◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◆悔し涙ぽろり レッズ本スレ◆ YouTube動画>3本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1619853875/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【サッカー】横浜FM、オナイウ阿道のハットトリックで3連勝! FC東京はこれでリーグ戦4連敗 11試合8得点 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1619853888/ こんな気分だわ
J1 第12節暫定
*1 川崎 13試合 勝ち点35 +26 ◯△済◯火
*2 名鯱 13試合 勝ち点29 *+9 ◯●◯●火
*3 鳥栖 13試合 勝ち点26 +14 ●◯◯未◯
*4 横鞠 11試合 勝ち点24 +15 未◯◯未◯
*5 神戸 13試合 勝ち点23 *+8 未△△未◯
*6 桜大 12試合 勝ち点20 *+5 ●◯済未明
*7 福岡 13試合 勝ち点19 ±0 ●◯◯未◯
*8 広島 13試合 勝ち点17 *+1 ●△●未●
*9 浦和 12試合 勝ち点17 *-6 未●◯未●
10 鹿島 11試合 勝ち点15 *+2 未◯△未◯
11 瓦斯 12試合 勝ち点15 *-4 未●●未●
12 徳島 13試合 勝ち点14 *-6 ◯●●未●
13 木白 12試合 勝ち点13 *-2 未◯◯未●
14 札幌 10試合 勝ち点11 ±0 未●◯未明
15 湘南 11試合 勝ち点11 *-2 未△△未明
16 清水 11試合 勝ち点11 *-4 未△△未明
------------------J2降格
17 脚大 *7試合 *勝ち点6 *-3 ◯△●未明
19 仙台 11試合 *勝ち点6 -15 未△●未◯
18 大分 10試合 *勝ち点5 -10 未●●未明
20 横縞 12試合 *勝ち点2 -28 未△●未●
5試合延期: 脚大
1試合延期: 横鞠、鹿島、札幌、大分、仙台
J1第12節
5/1(土)
14:00 仙台 1-0 柏 ユアスタ
14:00 FC東京 0-3 横浜FM 味スタ
14:00 福岡 2-0 浦和 ベススタ
15:00 神戸 3-0 広島 ノエスタ
16:00 鳥栖 2-0 徳島 駅スタ
17:30 横浜FC 3-0 鹿島 ニッパツ
5/2(日)
14:00 大分 - 清水 昭和電ド
15:00 湘南 - 札幌 レモンS
15:00 C大阪 - G大阪 ヤンマー
5/4(火)
15:00 川崎F - 名古屋 等々力
3-4月
JL1/第01節 H 02/27(土)14:00 瓦斯 埼スタ △1-1
YBC/第01節 A 03/02(火)18:00 湘南 レモンS △0-0
JL1/第02節 A 03/06(土)15:00 鳥栖 駅スタ ●0-2
JL1/第03節 H 03/10(水)18:00 横縞 埼スタ ○2-0
JL1/第04節 A 03/14(日)13:00 横鞠 日産ス ●0-3
JL1/第05節 H 03/17(水)18:00 札幌 埼スタ △0-0
JL1/第06節 H 03/21(日)15:00 川崎 埼スタ ●0-5
YBC/第02節 H 03/27(土)15:00 木白 埼スタ ●0-1
JL1/第07節 H 04/03(土)15:00 鹿島 埼スタ ○2-1
JL1/第08節 A 04/07(水)19:00 清水 IAIス ○2-0
JL1/第09節 H 04/11(日)16:00 徳島 埼スタ ○1-0
JL1/第10節 A 04/18(日)15:00 桜大 ヤンマー ●0-1
YBC/第03節 A 04/21(水)19:00 横縞 ニッパツ ○2-1
JL1/第11節 H 04/25(日)16:00 大分 埼スタ ○3-2
YBC/第04節 H 04/28(水)18:00 湘南 埼スタ △0-0
5-6月
JL1/第12節 A 05/01(土)14:00 福岡 ベススタ ●0-2
YBC/第05節 A 05/05(水祝)16:00 木白 三協F柏
JL1/第13節 H 05/09(日)16:00 仙台 埼スタ
JL1/第14節 A 05/16(日)17:00 脚大 吹田ス
YBC/第06節 H 05/19(水)19:00 横縞 埼スタ
JL1/第15節 H 05/22(土)16:00 神戸 埼スタ
JL1/第16節 A 05/26(水)19:00 広島 Eスタ
JL1/第17節 H 05/30(日)18:00 名鯱 埼スタ
YBC/PO01戦 - 06/02(水)or06/06(日)--:-- 未定 未定
天/02回戦 N 06/09(水)--:-- 未定 未定
YBC/PO02戦 - 06/12(土)or06/13(日)--:-- 未定 未定
JL1/第18節 H 06/20(日)19:00 湘南 埼スタ
JL1/第19節 A 06/23(水)19:00 木白 三協F柏
JL1/第20節 H 06/27(日)19:00 福岡 埼スタ
◆1000レスとは?
レッズ関連スレに長期間巣くう荒らし
浦和を叩くために嘘の情報をばらまき
複数IDを使い自演を行うため「劇団ひとり」ともよばれる
●これをやってる奴は1000レスの可能性高い!
・執拗に選手、監督、フロントの行為ではなく人格を叩く
・自分の意見と違うと敵認定して発狂する(統合失調症)
・やたらとTwitterの一般人の書き込みを貼りたがる
・オリジナルの蔑称を作成し、別IDですぐ使う(造語症)
・自分で建てた糞スレをスレ移行とともにageて使ってもらおうとする
・執拗な他スレの荒らし書き込みの貼り付け
●対策は?
自演指摘後、IDをすぐにNG登録すること。
書き込みを読みこむ電気代の無駄を防ぐことは、エコにもなります。
これからどんどん雑なハイボール蹴りこまれるんだろうな
相手は楽でいいわ
711 U-名無しさん (アウアウウー Sa3d-wjpp [106.154.121.232]) sage 2021/05/01(土) 20:35:00.73 ID:wD6XDyd/a
J2 得点ランキング(第11節途中)
順位 選手名 (所属クラブ=年令) 得点 アシスト
1 ルキアン (磐田=29) 9 2
2 ピーター・ウタカ (京都=37) 8 4
3 小池純輝 (東京V=33) 7 0
4 高木善朗 (新潟=28) 6 7
4 鈴木国友 (松本=25) 6 0
6 山田大記 (磐田=32) 5 1
6 中山仁斗 (水戸=29) 5 1
6 川村拓夢 (愛媛=21) 5 0
6 池田廉 (琉球=23) 5 0
10 ヨルディ・バイス (京都=32) 4 0
10 鈴木孝司 (新潟=31) 4 0
10 中島裕希 (町田=36) 4 2
10 エジガル・ジュニオ (長崎=29) 4 0
10 丹羽詩温 (金沢=26) 4 0
前スレ
>>962 > セーブ率リーグ4位で平均以上どころかTOP5以内でした
>
https://www.football-lab.jp/summary/cbp_ranking/j1/?year=2021&;data=save
>>980 このセーブポイントってどんな計算なんだ?
権田、スウォビィク、キムスンギュ、高木ってみんな下位チームだけど
つーか過去のセーブ率がどうでも今日の西川は酷すぎる
セーブポイントはシュート撃たれれば
打たれるほど上がってくからセーブ率じゃないぞ
セーブ率はこっち
https://www.jleague.jp/sp/player/400563/#gk >>26 キャッチ率(ペナルティエリア内シュート) 18.8 %
キャッチ率(ペナルティエリア外シュート) 61.1 %リーグ6位
キャッチ率(クロス) 13.5 %
パンチ率(ペナルティエリア内シュート) 18.8 %
パンチ率(ペナルティエリア外シュート) 33.3 %リーグ9位
パンチ率(クロス) 11.8 %
うん、クソやね
>>26 どっちにしろ平均以下ではないな
962 名無しが急に来たので 2021/05/01(土) 20:31:02.51 ID:7D3suxm4
西川のこの手のやらかしは今日に始まったことじゃなく、もう2年前から頻発してるんだよな
明らかにJ1平均以下でしょ
俺は、バイシクルシュートの時思ったよ。
あそこまでエビぞりするもんかなと・・・
そしたらあの二点目のセカンドリアクションさ?
西川は、こうなんと言うか、
根本的な資質に欠けている。
>>9 わかる人いたかw
今中澤姐さん、福岡の上沼恵美子になるべく朝の帯出てるらしいからこれにしたw
1000レス意味がないセーブポイント貼ってどや顔www
セーブ率と勘違いしてやんのwww
どんなに大量失点してもゴールキーパーノーチャンスなら、西川が責められることは無いのだ
今日みたいなバカバカしすぎる失点はたくさん見たけど、逆にこういう得点って滅多に無いよな
ペナ外からのロングには対応してるよ
つまりそれは前に出てないってだけだけど
広島組がーっていっていたし
結論として「西川をクビにしろ!」って言いたいために
いろいろいちゃもんつけてるんだなってのはわかった
それはそれとて今日のミスは今日のミス。
反省して次に生かせ。
エミリータイム負けたけど他の試合見てないから見るか
あああああああああああ酒がうめえええええええええええ
今見終わったけど谷口はやってくれるって俺は信じてたよ
西川も一度売りに出せば適正な市場価格が分かるのにな
柏木ほどじゃないにしても、せいぜい3000万がいいところかな
ハイボールが苦手で劣化著しいGKに1億は絶対ない
暫定順位
単純に西川が活躍していようがいまいが、プレーのスケールが大きい彩艶が見たい
これが一定数いるのも間違いない
>>29 それはボール処理でパンチ選んだかキャッチ選んだかだけだ
寄生蟲の広島組の中で一番のポンコツって誰なん?
まだ柏木なん?抜いたクズおるん?
糖質が躍動してるのか
どんな私生活してるのか覗いてみたいわ
一番前と後ろは戦犯にもヒーローにもなりやすいよな
西川は、最近はヒーローだったけど今日は戦犯だった
ここにもフロントの馬鹿査定を鵜呑みにサッカー見てる残念なオツムしてるのがいるからなぁ…
可哀想にのお
首位対決で盛り上げたいのは分かるが大体見てる人は結果知ってるんだよなあ
先週やる企画だったな
杉本を叩くんなら西川も叩かないと杉本に筋が通らないやろ?
Jリーグタイム
川崎と名古屋の選手のお喋りばかりてつまらない
>>60 次はルヴァンだからザイオンだよ
安心しな
間違えてセーブポイントを貼って
自演で、すごいやん
2位じゃんとかレスしてた1000レスw
セーブ率と間違えてしょぼーんw
西川ほどじゃないが、都築もポカするようになってお払い箱になってたな
西川はもう十分に実力不相応のお手当は貰ったろ、そろそろ引退かな
クロスは飛んでくるものだと割りきって
中を固めてサイドは捨てるしかないのう
明本のSBは失敗だったよな
後半途中から前線に回した時が一番生きてた
そこは素直に山中でよかったよ
やっぱり明本は前線から追ってナンボの選手
Jリーグも川崎レベルのパススピードが当たり前の基準になってほしいもんだな
リカルドのやりたいサッカーが出来てなくてもせめてボール取られた後の切り替えくらいはちゃんとして欲しい
特に関根は攻撃で仕事出来ないなら上下動くらいはしっかりやってくれ
もうゲオでもヨドバシでも普通に買えるのにSwitch
糞雑魚ノロマ転売ヤークソワロタwwwwwww
http://2chb.net/r/news4vip/1619869209/
茨士成車云売(笑)
/ ─ ─\
/ ( ) ( ) ((● ((●
| (__人__) | ___________
\ | | / . .| | |
__/ | | .`ヽ | | |
| | / ,.. |r┬-| . i. | | |
| | / / `ー'´ i | . | | |
| | | ⌒ ーnnn | | |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_ 今日の荒らしは元気だなー
やっぱり鹿島が勝ったからかなw
布団までとは言わないが盟主のパスのが速かった
下手で助かってたけど
うちのパスあんなんじゃ相手剥がせない
>>73 相手からボールを奪った後の切り替えが遅く感じるわ
>>73 武藤に変えて田中達也使いたかったが
相手に引かれてブロック作られていたし
走り込むスペースが無かったかな
柏の失点シーンって
ゴール前で1人倒れている状態だったのか
TSUTAYA大炎上!!(笑)
メノレ力スキャンペーンに怒りの声「世も末だわ…」
http://myjitsu.jp/archives/277338
wwwwwwwww
茨士成車云売(笑)
/ \ ━━┓┃┃
/:::::::─三三─\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::::: ( ○)三(○)\ ┃ ┃┃┃
| 、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚ ___________ .┛
\ ゝ'゚ ≦ 三 ゚ | | |
__/ 。≧ 三 = | | |
| | / , -ァ, ≧= .| | 中古PC 笑 |
| | / / .イレ,、 > | | |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ ヾ ≧ |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二 _|_|__|_ マイキーコーチの仕事ぶりはどんなもんなんだろうな
今日みたいな試合のダメな部分とかもちゃんと分析してチームへ落とし込める形でフィードバックしてくれてると良いんだけど
岩波って神戸でも
普通に穴DFだったよな?
なんでこいつに
こんな高年俸払ってんのか意味不明
杉本も同じ
活躍したのたったの1年だけ
補強下手くそすぎて泣けてくる
槙野、明本が体入れてガードしてんのにわざわざ突っ込んでポロリするって
>>87 連敗はここまでないから
負けを無駄にはしてないね
興梠は今のサッカーと合わないだろ
武藤みたいに運動量である程度貢献出来ないときつい
盟主のキーパーの年俸西川の1/9か…コスパ全然違うな
12試合で勝ち点17
去年は34試合で勝ち点46
あんまり変わらなくね?
今日の布陣は普通に失敗だったと思う
ちょっと監督は余計なことしたがる
タイプっぽいな
今までの延長線でやれば良かった
左サイドバック起用はおかしいだろ
お前らのキーパー、オモロイな
こんな時代だから面白ければそれで良いんだよ
西川はいわずもがななんだけどよ
あんだけDFいんのにシュートに行かれてるって
どういうことだよ
競りにもいけてねーじゃん
>>95 明本の守備はFWやMFのディフェンスのやり方でSBとしてはちょっとね
大分戦も空振りしてたし・・・
何より前から追ってもらった方が後ろが楽
やっぱり適材適所で使わないと
あああああああああああ酒がうめえええええええええええ
今見終わったけど谷口はやってくれるって俺は信じてたよ
福岡のスタジアムDJの「ゴーーーール」って叫びがムカつく
>>109 だいたい九州のスタジアムDJはうるさいのが多いなw
あんなヘボキーパーじゃフィールドプレイヤーもやる気起きないだろ
さすがにレッズの選手に同情するわ
山中、今日のスタメン外しで守備が出来ない奴だとある種の見切りつけられてるのを深刻に受け止めて欲しい
この上で攻撃でも役立たずとなるとマジで戦力外になるぞ
西川のこと好きになれない人は、
ミスしても負けても明るく笑顔で前を向こう!精神が合わない人が多い
多分1人なった瞬間すごい悔しんでるタイプ
>>114 ミスして悔やんでる必要はないけど、
西川は反省してると思えないほど、
ニコニコしてるからみんなイラってすんだろ?
西川と槙野は尋常じゃないほど切り替えが早すぎる
良くも悪くもね
>>110 鳥栖のは現地で結構聴いてるからマジでトラウマ
2014年とか特に
2人とも進歩や改善がないのがな
叩かれてる内容は昔から全く同じ
>>117 あまり勝ち負けに拘ってないともいえるかも
とりあえず楽しけりゃいいって感じ
>>115 今日だってあの失点の後2、3分後に抜かれてニコニコしてたからなw
DAZNも目を疑って切り替えたんじゃね?w
>>119 あそこは畳み掛けてくるからなw
ゴーーール!ゴール!ゴール!ゴール!ゴーール!くらいw
瓦斯は怪我人続出なのも痛いよな
うちも怪我人達が復帰して柴戸の怪我が大した事ないといいけど
杉本と西川、どっちが不人気か気になるわ
今なら良い勝負だな
槙野が伝承できるのは目立つ方便
西川は勝利のメンタリティを伝承できる
西川とザイオンを切り替える最高のタイミングだと思うけど
これだけ西川がミスした後でもまだ使い続けたら、ザイオンのリーグ戦スタメンは当分期待しない方がいいな
録画見オワタ
まあザイオンにするいいタイミングだなあ、と思ったが
20年前にキーパーを西部にしていろいろ混迷したときのやらかしDFが西野だったんでなんか怖い
老害とその取り巻きが若手の成長を阻むもんよ
本人達は衰えて行く一方なのにその自覚がない
興梠&武藤の組み合わせは最低の奥行の無さやったな
詰まる詰まるデトックスやった
藤原とザイオン育てろ
槙野と西川なんて2年後いねーやつ使ってどうすんだよ
>>3 二億くらい出せば売ってくれそう。
そして活躍しなさそう。
やっぱり小川ばっかりやんけ
嵐山なんかなんにもないんじゃ
興梠は老化が顕著
ユンカーが当たりじゃなきゃ厳しい
アドも去年は鞠で散々だったからな
我慢して使い続けた結果がこれ
一方、我慢して使い続けた結果が今の西川
三歩進んで二歩下がるから一歩下がるくらいのトコまでは来てるからさ
>>152 若手使わずに西川槙野使って勝てるならまだしも
チームの足引っ張ってる側だしな西川槙野って
残留決まったら思い切って若手使って貰いたいけど
CB若手過ぎるのがなあ
夏に誰か獲れないかな
失点シーン見たけど酷ぇなあww
結果知ってるけど、これDAZNで見る価値ある?
誰か活躍した見せ場とかあるなら見よっかなと思って
>>147 ケンゾー「これでキーパーは10年安泰」
岩武も今日の西川を見たら、ザマァァアアアwwwと思うだろうな
オナニのハットリは全部ウインガのおぜん立てで中で合わせるだけの鞠の戦術があってこそだから
ウチに戻ってきても298と大差ないんじゃない?
浦和レッズ・岩波拓也のビルドアップ「DFを動かせず受け手を無視したキックしか選択肢がない残念なCB」
>>175 なんだろうと思ったら思い出したw
やっぱりここ数年の西川は致命的なミスが多くなってるよな
>>176 うーん、DFは経験積むしかないとは言うけど今年はミスが多いね
ただミスするけど槙野より挑戦はしてる気もする
年齢による劣化は止まらないよ
加速度つけて劣化していく一方
CBは優先補強ポイントだったのに
結局何のテコ入れもなかったのはガッカリ
>>183 槙野と合わないよなw
槙野もクラブでまともに4バックやってなかったのもあるだろうけど
槙野が頼りにならないから岩波も中途半端になってる気もする
あべゆが衰える前に組ましたかったな
デンはダメならダメで諦めた方がいいよな
どう考えてもレギュラークラスが1枚足りない
>>173 個人昇格でCBか
実は今年、岡山の濱田水輝が今年結構良い数値出してるw
栃木の柳とかも良い選手
>>185 結局ボランチはあつきの加入とかでなんとかなったけど
シーズン前から言われてたFW、CBの層の薄さはどうにもならんかったな
槙野も大概だけど
岩波はそれ以下だよ
話にならない守備能力
デンは去年のパフォーマンスで復帰してくれるならCBもSBも高いクオリティでできるはずなんだけどなぁ
これだけ離れてるとちゃんと復帰できるのかわからんな
出場契約のある杉本を切り札的に出すなら
スタメンで出して相手が油断したところを興梠投入して勢いつけたらいいと思う
大分戦のパターンみたいに
デンもそろそろコンディション上げていかないと
豪代表から忘れられちゃう
(;;;^^)福岡のアフリカ人凄いだろ
他の選手はうち以上にシュートが入らないのに
あの人が今までの過程をチャラにするからな
早く対策するチームが出て欲しい
>>195 今日完膚なきまでに叩き潰されて残留争い継続中ですが?
センターバック選定の選択肢が実質的に現状のポンコツコンビしかないというのはリカルドが一番ストレス感じてる部分だと思うわ。
ハーフタイムでダメなところをテキパキ修正できるリカルドが、どんなにダメでも替えられないのがセンターバック。
デンの回復や工藤と藤原の成長待ちなのかもしれないけど、それを待たずにどこかで堪忍袋の緒が切れる可能性も高いと思う
(;;;^^)福岡は守備の外人もいいんだよな
福森がコーナーキック10本あっても入らなかった
うちはルバンで良かったよ
>>196 出場契約って、Jの選手でもそんなに珍しくないのか?
>>186 1回だけあるんだよね組んだことが
あべゆのラインコントロールに驚いたコメントしてたもん
本職のお前が驚くなよと思ったけどw
つーか負けたくらいで
取り乱しすぎの人多過ぎ
これであんたらの人生変わるわけじゃなし
もっとゆとり持って楽しめないもんかね
>>188 純希は得点王争いやってるし30迎えて活躍し始めてるのか
西川は自分のプレーに酔っている。
日本代表に呼ばれて勘違いしている。
ウインドーが閉じている現状
夏までは補強は無理
こういうテンプレ使うのは
個人的に好きじゃないけど、
「デンの復帰が~」でここまで来た
使えるのか使えないのか、
その判断はどこかでしないといけないかもね
ここで他のチームだったら世代交代に踏み切ってるところを、うちは何故か下位に行きたくないというプライドがあるのか知らんけど目先の勝利にこだわって大したこともない中堅、ベテラン選手ばかり使いたがる
チーム構築や土台を積み上げるためのほんの1、2年の我慢もできない
去年なんか降格ないから若手使い放題だったのに浦和のスタメン平均年齢30歳とかだったし、そういうところの無能さが他のチームと差が開いてく要因なんだろうなと強く実感した
うちで過去に出場契約があった例ってあるかね
ケニュの場合はもう間違いないように思えるよなぁ
ミラン時代の本田は出場契約あったらしいね
>>204 いつものIDチェンジでしょ
スルーすべし
ハイボール苦手でただでさえ守備範囲が狭いのに、正面ポロリでゴールネットに流し込むって…
1億以前にもう試合に出すなよ
>>210 柏木に出場契約が!って去年言ってる人いたけど
結局無かったでしょ
単に投入できるFWが、現状で健勇しかいないだけ
ユンカー加入前だとFW登録3人、ユンカー足してもFW登録4人しかいないのが、そもそも少なすぎる
ちなみにズッ友は10人以上FWがいるw
相手の右サイドを攻撃を懸念して明本左SBだったんだろうが
それなら本職のウガを左SBにした方がよかったような
まあ結果論でしかないが
>>214 ユンカーがベンチ入りしてもケニュが出されてたら疑うことにするよ
西川は劣化モードに入るとチビのうえに手足が短くて、さらにはジャンプ力も乏しいのがな
>>216 FWもう1人は欲しいね
大学や高校の特別指定でも良いし
J2からの個人昇格でも良い
西川は負けても笑っているのはマジでムカつくわ。
ザイオンをリーグで起用してくれ。
レッズは鹿でも鞠でもないのだから降格なんて恐くはないわ
>>209 大槻に監督やらせる位の無能フロントだからな
武田が居なくなってから組み立てが単発になってる
サイドチェンジも減った
関根も去年に戻った
武田の復帰はいつなんだ?
あともう一人捌ける選手補強しろ
おい、ケサイサポが「次浦和ならマジで勝つる!」とかほざいてる
>>226 仲良しのお友達がいるんだからそこからもらえば良いのにね
西川→ザイオン
CF→ユンカー
↑これらに関してはこいつに替えろの候補があるだけマシといえる
CB(特に岩波)→
関根→
これらは替えたら良くなるだろっていうカードが無いのが致命的
武田とデンの復帰が最大の補強(笑)?
武田は離脱までずば抜けてすばらしかったかと言われると微妙で、若造にしてはいいとこも時折見せてたという程度のもの
デンは離脱が長すぎて使い物になるのかどうか未知数
大学4年の主なFW
山見 大登 165/57 関西学院大 →★脚内定
満田 誠 170/62 流通経済大 U-19全日本大学選抜(2018)→★広島内定
飯島 陸 166/58 法政大 U-19日本代表(2018)U-19全日本大学選抜(2018)
佐藤 大樹 178/76 法政大 U-20全日本大学選抜(2019)→★町田内定
梶谷 政仁 180/70 国士舘大 U-20全日本大学選抜(2019)
加藤 拓己 180/84 早稲田大 U-19日本代表(2018)→★清水内定
大竹 将吾 180/70 青山学院大 U-20全日本大学選抜(2019)
宮崎 鴻 184/82 駒澤大
根本 凌 183/75 鹿屋体育大 U-20全日本大学選抜(2019)→★湘南内定
高校3年の主なFW
川畑 優翔 179/67 流通経済大柏 U-17日本代表候補(2020)
木原 励 180/68 京都橘 U-17日本代表候補(2020)→先日エリートリーグに参加
オリオラ・サンデー 187/72 福知山成美 U-15ナイジェリア代表候補(2018)
>>231 一番下のナイジェリア代表にドリームを感じるなw
西川君がありえないミスするからケサイサポに舐められるんだよ。地獄に落としてやらないと気が済まん
>>225 デンの復帰も武田の復帰も、発表がない以上は不明としか言いようがない
戦力的にはけさいのほうが上だからな
いかにけさいの隙をつくかが勝負だ
デンはユンカーと一緒に練習してる姿が映ってたから復帰近いと思ってふ
>>180 元監督の名波とかロシアWCスタメンとか予想してたのになぁ
伸びなかったのか、ビルドアップに定評あるという昔の評価そのものが間違ってたのか
今求められるものが多くなってハードル上がったのか
けさいに勝てないとズルズル行きそう
ただ勝てそうな要素である興梠が今のところダメダメだからなあ
単発レスを指摘されてから
2レスくらい書いてはチェンジしてるのウケるw
今まで色々言われたキーパーはいたけど、一度キャッチしたボールを落としてゴールされるやつなんていなかった。必死で抱えてるキーパーばっかりだったよ。つまり西川は最低のクソ
リカルドは課題が出たらちゃんとトレーニングで修正してくれるから良いわ
水曜に試合があるとトレーニングに時間使えないから厳しいけど
夏の中断期間に色々クオリティアップしてくれることを期待してる
都築のオジェック解任弾のやつは中々酷かったけど
あのレベルをここ数年の西川は年2、3回やらかしてる
レノファ山口サポだけどオナイウはウチでは怪物だったよ。
杉本なんか獲ってあのオナイウを切るってアホだなあと思ったよ当時。
そしてその通りの結果。おたくの強化部見る目なかったね。
ウチにいた神戸の菊池とかガンバの小野瀬とか鳥栖の山下とか小池とか獲れば良かったのに見る目ないな。
>>231 国士舘は明本の母校
青山学院は小泉の母校だな
【サッカー】名古屋・フィッカデンティ監督、新型コロナ陽性 選手・スタッフは54人全員が陰性 [ニーニーφ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1619878138/ >>245 Jの代表経験者しか取らない!という
強化をした修三&北野は一昨年クビになりました
昔、広島で
アーレアレ西川ポローリーポローリーポローリー
アーレアレ西川ポローリー
ラララーラーララーラー
って歌った覚えがある
>>245 どこをどうみたら切ったように見えるんだ
杉本は契約残ってるし
ちょっと何言ってるか分からないわ
しっかりしてくれないベテランを起用する意義ってのを、しっかりしていないベテラン選手たちに聞いてみたい
残留争いに向けて必要な勝ち点は?
>>243 いらんわ
居なくなったから
伊藤敦と柴戸がチャンス貰えてるのに
むしろなぜ瓦斯フロントが
瓦斯戦でやらかした青木取ったのかが謎
エヴェ、長澤、青木は出ていったけど今となっては皆いらなかった
西川には出場契約があるとしか思えないザイオンの方がいいプレーしてるのに
>>255 登録は金曜に済んでるけど
チームに慣れないと試合入れないでしょ
おおかた連休明けの試合くらいからじゃねーの
>>252 結果出して再レンタルは切ったも同然だろ
翌年はアドから切られたけど
>>257 でも今のアツキとか柴戸とか小泉は前の動き出し見えてないから
ボランチの位置からのアシスト皆無だよね
青木は何度も興梠にアシストしてた
夏にCB取るだろうな
槙野、岩波、デン、若手
1人もJ1クラスの選手がいない
>>257 エヴェ8000万→伊藤800万
ここが当たった黒字はデカい
>>252 あんたら杉本獲ってウチからレンタルバックしたオナイウをすぐ大分にレンタルに出しただろ?
あれがアホ。杉本獲ってオナイウ切って。
そしてオナイウをマリノスに獲られててワロタよ。
意外と
マルがいたらそこそこハマってたんじゃないか?
ユンカー、獲得から出場まで
どれだけ掛かってるんだよ?
今晩は北欧物で自分を慰めるぜ。
>>266 守備に戻らない奴はリカルド使わないでしょ
夏の補強のためにも良い試合を続けて大槻の暗黒時代のイメージを払拭しないとな
横浜FCスレで何か話題にされてる
ID:xTPj8IqOa
0757 U-名無しさん (ワッチョイW e1f3-lwG0 [114.180.48.20]) 2021/05/01 21:13:41
伊藤翔、渡邊千真、クレーベ・・・
フリエ愛なんてない、単なる助っ人。
他人事。人任せ。やる気あんのか?ボール追えよ。
来年には見切りつけてもういないんだろうな。つーかこちらから願い下げだわ。
空回りしてるけど、同じく結果出てないけど、気持ちが見える杉本の方が100倍マシだし、報われて欲しいし、応援したくなる。
天才小塚もウチにいるときはいつでも獲れたのに見る目ないよね。
小泉と明本でやっと分かったか?
甲府で無双してた伊東とか岐阜で無双してた古橋とかにも見向きもしなかったよね。
あんたらが天皇杯でホンダに負けたときのホンダのスターの遠野大也も獲っとけよ。
今では川崎で大活躍。おたくら見る目ないよなホント。
あんたらが見下してる下部にも良い選手はたくさんいるってことなんだよ。
>>275 その杉本は健勇ではなく竜士
こないだのルヴァンにも出てたよ
>>275みたいな奴って
いろんなスレを杉本とか健勇で検索して回ってるのかな
その時点で憐れみしか感じないなw
上限わかってるマウリシオ数合わせで戻すくらいならちゃんと補強してくれ
>>276 サポは評価しても、
>>249の実際選手を取る立場の修三と北野が見下していた。
>>278 即NG余裕w
後だしじゃんけんで名スカウト気取りって
中学生くらいで卒業するやつだなw
972 名前:U-名無しさん (ワッチョイ 9952-uN1F [118.241.82.101])[] 投稿日:2021/05/01(土) 23:29:30.17 ID:3apI3BTo0 [7/7]
ジェイが人種差別じゃないってことは小笠原は森脇に謝罪したほうがいいよね
そもそもマウリシオ、コロナ前までは優良外国人だったんだが
家族と一緒に住んでリフレッシュしてもう一回日本でやってくれないかな
杉本獲ってオナイウ切った
と思っていないサポがいるんだなw驚いた。
サイコーにアホな選択だったことを未だに分かってないサポがいて笑える。
ファウルトラブル多いマウリシオ戻すくらいなら
普通に別のCB探した方が良いよ
岩波と組んでも槙野と組んでもイマイチだし
>>297 失点数から最弱ではないことが証明されています
夏の補強って
もう今オフの補強とほとんど変わらないよね
夏で外国人は揃えて冬は国内で日本人探す感じになるんだろうか
夏になんとか外国人補強して欲しいな
降格だって無縁ってわけじゃないと思うし
>>298 攻守に渡って中途半端
明確にだめと言いきれないしいい部分もあるけどリーグ上位を目指すには明らかに足らないとは言える
本当に弱いCBは
4バックで守れない→5バック→それでも守れず普通に降格
ってのだろ
チキン屋と武藤でだめならいよいよケンユンツインタワーくるなヒヒヒ
今年はベテランを見切るシーズンにしてくれればいいよ
それで収支も多少改善するだろう
西川がJ1最弱キーパーなら納得するけどね
あれが代表に選ばれるとかギャグ
おまえら那須が大好きだったんだからウチの菊池高値で買えよって書いても無視したくせにw
神戸に獲られててワロタよ。
槙野と岩波のとこに菊池がいればあんなマヌケな失点なかったのになw
岐阜ー、たのむから西川とってくれえ
また役に立たないと思うけど
○○してそう
○○なんじゃないか
この手の文脈で話してる話
全部、ソースがそいつの脳内の推測なんだけど
キチガイの妄想に付き合う必要あるのw
うちはザル作、
相手はスウォヴィク。
これはデカいハンディだせ?
何で春補強サボったんだろうな
ユンカーは嬉しいけど全然足りないんだよ
CBとWGはスーパー外人必須
FWももう1人取れ
オナイウはうちにいてもだめだったと思う
チームに馴染んでない感じだった
夏はJ2得点ランキング上位の外国人取ればいいんじゃね
神戸で戦力外の大崎怜央と名古屋で戦力外の阿部ちゃん取ろう
ビーチ9はアクリル板もマスクも無しで平気で収録してるけどいいんか?
こういう番組はそんなことどうでもいいんかw
役に立ってない古参選手をさっさと放出しておけばオナイウも馴染める環境にできたな
>>316 サボったというより
移籍期限ギリギリの交渉で
向こうも浦和が高く買ってくれると踏んで
適正価格より高く売り付けようとした
それで破談になったなら仕方ない
モラス曰く北欧リーグは安いらしいしこれからの狙い目
>>312 なんでこんな場末のスレ恨んでんだ、意味わからんw
>>324 4大リーグ以下のリーグだとトップクラスでも2~3000万くらいって言ってるもんな
杉本の年俸でユンカークラス2人は余裕で雇える
レノファサポーターに言われずともうちの編成が糞なのは知ってるぞ
そんなことより自分のクラブは今年J2に上がれそうなのかい?杉本や岩波で良かったら貸してあげるぞーJ3なら通用するだろ
今さっき見終わったけど、次のリーグ戦は彩艶に変えて欲しいな
というかリカなら変えそうな気がする
あと前から俺も思って言ってたし、
今日の解説からも言われてたけど明らかにシュート少ないからもっと打って欲しいな
それとこれも前から思って言ってたけど、個人で仕掛けられる選手がいなすぎるから
ユース高卒大卒で獲得するか外国人選手補強して欲しいな
最後の崩しの場面をミシャ時代みたいな感じで出来ないのかな?
リカはそういうアイディアないのかね?
あんな足元ばかりのサッカーならFWがメッシやイブラヒモビッチ級じゃないと無理
西川さんの絶妙なラストパス、最高でした。BS劇場ww
>>329 >>27 監督会見より。
結局のところ、崩しの型を反復練習で増やすしかない
[質疑応答]
(あと少しパスやタイミングが合えばビッグチャンスになっていたシーンが多かったと思うが、最後の部分をどのように改善していきたいと考えているか?)
「まずはしっかりと、練習をして積み重ねていくことが大事になってきます。
それと、なかなか簡単ではないと思うのが、最後の部分に関してはコンセプト的な要素、考え方、
それから選手同士のシンクロとか、そういうところが絡み合っている部分です。
今日の試合では、たとえばGKとDFの間に速いボールが入っても誰も触れなかったとか、
いいボールが入っても合わせきれない、そういうところがあったので、今後も練習しながら改善していければと思います」
西川の2失点目ってあれはしょうがないって評価なのか?
ナビスコでの活躍を見る限りザイオンなら弾いてコーナーにしてたな
小泉は自分がスペースを探してポジショニング獲るのは絶妙なんだが
スペースに出すパスが無い足元に出すからFWはワンタッチで後に下げるしかない
そのスペースに出すパスが上手かったのが青木と柏木
ここの1000レスは誹謗中傷しまくりだけどね
ミシャの後は徳島のリカルドロドリゲス獲れよって3年半前から何回も書いてやったのに無反応だったじゃねーか。
おまえら堀だの織部だの大槻だのアホか。
Twitterでは西川ほめられまくってるな
福岡サポに
そんなに嬉しかったのか
シュート少ないよなあ
シュート撃たないと何も始まらない
アクシデントがサッカーの醍醐味のひとつでもあるのに
よしお君将棋でも定番だけじゃ勝てないよ
西川くんはプレジャンプが遅くて普通届くところでも届かなかったりするよ
整体した場合の寄せ方はうまくてこれがセーブ率の高さにつながってるけど
横から来たボールをシュートされるといつも反応が遅れる
大事に持っていたものを後ろにポーン、まさにブーケトス
つーかGKとしてサイズが小さすぎるんじゃないか?
だからって反応も良い訳じゃないし
2018年頭から俺がここで言っていた通りにリカルドロドリゲス監督にしてたら今ごろ川崎と互角にやってただろ
良い選手ももっと集まってただろ
アホか
2018年頭から俺がここで言っていた通りにリカルドロドリゲス監督にしてたら今ごろ川崎と互角にやってただろ
良い選手ももっと集まってただろ
アホか
2018年頭から俺がここで言っていた通りにリカルドロドリゲス監督にしてたら今ごろ川崎と互角にやってただろ
良い選手ももっと集まってただろ
アホか
よく西川ナイスセーブとか言ってるけどほぼ正面だし
隅を狙われたシュートでもjほぼどのキーパーもセーブできるボールだし
まだ技師の方がオーって驚くセーブが多かった
峻希豪快にやらかしたな
立てるくせにいつまでも寝っ転がってるやつウチにもいるけど見てて不快だから審判はどんどんスルーしてくれ
J1のクラブにそちらの正GKとうちの西川を交換しませんか?と話たら何チームがのってくるか
>>351 峻希のやらかしといえばイニエスタスタメン漏洩以来か
プレーでやらかすとは成長したもんだ
次も西川だったらGKの選出はGKコーチに任せてるか出場契約があるかの
どっちかだな
どのチームも選手の質に困ってる貧乏クラブ以外はGK調子良い方を使ってる
>>355 海外もそうだけど結構簡単にキーパー変えるよねうちは異常だよ
>>353 大分、徳島はのってくる
もしかしたら広島も
本来GKは目立ってはいけないポジションだが、ここ最近はいい意味でも悪い意味でも目立ち過ぎだわ
柏戦で彩艶もやらかして、仙台戦は塩田がポジション取ったりして
1失点目だけど、これポロリと言うよりわざとボール離してるように見えるわ
>>353 J3の下位かJFLなら話はありそうだな
>>359 それならそれで構わん何があっても絶対スタメンって状態がやばい
>>250 2013年の開幕戦の雪の広島だな。
山口から観に言ったわ。
ポロリポロリの歌で西川バカにしてたよな。曜一朗のゴールが見たいと同じ曲調で。
西川に今日ポロリされててワロタわあれ思い出したわw
ブーメランどんな気分?w
エジガルジュニオ強奪してこいや
鞠でどハマりしてたんだからレッズでもハマるだろ、多分
つまり、2980が要らん
元気のド正面のグラウンダーシュートをポロリゴールしてくれたのも西川だっけ?
>>210 エジミウソンだな。
一回監督が使わずに試合終了したかで
代理人が怒鳴り込んできたというのがある。
その後、公式で調子が悪いなら外れても仕方がないという
塩らしいコメント出した。
>>237 柏木が興梠にパスしてたとか何年前の話だよ
前すら向けないのに
>>360 横からのスロー見ると指三本ぐらいでしかキャッチ出来ず、その後離してるよね
大柴とか水内ならまだしも、急に曜一朗とか言われてもなあ
彩艶がハイボールを簡単にキャッチしたり良いプレーを連発してて
西川にもポジションを奪われるかもという危機感が生まれたからなのか知らないけど
大分戦から今までなら飛び出さないようなハイボールにも飛び出すようになってたよな
分かってはいたけど今日のポロリ連発を見て今まで飛び出さなかったのもハイボールに自信がなかったらなんだろうなと改め確信した
>>360 このままボール持って着地すると受け身とれなさそうだから、ボール捨てたようにも見える
西川にしたら変に怪我するよりも、試合に負けるくらいなら安いもんだろうし
すげえな、日テレのGoing
イニエスタのワンツー失敗だけ映してJリーグ終わったぞ
西川周作
ミスから学ぶこと。
自分にしっかり矢印を向け失敗から成功にできるように。
大切にしてきたことは継続して次はチームの勝利につながるプレーができるように良い準備をします。
応援ありがとうございました。
>>375 ゴーイングにしては、結構取り扱ってくれた方だな
盟主の志知は見るたびにいいプレーしてる
うちは左SBがアナだから唾つけといたほうがいいな
>>379 記録は他所でも抜けるからそっちで頼むわ
西川がクロスやハイボール対応弱いのは今更だが、ザイオンって正面や1対1ってどうなん
西川は正対時の判断は衰えたもののなんだかんだ良いし
>>367 エジミウソンごときに確約する馬鹿なフロントだからどうせ杉本にも獲得時確約の話出したんだろうな、普通こんな糞みたいなプレーしかしなかったらベンチ外だろ
ほんとうちのフロントはお人好しというか交渉下手というか馬鹿というか無能というか
その糞みたいなプレーしかしてない杉本がうちの得点王という現実
>>382 ルヴァンカップ見てたらシュートへの反応もかなり良いのは分かるし
そのシュートをキャッチするかって驚くシーンも何度もあった
あと、西川はシュートを弾いてそのこぼれ球を押し込まれるシーンとかもあるけど
彩艶はシュートを弾く時もCKになるようにちゃんと狙ってゴールラインの外に弾いてる
「そうはならんやろ」ってポロリの仕方だったからなぁ
得意とか苦手とかを超越したミスだったわあれ
俺はポロリしそうだったから、頑張って上に放り投げたように思えた
実際のとこは選手当人にしか・・・ってこういうのは無意識レベルだからわからんか
>>360 ポロリじゃなくて確実に上方向に飛ばしてるよな
八百長じゃね?
>>383 エジミウソン「ごとき」はいくら何でもねーわ
TBSのS☆1もイニエスタだけだったわ
フジはオナイウのハットトリックのみ
日本の地上波民放ってすげえ
>>390 民放のスポーツニュースとかもう期待しなくていいだろw
あれはスポーツニュースという名の野球とフィギュアスケートニュースだと思ってる
なんかここのところ西川西川うるさい奴いるけど西川に親でも殺されたのか?じゃあ昨日の試合は西川じゃなかったら勝てたのかよ?そもそもキーパーが目立つってことはフィールドプレイヤーが駄目ってことだろ
得点するどころかシュートまでまともにいけないんだぜ、8割も支配してて
と真面目にレスしてみる
>>390 地上波のニュースなんてもう40代以上しかみてないぞ。
コンディション除けば現状の最適解な10人はみんな分かっているけど、西以外で得点とれそうにないのがキツい
>>395 福岡でスーパーセーブ連発している村上もレノファ山口が育てたスーパーGKなのだが
福岡で西川みたいなミスしてたらとっくに降格圏内なのだよ。
今日も村上はノーミスで防いでたから福岡は勝ったね。
柴戸がどんどん上手くなってることが楽しみ
このまま行けば3年後にはメッシを抜くな
ザイオンと西川現時点でどっちが上とかどーでも良い
ザイオンはいずれ西川どころか川島すら超えるポテンシャルあんだからどっち優先的に使うかは明白
山口はいいクラブだしサッカーの内容を志向するとこも好感をもって眺めているが、
こんなとこに煽りに来る余裕あんのかな?とも思う
>>354 忘れてんなよ
峻希がイニエスタ怪我させて2年目もホームで出場しなかったじゃねーか
イニエスタ見たかった子供達を絶望させたぞw
単純に3年後を考えてザイオンと西川どちらがコンディションが上の可能性があるか?怪我とか海外移籍を無視すれば、ウチではザイオンの方が上の可能性が高いんだよ。その為に今どうするか?だよな
その頃まで西川を使い続けるのかって話だよ
>>377 ゴーイング、最後の最後の天気予報枠の映像で晒されたぞw オナイウのハットとセットでな。
その前に昨年の前田のウルトラマンポーズでも晒されたw
キーパーはちゃんと彩艶いるから良いけどFWどうなるんだろ
慎三の後継者なんてなかなかいない、外国人ガチャかね
【J1採点&寸評】福岡2-0浦和|前は高いボール奪取力を随所に発揮。ジョン・マリはワンチャンス生かす
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=90472 【チーム採点・寸評】
浦和 5.5
キープ力の高さと、ボールを動かしてチャンスメイクする力は明らかに福岡を上回っていたが、肝心なゴールに向かうプレーに切れ味を欠く。
シュート数、決定機の数では福岡を下回った。フィニッシュの部分に課題を残す。
【浦和|採点・寸評】
GK1 西川周作 5.0
DF8 西 大伍 5.5
DF4 岩波拓也 6.0
DF5 槙野智章 5.5
DF15 明本考浩 5.5
MF41 関根貴大 5.5(62分OUT)
MF29 柴戸 海 6.0(HT OUT)
MF17 伊藤敦樹 5.5
MF18 小泉佳穂 6.0
FW9 武藤雄樹 5.0
FW30 興梠慎三 5.0(87分OUT)
途中出場
DF6 山中亮輔 5.5(HT IN)
MF24 汰木康也 5.5(62分IN)
FW14 杉本健勇 -(87分IN)
監督 リカルド・ロドリゲス 5.5
チャンスの芽は作っても、フィニッシュの一歩前のプレーの精度を欠いて福岡の術中にはまる。選手交代も機能しなかった。
>>409 まさか興梠がこんなにずっとエースに君臨するとは
うちにいた頃はもう遠い昔のようだわ
うちの日本人エースは興梠の後に大迫→金崎→鈴木優磨→上田と四代ぐらい変わったからな
5人交代のおかげで一試合通じての相手のプレス強度とか距離間のルーズさが出来辛くなってる。
大分みたいな息切れの仕方は稀で。
元々そういうのを突くのが上手かった興梠には不利に働いてる側面はあるかも。
>>44 他所で契約できるうちに切っとくって言ってたの誰だったっけ?
まぁとにかくうちは切り方が下手くそすぎる
阿部ちゃんだって3年前に犬にリリースしてりゃ良かったわ
よしおがいちいちセンターバックのところまで降りてやらんとビルドアップが進まない様子はもはやホラー
エジミウソン馬鹿にしてるけど今見れば凄い成績だぞ
今の選手が不甲斐ないのもあるが
なんでウチはFWの新卒獲らないんだろ?中盤はもういいよお腹いっぱい
モリシゲ酷えな
なんで山口風情がこんなとこでイキリ倒してんの?
オナイウでドヤってるけどそもそもうちが貸してやってただけじゃねえか
そんなにドヤり倒してんならさっさとJ1上がってみろやクソ雑魚
うちより酷そうな所見て和むかと思って瓦斯の掲示板見たら組長に来て欲しいとか書かれててほっこりした
今日の敗因は西川より、はじめから、ゼロトップでいかなかったからのような気がする。
明本をサイドバックはイケイケの時は良いけど。前半からは厳しい。クロス上げられないし
西川だろ、敗因は
あんな早い段階で失点してたらプランも何もあったもんじゃない
正直けさいに勝てるかも怪しくなってきたなあ
お得意様の興梠がいるから大丈夫とかいう人いるがもはや役に立たねえぞ
まあ槙野もスタメン外れてから、変わったから、もう主将でもないし、リーグでも一度西川外してみたほうが良いと思うけどね。
>>360 西川的には福岡の選手と接触してファウル貰えると思ったのかと
少なくとも後ろからのつなぎ重視するなら西川のキックいらないし
いや、クレーンゲームで掴みが不十分だったとき取れないみたいなもんだろ
今年はある程度負けが込むのは仕方ないと思ってるけどその分チームの成長ぶりを楽しみにしてるんだから
せめて進歩してるところくらいは各試合で示してくれないとしんどいなあ
ファウル貰えるとしてもボール離す理由にはならないだろ
興梠の連続2桁ゴールとか西川の出場試合数とかの記録継続は二の次
浦和の未来のタメになる人選してほしいわ
>>429 その槙野ってのはもしかして自分のせいでカウンターくらってるのにテクテク歩いてマルにブチギレられた挙句逆ギレしてたあの槙野のこと??
永遠のボールウォッチャーだし、結局なーんも変わってないでしょ
西川外すべきってのは同感だけど
>>433 うちの場合、進歩している=勝つことなんだよな
思い切って、若手でというのが進歩だと思うが
ザイオンとか藤原とか伊藤とか武田とか我慢して使い続けないと進歩ないと思う
>>436 槙野2月3月よりましになってない?気のせいかな
若手使いたいが今年は4堕ちるから難しいとこだな
去年なら何でもありだったのに
カップ戦で使うしかないかな
>>210 本気で出場契約があると思ってるやついるんだな
出場契約の話が出ると、絶対に「あると思ってんの?」って叩くやつが
出てくるけど、あいつってクラブの関係者かなんか?
あるに決まってんだろ
フィンケの時は若手使ってたけどエジロビーいたのがデカい
>>437 勝つ事が進歩とか寝ぼけてるのか?
今年は土台作りの年だぞ。とにかく浦和の形を作る事が目的。勿論、降格しないでやるのが1番
>>444 お散歩マンがACL圏内とか言ってるじゃん
杉本程度の実績で出場契約あるわけないじゃん
興梠ぐらいの実績があれば出場契約はあるだろうけどね
>>446 うちに来る直前のシーズンはたった5ゴールだしな
これで出場契約とか付けるわけないわ
絶対的エースの興梠もいるのに
クラブになんのメリットもねえんだよ、出場契約なんかしても
>>446 あのさー
うちのチームでしばらくやってから出場契約がつくんじゃなくて、
選手獲得の際の条件として、「うちなら全試合出せますよ」ってつけるもんでしょ
だから、獲った後でこんな起用意図の分からん不調、低能力選手を出し続けるハメになる
杉本はうちの得点王だからな
契約じゃなくて実力で出てるんだわ
杉本はサブに入っていても必ず15分は出場するよね?
サブに入っていて出場無しなんてあったっけ?
てか、意味もなくメンバー外なんてあったっけ?
まあ今期のザイオンはよっぽどのことがない限り上期はカップ戦だけだろうな
後半からあって併用でしょう
石井ちゃんの期待値高いけど実際のゲームで見たことないから分からんけど関よか高いし見てみたいな
ザイオンはどうせ近い将来海外行っちゃうんだろ?
なら少しでも多くサポに試合見せてくれよ
西川はもう見飽きたわ
旭川市って昔の埼玉みたいな街だな
埼玉は昔基地外がたくさんいた
敗因は西川だろ
勝てたかは知らんけど負けたのはあいつのせい
あんなミス晒した日くらい叩かれるの我慢できんのか、ヲタはこれだから害
>>450 だからそれはクラブにとって何のメリットがあるんだ?
イニエスタクラスならまだしも日本人で「毎試合出しても絶対に失敗することはない」と思える選手が何人いる?
気にいらない選手が出てたら尽く出場契約疑うのはもはや病気としか思えん
誰だか知らん。
ザイオンは本人の海外移籍願望もあるしカップ戦要因でも後最大3~4年しかいないだろうな
問題はその後の正GK候補を育てておかないとマズイ、西川が衰え切ってたら相当大変だなぁ
>>374 わざと捨てたまでは言わないが、
最高点で空中姿勢が前に傾いたため、
腕が無意識に腹落ちを庇いに下がり、
充分掴めてなかったボールが置き去りになった様な挙動
評価の高い彩艶の安定した飛び出しを意識した可能性は否定しない
>>446 杉本程度の実績と俺らは思ってるけど
当時契約したクズはすごい実績と思ってたんだよ
でなきゃ1億出すもんか
弱い浦和レッズなんてつまらない
みんなで西武ライオンズ応援しようぜ
優勝しない球団応援してるみんなは生きてて楽しい?
油断だろ、カウンターに対する準備もしてないし、あと舐めプ
指先だけでキャッチしてるし
槙野明本がいるのにわざわざぶつかりに飛び出してくる必要もないのに
>>470 ボールの行方を見てるだけで槙野と明本には気がついてないよなあれは
らくらくキャッチでござるーって飛び出してきたらぶつかった!って感じだもんなぁ
こないだの大量失点後もDFラインとGKはいじらなかったし
今回もそのまんまじゃないかな
出場契約云々はフットボールアルケミストという漫画読むといいよ。
代理人とクラブが出場契約だけじゃなくて色んな契約結ぶ場合がほとんどだよ。
>>460 出場契約、代理人をつける選手なら割と業界では普通の契約だぞ。
>>469 優勝するガンバ熊谷をみんなで応援しようぜ
(;;;^^)今年は博多の森で2勝したが
あの水撒きには悩まされた
逆に昨日は撒かなかったようだな
それが西川のキャッチミスに繋がったかも
ただ触れるのは反応がよいとも言える
デンマークで得点王と言ってもデンマークリーグのレベルってJ2相当って言うしそこまで期待しないでおこうかな
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < おちんちん!おちんちん!
\| \_/ / \_____
\____/
|  ̄ |n ヴィシッ!
(⌒ \ .( E) 。ρ゚。
\ \_// /⌒゚。゚
//\ _/) ゝ .ノ
// \ ) / / ドクドクッ
υ ( . |/ ./
| / ビクンビクン
. ノ ノ●●
丿 丿|
/ /| /
// μ
∪
>>460 移籍しないかと声掛けられて、移籍先でも試合出られるか悩んでる選手だったら出場契約を持ち掛ける
選手は試合出てなんぼだし出場給目当てでもあるだろうし
もちろんその時は、そう言う契約してでも欲しい選手だったり
そうしないと来てくれない場合に限るんだろうがうちの場合後者なんじゃね?
そんで杉本みたいなレベルの選手にそう言う契約させられてるんだろ
昨日に関しては
興梠武藤コンビでは出来なかった放り込み作戦が
杉本を入れることによってやれるようになり
ゴール前でのシーンも増えた。
その分、がっかりシーンも増えて苛ついただろうが。
興梠が、疲れで動きが重かったから、
もっと早く交代するかと思っていた。
20回くらい放り込んだらよかったんじゃねw
西川ダメなら明本と一緒に栃木から強奪した塩なんとか使えばいいんじゃないの
西川がちょろちょろ出る幕をつくるなよ。
ミシャならヤるぜ?
>>481 ノルウェーのリーグ、な
ユンカー自身はデンマーク人だけど
西川興梠はもう売れるならさっさと売った方がいい
高年俸ロートルで役立たずとか最悪だろw
>>476 具体的にどんな人達がそんな契約してたの?
その言い方ならソースは当然あるんだろうけど
崩されて失点しての負けならまあ納得できるけどさあ
昨日みたいな自己アピールの末のクソしょうもないミスでの失点で負けるって本当やってられないわ
しかも控えに逸材がいるのにってのが更に納得いかねえ
ゴール前のごちゃごちゃから
崩せる気がしないわ
興梠に合わせようとしすぎだわ
ミドルバンバン打って伏線しないと
守りやすいで
西川興梠阿部この辺は聖域をちゃんと切れるかだな
槙野は役に立ってるからいい
クラブにメリットがないって言うけど
出場契約つければ欲しい選手が来てくれるならそれがもうメリットじゃねえのその時点での
それが後々クソデメリットになってるだけで
>>498 オルンガクラスに出場契約結ぶなら納得だが
杉本程度に結ぶのが馬鹿げてる
ジョンマリ
クルークス
ブルーノメンデス
ファンマ
キチンと外人枠を使って補強した福岡を見習えや
今は無理に補強するより金の使いどころを見直す方が大事
高年俸で使えない選手を切らないと補強費捻出出来ないしな
西川のポロリ
明本との接触だが明本が当たり強いのか西川が当たり弱いのか
興梠が杉本以下とは
思わなかったな
怪我明けで擁護が通用する時期はとうに過ぎてる
高原とか出場契約あったのかな?
叩かれてたけどケンユーよりは点取ってたな。
プルプルも調子わるくても試合出てたけど、あれはペトロヴィッチさんの個人的忖度だったろうね。
怪我明けなんだよ。
連戦がきつすぎるんだが。
FWの枚数が足りないんだが。
30過ぎた功労者なんだから、休ませながら大切に使えよ。
織部とか大槻とか
昨日の福岡みたいなサッカーしたかったんだろうなあ
あれができてたらクビもなかっただろ
プルがいたからあんなコレクティブなサッカーは出来ない
興梠が前をふらふら歩いているだけでも、
相手にとっては脅威だから、DFが1~2枚付くことになる。
中盤のバトルなんか、若いやつに任しとけ。
脅威になってないから点取れないわけだが
一人少ない状態だわ
次のリーグ戦でのGKどうするんだろ?
これまで選手のいないCB以外は
よくないと他選手を入れて競争させてたけど
>>511 敵ながらあのカウンター攻撃の上手さには見惚れたわ
まあうちがゆるゆる守備ってのもあるかもだが
それに比べてうちのカウンターの下手さは情けない
5/2(日)19:00
J3 第7節
岐阜メモリアルセンター長良川競技場
岐阜-熊本
守備にケチャドバは無いが攻撃にはケチャドバが有る
焦ることは無いぜよワシが獲ってやるけぇのぅ
代表でチヤホヤされまくった30代なかばのこの世代ってやけに引き際が悪いの多い
西川も槙野も興梠も
出場契約がある!って必死な奴は
物的証拠をきちんと明示しろよ
無い時点でただの妄想
ぶっちゃけ単にうちのFWの人数が少ないだけだよ
リカルドのサッカーも柏木がいたら成立しなかったろうな
パスコース作るために絶えずポジション変えながら動かなきゃいけないのに
中盤に1人サボってオマエが行けと指さしてるヤツがいたら破綻するわ
朝から選手叩きに1000レスがいそしんでるなぁw
昨日浦和が負けて、鹿島も最下位相手に勝ってテンションMAXなんだろうねw
出場契約があるかどうかは知らんが
杉本は使われて当然だろ
他のやつは点取れないんだからw
現状では前は頼りないし、もうユンカー頼みだけだな。活躍したらユニ買うわ
昨日は福岡のただでさえ低くて堅いブロックラインが、先制されてさらに低くなって人数増えて堅くなったからな
興梠の裏抜けするようなスペースが殆どなかったでしょ
ブーケトスについてちょっと検索してみたが
ブーケトス ブーケプルズ ブーケパスまであって訳ワカメでした
福岡ドン引きじゃなかったろw
あれだけ攻められておいて良く言うわ
何度もあったこっちのカウンターチャンスをこっちはスピードダウンで回して回してでやりきれなかっただけ
大事なところでは興梠武藤は躓くし
判断は遅いしで邪魔なだけ
昨日みたいな相手にはミドルが有効だけど、小泉も敦樹も柴戸も別に得意じゃないからな
福岡みたいに醜く穢いサッカーに負けて恥ずかしいと思わないの?
おたくらJ2に落ちるわ
うちはJ3だから会えないけどさ
832 名前:U-名無しさん (ワッチョイW 9906-kuXO [118.13.233.25])[sage] 投稿日:2021/05/02(日) 09:18:11.93 ID:sVmJTUH50
85 名無しが急に来たので 2021/05/01(土) 21:22:05.15 ID:OXdlW/o3
TSUTAYA大炎上!!(笑)
メノレ力スキャンペーンに怒りの声「世も末だわ…」
http://myjitsu.jp/archives/277338 レッズだとそんな感じじゃないけど徳島のゴール集を見ると2列目からのゴールが多かった
徳島だ福岡を未だに名前だけのイメージ?で格下のように扱う発言する奴って、今季のJに興味無い人なんだろうか
どのみち西川はリカのサカには向かないから夏に補強が出来たら出番はなくなるでしょ
キーパの世代交代は降格のなかった去年の内に大槻がやらなきゃいけないことだったんだよな
>>536 今は「浦和」って聞くだけで格下扱いされてんのになw
しれっとクルーズ船の客が全国に向けて放たれてるんだな
>>539 全員濃厚接触者ではないという判断で放つらしいw
去年に続いてうちだけ分不相応な順位にいて得失点差がギャグなの草
>>533 テゲバジャーロ宮崎乙(笑)
お宅ら、J3だもんなwwwww
ザイオンは本当チャンスだから頑張って欲しい
次のルヴァンで結果残せばリーグ戦でもチャンスはあると思う
そういう健全な競争が、リカルド監督のチームにあることを祈ってるわ
西川、前節はMVP今節は戦犯か
2失点ともパンチングというか大きく弾いてればあんな無様な失点には成らなかったんだけどな
>>540 全ての始まりなのにな
去年クルーズ船の客を一定期間隔離していたらここまで感染拡大していなかったかもしれないよなあ
FWは興梠と杉本しかいなくて興梠はコンディション不良
武藤の0トップはパス回っても迫力不足に加えて武藤確変も終わりつつある
杉本出すしかないんだよな
相手何人外国人FW・アタッカーいるんだよ
レッズは何人?
いつまでも昔の名前にしがみついて、しょぼいサッカー
キーパーとFWは明らかにやばい、CBもしょぼい
>>542 チラパンツと言いなんでその名前ってのが多いな
夏に外国人の補強あるかねえ
無いと困るんだけど
クラブが掲げているACL出場権獲得を達成するならね
福岡、CBもSBも外国人
レッズフロントはアホばっか、強化する気ない
九州3四国1を当たり前に降格本命にしていた節穴解説者達
大分だけはかろうじてボトムズで良かったな
レッズのFWよりブルーノメンデスのが圧倒的に良かったわ
クルークスにも何度もぶっちぎられてたし
ジョンマリにもぶち込まれて、相手のCBにも簡単に抑え込まれてた
こんなんでACLとか、ホントあほらしい、フロントが西川使ってふざけてる始末
ちょっと調子が上がるだけでこのままでいいとか言い出すからなあ
数年後を見据えてない
気付いたら劣化したロートルばっかり
西川はヘラヘラ笑ってるのがムカつくんだわ
負けても笑顔で手を振ったりしてたりな
話変わるけど
昨日コアサポが通路に集まっていたのは何故?
通路に立って応援するのは
コロナ以前の問題としてダメだと思うんだが。
開始早々はイケイケだったけど1失点しただけで沈黙するし。
長谷部は昨シーズンの上積みがあり、リカ将はまだ半年。
双方の選手のクオリティがイコールなら練度が高いほうが勝つ。
再認識しないといけないことは
一人で試合を決めてしまうような
スーパーな選手はウチにはいない現実。
ヘラヘラしてるとか最早どうでもよくて単純に使えねえから外して欲しい
たまに神がかってても直接敗因になるGKなんか見たくないと思うのが普通
つーか並み以下な選手が多い
守備はザル、2列目はドリブルできない、FWはキープできない
ストロングポイントゼロ、小泉と西位、少し見れるのは、あとは山中のクロス
その他は年俸500万にしろ
西川は楢崎の記録抜きたいなら下位クラブから引く手数多だろ
邪でも行ってくれ
>>423 村上は水戸の前は大卒からレノファ山口なのだよ
大丈夫だポロリで有名な曽ヶ端でもこれだけタイトルを獲っている
鹿島アントラーズ
J1リーグ:7回(1998年、2000年、2001年、2007年、2008年、2009年、2016年)
Jリーグカップ:5回(2000年、2002年、2011年、2012年、2015年)
天皇杯:4回(2000年、2007年、2010年、2016年)
FUJI XEROX SUPER CUP:5回(1998年、1999年、2009年、2010年、2017年)
A3チャンピオンズカップ:1回(2003年)
スルガ銀行チャンピオンシップ:2回(2012年、2013年)
AFCチャンピオンズリーグ:1回(2018年)
個人
ヤマザキナビスコカップ・ニューヒーロー賞:1回(2001年)
Jリーグベストイレブン:1回(2002年)
Jリーグフェアプレー個人賞:1回(2003年)
Jリーグ・優秀選手賞:1回(2017年)
最近好調で選手叩きできなかったから、ここぞとばかりに暴れてるなw
房総の菜の花をイメージしながら聞いてくれ。
いすみ鉄道プレゼンツ、スターティングラインアップ
背番号1、微笑の守護神、西川~周作。
昨日の西川見てイラつかないって選手ヲタってすげえな
記録の為に起用するとか有り得ないだろ
もう西川使い続けても何の上積みも無いんだから替えろよ
チンパンジーじゃあるまいし歯をむき出して笑うなんて恥ずかしくてできないわ
>>585みたいな人格批判はあってはならないけどプレー批判はあって然るべき
>>578みたいな批判全てを許さないような書き方をする奴は
結局のところ
>>585と責める方向が正反対なだけで中身は一緒
エジミウソンも500円玉ハゲ作るほどの成績じゃなかったぞ
シトンと比べられたのが可哀想だけど
>>559 運営と話付けたとか聞いたけど普通にアウトだろ
電車や飛行機乗って現地来れるくらいの知能があるんだったら素直にルール従っておけや
なんでこれが許されて埼スタ5000人なんだ?
あぁ??
/i.imgur.com/u4Z2Fnr.jpg
/i.imgur.com/sBXcnlP.jpg
>>592 最悪じゃんマジで
貸し出すスーパーアリーナもスーパーアリーナだわ
>>593 いんだよ。コロナなんてインフルエンザ程度だ。それ以下だ。気にすんな。マスコミに騙されるな。
【画像】昨日からダさいたまスーパーアリーナ開催の音楽フェス、観客席がめちゃくちゃ密www [759154986]
http://2chb.net/r/poverty/1619918124/ 音楽好きとしては地元の音楽祭なので残念だ
GW後きっと叩かれるんだろうな…
客側も演者側もイベンターもこの一年ろくな活動出来ずにいたから我慢できなかったんだろーなー
直前に入場者制限なんて事前のチケット客の振るい分けも区分けもできず
事によっちゃあ鹿野首吊り騒動かもな
千葉の方のフェスはどーなってンだろ?
>>592 ビバラの公式で「一席開けて座ってもらいます」って文章で予想はできた
公式はキャンセルやチケット返金も受け付けてたけど客側があまりキャンセルしなかったんだろうな
>>593 企画時期的にここまで緊急事態宣言やら引っ掛かると思わなかったんだろ
イギリス型変異株なんて聞かれ出したの去年の年末だもん
日本で流行るとしてもこの時期流行るとは読めなかった
>>595 まだこんなドアホがいるんだもんそりゃ収束なんか無理だわw
そもそもリカルドのサッカーってポゼッション一辺倒じゃないんだよな
徳島じゃ速攻からの得点の方が多かったし
選手が遅漏に拘りすぎると仙台戦も苦戦しそうだ
記録とは途絶える為に存在している様なものだから
それにしても干潟はいつになったら帰って来るのかのう
我慢我慢言ってるけど、そこまで我慢してるか?
自由に出歩けるし酒だって家なら好きなだけ飲めるし、言う程我慢なんかしていないと思うけどな
>>537 西野はGKの補強なんて微塵も考えてないだろ
関根と明本のところにロッベンリベリー級を補強すれば優勝できる
都会の人間って困ったら行政がなんとかしてくれると思っているから
我慢させられていると思いがちなんだと思う
例えば生理用品を無償配布するとか田舎じゃ考えられない話であって甘やかし過ぎフザケンナ
九州出身の復興大臣が震災地で荒ぶり自助努力を振りかざしてクビになったが
台風被害の復興土木で経済が成り立っている様な九州人には言われたくないわな
>>598 着席禁止のとこに座ったり、酒こっそり持ち込んだりマナー悪いやつ多かったみたいね
>>618 レッズコアサポへの婉曲なdisりですか?
>>581 ヲタってそんなもんやでw
あいつらチームなんてどうでもいいからな
フロントがヤバいのはさておき
今年ACLとか言ってる奴も大概アタマおかしいだろ
槙野のyoutubeで自分は衰えてないって言ってたからまだまだやる気だろうな
>>622 気持ち切り替えたから応援して! だってw
>>600 遅攻から速攻に切り換えるキーマンが居ない
エメみたいなのが1人居ればチーム戦術も劇的に変わるだろう
正直味方と当たってポロリとかならまだわかるが
昨日のポロリは理解不能
普通にメンデスにパスしてるようにも見えるし
ポロリと正面止められないを一ゲームでかます間抜けなんか応援できるかよ
キッショい個人ヲタだけだろそんなの
>>609 皆で騒げないっていうのはあるかもな
1人でも苦じゃない性格だから平気だけど
意味もなく出歩いて誰かとしゃべったりして居ないと気が狂うタチの人間には確かに苦行だろう
リアルで豹が降ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
徳島は守備固めて、相手を引出してのロングカウンターみたいなのは少ないと思うぞ
あくまでなるべく高い位置で奪ってのカウンター
これやるにはロストしたときにプレスかけてカウンターいけるように陣形整えれないと
連休中はネットやって家の中でごろごろーごろごろー
あーあ、我慢する生活も大変だなー
無料でーだからBS242でユース見れるじゃーん
はよゆうてや
>>638 ハイプレス、出来てるのって小泉、柴戸、明本ぐらいかなあ
関根はいい試合と悪い試合で変わってしまう、ファウルとられやすいし
>>643 キャプテン翼のスマホゲーにJ1J2の全選手が実名で出るらしく、それのうちの選手達のビジュアル
仕方ない事とは言え、開幕前のメンバーで柏木やレオが居たり、ヨシオが金髪じゃ無いとか萎えポイントも多いw
西川のポロリ
以前なら前に出ないでDFに「出ろよ!」と文句言われてたであろう場面
ザイオンなら普通にキャッチするのを見せつけられてるから「俺にも出来る!」と無理して前に出てポロリ
大槻サッカーって建前上は奪ってから早い攻撃するサッカーだったのに大槻サッカー経験者がそれ出来ないんじゃこの建前はなんだったんだ
>>650 この中に柏木や小泉がいると見つけらるのがすごい
デンと阿部が4.5人いるのしかわからない
>>627 塩田、山中、ケンユー、レオは分かる
なぜか4段目に元気がいるな
>>627 一応…
1段目 GK西川周作、鈴木彩艶、塩田仁史、DF岩波拓也、槙野智章
2段目 山中亮輔、西大伍、トーマス・デン、藤原優大、福島竜弥
3段目 MF宇賀神友弥、柏木陽介、田中達也、伊藤涼太郎、明本考浩
4段目 伊藤敦樹、小泉佳穂、金子大毅、大久保智明、阿部勇樹
5段目 汰木康也、柴戸海、武田英寿、関根貴大、FW武藤雄樹
6段目 杉本健勇、興梠慎三、レオナルド
曲がりなりにもリカルドから指示されたことをやろうとはしてるんだろうなとは感じるが
今の段階でも切り替えの遅さだけはどうにかならんかね本当に
色々と新しいやり方になって頭も使うしで大変なんだろうけど
ガンバサポはダービーに命かけてるみたいだけど負けたら何してくれるの?
>>650 選手名鑑からスマホのアバターテンプレートから似せて作成したんだろうけど
何となく誰かはわかるが違和感が凄いなw
多分目とか部分部分のパーツや顔全体のバランスが違和感の元だろうね
血圧の薬飲んだら、フラフラして朦朧とする。血圧の薬は副作用強いのか。
昨日からエラーでずっと書き込めなかったけどchmate更新してやっと書き込めた
おい西川、子供からキャッチングのやり方教われよボケが
昨日からエラーでずっと書き込めなかったけどchmate更新してやっと書き込めた
おい西川、子供からキャッチングのやり方教われよボケが
さいたま市の警報・注意報 大雨注意報 洪水注意報 強風注意報 雷注意報
買い物に行きたいんだけど迷うわ
>>665 合ってないのかも。2、3日続くようなら処方した医者に行って症状伝えて相談した方がいい。
個人に責任押し付け君に何言ってもだか
1失点目は急造ポジションだとしても
チーム守備での基本的な声の掛け合いとか出来ていないのかな?って感じ
割りと昔からこういう事ある
2点目はコース限定出来てたから撃たせてもおkって守備陣の流れなんだろうけど
ジョンマリ舐めてたとしか感想出んわな
>>476 そもそもお前はどこの業界のモンなんだよw
擁護ばかりじゃ何だしバランスとって批判も…
叩きたい奴の気持ちも確かに判る…J上位のチーム…
ランゲラックやチョン・ソンリョンなら枠外弾いてたろうし
下位でもライバル的な東口でも守備陣コーチングでフリーで撃たせずに寄せさせたり含め何とか防いだかもしれん
何でもない失点する割にはここぞという試合では妙に粘る所あるし
今の浦和の守備って…なんていうのか1人1人の守備での範囲の狭さというか、相手からしたら守備の威圧感が弱い気が何年もするんだよな
1人ゴール前居るだけで驚異なDFが確かに存在する反面、うちの守備陣は何人いても失点する怖さがあるっていうか
>>467 たった1年活躍しただけで出場契約なんてハイリスクなもんに契約するわけねえっつうの
年俸を無駄に高く契約しちゃうことはあっても
>>483 出場給と勘違いしてねえ?
出場契約なんてリスク高い契約、常識で考えてするわけねえだろうが
選手なんて好不調の波があって当たり前のもんなのに
長文でガタガタ言う必要もない
あんなの西川の個人的なミス以外ねえわw
何年前からあんなくだらないミスで負けてきてると思ってんだよ
西川なんて本当に潮時だろもう
柏木みたいに切る切欠がいるな
誰かキャバクラにでも誘えよ
年齢と特徴とか考えて杉本が入っちゃうのはわかる
杉本がチビッ子だったりフリーでさえ球の扱いが稚拙だったりしたら
レオより序列下だったろうし
思うに大槻さんがレオを限定的に使っていたのはサイズとプレーエリアの問題だと思うんだよな
1トップで使うには上背やスピード感が微妙
レオ自体枠内捉える技量とパワーはあっても基本はシュート撃ってなんぼのブラジル人選手だから
(監督にとって)使い勝手のいい杉本が毎回どこかで組み込まれるのは致し方ないのかなと
今の時点だとやはりRMFだけが物足りない
スーパーサブに矢村がいるとはいえここにテコ入れしなくては
無敗優勝するには最後のピース
クソ浦和んとこの武田英寿を育成型で借りるふりして強奪すんのが一番効率的かな?
うちのスカッドの雰囲気味わわせりゃイチコロで寝取れるだろw
140 名無しさん@恐縮です 2021/05/02(日) 03:53:07.12 ID:NTG9N7ya0
本日のビバラロック@たまアリ
キーパーが声出して前に出てんだから基本的な声の掛け合いとか意味分からんこと言ってるやつがいるな
>>684 スカトロに見えて干潟の性癖ってエゲツないなと思ったわ
サポーター「浅野の移籍金は6億かなぁ~どこにステップアップするのかな?」
浅野「契約解除しました」
悲しいなぁ
>>686 これがいいなら埼スタもっと入れていいだろww
リプレイ見た感じだと撃ってくると思ってなくて、
準備してなかったって感じ、新しい外国人で情報少なくて想定してなかったんだろうな
西川入団以来で最大のスタメン交代タイミングだが、全ては監督次第、リカが代えたくなければそれでいい
浅野なんていらねーだろ
ちゃんとした助っ人外人取れよカス
CBやCFに不満ある人は補強しろってなるのに
GKだけは若手育てろってのがよくわからない
そこも補強でいいじゃん
IJはいつ浦和に帰ってくるんだよ
IJとってこいバカフロント
浅野みたいなバカみたいに速いやつは一人いた方がいい
大自然でも良いけどフリーだしこっちの方が色々スムーズ
試合以降スレに来てなかったけど今北
浅野とれ
金無くても西川で浮かせ
浅野お待たせしました
アパート階段崩落事件で施工会社にいよいよ捜査のメスが入ったか
>>719 若手育てたいならレンタルでいいだろ
わざわざ浦和で育てる必要無い
育てろじゃなくて実力的に十分だからザイオン使えって言ってるだと思ってた
浅野長政「さてさて、武蔵国の浦和藩から同盟のお誘いが来ておるが、いかがなものか」
浅野は浦和でまず日本一になる事を目指せば代表に行けるよ
>>720 育てるも何も現時点でセーブやキャッチは西川を越えてるんだがルヴァン見たことないんだな
>>727 そりゃそうだろ昨日のあれを見せられちゃうと
・ナビスコの数試合ではザイオンの実力は分からない
・一般論で言えば高卒新人がいきなり西川より良いパフォーマンスできるとは考えにくい
・育成は浦和でしなくてもレンタル移籍で可能
って考えたら西川に不満あるなら補強するのが常識的な解決策
>>733 そのまま彩艶使えばいいじゃん。
順大を正GKにしたように。
浅野浅野ってなんだと思ったら給与未払いなのかw
やっぱり行く国は選ばないと
>>737 言うて今の浦和はあらゆる面において清水以下だけどな
スピード系は欲しいがまた広島組が~とか裏地は紫~とか言うんだろうな
槙野だって厳密にはケルン経由だったんだがな
>>733 一般的じゃねえから言ってるんだろ
見てもわからないやつは黙っとけw
コロナ禍の日本ハムが活動停止 3日からのロッテ3連戦も中止
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/05/02/kiji/20210502s00001173359000c.html プロ野球12球団と日本野球機構(NPB)は2日、臨時の実行委員会を行い、3~5日に予定されていたロッテ―日本ハム3連戦(ZOZOマリン)の中止、延期を決めた。
この日予定された西武戦(札幌ドーム)は前日に中止が決まっていた。
日本ハムでは4月30日に西川遥輝外野手、中島卓也内野手、清水優心捕手の感染が判明。
1日にはロニー・ロドリゲス内野手、高浜祐仁内野手、今川優馬外野手、郡拓也捕手、飯山裕志内野守備コーチ、他チームスタッフ2人がPCR検査に陽性反応を示した。
チーム内に計10人の陽性者が出る事態に陥り、保健所からは「安全が確認されるまでチーム全体での活動を停止するよう」と指示を受けた。
>>733 じゃあ今フリーで日本語話せるGK教えて
浅野も熊いた時はゴール出来てたけど代表だけ見ると今はただ速いだけになっちまったなw
でも今のうちには必要なピースだな!
育てるならザイオン石井で競わせながらの方がいいな
感傷いうなら福島は不憫だったな腐らず試合前練習で声出して試合前の士気高めていたし
浦和のベテランってもう名前と肩書きだけ立派で実際のプレーはもう大した事ない
お前らの大好きな阿部も興梠も含めてな
>>746 福島は京都だとベンチにも入れてないんだよな
このままだと下手したら数年後には引退コース
GKは本当難しい
>>745 リカはWGタイプ望んでて剥がせると守備時に戻れるバイタリティー買ってるから
本人が代表に色気出さずに先ずは役割果たせればな
多分先ずは海外の他のクラブ探すだろうけど
>>743 なんで日本語話せなきゃいけないの
GKに外国人枠使ってるチームなんて世界中にあるが
西川ってJ1の正GKの平均程度の実力はあるでしょ
その西川すら不満な奴らが18才のザイオンのプレーに満足できるとは思えないな
西川で不満なら名古屋のランゲラックみたいなのを補強するしかない
GKは怪我でも無いとなかなかスタメン替えないしな
順大なんかもだけど福島もチャンス貰えそうなとこに早く移籍した方がよかったかもな
都築技師はお互いよく我慢したなあ
>>736 2000年は安藤田北がゴール守ってたけど最終節の頃には19か20歳の西部がゴール守ってた
>>731 超えてるとかは
代表に選ばれてから言おうぜ
五輪候補にすらかすりもしてない
というかレンタル育成ってGKはもう多分無理だよ
そんな腰掛け使わなくなってきてる
外国人枠をキーパーで使う<ザイオンキーパーで外国人枠をフィールドに
こういう考えなだけじゃねえの
そんなわからないとか不思議に思う考えじゃないと思うが
>>756 あれは斉藤から横山に監督が代わったからじゃなかったか
>>749 GKは年齢行ってるとやはり試合経験求められる
うちは何人そうやって控えGK買い殺したんだろ
岩舘みたいに控えでも役割に全うするタイプばかりじゃないと思う
ベーニシや徳重辺りはそこそこの年齢で放出してあげて他所でそこそこ正GK張れてたんだよな
大谷もそういう意味では居心地良かったろうけど早く決断した方だな
しかし新潟で信頼獲得できなくて徐々に使われなくなったのは正守護神として納得いくパフォーマンス
出せなかったからだろうけど外様だから変えられちゃうのは早いのかもな
そういう意味でJ2の方がポジ争いは熾烈だろうな
いつの間にかさっぽこ居るのなGKってやはりツテみたいなのがないと移籍しにくいのだろうか
>>772 天下の村井氏ねがセーフって言ってるんだからクラブで騒ぐ理由も無いってことだべな
あんまり大量に補強したんで
チーム内すっちゃかめっちゃかになっちゃってんのかね?
>>774 考えるとめんどくさくなったから少額君にのる
>>752 仮にもJ1で長く正GK張ってる選手って頭一つ抜けたものがあると思うよ
クラブでの信頼とかそういったのも含めて
西川も経験値や技術はあるんで、足りないのはサイズ不足とシュートストップ力なんで、
だからそれ以上を求めるならおっしゃる通りに上位互換で例えばノイアーとか引っ張って来るべきなんだな。
>>776 モノノフは北九にいた時はかなり評判良かったんだけどな
J1ライセンスが無くてプレーオフ出れなかったけど
あのままレンタルでもよかったのかもなあ
欧州なら西川レベルで控えで腐ってる選手山ほどおると思う
天皇賞春はシロニイに複勝10,000円突っ込んだぞ
当たったら高級ソープ行くんだ
相手のプレッシャーがあっても前向ける選手増やしたいよなぁ
ドリブルで運べたり相手との距離あるのにすぐパスするのは萎える
クルピってメンバー固定しすぎて故障者増やしまくるイメージあるわ
>>794 柴戸があれだけ成長したんだから若手は使えば出来るようになると思う
交代枠5枠に増えたからいいけど序盤の得点量産なければ
無理くり出場→駄目でしたなんてやっちゃうと指揮官の信頼落ちちゃうだろ大久保
まあ新戦力入ってきちゃうとおちおち休んでもいられないんだろうなFWは
ここ十数年ずっと変わらないけど嫌いな選手を貶めるために現実離れした神格化して持ち上げられる若手選手がほんとにかわいそう
>>800 ほんとそれ
こういう奴らが選手をダメにするんだろうなあ
>>771 そうだったかも
彩艶がリーグ戦で見られるのは早くても来年かなぁ
前向ける選手も欲しいけどポジショニングで相手を動かす術を知ってる選手も欲しい
>>797 まあ余りまくりでも現実的に使いそうなの最大で3くらいだろうからなぁ
DAZNで岩波見てて思ったけど、基本ボールだけ見てて
周り選手のポジションとかを全然見てない感じ
だからボールもらった時、サイドかもう1枚のCB(槙野)かしかボールを回せない
多分、小泉や柴戸をのぞいてほとんどの選手がそんな感じで
ボール受けた時、後ろの選手以外が視野にないから
バックパスばかりが多用される
小泉はちゃんとまわり見てるし一度持って「まず前へ」って意識で出来る限り前へ
つなげようとする
この辺は練習でどうにかならんもんなのかね
このままだと小泉、柴戸が抜けた時の試合がバックパスで終わってしまう
>>802 そんな声で駄目になるようなのはプロになれん
>>800 その通りだな
18歳でAに呼ばれた西川超えてるとか
もうね
>>806 柴戸もパス出せないだろ
あれはプレス早く行ける守備に特化してすごいだけでポジショニングも悪い
持ち上げすぎ
どうせスカパーに入ってなくて彩艶のプレーを見たことないとかだろう
>>806 西川からのパスとか早いわけでもないから、パスが自分に来る前に首振りもうちょいして欲しいね
今の西川は高校生がやるようなミスをやるくらいに衰えてしまってるんだよ
衰えてるのは仕方ない事だから恥ずかしい事じゃない
マリノスでバリバリ代表だった松永から川口にGK交代した時も色々言われたけど
結局交代がその後の日本にとっても良かったからなー
老いゆく選手と伸びてる選手だからそういうことも普通にある
東口威圧感ありそうだもんな
または蹴るの別の人で奥埜辺りで良かったんじゃね?
雷雨中断で丸一時間播戸のトークショーに付き合わされた
>>836 うーん違うと思うけど
ググるってみるか
>>834 前半だけ見てたけどあれ中断したのか
空が怪しい感じにはなってたけど
犬と一緒で誰が監督やっても
クラブ体質は変わらないんだな
>>838 そうだったw
その年に途中から早野になってるな
大分得点したのはうち相手に2得点した町田か
そして清水は全く勝てないw
90年代の他チームの監督なんてよく覚えてるなお前ら
>>856 クラブ公式サイト見たがそう
大阪ダービー双方ともに前半交代ありにPK失敗にとどうなるかな
>>842 逆じゃね
ソラリに外されて揉めたんだったかと
>>860 ID:79465DFp うちのサポじゃない NG推奨。
>>869 調べたら嵐山出身じゃんww
オナイウは神川町
金子は小川町 松本は東松山
タガート交代は言葉の問題とかまだ慣れてないのとかあるんだろうな
ユンカーもその点不安だけど
エーコは今年中にJリーグ通算450試合出場突破しそうだな
>>877 ワンプレーで人生変わってしまったけど今を見ると良かったかもしれん
いつのまにか桜のCBコンビが屈強な外人になってた
正直羨ましいわ
レッズもペナ内さえ侵入できればシュート打てると思うんだが、ペナ内まで侵入するとこまでいけないんだよな
シュート打たないと分かってたら相手も守りやすいし怖くないしな
無理な位置や状況もあるかもしれないけど相手に当たってオウンになってもいいから
もっとシュート打って欲しいよな
>>853 抜かれねーよwww
前節、2-3で逆転負けしたのが悔しかったんだなwww
VARあるとほんとシュートが有効だな
こんなシーンばっか
やっぱり打ってなんぼだし、
エリア内へ食い込んでなんぼだわ
ハンドとかDFにぶつかってはいっちゃったり、ブロックされたのが味方に転がったり
確実に入るシュート以外も怖いね
無観客だとこんな事話してるのかとよく聞こえるなw
そしてズッ友同点
>>871 出演者が野郎ばかりで色気の無い瓦斯魂復活しろ
VARあるんだし副審は判断をVARに委ねても良かったんじゃないか
手は後ろ手で組み正面でブロックすれば完璧、要は欧州スタイル
>>734 あっちでは食事にチーズは当たり前だからな
岡本さんのとこ
VARの審判が何も言わなかったか
主審が言われたけど受け付けなかったか
>>932 審判がVARに判定を委ねることは出来ない
引き分けで消える勝ち点1をなんとかしてレッズに回収出来ないものかのうw
市立船橋高校が勝ったので
レッズユース最下位になってしまった
J1 第12節暫定
*1 川崎 13試合 勝ち点35 +26 ◯△済◯火
*2 名鯱 13試合 勝ち点29 *+9 ◯●◯●火
*3 鳥栖 13試合 勝ち点26 +14 ●◯◯未◯
*4 横鞠 11試合 勝ち点24 +15 未◯◯未◯
*5 神戸 13試合 勝ち点23 *+8 未△△未◯
*6 桜大 13試合 勝ち点21 *+5 ●◯済未△
*7 福岡 13試合 勝ち点19 ±0 ●◯◯未◯
*8 広島 13試合 勝ち点17 *+1 ●△●未●
*9 浦和 12試合 勝ち点17 *-6 未●◯未●
10 鹿島 11試合 勝ち点15 *+2 未◯△未◯
11 瓦斯 12試合 勝ち点15 *-4 未●●未●
12 徳島 13試合 勝ち点14 *-6 ◯●●未●
13 木白 12試合 勝ち点13 *-2 未◯◯未●
14 札幌 11試合 勝ち点12 ±0 未●◯未△
15 湘南 12試合 勝ち点12 *-2 未△△未△
16 清水 12試合 勝ち点11 *-5 未△△未●
------------------J2降格
18 大分 11試合 *勝ち点8 *-9 未●●未◯
17 脚大 *8試合 *勝ち点7 *-3 ◯△●未△
19 仙台 11試合 *勝ち点6 -15 未△●未◯
20 横縞 12試合 *勝ち点2 -28 未△●未●
5試合延期: 脚大
1試合延期: 横鞠、鹿島、札幌、大分、仙台
J2 第11節終了
*1 新潟 勝ち点29 +21 ◯◯△◯◯
*2 琉球 勝ち点28 +13 ◯◯●◯◯
――――――――――――――――J1昇格
*3 京都 勝ち点25 +13 ◯◯◯◯◯
*4 磐田 勝ち点21 *+4 ◯◯◯●◯
*5 甲府 勝ち点18 *+5 △△◯●◯
*6 町田 勝ち点17 *+3 ●◯◯◯●
*7 金沢 勝ち点17 *+1 ●●◯△●
*8 岡山 勝ち点15 *+1 △●●◯◯
*9 秋田 勝ち点15 ±0 △△●◯●
10 水戸 勝ち点15 *+2 ●◯●●◯
11 長崎 勝ち点14 *-6 ◯●◯△●
12 栃木 勝ち点13 *-2 △△△△●
13 山形 勝ち点13 *-2 ●△●◯◯
14 松本 勝ち点13 *-5 ●△●◯◯
15 山口 勝ち点12 *-3 ●◯△●◯
16 千葉 勝ち点12 *-4 ◯△◯●●
17 東緑 勝ち点12 *-9 ◯●●△△
18 群馬 勝ち点10 *-7 ●●◯●●
――――――――――――――――J3降格
19 相模 勝ち点10 *-8 △●●◯●
20 大宮 *勝ち点9 *-2 △●●●△
21 愛媛 *勝ち点9 *-6 △◯◯●●
22 北九 *勝ち点8 *-9 △●△●●
>>949 今年鬼弱いからなしゃあない
伸康なんかに任せてるのがおかしい
ハジメテトクテン ダービー
>>950 中位に関しては盟主が既に熊とウチに勝ってるから頭半分抜け出したな
J3でベンチの選手を
高待遇にしてたクラブがあるらしい
最後の湘南のオフサイド判定、daznが流したリプレーだと真横からじゃないからわからんな
>>952 最下位から勝ち点6差だと半分の11クラブが巻き込まれるのか、恐ろしいな
ベンチに入れるようになったんだぞ
W誉めてやろうぜw
暇な男の子はCSのディスカバリーチャンネルへ。
爆撃機とかミリオタじゃなくても少しわ興味あるだろ。
バルキリーも紹介された。
緑も17位だからここに勝てないならみかかの降格もやむなし
なあなあになってるけど選手がVAR要求したらイエローだよな
その辺ちゃんとした方がいいと思うけど
>>979 過度にアピールしたらカードの対象って明記されてる
一回言うぐらいならセーフ
1/4イエローくらいなら気軽に出せるんだろうけどな
罰則大きいから中々出せない→ウザいアピール蔓延
>>973 J1経験組のどこかが降格しそうで期待してる
審判の囲みもダメになったんだよな
この前甲府が試合後にやって罰金食らってたけど
浅野って給料未払いなのにあんな点取ってんだな
うちのFW給料ちゃんと払ってんのに点取ってくれないな
>>807 何でもかんでも叩けばいいと思ってるお前みたいなのがいるからダメなんだよ
>>952 京都強いな
なんだかんだでキジェは名将なのか?
わけのわからないリーグへ移籍した末路だな。絶対にJの方が上だろ?
【サッカー】浅野拓磨の契約解除にパルチザンが反論声明「根拠なく契約違反。あらゆる法的手段講じる」 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1619944078/ >>989 勝負どころを知ってるんだろ
その為の選手の特徴も使い方も
鼓舞する言葉も知っている
パワハラじみてるけどw
強めの言葉やプレッシャーはやっぱスポーツ選手には効くんじゃね?
前川はちゃんと弾いたんだな
やっぱジョンマリ舐めてたとしか
>>986 馬鹿島が調子上がらないのもこれがあるのかな
lud20250914144328caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1619853875/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆悔し涙ぽろり レッズ本スレ◆ YouTube動画>3本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・◆大邸戦 レッズ本スレ◆
・◆湘南戦後半 レッズ本スレ◆
・◆X レッズ本スレ◆
・◆超寒い レッズ本スレ◆
・◆青木拓矢 レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆PK戦 レッズ本スレ◆
・◆川崎戦 レッズ本スレ◆
・◆くんさん レッズ本スレ◆
・◆大槻若頭 レッズ本スレ◆
・◆13位 レッズ本スレ◆
・◆弱い レッズ本スレ◆
・◆クソ永井 レッズ本スレ◆
・◆柏戦後半 レッズ本スレ◆
・◆FC東京戦 レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆柏レイソル戦 レッズ本スレ◆
・◆壁 レッズ本スレ◆
・◆FC東京戦2 レッズ本スレ◆
・◆2025 レッズ本スレ◆
・◆湘南戦3 レッズ本スレ◆
・◆札幌戦 レッズ本スレ◆
・◆暑い レッズ本スレ◆
・◆FW急募 レッズ本スレ◆
・◆杉本龍勇 レッズ本スレ◆
・◆原口元気 レッズ本スレ◆
・◆木下康介 レッズ本スレ◆
・◆酷い解説 レッズ本スレ◆
・◆無題 レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆
・◆レッズ本スレ◆