dupchecked22222../cacpdo0/2chb/045/01/tokai170310104521759958509
名古屋市千種区 Part25 YouTube動画>3本 ->画像>4枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
名古屋市千種区 Part25 YouTube動画>3本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1703101045/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
久々に足運んだら正文堂潰れグレア潰れ星が丘ボウル潰れフィットハウスも閉まるって
頭クラクラした
マンションなんて増殖しなくていいんだよ何の娯楽性があるんだよふざけんじゃねえよ
■転載 愛知県警の不正について告発する
【愛知県警パトカードライブレコーダー音声ファイル消去事件】
2020年4月6日、県警のパトカーがサイレンを鳴らさずに走行、交通事故を起こす
県警が監察官室まで関与し、同パトカーのドライブレコーダー音声ファイルを消去
警察官には非なかったと国賠訴訟の反訴法廷で豪語
不正を働いた事がバレて裁判官に叱れるも、故意ではなかったと主張、未だ不正を働いた監察官室の警察官らを処分せず
https://srad.jp/story/23/07/05/1351245/ 【愛知県警春日井警察署によるストーカーでっち上げ問題】
創〇学〇がA氏一家に組織的にストーカー行為を働き、個人情報を盗んでいた
2014年1月、彼らは癒着する愛知県警幹部と図り、A氏をストーカーに捏造、告訴状を警察に受理させてストーカーにでっち上げる
以後、愛知県警と春日井警察署はA氏をストーカー認定者として扱い
学〇と共に男性に対するストーカー行為とガスライティング行為、個人情報晒し、重度のプライバシー権侵害行為を繰り返す
●不正発生時の春日井署生安課長 室田敬治
●A氏に強制尾行の指示を出し、重度人権侵害を働いた時代の同署生安課長 吉岡利高
●直後の後任 奥村悟
●現在の生安課長(嫌がらせ目的での強制尾行実施) 青山征司
●青山の前任者(上に同じ) 白川智之(現人身安全対策課管理官・人身安全対策担当)
愛知県警と春日井警察署は今なおA氏一家に対する嫌がらせを止めておらず、不正を隠蔽している通り
不正の隠蔽工作に監察官室が関与してる疑いがある
※警察によるストーカー捏造は、実は横行しているが、警察の不正・不祥事は禁忌の為、報道されてないだけだと考えられている
従って愛知県警春日井警察署で行われた不正は氷山の一角
[警察によるストーカー捏造の参考資料]
兵庫県警が警官の犯罪を揉消す為に被害者をストーカーに捏造した事件
ソースURL
https://smart-flash.jp/sociopolitics/163635 事件概要 2021年、兵庫県警伊丹署の警官が交際女性と揉め、大怪我を負わせる事件を起こすが、上司の警部補が尼崎東署員達と結託
女性をストーカーに捏造し、スマホに残る警官との交際記録を全消去、警官と関わったらストーカーとして扱うと恫喝、事件を隠蔽
なお報道時点では警官、上司共処分されていない
■転載 警察に纏わる疑惑
二俣事件を内部告発した静岡県警刑事・山崎兵八氏を、警察は、二俣事件の一審で有罪判決が出た後、警察は偽証罪で逮捕した
警察と検察、精神科医が手を結び、妄想性痴呆症(統合失調症の古名)にでっち上げ、法廷で精神障害から妄想を吐露した事にする事で
警察・検察がまともに捜査しなくていい形を取るように不起訴処分とした
こうする事で告発内容が事実である事実を隠蔽=告発を無効にする組織犯罪を働いたのである
下記記事でこの問題を取り上げてるから是非読んでみて欲しい
2009年にツカサネット新聞から配信されたやりすぎ防犯パトロール問題は
現在、警察が内部告発者や外部の告発者、警察にとって不都合な人間に対し、告発潰し、不都合な人間を排除することを目的として
警察が精神障害者にでっち上げる工作を防犯活動の名目で実行していた疑惑が出ている
通称『やりすぎ防犯パトロール』問題 警察の告発者潰し目的の精神障害者でっち上げ工作疑惑が浮上 1
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12822115862.html 通称『やりすぎ防犯パトロール』問題 警察の告発者潰し目的の精神障害者でっち上げ工作疑惑が浮上 2
ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12824427330.html
この問題に軽く触れると、日本には戦前から、精神医●会と癒着する形で
精神障害の診断を政府・治安機関と癒着した大学精神医学科の教授(精神科医)に行わせる事で
不都合な人物、排除したい人物を社会的に抹殺する行為を繰り返してきた悪癖がある
その悪癖の残滓が二俣事件の山崎兵八氏のケースと考えられていたが、どうやら残滓どころか、体質は未だ残ったままのようである
■関連情報■
ガスライティングとは何か
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12828379998.html ※(●=学)
■転載 警察に纏わる疑惑と創〇警察問題
創〇●会の脱会支援活動をしていた朝木明代東村山市議は
創〇と癒着した東村山警察署の警察官らの手によって、万引き犯にでっち上げられた
また、暗殺されたにもかかわらず、万引きした事が警察沙汰になった事による
精神的苦痛を原因とする自殺として処理された
(なお司法解剖鑑定書をはじめ、他殺を示す状況証拠は多数ある)
(池田大作の最側近藤井が暴力団後藤組に亀井静香氏らの暗殺を依頼した際、
朝木市議の名も含まれていたと言われている)
そのような処理をしたのは、創〇と癒着した東村山警察署の当時の副署長
刑事課長、係長らの仕業であったと考えられている
また同事件を担当した地検八王子支部長と担当検事は創〇●会員であった
こうした創〇●会による邪魔者を犯罪者にでっち上げる行為
癒着した警察幹部らを動かして犯罪を隠蔽する行為は横行しており
例えば愛知県警春日井警察は2000年に前田雄吉氏と家族が被害を受けた際
まともに動かなかったと言われている(ソース:toshiaki.exblog.jp/1369456/)
春日井市には草川党と呼ばれる大物代議士だった草川昭三氏の強力な後援会があり
ソウカ会員らの横の繋がりが非常に強く、団結力もあり
数十年に渡って公◎県議を当選させてきた地域でもある事から
創〇●会の力が非常に強く、春日井警察署は幹部らが創〇●会と癒着状態にある
東村山警察署と似たような状況にあるという事だ
だから邪魔者や敵視した個人を犯罪者に捏造するような問題が発生する
警察は、警察官の10%~20%がソウカ会員であり
都道府県警幹部らはソウカの影響が強く及ぶ大企業から大量に天下りポストを
提供されており、派閥レベルで創〇●会と癒着していると言われている有様で
各都道府県警本部上層部と、多くの警察署で幹部らは、創〇●会と癒着状態にある
こうした腐敗(癒着の構造)は一掃されるべきである
関連情報
創〇●会による警察への侵食問題(いわゆる創〇●会汚染問題)
http://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12827705740.html 一般警察が強制尾行を働く目的
http://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12826182585.html ■転載
※一部表現を改変
40 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/10/05(木) 18:55:09.58 ID:4XLIE59Y0
それと愛知県警は創〇●会(〇=価、●=学、ソウカ)が敵視する人物に関する個人情報(ネットの閲覧履歴・ネットへの投稿情報)を、捜査名目、安全対策名目、ストーカー対策名目と称し、不正に横流ししてるよね
創〇●会が敵視する人物に対するネットストーキング行為、SNS上での嫌がらせ行為、ネットでガスライティングを働く際に必要となる情報を渡す事で、それら行為のアシストをしている関係になるが
与太話じゃなくて、実際にやっている事を確認した上でこの書き込みをしているけど、これ、犯罪じゃないの?
白川智之警視と吉岡利高警視(定年退官済)は警視昇任直前まで警部として監察官室で室長補佐をしていた監察畑の警察幹部だから、証拠を残さない女兼がらせの手口に精通したエキスパートだし
青山征司警視にしても警視昇任直前まで警部として防犯活動を騙った嫌がらせを働く疑惑がある生安総務課で課長補佐をしていた人間だから、あんたら警察による不当な人権侵害のエキスパートなんだよな
何でこんな犯罪者を懲戒免職にしないのか、理解不能だが、言い換えれば、警察は既に、犯罪組織に転落してるって事だよな
こういう卑劣な犯罪を繰り返す警察官(含OB)は、きちんと厳罰に処さないと駄目だよね(個人的には極刑が望ましいと考える)
ちなみに俺、とうの昔に警察の事は警察と思っとらんので
こいつら警察官の身分を持ったただの犯罪者の集まりでしかない
パトカー転がして春日井警察署所属の末端警察官らも自分らが何やってるのか承知の上でやってるんだから、こいつらと同罪でただの犯罪者だよ
ただの嫌がらせや告発者潰しでやってると承知してるんだから、懲戒免職にするくらいじゃ生温い
■25 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/12/14(木) 11:17:47.27 ID:VT0KJOX00
古川利明の同時代ウォッチング
2004年11月26日
民主党の前田雄吉・衆院議員と会ってきました
http://toshiaki.exblog.jp/1369456/ 私が前田議員に聞きたかったのは、「どうして、わざわざ創〇●会・公◎党の問題に首を突っ込むのか。そんなキケンを冒さなくても、民主党内でラクをして出世していく方法など、いくらでもあるだろうに」ということでした。
曰く、彼も私と同様、身内に●会員がいるというわけではなく、衆院に立候補するまでは、ほとんど創〇●会とは関わりがなかったということです。
ところが、草川昭三の地盤である愛知6区から出馬を表明した途端、突如として、創〇●会からのイヤガラセが始まったそうです。
「イヤガラセはそれは凄かったですよ。猫の死骸が玄関先に投げ込まれたのはもちろんですが、いちばん許せなかったのは、私には小学生の娘がいるんですが、その娘を●会の青年部が取り囲んで、『オマエのオヤジは……』というふうに威圧を加えたんです。じつは私の娘は障害を抱えているんです。小さな女の子であるのはもちろんですが、障害を持った人間に対して大の男がそんなことをしますか。これがあったとき、私は絶対に(公◎党・創〇●会=池田大作を)許せないと思いました」(前田議員)
この娘さんに対するイヤガラセというか、もうこれは立派な暴力ですが、この話を聞いたとき、私もびっくりしました。
というのは、私自身も数知れぬほどのイヤガラセを受けてきました。尾行やイタズラ電話、住居侵入とキリがありませんが、私自身がイヤガラセを受けるのはもうしょうがないし、「与えられた試練」ぐらいに思っています。
しかし、「女子供」、それも、障害を抱えた小さな娘さんにまで手を出すとは(それも大の大人の男が)、そこまで「創〇●会=池田大作」というのは卑劣だったのか、ちょっとびっくりし、憤りがこみ上げてきました。
■26 名前:ウィズコロナの名無しさん 2023/12/14(木) 11:21:08.19 ID:VT0KJOX00
ソウカはネットで言われている様な集団ストーカーなんかはやらない
テクノロジー犯罪とかね(これは単なる電波系陰謀論で、統失の妄想だから)
ただし、会員達を組織的に動員して、ストーキングしたり、嫌がらせしたり
精神障害者にでっち上げる等の悪辣な精神的虐待行為は実際に働いている
>>25で貼った前田氏の嫌がらせが発生した地域は2000年時点での愛知6区
行政単位では春日井市、小牧市、西春日井郡に該当する
少なくとも春日井市内ではお前達が会員を動員し、組織的にストーキングと嫌がらせを働いた証拠が
市内の地元住民達の証言と共に綺麗に残っている
傑作な事に、春日井市では未だに組織的なストーキングと嫌がらせを働いている
被害者の被害妄想だったと言い張って隠蔽しようとするような卑劣な行為にも普通に及んでいるよ
まあ、この団体、やっていることがとにかく異常すぎるね
■13 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92a6-Lmmi) 2023/12/16(土) 14:41:26.02 ID:PJb0yViG0
2016年の話だから、今は10年近く前の話になるけど
アメブロやってた人が、記事を投下してコメントがついて、返信する度に
ソウカ信者がコメントを付けた人にDM送って、そいつはストーカーだから係わるなだの
ソウカが作ったその人を中傷するサイトに誘導するとかの陰湿な嫌がらせを繰り返していて
その人のブログのフォロワーが絶対に増えず、アメブロ内で孤立して
コメントが付かなくなるように工作するような事を
ガッカイとして組織的に働く嫌がらせ事件が起きたんだよ
この馬鹿共の言い分がどうだったかというと、それはやられた側が悪いというもので
ソウカを謗法した悪人に対して、その誤りを是正する為に、罰(ばち)を与えているだけで
俺達が行っている精神的な痛めつけは相手の為になる善行だとまでほざきやがった
ソウカ信者の全員がそうだとは言わんが
熱心に活動してる狂信者の類は、この手のキチガイしかおらんよ
キチガイ幹部が指示を出して、組織的な(常軌を逸した)嫌がらせを働く
これがソウカの実態
だからカルトと呼ばれる
■14 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92a6-Lmmi) 2023/12/16(土) 14:45:34.53 ID:PJb0yViG0
ソウカのやる嫌がらせって本当に幅が広くて、
>>6で挙げたものですら、ほんの一部でしかないんだよ
その事実は
>>13を読んだらわかると思うけど
個人情報晒しによる中傷活動のほか(ちなみにこの活動には警察も加担しているケースが多い)
この手のネットストーキングも相当悪質で、行きつけの掲示板でガスライティング行為(仄めかし系)を延々働いたり
頭のおかしい異常行動ばかりを山のようにやってる
無論、そういった実態を知っている人達は、連中を気味悪がって近づかないようにしている
騒音攻撃を働いて被害妄想にでっち上げようとしたり、やってる事が完全に精神異常者そのものなんだよね
幹部から指示されたらどんな嫌がらせでも働くし、マジで頭のおかしい連中に関しては、社会から隔離して欲しい
前スレで自由ヶ丘の話出てたけど東京で一番イメージと違ってがっかりするのが自由ヶ丘だな
全然シャレオツじゃない猥雑な街
隣の田園風景とは雲泥の差
もうひとつ言うと、自由ヶ丘に猥雑な感じは皆無。人工的なコンクリートの街、潤いがない。
自由が丘というとお墓と精神病院と貧困層アパートのイメージしかない
愛知県精神医療センター(城山病院)は、触法精神障害者を収容しているから、結構やばいと思う
寮の玄関前や駐車場でタバコのポイ捨てが横行しています。病院の規則で敷地内とその周辺での喫煙は当然禁止されていますし、そもそも極めて 下 品 です。お育ちが出ています。
容疑者は既に目撃して特定していますので、今度見かけたら問答無用で研修管理室および管理課に通報して、寮への出入り禁止や駐車場の使用禁止等の罰則をとってもらいます。これが更生する最後の機会だと思って下さい。
そもそも自由ヶ丘を街と認識したことがなかったわw
なんか緑区や天白区の、地下鉄の駅とか全然ない地帯っぽい場所だよね
萎びた古臭い住宅街
でも自由ヶ丘のスタバはドライブスルーもやってるしリザーブの取扱店舗なんだよなー
何故あそこで?って思うんだけど
平和公園裏のところか。あそこも自由が丘なんだw
名東区民のみならず、長久手日進尾張旭民が名古屋市内に出る時のメイン道路なんだろうか?
>>23 あそこの前のフランテはかつてヤマナカだったんだが、あの頃、ちょっとした商店街もあって70年代に24時間営業のミスドがあった。あのスタバを見るとあの頃を思いだす。
本山湯があったころは週2ぐらい通ってたな
今はRAKUSPAの朝風呂(岩盤浴無し)にたまに行く
通常時間でも岩盤浴ナシでもうちょっと安かったらもっと行くのだが
山本昌、テレビで久しぶりに見たのはラジコンレース場でのバトルだったw
気をつけて!
もし近所にいるかもしれない
薬物常習&薬物売買者&生ポ詐欺で人殺しの
【 生♪
野♪
髙♪
江♪ 】
は現在も統一教会信者で今回のAbe襲撃事件以上の事件を計画中
雪が降ってきたけど積もるまではいかないかなー
昨年のクリスマスほどじゃないし
先ほど車を走らせてたら雪が降ってきた
吹雪みたいな感じで道路上を雪が流れていくので、運転していると車が流されるような感覚にとらわれた
まだ積もるほどの降雪量じゃないけど、明日の明け方は道路が凍結するかも
こんな季節に覚王山みたゃぁに住んどったら、どえりゃぁことなっとったに~
いじめ訴える日記に、担任が「花丸」 名古屋の椙山小「確認時間なかった」
椙山でいじめがあるのか。花丸以上にそっちの方がイメージダウンだな
椙山のイメージなんて元々最底辺に近いだろw
知り合いの椙山行った女ほぼ全員水商売だわ
いいのは立地だけ
椙山は椙山でも小学校の話だろw
お受験親に激震走るかな
杉山にお受験に走る人たちがどういう層なのか気になる
このあたりの公立の方が以下略
前スレで駆け込みでクリスマスケーキ探してた人解決したかな
フランテのチラシに幾つかケーキ屋のが載ってた(数量限定)
明日もあるよ
クリスマスケーキ、イブまでならフツーに買えるだろ?
デパ地下とかさ
今頃さ、サンタコスプレからエロサンタに
変身してる頃だよな、、、
名古屋の私立小学校でまあまあなのは南山だけ
でも、今でも公立小学校から東海や南女に行くのが
王道
名進研小学校も全然たいしたことない
椙山でもいじめ告発作文への花丸がニュースになってるね
花丸の件、また滋賀の記事かと思ったら椙山で驚いたよ
いじめはどこにでも起こりえることだからこそ、椙山には適切な対応をして欲しかった
該当する先生にどういうつもりだったのか聞いてみたいよ
金城とか淑徳の位置づけはどうなってるのだろう
私が受験生時代はちょっとな娘が金城を薦められてたw
南山女子、淑徳、椙山、金城の順では?淑徳はビリギャルの舞台だが、そりゃ、淑徳の学生なら真剣に勉強すれば慶応行けるだろ。と思った。
本質はいじめじゃない
教員が適当に花丸付けざるを得ないくらい採点を見られないことだ
昔から教員て第一志望じゃない人多いよ
本当になりたかった第一志望落ちたか、
自信無くて諦めた滑り止めが多いんだよ
成績良い人間が大学まで出た後にガキの
お守りしたいか?親や周りに一応人から
先生と呼ばれる最底辺が学校教員
バブル期に絶好調の民間企業に行けなかった落ちこぼれが教師になって今や学年主任・教頭・校長といった上級教員だからねぇ
下で働く有能な教師も腐るわ
今池のタワマン圧迫感ありすぎやろ
やっぱ邪魔くさいな
池下に張り合ってるんじゃない?
しかしなんか今池といい名駅南のタワマンといい場所考えたやつ名古屋に住んだこと絶対無いだろwwwって感じの場所に建ってておもろい
今池中学校の学区にタワマン建ててもねぇw
ところで今の公立小中はどこが評判良い?相変わらず田代城山が大正義?
外から見てる限りグランドの広さから城山がいいと思う
>>66 名駅南は地震来たら津波でめちゃヤバいよな
運河からスグじゃん
本郷駅前にも不自然に建ってるからな
今まで中層の昭和後期のビルで密集してたとこにあの造りのビルが一本だけ建ってると不自然よな_φ(^ム^)
>>66 立地はいいけど土地柄が悪い
これが開発のキーポイントだよ
今池のあそこは商業ビルが正解だよな
今池経済圏からしたらそこそこ集客できるし
どうして安易にタワマンに飛びつくんだろう
開発者が東京の感覚なんだろう
名古屋駅南より
名古屋駅前から南の泥江町までの
筋が危ない特に地下駐車場
水没経験あり、
何と言っても「泥江町」と言うくらいだから
土地柄は住んでる住人の民度によるからな
高いマンション建てて血の入れ替えをするんだよ
安アパートをなくし貧乏人を追い出し民度を上げるのだ
>>73 今池のタワマンは関西の鉄道系不動産屋だったはず
コロナ前はホテルにするって話だったよな
今池の顔になる場所だから景気のいい商業ビルにして欲しい所だが
キング観光とかも潰して、あそこの区画を丸々使うレベルじゃないと
中途半端で客もテナントも集まらないと思う
中国人にとって、周辺の治安とか民度は関係ない
住んだその日から支配者は中国人
千種駅前もタワマンぽいな…
下に何ができるかは知らんが
人口増えるのは構わんけど、東山線の乗り心地が大分変わりそうだな
千種区とか人口減少まっしぐらでは?南ケ丘、月ケ丘あたりの住宅街とか空き地増えてきてるし。自由ヶ丘とか老人の街だろ
ついでにJRの駅もなんとかしてほしいな
スーパーも不足してる
>>84 素人予想なんかせんでも公式資料みりゃわかるよ
千種区はじきに減り始めるが、名古屋市の中ではマシという位置付け
アツいっちゃアツいけど
【速報】カラオケ店で男から「包丁で刺してしまった」と通報 20代女性が心肺停止 男は20代か けがをしている模様 名古屋【現場画像あり】
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6486226 スーモの中古住宅/売地を見ていると東明町や東山元町からの脱出組が多いな
どちらも上り坂の先なので車に乗れなくなった年寄りには辛そうな場所
上手く売れたら今池のタワマンにお引っ越しはアリかもしれない
駅直近、買い物する場所あり、飲食店多い、病院もそこそこあるで老人には住みやすそう
千種区に長く住んでいれば今池のデンジャラスゾーンも分かってるから近寄らないし
今池は東部医療も近いしちょっと行けば八事日赤もあるし。
坂はないし地下鉄近いし。
最高の条件だよ
東西南北の移動はクソ楽だったな確かに
でも治安悪くて引っ越したわ_φ(^ム^)
本当にマンションは要らない
撤去の見込みの無い粗大ゴミ
とっとと法規制するべき
駐車場から部屋までいく時間分を車で走ってたら元山辺りの戸建地域まで走れそうな気もしないではない
やっぱ千種区より昭和区が好きだなあ
川名より西側はいらないけどw
昭和区と千種区ってそんなに住んでる層被ってないと思うんだよなあ
>>89 その辺は坂が激急でバカは高いところが好きだから、高齢になると住むのが無理になるんだよな
ついでにスーパーもないし
車がなけりゃ生活できない
まー今池みたいな場所は昭和区にはないもんねw
しかしグーグルマップ見ると千種区って案外北にでかいんだな。まさかの矢田川沿いまで千種区とは
正直自由が丘ですら千種区って感じがしないw
>>100 その辺一見高級住宅街チックだけど歩道も少ないしまじで老人は住めないよねw
ってか東山元町の名古屋商科大学の施設の前の下り坂は個人的に名古屋市内最強の激坂だと思うんだがどう思う?
自由ヶ丘の再開発は謎だったなあ。三ケ所あった店舗兼住宅の商店街を全部潰して人工的で潤いのない街になってしまった。まあ三ケ所あった民間の市場も潰れたが。その代わり住宅街のまんまんなかに消防署を移転するとかも謎。名古屋であそこまで住宅しかない街って他にないのでは?
>>102 名古屋商科大学の施設があること初めて知った
名古屋大学関連と思ってた
あの付近の動物園の方に降りてく道で知り合いが、道が凍ったときに、転んで何十メーターか滑り落ちたらしい
西側の民からすると矢田川沿いの香流の方や星ヶ丘あたりはよく分からない場所だな
東区や中区や昭和区に行く方が近い
昭和区は天白区エリアを切り離したことでランクアップ
千種区は名東区エリアを失ったことでランクダウン
名東区ができた時には大半は名古屋市民ではなくよそ者の転勤族しかいなかった
名古屋人をバカにするというか名古屋弁を使う人を見ると白い目で見ると言うか地元に根付きたくない人たちの集まりだった
そういう意味ではランクというより少し異質な街だったな
数年で転勤してくイメージだわ
ずっと住む場所じゃない
茶屋ヶ坂から自由が丘あたりは人多いのにパッとしないな
有力政治家がいないのか?
住民の移動が激しいから地元出身の議員はいない。千種台や千種中学出身の議員は過去、いないのでは?千種区は春岡今池支配だな。
茶屋が坂とか自由ヶ丘って区外の人間からしたら高級住宅街の認識らしい
区内の人間の認識と真逆だな
自由ヶ丘はやはり墓と市営住宅と精神病院の陰鬱なイメージしかない
茶屋が坂は団地と工業地帯のブルーカラーのイメージ
東山線沿線からはワンランクもツーランクも下
名前の聞こえがいいことは認めるよね
丘とか坂とか山とか付くと丘陵地、それが名古屋だと高級住宅地に思えてしまう
平地は多くがゼロメートル地帯だからなあ
>>119 丘陵地に高級住宅地って名古屋だけじゃないぞ
明治後期から昭和初期に掛けて郊外の風光明媚な丘陵地に別荘を持つのが流行ったんだよ
ただ、居住に適さないような険しい丘陵地を無茶な造成と地名ロンダで
高級住宅地風に売り出してる地域が多いことは否定しない
>>102 中区の観光ホテル東と伏見通りの間の立派な建物も
名古屋商科大学の所有物(旧 伊藤富士丸 事務所)
ちなみに自由ヶ丘と希望ヶ丘の間に赤坂がある。マクドもある。
まあ東京の青山とかの地名も元は三河大名の苗字だしw
てか考えたら千種区ってThe高級住宅街みたいな場所ないよね
地名で知られてるレベルの
ラヴィットで立て続けに
覚王山フルール大福
覚王山吉芋
が出てたで
>>126 フルール大福w
♪ フルフラフルール、何がふ~る?
今池店のあたり、今はヤクザ屋さんはいないのかな
昔は目の前に事務所があったとか
今池つったら水商売の町っていうイメージだもんな
森進一も歌ってたし
朝から買い物に出かけたけど東山-末盛通は車が少なく快適に走れた
10時からアオキ、フィール平和公園、コノミヤと移動したが、アオキは開店前から駐車場8割ぐらい埋まってて売り場も人だらけ、フィールはいつもの土曜日といった感じ
コノミヤはいつもどおりぐらいかな(9時開店だったので一段落後だったかも)
覚王山にあったバルーン屋の跡地もジムみたい
もういい加減ジムと学習塾と整体は飽和状態だから勘弁してくれ
似たようなくだらない店ばかりになる
本山で中国人よく見るけど何かあるの?
割と高級車乗ってる人多い。
中国人って見てわかるもんなの?
金持ちそうなら全部中国人?笑
でも、最近、中国人も韓国人もわかるようになったな。中国人は刈り上げ風の髪型で割とおっさん体型。韓国人も刈り上げだが、スマート。おっさんはあまりいない。
アジア系でも会話を聞けば外国人か否かは判断がつく
迂闊に絡むようなことは慎んでいるよ
>>139 中国語喋ってるからすぐわかるよ。
あと服装や顔立ちでも判断できる。
アオキとフィール平和で閉店ギリギリまで粘ってみた
見切りタイミングはアオキが圧倒的に早く17時台からシール貼りまくり
半額になものも多く6時前にはかなりスカスカな状況に
その後フィールに行くと「まだやる気を出してないだけ」の状態で渋い値引率
刺身類が20%引きぐらいで寿司なんかはシール無し、肉は20-30%がぼちぼち
かまぼこや伊達巻きは早めに処分したいのか、目の前で20→30→半額と見切られてた
18時半頃になると全部門で本気を出して半額シールを乱発、おせち用素材に惣菜コーナーは一気に物が無くなった
最後まで粘ったのは天ぷら類だけど、こちらはいきなり半額シール
正月三が日は何もしないつもりで総額1万ぐらい買った
(毎年おせちを仕込んでたけど、今年はスルーしたので出来合いですます)
>>143 年の瀬に半額狙いで何時間も粘ってるだけでも恥ずかしいのに得意げに報告とかよく出来るね
>>82 アソコは5年くらい前に積水がタワマン建てると発表してテナントを追い出してた。
ことよろ。始めて帰省しない正月なんだけど星ヶ丘近辺で初詣に行くような神社はある?
城山八幡宮ぐらいしか近隣の神社は思い出せないんだけど
>>149 星が丘だと氏神様は城山八幡宮かな?
他に近隣の神社は一社の貴船神社か四ツ谷の千代保稲荷
あと宅地開発が始まった頃に修験道系の修行者が開いた名東本通の三徳龍神社があるよ
>>150 ありがと!
少し仮眠とって上から3社参り行ってくるわ。
起きれたら城山八幡宮から初日の出見えるかな…
蝮ヶ池八幡宮の前の道路、みんな赤信号無視して横断してるんだが、そういう罰当たりな人たちが初詣とか、ちゃんちゃらおかしいわ。
10時ちょい過ぎに城山神社に行ってきたが、私が参拝した時は行列も本殿の門のところまでだったけど、帰る頃には階段付近まで伸びてたわ
屋台は6軒ぐらいで寂しい感じ
屋台で売られる串カツ・土手煮が好きなもんで買おうかと回ったが、無かった
午後からは日泰寺にでも行こうかな
マナーや法律守らない人多いよね。
初詣と違うけど、この間がっつりマラソンランナーの見た目したおばさんが平気で本山駅周辺の信号4つも無視してて引いた。
蝮ヶ池前とか信号があって、みんな赤信号無視するから青信号のクルマが止まると言う謎の事態に。近ごろの老人はまったくひどいものだ。
>>143 詳しい情報ありがとう!
別に半額狙いで無くても夕方に買い物行って商品が残ってるかの目安に助かるよ!
スマホが鳴り響いたと思ったら、すぐに地震来た
揺れなげーよ、震度3-4@末盛交差点近辺
30秒超えてまだゆらゆら長期振動
NHK見てたら速報、震源地付近、また大きいの来たな
今揺れた
震度1以下だが、長い揺れ
能登・輪島のライブカメラ(北陸朝日放送公式)
海岸方向にカメラが向いてる
見てると時々画面が揺れて余震が頻発してるのがわかる
濃尾地震で千種区が甚大な被害が出た説あり。具体的に書きたいがみんな詳しくググってごらん。
23時7分の地震(現地震度7)で揺れた?
NHKのニュース見てて発報があったから身構えていたけど、揺れの気配は感じなかった
三重とかで震度3~4だから、名古屋も2ぐらいはありそうなのに
さっき震度4の地震なんかあったか?
全然感じなかったが
夕方のはすごかったが
強震モニタ見返したが揺れてない
二つ立て続けに起きた影響で誤報が出たのかと
23時7分の時はNHKの緊急放送チャイム・レベル1が鳴ったから、相当なものかと思ったら何も無くてよかったわ
16時の時はスマホに緊急警報が届いたが、23時の時は無かったので変だなとは思ってた
記事で「有数の進学校」って名古屋が紹介されていたけど、いつ頃からそんな時代に突入してたのだろう?
南明町2の交差点の北東の角のコンクリートの建物って何なの???
>>197 にしては建築のセンス良くない?笑
トヨタの施設か何かかとも思ったけど
>>197 これってグーグルに言えばモザイクというか消してくれるんでしょ?
人任せワロタwww
>>197みたいに貼れば伝わるのに
>200
googleマップのぼかしは一度かけたら二度と外せないとか
>>204 青いところは地震や大雨きたらヤバいしな
元々そうなんよ。名古屋の住宅開発は伊勢湾台風の悲劇から、東の高台にどんどん広がってきた。伊勢湾台風って5000人の死者だからね。
子どもがいる世帯の比率だから20代からでこれだけの割合があるのは相当高い
千種区とかはすでにリタイアして年金と貯金・株配当で楽々人生な人が多そう
そういう人達は戸建てにこだわらず、利便性の良いマンションで暮らしてる
一方で若い世代にとって魅力ある場所じゃないから、親の家を受け継がず郊外へ出ちゃうんだな
千種区は意外とスーパー少ないし。あってもはじっこだし。飲食店の駐車場が少ないし。住みやすいとも言えないね
東山線沿いは道路混むしねー
昭和区の方がいろいろと都合いいよね
東山駅のナフコがヒバリヤ→フードフロントとなるにつれ劣化していって最終的に無くなったのが痛い
コノミヤと2店舗である程度競い合ってた頃が懐かしい
そうかな?道路で言えば、錦通はハイウェイみたいなものだから千種区の方が便利
>>215 深夜以外は時間ロスにしかならなくない?
栄行くにしても名駅行くにしても100m道路通った方が圧倒的に速いよw
100メートル道路は矢場町あたりが混雑するからなあ。そもそも吹上より東がノロノロすぎ。信号のせい
>>212 スーパーがなぁ
無料じゃないとこもあるし、行きやすいとこはだいたいマクバなのがな
>>218 栄のエンゼルパーク停めるなら矢場町より手前の堀留で左折すれば済むし名駅行くなら左側の車線にいれば済むから関係ないっしょw
錦通の混みぶりと信号の多さにはまいるわ
池下に住んでると
錦通や桜通でストレスフリーで栄まで行けるけどな
東西に太い道路が4本あるから
むしろ郊外の住人のが渋滞によく耐えられると思うよ
>>222 俺は錦通って荒っぽい運転のタクシーとか多くてストレスフルだわ
なんか白線も消えかけてるのが多くて怖いし
道幅広くてスピード出しやすい100メートル道路の方が好きかなー
雨の夜の錦通はマジで白線見えなくて怖すぎるよな
河村たかしは何してんだ
あれ?青学は?
2023年ブダペスト世界選手権日本代表
塩尻和也(順大卒)、田澤廉(駒大卒)、三浦龍司(順大)、青木涼真(法大卒)、山下一貴(駒大卒)、其田健也(駒大卒)、西山和弥(東洋大卒)
2023年杭州アジア大会日本代表
河村一輝(明大卒)、塩尻和也(順大卒)、佐藤圭汰(駒大2)、田澤廉(駒大卒)、青木涼真(法大卒)、池田耀平(日体大卒)、定方俊樹(東洋大卒)
>>220 誰もマジメに読んでないから心配するな(笑)
錦通りて市道なのか?
そういうのは議員使って議会で言わせた方が早くね?
普通に名古屋市に電話かホームページで報告した方が早い
池下にいて栄までクルマで行くという発想が理解できない
うーむ
栄から荷物持って帰る状況ならありそうかも
「まぁ素敵、ここの品全部頂くわー、おほほー」とかww
いくら近くで便利でも、問題は駐車では?曜日時間にもよるが待たされる。
金もかかる
うちは栄エンゼルパークは外商サービスで2時間無料だがや
イオンナゴヤドーム前のサンマルクカフェが2月で閉店らしくショック
名古屋人なんだから、徒歩10分超えそうだったら車出すでしょw
ドームネタで大曽根って何区だった?と思って覗いたがバカに対して陰気なレス返しててワロタ
サンマルクと青い看板の店増えすぎたからな~
ドームのイオンとかめっきり行かないな
飲食店もありきたりのチェーン店しかないし
各種専門店も栄に自転車で行ったほうが早いし
ここにイオン作る存在価値が分からない
せめてシネコンでもあればよかったのに
>>240 だから過疎ってる。
>>246 買い物には使うけど。
栄の路上を歩いてる人で大きな買い物袋を持ってる人いないでしょ。買い物をする人はみんな地下。地車で地下に行きそこから、松坂屋に入る。
もっと言えばタカシマヤは各階までクルマで行ける。あのデパートに鉄道で行く人の気がしれない。
高島屋は5千円買えば1時間駐車サービスあるからな
名古屋駅まで地下鉄で往復540円払うなら燃費を考えても車の方が安上がりなので、いつも車で行く
俺は車持ってない。地下鉄もバスもあるし、車いらんだろ
東山公園まで徒歩5分圏内、通勤は電車なんで車持ってない
必要ならタクシー使う
>>251 五千円でか
流石に名古屋だな
地方なら千円で一時間無料よな
名古屋って東部丘陵以外は平らだから自転車も便利よね
名駅高島屋行くときどこに停めればええんかよくわからんが
ちくさんのホームページによると、本山交差点の南東に14階建てのビル建設か。ようやく再開発だな。どんな店が入るか
本山の3番出口のビルかあ
あの辺っていつも送り迎えか何かで邪魔な車多いよね
それを言うなら、本山交差点の北西の角がクルマ待ちのスペースだったのに潰された。
>>256 すべてマンションじゃない?
南東て一番人通りが少ないもんね
>>260 共同住宅、事務所、学習塾、店舗と書いてあるらしい
>>257 塾の送り迎えがいつまでも動かないからうざいことこの上ないね
マックスバリュの前みたいに駐停車禁止にした上で両方ともガンガン取り締まって欲しいわ
幹線道路南側はマンションだよね
窓南向き北側廊下で騒音が抑えられ日照の問題も少ない
本郷一社もだいたいそうなってる
>>261 今時珍しいね
店舗よりも住宅の方が確実に売却できるのに
>>225 維新大阪を見習ってるんでしょ
あそこも身を切る改革で白線が無くなってる
次は木を切る改革
久しぶりに帰省して今池にスガキヤが無い事実を受け入れられん
>>239 マジか
丸栄もセントラル・パークも
20分ぐらい時間潰すのに安くてよかったのに
>>242 頭弱そうなのがリアルタイムで喧嘩してる
>>273 へいお待ち!台湾ラーメンイタリアン!!
あったまってね❣
本山とか東山公園とか右折信号分かれてるの糞すぎるよな
右折レーンに渋滞たまりすぎ
さすが年始、沼津ナンバーの軽がスマホ片手に颯爽とウインカー無しで青になる前に交差点を右折していったわw
>>275 ササッと右折できない下手くそが集まるとそうなります
今のところヘタなのも陰険なのも発狂してんのもお前だけだぞ
そろそろブーメラン投げるのやめて少し落ち着けよ
千種だと鶴舞とか歩かんな
鶴舞から大須とか
金山から大須とかは歩く
名古屋って街歩きしてもつまんないんだよねw
ナチスの都市計画を参考に開発されたせいで、馬鹿みたいにブロックがデカいし車優先で作られた殺風景さで
『夢見る名古屋』って本に詳しいけど
元日に上野天満宮から城山八幡宮まで歩いた
街歩き面白いぞ
池下より東はケッタマシーンではちとつらい
歩き最強
そうか?実際歩いてみると名古屋も案外歴史あって建物や店なんかオモロいぞ。栄なんかも昼と夜で歩くと全然雰囲気違うしな
名古屋で一番残念なのは
熱田湊から海を全部埋め立ててしまった
遠浅の海岸で外国からの大型船が埠頭に
着岸出来ないからだが、もし飛島弥富に
仮の港を建設して、戦後昭和の終わり迄
掛かってでもガーデン埠頭をもっとスケ
ールデカくした港と公園が熱田神宮の南
側に広がっていたらと想像するだけで日
本一の港町名古屋だったろうとワクワク
してしまう。間違いなく観光都市でしょ
名古屋人のコンプレックスは無かった
どこを縦読み?
そもそもコンプレックスなんか無いよ
そもそもだけど、宮の渡し跡地って、例えば伝承館とかお土産屋があるわけでもなく、観光地にさえなってない。もし、千種区も独立した自治体なら、信長の父の居城の末盛城を再建して観光地になってたろうなと思う。
>>289 そんなものいらないんだろう
その代わり立派な工場地帯があるじゃないか
コンテナ数や自動車の出荷数も日本一
千種から星ヶ丘までなら
覚王山から本山がキツい
起伏はあるが東山から星ヶ丘は信号が少ないからまだいい
東京大阪名古屋とも港は漁港から重工業地帯に発展した
だから港はオシャレな街というよりあんまりきれいじゃない工場と大型車が走り回る街
東京大阪はその隣に横浜神戸があってモノの港ではなくヒトの港になったのかな
豊橋とか桑名がそういった港町になれば良かったんだけどね
>>290 ある。名古屋なんもない、つまらない、他府県から友人知人が名古屋へ遊びに来るから案内してと言われると困る。熱田は大陸の支配者層からは不老長寿の仙人が棲む蓬莱島と謳われた神秘の地だった。そこからあやかったあつた蓬莱軒は繁盛している。日本人で年取ってから日本の神話は良いんだ神道だって言い出す爺さん程見たいものしかみない。古事記も日本書紀も辻褄合わせと西洋の神話からのパクリ。現代人は天照大神が実在したのを知らないで、それは神話だろ馬鹿がと、その話になると急に無自覚左翼だった戦後教育を受けた頃に逆戻り
>>298 お前さんがコンプレックス塗れの可哀想な奴だってのは分かったわ
んで俺が長文に反応したバカだってのも分かった
以後気をつけよ
>>298 古事記日本書紀が書かれた時期は西洋との交流はないだろ
どういう本を読んだらこーなるのか?
インドとかにも天孫降臨とかの話があるらしいが。楊貴妃も名古屋人らしいし
>>286 >>286 同じく元旦に覚王山から上野天満宮経由して谷口まで歩いた
天満緑道をのんびり歩いたわ
アマテラスは男神で子沢山だった
フルネームはアマテラスキヨヒト
妻は瀬織津姫(セオリツヒメ)
日本人なら正しい正史に辿り着かないと
千種区関係無いからよそでやって
スレチだ
ID:OSNd9M5W
草薙京「受けてみろ!草薙の拳を!」
本山にあったゲーセンで死ぬほどやったわ
なんで古出来の交差点って頻繁にパトカーに捕まってるの?
千種区の市営駐車場
スーパーカーに車椅子載せれるか?
他に楽な車有りそう
車幅が広くて普通の所に停めるとトラブル起こるから障害者用スペース案内されることもあると聞いた
ベンツのクーペ乗ってるけれどEクラスだからと立駐に案内されず平面に止めさせられること多いね
4ドアと違ってクーペはクラウンより小さいくらいなんだが
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。
>>314 東大理IIIの医師国家試験合格率すら知らなそうw
今池飯店行ってみたら行列が凄くて断念し
、ガガステーキへ行ったらすんなり入れた
メニュー写真の見た目通りもやしの山が凄いね
ポークステーキは厚切りハムって感じがした。脂身が少ない部位みたいだから仕方ないのかな
同じ系列の今池飯店のような行列にならないのは分からんでもない
今日は成人式の多い日だから大人数が入れる店は予約一杯だろうな
千種区の成人式一覧
https://www.city.nagoya.jp/chikusa/page/0000132323.html 私は高針のくら寿司へ行ったが12時過ぎに駐車場前に行列だったので止めた
こっちはジョブチューンの影響らしく、くら寿司サイトでも売り切れが出始めてると書かれてたわ
だで、平和公園なんかつぶして緊急時避難所にしろって
土台が杭から抜けるってすごいな
マンションなんて住むもんやない
共同墓地専用にして
墓じまいってどうすんの?そんな金ないし
墓石倒れたら誰か修復してくれるの?
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。
>>319 国民から募金を集める小泉進次郎が持て囃される国だぞ
次期総理の筆頭が小泉進次郎で
対抗が石破茂だろうな、青山繁晴が
立候補表明してるけど、、勝てるか?
まだ高市早苗を推す側に回った方が
小野田紀美も着いてくるだろうし
流れとしては緊急事態条項を通すまで
岸田で進次郎にバトン渡す迄の台本は
出来てる。日米合同委員会の立案で
今年、日本の命運が決まる
緊急事態条項通されたら
強制ワクチンと徴兵制は100%
確実に決まるから戦時になるから
口座凍結と他府県や海外避難の
自由も許されない恐ろしさ時代になる
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。
『猫が洞池大決壊』
みたいな映画誰か作ればいいのにな。
水面から大仏の頭だけが出てる、みたいな。
15時40分頃、砂田橋交差点の北向き方向が大渋滞してた(谷口交差点まで繋がってた)
交通事故だろうなと戻ってからネットで情報探したらXに数件事故の様子が上がってた(Xで「砂田橋」を検索すれば出てくる)
交差点の右直事故っぽい
猫が洞池に沈んだ重機をジェダイマスターがフォースで引き揚げるんですね
>>321 震度7で崩れたのあのビルだけじゃん
非マンションの方が危ない
ももちゃんガンだって
かっちゃんもガンだし新党どうなるんだろ
横倒しになったビル、
基礎が同じところでポッキリ折れたのか、それとも短いのがあらわになっただけなのか。
後者は問題外。前者ならあの部分で鉄筋継ぎ足しかな?
どうしようもないと思う。
地盤の問題やろ
下の固い地盤に基礎は刺さってたのに、その上の柔らか地盤で建物がずれて倒れてしまった
池下とか今池とかきちんと調べた方がいいと思うわ
>>337 そもそも以前から起きてる大きめな地震の回数、築年数含め考えたら破損しても何も不思議じゃないからな
栄みたいに古い雑居ビルだらけなとこはさっさと改築させんと新しいビル巻き込んで倒壊しかねん
歴史がある地域は、昔からあるという証拠。災害は大丈夫ということだよ
ただの火災と地震による火災の保険の対応は天地の差があるんじゃない?
>>346 45年前、田代小学校時代によく行ったよ。
このあいだ通りがかったらシャッターが閉まっていたから、もしやと思ったけど。
三洋堂といい正文館といい、本屋は今の時代どこもきびしいなぁ…
今日覚王山参道通ったけど、いまいち盛り上がってないね。
というか人通りは少なく、新たな店もできてない。
昔に戻るのかな…
昔って1980年代はエロ本の自動販売機があるくらい閑散としてたが。交番も拳銃強奪されるし。
80年代は日泰寺でロケット花火投げて遊んでたら坊主が対抗してロケット花火投げつけてくるファンキーな時代だった
児島屋→日泰寺→振甫プールをチャリではしごして、泳いだあとインベーダーハウスで遊んで、露天のわらび餅を食べた少年時代
東山小のおれには、児島屋はわからんなぁ
覚王山センター内の駄菓子屋は覚えてる
消防の頃に日泰寺で除夜の鐘をついた記憶があるのだが、今でもやってるのかな
>>358 平和が丘には今でもあるよん
やっぱりいちごのショートケーキと言ったら不二家だよね
ずっと食べたことないけど
宮根台は下坪に近いから、今池や池下から行くには遠いわね
池下覚王山ならスイーツ専門店が山ほどあるから
わざわざチェーン店に行く必要もないだろ
糖尿病イエローカードだからスウィーツの話は辛いな
一時は自宅で夕飯茶碗に2杯食べてから
鶴亀堂で替え玉帰りにミスド3個が日課だった
>>373 糖尿なる前に控えとけよ…
自分は逆に低血糖言われたが
今時は糖尿病対策薬さえ飲んでいれば、悪化はしないと言われてるな
まあ、糖尿病の気がある人は高脂血症や動脈硬化といった心臓に負担のかかる病気も併発するから長生きできないけど
眼科検診は半年に1回は受けておかないと眼底出血や緑内障の早期発見ができない(特定健診時に医者が危ないと判断すると眼科を紹介してくれることもある)
糖尿病(高血糖)は一度やらかすと内臓や血管に一生物のダメージを負うから無理はいかんよ
>>377 >>373のように毎日ドーナツ(クリスピークリームのが良さそう)3つくらい食えばなれそう
>>373みたいな食生活続けてたら糖尿以外の病気も抱えそう
体重も100キロ前後では
どうしても運動しちゃうしサラダから食べちゃうし
まいったわぁ
覚王山の戸建だけど昨日から停電が頻発してる
インフラも相当老朽化してるんだろうな
停電理由が「お客様設備党のトラブル影響」になってるな
高圧受電設備でのトラブルを起因として基幹ブレーカー落としちゃったか
区役所解体工事でなんかしたかな
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。
災害時、光が丘や覚王山のような高台は、水が出なくなるのも早いんだろうな
千種区の高台は猪高配水場の管轄なんだな
てか、平和公園配水場って猪高から鳴海へのバイパス的な役目があるものの
基本、平和公園と東山動植物園への配水しかしてないのな
水の旅 ~配水系統図~ | 名古屋市上下水道局
https://www.water.city.nagoya.jp/category/suidousikumi/2360.html
水がないということは便所も流せないということ
糞尿まみれの避難所で2,3週間過ごすことになる。
道路がボコボコになるからな
ドローンないときついか
>>397 あの猪子石小学校横の給水塔らしきものがそんなに重要な役割を担ってたとは知らなんだ
平和公園配水塔
知ってる人もいると思うけど以外と穴場
スカイタワーの足下くらいの高さだけど南側はよく見えて良いよ
>>397 こうしてみると、2つの取水口が破壊されたら名古屋は壊滅するんだな…
木曽川から引いてるから岐阜長野のおかげなんだよなぁ
鍋屋上野浄水場は学区内だったから社会見学でよく行ったな
鍋屋上野浄水場の人の話で覚えた
うんこはかたい
うんちはやわらかい
>>408 東や北東方面は川や幾つか池あるし色々と気になるよなぁ
フィットハウス跡地なになるか気になるなぁ
納屋場にも同じUR+ドンキがあるからあんな感じになるやろか
どうせフィットネスクラブかドラッグストア
もしくは整体
千種とか今池とか治安が悪い所とか行かないからどうでもいい
西は悪いよ。小学生のころ戦国小学校だとマジで思った。
もみほぐし来い
まあチョコザップのガッツリバージョンだろうな
玉ぐすく、白華楼、竹内ススル、生る、麺なかの、太陽、きしや
>>418 あのマンション自体が老人ホームみたいなもんやからな
金児荘という名の市営住宅
この名前の由来知ってる人
是非教えてほしい
>>426 自由が丘や平和公園がある丘の元の名前が「カネコ山」だとか
この「カネコ」が変化して「鹿子殿」や「猫ヶ洞」って地名になってる
>>427 ありがとう
やっぱり地名の漢字は当て字なんだね
鹿や猫がいたわけじゃないんだ
>>428 いくつか古地図見た限りだと「猫洞池」の記述はあるものの山の名は記されてないから
地域で親しまれてた呼び名で特に定まった漢字表記はないみたい
あと、江戸時代に殿様がこの辺りで猪狩りをしてたらしいから猫はともかく鹿や猪はいたのかと
マムシはいっぱいいたかもね。今もいるだろうけど。自由ヶ丘だがうちのネコたまに蛇を捕まえてるし。
ここで名前が挙がった桜花ら~めんの炒飯がめっちゃうまかったな
今まで食べた中で一番好きだわ
大久手にある「大久手山本屋」が香港に出店して大人気なんだと
名古屋「味噌煮込みうどん」香港で大成功のワケ 「大久手山本屋」香港1号店は1日600人が訪れる
https://toyokeizai.net/articles/-/728401 店があることは知っていたけど、一度も入ったことは無かった
行くのは大抵まことや
>>435 天満通2丁目 メガネ赤札堂の一本南
きょう愛知あたりまえワールドでうどんのいなやが出てたな
>>431 気付いたら30年はやってるラーメン屋だな
山本屋って山本屋本店とか山本総本店とかどれがどれやらだけど、大久手山本屋ってのは初めて知った
これから増やそう
本山山本屋とかターザン山本屋とか
お仕事で豊田帝国に引っ越すことになりそうだ(´・ω・`)
帝国よ永遠なれ!皇帝によろしく
俺的には民国より好きかな
もちろん千種一番だが
名古屋~豊田間て交通アクセス貧弱過ぎるよな
名鉄は時間かかりすぎるし道は153号もグリーンロードも混み過ぎ東名経由も湾岸経由も微妙に遠回りだし
トヨタ市内である程度まで完結できるから、名古屋都心部に出かける必要ないんじゃね?
豊田市駅から名駅への公共交通アクセスの悪さから
愛知県が三河線を一部複線化して名駅へ速達列車を走らせる計画を打ち出したが
実際は未だ何も決まってないし、名鉄もコメントを出してないのでどうなることやら
豊田市からトヨタ抜いたらどうなる?
カツ丼からカツ省くようなもんだぞ!
>>447 >カツ丼からカツ省く
挙母は残るだろw
港区中川区民のような学の無い人は判らんだろうけど千種区民の大半は判るんじゃないかな
ふつべら【第34回目】A男(もう一つの旭川い○め事件)
いじめ解決人 ふつざわしゅん
チャンネル登録者数 1100人
チャンネル登録
60
共有◆前科餅、大高中の鮎川のりあき。爆砕の投稿王無職😎星崎のヒロは僕だよ
保存
1,050 回視聴 2021/11/29 にライブ配信
☆旭川い○め事件 被害者支援
雪あんまり降らない
千種区名物のガキんちょの激坂ソリ遊びはお預け
ころもというのか83年間生きてきてずっとあげぼと読んでいた…
御器所や新瑞橋を初見で読めないんだから挙母も初見で読めないのは仕方ないね
そういえば御器所って地名はかなり昔からついてたみたいなんだよな
古地図みたら周りが海で島状態だった
熱田神宮で使う器を生産してたから御器所だっけか
>>468 尾張古図は江戸時代に描かれた偽物というか想像図だよ
岐阜と書かれた地図は大昔のやつじゃないわね
戦国時代に織田信長が名付けたんだからさ
>>472 『おーい山田くん、座布団全部持っててっ!』
GoogleMapで自動車修理屋探してたらロバのパン屋見つけたw
でもアドレス貼ると弾かれるな 久田商会のとこ
ロバのパンて昔なんか問題になった団体?
違うのだっけか?
春岡の極楽湯行ってみたいんだけど
やっぱり倶利伽羅紋もんが多いですか?
>482
月に2回ぐらい行くけど、遭遇したことは無いなぁ
時間的には午後8時ぐらいが多い
家族が市大病院に入院していた時に帰りがけに寄った銭湯はモンモン遭遇率が高かった(午後6時前後)
ググってみたけど記憶にある場所からすると川澄湯とは違う銭湯だと思うが、今は閉店しちゃったようだ
スレチで大須の仁王門湯はモンモンに囲まれるレベルで多いな
真ん中の湯船につかりたかったが、縁に座って談笑してるから諦めた
吹上から桜通線乗ったら久しぶりにバカ高校生集団見たわ
どこの高校かわかる?チェックのパンツにキャメル色のブレザー
>>488 ああそこだわ
グーグルレビューも酷いし察した
大昔テレビ塔の下でナイフ出されてカツアゲされた時はびびったわ
断ったけど
名電中京は今は普通だな
学校頑張ったんだろうな
それとも時代なのか
昔はスポーツができて勉強ができない=バカな学校=不良の集まりというイメージがあったから
スポーツができなくて勉強もできない奴はどこ行くんだろう
>>500 享栄
スポーツ推薦はともかくそれ以外の大多数は勉強もスポーツもできない生徒ばかりだろうな
イチローがチャリ通で跳ねられたの覚えてるわ
練習試合来んかった
名古屋市内では南陽高校と守山高校が最底辺と聞いたが
享栄と同程度なのかな
以前は腐っても公立、学校群最底辺の惟信高校に入れなかったやつが
愛知、東邦、名城などに入ってた
そこにも入れない人たちが中京、享栄、名電とかだったっけ
名電中京が底辺校とかカツアゲがどうとかお前らいくつだよw
氷河期世代のゴミクズどもかw
>>498 時代だろ
昭和生まれ(特に氷河期世代)がガラ悪かっただけ
氷河期の中京名電なんてバブル世代以前に比べたら大分大人しくなってただろ
中田は金髪にしても良いんだ。ヒゲ金髪禁止ではなかったかな?
昭和末期、いりなかの吉野家で中京生が
ダッシュで食い逃げする事件が頻発して食券機が導入されたんやで。
その当時、まだ食券機のある飲食店なんて殆ど無かったよ
名電 偏差値65
中京 偏差値64
享栄 偏差値48
守山 偏差値40
南陽 偏差値40
時代は令和なんですよ
昭和の学校群の話もいらないです
>>512 今50代前半くらいの奴らか
そいつら今でもイキっててガラ悪いのが多いよね
バブルに乗り遅れた氷河期だからな
一生うだつが上がらず底辺さまよってんじゃね?
いや高卒だろうからバブルに滑り込んだか
>>505 節電は無いと思いたい
せっかく200V化PC専用コンセントを設置して奮発して豪快PC組んだのに
>>510 そりゃ刺殺事件あったしな
四谷通りに珍走団が湧いてる
小さなスクーター2台だけど
>>516 やはり薬局か
なんかスーパーもできるらしいが
>>514 そうそう、旧車會とかでイキッてる奴らはその年代。
その上若い頃には自分の単車乗れなかったぺーぺーだよ
住友生命ビルのとこはマックスバリューぽいな
なんか普通すぎてつまらんな
>>522 マックスバリュの空白地帯だったから余所者にはつまらんけど周辺住民は嬉しいだろうな
近くにバローがあるような気もするけど
昔は東山線の最寄りにマツザカヤストアがだいたいの駅にあって便利だったもんな
マリュがその役割を果たしてくれるなら駅前好き勢の住む場所の選択肢が増えて嬉しいな_φ(^ム^)
>>523 まあスーパー少ないから便利になっていいけどマクバは今池やイオンにもあるでな
別のスーパーでもよかった
>>522 低層は敷地全面使って商業フロアにして、スーパーはロピアやアルビスにしてほしちな
流石に千種区に愛飢男700さんみたいな人はいないですよね?いない、ですよね?
よそから来てる奴なら居そう
千種は区民や出身者は上品な人ばかりだけどよそからゴミが流入してくるからなぁ
住宅街は基本的に区民しか居ないから安全だと思うけど繁華街や幹線道路は要注意
古い区画はちょっと入るとボロ屋がチョコチョコあるね
土地売れば郊外にそこそこの家建てれるだろうに
古い小さな家が密集するところは難しいよ
大きな土地をバーンと整地した区画じゃないと
東山小学校の周辺には用水路が一杯あって、猫洞通も今の道路の半分は用水路だった(山崎川源流の一つ)
そこから枝分かれした用水路と、新池を水源とする用水路が学区内のあちこちにあって周辺が住宅地化してからは「どぶ川」として臭いを撒き散らし、嫌われていた(清住町あたりなんかは特に)
それが暗渠化されたことで高級っぽい住宅街になり人が入れ替わっていったけど、東海豪雨で水が溢れて「やっぱりな」だった
コノミヤの恵方巻(上巻)598円うめえ~w
フィールは酢飯の酢の割合が多すぎるから何挟んでもダメ
どぶ川はタモですくったりザリガニ取ったりたまに入って怒られたりしたな
>542
東山丘陵末端からの湧き水を貯めておくダムとして必要
無かったら夏の大雨で毎年本山が水没する
ということは、本山の地下に水力発電所を作ってそのまま山崎川に流せばいいのか
>>546 本山まで来たらダメだろ
作るなら落差の力がしっかりある所じゃないと
つっても水量少なくて大した電力にならんけどな
ダム穴にマイクロ発電機を取り付けて再生可能エネルギーの学習施設にすればいい
周りの堰堤に太陽電池も並べてバッテリーに充電すれば、夜間照明ぐらいの電力は確保できるかな
>>548 池のサイズ的に(見た奴では)ダイキンの22kwくらいの発電機じゃないとすぐ干上がっちゃいそう
猫ヶ洞池から山崎川へは暗渠になる前、本山のパチンコ東山と新世界の間の暴露部にも、ほとんど水が流れて無かったから発電できるほど水量はないんじゃないかな
水源乏しいからから猫ヶ洞池のダム穴を見ても流れ込む水が少ないよね
東海豪雨の時は凄かったよ
四方からの流れ込みで本山交差点で大きな渦ができていた
四谷通を八事方向に向かって昭和区に入った八事日赤交差点も渦になってた こちらは本山より径は小さいけど勢いが凄く強く、恐ろしい音がしてた
双方の動画を撮ったサイバーショットや今何処~
暗渠と山崎川の繋ぎ目の部分を見ると大雨の時は勢いよく水の流れがあるけど普段はチョロチョロ
普段から満水の猫ヶ洞池が大水のときのダムになるわけがないよな
やっぱり要らんわ
そーいや以前なんか工事してたけど猫が洞池のダム穴まだあるの?
本山駅のセブンイレブ、売上いいんだろうか
あんまり流行ってるようにみえないんだけど
>>554 仕事帰りにたまに行くけど、結構混んでるけどな
もう10年くらい前に引っ越したんだけどさすがにだいぶ変わったみたいだね
フィットハウスは全然客入ってなかったしやっぱり潰れたか
>554
バイトを潤沢に使えてるところから見て、十分な利益を出せてるんじゃないかな
地下鉄上がって即コンビニは利便性いいし、各種支払の扱いも多い感じだし
でも、駐車場が入れにくいから車の時は本山町4丁目使ってる
よっぽどのことがない限り、本山近辺へ車で行く気にはなれんな。
本山は毎日行ってるよ
地上に出たことはほとんどないけど
結局千種区で一番低いところは池下だからね。
錦通の突き当り、バスターミナルが一番低い
>>561 地理院地図の断面図で調べれば分かるけど
池下駅~今池駅~千種駅へと西へ向かって緩やかな下りになっていて池下が一番低いなんてことはない
池下バスターミナルの方が今池駅よりも3メートル高い
池下の南側が高いから絶対的に低いと錯覚してるんだろうね
低地に水は集まり、地名には名残があるね
今池(馬池)とかね
もともと普通の鉄道は高低差が苦手で線路はほぼ同じ高さを通ってる
だから中央線の場合、堀の中を低く通る千種あたりは土地が高く、高架となる千早あたりは土地が低い たそうだよ
かつては猫ヶ洞や蝮ヶ池から今池に向けた用水路があった
なるほど。勉強になった。
てことは、新栄のあたりが一番低いのかね?
水は低きに流れる、商売の格言
つまり人が集まる商業地はだいだいその地域の低地にあるね
>>573 はぇ~興味深い
千種名東天白辺りが凸っとる
クソな地形だわ(byチャリ通)
豊年町の辺りはすり鉢状になってて浸水するみたいだね
建て売りの家買おうかと思ったら折角千種区に住むなら浸水するところは止めとけと言われて思いとどまった
土地の災害リスクが気になる人は国土地理院のサイト見るといいよ
最新の地図に活断層や明治期の低湿地の情報を被せて表示できるよ
GSI HOME PAGE - 国土地理院
https://www.gsi.go.jp/ 田とか穂とか、田んぼを想起させる場所や、さんずいの漢字を町名に持つ場所なんかも土地の記憶を残している
昔千種に住んでたけど、千種駅からメルパルクの間が下り坂になってる
千種から今池は平坦で池下まで来ると上り坂
あとは覚王山まで上り坂
>>573 青いところは宅地制限したほうがいいな
森林にして自然の堤防にしたほうがいい
大昔は熱田神宮のところが半島の先端になってて
江戸時代でも東海道の熱田~桑名の間は船だからね
中区栄は台地の上にあるので水害に関しては中村区名駅より安全だが
大地震による液状化の可能性は大きい地区なので注意だな
千種区には池上町という
もろに池を埋め立てて作った住宅街がある
>>579 あそこ矢田川から凄い坂下るイメージだから川より低いんじゃないかと感じることある
それ系だと日泰寺のとこに出来たレクサスやばいよな
楠元町にあった冷凍牛肉の無人販売店・wagyu squareが閉店したっぽい
昼頃に通りがかった時にチラ見しただけなんだが、ロゴ入りのタペストリーが外され店内の照明も落ちてた
売ってた肉は値段に見合った良いものだと思うけど、車で通りがかって寄るには駐車場が止めにくかったりして足が遠のいてた
台地の上、水の言われから離れた地域が地震の揺れや液状化の影響が少ないのかな
いまだに奈良、平安時代からの寺社などが残る場所
那古野台地、熱田台地、御器所台地、瑞穂台地、笠寺台地、東部丘陵の亜炭鉱地域以外
亜炭鉱もしくは炭坑跡をリアルで見た人いるの?
怪しいと思われる場所は知ってる
>>593 直接目視ではないけど春日井、高蔵寺から日進にかけて亜炭鉱跡の陥没事件が起きて新聞に写真がでてる
平安京エイリアン状態であちこち掘ったが記録が乏しいらしい
正確な位置が分からんとは言うけど過去に住んでた人の証言とかで亜炭鉱のだいたいの場所とか分からんのかね?
長久手や名東区だとせっかくの高い地価が下がっちゃうから誰も調べたがらんだけだよなとか思ったり_φ(・_・
亜炭鉱跡の調査には地中レーダーなんて機器もあるけどメディカル込みインフラ通信複そうする住宅街で強電磁波など放ったら障害事故どころか傷害事件になりそう
また、いまだに出現する不発弾を呼び起こしてもこわいよね
不発弾は土壌が堅くなくて信管を叩けず、本体が埋没して隠れてしまう地域に眠ってるんじゃないかな
名東区などは長久手の奥のような山林だったのを山を崩し掘り返し池を埋めてほとんど平地にしたんだぜ
日進や守山みたいに地権者が区画整理した小規模(で穴があって落っこちゃった)なものとは違うと思う(希望的観測w)
お隣区だが、ドームイオンの丸亀が25日で閉店
イオン出来た当初からある店の閉店は寂しいな
フードコートじゃなくてレストランゾーンの端っこでよく頑張ったよね
糞みたいなやつら、デリヘル呼んでやれ
CTC 細野
末端はキモオタデブの山。やけに上から目線だが、所詮ぱそこん雑魚が多い。
上位はそれなりに技術力あるが、内部抗争で大忙しなので、最初はキモオタデブを押し付けられる。
威張ってさぼる奴半分。全部抱え込んで手を出させず威張ってつ奴半分。
糞真面目でも。内部抗争の流れに逆らえず下々はゴミ扱い。
中国人、お売りします。
アクセンチュア
その辺の会社に寄生虫の様に入り込み、コンサル的なことをするも上から目線で、
ぶち切れしそうになる。全部じゃないが、詐欺的要素が多々目につく。
女は開発済のビッチばかり。近づくとケガする、触れなくてもすれ違うだけで
ハイソル(敗ソル)
会社潰れたのに。本体の名称でその辺に居る。
機器、System導入と共に保守で大規模な契約してるので、一か所に固まっていっぱい居る。キモイ
レバテック
社長が若い。ガキみたいな会社。セクパワか盛んらしくネット上での内部告発が絶えない。
他社で時間を無駄にしてきたおじさん達が、新天地で威張りまくる。
賀来賢人、八木莉可子、の様な人間は居ない
TIS
若い人が多い、成長中。だが、中堅以上ほとんどが他社からの逃避組の人間。
密林のクラウドに特化して稼ごうとしているが、他とそれほどの差はない。
古田新太、千葉雄大、川口春奈、の様な人間は居ない
NSW
渋谷の馬鹿会社。夜遊び盛ん。ここも同じ。
>>602 昔はフードコートにも丸亀なかったかな?
>>601 店員の質が悪くなって客減った感じよね
オープン当初からずっといた細身のおばちゃんもコロナ前にはいなくなってより店員の質が落ちた感じ
>>602 イオンオープンから向かいのマックと一緒に低価格食事を支えてくれてたね
名古屋の丸亀としてもかなり古い店だった
モーニングショーで 名古屋のヴァレンタインチョコの騒ぎやってる
バカが多いなァ ほぼ女ばっかし
3つも義理チョコもらっちゃったよ~
オレはこういうのキライなんだよぉ
お返し何にするか、もうプレッシャーだわ…
>>607 ID:ai232144.d.west.v6connect.net
>>609 あの中に一人で入って行ける男居るよね
ある意味凄いわw
>>610 >>607を書き込んだバカタレのリモホを指摘したレスにそれ?
バカなんじゃないの?
いつもなら早朝と夕方にしか見ることができない御岳が今日はこの時間でもまだ見える
真っ白になってる
鶴舞の竜ヶ池 あたりも
両帆の名前から推測してみれば
「さんずい」のある旧町名は怪しい
最近、町名変更でごまかされてる
旧「泥江町」も「名駅」になってるし
名古屋駅あたりは低い・・・。
バンテリンイオンの1階、
いきなりステーキがあったときはよく行ってたわ
今は40代夫婦並みにご無沙汰だわ
田舎と違ってイオン行く用事ないからな
栄に行った方が早いし
イオン、ユーストア共々歩いて5分以内地域だから普段使いしてるが、
名古屋コーチンの店が閉店した時はちょっと足が遠退いたな
後に入ったエセ若鯱家には一度も行ってない
名古屋城を守るため名古屋城と反対側の堤防が低く作られ、大雨で溢れそうになった時はそちらから先に水没するように出来てた
今は知らんが、東海豪雨の時沈んだのは...
>>619 堤防云々よりも名古屋城は意図的に洪水に強い熱田台地の上に建設されてる
>>573の地図を見ると熱田台地の北西の端っこにある
シャトレーゼは2月19日月曜日オープンか
営業時間は9時からとなっているが、オープン日はどうなるか分からん
>名古屋市千種区宮根台一丁目5-8
ググってみるとASTYの直近で元サークルKの場所なのかな
>>622 くねくねとか反社PCR検査センターとかの場所でしょ
あそこの近くにあった万福ってラーメン屋さん
美味かったと聞いていたけど行こうと思った矢先に
店畳んでた
>>626 ずっとおじさん一人で切り盛りしてたからな
年も来てただろうし体にガタが来てやめちゃったんだろう
守山のトンチン館はメニューも味も万福と似てるから一度行ってみると良い
>>629 あと自分みたいに昔から行ってると「定番で安心の美味さ」だけど、
今の洗練された味に慣れてると「こんなもんか」ってなる可能性は少なくないから期待しすぎない方が良いかも
能登で地震があってから一月半、未だに避難所という板の間で寝ている被災者がいる。
満足な暖房もない。風呂にも毎日入れない。
能登のような小さな街で被災者の数も比較的少ない場所ですら、こんな状態。
もし次が名古屋だったら、住宅地直撃だったらどうなるのか?
誰が救うのか?
この国の豊かさはどこへ来てしまったのか?
この国って、税金納める価値、あるのか?
避難してる人って、希望すれば加賀温泉とかに行けるのでは?残ってる人は故郷を離れたくない人でしょう。名古屋で起きたらホテルそのものはそこそこあるからそれが避難所になるかも。あと能登は木造の古い家屋ばかりというのもある。
名古屋を「とてつもない揺れ」が襲う…「南海トラフ巨大地震」発生時の「愛知県の凄すぎる被害想定」
https://gendai.media/articles/-/117494 南海トラフ来るなら自分が年寄りになる前に来てほしい
来年から三年間は八事霊園の火葬場が
老朽化に伴う建替え工事に入るから
名古屋市民は火葬場待ちで保管料払激高
何故ニュースにならないんだ?対策ないの?
>>636 第二斎場はカバー出来るほど規模大きく作ってないのかな?
八事斎場の炉数は46
茶屋斎場は30
現状76基とすると半減どころじゃないぐらい減ることになる
茶屋斎場は宮型霊柩車禁止、霊柩車が斎場に入るまでの経路が厳密に決められている(住宅地の中を通らない)とか、色々面倒らしい(葬儀屋に聞いた)
瀬戸とか一宮、小牧なんかに回されるなんてことが無ければいいが
全く知らなかったから教えてもらって有り難い
八事の老朽化を見据えて作った茶屋は規模が大きいんだとばっかり思ってた
(反対運動は知ってたけど)
うちの爺ちゃん、あと3年は生きてて欲しいな
千郷町交差点フィットハウス跡地にロピア千種店5月下旬オープン
ロピアが大都市の都心部に出店するのは非常に珍しい
大丈夫なんだろうか
ロピアマジ?
行ったことないけどスーパーなのはありがてえ
>>645 けっこうあるよ
2~4Fは元フィットハウスの駐車場でそっから上が月極って感じだったかな
隣のタイホーも1時間無料だしね
>>635 消防防災博物館のサイトに史料がPDFで公開されてるけどURL張れないわ
『明治24年10月28日震災記録』 愛知県警察部編 1891年 43頁
『濃尾地震生き証人の記録』 愛知県総務部消防防災課編 1979年 13頁
ロピアは素直に嬉しいが、港のは規模小さくて微妙なんだよなぁ
モレラくらいの売り場無いと良さがない
>>647 こんなページ あったんだ、ありがとう
終戦前後の愛知の連続巨大地震の証言興味深く読ませていただきました
写真などと違った切迫感がリアルに伝わってくるな
猫洞の上池が決壊して下池も溢れて決壊したということか。4日後に復旧したのと復旧作業が面白くて見物人が集まった。とかすごく楽しかったとも書いてあったからそんなに甚大ではなかったか。
金沢とか仙台とかでも丘陵地で崖崩れ多いね
古い町の古い家は壁が崩れて屋根が落ちて潰れてるんだが新しい住宅地に建つ新しい家は地面が崩れ家ごと転がってる
千種区は結構似たような風景が多いのでお気をつけください
東山元町の住宅を見ていると土留め(擁壁あり)しているところが多いから、古い耐震基準の時に作られた物だと崩れて大変かな
自宅が損壊するのも大変だけど、生活道路を塞ぐと避難や生活物資の搬入に障害出そう
そういうところに建つ中古住宅がスーモなんかに上がってくるけど、擁壁無しに比べて安め
>>647読むと、庄内川の中島というところでも火葬したそうだな
矢田川の川原にキツネが繁殖とメーテレで見たよ
暗渠など介して平和公園まで水路がつながってるから星ヶ丘にもいるだろうね
ググったら目撃情報けっこうあるね
何かが野良猫を追い回したり、けたたましく鳴いて威嚇してるのを
夕暮れ時の千代田橋辺りの河川敷で何度か見たことあるが狐だったのかね?
こういうの見ると千種区でも東のほうは田舎だなぁって思う
早朝の矢田川沿いを自転車通勤してた頃に狐、タヌキ、ヌートリアなど見かける事がよくあった
ある朝、河原に残されたバーベキューのゴミが蠢いて見えたので目を凝らすと無数のネズミがたかっていた ホラー映画にまさる状況
あの無限数のネズミが生息し、乾燥した糞の粉が漂っている環境を通っていたと気づき
それ以来、河原は通っていない
子供にも川遊びは禁じてる
フィットハウス跡地にはロピア以外にもサンドラッグとセリアができるらしい
4/19(金)「Seria アクシオス千種店」が千種にオープン!!「フィットハウス 名古屋千種店」の跡地!!【開店】
https://chiku-san.com/20240222-seria-chikusa-open/ 5月中旬(予定)「ロピア 千種店(仮称)」が千種にオープン!!「フィットハウス 名古屋千種店」の跡地?【開店】
https://chiku-san.com/20240222-lopia-chikusa-open/ 悪くないな
あそこ自転車置き場があるといいんだけど
歩道が自転車でパンパンになりそう
ネズミがフンを撒き散らす前に
>>666は脳がアレだから、川沿いに戻ってむしろ治せ
あそこにロピアができて影響を受ける店としてはマックスバリュ吹上、今池、ピアゴ今池、その他個人商店か
東西南北の道路が交差する利便性が良い場所だから、もっと広範囲に影響がでるかな
>>675 一番影響を受けるのは一番近くにあるバロー
マックスバリュ吹上てどこやねん
マックスバリュは住友生命ビルのとこにもできるぽいが
毎朝モペット乗って一方通行逆走して猛スピード出してるバカが未だにいる
名古屋で摘発強化されたの知らないのかな
それとも捕まっても捨てるものが何も無い底辺かな
あの電動キックボードって特攻隊だからクルマに乗ってても怖い。一方通行の逆走よりも普通に逆車線を逆走してくるし。
東山公園テニスセンター前のマンションは独特の雰囲気あっていいね
古いから住むには何かと都合悪そうだけどずっとこのまま残って欲しいわ
>680
時間帯が絞り込めるなら、派出所の警官に教えてあげたらいいよ
取り締まり強化中の摘発はポイント高いかも
>>676 今日、一時休業の広告入ってたよ
29日19時終了
ダイエーに地元経済界が対抗したユニーが減築、ダイエーはユニーになり建て替えか……
ダイエー名古屋第一号、昔の今池は今より大きな存在だったんだよね
戦前は今池桜山の方が栄よりも土地が高かったらしい
最近は若い子たちに栄は名駅よりも大都会だったと言うと驚かれる
名古屋市内在住者は栄で買い物を済ませてた
名駅は近郊の市町村の人
そんな棲み分けになってたね
折に触れて栄に買い物や食事に行く習慣はあった
世代交代が進んでそんな時代も終わりを告げようとしている
名駅の西側に生活倉庫アピタが出来たのは
これから名古屋変わるかもって感じたよw
ガキの頃マネーの虎の生活倉庫の社長って名古屋で店持ってるんだと思ってたら全くの別物だった思い出
>689
昭和末期~平成初期でも名東区とかそっち寄り住んでると映画は今池で、家族とお出かけが星ヶ丘か藤が丘ってパターンは多かった
まぁ基幹バスあったから東映アニメフェアとかミニ四駆ジャパンカップとかは栄まで言ってたけど_φ(^ム^)
>>689 今池はともかくなんで桜山が栄より地価が高くなるの?当時だって名古屋の中心は栄だし桜山は郊外だったところなのに
90年代の今池はゲーセンとパチンコ屋と映画館とスガキヤだらけだった
ダイエーができてから3年ぐらいは激安スーパーだったが、近隣の商店街や市場が売上激減で潰れると値段は徐々に高くなったという
ダイエーとユニーが今池を面白みの無い街に変えた元凶の一つ
元凶ではあるが、ヤクザが住みづらい街となり浄化されたのも事実だからなぁ
今池に大衆演劇の劇場が有った記憶
あれは常設だったのか臨時の劇場だったのか
別にダイエーやユニーがヤクザ追い出したわけじゃないし、
なんなら今でもいるだろうよ。
ヤクザの高齢化と全体数が少なくなっただけでさ。
>>684 ベルシャトーだね
今売りに出てる物件もあるから室内見れるよ
昔は輝いてたなあ
千代田のアピタにカキ小屋ができるらしい
カキ食べ放題やな
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。
今池のイオンは明日で終わり
ありがとう。感謝、感謝
昨日ダイエー今池店を訪れたけど、最後の思い出として写真撮影してる人が多かったな。
星が丘ボウルの最終日は老若男女入り乱れだったけど、案の定こっちは爺婆客が殆ど。
それがまた今池らしくて良い感じだった。
閉店間際にもうパートのオバちゃんとか魚屋のオッサンたちと円陣くんでワンワン泣いたわ、最後にオーレ!って手を合わせて解散、ホントすげぇ泣いたわ_φ(^ム^)
今池イオンもダイエー時代からいつ建て替えとかなるんだろうと思ってたが、上飯田の方が先だったのは予想外だったな
今池ピアゴがしょぼかったから延命したんかね
上飯田のイオンは小綺麗になった
今池イオンも移転の適地はないだろうから
今の場所で建て直して欲しいね
跡地にはマンション建てた方が収益上がっていいのと違うかな
マンション建ちすぎていらんやろ
スーパーとユニクロ系と百均で元取れる
桜山マックスバリュとか建設中の御器所西友みたいに1Fスーパー、上マンションじゃないの?
マンションだけは流石に今池エリアが不便エリアになるし
ダイエーとしてオープンし54年 イオン今池店が歴史にいったん幕 「思い入れは他店以上。 記憶の片隅において思い出して…」
>>711 ピアゴはマックスバリュの相手みたいなレベルになったしな…
閉店間際にもうパートのオバちゃんとか魚屋のオッサンたちと円陣くんでワンワン泣いたわ、最後にオーレ!って手を合わせて解散、ホントすげぇ泣いたわ_φ(^ム^)
ピアゴの上をいくGMS形式で再出店するのかどうか
普通の食品スーパーなら内山のマックスバリュやピアゴ等々と被るし
内部的には構想はあるんだろうな
さすがにノープランで閉店は無いだろう
上飯田みたいにきれいになるんか
マックとスタバはいらんけど
今の建物のまま内部構造変えて使うのは難しいだろうな
旧ユニーと同じで耐震基準が古いはず
そういえば今池にスタバなかったな
東山線各駅に1つずつは必要だろ
立地としてはマンションより商業ビルの方が利益あるだろうね
周辺環境と治安が悪すぎて高級マンションはできないし
新今池ビルの跡地ですらマンションになるのに商業ビルとか
表通りに面した新今池ビルとダイエー跡地では
治安と周辺環境が雲泥の差
>>729 そんなイメージほど悪くないよ
女子大あたりに比べたら全然マシ
東山公園駅と星ヶ丘駅周辺は何もなくて坂が多くてその割に土地が高すぎて周辺住民の意識が悪い意味で高すぎて住みにくくて仕方ない
特にスーパーや100均やドラッグストアがないのが致命的
親戚が住んでるんだけど高齢者になったらどうするんだろう
覚王山~星ヶ丘は選民思想強い人多いね
自由ヶ丘辺りもそうかな
星ヶ丘の駅前にドラストあったような?
住みにくい場所には住まないに限る
その人に合ってないんだからさ
茶屋ヶ坂良いかも
毎日おかげ庵で餅焼く老後送りたい
>>734 自由ヶ丘って公営住宅な街なイメージがあるから、覚王山や星ヶ丘みたいな高級感は薄いと思う
>>735 クリエイトが星ヶ丘駅前にあるけど、売り場は大して広くないので
本山のマックスバリュとの併用が無難かもね
市バス定期券があるなら、イオンメイトピアとか選択肢は増えるね
星ヶ丘三越て栄や名駅に比べるとなんか落ち着いてていいよね
閉店間際にもうパートのオバちゃんとか魚屋のオッサンたちと円陣くんでワンワン泣いたわ、最後にオーレ!って手を合わせて解散、ホントすげぇ泣いたわ_φ(^ム^)
>>733 家にしがみつかないんじゃない?
さっさとセレブ特養で趣味に没頭
したり、シングル同士結ばれたりw
>>738 年取っても敬老パスあるから星ヶ丘でも買物楽勝だよな
自演をやめて鮎川さん。猫を殺さないで鮎川さん
❤21歳の女の子に対する猥褻な映像要求、猥褻な嫌がらせ、付きまといを泣いて謝罪した音声、動画を公開するぞ
いいのか?もう去れ鮎川
コメント書かないなら拡散しない。戻ってきたら2000ヵ所にアップするよ
何が星崎のヒロだヨw拡散禁止
裏は取れてないけど貴方の悪口がいてるのはコイツですよ。すぐ消したことが証拠だと思うんだよね。ノワールってアカウント使ってるよ。裏取れたら損害賠償やったほうがいいよ
をクリックして注釈
検索結果
電話番号 名前 住所
052-624-5057
鮎川 康祐 愛知県 名古屋市緑区 大高町添上山 1-71
利用方法 個人情報保護
一社のバロー潰れて老人ホームになるみたいやん
スーパー無くしてマンションではなく老人ホームというのはこれからのトレンドかも
閉店間際にもうパートのオバちゃんとか魚屋のオッサンたちと円陣くんでワンワン泣いたわ、最後にオーレ!って手を合わせて解散、ホントすげぇ泣いたわ_φ(^ム^)
【イオン東海公式】54年の感謝を込めて最古のイオン万感の幕引き。イオン今池店 最後の一日
2021年10月から現存最古のイオンだったのか
他と同じなら建て替え、再開店は2年くらいかかるか
ダイエーはイオンになったしw
すると最古のダイエーだったのか
平面駐車場部分も買うか借りるかして立駐化してイオンシネマ併設とかだったら凄いけど流石にやらんよな
駐車場問題もあるし、あまりでかい入れ物は作らないのでは?
千種ロピアも商圏に入るからスーパーも難しいかな
千種今池吹上あたりマンション増えてるからねえ
需要は拡大している
閉店間際にもうパートのオバちゃんとか魚屋のオッサンたちと円陣くんでワンワン泣いたわ、最後にオーレ!って手を合わせて解散、ホントすげぇ泣いたわ_φ(^ム^)
妄想イオン シン今池店
周囲の立体駐車場と3F渡り廊下でつなぐ
4F イオンシネマ
3F 日用品、専門店、ゲーセン
2F 衣料品売り場
1F 食品売り場、薬品売り場
地下 従業員スペース、倉庫
面積狭いから厳しいな
容積率制限とか知らんけど
今池から映画館無くなってしまったからな
容積率緩和されたから今より大きいものも作れるやろな
でもあそこの駐車場間にビルが挟まってるからなあ
一体開発は難しそう
商業地域 建ぺい率80%容積率500%
一方ピアゴは道沿いだからたぶん600%
耐震上、減築したけど容積率は全然使い切ってないはず
今池、昼夜問わずガラ悪いけど東西南北の移動がクソ楽だったからな、なんか最近デベロッパーがまた目をつけ始めて開発始まってるけど
映画はガンヘッドやパーフェクトブルー、ちびまる子ちゃんやF91を観に行ったり、ミニ四駆のユニーチャンピオンカップに出たりして思ひ出深いな_ふ(^ム^)
夕方以後の客すじは会社帰りの
単身赴任のサラリーマンが多かった
みんなこれからどこ行くのか?
金融機関が次々支店を閉じてるから転勤サラリーマンがどんどん減っている
千種今池独身寮、家族持ちは名東区という社宅扱いマンションの棲み分けが崩壊、定住用マンションに置き換わってるんだ
都心に近い側の千種区は増加、名東区は結構人口減少が進んでるようだね
名古屋という都市全体がスケールダウンしてるからね。
この先栄、名駅から遠い場所は、ガクンと地価や不動産価格が下がると思うよ。
閉店間際にもうパートのオバちゃんとか魚屋のオッサンたちと円陣くんでワンワン泣いたわ、最後にオーレ!って手を合わせて解散、ホントすげぇ泣いたわ_φ(^ム^)
名駅はともかく栄はもうダメだろ
栄-伏見は金融機関の集積地
あの栄の廃れようが現状を如実に表している
>>769 栄を矢場町までと考えると、それほど廃れてはいないんじゃない?
名古屋-栄間を巡回する新たな路面公共交通システム「SRT」というものが計画されてる
基幹バス的に専用軌道を設けて安定運行と、乗り降りしやすい停留所という市電的なバスとなりそう
年寄りだらけになる名古屋にはあってもいい交通機関
基幹バス用のバスは右からの乗り降り仕様にすれば
事故レーンでなくなるのにな
閉店間際にもうパートのオバちゃんとか魚屋のオッサンたちと円陣くんでワンワン泣いたわ、最後にオーレ!って手を合わせて解散、ホントすげぇ泣いたわ_φ(^ム^)
2028年から名城線と桜通線に新型車両が導入されるらしい
名城線は現在すべて旧型車両だから全車両置き換えて新型車両に統一されるだろうね
名城線や桜通線が東山線を追い越す日がまた来るのか
栄は興和とか中日とか上が引っ張ろうとしてるだけで下からの盛り上がりがないよね
名駅の方は勝手に大きなものが作られ盛り上がっているというのに
名駅 は 新店が出来ても一過性の話題性だけで
採算が合わず閉店入れ替えばかり
しかも 名駅前の客は郊外から来る田舎ものばかり
人口も東京と比べるとかなり少ないし・・・。
名駅は金持ってない三河猿と岐阜猿しか集まらないからな
名古屋の富豪は栄に車で乗り付けて買い物が常識だよ
>>776 東山線沿線住民って名城線沿線住民を見下す人居るじゃん
まぁ東山通り沿い以外に住むのって色々めんどくさそうだとは思ってる
建設コストの急増で収益計画が立てられんから栄の三越改築計画が止まったな
名鉄の名古屋駅ビル一括再開発計画も着手が遅れてる
リニア開通の遅延も開発意欲の喪失に繋がる
名古屋駅界隈の開発も一休みかな
東山線は1日中混むし家賃高いしそんなにいいとは思わないが
>>772 ついでにバスレーンはなくしてLRTみたいなの走らせればいいのにな
千種区住みで電車通勤なら東山線沿線以外考えられん
名城線はあの辺本数少ないし朝は結局混むし路線バスは論外
名駅に通勤なら桜通線もあるけどね
今池と吹上だけだけど
大須 第1アメ横ビル 入口すぐの愛曲楽器大須店 今日で閉店。
3月下旬に、今池のライブハウス ボトムラインが入っているビルに移転オープン
>>784 それな
>>786 東山線利用者や沿線住民はみんなこれを言うんだよなぁ
名城線も平日朝夕は5~6分間隔運転だし昼間や土日でも最大10分待てば来るのに何がそんなに不満なのか
名鉄やJRに比べたらかなり恵まれてると思うんだけど
しかも最近は東山線だって平日昼間は6分間隔運転じゃん
>>789 ビンボー人のオマエが言うか?
ビルごと買ってお前が立て直すか?
覚王山 名古屋屈指のハイクラスらしいが
駅にはエレベーターもエスカレーターもないんだな
さすが名古屋 人に優しさは欠片も無いんだな〜
街ではなく町が似合う
あの辺りに住むガチ金持ちが地下鉄を使うとは思えんけど
フランテロゼの寿司、
これシャリは職人さんが握ってるな 味がぜんぜん違う
広小路より南が中区、北が東区
JRの線路より東が千種区
千種駅前だが中区新栄
千郷町の交差点がさらに混みそう
作りがいまいちだしあそこ混むと困るねぇ
古川為三郎の鶴の一声で錦通りは池下止まりになったと
聞いたが
見附小学校(当時は東山小学校分校)は古川が土地を寄付して~ なんて記憶があったけど、どうも違うっぽいな
>>808 あの界隈、吉川グループを筆頭に為三郎に纏わる土地ばかりだしな
金持ちが電車使おうが使わまいがハイソな街の駅は整備されてる それが東京
歩く歩けないじゃなくて無いことに驚いたんだよ 覚王山駅の駅のエレベーターとエスカレーター
覚王山駅にエレベーターもエスカレーターも先週の金曜日の時点で無いわ
出た右にミニストップがある出口な
そもそも愛知学院医学部附属病院から、工事中につき公共の交通手段で来て下さいと言われたまでのこと
あの出口にはあって その出口には無いってのは 東京では無いになるんだよ 笑
でも 全部の出口にないと思うぞ 覚王山駅に自動昇降キグ
多分全部に無いと思うけど、あるってのは全部に付いて、あるってなるんだよ 笑
能書く前に見てこいや!笑笑
そう言えば東山線本山駅の4番出入り口側にエレベーターを新設する工事が
まもなく始まるらしいよ
都内は出入口のスペースの問題で設置できないケースが結構あるのと地下鉄自体が深い(何かしらが埋まってるから仕方がないけど)から地上までずっとエスカレーターで登れる出口は割と少ないよ
全ての出口にある方が珍しいやろ
ちなみにスタバの斜め前にエレベーター🛗はあるぞ覚王山
そもそも覚王山の東改札は終電前11時には閉鎖されて西改札だけの利用になる。始発から7時半までも同じ。
閉店間際にもうパートのオバちゃんとか魚屋のオッサンたちと円陣くんでワンワン泣いたわ、最後にオーレ!って手を合わせて解散、ホントすげぇ泣いたわ_φ(^ム^)
大名古屋酒場 喰海
四日市駅前店、太田川駅前店、
三河安城駅店、今池店、岩倉駅につづき
大垣駅店3月5日(火)オープン♪
ロピアは千種区マダムより
新栄とかあっちの人向けなんだろうな
イオン今池跡地、イオンじゃ無いみたいだな
イオン今池跡地 関電不ら3者が取得
【名古屋市千種区】2月末に閉店したイオン今池店の跡地を
JA三井リース(東京都中央区)と関電不動産開発(大阪市北区)、
総合地所(東京都港区)の3者が取得したことが分かった。
>>838 1Fイオン系スーパーで上マンションかな、やっぱり
一階にお店を入れると
夜遅くしかも不特定多数の出入りが多く
調理などの臭いや マンション住人に嫌がられるから
全棟マンションの方が良いんだろうな?
>>841 全裸マンションに見えた……俺はもうダメだー
今池5丁目なんて誰が住みたいんだよ
終始不審者がうろついてて
いつ抗争があってもおかしくないようなところなのにマンションはないわ
スーパー含めた店舗と上にホテルかな
>>839 そうなるとイオン高針原みたく食品売り場だけのスーパーかな
>>846 それはアナタの感想ですよね?
そりゃ引っ越す予定の無い人間からすれば商業施設無くなって
マンション建ったらがっかりなのは判るけどいちいち書かなくていいよ
感想を言ってるんだから感想
以外ありえないんですよね
でも千種で利便性考えたら今池町だよな
東山線だけでなく中央線、桜通線も使えるし自転車でドームや栄も近い
南側ならインターも近い
池下より東だと栄名駅などに遠くなる、坂が多い
北の方はバスレーンしかない
利便性より住むとなったら環境
一人暮らしなら別だが
今池も池下も熱田台地の上にあって標高20メートルあるし本当の低地に比べたら安全すぎる
津波は来ないけど他より相対的に低い場所は大雨で水が集まり浸水する
池を埋め立てた地域だと地盤がやわらかく崩れたり液状化する
東海豪雨でも大して浸水してないでしょ
液状化は知らんけど
今池も池下も溜池があった場所は一部だし毎回馬鹿の一つ覚え
大雨のとき、東部医療センターって水びたしになったよな。
>>854 東部医療センター付近在住で今池駅利用者の俺は許されたのか?
閉店間際にもうパートのオバちゃんとか魚屋のオッサンたちと円陣くんでワンワン泣いたわ、最後にオーレ!って手を合わせて解散、ホントすげぇ泣いたわ_φ(^ム^)
望みあるかと思ったが春岡ー高見はダメか
熱田台地なんて両運河の間だもんな
いつ来るか判らんし、対応は大変そうなので1万円ほどの中華ゴムボートを買うわな
>862
あの辺は大雨程度なら坂の凹凸で水が溜まるか溜まらんかが分かるよな_φ(・_・
今日から愛知県警察本部正面出入り口にて、#聖帝サウザー が交通安全、歩行者保護を呼びかけています📣
「#愛ゆえに #止まらなければならぬ❗」
警察本部へお越しの際には、あらためて歩行者保護について考えてみてください👮
#北斗の拳
#サウザー
歩行者を保護すりゃするほど、事故死が増えると思う。
保護されて当たり前と考える人間が無謀な行動に出るだろう、自転車のように
今池がパトカーだらけで
完全に道が封鎖されてるんだけど
なんかあったの??
https://www.ctv.co.jp/news/article/?8dca0f0645844e97adf9d7122368be5a 9日午後、名古屋市千種区の幹線道路で女性が車道の上で倒れているのがみつかりました。女性はまもなく死亡が確認され、警察はひき逃げされたとみて車の行方を追っています。
警察によりますと、9日午後4時前、千種区仲田二丁目で「車道上に人が倒れている」と通りがかった人から110番通報がありました。
女性は70歳代ぐらいで消防が駆けつけた際には意識はなく、まもなく死亡が確認されました。
交差点内の車道の上で倒れていて、警察は現場の状況などから女性がひき逃げされたとみて逃げた車の行方を追うとともに女性の身元の確認を進めています。
現場は名古屋市中心部から伸びる幹線道路「錦通」で、事件発生を受けて周辺の道路が一部で通行止めとなるなど週末の夕方に影響が出ています。
16時過ぎ頃に153を南下してたら対向からパトカーが次々に来るからなんだろと思ってたらこれか
さっきテレビでやってたわ
引きずったあとが何メートルもあって、気づかないわけないんだろあれ・・・・
ちょうど通りかかって何事かと思ったわ
あんなとこで事故とか、ドラレコ防犯カメラだらけですぐに捕まるんじゃないの?
みんな情報提供拒否してるんかな
ドラレコ見られたくないもんな
このところ、引摺り事故【削り潰し殺人】のニュースを見かけるけど、挟んで確保し続け易い車体構造や滑って搬送し易い路面などに生ったのか
或いは在来だが報道生々しさガイドラインが変わったのか
都度、溢れるアドレナリンが背中を震わせる
夕方通ったらパトカーより先に消防車が来てたけど轢き逃げだったか。
400メートル引きずられ?名古屋・錦通で女性死亡 ダンプ運転の男を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c94d70cfc716711154b6501483fba37f6bc34d8 名古屋市千種区で9日、73歳の女性をひき逃げし死亡させたとして、66歳の男が逮捕されました。
あのあたり大型車で信号無視が多すぎる
しかもスマホ見ながら運転してたり悪質
赤になって何秒もたってるのに突っ込んでくるバカばかり
警察も重点的に信号無視取り締まれよ
自分は歩いてて大型車見えたら危険だから青でも立ち止まってやり過ごしてるわ
そもそも錦通が栄まで大型ダンプの駐車場状態だからな。
ダンプが市街地走行してる
66歳の若手は運転不慣れ
平気で突っ込んで来る
錦通も車線多いんだが、ところどころ実質、一車線になるので渋滞するんだよな。
>>898 俺もこれ
先に行かせたほうが安全だよな
タクシーといい運送業者はクズばかり
名古屋の運送業者でまともな運転するのって名鉄バスとヤマト運輸くらいじゃね?
名鉄バスも左折のとき一時停車するから追突しそうになる。普通に流れで走って欲しい。
怖いのはタクシーだな。あと今池交差点西の錦通東行きのタクシー乗り場。これまでタクシーが停まってるのを見たことないから無くせばいいのに。
市バスも大森営業所は運転が丁寧だが猪高営業所はクソだな
猪高は接客態度も悪いし
※千種区だと下記の系統が該当
大森営業所→基幹2、幹砂田1、千種11、千種13、茶屋11、茶屋12など
猪高営業所→基幹2、幹一社1、池下11、星丘11、千種巡回など
>>905 普通に左折で他のクルマが流れてるときに一台、止まると焦る。青信号で突然、前のクルマが止まるような感じだ。
銀のさらは千種店は運転マナーいい
千種郵便局もほとんどがマナーいいけど1回だけ後方確認せず発進させたバイクの配達員が居たからそれ以来警戒している
ただ千種警察署はいいけど、東警察署はザルだな。千種駅西のValor前とか違法駐車だらけだし。路上駐車待ちのクルマが真ん中の車線で待ってたりするし。
あと中警察署は錦やドンキ前とか、道交法無視の特区かと思ったわ。
>>906 大森車庫は名鉄が受託
猪高車庫は交通局直営
>>911 知ってたw
浄心営業所は三重交通だよね
やっぱ交通局はダメなんかな
地下鉄の職員は比較的接客態度まともだけどそれでも名鉄やJRに比べるとレベルが低い
>>910 へー
警察との絡みがまったくと言っていいほど無いから気にしたこと無かったわ
遭遇自体ほとんどしないし
覚王山駅で降りるおじさん、電車内でやたら場所とったり肘が当たるようなくらいパーソナルスペース無視して近づいて来る人が多いです。
年収1,000万円以上のおじさんがクレーマー傾向強いってニュース記事で見ました。
これに該当する人ですかね?
>>916 その通り、週刊アサヒ芸能に売る価値アリだよん
>>906 茶屋12利用者だが、丁寧なアナウンスしてくれる運転手に当たると嬉しい
朝は「お気を付けて、行ってらっしゃい」
帰りは「お疲れ様でした」
最近ネームプレート外したから名前はわからないが
>>918 おー
やっぱ大森営業所は比較的レベル高いね!
ていうか茶屋12なら地元同じな可能性があるねw
>>917 やっぱり中途半端に稼いでるゴミが調子乗ってるんですね。
こちらの年収も知らずに
一般的なことを言うと事故るやつは車間詰めすぎだし、道路状況に応じた運転をすることができてないんですよ
要するに状況変化を観察予測しながら運転するのが下手くそ
ローカルな事かくと目の前に今池交番があって、
重点エリアでパトカーがうろついている可能性が高いのに慎重に運転しないやつはアホ
>>898 頭のいい運転手なら立ち止まろうが関係無く停止、渡るまで待つ
たとえ歩行者がお先にどうぞとやっても警察は歩行者妨害で狙ってるから
>906
守山区特有ののんびり感があるのかもしれん
区役所も守山区は職員が割とのんびりしてるし_φ(^ム^)
>>924 守山警察署はイマイチかな。千種警察署はとても親切だった。
名古屋って性格悪い人多くない?
東京から転勤してきたんだけど、こんなマナーやモラルも無い地域初めてだわ
日常会話も他人の悪口ばっかでもう疲れた、、
愛知県民に性格悪い人が多いのは製造業が盛んな県だからでは?
工場は性格が悪い人ばかりと聞いたことがある
春岡通りを引き摺ったのかな
普段通るのに何故か昨夜は回避した道……
>>930 その製造業の従業員は名古屋外の地方の人間ばっかりだからな
>>934 そう
だから日本全国から性格が悪い人が集まってくるというのが俺が立てた仮説
団塊の世代は集団就職とかで南は九州からも来たそうな
今は関西人も関東人もあんま来ないね
来るのは主に岐阜人
>>936 工場の仕事するために来るらしいよw
それこそ期間工やるためとかw
>>936 昔は一宮が製糸や縫製が盛んで、それらが下火になってもソニーの大きな工場へ九州の中卒高卒の女の子が集団就職でやってきたけど、
ソニーも撤退してしまったので大量に就職しにやってくるのがなくなってしまった
>>941 地方出身者の女の子をナンパして悪い事しちゃ
ダメですよ?プンプンw
だからトルコや柳ケ瀬の女の子が供給されたんだろうな。一月分の給料を1日で稼げるとか。
今池とか池下のダイソーのセルフレジはできるのに、
恥ずかしながら千種のGEOでセルフレジができない
御器所とか一社とかのGEOもセルフレジなんだな
本当にもう何年もDVDレンタルしてないわ
近くで店員が対応してくれるDVDレンタル店を教えてくれ
閉店間際にもうパートのオバちゃんとか魚屋のオッサンたちと円陣くんでワンワン泣いたわ、最後にオーレ!って手を合わせて解散、ホントすげぇ泣いたわ_φ(^ム^)
>>944 恥ずかしいと自覚してるならセルフレジの使い方を勉強しろよ
レジ打ちのバイトが1時間1200円ぐらいになってるから、1分あたり20円
セルフレジで5分かけたら100円分のバイト代を負担したことになる
その分、値引かないとセルフレジの利用者が増えない
コンビニセルフレジは値引きシールが一点でも有ると利用出来ないのがネック
>>949 そういう試算するなら自分の待ち時間の試算はしないの?
もしかして試算する値が無いから?
lud20250327182247このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1703101045/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「名古屋市千種区 Part25 YouTube動画>3本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・名古屋市千種区 Part9
・名古屋市千種区 Part19
・名古屋市千種区 Part23
・名古屋市千種区 Part22
・名古屋市千種区 Part21
・名古屋市千種区 Part28
・名古屋市千種区を語るスレ Part3
・名古屋市千種区を語るスレ Part5
・【名古屋市千種区】樫尾クリニック
・名古屋市千種区 Part29 (719)
・名古屋市緑区を語ろう26
・名古屋の千種区part2
・名古屋市緑区を語ろう35
・名古屋市緑区を語ろう36
・名古屋市緑区を語ろう34
・名古屋市緑区を語ろう32
・名古屋市緑区を語ろう18
・名古屋市緑区を語ろう27
・名古屋市緑区を語ろう6
・名古屋市熱田区役所
・名古屋市緑区の福祉
・名古屋市 港区で一人暮らし
・名古屋市昭和区を語ろう 13
・名古屋市昭和区を語ろう 9
・名古屋市北区熟女情報
・名古屋市南区熟女情報
・名古屋市緑区を語ろう37
・名古屋市昭和区を語ろう 11
・名古屋市瑞穂区を語るスレ 3
・名古屋市守山区を語ろうぜ!Part6
・名古屋市瑞穂区を語るスレ 7
・名古屋市瑞穂区を語るスレ 6
・名古屋市瑞穂区を語るスレ 5
・名古屋市中川区を語るスレ 6
・名古屋市港区を語るスレ Part9
・名古屋市中川区を語るスレ part10
・名古屋市港区を語るスレ Part25
・名古屋市 東区 雑談スレッド ★2
・名古屋市中川区を語るスレ part8
・名古屋市中川区を語るスレ part7
・名古屋市中区の店について語ろう2
・名古屋市北区を語るスレ part16
・名古屋市守山区を語ろうぜーPart33
・名古屋市 天白区で一人暮らし
・名古屋市中村区を語るスレ Part25
・名古屋市西区スレ〓part60〓
・名古屋市中川区を語るスレ part5
・名古屋市港区を語るスレ Part36
・名古屋市中区を語るスレ 十一の丸
・名古屋市守山区を語ろうぜ!Part7
・名古屋市で住むなら何区がいいのか
・名古屋市北区を語るスレ part5
・名古屋市港区を語るスレ Part30
・名古屋市港区を語るスレ Part29
・名古屋市西区スレ〓part64〓
・名古屋市港区を語るスレ Part43
・名古屋市西区スレ〓part61〓
・名古屋市港区を語るスレ Part26
・名古屋市港区を語るスレ Part19
・名古屋市中区を語るスレ 十三の丸
・名古屋市守山区を語ろうぜ!Part8
・名古屋市守山区を語ろみゃあてーPart42
・名古屋市北区を語るスレ part10
・名古屋市守山区を語ろうぜーPart29