◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
■愛知県春日井市総合スレ part81■ワッチョイ ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1694920581/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
春日井カレンダー
9/19 ほっともっと春日井高山町店(臨時休業後)再開
9月下旬 コルネノトリコ ネクシティパセオ1階オープン予定
9月末 よし乃閉店(フレスポの所)
9/30 ドラッグユタカ篠木店 閉店
9月末 山王小向かいのまるみつ(たこ焼き屋)閉店←追加
10月 うまい鳥焼 腹いっぱい オープン予定(二子町)
10月 住宅型有料老人ホーム ナーシングホームかりん春日井市オープン予定
10月 グランド石油ホワイトアベニュー春日井中央オープン予定(朝宮町)
10/14 大相撲春日井場所
10/20-22 春日井まつり(道路規制あり)
10/25 中華料理 浜木綿 春日井店リニューアルオープン
10月末 G.I.Mil.shop春日井店 閉店
10月 アイコーメガネ鳥居松店改装閉店
10月末 アイコーメガネ勝川店閉店
11月 アイコーメガネ鳥居松店リニューアルオープン
11月上旬頃 GENKY 朝宮公園北店 オープン予定
2024年2月 みらいデンタルクリニックオープン予定(旧てっぺん上条周り)
2024年3月 小牧オアシス(仮称)
2024年 3/19 コープ愛知閉店?
2024年 マクドナルド美濃町店リニューアル?
2024年4月 (仮称)春日井クリニック(南下原町パステル跡地)
不明 海鮮丼専門店(フレスポ春日井から揚げと同じ敷地内)オープン予定
不明 コスモスガーデン、ダイソー跡地に何か
前スレ埋めた(オッペケ Sr23-qT0t)は荒らしか?
>>4 場所は「シークレット」とされていたけど安パイの落合公園だったオチなのか
今日の花火ってシークレットだったっけ?
落合公園のイルミネーションイベントの一部で
先月あたりの広報かなんかにチラシ入ってたような
チェックしてたけど結局ポツンと一軒家を見てしまったw
あ、
>>1乙ね
前スレ埋め荒らしが来て草
なんか懐かしい
>>9 前がシークレットだったから今回もと思い込んでいた。すまぬ
愛知のお巡りさん「死ね!車カスのトヨタ・プリウス!」白いプリウスに向けて発砲。 [866556825]
http://2chb.net/r/news/1695016826/ 午前中の雨凄かったな
地蔵側の水位がかなり上がってた
コスモ石油 ホワイトアベニュー春日井SS 10月31日閉店
グランド石油 ホワイトアベニュー春日井中央 10月1日オープン予定(朝宮町)
閉店する方は中中の近くだけど通勤の時に利用してたから不便になるな〜
会員価格じゃなくて普通の値段で一番安いスタンドはどこだろう(怪しいブランド除く)
>>19 19号線沿い
東野新町 マクドナルド向かいのエネオスかな?
ガソリン価格比較サイト gogo.gs 一番安いガソリンスタンドはここ!
http://gogo.gs/ ガソリン価格比較サイトで、安くてお得なガソリンスタンド口コミ情報をゲット!
>>21 どこまで正確か分からないがこれ便利だね
コストコでも金額統一じゃないんだな
>>18 オープンする方ってアオキスーパー近くの改装工事してる所?
・現金会員で○円引き(↓へ)
・当社クレジット使用で現金会員価格より更に○円/L引き(↓へ)
・定額料金支払いでサービス加入するとクレカ利用料金に応じて最大10円/L引
どこが安いかなんてわからん。
豚白湯そば ばぶる 今秋オープン
カチガワトラベエ 10月下旬オープン予定
春日井カレンダー
9月下旬 コルネノトリコ ネクシティパセオ1階オープン予定
9月末 よし乃閉店(フレスポの所)
9/30 ドラッグユタカ篠木店 閉店
9月末 山王小向かいのまるみつ(たこ焼き屋)閉店←追加
10/1 グランド石油ホワイトアベニュー春日井中央オープン予定(朝宮町) ←更新
10月上旬 中華そば専門 田中そば店 オープン予定(町屋ymobile跡地)←追加
10月 うまい鳥焼 腹いっぱい オープン予定(二子町)
10月 住宅型有料老人ホーム ナーシングホームかりん春日井市オープン予定
10/14 大相撲春日井場所
10/20-22 春日井まつり(道路規制あり)
10/25 中華料理 浜木綿 春日井店リニューアルオープン
10月下旬 カチガワトラベエ オープン予定←追加
10月末 G.I.Mil.shop春日井店 閉店
10/31 コスモ石油 ホワイトアベニュー春日井SS閉店←追加
10月 アイコーメガネ鳥居松店改装閉店
10月末 アイコーメガネ勝川店閉店
11月 アイコーメガネ鳥居松店リニューアルオープン
11月上旬頃 GENKY 朝宮公園北店 オープン予定
今秋 豚白湯そば ばぶる 今秋オープン予定←追加
2024年2月上旬 ぴよりん直売店オープン予定?←追加
2024年2月 みらいデンタルクリニックオープン予定(旧てっぺん上条周り)
2024年3月 小牧オアシス(仮称)
2024年 3/19 コープ愛知閉店?
2024年 マクドナルド美濃町店リニューアル?
2024年4月 (仮称)春日井クリニック(南下原町パステル跡地)
不明 海鮮丼専門店(フレスポ春日井から揚げと同じ敷地内)オープン予定
不明 コスモスガーデン、ダイソー跡地に何か
不明 熊野町ドラッグストアの隣に何か←追加
>>28 別スレにレスしてある
萩原智子と朝宮公園まつりとのど自慢も追記するように
高蔵寺駅近くに住んでるうどう常久知ってる?
生活保護費もらって団地に住んで一人暮らししてるよ
ふわっちで配信しています
スモーク吐いてなくてもカッコいいよね。
3月に来た時、松島に帰投するところも見たけど、かっこよかった。
小牧基地でのデモ飛行がかっこよかったのは言うまでもない。
>>33 それか
夕方も真上飛んでったけど明日も通ってくれるかな
あと勝川駅の高架下にぴよりんの製造工場できるの?
ブルーインパルスお疲れ様
只今家の上空を飛行して小牧基地に帰還しました。青空にブルーの機体が映える。
町屋の旭ヶ丘幼稚園の横の元ソフトバンクは中華そば屋になるみたいだな
ラーメン屋多いな
うちは家族で行くとなると丸源が多いや
>>44 ここのキグナスってLaPitだったとこ?
tk_tk (不要な方のN.G登録用)
家族友人等などに紹介する側になりプラス¥4000×人数をGET!
>>54 LaPitももうボロボロだな
俺も使わなくなって久しいわ
>>36 春日井出身で一番の大物配信者の金バエに比べたら無名もいいとこ
彼は立川に引っ越した後どうなったんやろね?
>>51 幹線道路で夜によく通りかかるから、客入りが少々心配になる
鳥居松の割烹伊とう
泉の割烹ふじ原出身者が独立した店だから続いて欲しいとは思う
>>63 勝川駅南(302から東の方に)
白い彼岸花咲いてる所もあるよ
青いのは無いな
白いのはエンペラー(ケーキ屋)近く
白いのが咲く前に青色の水でも撒いたら青っぽくなるかも?
いつも客がいなくてガラガラなのになぜか潰れない店もあれば
繁盛してたのに閉店するところもあれば
いつも客がいなくてガラガラなのになぜか潰れない店もあれば
繁盛してたのに閉店するところもあれば
半田の彼岸花は有名になり過ぎて
渋滞が起きるほどなので
勝川を知る人ぞ知る名所にしよう
知多中学の堂上は引退試合でマルチヒット
引退やめろ
>>70 新聞に載ってた半田や豊田のはすごい真っ赤。
地蔵川のはスカスカ過ぎるわ。
常滑のよく通る道に咲いてる彼岸花の方がまだ綺麗。
人手が入らないと彼岸花の絨毯はできない
ナチュラル彼岸花もたまには愛でたい
>>71 引退試合は花を持たすために相手のバッテリーが気を使ってくれるんだよ
>>71 引退試合は花を持たすために相手のバッテリーが気を使ってくれるんだよ
彼岸花なんてほかっておけばバカスカ生えてくるだろ
アスファルト舗装の隙間に彼岸花が生えていたけどいつの間にか増殖してアスファルトを押し上げたり割ったりし始めたので撤去しようと掘り返したら気持ち悪い程ギッシリと球根が増殖してた
あの球根の集合を見たらゾッとしたわ
「無事です」の黄色い安否確認クリアファイルって来た?
勝川駅周辺ヘリがホバリング煩い
どっかで事故でもあった?
>>79 これかな?
【速報】名古屋・守山区の住宅街で火災 男性1人が心肺停止
これだな。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/fb791f25957e9be0ebeca1a4b8c83fd3a21a987b&preview=auto
歩車分離すると事故数が4割減くらいになるということで
学校近くとかはこれからも増えそう
ウインカーギリギリドライバーや
無駄なあおりハンドルドライバーは
首と胴体を分離してほしい
>>92 交差点で、こっち右折・あっち直進・渋滞していて直進車は行けず詰まっている状態のときなので、
こっちは交差点を右折しようと進入したら、あっちがいきなりノーウィンカーで左折をかましてくるのホント怖い
道路繋がりで1つ
路上に黄色い液体の入ったペットボトル爆弾が投げ捨てられるのが社会問題になっているけど、
この間、路上に黄色い液体の入ったビニール袋を見てしまった
ペットボトラーよりもひどくないか?
ちょっとのことで破裂するだろうし、最悪投げ捨てられて地面に落ちた瞬間に炸裂するじゃないか
ウィンカー出すよりも先にブレーキ踏む奴は死刑で良いよ(笑)
毎回、家の横の側溝にタバコの吸殻捨てる奴がいるが
どうゆう神経しとるんじゃ!頭おかしいのか!
>>95 これマジでな
19号とかの二車線道路の左折で右車線にまで膨らんでくる下手くそいるからな
通勤通学ルートで駅に近いとか?駅近くでポイ
帰りに駅からタバコ吸いだして吸い終わる辺りとか
犯人は同一じゃね?
公の灰皿にタバコの空箱捨てるバカと
>>95で触れたようなあおりハンドルするバカは
八田川が溢れたときに人柱になれる優先券を進呈してやる
人身事故は森山田の所?
土手から線路に入ったんだろうか
なんか凄いパトカーのサイレンなってるけど、なんかあった?
なんか凄い何台もパトカーのサイレンなってるけど、なんかあった?
なんか凄い何台もパトカーのサイレンなってるけど、なんかあった?
なんか凄い何台もパトカーのサイレンなってるけど、なんかあった?
なんか凄い何台もパトカーのサイレンなってるけど、なんかあった?
なんか凄い何台もパトカーのサイレンなってるけど、なんかあった?
なんか凄い何台もパトカーのサイレンなってるけど、なんかあった?
書き込むエラーが出ても実際は書き込まれてるのに連打するから
イオンの近くにあったとく川って高級食パン屋が昨年末に潰れてたんだな
やっぱりブームになったもんは長続きしないね
>>112 というかそういう仕組みなのでは。詳しくないが基本さ
ファミリーマート勝川駅北店 11/1 リニューアルオープン
>>112 春日井にはモンシェル、バーゼル、櫻蔵があるからボッタクリパン屋は潰れる
モンシェル、バーゼル、櫻蔵の食パンに比べたらとく川の食パンはおいしかったと思うけどぼったくりというよりは貧乏人達には手が出せなかっただけだよね。
この中だとモンシェルが一番おいしくないのに客が入ってるのは単に安いからでしょ。
値段云々より高級食パンは基本カロリー激高だし味的にも毎日食う様な物じゃない
たまに食って美味いなーって物だからビジネスとして新規がやるにはキツい
食パンだけだと厳しいよな
焼きたてパンや惣菜パン、サンドイッチ売ってる店は生き残ってる
モンシェルは駅前にあった頃が、最高だった。おむそばやパイシューが美味しくて、ちゃんとコストかけてたもん。
今は安かろう悪かろうで粗悪品ばかりが目立つ。頼むから地に足のついた経営やってくれ。
>>123 オープン当初は大行列が出来てるって書き込みが有ったのに、
あっという間だったな。
フレスポはイートインの店が有ってもいいのになぁ。
>>126 俺も並んだ1人だわw
たまに買いに行ってたけど定休日が増えたり時間短縮しだしてから行かなくなったな
>>126 俺も並んだ1人だわw
たまに買いに行ってたけど定休日が増えたり時間短縮しだしてから行かなくなったな
中京テレビで春日井特集
相変わらずサボテン推しやってんだな
それしか無いからしゃーない
むしろあるだけマシなんよね
誰もサボテンなんかありがたがって無いのにマシと言って良いのかどうか
ごり押しサボテンメニューもだいたいスベってるしな
勝ち目のないサボテンを引っ張り続けるのと、飽きずに何度も食べたくなる新たなグルメを開発するの、どっちがいい?
名物にしようと開発されたグルメはほぼコケる
サボテン系食い物もそうだしその他の地域でも例外はほぼない
台湾ラーメンとかみたいに自然に根付き広がった物じゃないと地元にすら失笑されるだけだからね
エンヤの肉乗せチャーハン
仙楽のハオユー麺
ほかに何か思い浮かぶ?
佐藤二朗グルメで町おこししたら?
成功したらライバルで
ムロツヨシグルメを押し出す
うっとおしい町春日井で売り出す
ささエール10月下旬に通知とは書いてたけど月末には来るのかな?
ささエール
申込店が閉店して抽選無効
共通商品券式ではない欠点
>>137 うま屋の名物チャーハン
めりけん堂のミラクルジャンボ
かもやのカレーうどん
金龍の水曜限定100円ギョウザ
>>138 サボテンは味がほぼない
適当に味つけて添えることになるので、メニュー考案に悩まないとか
よって、そもそもサボテン器の中にいるか?と言われたら口ごもる・・・
いまじんスタバのある道と19号を暴走族仕様のバイクで後ろに女乗せて暴走してる単品のうるさいバイクいるけどアレ何?マジで事故って ねば良いんだけど。
うま屋のチャーハンは作り手で当たりはずれあるよね
はずれ続いたら、みんな足が遠のく
>>145 うま屋チャーハン食うと口が渇くよね
ラーメンいまいち
外壁塗装の会社の看板が
CBCアナウンサーの若狭に似てる
>>148 全部味付けが濃いからな
メンマすら味付けが濃いのは潔いと思う
最近新登場したうま屋のみそラーメンはスープの味を田所商店に寄せてきていて美味しいと思った
具材が寂しい代わりに安価なみそラーメン
誰かと飲みてえけど勝川駅で急に声かけたらやべえよな
なんで盛り上がってるとこに会話参加させてもらう方が吉?
朝方の雨が凄すぎて地蔵川がどれくらい水位上がったのか気になったw
起きて見に行けばよかったか
○0o。( ̄∇ ̄〃)y--┛( 〃 ̄ー)y-┛( )-┛(ー ̄〃 )y--┛))クルクル
賃貸で半ば強制加入してる人たちはほんとに町内イベント参加しないね
夏のお祭りくらいかな
掃除とか全く出てこない
まあどこも一緒だよね
味美の中華屋が嫉妬
でもあそこは映画俳優の店だから
勝川商店街かすかに復活しつつある?
これでぴよりん直売所来たら凄いことになりそう。
白山という中華屋がフィリピンパブの映画にちょい役で出ていた
白山亭は、あの辺りでは、結構年季が入った店だが、実際のところどうなの?
>>171 高架下のぴよりんの店から商店街の方に行かないんじゃね?
>>173 オイラ一番のお気に入り町中華店
ご高齢の夫婦二人でやり繰りしてるから、ゆっくりメニュー見ておばちゃんが聞きに来るのを待つのが鉄則です
夏にキンキンに冷えたジョッキで飲む生ビールが最高
白山にあった日月潭が無くなったの今でも残念
おじさんから息子に代が移って客が減っちゃったんだっけ
あの辺りだと、朝はブラウンのモーニング、昼はみろくへ行くことが多いな。
>>174 ググってみたらミニストップの近くにできるんだな。
警察の取り締まり捗るな。
そのうち「春日井といえばぴよりん」という共通認識になるんだろうか
>>183 ありがとう
臨時休業中っぽいけど多治見にもあるんだなぁ
明知を高蔵寺扱いにするヤツいるんだなw
まあ西尾をにしおとかいうバカもいるぐらいだししゃあないかw
>>185 東名・19号・庄内川に囲まれたエリアが、ざっくり高蔵寺エリアという認識で生きてるわ。
すまんな。
寮の玄関前や駐車場でタバコのポイ捨てが横行しています。病院の規則で敷地内とその周辺での喫煙は当然禁止されていますし、そもそも極めて 下 品 です。お育ちが出ています。
容疑者は既に目撃して特定していますので、今度見かけたら問答無用で研修管理室および管理課に通報して、寮への出入り禁止や駐車場の使用禁止等の罰則をとってもらいます。これが更生する最後の機会だと思って下さい。
朝に総合体育館のセブンの交差点で
参政党が手を振っている
春日井ICそばののビッグモーターの在庫めちゃくちゃ減っているのな
在庫自体も400万円台・500万円台の高価格帯があまりなくて100万円台の小型車・軽ばかりだった
>>190 金がないから市場に放流して換金してるんやろか
イーアスの目の前の肉匠坂井の前のビルが更地になってて、めっちゃ視界がよくなったw
>>190 てかやってんの?
オープン直後くらいに騒ぎになったからどうなってるか気になってたけど
>>191 一番の理由は資金流動性を高める。売上を作るためだと思う。
欲しい人気車はSUVだけど、実際の売れ筋はタント、エブリィ、ワゴンR、N-BOX、プリウスなんかで、
軽と小型車で全体の5割弱を売り上げている中でSUV車は全体の5%しか売れないからね。
中古ハリアー300万円の利幅45万円を1台売る間に
中古タント100万円の利幅15万円を5台売っているんだから、
どっちが儲かるか?と聞かれたら分かるだろ?
関西と東海の境は南は木曽川だけど、北はどのあたりなんやろ?
米原と関ヶ原の間なのは大体分かるんだが、明確な文化の変わり目のラインみたいなのあるんかな?
餅の形が関ヶ原あたりで変わるとかいうリサーチはあったな
愛護トンネル行こうと思っていたのに忘れていた・・・w
今日でおしまいじゃん
愛岐です
でも寒いから家にいた方がいいか
入場14時までなんだな 昼まで寝ている人間にはハードルが高いw
毎回行ってたら飽きると思うが たまに行くと意外に面白いw
展示物も行くたびに工夫してある
定光寺のあたりって良い所だ むかしは観光地だったというのは分かる
>>195 まず、東海の区分の中でも美濃地方と飛騨地方は
明確にと言ってもいいほど歴史と文化が違うから
美濃と飛騨の境い目をひとつの地方・文化の北限と考えたら
北限はまさに関ヶ原が妥当
>>195 文化圏の境い目を考える時に日本古来の「山岳信仰」の分布を考えるのも
またひとつの考え方だと思う
その考え方では境い目・北限は白山かなと
尾張・美濃から越前・加賀・越中をぐるっと半円状に上り
その円の中に位置する奥飛騨・白川郷が「白山信仰」の聖地とされて、
北(加賀)ルート、西ルート(越前)、南ルート(美濃)から入る
修行道のルートが古に整備された
信仰の中心でもっとも標高の高い白山を霊山として崇め祭るのに合わせて、
東の飛騨高山・白川郷と合わせて
その四方にそれぞれの文化圏が形成されていったと考え
加賀・越前・美濃・飛騨高山で文化圏が分かれると考える
>>194 オープン当初はランクルやベンツGなんかの中高価格帯が見せ弾として店先に並べてあったけど
今は見せ弾より少額でも実弾が欲しい欲しい願望がミエミエの下品な軽専門店状態に変わり果てて残酷だなぁ・・
>>176 日月潭の後に入った中華屋が典型的な大陸系中華屋に変わってしまって、新店は味も含めて残念だったので1回しか行っていないな
寮の玄関前や駐車場でタバコのポイ捨てが横行しています。病院の規則で敷地内とその周辺での喫煙は当然禁止されていますし、そもそも極めて 下 品 です。お育ちが出ています。
容疑者は既に目撃して特定していますので、今度見かけたら問答無用で研修管理室および管理課に通報して、寮への出入り禁止や駐車場の使用禁止等の罰則をとってもらいます。これが更生する最後の機会だと思って下さい。
>>206 その一つ前に餃子屋になったんだけど、2年ぐらいで撤退したね
地震?
窓が変な音を立てたんだけど地面が揺れた感じがしない
11月、三重県桑名市の温泉施設で、女性用の風呂に侵入した疑いで逮捕された43歳の男について、津地方検察庁は建造物侵入の罪で起訴しました。
12月4日付けで起訴されたのは、愛知県春日井市の43歳の無職の男です。
起訴状などによりますと、男は11月13日、桑名市長島町の温泉施設で、正当な理由がないのにもかかわらず女性用の風呂に入った建造物侵入の罪に問われています。
男が女性用の風呂の洗い場で体を洗っているのを従業員が発見し、警察に通報し事件が発覚しました。
逮捕当時、警察の調べに対して男は女性用の風呂に入ったことを認めた上で、「私は心は女なのに、なぜ女子風呂に入ったらいけないのか全く理解できません」と話していたということです。
CBCテレビ 2023年12月4日(月) 17:07
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/874452?display=1 地鳴りはしたみたいだけど爆発にしては音はしなかったな〜
ツイッター見ても揺れた所もあれば窓だけガタガタしたって人もいるし何なんだろ?
東海地方だけっぽいが
>>192 あそこはヒマラヤまでまとめて一括開発した方がいいと思うんだけどな
春日井まつりで世良公則呼ぶのが年寄り臭いと、誰かが文句言っていたが
世良は指の骨が折れても春日井を盛り上げてくれた
頑張ってくれたのなら観に行った人はよかったね
でもやっぱり世良公則が来るってなって50代以下の人行くと思う?
なんかパト4、消防2、救急車1とか来てサイレンうるさくて野次ってきたら規制線貼られてて車通れない、郵便屋さん規制線前でどうしようてなってた。事件か事故か分からんけど。
如意申はワークマンとか南高校のあたりは出入りしにくい
坂下町6丁目南交差点のローソンのフェンスが
手前にうっそうとしていた雑木ごとなぎ倒されていた
相当なスピードで交差点に突っ込んだんだろうなあ
そこ、自動車の横転事故とかしょっちゅう起こっている魔の交差点
>>219 エアエイジ無くなってからあの辺り全く行く機会なくなった
キャッチでスギちゃんが春日井市のモーニング食べ歩きか
ブラウンは、コーヒーチケットを使いきってから行ってないが、あそこのコーヒーはいいし、モーニングも良心的だと思う。
また、コーヒーチケットを買う気になったら行こうかな。
ザめしや 春日井店閉店のお知らせ
2023年11月27日
ザめしや 春日井店は
令和5年11月26日をもちまして閉店いたしました。
長きにわたりご愛顧頂きましたお客様には
大変ご迷惑をおかけしますが
ご理解賜ります様よろしくお願い申し上げます。
ザめしや 春日井店
http://www.meshiya.co.jp/news/30144/ ザ・めしやの後に映画館を求める
パチンコ平和のあとでもいい
ライフフーズは他業種転換するときは閉店のおしらせに一緒に書くので
この書き方だと純粋に閉店
春日井で新築一戸建てを3000万で立てれそうな場所あるかな?
>>235 高蔵寺ニュータウンの高森台ぐらいにあるんじゃない?
まあ、相当不便なところでないと無理だと思うが。
高森の団地整地して売りに出されてる所はかなり安めだね
建売3000万はあんまり見ないな
庄名あたりで3500万くらいからだったからNTならもっと安いんだろうな
高森の方は不便だけど、生活のほぼ全てをあの辺りの経済圏で完結させるつもりなら割とコスパいいと思う。
高蔵寺の人達とお付き合いがあった頃は、岩成台や藤山台に住んでいる人達より高森台に住んでいる人達の方が、格上意識あったな。
春日井市の西側に住んでる人にとっては高蔵寺のどこがなんとか台でどこが格上か知らないし興味がない
>>235 桃山の狭い道の住宅街
>>241 押沢台玉野台のみなさんは?
家賃2万3万くらいで住めるマンション・アパートなら高蔵寺NTもありかと思う(アピタがあるうちは…)
名古屋へも通勤とかでなく月一で遊びに行く程度なら多少駅から遠くてもいいし
今高森台住みで昔藤山台ら辺住んでたが、藤山台は特に生ポ多過ぎて近寄りたくねえレベルだぞ
一個下の階に精神病?とかで働けないから生ポとかほざいてる男いたしな こっちは毎日朝晩アルバイト漬けでカツカツ生活してたってのに
>>243 逆も然り
名鉄小牧線沿線方面に行くこともないし興味もない
>>246 愛知県内で港区より治安悪いエリアある?
そういえば昨日の朝みぞれか雹みたいなの一瞬降ってたな
すぐ雨になったけど
八田川と庄内川が合流するところで、3日の朝にけあらしでてるの見た。
>>251 もしかして名駅の駅西のこと言ってる?
昔は朝鮮部落だったけど、今はマシンションとか建ってるただの住宅街だよ
都心だと新栄あたりの方が治安悪そうな気がするわ
県内の治安の悪さは今も昔も中区がブッチ切りのダントツでトップでしょ
中村区や飛島村も治安が悪いことで有名
春日井は自転車盗難が極悪レベル
ザ・めしやの跡地はステーキあさくま
2024年2月オープン予定
https://www.asakuma.co.jp/ir/20231201.html やはり場所が良いから後継すぐ決まったな
居抜きだし
キソ(木曽)って元はアイヌ語なんだな
この辺りまで蝦夷がいたとは
壬申の乱の頃なら関ヶ原から東は東夷だろ
東夷パワーが勝った戦い
前近代だと重要度は圧倒的に西日本>>>東日本なんよな
鎌倉に幕府が開かれてからも依然として京都が日本の中心であり続けたし
尊氏も京都に幕府を置いた
転機は家康による江戸幕府開闢やね
こっから東の方が優勢になってそれが現在まで続き、行き着いた先が東京一極集中
秀吉が家康に関東移封を命じなければ日本の歴史もかなり違っていただろうな
ジュニアの番組で魚嘉って店が取り上げられてる
どこにあんだろ
>>264 今調べたら円福寺の辺りみたい
桃花台~高蔵寺の名鉄バス路線沿いだね
家康が駿府に幕府を開いた世界線だと
春日井はおろか名古屋も原野のままで清須が愛知の中心になっていただろうな
坂下の19号沿いにあるファミマ地獄地帯の一角が閉店していた
ファミマの看板も消え、もぬけの殻
先週の頭は存在していたのにいつ閉店になった?
あれ?って位一瞬で閉めたよねw
多治見方面のファミマ以外はオーナー同じっぽいから
ヤバそうだからささっと閉めたのかもね
>>255 北区と港区はスラム街が広がっており、著しく治安が悪い。
ちなみに、北区の治安の悪さは春日井も隣接しているだけに無関係ではない。
越境で泥棒しに来る例がある。あとは、北区は珍走団がかなりいる。
その他の例としては、市立北高は治安悪化のためどんどん低下しており、
受験生は北高を敬遠して春日井南、小牧南を選ぶ例が後を絶たない。
忘れていた。中川区も同じようにスラム街が広がっている。
だったらスラム化を防ぐために立ち上がれよ
なんのために生まれてきたのだ
大雨だね
内津峠を越えて帰ってきたが 車が真っ直ぐ走らないくらい
水たまりだらけだったw
その代わり千葉はチーバくんという露出害獣がいるのでもっと悲惨
千葉は、房総方面を中心に外来種の動物が幅を利かせている印象だが?
資源ゴミの回収なんだけどダンボールと雑誌は別々に回収してる?
いつも本だけ先に無くなるんだけど誰か持って行ってるんだろうか
会社で回収方法は違うけどダンボールは嵩張るのでほぼほぼパッカーが集める
本や新聞は仕切りのある平ボディ車でぽいぽいっとまとめて収集が
基本なので本のみ消えてるのならハイエナの可能性はある
最近は資源ゴミの日に堂々とパクっていく位ナメられてるから逮捕して見せしめ必要だろうね
やっぱり持ってかれてんのかな
めんどくさいけど近所の回収コンテナに捨てるか
金属ゴミなんて市の収集車が来る前に綺麗に無くなってるよ
年寄りが自転車で、空き缶集めて現金化してるんだよ?
おかしな国だと思わないか?
世の中どこか間違っているよ?
>>285 ここは自転車盗の天国・春日井市だからいわずもがな
坂下のローソンで改造バイクを乗り回していた集団が警察に捕まって長時間職務質問を受けていた
職質終わって警察のパトカーは高蔵寺方面へ行った直後、
改造バイクの集団は鳥居松方面へ19号を集団暴走し始めていた
なんのための職質だか?
警察ちゃんと仕事しろよ無能すぎて困る
>>292 賊のことを報告書に記録して署内のファイルに綴じておしまいにされるより、
取り締まりしない警察の痴態として世間に晒してやった方が
警官も今後改めて身を引き締めて賊を取り締まりをするようになればいいなと願って不特定多数に晒すことにした
ノーヘルでバイクの台数と賊の人数が不一致な時点でニケツなの丸分かりなんだから
頭和からはみ出た2人は最低でもパトカーで連行してやれよ
金土曜の夜は19号に賊がよく沸くよね
篠木・六軒家の沿線
ここ3年くらいは毎週のように頻繁に吹かして走る頻度が高まっている感じ
取り締まりが甘いからなんだろうなぁ
雪というより細かい雹のようだったが。
車のボディに当たって跳ねてたり、風で転がってた。
■愛知県春日井市総合スレ part82■(
http://2chb.net/r/tokai/1701333613)
ができちゃってるんだけど、こっちに書き込んだほうが良い?
■愛知県春日井市総合スレ part82■(
http://2chb.net/r/tokai/1701333613)
ができちゃってるんだけど、こっちに書き込んだほうが良い?
>>302 それワッチョイ異様に嫌う奴が勝手になしで立てたスレだから
使いたい方を使えばいいと思う
名古屋城再建についての河村市長の意見
完全に正論
障害者と爺婆はマッチョなお兄さんにでも担いでもらいな?
「平等とわがままを一緒にするな。エレベーターも電気もない時代に作られたものを再構築するという話なんです。その時になんでバリアフリーの話がでるのかなというのが荒唐無稽で、どこまで図々しいのという話で、がまんせいよという話なんですよ」
>>306 春日井のスレにそんな主張をする意味がわからない
下条町のフジヤマ55って潰れた?
中華そばって看板の店に変わってたけど
春日井インター近くのラ・バレンシア(ラブホ)が工事中だった
>>310 守山の松川橋降りたところにフジヤマ55できてるから。
商圏被ってるだろう。
公式サイト更新なぜかしないから、下条の店なんて目立たないから潰れるわな。
忘年会シーズンだから地下鉄とかゲロが落ちてるから注意
階段とかも危ない
小牧駅を春日井市と思っているオーバードーズの書き込み
>>315 名鉄小牧線を地下鉄というなら、
味美駅 ---- 名古屋市立北高の最寄り駅
春日井駅 ---- 春日井南高校の最寄り駅。電車通学も多い。
牛山駅 ---- 自衛隊小牧基地の最寄り駅。
全部春日井市の駅です。
ちなみに、市立北高と春日井南高はニッチが重なり険悪な関係です。
そーいや上飯田線また減便だとな。
これ以上、どこから減らすんだよ。
名古屋って本当に鉄道が弱い。
不便だから使わないことをわかっていない。
>>318 まずは劣悪なインフラだろ。
名鉄なんて、本来なら須ヶ口~知立複々線、東琵琶島~神宮前3複線が
必要だが、それが出来ていない。
JR東海道本線も最低大府(できれば岡崎)~岐阜の複々線が必要だが、
これもできていないけどな。
あとはもう1つ論外なものとして、関西本線名古屋~桑名が複線でないこと。
お話にならない。
なお、今回名鉄が減便するのは職員不足が原因とのこと。
あと、JRは新快速の金山停車を全部名鉄に引き渡してでも、
南方貨物線を完成させるべきだった。
栄は深夜でも店やってるのに名駅は深夜だと店閉まるのなんでや?
神領マタニティ、思いっきり壊してた。
コストコ行く時前通るけど、まだ新しいし少子化の影響?
潰れるならオークワの横の産婦人科?影響してるのかわからんけど。
>>322 産科でも婦人科でもない
すずらんクリニックは内科だよ
おばちゃん女医の病院だから外観にピンクをあしらっている結果産婦人科と勘違いされるんだろうけど、
外溝が汚くて表側の窓から見えるカーテンがくたびれた感じなので寄り付きにくそうだなと思う
営業はしている
>>322 ここで産まないなら診察はしませんって、冷たい対応だった事が忘れられない。そりゃあ、ねー。
昼頃桃花台からケッタでモス行って初モスチキン(320円)
d払い利用
>>325 里帰り出産とかあるのに……なんだそれ。
>>324 詳しくありがとう。
春日井市民病院周りに、新しい個人経営病院が乱立したる地域から見ると寂れ方が凄すぎる。
>>325 里帰り出産とかあるのに……なんだそれ。
>>324 詳しくありがとう。
春日井市民病院周りに、新しい個人経営病院が乱立したる地域から見ると寂れ方が凄すぎる。
>>331 飛び込み訪問宗教勧誘には空き巣の下見を兼任している奴らもいるので、気をつけたほうが良い。
>>331 りりちゃん解放戦線になんの用だと答えればいい
春日井民はどこに初詣いくの?
近所の神社?熱田神宮?大須観音?
氏神様で味美の白山神社にお参りに行くが、メインは岐阜のお千代保稲荷に人手が落ち着いた頃に行く
あみやき亭って、ホットペッパーから事前予約すれば、食べ放題メニューが出来るの?
単品注文して太っ腹街道を進んで下さい
経済まわそう
>>337 予約して行ったよ
上のリンク見ればわかるけど
7人以上だとクーポンひとり500円バック
65歳以上はその場で500円引きだった
安すぎわろただったよ
八幡社は乱立してるよw
桃山のすき家そばと東野にも何かあったなw
>>118 モンシェルは韓国推しだから行きたくない
姉妹店のバーゼルはどうなんだろ
>>351 今年もよろしく
と、言っても、俺はあと3日で春日井市から転出するけど・・・
春日井よりおおよそ800万円ほど新築が安いんだよな、可児は
隣の町なのに、春日井市から多治見市に行くだけで家も土地も滅茶苦茶安くなる不思議
可児とか今は外国みたいになっとるからな
外国人研修生と家族で人口の半分
金額差も納得だよ
>>356 同じ春日井の勝川と高蔵寺ですら地価だいぶ違うだろ
JRが天候で運行止めたり、凍結したりする峠で明確な隔たりあるんだから地価なんて激減して当たり前
東日本より凄くなかった?
やっぱ距離的に近いからか?
小牧は3だけど春日井は4なんだね
震度4って何十年ぶり?
>>362 距離もだけど、形状も
規模が大きければ多少なり連動・連鎖するんだろう
>>365 多分2005年1月以来
2004年9月に震度4が2回あった
1997年3月に震度4初体験
可児市で車を運転中だったから揺れはほとんどわからなかったんだけど、こっちそんなに揺れたの?
家に帰った後も、何も倒れたり床に落ちたりしてなかったんだけど
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/shindo/index.html 携帯の地震速報後、横にゆっくりゆ〜らゆらしてて、最初これ地震なのか?って感じだった。
吊り下げ式の蛍光灯の部屋見たらめっちゃ揺れていたわ。
こんな時間にヘリの音がする。
緊急事態……明日の朝被害の全体がわかるのが怖い。
また名古屋飛ばしだったね。
11時3分のやつ一切揺れなかったんだけどどういうこと
>>371 自衛隊のダブルで旋回してるやつかな
真上飛んでったよ
つーか今揺れたか?
震度4ってあるけど全く揺れてないんだが
>>372 どうやら誤報らしい
輪島で震度3だって
おはよう。
その震度4が起こった時、飲食店の洗い場にいたんだけど、シンクに貼った水がタップンタップン揺れて震度大きいなぁと思ったよ。南海トラフキタァーーと内心叫んだ。
春日井のどこやらが八百津町みたいな地盤沈下激しい場所あったじゃん
中部大学周辺一帯(松本町、出川町、大泉寺町)と高蔵寺町(線路より南)は亜炭鉱の空洞があるから地震の時注意
昔の人の話によれば大草から出川、高蔵寺へと亜炭の地下通路が繋がっていたらしい
今日は大須行ってきたけど
名鉄バスでJR春日井駅まで行って
鶴舞駅で地下鉄に乗り換える前にツルマガーデン寄ったわ
385 当たり前だが入口は封鎖して埋めてある
平和公園~中部大の山は緩めの立入禁止あるけど亜炭鉱跡に直通してるかもしれない縦穴がある危険性があるから
中は水が溜まってる予想されてるけど今は建築する時地下検査するから余程じゃなけりゃ大丈夫
ついでに言うとあの山はタヌキ住んでるw
>>387 中部大周辺の山に正月のウラジロとりに入った人が
陥没した穴に落ちて死んだことがあったな
市民マラソンのことを知らない車が多いせいで
周辺の渋滞がなかなか激しいことになってるな
>>392 勝川のカーマの辺りの302号線も今、なんか工事してるけど、あの道幅で4車線できるのかな?
まぁせめて302は全線中央分離帯のある道にしてほしい。
ちょうどこのカーマの辺りも対面通行だから、こうさてんから入るときにたまに道の無いところに進んじゃう車をみかける。
昨日のNHKラジオ深夜便でカーマは気まぐれ流れとったわ
カルチャークラブ知らん若者とかここにおらんやろ
カルチャークラブはボーイ・ジョージじゃなくて、松本竜介みたいな男がイニシア握っていたことを2年前に知ったよ
だから名城大で野菜買ったことある人いるかい?
愛知県警春日井署は1日、現住建造物等放火の疑いで、
春日井市味美白山町、愛知淑徳大学生中野元太容疑者(22)を
逮捕した。
逮捕容疑は、11月28日午前5時50分ごろ、自宅マン
ションの部屋のベッドの布団に火を付け、床や壁などを
焼いたとされる。
署によると、30日夜、
「借金があり、人生がどうでもよくなって火を付けた」
と署に出頭した。
中野容疑者は母親(50)と姉(24)の3人暮らし。
火を付けたのは外出中の姉のベッドで、出火当時、母親
がいたが無事だった。
中日新聞[2015年12月1日 13時38分]
http://www.chunichi....015120190133830.html ヘリ低いよぉーーー!響くヨォーー!
まあ、嫌いじゃ無いけど何故今頃?
>>407 地震以降ヘリは夜中でも飛んでる
火曜日に勝川付近をホバリングしてたのは何のヘリかはわからんが
>>411 神社の祭事は「焼却行為の例外」に該当するうえに、
消防に届け出している(普通ならば)
仮に、「○○神社から煙が出ているんです!」と通報したら「あーはいはいどんと焼きね」と返されるパターンがこれ
届け出がないと消防が確認急行するが、
事前に届け出がある場合、「○○から煙がー炎がー」の通報が来ると
消防署が○○に確認の連絡で「煙があがっていると通報がありましたが大丈夫ですか?」と確認される
消防は通報があるたびに毎回確認の電話をするのよ
ヘリ、低いってwww嫌いじゃ無いけど、落ちないでね我が家に。
ヘリ、低いってwww嫌いじゃ無いけど、落ちないでね我が家に。
小牧線、想像通りの減便。
でも朝は減らしちゃダメだろ。
味美駅近くで火事だったね。
この時期は火の元に留意しないといけないわ。
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。
ヘリヘリ言ってる人、それは自衛隊機?
災害訓練なのかな
バローの春日井西店クルマの出入りがまんどくさい
田んぼ潰して造成したのか?
>>413 今朝の小牧線で積み残しが発生していました。
雨で遅延していたこともありますが減便で
さらに悪化しそうな気が、、、
朝は減らさないで欲しかったです。
小牧線本数減ったのか?
味美綺麗になって春日井も綺麗になると言うのに
普段から積極的に小牧線乗って便数元に戻す気にさせてやろうぜ!
元々単線で2両編成で1時間に2本で回してた線だからね。
その頃は、名鉄バスセンターと小牧を結ぶバスが結構あったけどね。
朝夕の味美や春日井(小牧線)周辺は狭い道を歩行者たくさん歩いて
危なっかしい、米軍払い下げ品の店でもやれば儲かりそう
平安通まで乗り入れるまえに小牧駅までは複線化した>名鉄小牧線
JR中央線に次ぐものになった
名鉄小牧線は廃線で良いよ
昭和自動車学校交差点の東西南北大渋滞ホント大迷惑
>>433 名鉄小牧線を廃止したら、春日井南高校も間違いなく運命を共にするけどね。
あと、小牧市の免許を取れない高校生以下が物凄い困る。
>あと、小牧市の免許を取れない高校生以下が物凄い困る。
だれか解読してくれw
>>433 空港付近は市区町村の境界付近というせいで、警察がそうそう出動しても遅いと思われているせいもあってか、
暴走車と改造車の競演の地と化していてどうしようもない
うるさいは信号無視するわ危険運転するわ、それでいて慢性的に交通量過多、そして踏切渋滞、ごくたまにエンスト車
>>419 その隣の家、結局燃え移って全焼してたな。花長町の火事
道風くんのご当地ナンバーを明日取りに行くけど、他県の認知度低いんだろうな。
>>439 小牧市の車を持たない、持てない交通弱者が、小牧線廃止されたら困る。
特に、中学高校生は通学の可能性を著しく限定され、とても困る。
>>441 レスどうもです
あの交差点利用してて一度も族とか違法行為の車が原因と認定出来る渋滞に有った事は無いのよ
ほぼ全て電車運行開かずの踏切渋滞なの南北だと南は302号線から北は春日井駅近い加藤外科
東西だと稲口近辺からエアポートウォーク越えてイチローの実家近くの交差点迄渋滞が伸びるのはマジでムカツクんだわ
勿論、裏道に逃げる時もあるが住宅街走り抜ける車が増えるのは良く無いと思うのよ
>>435 春日井東があんな辺鄙な場所でもそれなりに人集まるんだから大丈夫だろ
東高は、蔵高に随分と差がついちゃったけど、これってやっぱり通学利便性によるのですか?
名鉄春日井駅を使って春日井南高校に通学している生徒って多いの?
>>450 小牧市も少なくはないが、それ以上に名古屋市内からの通学が多い。
名古屋市東部で春日井南相当の適当なレベルの学校がないので、
結構通ってくる。このおかげで、市立北高相手にかなり優位に立っている。
>>452 「へえ、そうなんだ」と思って春日井南高校のHPを見たらデータがあった
守山区や北区の生徒は大半が自転車通学で名鉄を使う生徒は少なそうな気もするが
春日井市 698
名古屋市守山区 111
名古屋市北区 55
名古屋市東区 3
名古屋市その他 3
小牧市 153
豊山町 21
その他(瀬戸・長久手) 21
総計 1065
東のある東部地区?春日井の山のほうは
少子化が進む地域だし、近い将来には統廃合
になるんでは 他所から通学するには負担がかかりすぎだろ
>>455 とは言え、春日井東は定員割れの常習だが、併合先もないので
しばらくは残りそう。
むしろ、近くに小牧がある春日井西の方が存続としてはヤバいと思う。
愛知の管理教育の代名詞だった蔵高は、他の管理教育で売っていた学校が落ちぶれていく中、よく頑張っているよね。
>>458 高蔵高校も春日井南高校も管理教育校だったをやかやはり
春日井は中部大春日丘高校の啓明、
医者や官僚になる人がかなりいる。
>>461 身内が通ってた
あそこまで行くと管理というか洗脳だわ
>>456 春日井西高校は立地はまずまず
春日井高校が最高峰だな
明日の深夜から積雪で、朝には数センチ=ノーマルタイヤの車がスタックして大渋滞するぐらい積もっていそうだな
>>464 春日井でスタッドレスタイヤをしないのが非常識だ、と言いたいが、
なかなかそうもいかんのだろうな・・・・。
>>465 年に一度と思うとスタッドレスよりゴムチェーンが現実的
>>463 >春日井高校が最高峰だな
所在地の標高は一番低いけどね
日体大へ進学すると、基本が出来ているって褒められるんですか?
春日井南は名鉄小牧線使って来る生徒ほぼいないぞ
そこの路線使うエリアのやつらはみんな自転車で来るし、名古屋のやつも自転車
電車で来る場合はほぼ皆JR勝川駅から自転車かバス
・春日井
プレミアム付き商品券の印刷、偽造防止、事務の人件費などのコストや
商品券の受け取りの時間と手間掛かるから「かすがいpay」作ったよ!
・他自治体
大手電子マネー会社と提携して、市内の店舗でpaypayとか使ったら
プレミア上乗せするよ!
https://paypay.ne.jp/notice/20231226/cp-jichitai/ なぜなのか。
>>471 名古屋市が金シャチマネーだからじゃないか?
名古屋がやる事真似しとこ。的な。
生活情報誌に使える店載ってたが少なすぎてコケるの確定してるだろコレ
宗教も役に立つぞ
同志社と立命館はキリスト教繋がりで指定校推薦枠がめちゃくちゃあるんすよ。
だから勉強してない一般受験厳しいやつは同志社とか立命館行くんです。 by 名古屋高校出身
京都大の学生は「京大はん」、同志社大の学生は「同ボン」って言われるのはこのためかな
>>477 同やん、立ちゃんは聞いたことあるが同ボンは初めて聞いた
名古屋市立北高等学校も名古屋のギリギリにあるよな
少し歩けば春日井だし少しチャリで行くと春日井コロナ
昔は蔵高といえばおさげの眼鏡ブスと相場が決まってたのにな
時代は変わったな
北高、東高は可愛い子が多かった
春日井、高蔵寺は地味な子が多かった
>>486 春日井はガリ勉で地味
高蔵寺は糞校則で地味
でしたね
>>485 蔵高の1期生ですか?
蔵高の同窓会は、今も変わらず清水氏が代表なのですか?
松屋の松弁デリバリー、エリア拡大してキャンペーンやってるから見てみたんだ。
地域選択で春日井市も選べるようになってって町を選択しようとしたら追進町だけだった。
名古屋市と隣り合っていない追進町だけ配達エリアってなんなんだろう?
>>479 南から関関同立はクラスに1人か2人とかだろ
>>487 >春日井はガリ勉で地味
OBだけど昔からぬるま湯高を自認していたけどね
>>493 つぎの面白い話題が出るまで続くんじゃないかな?
話変えてもらってもいいよ。
>>492 春日井のぬるさってかなり酷いけどね。
一流の江南、二流の春日井って有名だけど。
それ以外に、春日井は、千種、瑞陵みたいな
ちゃらんぽらんな名古屋市の進学校の第二志望にも
愛用され、ダメさを増していた。
西春高校行くだろ春日井高校より優秀なら
それ以上なら瑞陵か向陽か明和
高校話には無縁といえる建設屋のダンプがいつもラーメンショップ近くで路駐して迷惑
ばんばんチャーハン食いたいわ
閉店する前に行けばよかったわいつも朝までやってたから過労かな店主が倒れたの
自分もいつもラーメンではなくチャーハン食べてた
なんかシンプルでうまいのよな
昨日、下原のミニストップの交差点のとこに
なんとか通運の立て看板見たよ
桃花台からケッタでむさしの森珈琲行く途中に見かけた
あそこは運送の倉庫になる予定で年末位から看板あったね
対面の倉庫と同じ様な感じでない?
ばんばんはコロナパンデミックの真っ只中のときに営業規制がかかっているのに
愛知県の営業自粛宣言みたいなポスターを貼っている入口に暗幕垂らして夜中コソコソ営業していたのを見てしまってから入らなくなったわ
西山のローソンの南側空き地に屋台でサンキューラーメンって昔あったな
数年前にみよしに本店っぽいのを見つけたわ
あーあった
完全に火が通った味玉がのってて、割とあっさりだけど濃いめのスープだったね
スープで煮込んだおでん?も売ってた
2022/12/9のPSゴールド録画で見たら
味A豊橋店やってた
春日井市にもありますよw
潜水するとき間違えてももらんぐで潜って窒息しかけた
鳥居松の薬局のクリエイトの前の道路(昔は家具のマルヤスだった)
ラーメンの屋台があって側溝に汚水を流すからめちゃくちゃ汚かった・・・
でもそのラーメン屋台のファンがけっこういたらしい・・・
昔の春日井スレでもその屋台について語っている人がいたw
すっげー地響きしたな
揺れは軽かったから震度1くらい?
2/2のPSゴールドに岩野のcoco de cafeやってたね
温水プールがテレビに映ってたから場所は分かりやすい
南下原の焼肉店「牛角」
10日からランチ開始
3日にバス内から張り紙確認
ドームイオンまで行かなくて良くなりそうだ
小野町のインドカレー屋10日にオープン
あさくま14日オープン
店が閉まろうとランチかウンチか知らんが
どうでもいい
たしかにどうでもいいが、テレビが面白いかどうかどうでもいいと思う奴もいる
本当に美味しい店はテレビの取材お断り
やたら「メディアに取り上げられました」と自慢する店は避けるわ
飯食ったあとネズミのようにチュウチュウ音を出す爺さんがいます
直接顔を見られない構造だから
何故そんなチュウチュウするのかわからないので
チュウチュウの理由をご教示下さい
春日井市民納涼まつり、今年から花火中止 「混雑時の雑踏は事故発生レベル」
2024年2月9日 18時16分 (2月9日 19時27分更新)
大輪の花火が打ち上がった、昨年の春日井市民納涼まつり=2023年7月、春日井市東野町の落合公園で
春日井市は、夏の風物詩「春日井市民納涼まつり」について、今年から安全の確保のため花火大会を中止し、
代わりとなる参加型イベントなどを実施するリニューアルを行う。
まつりは1977年から、幅広い世代の市民が交流し、連帯意識を高めることを目的に開催している。例年約15万人が訪れ、
第47回となった昨年は7月22日に落合公園で開かれ、18万2千人が来場。花火は4千~5千発打ち上げられた。
ただ、来場者が集中することで事故発生の懸念があり、春日井署も昨年1月、会場周辺道路での歩行者と車両の
交通事故発生の危険性を文書で指摘していた。
昨年のまつりでは、市が混雑具合の調査のため定点カメラを設置したところ、混雑時の雑踏は事故発生が
懸念されるレベルであることが判明。 安全な開催が困難として、主な来場目的となっている花火大会の中止を決めた。
参加型イベントの詳細は今後調整する。
https://www.chunichi.co.jp/article/851286 >>521 徒歩20分でいけるのにショックだわ
財政的な理由を混雑にすり替えなのか本当にそうなのか
春日井市民は開店閉店情報しか興味ないからええんちゃう
昨日岩野のcoco de cafeでミルクティー飲んできた
サンフロッグ春日井(温水プール・ジム)近く
2日にPSで色々やってた
名古屋市民のための水道路のために
岩野から大手町方面へ抜けるのが
不便不便
春日井カレンダー
2/15 マクドナルド美濃町店閉店予定
2/16 ほっともっと春日井東野店メンテナンス閉店後の再開←追加
2/18 サーティーワンアイスイオン春日井店閉店
2/24 ナフコ東野店 閉店
2/25 フルーツサンド ソーレ(勝川)閉店
2/27 プラスハートイオン春日井店閉店
2/29 ザ・クロックハウスイオン春日井店閉店
3/1 シミュレーションゴルフ施設オープン予定(フィッシュオン跡地?)
3/3 ゲオ高蔵寺店閉店
3月 ながい歯科皮ふ科クリニック オープン(熊野町)
3月 わくわく広場(イーアス春日井)オープン予定
3月中旬 しゃぶ亭ふふふ春日井店オープン予定(スエヒロレストラン跡地)←追加
3/19 コープ上八田店 閉店
3月 四季の台所akariオープン予定(カフェパルランテ跡地)
4/1 かすがい内科咳と頭痛と生活習慣病 オープン予定(南下原パステル跡地)
4/7 クラフトハートトーカイ春日井宮町店閉店予定←追加
4/12 マクドナルド美濃町店移転オープン←更新
4月 ノキシタプレイス(西藤山台小学校跡地)オープン
春 スターバックスオープン(中部大学20号館1階)
4月 めいてつCOCOオープン予定(イオン春日井4階)
5/16以降 各B&D店舗ツルハへ
不明 業務スーパーオープン?(ナフコ東野店跡地)←追加
不明 海鮮丼専門店(フレスポ春日井から揚げ跡地)オープン予定
不明 コスモスガーデン、ダイソー跡地に何か
>>528 >各B&D店舗ツルハへ
なにこれソースは?
個人的にはB&Dは本屋のイメージが強いな。
「ブック&ドラッグ」だったよね。
>>530 ごめん無学であれなんたけど。それは変わるて内容なのね?
>>532 (2)合併の方式
ツルハを存続会社とする吸収合併方式とし、B&Dは解散いたします。
2/18 サーティーワンアイスイオン春日井店閉店
2/25 フルーツサンド ソーレ(勝川)閉店
2/27 プラスハートイオン春日井店閉店
2/29 ザ・クロックハウスイオン春日井店閉店
フルーツサンドはやっぱりなだわ
明らかに流行りに乗っただけだし
イオン店舗は契約の問題?
時計屋がなくなるのはちと痛い
>>531 B&Dと言ったら電動工具メーカーの方がピンとくる
すまん
>>530さんも言ってるようにB&D名称は残すという可能性もないと
品ぞろえや陳列はB&D好きだったな
ツルハは寒々しくて
>>539 レジが横並びの旧型B&Dのごちゃごちゃ感が好き
Vドラ派がツルハ行くと、冷凍食品の値段の高さにビビる。23、24時まで営業してるダケはありがたいけど、閑散としてる印象。
B&Dのポイント使わなきゃいけない。
逆にVドラの冷食が安すぎてありがたい
PBも強いし
神領のメガコンコルド、平日朝なのに大行列
パチンカス
パチンコって法改正で只のゲーセンに近い換金率なんだよな
よくやってられるな
コタツでSwitchでもやったほうがゲーム性高くないか?
換金率低くてもパチンコ通う人は脳内に異常が生じたギャンブル依存症状態になっているから家庭用ゲームとかだと無理
今日、小中学生達が昼間の公園にたくさんいるけど休みなの?
勝川のイオンのATM十六銀行のも今月末でなくなるようなこと書いてたよ。イオンATM以外撤去の方向?
高山町の桜山珈琲が閉店してた・・・
>>549 さすがにそれは困るなー
UFJは残すだろうけど
>>550 いつ潰れたのかしら?裏の駐車場にゴミの山があったから閉店?とか思ったけど、今日は餃子の看板があった?なぜ?
イーアスに郵便局のATM欲しいわ。
SEIBUの頃は各銀行のATMたくさんあったのに。
まあバーガーキングさえあればいいんだよ、あそこは。
ワッチョイしか見てない人もいるのか。
春日井カレンダーこっちにも毎回貼るべきか?
桜宮珈琲、桜山珈琲は1月いっぱいで廃業されました。15枚あったチケットを知人と家族に配って無理やり消費しました。春日井で好きな喫茶店の一つだったので残念です
>>551 市民病院のATMがOKBが一台だけっていうのも困るなあ
以前はUFJとゆうちょもあったが・・・
ATMはもう減らしてネットバンキング使って欲しいんじゃない
というかネットバンキング利用が増えたから減ってんのか
イオンはUFJが3台あって便利だがそれでもよく並んでる
ゆうちょも並んでたし需要はあるんだけどな
コンビニで引き出しても毎月規定回数までは手数料無料だから
ATMがなくても特に問題ない
>>555 ただの経費削減だろ
ATMの維持管理費は異常
>>552 そもそも82からのはガ◯キチが何の相談もなく勝手に立てたスレだよ
新消防署の場所は大丈夫なのか?出川は詰まるし篠木も詰まってるだろ?もう対向車線走ってくのが想像できる
んで何も考えてない女ドライバーが走ってきてにらめっこ
ぴよりんアトリエ店は明日休みか。
売り切れたりしてたのかな?
開店前に整理券配布終了してる
ちなみに今日は9時半で終了した模様
ザめしやの跡地はハンバーグ屋になるのか
あの辺の19号はハンバーグ屋多過ぎないか?
ヒッコリーみたいな美味しいハンバーグ店は無いけどな(笑)
>>567 もう14日にオープンしてるよ
昨日の夕方はほぼ満車
出川交差点の渋滞はFランの陰謀だよな
歩道橋でも作っとけよ
日本初とかじゃなくて勝川駅近くのローソンが春日井で最初のコンビニだとずっと思い込んでた
春日井に引っ越してきて新東谷橋とかいう橋初めて渡ったんだけど結構混んでて橋の真ん中で停車してたら
大型車両が反対車線通るたびに上下にすっごい揺れるのな怖かった
ぴよりんの口コミに
「早朝から並びお店やご近所に迷惑をかけた方が購入でき、時間通りオープン時間に合わせて行った人は買えないと言うのは不公平だと思うので、」
時間どおり行った自分が買えないの不公平!←どんな自己中や…
近くに路駐とかしてたら近所迷惑かもとは思うが
7時から並ぶやつもどうかしてるよなw
名駅行ったほうが楽に買えるっしょ
ぴよりん初日販売で1番目の人は6時に既に並んでたし、違法駐車させないポールは愛知県警が設置したと目撃情報アリ
>>580 春日井南高校通学の生徒のために、絶対に必要な事業。
>>581 福袋買う時、
まだ誰もいない早すぎたかな駐車場で
ミスった
早く行って誰もいないから駐車場で様子見てたら、
24時間営業の店の中に行ってすぐ帰る人がちらほらいた。
販売時間近くなって店の人が外に出てきたので並ばせるのかと思ったら、
整理券配布の受付は終了してますとか言い出した。
無駄な時間を過ごしたことを思い出したわ。
ぴよりんって、カタチはともかくババロアだろ?
息の長い名物になってくれたらいいね。
>>592 もう十数年続いてるからよっぽど変なことしなきゃ大丈夫だろう。
ただひよこの形してるだけでなんでそんなに必死になるのか
ついにイオン春日井にレジGO導入きたな。
バーコード探したりなんだかんだで、便利なのか不便なのか全くわからん。
春日井カレンダー
2/25 フルーツサンド ソーレ(勝川)閉店
2/27 プラスハートイオン春日井店閉店
2/29 ザ・クロックハウスイオン春日井店閉店
3/4 シミュレーションゴルフ golful オープン(八幡町)
3/3 ゲオ高蔵寺店閉店
3月 ながい歯科皮ふ科クリニック オープン(熊野町)
3/15 中華そば木曽駒オープン(サンマルシェ内)←追加
3月 わくわく広場(イーアス春日井)オープン予定
3月中旬 しゃぶ亭ふふふ春日井店オープン予定(スエヒロレストラン跡地)
3/19 コープ上八田店 閉店
3月 四季の台所akariオープン予定(カフェパルランテ跡地)
4/1 かすがい内科咳と頭痛と生活習慣病 オープン予定(南下原パステル跡地)
4/7 クラフトハートトーカイ春日井宮町店閉店予定
4/12 マクドナルド美濃町店移転オープン
4月 FITPLACE春日井オープン予定(キャクタス春日井内)
4月 ノキシタプレイス(西藤山台小学校跡地)オープン
春 スターバックスオープン(中部大学20号館1階)
4月 めいてつCOCOオープン予定(イオン春日井4階)
5/16以降 各B&D店舗ツルハへ
不明 業務スーパーオープン?(ナフコ東野店跡地)
不明 たい焼き屋オープン予定(勝川ソーレ跡地)←追加
>>595 美濃町のマクドナルドはどこに移転するの?
いま、勝川のぴよりんとこ見たら凄い並んでる
まあいまだけだろ
>>604 ドラッグストア業界も3強くらいになんのかな
>>607 さぁウエルシア、ツルハはイオンであとは普通に資本力あるとこでは
そして乱立しているドラッグストアが潰れまくるな…
コスモスはディスカウントってほど安くないぞ
クレカ使えないし
コスモスは「ディスカウントドラッグ」部分を消して
「ドラッグストアコスモス」が正式名称になったよ
九州とかでブイブイ言わせてたときは確かに安かったけど
東京とかに進出はじめて足元見ちゃった感
高くはなったが、他の店ももっと高くなってるとかだし。
ネタで書いたんだろうけどコスモスにもガチャガチャコーナーがあるから伝わりにくい
>>615 自販機サイズの赤いヤツ?
黒いデカボタン押すと文庫本サイズの箱が出てくるヤツかな。懐かしいな。
春日井カレンダー
3/2 スギ薬局イーアス春日井店改装オープン←追加
3/3 ゲオ高蔵寺店閉店
3/4 シミュレーションゴルフ golful オープン(八幡町)
3月 ながい歯科皮ふ科クリニック オープン(熊野町)
3/15 中華そば木曽駒オープン(サンマルシェ内)
3月 わくわく広場(イーアス春日井)オープン予定
3月中旬 しゃぶ亭ふふふ春日井店オープン予定(スエヒロレストラン跡地)
3/19 コープ上八田店 閉店
3月 四季の台所akariオープン予定(カフェパルランテ跡地)
4/1 かすがい内科咳と頭痛と生活習慣病 オープン予定(南下原パステル跡地)
4/7 クラフトハートトーカイ春日井宮町店閉店予定
4/12 マクドナルド美濃町店移転オープン
4月 FITPLACE春日井オープン予定(キャクタス春日井内)
4月 ノキシタプレイス(西藤山台小学校跡地)オープン
春 スターバックスオープン(中部大学20号館1階)
4月 めいてつCOCOオープン予定(イオン春日井4階)
5/16以降 各B&D店舗ツルハへ
5月 (フォトスタジオタートル)トックトック春日井勝川店オープン予定←追加
不明 業務スーパーオープン?(ナフコ東野店跡地)
不明 たい焼き屋オープン予定(勝川ソーレ跡地)
小野町のバローにある宝くじ売り場が15日に閉店だって
19号にロードサイドあるから
近すぎ
サーティーワンも
>>627 リンガーハットはたまに食いたなるなぁ長崎県民もらしい
ちゃんぽん食いたくなったらスーパーで買っちゃうけどリンガーの方が美味いのかな
一宮の名岐バイパス沿いの店は待ち時間かかるから、すぐ食えるリンガーハット
長崎へ行ったとき、わざわざ名物店探してちゃんぽんも食べたけど、普段から食べてるリンガーハットってなかなかいい線行ってると思ったわ
長崎へ行ったとき、わざわざ名物店探してちゃんぽんも食べたけど、普段から食べてるリンガーハットってなかなかいい線行ってると思ったわ
長崎へ行ったとき、わざわざ名物店探してちゃんぽんも食べたけど、普段から食べてるリンガーハットってなかなかいい線行ってると思ったわ
リンガーハット閉店なんて張り紙なかったと思ったがなぁ。
リンガーハットの皿うどんより王将の揚げそばの方がうまい
スーちゃん祭りに配慮してくれたのか?
配慮しなくてもリンガーの客がスガキヤ行っちゃって
席取れないという苦情も来ないだろうけど。
国道沿いまで薄着でジョグか速歩きして食いに行けば、余計ウマくなる
春日井カレンダー
3/4 シミュレーションゴルフ golful オープン(八幡町)
3月 ながい歯科皮ふ科クリニック オープン(熊野町)
3/15 ライフガーデン勝川宝くじ売り場 閉店 ←追加
3/15 中華そば木曽駒オープン(サンマルシェ内)
3月中旬 しゃぶ亭ふふふ春日井店オープン予定(スエヒロレストラン跡地)
3/19 コープ上八田店 閉店
3月 四季の台所akariオープン予定(カフェパルランテ跡地)
3月 ワンルーク勝川店(ペットトリマー)オープン予定←追加
4月 わくわく広場(イーアス春日井)オープン予定←更新
4/1 かすがい内科咳と頭痛と生活習慣病 オープン予定(南下原パステル跡地)
4/7 クラフトハートトーカイ春日井宮町店閉店予定
4/12 マクドナルド美濃町店移転オープン
4月 FITPLACE春日井オープン予定(キャクタス春日井内)
4月 ノキシタプレイス(西藤山台小学校跡地)オープン
春 スターバックスオープン(中部大学20号館1階)
4月 めいてつCOCOオープン予定(イオン春日井4階)
5/16以降 各B&D店舗ツルハへ
5月 (フォトスタジオタートル)トックトック春日井勝川店オープン予定
6月 メドックにしふじクリニック 内科 6/2内覧会 ←追加
不明 業務スーパーオープン?(ナフコ東野店跡地)
不明 たい焼き屋オープン予定(勝川ソーレ跡地)
航空祭だよねぇ、爆音が心地よい。
花粉が飛ぶから行かんけど、ブルーは来ないのかな?
だから空港のフェンス沿いに気持ち悪いおっさんがカメラと脚立持ってゾロゾロいたんだ
あの類のおっさんは本当に気持ち悪いからやめてくれ
>>642 かわりに伝えておくから手間賃ちょうだい
>>642 春日井市に住んでるのに今更何を言ってんのか
わくわく広場は4月下旬とタウンワークに
GWに間に合わせる
リンガーハット悪くないけど天白植田山のやまだ知ってからあんまり行かなくなったな
>>649 名城大農場にある針の抜けた時計塔見てから言ってみろ
あれは貴重な戦争遺跡だろ
終戦から時が止まり平和が続いている
朝スマホでGoogleバータップしたら
これが出てきたw
首都圏地盤のスーパーロピア 名古屋市内に2号店 千種駅周辺、5月オープン
https://news.yahoo.co.jp/articles/822ad6253fe2fdee2f443c792a7bea1625ce215e 電車で行けるぜw
前ナフコ東野店は業務スーパー説があるがここが来たら嬉しいかな
春日井カレンダー
3/12 メガネ赤札堂勝川店改装閉店←追加
3/15 メガネ赤札堂勝川店改装オープン←追加
3/15 ながい歯科皮ふ科クリニック オープン(熊野町) ←更新
3/15 ライフガーデン勝川宝くじ売り場 閉店
3/15 中華そば木曽駒オープン(サンマルシェ内)
3月中旬 しゃぶ亭ふふふ春日井店オープン予定(スエヒロレストラン跡地)
3/19 コープ上八田店 閉店
3/15 四季の台所akariオープン予定(カフェパルランテ跡地) ←更新
3月 ワンルーク勝川店(ペットトリマー)オープン予定
4/1 西藤山台運動交流ひろば(西藤山台小学校跡地)オープン ←追加
4/2 ノキシタプレイス(西藤山台小学校跡地)一部オープン(6月全オープン)←更新
4月 わくわく広場(イーアス春日井)オープン予定
4/1 かすがい内科咳と頭痛と生活習慣病 オープン予定(南下原パステル跡地)
4/7 クラフトハートトーカイ春日井宮町店閉店予定
4/12 マクドナルド美濃町店移転オープン
4月 FITPLACE春日井オープン予定(キャクタス春日井内)
春 スターバックスオープン(中部大学20号館1階)
4月 めいてつCOCOオープン予定(イオン春日井4階)
5/16以降 各B&D店舗ツルハへ
5月 (フォトスタジオタートル)トックトック春日井勝川店オープン予定
6月 メドックにしふじクリニック 内科 6/2内覧会
不明 業務スーパーオープン?(ナフコ東野店跡地)
不明 たい焼き屋オープン予定(勝川ソーレ跡地)
イオンのコナミ跡地がやっと埋まったのか、プールあるから入れるテナントも限られてるし長くかかったね
いちいち店ができたりつぶれたりすることがそんなに心が動くものなのか
カレンダーならイベント情報とかの方が重宝しそうなものだと思うけどな
俺は開店閉店情報嬉しいけどな
自分の短い物差しで物事を判断するのやめたほうがいいよ
どうでもいいよ
大概の店なんて行かないし
それより工事とかそっちの方が知りたい
>>657 お前、同じことばっか言ってんな
過疎掲示板のローカルスレになに期待してんだ?
文句言うだけなら自分から積極的に発信するかついったーにでも行けや
基地外カレンダーは一宮の基地外ジジイの仮の姿
車持って無い自宅警備員だから行動力のある小牧つーしんを目の敵にしてる
>>660 大概のイベントに行かない人も多いだろうな
いつまでもそんなこと書き込んで妬みひどいな。
そんなに羨ましいのか?
春日井市には高山町だったかに
何が書いてあるか読めない
字の消えた看板があるな
何が書いてあるか見ているうちにオカマほりそう
春日井カレンダー特別版
4/1 めいてつCOCO開校
・スイミングスクール=名鉄スイミングスクール
・ならいごとカルチャースクール
=カワイ音楽(ピアノ)
=カワイ造形教室
=学研教室*2
=こども書道、ペン字教室
= 初めてのサルサダンス踊って笑ってアンチエイジング
= バランスボールで健康なココロとカラダを育てよう
= 文学作品を豊かに味わう朗読 〜脳を成長させる読書メソッド〜
・アフタースクール=TERACO春日井校(名鉄スマイルプラス)
・フィットネス=名鉄レコードブック
・ダンススクール=グローバルダンススタジオFunkKid
めいてつCOCO
入会金=5500円
事務手数料=1100円/年
会費(受講料)=カワイ音楽なら9350円〜、スイミングスクールだとフリー7000円とか)
教材費=決定次第公表
休会費=どこにも書いてない(スイミングスクールの所には2200円とある)
非会員体験=1100円/回(指定講座のみ)
入会金だけでどれでも参加できるようでもないからあんまり意味ないような気がする。
めいてつCOCO
入会金=5500円
事務手数料=1100円/年
会費(受講料)=カワイ音楽なら9350円〜、スイミングスクールだとフリー7000円とか)
教材費=決定次第公表
休会費=どこにも書いてない(スイミングスクールの所には2200円とある)
非会員体験=1100円/回(指定講座のみ)
入会金だけでどれでも参加できるようでもないからあんまり意味ないような気がする。
バイパスから空港へ向かう?けっこうな車通りある道なんだけどさ
真夜中に街燈常夜灯が全くない?点いてない町に出くわして怖かったんだけど、どんなんだ?
電気代払いたくないご町内ってあるの?
>>671 街灯は町内会費で賄うので、町内会はいらないと解散させたような地域はないこともある
住民税に加えてチョーナイ会費とか、
どんだけ負担させれば気が済むんだ?
チョーナイ会費盗ってチョーナイ会活動に時間を供出させて、それでゴミ袋も指定の物とか、住民にどんだけ負担強いるんだ?
サンマルシェ
元々あった信州そば木曽駒とは別に、中華そば木曽駒もオープンするって
3/15
>>678 この地図で分かる?
前どうだったかまで把握してなくて
>>676 木曽駒頑張ってるな
西区の比良の店は建物老朽化してるが
そこそこ客入りいいし
以前の運営会社は守山の勝川橋の南の
小さな事務所だったのに
>>680 うま屋なんて無名な頃、春日井店本店を名乗ってって支店なんて無いだろなんて馬鹿にしてたが、
結構な規模のチェーン店になったという例があるからなぁ。
うま屋のチャーハンは味が濃すぎるからのどカラカラなるわぁ
lud20250411011503このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1694920581/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■愛知県春日井市総合スレ part81■ワッチョイ ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・■愛知県春日井市総合スレ part87■
・■愛知県春日井市総合スレ part83■
・愛知県春日井市総合スレ part36
・■愛知県春日井市総合スレ part68■
・愛知県春日井市総合スレ part54
・愛知県春日井市総合スレ part35
・愛知県春日井市総合スレ part17
・愛知県春日井市総合スレ part19
・愛知県春日井市総合スレ part51
・愛知県春日井市総合スレ part62
・愛知県春日井市総合スレ part47
・愛知県春日井市総合スレ part45
・■愛知県春日井市総合スレ part71■
・■愛知県春日井市総合スレ part76■
・■愛知県春日井市総合スレ part73■
・■愛知県春日井市総合スレ part82■
・■愛知県春日井市総合スレ part75■
・■愛知県春日井市総合スレ part89■
・■愛知県春日井市総合スレ part79■
・■愛知県春日井市総合スレ part77■
・■愛知県春日井市総合スレ part80■
・■愛知県春日井市総合スレ [ワ無し]part87■ (649)
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ6.0愛知春日井市糖ストなまらは重度の統合失調症で夜眠れない
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ6.0愛知春日井市糖ストなまらは重度の統合失調症で夜眠れない
・愛知県春日井市 part12
・愛知県春日井市藤山台 なちゅらる4
・愛知県春日井市の魅力 Part.3
・愛知県春日井市藤山台 なちゅらる5
・【愛知県春日井市】笑福の湯
・創価アンチ粘着爺愛知県春日井市糖スト君
・愛知県春日井市ってどんなイメージ?
・【速報】ヒアリ 春日井市でも確認される 愛知県震えて眠れ
・おちんちん、出して女性を、追いかける ※愛知県春日井市気噴町北2丁目
・愛知県春日井市で創価学会がカルトナンバー攻撃やってる
・【社会】フェンスを燃やした疑いで男を逮捕 他に2件の不審火 愛知県春日井市 [さかい★]
・「なんだこの野郎」 女性に暴言を浴びせる 高齢男性が発生 ※愛知県春日井市勝川新町1丁目
・愛知県春日井市の要注意人物・キチガイ・ストーカー犯罪者
・【新型ウイルス】愛知県で4日ぶりに感染者 名古屋市と春日井市で計3人 [首都圏の虎★]
・雑談独り言 ワッチョイ 1月30日愛知県春日井市在住の通称糖ストなまらくんは精神病だった
・愛知県あま市総合スレ 2着目
・愛知県あま市総合スレ 9着目
・愛知県あま市総合スレ 6着目
・愛知県あま市総合スレ 7着目
・【おぶちゃん】愛知県大府市総合スレ Part7
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156328 桜井市
・【おぶちゃん】愛知県大府市総合スレ Part13
・【G1 CLIMAX 27】新日総合スレッド1921【愛知県体育館】
・【おぶちゃん】愛知県大府市総合スレ Part10
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 186580 キチガイ愛知県民の代表格
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142200 春日野部屋
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126922 愛知県
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 185506 春日井のデブ専
・【 愛知県議 】 愛知選挙総合スレ7 【 6区補選 】
・第25回参議院議員通常選挙総合スレ59春日井糖ストなまらはブルマ盗んで女装して新聞配達する犯罪者
・第25回参議院議員通常選挙総合スレ59 警察の防犯パトロールにマークされてる愛知春日井糖ストなまら
・【岡山理科大 高森博暉 就実大 前田海斗】厄介系イベンター総合スレ LL板出張所【春日部市佐藤洸貴容疑者 練馬区圖師翔太容疑者】Part.28
・愛知県の釣り総合21
・愛知県の釣り総合24
・愛知県の釣り総合25
・【愛知】[春日井市]第41回春日井まつり[2017/10/21-22]
・愛知春日井市糖ストなまら「俺5chで板守護ってる」
・【自治戦士】愛知春日井市粘着仄めかし専用MSなまら
・【愛知】春日井市の小学校でも授業中に遺体画像を見せていた 確認のし忘れと説明-イスラム国事件
・春日井市糖ストなまらは外出すると人から笑われてる