることもないとは思うね
審判の判定も後半になるにつれておかしくなっていったしな
本当AFCと韓国はズブズブすぎるだろ
酔っ払うと寛容性まで失う
俺は今すぐ今日中に解任して欲しい
もうこんなサッカーを見たくない
>>410 中に人居ないから、マイナスのクロスとか無駄でしかないしな
最後何も変わんなかったのが悲しいわ
勝たなきゃいけない試合のATって普通無理してでも前がかりになるもんだろ
>>417 居眠り運転かイライラしてあおり運転はするんじゃないぞ
おやすみ
岩尾と平野の二者択一じゃなく
併用してみりゃいいのに
一回湘南戦かなんかでちょっとあったよな
悪くなかった記憶があるが
>>422 すりゃ大元の資金出してるのが韓国だし...
審判ダメだったけどACLの中ではマシな方だろ
このレベルはJでもあるレベル
今までACLでもっと酷いのたくさんあったし
リカルドとキジェ
2択をミスってババ引く当たり三菱らしい
ノーゴールだったのか
やはり岩尾の欠場が痛かったな
岩尾復帰が待たれるな
岩尾いないとどうにもならない
>>410 ミドルシュートでこぼれ球狙うとかね
みんな頭固すぎなんだよな
>>419 意味がわからなかったよな
日韓ワールドカップのモレノかと思った
>>395 今日のスタメンのことなら岩尾は有休だぞ
シャルクもモーベルグもいい選手だがすげー選手じゃないな
外国人選手もなんかやっぱJ2感というか…
ショルツは文句なくすごいユンカーは最初はすごかったが
>>429 社有車にはドラレコやGPS端末付けられて運転状況遠隔でチェックされてるから気をつけて運転してるよ
おやすみなさい
>>430 ねーよ
岩尾なんか一生後ろでボール回してみすみすチャンス潰す唐変木だろ
岩尾がいないと点とれないな
うちの攻撃は岩尾に依存しすぎや
>>434 キジェでもあの編成なら上手くいくとは限らんぞ
9番タイプ未だに1人しかいないぐらいだからな
>>441 モーベルグはあのドリブル能力でリーグ年間10点取れるならスペシャルと言っていいと思う
去年に続いて大幅に戦力入れ替えて優勝が目標とかクラブは現実見たか?
レッズ自体が岩尾依存症だね
リカルド岩尾でやって行くしかない
岩尾34歳だけど
>>447 選手をゴミ呼ばわりしてるお前がいえた義理じゃねーよw
>>439 何呆けてんの?
岩尾なんて先発で今後も使わなくて良いよねって言ってんだよ
まず先に岩尾以外で良いよねって話だ
アツキ伸びたなあ、ここではやたら叩かれてるけど
一番伸び代と怖さもある
あとはシュート練習をしよう
決定力不足じゃなくてチャンス不足だわ
フィニッシャー置いてないってことはチャンスの数と質で勝負しなくちゃだが
チャンス作る能力自体はあるんだけど消極的すぎてチャンス数が割に合ってない
平野は縦への意識が高いのが良いわ
岩尾も伊藤も柴戸も後ろで回したがるからほんと攻撃が重くなる
キジェサッカーも今はウタカがいて成り立ってる
うちに来たら湘南サッカーになるよ
って結局残留争いやんw
>>430 平野が守備に悩殺して怪我したような。
ただ岩尾は退場の試合までは動き悪くなかったけどね。あの後消極的になった。
ゴールで俺たちを勃起させろ
オーオー浦和レッズ~
ゴールで俺たちを射精させろ
オーオー浦和レッズ~
ゴールで俺たちをゆっくり寝かせろ
オーオー浦和レッズ~
エヴェを神格化し過ぎ
今のウチに居たらマシだが、あんなの助っ人外国人レベルじゃねぇよ
>>441 シャルクはともかく、モーベルクは凄い選手だと思う
ただウイングが単騎で突撃するだけで中もいなけりゃフォローもなしとか、3試合に1回いけりゃいいほうよ
そこだけ守ればいいんだから、人数増やされちゃう
>>461 ウタカを使いこなせなかったリカルドよりは有能やろ
>>452 さんざん岩尾を見せられてうんざりしてるんだが
被害者はこっちだ
>>461 ウタか使いこなしてる時点でリカより遥かに上なんだが
>>458 啓太よりはマシだけどシュート練習して欲しい
いいとこいるだけに残念
モーベルグは良い選手だと思うぞ
シャルクはトップだと微妙だったし正直関根松尾と大差ない
>>467 なんでお前の為に選手が怪我しなきゃならんの?
>>432 特に酷かったのは、
アウェーの浦項戦だったか、
相手がペナルティーエリアで勝手に転んだのに
ズラタンがPKを取られた事とか
興梠と武藤でバコーンとか
大迫と汰木でズバーンとか
そういう分かりやすいパターンあるほうがACLは勝てるわ
無いもん
今後を考えれば平野が戻ってきたのは本当に良かった。あれがボランチで出来ればショレの上がりももっと生きるし、前も下がりすぎないで良くなる。
結局江坂が点獲らないのが悪い
去年との違いはそこくらいだろ他の選手はそもそも点獲れないんだから期待すらしてない
>>471 だね、ボランチがあそこに入って行くのは重要、続けて欲しいね
そもそもAFCならレギュレーションがわけわかめなんだけど、前みたいに1位通過のみか、2位通過のみにすれば良いのにな
>>476 ミシャ時代は韓国相手に1試合5ゴールとかあったのにな
芝がちょっと悪くなると途端にトラップとかズレるのやめようや
>>476 普通は得意パターンがあって、それをベースにバリエーションが有るんだけどね
そこが全く無いから
>>459 ポケットを取るシーンはもっと増えてほしいね
サイドからの同一視野でのクロスは精度とタイミングと中の強さが伴わないと点にむすび辛い
えぐるシーンをもっと増やせればいいんだけど
>>473 チームのために壊せって言ってるんだが
アホのリカが出場停止開けたらどうせ固執して悲惨な状態に戻るのが目に見えてる
>>477 そう思ってるのは我々だけで、リカのファーストチョイスは岩尾だよ
平野は怪我する前から控えなの忘れたか?そもそも平野じゃ満足いかないから岩尾取ってきたんだが
おまえら安心しろ
次は世界のケンイワオが戻ってくるから
>>457 何寝呆けてんの?
リカのなかでは岩尾がファーストチョイスだろ
納得出来るか出来ないかは別としてな
お前の意見なんてリカは聞かないぞw
リカのリクエストかしらんが西野がCF専の選手を取らなかったのが全部悪い
>>458 今日の試合はbox to boxって感じでダイナミックで良かったね。もちろん最後の精度はあれだけど、もっと普段からビビらないで前に飛び出して行って欲しい。
岩尾はばっか言われてるけどもっとヤバいのはヨシオ
今日の前半見て落ち込まないか心配
>>493 平野をマークすればボールが回らなくなるってバレてベンチ行きだろ
岩尾はマークする必要すらないんだが
>>483 前は東西4グループずつだったけど、
今は東西5グループずつだから、ラウンド16にするには8チームずつ必要
>>490 バカジャネーノ?結局お前が気に入らないだけだろ
選手の怪我を望むやつはサッカー見る資格無いわ
田中達也と荻原が一番決定力があったという結果論。俺の中で松尾は期待してる
Jリーグ×大邱 対戦成績
ACL2019
広島2-0大邱
広島1-0大邱
ACL2021
川崎3-2大邱
川崎3-1大邱
名鯱4-2大邱
ACL2022
浦和0-1大邱
浦和0-0大邱
日本勢で唯一大邱に勝てない浦和
>>493 平野は湘南戦でスタメン取ってその試合でケガ
西野は現状どう評価してるんだろ
リカルドと心中する気なのか、ドライに不満に感じてるのか
>>501 わざわざ東西5にする意味がわからない。
>>500 それは当たり、岩尾はマークすら受けてないがバックパス
>>504 オギーもミシャやキジェなら活躍できるが、リカルドだと怪しい。
走れるガチャこと世界のケンイワオがリカにとっては軸なんだろうか
>>511 金の亡者AFCが裾野を広げたかったんだよ
岩尾使おうがどうでもいいよ
それで今年リーグ優勝できるなら
チームの目標は変わってないからね、今年は3年計画の3年目
ショルツレベルのボランチか、点を確実に取れる波のないFWはよ
>>508 あの試合も岩尾がプレス行かないから平野がプレスいって怪我したな
槙野と阿部と宇賀神と山中とユルキに土下座して帰ってきてもらえよ
レッズサポ全体が岩尾ロスでギクシャクしてるが
次節帰ってくるからそう喧嘩するなよ
シャルク下げたら明本しかいないってどういうことだよ
ってFWの駒不足はシーズン前からわかってたことだけど
シャルクじゃなくてモーベルグ下げた方がよかったんじゃないか
金積んでレオ戻せよ
あいつのシュートセンス、ゴールの嗅覚はやっぱり別格
>>521 阿部ちゃんぐらいだな
他はいても染まるだけだからいらんいらん
お前らちょっと
岩尾にこだわりすぎだよ
何で今日1秒も出てない選手が
一番語られてるんだよ
いいか今日出てないんだぞ
リーグ戦はバックパスばかりなのにリカルドを理解してる岩尾はスローダウンを選んでる言われてたけど
ACLでクソ雑魚相手に攻めダルマになってるの見て
j相手だとスローダウンしか選べなかっただけなのが分かって残念だったわ
>>520 あの試合は課題だった守備にめっちゃ頑張ってたよね平野
これじゃダメ?
シャル ユンカー モーベル
小泉
平野 松崎
岩尾
明本 知念 岩波
鈴木
>>523 開幕前からずっといるよな
ある病気と酷似した症状の持ち主だ
>>511 AFCがACLの本選出場枠を増やしたからな。
それにより、ベトナムやマレーシアやシンガポールのクラブが、
プレーオフを戦わず、本選に出れるようになったから。
>>527 それだけ影響力のある選手なんだよ
世界のケンイワオは
岩波が前線で頭で繋ぐの下手過ぎて笑った。
あれじゃパワープレイしても意味ないわ。
>>527 もうね、気持ち悪いよほんと
今日の試合の結果に一ミリも関係無いのに叩いてるって
脳の病気だわ
チームとしてボール保持が決まりなんだろうからカウンターで押し上げせずにキープに入るのはしょうがないんだろうけど、相手がセットした後に高さもないのに結局クロスになるから無意味な気がする
中のワンツーはあっても縦のワンツーは無かったよね
>>527 それだけ岩尾はレッズにとって欠かせない存在ってことだよ
リカルドもおまけで
>>285 どっちかのチームが要らないって言ったら設けられないんじゃなかったか
>>523 俺は岩尾には悪いがNGワードにしてるからあぼーんだらけになってきた
このレスも見えないけどw
ポゼッションもたいして上手く行ってないよな
簡単なタッチミスも多いし
まあ岩尾だけが問題じゃなくて
前線の情けなさは異常だよ
40歳の最終年でほとんど試合に出てないあべゆより点取れない選手ばかり
テオとかどうでもいいから素直にレオ借りてりゃよかったんだよな
借りるだけなら0円なんだから
そんで代わりが取れないとかなんなんだか
スウェーデン人やデンマーク人にはタイの気候はキツいだろう
>>509 西野「つぶやきません、勝つまでは」
ビックマウスもとうとう沈黙だよな
>>527 実質2試合で1-0で負けたようなもんだからな
前半の戦犯は叩かれるだろ
俺は岩尾以上に小泉は許せないが
今日控えにも入ってなかったが当分見たくもない
いうてまぁ江坂やら酒井やら、そこらのクラブより戦力は充実してるはずなんだけどね?
監督にも問題あるっすよ
ゴール前でどうしてあんなに余裕が無くなるんだかどいつもこいつも
平野とショルツ以外微妙にパスがずれてるんだよな
バウンドとか回転とかちょっと後ろ向きになるような受け手が困るパス
>>556 それこそレオナルドだよな
あいつのゴール前の落ち着きは異常
マジで引き抜けよ
試合中もまとめてる選手もいなけりゃ
頭使ってる選手もいないもんな
ピッチ内のキャプテン不在だな
、
ユンカー
松尾 小泉 松崎
平野 安居
大畑 知念 ショレ 宮本
鈴木
>>542 えぐった後のクロスなら有効なんだけどサイドからの単調なクロスだと厳しいね
ファイナルサードまではボールを持っていけるがそこからのアイデアは乏しい感じはする
>>562 経験論だと大体のチームで一番暇してるCBが声出しするんだけどな
岩波が声出してるとこは殆ど見たことない
平野はパスにメッセージ性があるのが良いね。
ほれ、前行け!みたいな笑
ブラジル人は相手との駆け引きが上手い
相手のタイミングを外したり意表を突くプレーが得意だから得点できる
今の浦和の選手は相手との駆け引きが下手くそで、自分のプレーばかり
だからど正直なタイミングでど正直なプレーするから相手に読まれやすい
23時からのライオンvs山東は、ライオンが勝つだろうな
小泉とかしばらくベンチ入りすんなレベルだろ、あいつは居ないのと一緒
>>568 そこなー、声掛けあわない、声出さないの致命的な欠陥だよね
これは監督より選手の問題
高い山なりのクロスを上げても中で相手CBに競り勝って点取れる奴がいない
逆にウチのCBは高さに弱いから上から良くやられる
>>562 去年はウガとか槙野はよく声出してたよな
なんだかんだ言ってACL特有のうちの悪運の強さでベスト16には残れそうだと思ってるの、俺だけ?
今いる外国人選手はみんな本当に真面目なんだろうね
良いこと何だろうけどプレーはちょっとわがままにやっても良いんだけどな
もっと要求していい去年ユンカーはやってたけど
>>568 岩波には無理だろ
実力的に自分のことで精一杯
その部分でも犬飼離脱が本当に本当に痛い
>>581 ていうか今日分けたから残れる確率のが高いよ
>>584 槙野にも失点したらパニックになってモゴモゴ言ってるぐらいの豆腐メンタルって馬鹿にされてるぐらいだし無理やな
西川なんぞにキャプテンやらせるのが間違い
あと副キャプテンんなんて中途半端な役割もダメ
中途半端だから責任感が希薄になる
柴戸あたりにキャプテンやらせて、副キャプなんか設けないで1人に責任感強く持たせろ
でなきゃ強いリーダーシップなんか発揮できない
>>581 残れるかもしれんけどこれじゃ
次で確実に負けるでしょ
無駄に引っ張って
リーグ大丈夫なんかなあ
江坂のセットプレーは柏木を彷彿とさせる適当ふんわりクロスばかり。
モーベルクは後半途中出場のジョーカーとして使うのが正解くさいな
あのスタミナだと寒い時期ならまだしも夏場はスタメンで使えない
もう伊藤柴戸コンビは見たくない
まだセットプレーで役に立つから岩尾と平野でいってくれ
今年はスケジュールが早いから建て直せないのが辛いな
関根はあいつ個人の見せ場は作ったけど、精度は論外で意味ゼロだからもうイラネ
空中戦得意なCF居ないから遅効のクロスは殆どチャンスにならない
押し上げがないからマイナスのクロスは出せない
この時点でサイドの選手は中に突破するしかないので、強引に打つかPK狙うしか
ニ列目がミドル打たないので引かれた相手を引き釣り出せないし
その割にウイングばかり増やしてゼロトップ
どうしたいんだろうね
巡り合わせの良さで天皇杯が獲れちゃったのも長期的に見たら良くなかったのかもな
は?決定力は別として岩尾がいない今日のほうが圧倒的にできが良いんだからもう出すなよってのは当たり前の論点なんだが
いちいち岩尾を擁護するほうがおかしい
シーズン前に褒めちぎった浦木に毒されたアホが来てるのか?
万能な興梠すら使いこなせないリカルドwww
あいつが癌だよ
>>601 安居平野とか見てみたいけど絶対にやらんだろ
>>594 キャプテンにしたらかえって荷が重くてプレーが駄目になる選手いるから…
>>593 槙野ってやっぱ性格最低だな
孤立しないように外国人選手とも積極的にコミュニケーションを取る岩波と違って
aclの敗因を外国人選手だけに押し付ける差別主義者だしな槙野は
>>605 まだ岩尾をみたいやつはアンチに決まってるだろw敵は岩尾に出て欲しいさw
>>594 視野のせまい柴戸にキャプテンやらせても、
今はこういう状況だから後ろで守れ!とか
押しあげていこうぜ!とか
そういう声出しは期待できない
>>521 その中で必要なのはあべゆと汰木だけだわ
あとは現状見れば杉本だな
>>613 609 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:2022/04/24(日) 22:51:47.95 ID:L+EWzUfg [7/8]
アツキめっちゃ良かったじゃん
609 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:2022/04/24(日) 22:51:47.95 ID:L+EWzUfg [7/8]
アツキめっちゃ良かったじゃん
609 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:2022/04/24(日) 22:51:47.95 ID:L+EWzUfg [7/8]
アツキめっちゃ良かったじゃん
609 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:2022/04/24(日) 22:51:47.95 ID:L+EWzUfg [7/8]
アツキめっちゃ良かったじゃん
609 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:2022/04/24(日) 22:51:47.95 ID:L+EWzUfg [7/8]
アツキめっちゃ良かったじゃん
609 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:2022/04/24(日) 22:51:47.95 ID:L+EWzUfg [7/8]
アツキめっちゃ良かったじゃん
609 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:2022/04/24(日) 22:51:47.95 ID:L+EWzUfg [7/8]
アツキめっちゃ良かったじゃん
ウタカならシャルクの特徴すぐに把握してファーにいてクロス合わせるだろうな
>>596 確かに精度悪かったけど、狙いとしては全部ファーに高いボールだったんだろうね
酒井じゃなくて馬渡先発ならなぁ
兎に角セットプレーに可能性を感じなかった
>>603 大体みんな思ってる事なんだけどなw
リカや選手だって分かってるだろうに
>>605 岩尾の事しか話題にしない
テメーは病気だよ
ウザいから失せろ
普通にこの前よりは良かった
負けてないしね
結局決めきれなかったけど今日はいつもよりは縦には早かった
ファーに蹴るなら最初から打ち合わせしておけよ
なんで?って驚いてるってぜんぜん連携できてねえじゃんかw
西野「ユンカーは得点王とる」
これで補強しないで明本FWだからなアホだろ
今録音見終わった
決定力無さすぎだろこのチーム
誰が監督やってもどうにもならんわ
ACL敗退したら、夏は選手何人かレンタルに出されそうだな。
惜しい試合なんていらないんだよな
リカルドは今季いっぱいでいいよ
選手からも危機感を感じない
スパルタ系の監督希望かね
>>619 どうした?岩尾じゃ負けてアツキ柴戸で引き分けなのは事実だぞ、おまえは岩尾が好きなようだが
>>625 キッズかな
お前みたいのが反応するからだろ
NGぶっ込んどけよ
明本も9番の役割をここまで背負わされるとは
思っても見なかっただろうな
>>637 別に岩尾信者でもないし、敦樹を嫌ってるわけでもないけど、今日の敦樹がめちゃくちゃ良かったと本気で思ってるならお前はサッカー観るのは止めた方がいいぞ
それか書き込みすんなカス
水戸サポから見ればあべゆにFWやらせて点獲れって言ってるようなもん
>>642 おまえはアツキ叩きしかしてねえぞw
今日のアツキが岩尾より悪く見えるならもう見るの止めたらどうだ?w
>>523 なんか私怨があるんじゃないかね
出てった選手のサポとか
めちゃめちゃじゃなくても今日のアツキは良かったけどな
>>650 GKの顔面に全力でボールを当てに行くものだぞ
>>647 IDチェンジしてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しねよ糞カスwww
てめーはサッカー観る資格ねーわ
敦樹は全体は良かったじゃん、攻撃的だったし
糞シュートは今まで通り
>>656 そんなことない。
アダム・ドライバーに似てる
>>645 栃木サポになんでサイドバックやらせてる、前で使えと散々言われてたけど?
適正はボランチなん?
しかしこんなクソみたいな試合見に現地まで行ってんの凄いなぁ
>>663 大学時代ボランチだったというだけで本職ボランチって言いはる人が住み着いてる
ショルツクラスの外人アンカー取れれば4123もいいんだけどなぁ
インサイドは江坂平野伊藤とかで
安居には期待したいけど
>>658 どこがチェンジ?やっぱ顔文字のキチガイか岩尾信者なんかそもそもサッカー見てもわからないんだから引っ込め
>>649 執拗に柏木叩いてたやつと同じ思考なんだろね
こいつだって決めたら兎に角必死に叩く、試合なんか見ないでミスだけを見てる
敦樹は柴戸よりは総合力高いと思うし可能性は感じるわ
ファーストチョイスは平野敦樹でいいよ
まあ低レベルな争いだからちゃんとボランチ補強してほしいけど
追っかけで見終わった
リカルドはQBK標準装備の選手をいつまでFWで使えると思っとるんや?ヘロヘロでもシャルクのが絶対可能性あったやろ
あと平野は岩尾の完全上位互換やな
明本は武藤のようなフィニッシャーになれれば強いんだけどね
前線で体張って落とし込みでも出来れば二列目で決められるのに
>>672 今期3回以上ああいうシチュエーションで外してるだろ、なんとかしろ
それだけ外しまくってるって事はチャンスに絡んでる証拠、駄目なとこは直せばいい
コロナで赤字だからコスト削減のj2路線なのは仕方ない。
>>681 武藤の献身な動きとか前からのプレスとかはやれるんだけど、
そこに得点力が足らないんだよね
ワントップじゃなくてツートップで下がり目の二枚目ならまだ活きると思う
平野おじさん入ってから右に左に振るのも早くなったし、相手が構えられないタイミングで
前にボールを付けられたりも出来た
復帰直後で多くを要求するのはアレだけれど、期待は大きい
とにかく次ライオンに勝たなきゃな
最終節にライオンは通過をかけてガチで行くだろうから、大邱を2タテもしくはドローにしてくれるかもしれん
そうすれば1位通過できる
>>689 終盤は厳しかったけど、最初の頃は取れてたよ
次は平野をスタメンにして欲しいが
組ませるのが誰になるかだな
どうせ最終ラインはショレが何とかしてくれると開き直って、
ボランチは二人とも押し上げていいと思う
>>685 そう、だから叩かれてもあのスタイルは辞めないで欲しい
あそこまで入っていくボランチは必要
死ぬほどシュート練習して欲しい
関根も同じように見てる
駄目でも仕掛け続けるのは大事
ペナ内に入っていけるのは関根が一番だし
>>637 岩尾なんて話にならんわ
漂うだけの伊藤も控えめに言ってクソ
>>702 そもそもあの位置でフリーキック取れないから
サイドからの攻撃ばっかだし
平野と岩尾でいいんじゃね
平野怪我した試合も悪くなかったし
守備が破綻してないだけにもどかしい
実にもどかしい
セットプレーから全く得点出来ないのも大問題なんだよな
最初はいい感じだったのにな
ACLで勝ち上がっても、リーグ戦で残留争いになったら本末転倒だな
どうせACLで優勝なんてできないんだし
CF居ないのにサイドから攻撃してどうしたいんだろうなリカルドは中の枚数いつになっても少ないし
酒井は自分の色を出しすぎるからモーベルグとバッティング
馬渡のほうが多少自分が引いてモーベルグを生かせるから丁度いいのかも
残り2試合はなんとしても勝たないといかんな
せれはMUSTとしての話になるけど
今日のような決定力の無さを見せつけられてしまうと
連休明けのJリーグがどうなってしまうのか考えると怖くなってしまうよ
>>701 ID変えんなよキチガイ
アツキが漂ってるだけとかw
正直言えよ、野球見てたんだろ?w
明本はJ1でやるならSBだと思うんだけど岡ちゃんが内田篤人を誉めてた前に置くファーストタッチが全くできないんだよなぁ
慣れもあるんだろうけどそもそも首振って前見てない
リーグ残留を思えばタイ合宿と割り切って予選敗退がいいのかな
自分はACL厨なんで寂しいけど仕方ない
ライオンには勝たないといけないけど山東には控え選手でいいんじゃね
4位との成績関係ないから
補強失敗したんだからしょうがないACLは諦めて残留に集中しよう
川崎は審判がマシで良いな
うちはFKとかPKのチャンスあったのに取ってくれない最悪審判だった
>>713 漂う以外に何かやってたか?決定機まで外してさ
言ってみろや基地外
悪いけどライオンとか山東との試合がチームの強化につながるとは思えないわ
モーべルグがサイドで持ったら中に3人走り込むとか決まり事作りゃいいんだよなんもなさそうじゃん今
埼スタがないことでどれだけ埼スタに助けられてきたかが明らかになったな
いい加減西川も文句言うのやめとけよ
お前らは弱いのをサポに助けてもらってんだから
ウチと川崎の両方とも1位通過だとベスト16で当たるとかいう噂だったけどどうなんだろ
川崎は1位通過しそうだから実は2位通過の方がラッキーだったりして
大邱あたりに余裕で大量点で勝てないとダメだよな絶対どっかで躓くし
リーグ戦も危ない
>>720 山東に負けて1位大邱2位ライオンシティの可能性出てくるぞ
>>731 今日の結果で1位通過は無いんじゃないの?
流石に大邱がこの後やらかすことは考えにくいもの
>>723 ムリムリおまえにサッカーは無理
説明するだけ無駄、岩尾は叩かれたくないがアツキ叩きしたいだけのキチガイ
>>736 なんで?
どうせ4位の山東との対戦成績は考慮されないでしょ?
ブリーラムの夜、マッサージパーラー
スペシャルサービスを受けながら
賢者モードで、岩尾よ
何を思う?
【ACL】浦和が大邱にリベンジならず 相手4倍のシュート16本放つもゴール割れずドロー
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202204240001486.html >試合終了の瞬間、ロドリゲス監督は悲しげな表情を浮かべた。
>「グループを首位で突破するためには、この試合で勝たなければいけません」と意気込んでいた一戦。
>浦和は16本ものシュートを放ちながら無得点。相手をシュート数4に抑えながら、最後に決めきることが出来なかった。
>>738 俺がいつ岩尾使えとか言ってた?メクラか?お前
病院行って来いよ基地外
岩尾もダメダメだろ、平野と柴戸でいいっつってんだよカス
目ついてますかーーーーーー?????
なんだ?!
みんなライオンと山東の試合見てないんか?
>>740 勘違いしてるよ
2位同士を比べる時だけ4位との成績を考慮しない
グループリーグで1位と2位を決めるのは4チームで計算する
西野は選手見切りつけるのも早いから監督も見切りつけるの早いと思うけどね
ただ後任は全く考えてないと思うが
>>745 そうなのかw
分からんかったありがとう
>>746 カタカナデアツキカクヤツニアツキカタルシカクナイワ
今夜ボラセットはアレ出して負けた相手をシュート四本無失点に抑えたんやから正解やったんじゃないの
9番の補強に失敗したフロントに責任がある
でも西野氏以外に浦和を建て直せる人材もいないのよなあ
またしても堅守崩せず 浦和、首位通過遠のくドロー―ACLサッカー
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042400533 >今季のJ1でも開幕から10試合のうち4試合で無得点。球際などで執念は見せたが、決定力不足を改めて突き付けられた。
やもんな 9番必要
興梠イラネってこのスレでも言われてたけど、興梠に指導して貰った方が良いな
得点力不足は昨季からの課題
未だに解消しないのは西野の補強が失敗したかリカが無能か両方か
>>764 それはモーベルグが30mミドル決めとけばと言うのと同じ
こんなの毎回許したらmixiみたくなるわ
バイエルンみたく10連覇するべきなのに
ゴール前のこぼれ球が拾えない(相手選手のところに出る)のも大きいな
湯浅さんも平野を褒めてるな。
解説の福田さんは平野について
一言も触れてなかったような気が。
あんだけ違いを作ってたのに
馬渡はこの練習やってたんだからもっとうちの選手に要求してもいいのになあ
鬼木より選手だろ
鬼木がサッカーするわけじゃないんだぞ
監督より選手個々の基礎技術クオリティとコミュニケーション不足だなー
>>787 今日二回くらい出して、決められなくて苦笑いしてたな
>>792 基礎技術はともかくコミュニケーションは管理者の仕事だと思うわ
いやゴール前までは運べてるのに最後決められないから9番不足だろ
同じシュートでも、相手が整ってる状態だったり無理めな態勢じゃゴラッソしなきゃ決まらんよ
その前の崩しが皆無なんだから
>>796 そう?
お互いこういうシチュならここに欲しいとか試合中でもざっくりでもコミュすべきでは?
もう川崎からコーチや選手を引っ張ってくるしかねーよ
今日に関してはゴール前まで何度も運んでた、でもラストパスの精度も良くないんよね
軽く流し込めばいいのを強く打ったりFWじゃないからそういうボール蹴るんだろ
割と具体的に試合の話してると荒らし入って来れない感
最悪、大邸戦両方とも引き分けだったなら1位だしここまで逼迫してなかったんだけどな
一戦目の大邸戦がね
勝ち点7で3チームが並ぶなw
そしたら三つ巴で得失点差で首位浮上やでw
強く打ったからって得点が2倍になったり
ホームランになったら得点が4点入ったりとかじゃねえんだから
中盤は毎試合日替わり弁当のように選手が変わるから、肝心なところでの連携が取れていないように思える。
2試合勝って他のグループの結果待ちということなんだろうけど
今日の試合見るとライオンから得点を奪えるか心配になってきたよ
>>770 ゴール前に人数が足りてないんだよ単純に攻撃の枚数が少ない
>>800 一人二人ならいいんだけど、チームとして目的が見えてないから
全体のコミュニケーションを選手だけで取るのは難しいよ
9番もだけどベンチにジョーカーがいないんだよ
だから前半までに何とかしないと勝てない状態が続いてる
>>817 編成ミスずっと足引っ張ってるよなー
高さに強いCFもいないし勝ち方が少な過ぎる
16本シュート撃ててるんだから試合運びは間違っていないんだよな
あとは決めるだけ、続けてれば決めれるだろうけど、率を上げないと上には行けないんだよな
そんな悲観するサッカーじゃない、気を落とすな
ワイは試合後の豪華ディナーといくわ
>>794 ひとりでずっと敦樹の話してたんか
明本の話してるんかと思ったわ
考えてみれば去年もユンカー一人で勝ってたみたいなもんだからな
ユンカー不調になればこうなるのは見えてたわ
天皇杯はクビ切られた槙野とウガのおかげだし
>>820 前も今日の戦い方で良かった
別にドローで良かったんだしね
やはり韓国戦はフィジカルが重要
前回は戦えないフィジカルで負けるメンバー入れたのが間違い
サイドでモーやんか松尾が持ったらニアに1人走り込んで逆サイドに1人入るとかそういう戦術はいつになったら構築すんの?あんな行き当たりばったりじゃそりゃ入らねーよ
シュート下手な選手だらけだけどユンカーまでなんかおかしくなってるからな
去年から0トップ続けてるけどゴール前の練習してるとは思えないほど形がないんだけどやってる選手らも思うところないんかね
松尾はライオンには通用してたから
スタメンで使うのかね
リカに言われた事だけやってんのかね
フィンケも日本人は言われた事しかやらなくなるとか言ってたけど
>>821 茶色すぎるだろデブw
>>822 明本も敦樹からのボールシュートせずクリアしてたろw
>>835 そう、それそれ
じゃピッチの中で何も修正出来ないじゃんなw
>>837 だよな
だからなのか分からんがアドリブが効くブラジル人が輝いたりする
>>836 そのプレーの話であってるんだけど、
ID:2MGd4Ro/ は敦樹の話をしたいがために明本の名前を出しただけだったってことよ
>>821 納豆の上の白い奴はなんだ?
中華無線イヤホンか?
結局サポーターは2ヶ月も我慢できませんでしたとさ
やな
あんなくっそ弱い相手に1点も取れない時点で失望したわ
日本に帰ったら、今度は20日間でリーグ戦が6試合続くんだよなあ
大変だけど、色々な選手の組み合わせでも戦えるようにしてくれ
正直このサッカーじゃ残留も危ういかと
外国人頼みの糞サッカーはもし故障で誰か欠けたらマジで危険
我慢も何もこのままだと降格だぞ
なんせ点が取れないんだからもう負けられないってとこまで勝ち点落としてるわけだし
得点力不足は前からだからなあ
ユンカーが爆発してた時は別だけど
2列目選手ばかりで補強ポイント間違ってる
西野よ、サイドから放り込むならソティリウみたいの獲れよ
リカルドは布団とのスーパーカップみたいなのが理想なんじゃね多分
監督変えてもいいけど誰が来てもシュート下手なのは治らんからね
>>858 だとしたらあのボランチ3枚なんでやらないのかねほんとわからんリカルド
首位
>>860 確かになw
まだ岩尾がコロナになる前で元気だったし0トップ好きなのは確かだよな
個人的にはもっとスタートから岩波じゃなく知念使った3バックも試して欲しい
2022_ACL・・後半、ゲーム戦術の修正をベースに盛り返してきたテグ・・でもサッカー内容自体では、明らかにリカルド浦和レッズに一日「以上」の長がある・・だから、残念な結果ではあった・・(レッズvsテグ、0-0)・・(2022年4月24日、日曜日)
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_5.folder/22_acl_9.html 最後に・・
長いあいだ、ケガなどでチームを離れていた平野佑一が、やっと戦列に復帰した。
そして、攻守にわたって、サスガのパフォーマンスを披露したんだよ。
少し、焦り気味に(!?)仕掛けていこうとするチームを、一旦、落ち着かせるように・・
そう、タメから、サイドチェンジやタテパスなどで、効果的にスペースを活用するんだ。
この、「熱くなった」チームをクールダウンするような、とてもクールな(!)タメも含めたゲーム&チャンスメイカー振りに、頼もしさを感じていた。
とにかく、次だ、次だ。
>>864 大邱と2チームだと当該成績で2位
ライオン入れて3チーム勝ち点同じだと得失点で1位なのかな
次節にはなくなるから意味のない順位だ
大邱に1敗1引き分けの時点で2位突破を目指すしか無い
モーベルグは自陣深くでプレーさせるとひやひやするな
>>864 緑丸が大邱に付いてるから大邱が一抜けなんじゃね
まだ元気なシャルク変えて、何でもうヘトヘトだったモーベルグ残した?
>>881 シャルクは消えてたし交代もやむなし
ただモーベルグを松崎に代えたりしてほしかった
リカルドは監督就任時戦術の引き出しなく交代判断も遅すぎるとの話だったがその通りやな
しかし毎度ショルツには頭が下がるわ
中盤があれだから我慢できずに持ち込んで良いシュートまで打ってたしな
>>826 明本がFWになったとき、もう今日は点取れないと絶望したわ
リカルドは何が見えてるんだ?これまで試合見てたのかね
山東でも2点取れるんだから
また4-1でセーラーズに勝てよ
今日も交代枠残ってたろ?
3回の交代でもう使えなくなっててワロタw
明本はチャンス10回あげれば1回とる感じだな
技術的な問題だから覚醒しないと思う
>>870 ネタだろうし何でもいいけどマジなら仕事も趣味も女も何しても長く続かない性格なんだろうなと哀れに思うよ
このままリカルドで引っ張っても岩尾レッズで残留して喜ぶのが関の山だろうな
犬飼と平野の一気にチャンスなる毒針パスを柴戸や敦樹が出せればいいんだけどなー
>>890 勝たなきゃいけない状態で明本だからな、あれで諦めた
レッズサポにリカルド岩尾とどうなろうと共に墓場まで行く覚悟があるかどうかや
明本はSBで使い続けて順調に育てば代表の芽もあったろうな
FW起用でSBでの動きもおかしくなったな
あまりにも安いので第二世代Air podsのバッテリー切れが起きた時のために中華ワイアレスイヤホンを買った。結構良かったの白も買ってみたら不良品でやんのw
中華ワイヤレスヘッドホンは2個に1個は不良品あるよ。
船便で送って来て1ヶ月半も待たされた輸送費も含めて1個千円もしなかった。
今は穴が空いているSONYの無線イヤホンがほしいわ。
夏の補強に夢見てる人居るけど今年何月でシーズン終わるか知らんのかな
>>904 300円ショップにもやっすいのあるだろ
>>902 何が悲しくて岩尾みたいなレッズとたいして縁もゆかりもなく、ずっと逃げ回ってる下手糞なんかと心中しなきゃいけないんだよw
>>893 去年は運動量で絶賛されてたのにな。
人◯しの西や田中達也残した方が良かったんじゃないかな?
>>904 >>821 へのれす。
岩尾重用してるおかげてリカルドとは何の未練もなく別れられるわ
早く更迭してくれ
>>906 300円ショップは初耳だった。
ダイソーのは知ってるが入手困難。
そもそもうちにワントップの選手は居ないリカルドが夢見すぎ
>>904 確か5000円くらいで電池交換してくれる業者があって結構いいみたいだぞ
リカ糞解任はよ
戦術の引き出しないしもう引っ張っても無駄
これムダにあと半年引っ張ってもイワヲ以外の選手が可哀想なだけだわ
選手になって何のプラスもないし、1日も早く辞めさせるのが妥当かな
>>918 ちょぼイチなら老人レンタル選手なんか使うんじゃねーよってはなしよな
明らかに別格じゃないと意味ネー
別にリカルドサヨナラはいいけど次の監督探してるかね?
いつも介護さけられてるのに「見てみろ素晴らしい、岩尾のプレーを見て学べ!」とか言われてもボランチ陣も困るだろうなw
むしろどこにも通用しなくなって下手クソになる可能性が高い
やきそばUFOとしなびなポークビッツに唐揚げ
デザートにドーナッツ
カロリーいくつだ
これに甘いソフトドリンク飲んでたら、糖尿まっしぐら
ちんぽ起たなくなる
有線ならダイソーの500円のやつコスパ良いんだけどなぁ
というか選手が多すぎて完全にベースのサッカーを見失ってるよなw
よく言えばターンオーバーだけど悪く言えば日替わりサッカー
ピッチ上の監督と言う触れ込みだが
岩尾の真似して上手くなるのか?
それなら岩尾はJ1で居たはず
WGが一生単騎突破狙うしかチャンスが生まれない糞サッカーはいつまでやるの?
こんなに連戦が続いてもパフォーマンスが全く落ちないショルツヤバいな
>>929 モーベルグも毎度毎度1人2人抜かないといけない状況だから糞ツマンネーだろうし、やってられんだろうな
夏のマスト補強
FW鈴木武蔵
DMF原口元気
CBデゲネク
>>914リカが理想とするワントップをできる選手ではない
なんなら補強は監督だけでいいよ
どうせリーグ優勝は早くも実質消えてるんだし
モーベルグもシャルクもユンカーもショレも川崎ならもっといいプレーしそう
KLMみたいなのが今ないよね
興梠も柏木がいてこそ輝いてた部分があったし
相性のいい奴ら同士のコンビネーションの質をもっと高めないと決定力なんて上がらないだろうな
いや、そもそも必死こいてサイドこじ開けてクロス入れたところで中で競り勝ちそうな選手は誰もいないというw
山東とライオンに連勝すれば多分2位でも通過できる
ライオンに引き分けた場合でも2位にはなれるけど
他グループの2位との争いで負けそう
>>934 俺もそう思う
リカルドに補強してももう無駄だろ
せっかく揃えた外国人が嫌気さして出ていく方が痛い
このチームに欠けてるのはチームを引っ張るCPやろ、柱がない
元気しかいない
リッカーまじ無理
これだけ要望する選手集めといてよく毎試合糞サッカーできるな
逆にすげーよ
普通に堀織部大槻以下だろこいつ
前4人はコンビネーションはおろか戦術的な決め事さえないから、毎試合行き当たりばったりなんだよな
オレもそれがこれ以上リカルド続けても、やるだけ無駄な一番大きな理由だわ
コロコロ選手が変わるからコンビネーションがイマイチだな
>>940 ずっと前から考えて、リカルドに一番欲しいポジション聞いたらきっと岩尾の相方と言うだろうな
それかウィングw
サッカーは何も変わらず沈んだまんまだわ
もう垣田に土下座して来てもらうしかないもうプライド捨てて
鹿島からレンタルしてもらおう
リッカー無理って言うけど決定機は結構作れてるんだよ
結局点取屋がいないのが痛い
ここに関してはフロントの怠慢で1番でかい
まあ岩尾を無理して使い続ける理由もないとは思うけど
起点になるボランチがいないから全部サイド攻めになってんだよな
真ん中からも崩せればサイドも活きるのに
>>951 今日のゲームで明本FWにしてる時点でFWは誰連れて来てもダメなんだって
いい加減気付けよw
ちょっとプレスされるとびびってバックパスするの禁止で
怠慢ってもんじゃねえだろFWが木原しかいなくてその木原も使えないという
仕事出来ないってレベルじゃない
平野から一本真ん中に差してチャンスになったシーンあったな
>>956 いやFWが居ないから明本にやらせてるんだが
>>954 でも真ん中使いたくないようにしか見えない
使いたいなら出せない岩尾に拘らないだろう
真ん中使ってカウンター受けるリスクの方を恐れ過ぎてるんじゃないの?
FWがベンチに一人も居ないって今まであった?
これって強化部の嫌がらせ?
それ外すかってのが2,3本あったから崩せてはいるんだけどな
34歳岩尾をチームの核として使い続けて未来はあるのだろうか
素晴らしい選手なら良いが今のところ、、、
>>948競り合い強い ポストプレーできる 前でタメをつくることができる 前から守備をする選手を求めてるから
リカ辞めろ
結局息子連れて来て聖域にしてミシャとやってること変わらんやんこの糞
それともサポの要求が高いからFWが来たがらないのか?
>>956 明本去年そんなにFWで使ってたか?使ってないだろ?使える人数が少なすぎるんだよユンカーは枠的にベンチ外だし
結局FW不足
>>960 個人的には明本使う前提でユンカーとシャルクを使い倒したように見えたけどね
そもそもリカがCFタイプ欲しがらないんだから仕方ないでしょ
補強見れば簡単に分かる
ってか冷静に考えるとリカが無能というより選手層が絶望的に薄すぎて誰が監督やっても似たような成績になるんじゃね
さすがに監督がどれだけ有能でも選手のクオリティ自体が低かったら結果出すの無理でしょ
野球の話ですまないけどプロ野球でいう日本ハムみたいな感じ?新庄がどれだけ有能でも選手層が薄いから上位に押し上げるのは無理なわけで
パトリックって守備するよな理想のFWだったのにもったいない
レンタル後の買取オプションが嫌で断った修三
出た出たリカ信の決まり文句
強化部ガー編成ガー選手の質ガー
誰取ってきても聖域岩尾FW明本だぞ
それがリッカー
勝てるわけない
>>970 リカは諦めてないって言ってるから獲得するの待ってると思うぞ
J1で試合出てるのから岩尾以下のボランチを探してくるのなかなか大変だよね
結局ユンカーもシャルクもモーベルグも使ってんじゃん
今のメンバーでも鬼木にやらせたら4位〜7位らへんには居ると思うぞ
普通にリカが無能なだけだろ
まあ岩尾はちょっと厳しいパス受けると確実にロストするかバックパスで逃げる
柴戸や伊藤は1枚くらいなら外して前に運ぶチャレンジもする
二人は時々ミスって叩きの対象にもなるが岩尾みたいにあ延々とバックパスマシーンなどしない
そもそもがACLもあって日程厳しいのにアホみたいに放出しすぎなんだよ
ロートル処分したいのはわかるが三年計画の3年目にやるもんじゃない
選手数が少なすぎるし経験豊富な選手を一気に出したのはやりすぎた
残せとは言わないがバランスが悪いよこれで優勝目指すなんて口が裂けても言えない選手層だったろ
結局攻めても攻めても点が取れず自爆のレッドとかで勝ち点ポロポロこぼしてこのザマよ
>>971 リーグ始まる前にFW足りないってみんな分かってた事だからな
どんだけ、補強して貰ったんだよ
外国人あれだけ揃えようが
早い攻撃が嫌いなら意味ねえよw
岩尾とちんたらサッカーしてたいなら徳島でやってくれ
>>984 選手たりない的なコメントしていたけどねぇ…
散々介護されてフリースペース作ってもらってから岩尾の「ほら蹴るぞ、蹴るぞ、蹴るぞ、ほら蹴ったー」みたいなモッサリパスの精度の悪さとかマジで絶望しかねぇわ
IWAOさんわざわざ受けに下がってきてバックパスするから本当に意味ないのよ
急がないといけない時もノロノロ止めて無駄なキープ、バックパス、横パスで周りの選手苛立ってると思うよ
江坂にも負担かかりすぎてるよね
思い切ってベンチにしてもいいと思うけどなあ
あと酒井の怪我は大丈夫なのか心配だ
>>989 だがそれがリカルドがやりたいサッカーなんだろ?wわざわざ呼び寄せたくらいだから
江坂も酒井も平野も今年から天中殺始まったからなあ
うまくいかないもんだ
大怪我しなきゃいいけど
岩尾の遅攻
今日の速攻
結局どっちもダメだった現実を見よう
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 46分 42秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250310063822caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1650804889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆大邸戦2 レッズ本スレ◆ ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・◆大邸戦 レッズ本スレ◆
・◆大反省会 レッズ本スレ◆
・◆大丈夫 レッズ本スレ◆
・◆大槻若頭 レッズ本スレ◆
・◆大畑の去勢 レッズ本スレ◆
・◆大槻組解散 レッズ本スレ◆
・◆大槻ジャパン レッズ本スレ◆
・◆大久保のストップ レッズ本スレ◆
・◆大分トリニータ戦 レッズ本スレ◆
・◆大分トリニータ戦 レッズ本スレ◆
・◆大分トリニータ戦 レッズ本スレ◆
・◆大正義イングランド レッズ本スレ◆
・◆大分トリックオアトリニータ戦 レッズ本スレ◆
・◆大阪在住のレッズサポ大丈夫か? レッズ本スレ◆
・◆大原!大原!本気になったら大原! レッズ本スレ◆
・◆20220222 レッズ本スレ◆
・◆ガンバ大阪戦★2 レッズ本スレ◆
・◆皇后杯決勝2 レッズ本スレ◆
・◆ヴィッセル神戸戦2 レッズ本スレ◆
・◆オフサイドなし2 レッズ本スレ◆
・◆京都サンガF.C.戦2 レッズ本スレ◆
・◆FC町田ゼルビア戦2 レッズ本スレ◆
・◆翔んで埼玉スタジアム2002 レッズ本スレ◆
・◆名古屋グランパス戦その2 レッズ本スレ◆
・◆アルビレックス新潟戦2 レッズ本スレ◆
・◆北海道コンサドーレ札幌戦2 レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆ レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆ミレッズ本スレ◆
・◆鯱戦 レッズ本スレ◆
・◆壁 レッズ本スレ◆
・◆まんこ レッズ本スレ◆
・◆仙台戦 レッズ本スレ◆
・◆PK戦 レッズ本スレ◆