◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【技術力】OpenSSLを使ったCAの構築【爆発】->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/unix/1137417436/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

11
2006/01/16(月) 22:17:16
OpenSSLの証明書絡みで、12月の半ばごろ、
ある会社にCSR作成の作業を依頼しました。
そして1か月ほど経った本日、依頼先から下記のメールが来ました。

メールには下記の文面とともに「csr1」というファイルが添付されており、
中身を確認したら突っ込みどころ満載でぶっとびました。

どう見てもCSRです。
本当にありがとうございました。
2メール本文
2006/01/16(月) 22:18:14
*****(会社名)鈴木(仮名)です
いつもお世話になります

CSR情報を送付いたします

リナックス用エディターで確認願います
3名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 22:19:02
え、これで終わり!?
4添付ファイルの中身(1)
2006/01/16(月) 22:19:18
[root@www bin]# openssl md2 *>rand.dat
Read Error in X11
11232:error:0200B015:system library:fread:Is a directory:bss_file.c:167:
11232:error:20082002:BIO routines:FILE_READ:system lib:bss_file.c:168:
[root@www bin]# openssl md5 * > rand.dat
Read Error in X11
11233:error:0200B015:system library:fread:Is a directory:bss_file.c:167:
11233:error:20082002:BIO routines:FILE_READ:system lib:bss_file.c:168:
[root@www bin]# openssl genrsa -rand flora.dat -des3 1024>key.pem
-bash: 1024: 不正なファイル記述子です
[root@www bin]# openssl genrsa -rand flora.dat -des3 1024 > key.pem
0 semi-random bytes loaded
Generating RSA private key, 1024 bit long modulus
.....................++++++
...........++++++
e is 65537 (0x10001)
Enter pass phrase:
Verifying - Enter pass phrase:
[root@www bin]# openssl req -new -key key.pem -out csr.pem
Enter pass phrase for key.pem:
unable to load Private Key
11236:error:06065064:digital envelope routines:EVP_DecryptFinal:bad decrypt:evp_enc.c:438:
11236:error:0906A065:PEM routines:PEM_do_header:bad decrypt:pem_lib.c:421:
5添付ファイルの中身(2)
2006/01/16(月) 22:20:17
[root@www bin]# openssl req -new -key key.pem -out csr.pem
Enter pass phrase for key.pem:
You are about to be asked to enter information that will be incorporated
into your certificate request.
What you are about to enter is what is called a Distinguished Name or a DN.
There are quite a few fields but you can leave some blank
For some fields there will be a default value,
If you enter '.', the field will be left blank.
-----
Country Name (2 letter code) [GB]:jp
State or Province Name (full name) [Berkshire]:tokyo
Locality Name (eg, city) [Newbury]:minatoku
Organization Name (eg, company) [My Company Ltd]:*****(伏せます)
Organizational Unit Name (eg, section) []:soumu service
Common Name (eg, your name or your server's hostname) []:*****(伏せます)
Email Address []:*****@*****.co.jp

Please enter the following 'extra' attributes
to be sent with your certificate request
A challenge password []:
An optional company name []:
[root@www bin]# gedit
[root@www bin]# gedit
61
2006/01/16(月) 22:21:09
以上です。
7名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/16(月) 22:28:22
了解しました。
では削除依頼のほど、よろしくお願いいたします。
8名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/17(火) 21:39:55
でもワラタ
9名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 09:03:04
でもワラタ
10名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 15:00:08
わろた
11名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 15:53:44
World Wide Web の root 様だから仕方が無いな。
121
2006/01/23(月) 12:50:54
というわけで、どう見ても作業履歴ログでした。

後日談があります。間に入っている会社によれば、
この彼は、これを送る以前に同様なものの

「スクリーンショット版」

を送ってきたそうです。
13名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 23:34:01
連鎖証明書がつくれなくて困ってます。
誰かたすけて。
14名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 23:58:23
keytoolとOpenSSL使いたいです。

①鍵作る
keytool -genkey -alias rsa -keystore KeyStore -keyalg RSA

②証明書要求書作る。
keytool -certreq -alias rsa -keystore KeyStore -file cert_req.csr

③CA作る。
./CA.pl -newca

④CSRを読み込んで、CA署名付き証明書発行
--ここで困ってます。


⑤連鎖証明書をインポート
keytool -import -alias rsa -keystore KeyStore -file ChainCert.cer

-----------------------------------------------------------------------

④でのopensslを使用した手順を教えてください。
keytoolのマニュアルには、
連鎖証明書をimportするにはPKCS7でないとダメと書いてあるのですが。。

http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/tooldocs/solaris/keytool.html

15名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/29(月) 12:23:11
Fedora3でCAを立てようと
% CA -newca
とすると
openssl: error while loading shared libraries: libssl_gcc32.so.0: cannot open shared object file: No such file or directory
といわれました。

libssl_gcc32.so.0をlocateで探しましたがどこにもありません。
RPM Searchでlibssl_gcc32.so.0を含むパッケージを探しましたが出てこず。
どうすればいいのでしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/29(月) 13:23:49
>>15ここの板の名前を100回唱えてから、顔洗って出直して来い
17名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 18:33:02
どこで聞いたらいいかわからないので、
こちらに来ました。

opensslで鍵を作るだけの簡単なプログラミング
をc言語でするときなんですが、
・ヘッダーにincludeして関数を呼び出して鍵を作る方法
・シェルプログラミングみたいにコマンドラインを利用する方法
この2つがあるって言うことでよかったですか?

コマンドラインから手で入力して、
CAを構築したりしたんですが、
上記のような鍵を作るだけなど簡単なことでも新しくopensslのAPIの
関数の使い方も勉強しなければいけないのかなぁと思いまして。

プログラミング事態初心者なんですが、
よろしくお願いします。
18名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/24(月) 19:53:15
Cなんか使わずに後者をシェルスクリプトで書けばいいんじゃないの?
Cを使うという要件の理由は何?
19名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/25(火) 07:44:43
>>18
c言語でネットワークプログラミングの
基本的なことを勉強し終わって、
sslのサイトや本見ながら、
使い方を勉強しているところです。

openssl、シェル、いろんな知識が不足していて、
手がかりを探していました。
昨日c言語でopensslのAPIの使い方がちょっと書いてある
本を見つけたので、その本読んで勉強してみます。

シェルスクリプトでも大丈夫っていうアドバイスも
すごい助かりました。シェルスクリプトで
opensslが使えるかどうかもわからないレベルなので
シェルスクリプトについても勉強してみます。

ありがとうございました。
20名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 21:30:30
質問です。
SubjectDirectoryattributeに値を入れたCSRを発行したいのですが
どうすればいいのでしょうか?
Verは0.98eです。
21名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 11:14:04
おい、おれはwebprog板のphpのくだらねぇ質問スレの住民だけどよお
opensslの解説サイトがあったら教えろよ
22名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/03(日) 13:37:20
opensslに解説なんか必要なもんない
23名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG?2BP(0)
これみんなでやりませんか?
ちょっとした起爆剤になれば
もっと盛り上がると思いますよ
ブラウザから確認するためにもPHPでやりましょう。
講師もやりますよ。hatenaで聞いてきましょうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/05(木) 08:05:37
OpenSSL ってビルドに perl がいるんだね・・・・
Makefile 作るために perl がいるってことか?
25名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/25(火) 02:33:56
ネト記事ごときに執拗に突っ込んでる痛い奴見つけたんでとりあえずここに貼っとく。
http://www.unixuser.org/%7Eharuyama/security/openssh/20071228.html
26名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/25(火) 10:51:10
雑誌が減ってネット上の記事が頼りにされるようになってる時代だというのになー
27名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/25(火) 15:46:16
ネット上の記事の重要度が上がってるなら、放置しないで突っ込むべきでは?
28名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/09(水) 03:06:33
自己署名CAたてたんだが、いまいちうまくいかんがな。むずい
29名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/14(月) 09:29:11
ここってCAの構築限定?
openssl ライブラリがらみ全般の話題ってどのスレいけばいいっすか?

質問)
openssl の rsa サブコマンドを使うとあらかじめ用意した公開鍵で
暗号化できますが、複数の公開鍵を用意してどれに対応する秘密鍵でも
復号できるようにはできないものでしょうか?

そもそも openssl の rsa サブコマンドでやるべきじゃなくて、
libopenssl を使ってツール作るべきなんでしょうか?

rsa サブコマンドでの暗号化の際にはたぶん何らかの共有鍵が
生成されていてそれを与えた公開鍵で暗号化しているのだと思うので、
複数の公開鍵を与えられればいいなぁと思ったのです。

利用例)
たとえば自分が死んだときでもあるファイル群は
嫁さん(が脳外にいたとして)が復号できるようにしておきたいとか。
30名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/15(火) 00:31:07
>>29
その論理でいくと嫁さんが実体じゃなくてもいいってことになるな
電脳で構築された嫁か
悪くないな!
31名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/15(火) 16:52:34
PGP などでメッセージ(なりファイルでもいいが)、暗号化して
送付する際に受取人が複数いる場合に、暗号化するには
次のようなステップをとる。

それと同じでは駄目?

1. メッセージを暗号化する鍵1(K1)を作成。
   これは普通 共通鍵暗号(例:AES )の鍵として利用して、
   メッセージを暗号。

2. 暗号化したメッセージの前に、 受取人がN 人いるとして、それぞれの秘密鍵で暗号化した
K1 をつける。
     K1 encrypted by 1st Private Key for the 1st person.
     K1  encrypted by 2nd Private Key for the 2nd person.
     ...
     K1  encrypted by the private key of the N-th person.

これに暗号化されたメッセージをつけて送る:

     K1 で暗号化されたメッセージ。

みたいな。



32名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/15(火) 17:13:45
OpenSSLだけでやりたきゃsmimeコマンドでPKCS7バイナリを直接書き出すことも出来る。

pkcs7-smime ってのはつまりRSAで暗号化されたキーとそのキーで暗号化されたコンテンツを
まとめたバイナリの形式のことで、暗号化されたキーはいくつでも付加可能。
ただ、smimeを使うと、CAをでっちあげる必要があるだろう
生のRSA鍵ではなく、X.509証明書を使う必要があるので。


あと、rsaサブコマンドでは共通鍵は生成されない。たしか。
33名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 22:13:47
openssl version

と入力すると以下のようなエラーが出てしまい実行できない状態です。
どなたか解決方法ご存知の方、何卒ご教示お願い申し上げます。

環境:
Windows2003 Sever
Apache 1.3.33(Win32)
mod_ssl 2.8.22
OpenSSL 0.9.7f

表示されるエラーメッセージは「序数 3288がダイナミックライブラリ LIBEAY32.dllからみつかりませんでした」

です。

よろしくお願いいたします。更新まであと、1週間どうしよう…。
34名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 22:15:00
UNIX板なんですね…。
検索エンジンからきたので全く考慮しておりませんでした。すみません。
でもご教示いただけることございましたら何卒よろしくお願い申し上げます。
35名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/23(水) 22:29:04
もうちょっとググり方考えればすぐ出てくるのにな。
http://blog.clouder.jp/archives/000708.html
36名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 23:00:18
保守
37名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/02(木) 18:36:57
openssl-1.0.0-beta1.tar.gzが出てるんだが、
エイプリルフール?
38名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/12(日) 01:46:22
まて、それは孔明の罠だ。
OpenSSLが1.0を名乗るなんて偽物に間違いない。
39名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/02(水) 22:10:24
来年にはbetaがとれますように
40名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/21(木) 00:13:02
RubyのOpenSSL情報少なすぎて死にたくなる。
41名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/30(火) 17:28:11
1.0.0キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
42名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 03:10:03.42
rsaのprivate keyは何bits以上にすればよかとですか
43名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/22(月) 13:43:54.54
openssl 0.9.8eでプライベートCAを構築すると
証明書データベース(index.txt)ファイルの
有効期限や失効日時がASN.1 UTCTime形式のようで
Y2K問題と同様にまずい気がするんだが
1.0以降だと変更されてたりするのかな…?
44名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/11(月) 11:22:03.34
保守
45名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/08(火) 21:29:25.78
あげ
46名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/11(金) 18:15:36.98
おわっている
47名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/11(金) 18:30:41.08
OpenSSLの脆弱性対策で、バージョンアップしたり、証明書を再発行しているんだろうな。
48名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/13(日) 20:56:29.67
発行済み証明書全部 revoke して再発行したけど CRL がアホみたいに巨大化したから
もうCA局から作り直したくなったよ

やれやれ
49名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/15(火) 01:05:08.09
何万枚発行してたのよw
50名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/16(水) 07:28:50.18
opensslの脆弱性が最近記事になってるやん

これ変な気がするんだよなぁ
メモリーをコピられてもさ、それってユーザー空間なわけじゃないのさ?
んで、ふつうさ、コネクション毎に別のプロセス立ち上げるだろ?
つまりね、別のユーザー空間にアクセスできるわけねえんだから
そもそもメモリーをコピーしたところでなんか見れるの?
ふつうcallocすりゃメモリは0で初期化されるだろ?
他のプロセスが使ってたメモリの内容がスタック領域とかに残ってるのか?

陰謀論なら、フリーソフトではなく商用ソフトを使わせたいとかいうことかもね
でも、スノーデンが正しいならむしろそっちのほうこそ仕込まれてる可能性があるわけで・・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/16(水) 07:32:23.32
というか、仮に1つのプロセスがすべてに対応する作りだと
そもそもそれ自体がセキュアーなアーキテクチャになってないという
ほんまにそういうつくりなのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/16(水) 07:57:47.01
Apacheだっていちいちforkしないだろ
そんなことしたらパフォーマンス下がる
53名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/16(水) 09:13:47.01
>>50
「センシティブなデータ使い終わったらゼロクリアしろって言われてる」
って話はよく聞くけど、それを怠ってるんだろうね

>>52
Webアプリケーションといえば未だにCGIとPHPな2chで何を…
ここの住人にはprefork MPM以外の概念は通用しないよ
54名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/16(水) 11:55:38.63
Googleが暗号化を推進したいとかいってるのがすげえ気になるんだわ
よくわからないけど、SSLにつかう公開鍵って常に同じだったりするのか?
仮にそうなら相手のコンピュータの識別IDとして使えるよな
55名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/16(水) 12:56:00.04
ここCA構築スレな
スレチだから消えてくれ
56名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/16(水) 21:52:59.11
>>50
それは設定によるだろ
1アクセスごとにforkしてアクセス終わったら終了する設定にしてるならそうだけど、
ふつうは、preforkして、かつ数百とか数千アクセスを処理すれば終了するような
設定にしてる人が多いんじゃね?
57名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/16(水) 22:19:24.22
一部お客様のドメインに関しましてご報告とご協力のお願い
http://iis.jp/server/news/2014/20140416.html

これ良く分からん
58名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/18(金) 17:40:19.93
うさんくさいレジストラ代行会社やうさんくさいネームサーバ管理会社を使うなってことだね
59名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/19(土) 20:58:34.01
>>50
>んで、ふつうさ、コネクション毎に別のプロセス立ち上げるだろ?

さすがUNIX板
1990年くらいで時が止まってるな
60村井 ◆4.NMMMMMMM
2014/04/20(日) 11:05:19.60
あのぉ、これは、当日はいていく予定のTバックのことです。
Tバックというのは、あの部分が故意に、つまり意図的にですね、
そうゆう目的性と申しましょうか、方向性ていうかぁ、挿入のために、
破れているのれす!
61名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/16(月) 14:19:56.57
またOpenSSLの深刻なバグがみつかって情報の盗聴や偽のユーザーにアクセスされる恐れがある
最悪の場合、証明書の再発行がまた必要だろうな
62名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/14(月) 22:36:56.82
LibreSSLは20万行も削除して登場
63名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/28(水) 15:24:50.08
SHA-2 の証明書は OpenSSL 0.9.8 から使えますが,
OpenSSL 0.9.8 では SHA-2 を使った TLS/SSL の
暗号プロトコルには対応していない


という文章の意味がわからないです
これ、結局サーバではSHA2の証明書は使えない
ということじゃないの?
64名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/29(木) 19:04:58.61
証明書で使うハッシュ関数と、暗号化通信で使うハッシュ関数の違い。
65
まだ、OpenSSLとか使ってる情弱がいたのかよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 11:30:44.08
>>65
時代はなに?
67名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 14:52:41.32
>>65
9月22日時点でOpenSSLがアップデートした修正版は、LibreSSLは同じ箇所を2年前に既に修正済み状態だった。

OpenSSL側はセキュリティに関してあまり関心がないか、修正できないか、自分たちのコードでさえどうなってるのか把握できないくらいぐちゃぐちゃになってるかのどっちかだろ。

たまから、OpenBSDは使われてない何万行ものコードを削除したんだろ。
68名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 17:37:12.89
なぜ65にその返し?
69名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 18:16:03.67
>>68
間違えた。
66ね
70名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 21:38:50.12
>>69
OpenSSL使ってるのが情弱なら、情強は何使ってんだ?って話だろ?
71名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/17(火) 14:12:36.21
>>70
オマエは、OpenSSLでも使ってろw
72名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/19(木) 01:50:05.98
ホント、スレタイ通り爆発したなw
OpenSSLオワタ\(^o^)/
73名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 10:54:11.99
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

45EAYK03MU
74名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 21:41:22.04
さようなら、OpenSSL。
こんにちは、LibreSSL。
75名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/09(月) 21:42:00.45
未だにOpenSSL使ってるアホがいるんだな。
76名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 02:46:33.79
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

4S32B
77名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/19(火) 01:18:46.42
骨董品スレ、ほしゅ
78名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 19:55:24.08
小学生女子に負ける
79名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 19:58:04.32
29000逝っても関係なかった
ドリランドやりたいんやけど
80名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:23:22.12
>>61
2発目被弾
その後すぐにSPに取り押さえられる
81名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:33:15.99
頑張ってくれてるやん
82名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:39:19.99
おっさんがカフェ巡りで自撮りしてる絵面見たいだけだよ。
【技術力】OpenSSLを使ったCAの構築【爆発】->画像>1枚
83名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 21:25:48.55
40代以降の間にか良質枠扱いに
ご自慢の3人シーズン全休したらかわいいとも守りに入ってるってことだ

lud20250211131451
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/unix/1137417436/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【技術力】OpenSSLを使ったCAの構築【爆発】->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【ヤマダへいそげ】プーチン激怒!ヤマダ電機で買える「ドローン」がロシア軍を敗北へと追い込んでいる。その名は「カミカゼ」… [BFU★]
【世界のコロナワクチン接種】 計18億4000万回を上回った [影のたけし軍団★]
【中央日報】今年下半期の韓国の輸出減少を警告…円安など影響 ★3 [6/2] [昆虫図鑑★]
男子中高生って最高じゃね? 4校目
■言いたい放題FC東京 3331■
愛知県の高校野球+189
米自動車関税、発動なら追加コスト年8兆円 車大手10社 [蚤の市★]
【PS4】PlayStation4 総合スレ ★585
ポケモン剣盾のハードルは国内400万本世界1600万本に決定!
政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上 ★3 [おっさん友の会★]
中日の中日による中日の為の情報と補強327
【テレビ】岡村隆史、天素メンバーで結婚報告したのはFUJIWARA原西だけ 集中砲火に「申し訳ない…」 [爆笑ゴリラ★]
【何でも話せる】日向坂雑談スレ【ネガティブ/長文大歓迎】
育児している奥様3612
年収500万円ってお前ら的にどんなイメージ? [377129128]
【サイバー攻撃】ピョンチャン五輪標的にした コンピューターウイルス検出 「オリンピック・デストロイヤー」
【アフリカ豚コレラ】ドイツ助かる!!
【AM0:30】バイクが信号にぶつかりノーヘル愛果くん(17)死亡、ヘルメット会社員(17)大怪我 無免許のどちらかが運転していた模様・横須賀 [水星虫★]
その犬、なぜか最強! パグ×JK×ヤクザのコメディ「INNU」1巻が本日発売 「ザ・ファブル」と「ブルーロック」の作者も推薦! [朝一から閉店までφ★]
【名古屋】「行かないで」ホームレス女性に食べ物買うと見せかけ...レジ置き去り大笑い 動画に非難殺到、市も把握 ★10 [ぐれ★]
モー娘。とそれ以外のグループの格差って本当にそんなに大きいの? 実際にはどういうところに格差が現れてるのか教えてくれ
【速報】男性、新潟警察に相談→女警官さん、28のマスメディアに相談内容と個人情報をFAXで誤送信 [スタス★]
【朗報】猫を飼っている人の87.5%「幸せな時間が増えた」 [136561979]
うつ病で療養中の過ごし方 262日目
プロテインで一時的に増強した見せかけの筋肉ってなんの意味があるの?????
【平成最後の狂犬】習志野のサイン盗みを主張していた星稜林監督、今度は履正社高校にも噛みつく
自民党議員「2回以上比例復活は重複立候補は今後認めないだと?例外!例外!」早速媚を売り始める [256556981]
【ジェンダー】東大教授「日本は女性にばかり家事・育児負担が集中しすぎ。男性も育休取得で家事と子育ての分担を」 [ボラえもん★]
【フェス】『氣志團万博』中止を発表 [ひかり★]
「意味のない質問だよ」 首相ヤジ「開き直り発言」詳報
【フジテレビ】一部のCM企業 広告料金返金交渉や契約終了の動き CM差し替えは地方局にも ★2 [muffin★]
瀬戸内寂聴(95)って煩悩の塊にしか見えないよね
【東京】銀座で“ウーバーイーツ配達員”追突される ★2 [首都圏の虎★]
下水に含まれるウイルス量で感染拡大を予測 東京都が下水の新型コロナ量を調査へ [459590647]
ドラマ女子高生の無駄づかいやってるぞ~
【企業】マックスバリュ、アルバイトにもボーナス支給へ
ヤマハ、「RTX1220」を発表 [雷★]
【画像なし】女子小学生(11)のおまんこ、キレイすぎる
テロリスト宮崎あおい殺人犯
国民民主党→山尾玉木の駆け落ち新党 党内政局総合スレッド87
【朝日新聞】(社説)政権中枢襲撃 許されぬ政治への暴力 [香味焙煎★]
honto(旧bk1)のあしあとポ.イ.ン.ト.が大改悪で俺涙目(´;ω;`) [262911309]
高収入なのに結婚してない特徴
検査拒否、入院拒否して何が悪いの?人権考えろよ  [999127778]
【画像】男さん、電車の中で葉巻を吸ってることを咎められブチギレてしまう [324064431]
【SV=退職者製造機】ベルシステム24札幌 PART19
【野球】阪神 ドラフト1位は当日決定 矢野監督「想像して書いたほうが楽しいやん。宣言するより」
【速報】とんでもなくスケベな身体をした素人女を発見したのやが
元厚労省官僚が警鐘「ワクチン接種期に震災以上の超過死亡」政府やマスコミが黙り込む"不都合な真実" ★14 [Stargazer★]
小中学生の膨らみかけのおっぱいwwwwwwwwww
【皇室】皇后雅子さま、はじめてたったおひとりで公務に臨まれる
THE WILLARD/part52
【衰退国】円安はもはや「日本の実力」 競争力の落ちた日本にはマイナス面のほうが大きい…長期の円安に備え国内市場の整備を★3 [ramune★]
情熱大陸【菅田将暉】
平手友梨奈が厨二病じゃない世界線にありがちなこと
NHK総合を常に実況し続けるスレ 180758 おはよう
【日刊】11月24日今日はどんな日 誕生日 山岸理子(98年つばきファクトリー)
新・ゲーム総合ランキングスレ 1757位
山本太郎、消費税減税研究会の初回講師が時計泥棒・高橋洋一! 太郎、完全にネトウヨダークサイドへ [628044343]
嵐アンチスレ175
豚は真面目にゲーム語るの怖いの?
【TOB】全力買いの銘柄を晒すスレ ★6
高木豊って現役時代どのくらいのレベルの選手だったの?
【メルケル首相】 「ドイツは現在、非常に深刻な状況にある。ワクチン接種は時間との闘いだ」 [影のたけし軍団★]
【鉄道】「実現させる気はあるのか」未着工の「蒲蒲線」計画から浮かび上がる、大田区と東急の深い混迷 [七波羅探題★]

人気検索: 素人シャブ打ちセックス動画 Starsession video パンスト画像 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 縺ゅ≧繧? Preteen マッサージ xviedes 少女 少女 グロ
21:58:40 up 99 days, 22:57, 0 users, load average: 9.38, 10.19, 10.98

in 0.084675073623657 sec @0.084675073623657@0b7 on 072610