◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

三重県桑名市 31 YouTube動画>5本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1645327778/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん
2022/02/20(日) 12:29:38.96ID:PXyJk+Jd
三重県桑名市について語るスレです

前スレ
三重県桑名市28
http://2chb.net/r/tokai/1628953140/
三重県桑名市29
http://2chb.net/r/tokai/1631958740/

三重県桑名市 30
http://2chb.net/r/tokai/1640434715/
2名無しさん
2022/02/20(日) 12:54:09.52ID:lsE9/Zra
スレ立て乙
3名無しさん
2022/02/20(日) 16:46:54.38ID:1STikWh3
さ、この地域でも今後も寒さは続き
積雪の予報も出る予想となっております!!
最高気温は7度に満たない日がほとんどでしょう!
4名無しさん
2022/02/20(日) 17:55:26.96ID:6orQsOb8
ローカル線をバズらせろって番組で
なぜか馬道駅と馬道商店街がフィーチャーされてたな
5名無しさん
2022/02/20(日) 18:49:02.43ID:072oe/ZD
>>1
乙カレーライス
6名無しさん
2022/02/20(日) 21:29:14.19ID:Egxn3+4f
元気村跡地にコストコの誘致を!
7名無しさん
2022/02/20(日) 21:51:13.12ID:6v3d9US4
元気村跡地にはイオンやら映画館やら再開発してほしい!
誘致しよう!
8名無しさん
2022/02/21(月) 00:03:07.03ID:c06Lj29x
前スレの自転車で坂道の人、あのへんの人は自転車は基本的に電動自転車だと思うよ
9名無しさん
2022/02/21(月) 03:23:44.88ID:ClzKdE+c
3/6まで酒類提供中止なんだなorz
10名無しさん
2022/02/21(月) 03:38:10.31ID:d7OjNMXX
>>8
なるほど
ワークマン江場店は坂は無いから普通の自転車でもすぐ行けるのよね
11名無しさん
2022/02/21(月) 04:19:21.78ID:j/suIJM9
マイカルの坂はけったで登るとホンマに死ねる
12名無しさん
2022/02/21(月) 06:33:16.12ID:0WBE4G35
そのおかげ山側の子は駅東の平地民の子供たちに比べて体力があるという
13名無しさん
2022/02/21(月) 15:03:15.97ID:jupQCppP
>>9
どことは言わんけど
9時以降もやっとるような店は酒も出しとるんちゃう?
知らんけど
14名無しさん
2022/02/21(月) 19:31:55.59ID:E1xlApja
>>11
ロードレーサーゴリゴリに乗ってて&坂道得意な奴以外は無理そう
シングルスピードのピストでも余裕で死ねそう
15名無しさん
2022/02/21(月) 19:35:24.58ID:v3SRJ7WR
よく降るよな、俺はよくふられるけどw
16名無しさん
2022/02/21(月) 21:42:53.37ID:uWV3ww2j
>>9
三重県は禁止じゃないやろ? 認定取れば大手チェーン店でも酒は出してるよ
17名無しさん
2022/02/21(月) 21:46:02.41ID:uWV3ww2j
>>6
>>7
せやから地盤の都合ででかい建物は無理やつうの  昭和の途中まで海やったんやぞ
18名無しさん
2022/02/21(月) 21:59:58.28ID:0WBE4G35
>>17
伊勢湾岸道の橋脚がたくさん建ってるんだから金さえかければできるだろ
19名無しさん
2022/02/21(月) 22:47:44.16ID:p/4co7NU
滋賀に先を越される

滋賀に スーパー・コストコ出店へ 名神高速八日市インターくの8万平方米の農地に 毎日お客5000人 新規雇用500人(見込み) [水星虫★]
http://2chb.net/r/newsplus/1645449020/
20名無しさん
2022/02/21(月) 22:58:55.27ID:uWV3ww2j
三重はもう亀山に内定してるからあきらめましょう
21名無しさん
2022/02/21(月) 23:05:02.68ID:RZuauGC+
年会費払って要らんもんを大量購入して冷凍庫まで買う羽目になるw
近くにできたら更に余計な買い物しちゃうんだぜ?
書けば書くほど金が入ってくるブロガーにまんまと乗せられるなよw
22名無しさん
2022/02/22(火) 02:26:09.97ID:+DBp4YoQ
近くにできたら都度行くんだから大量に買わなくても済まね?
商品単体の量が多いのはともかく
あれもこれもと一度に買わなくて済む
23名無しさん
2022/02/22(火) 03:17:05.40ID:/+hnS4PA
>>15
もう少し頑張りましょう
もう少しで座布団ですよ
24名無しさん
2022/02/22(火) 03:45:46.14ID:/+hnS4PA
>>22
陳列された大量の商品を見て、あれも欲しいこれも欲しいって、ついつい財布が緩むのよ
思うつぼだと思うな
25名無しさん
2022/02/22(火) 07:07:27.76ID:XMTFl33+
まとめ買いがお得だと思ってる人はお金を使いすぎるだろうね
ガソリンが安いのは羨ましいと思うけどな
26名無しさん
2022/02/22(火) 09:21:06.14ID:xW9gNt/V
まとめ買いも大家族なら分かるんだけどね
27名無しさん
2022/02/22(火) 10:48:40.33ID:V2XJCRQH
大家族か余程の大食漢でもなきゃもてあます
28名無しさん
2022/02/22(火) 12:49:52.37ID:xE0AICZJ
36歳男、元カノ(43)に「今までありがとう」と伝え、元カノ&その今の彼氏(54)の2人をメッタ刺し殺傷。本人は灯油かぶって焼身自殺★3 [スペル魔★]
http://2chb.net/r/newsplus/1645491228/

捜査関係者によると、送検されるのは、同市楠町、野田雅之容疑者。
野田容疑者は1月25日深夜、同市三重の路上で、
同県桑名市森忠、会社員伊藤信幸さん(54)の首や背中など十数か所を包丁で刺して殺害し、
知人で四日市市のパート女性(43)の背中や腹を刺して重傷を負わせた疑い。
29名無しさん
2022/02/22(火) 13:32:50.19ID:kFIy3KeE
>>22
見つけた時に買わないと次行った時にはもう売ってないって事もよくある
30名無しさん
2022/02/22(火) 13:51:53.88ID:5naPZz/1
自分と親戚一族や友人家族のうちの誰かが会員になって山分けするならいいけどね
計画的じゃないとフードロス待ったなしよ
IKEAの方が良かったなー
31名無しさん
2022/02/22(火) 20:51:06.30ID:7LnQ1Y6p
接種券来たけど接種可能日以降のカレンダーに予約枠が存在しなくて草
●:空き有り ▲:残りわずか ×:空きなし -:予約不可
どれも無い真っ白の虚無や

ワクチン確保失敗したのか
32名無しさん
2022/02/22(火) 20:54:12.83ID:+DBp4YoQ
4日くらい前親の予約したけど市民病院とか普通に空いてたぞ
33名無しさん
2022/02/22(火) 20:55:42.65ID:7LnQ1Y6p
接種券が届き次第、予約可能です

次回の接種: 2022年04月21日(木)以降に接種可能です

絞り込み条件設定
希望接種日 2022-04-21 ~ 2022-07-31

接種会場一覧
検索条件と一致する会場が見つかりませんでした。
お手数ですが、別の検索条件でもう一度検索してください。


他にどう検索すればええんや?
34名無しさん
2022/02/22(火) 20:57:01.55ID:qlokJWB7
なるたか、なるはや
35名無しさん
2022/02/22(火) 21:40:32.70ID:xE0AICZJ
>>9
>>13

三重県は22日、新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置による営業時間の短縮要請などに県内40店舗が応じていないとして、
改正特別措置法に基づき時短命令を出しました。

感染対策が行われている飲食店への認証制度「あんしん みえリア」の認証店は営業時間を午後9時までとし酒類の提供を認める一方、
非認証店については営業時間を午後8時までとし酒類の提供を認めていません。

命令の対象になった40店舗はいずれも非認証店で、このうち30店舗が北勢地域だったということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f65108549822246ef101985556349e8167648010
36名無しさん
2022/02/22(火) 22:52:21.40ID:/D/pJVCT
>>21
アメ公がスモウレスラーになる為の店だからな
37名無しさん
2022/02/22(火) 23:01:16.86ID:S4Ejge/Y
桑名から羽島コストコまで1時間かかる?
38名無しさん
2022/02/22(火) 23:09:00.78ID:8UI93Fak
<4月の予約枠の公開について>
●3回目接種枠モデルナ及び1・2回目接種専用枠(ファイザー)
公開日時:3月2日(水曜日)昼12時00分

●3回目接種枠ファイザー
公開日時:3月9日(水曜日)昼12時00分
https://www-kuwana.cms8341.jp/cvsesshu/anzen/covid2019/23-81443-240-883.html
39名無しさん
2022/02/23(水) 01:18:57.15ID:Ae0UEmCw
>>37
Googleマップで調べれば分かる
それよりカーナビ付けてないのか
40名無しさん
2022/02/23(水) 05:50:28.11ID:wMfaX+S5
>>38
「接種券が届き次第、予約可能です」
と書いておきながら、4月分の予約できないって、矛盾してるから混乱するわ
41名無しさん
2022/02/23(水) 06:29:12.38ID:2DjlW278
>>37
掛からん
42名無しさん
2022/02/23(水) 12:34:26.66ID:EPzZS+6H
桑名も広いから場所次第じゃね
多度の福永や上之郷なら1時間かからないけど
萱町新田とかだと1時間は見といた方が
43名無しさん
2022/02/23(水) 12:54:10.00ID:Ypa2U3vn
四日市市の会場では、19・20日の2日間で2000人が予約をし、接種券を持った人たちが次々と接種に訪れていました。

 会場を訪れた一見知事は、2回目までのファイザー製からモデルナ製への交互接種を行いました。

 三重県内における3回目の接種率は17日時点で11.8%と全国平均を下回っていることから、一見知事は県民に積極的な接種を呼びかけました
44名無しさん
2022/02/23(水) 12:56:03.14ID:Ypa2U3vn
積極的な接種しようにも4月以降やし予約もまだでけへんし 知事しっかり市町村の現状見てくれよ
45名無しさん
2022/02/23(水) 13:02:40.60ID:Ypa2U3vn
>>42
萱町新田って言い方 地元で使う人ほとんどおらんぞw
一般的に石取のある萱町と区別するために城南萱町と呼んでるけど
堤防ぶっちすれば赤須賀あたりとそんなに変わらんやろ

北に向かいたいときに一番時間かかるのは志知付近やと思う
46名無しさん
2022/02/23(水) 13:08:48.24ID:Gg6QmQxq
ところで、1回目も2回目もファイザーなんだけど、3回目モデルナにしたら大丈夫かな?
なんかテレビでは、3回目モデルナにすると副反応が多いけど効果は高いみたいな言ってたと思うんだが
モデルナの方が早く打てそうなんだよな
47名無しさん
2022/02/23(水) 13:29:02.93ID:EPzZS+6H
>>45
コストコ行くのに萱町新田から木曾三川公園手前の福永まで行くだけで15km25分かかる

揖斐川の堤防道路走っても上之輪や深谷の辺りは時速40km規制、赤須賀の堤防道路は時速30km規制だし
上之輪や深谷の時速40km規制の堤防道路は時々スピード違反取り締まりしてるから
無茶な走りはできないやっぱり木曾三川公園手前の福永まで25分ほどかかる
48名無しさん
2022/02/23(水) 13:50:25.81ID:Ypa2U3vn
>>46
空きがあれば60歳以下でも2回めのあと6ヶ月でいいよって厚労省のページに書いてあるから
四日市とかの会場行けば先に打てそうやね 副反応我慢できればそれが早そう
49名無しさん
2022/02/23(水) 15:01:53.54ID:1d0zRyOr
モデルナは熱出るから当日含め3日は休み取っておかんと
50名無しさん
2022/02/23(水) 20:02:15.88ID:kPGi8uyh
>>37
守山のほうが駐車場広くて車停めやすいよ
51名無しさん
2022/02/23(水) 20:20:16.01ID:Hl1PTtyZ
なんでマッスルマンてヤンスエみたいに偉そうな態度で歩くんや?
つかドライヤーで珍毛乾かすなやw
髪の毛以外乾かすのNGて注意書きあるやんけ
52名無しさん
2022/02/23(水) 22:02:09.50ID:DI24UOGr
Gメン'75 香港シリーズ
53名無しさん
2022/02/24(木) 07:54:02.25ID:EgwgNy3a
3回目接種がほぼほぼ終わったら次は4回目。
永遠に続きそう。
54名無しさん
2022/02/24(木) 08:24:09.94ID:lc0uyOz2
持続性のあるワクチンを誕生月に打つとかで年1ペースでならいいけどな
55名無しさん
2022/02/24(木) 10:00:56.33ID:NXSm4Wj+
ワクチン打ったらマスク要らんとかにしてほしいけどな
なんかマスクに慣れないのよね
56名無しさん
2022/02/24(木) 14:12:31.46ID:VGGqPZl0
1回もワクチン打ってないし名古屋にもバンバン通ってるけどコロナのコの字にもかからない
公共交通機関だけはきっちり避けてるからそれでかなと思っている
57名無しさん
2022/02/24(木) 18:31:43.35ID:jLo+KZl0
コの字も何も、コロナにかかるか、かからんかだけだがなw
58名無しさん
2022/02/24(木) 19:22:46.01ID:EgwgNy3a
>56
知らず知らずに罹患して無症状でコロナを振りまき倒して
善良なお年寄りを殺しとるかもしれんぞ
59名無しさん
2022/02/24(木) 19:33:31.95ID:6h89dLIw
ノーマスクで出歩いてそう
60名無しさん
2022/02/24(木) 19:37:48.94ID:JP4wNGAg
悲しいけど、これって戦争なのよね~!!
61名無しさん
2022/02/24(木) 19:59:24.00ID:Zcj7r+kR
ファーストガンダムをリアルタイムで観た世代はそろそろ還暦近いと思う
62名無しさん
2022/02/24(木) 20:13:20.28ID:5ono7fE5
>>58
家に年寄りも子供もいるけど誰もコロナになってないよ~
63名無しさん
2022/02/24(木) 20:15:41.48ID:5ono7fE5
名古屋に通ってるとはいっても車で家と職場の往復、マスクも家以外ではしてるし買い物はよほど困らない限りネットスーパー
善良な?年寄りが近付く隙もないわw
64名無しさん
2022/02/24(木) 22:07:29.02ID:ZkxeUyuE
>>63
直接的には年寄りと接触してなくても、人を介して間接的に(2次、3次的に)接触することはあるんじゃね?
65名無しさん
2022/02/24(木) 23:01:05.68ID:jLo+KZl0
そもそもワクチン打ってないのがありえんわ
頼むから出歩くなや
66名無しさん
2022/02/24(木) 23:08:08.31ID:ZkxeUyuE
ワクチン打たないポリシーって何だろうね
63さんに聞きたいわ
67名無しさん
2022/02/24(木) 23:51:00.18ID:a71KWaKp
>>61
1stガンダムの初回放送1979年
1973年生まれ48才のワイが幼稚園児ん時や
リアルでは見れんくて(知らんかった)再放送&映画大ヒット&ガンプラブームの後追い組
視聴率も低かったみたいやし最初の放送をリアルで見てたやつって少ないと思うぞ
68名無しさん
2022/02/25(金) 00:39:22.14ID:IStKql4v
>>63
もしかしてお前あいつか?
69名無しさん
2022/02/25(金) 00:42:01.88ID:mKsS4CrJ
3月枠結構あいてるみたいなのに8月接種組はそこに割り込めれない桑名市
そこまでして早く打ちたいなら四日市でモデルナ打ってこい方式
厚労省は空いてれば前倒しOK司令出してんのにな
そして4月の予約はまだしばらくできない状況
70名無しさん
2022/02/25(金) 07:43:14.88ID:HXPV9QZz
>>69
そこまでしてって
だれがどこまでしたんや?
71名無しさん
2022/02/25(金) 14:25:32.58ID:mKsS4CrJ
三重県はワクチン3回目接種を加速させるため、高齢者と妊婦を対象に、接種券が届いていなくても県営会場で接種できるよう検討中です。
一見知事が会見を開きます。
#三重テレビ では、その模様を第2chとHPでお届けします。

2月25日(金)14時30分前後~
72名無しさん
2022/02/25(金) 14:26:34.78ID:mKsS4CrJ
>>70
まぁまぁ細かいことは勘弁してくれ
文がおかしいのは否定しないからw
73名無しさん
2022/02/25(金) 20:02:41.09ID:nzilh9zV
>>67
桑名の映画館に観に行った記憶がある
74名無しさん
2022/02/25(金) 20:57:28.91ID:HnrAzqkq
羽島が桑名から1時間圏内やからコストコ作るなら四日市か鈴鹿だわな。亀山て、、、、
75名無しさん
2022/02/25(金) 21:51:05.23ID:7ly8SDxa
長良川の堤防の左岸走るだけ
伊勢大橋からがオススメ
大藪大橋から北行って東
76名無しさん
2022/02/25(金) 21:56:43.97ID:LCuHXX6x
亀山へはリニアに乗ってお出かけ
77名無しさん
2022/02/25(金) 22:33:02.35ID:IyioHGfV
いったん名古屋に出るのかw
78名無しさん
2022/02/25(金) 23:17:39.61ID:nzilh9zV
>>53
風邪レベルまで落ち着かないと、ワクチンは打ち続けるだろな
79名無しさん
2022/02/26(土) 04:00:22.21ID:+PCs+06P
そのうち、ワクチン開発が進歩していくと、飲むタイプのワクチンも出てくるだろうな。
80名無しさん
2022/02/26(土) 08:27:37.33ID:TH77wSf7
注射苦手だから、それは助かるね
81名無しさん
2022/02/26(土) 08:38:01.14ID:iUHhcsEV
中日新聞にのってるけど3回目のワクチン接種、3月から六か月間隔にするとなってる
28日午前9時30分から予約受付が始まる
82名無しさん
2022/02/26(土) 08:44:02.40ID:TH77wSf7
>>81
中日新聞とってないので、もっと詳しく教えてくれませんか
83名無しさん
2022/02/26(土) 09:06:06.33ID:iUHhcsEV
18から64歳の接種間隔を3月から当初の2回目接種から7か月以上を6か月以上に短縮
28日午前9時30分から予約受付が始まり、市のコールセンターか専用サイトで予約する。直接受け付けている医療機関も一部あり
4月の予約枠の公開は>>38
84名無しさん
2022/02/26(土) 09:18:41.18ID:A5w00tRD
みんな祖国に帰って最高の医術を受けれないいのに
85名無しさん
2022/02/26(土) 10:04:35.24ID:iUHhcsEV
自分は3月の終わりにに予約を入れたので専用サイトの会場一覧が見れないので家族の接種券番号で確認してみた
ファイザーはもうかなり予約が埋まってるところが多い (青木記念、桑名病院、もりえい、ヨナハは3月は空きがない)
モデルナはそれに比べれば多いかな (青木記念病院は空きがない)
個人経営の医院はともに空いてるところはあるけど少ないかな
大桑クリニックは両方多く予約枠の空きがあるから多度の人にはいいね

去年シティホールとかでやった集団接種が現時点でないのは残念
86名無しさん
2022/02/26(土) 10:14:29.00ID:TH77wSf7
>>83
丁寧なレスさんくす
早く打てそうで感謝です
87名無しさん
2022/02/26(土) 19:12:18.35ID:8CbkkQRH
さ、この地域でも
予報は晴れ時々曇り所によって雨または雪。
気温は一桁台の日が多いでしょう。
夜間早朝の凍結に必ず注意が必要となっております!!
88名無しさん
2022/02/26(土) 19:23:07.92ID:+PCs+06P
地球温暖化だな
89名無しさん
2022/02/26(土) 23:59:54.44ID:7f68el9E
>>87
あほか
90名無しさん
2022/02/27(日) 04:13:36.67ID:gV/y3W7o
>>87
お前もういいよ
91名無しさん
2022/02/27(日) 16:09:51.10ID:Oa7JJ4wr
さ、この地域でも来週末から最強寒波がやってくる
予想となっております!!
積雪凍結に注意が必要です!
92名無しさん
2022/02/27(日) 19:51:31.78ID:7rEaXjMz
>>91
どこの天気予報見てんの?
93名無しさん
2022/02/27(日) 20:11:16.96ID:7YLoRQ4T
>>92
能天気だろ
94名無しさん
2022/02/27(日) 20:18:55.51ID:pDwpgAox
>>93
座布団1枚
95名無しさん
2022/02/27(日) 22:29:18.15ID:XlSMXoWQ
「事実は小説よりも奇なり」とはよく言ったもので、
先日、養老鉄道の大垣駅で駅員が切り付けられた事件で新展開

「切り付けられた」は虚偽、駅員を逮捕
https://nordot.app/869925669637406720?c=39550187727945729
96名無しさん
2022/02/27(日) 22:31:40.18ID:Pm7UxqCS
その日のうちから狂言だと言われてた
目撃者なし、周辺の防犯カメラでなんの情報も得られなかったんだしね
よくここまで長引かせたw
97名無しさん
2022/02/27(日) 22:39:40.20ID:yZCICZMS
自作自演した理由が気になるよね。
会社を休みたかったのかな?
鬱か、かまってちゃん?
まともな精神ではないだろうから恐らく鬱だろうな。
98名無しさん
2022/02/27(日) 22:53:29.79ID:Pm7UxqCS
人間関係か金銭的な問題か何か知らないけど正気でないのは確かです
名前が出てないのがせめてもの救いだったかも
99名無しさん
2022/02/27(日) 23:40:22.17ID:OdPth9wI
いや名前だせよw
100名無しさん
2022/02/27(日) 23:44:45.94ID:yZCICZMS
鉄道関係は変な客、クレーマー、上司もいるから頭パッカーんってなるだろ。
警察官とかの方がきついけど。
一般人に被害がなかったんだから、治療受けて別の人生歩んだ方がいいわ。
101名無しさん
2022/02/28(月) 00:48:27.29ID:HqP3MNmD
>>97
確かに理由が気になるな。
そもそも養老鉄道なんてラッシュ時以外は混まないし、本数も少ないし、
客や鉄道ファンも無理難題を吹っ掛けるような人たちじゃなさそうだから。
102名無しさん
2022/02/28(月) 07:50:53.78ID:mAktzqnZ
ちょっとしたスレ違いやろ
103名無しさん
2022/02/28(月) 08:37:18.74ID:VVU3YVoR
大垣の駅員の件、警察の職務怠慢とか言ってた人は警察に謝れよな
104名無しさん
2022/02/28(月) 10:29:05.52ID:p+GrgSID
>>83
さっきワクチン3回目3月に予約できました
どうもありがとうございました
しかし、桑名市のHP見ても何も触れられていなかったし、どうやって市民に周知させたんだろうか
今時、中日新聞読まない人も多いんだが
105名無しさん
2022/02/28(月) 17:33:39.15ID:nMhinhC/
大垣駅はコロナにやられてるし、気違い多いよ。中途半端な街が一番たち悪い。
桑名に例えるとメイトの中だったのだが、あれを潰したのは正解だった。
106名無しさん
2022/02/28(月) 17:49:13.70ID:kghUu36Z
大垣駅から東に1キロぐらいのところにコロナワールドがあるよな
だからどうって事ないけどコロナが流行り出した頃は客減っただろうな
107名無しさん
2022/02/28(月) 18:04:03.29ID:rwGL9U+s
安直すぎだろお前w
108名無しさん
2022/02/28(月) 18:38:50.65ID:c76oREoA
>>104
接種券が届き次第、予約可能です → 実は予約できない

これで予約諦めた人多そう
虚偽情報周知は草
109名無しさん
2022/02/28(月) 19:06:55.78ID:IQTxfVaQ
雪がとけて 川になって 流れてゆきますぅ
110名無しさん
2022/02/28(月) 19:24:33.77ID:nMhinhC/
ヴィアティンにキング・カズが来るけど昇格あるかな~。グランパスには勝ちたいね
111名無しさん
2022/02/28(月) 19:42:59.30ID:k6i7YG/M
ワクチンについて告知されてるのはこれだけかな
https://twitter.com/kuwana_city/status/1498117285008924673
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
112名無しさん
2022/02/28(月) 19:50:37.42ID:IQTxfVaQ
>>110
カズは鈴鹿ポイントゲッターズじゃないのか


カズ加入で話題の鈴鹿 JFL調査で懲罰対象行為が発覚 最終処分は日本協会が決定へ
2/28(月) 16:05配信
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6419604
113名無しさん
2022/02/28(月) 20:35:01.48ID:BgKs2Qz4
>>108
こういうことか

桑名モデル第一弾 企業にファイザーワクチン横流しで市民はモデルナ打ちに四日市へ
桑名モデル第二弾 高度な情報戦
114名無しさん
2022/02/28(月) 22:18:58.30ID:k6i7YG/M
市のホームページも更新されてたようです

https://www.city.kuwana.lg.jp/cvsesshu/anzen/covid2019/23-81443-240-883.html
115名無しさん
2022/02/28(月) 23:04:40.88ID:xryqyDvH
>>112
鈴鹿PGが潔白なら金など払わず警察に言えばよかったのにね
金払うから後ろめたいことがあるって宣言してるようなもんだ
116名無しさん
2022/02/28(月) 23:17:58.18ID:xryqyDvH
>>114
どっちにしても大きなとこはもう3月もいっぱいやね ヨナハなんか週イチに減ってるみたいやし
しかし大桑ガラガラやなぁ
117名無しさん
2022/03/01(火) 03:27:33.35ID:R114iiLe
>>111
そもそもTwitterおれやらんけど
そのTwitterって28日の11時だから、28日の9時半の予約開始に間に合ってないぞ

>>114
その更新は今回の前倒しとは関係無い内容が更新されてるだけだぞ
118名無しさん
2022/03/01(火) 08:24:51.93ID:0Q5KxSJy
>>117
いや オレもそう思ったんだが再読込してみ?28日の9時から1ヶ月前倒し予約できるようになりましたってのが出てくるよ
119名無しさん
2022/03/01(火) 09:03:05.16ID:u9yp0aQX
>>118
サンキュー
120名無しさん
2022/03/01(火) 09:25:26.53ID:u9yp0aQX
市役所の職員も急なことで大変だったよね
職員さんにもサンキューだな
121名無しさん
2022/03/01(火) 09:59:22.18ID:FIEWNnTy
接種券来ねぇ
122名無しさん
2022/03/01(火) 13:09:57.31ID:0Q5KxSJy
>>121
こなくても1,2回めの番号あったら予約はできるよ 入ってみ? ただ2回目以降半年たってないと無理やけど
123名無しさん
2022/03/01(火) 14:09:05.27ID:FIEWNnTy
>>122
そうなの?やってみる。2回目が去年の8月なんだ
124名無しさん
2022/03/01(火) 14:25:16.49ID:FIEWNnTy
>>122
予約できた。ありがとー
125名無しさん
2022/03/01(火) 16:09:27.01ID:0Q5KxSJy
>>124
あとは当日までに予約券がこればOK
こなくても身分証明して過去2回の接種が確認できれば打てると思うぞ
126名無しさん
2022/03/01(火) 16:56:32.15ID:dWwVRav0
横だけど、郵送されてくる問診票は無くても大丈夫ですか?
127名無しさん
2022/03/01(火) 20:46:06.40ID:LPGU5EDV
>>120
実際作業してるのは下請けの派遣の人なんだろうけど
128名無しさん
2022/03/01(火) 20:54:31.67ID:0Q5KxSJy
問診票なかったら現場で書かされると思うが?
129名無しさん
2022/03/01(火) 21:05:26.01ID:bQHd01OP
経産省のホームページで不正受給した奴の氏名がPDFファイルで公開されてるんだな

持続化給付金の不正受給者の認定及び公表について
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka_fusei_nintei.html
130名無しさん
2022/03/02(水) 08:06:27.58ID:geMLEftX
>>128
レスさんくす
131名無しさん
2022/03/02(水) 10:09:10.34ID:n4m9yjTj
アピタのサーティワン潰れたんやね、、
たしかにあんま流行ってる感じなかったなー
132名無しさん
2022/03/02(水) 10:16:32.91ID:51ybZEcf
>>131
以前、甥っ子姪っ子には大好評だったな
美味いのはよく知ってると感心したわ
確かに店内は空いてたけど
133名無しさん
2022/03/02(水) 10:39:20.81ID:m0idEtHA
>>125
あり。自分もそのつもりでいます
134名無しさん
2022/03/02(水) 16:22:29.05ID:k8FaYGcG
>>133
一応予定通りに届かんかったら役所に聞いてみたほうがええぞ
現場でドタバタして確認に時間かかるかもしれんからな
135名無しさん
2022/03/02(水) 16:46:32.51ID:xQ62zGKy
>>131
ええー
家族の誕生日にアイスケーキ買ってたのに…
136名無しさん
2022/03/02(水) 16:52:44.10ID:xQ62zGKy
調べたら2016年の春頃にも1回潰れてるんだね
でも1年ちょっと後にリニューアルオープンでまたサーティーワン入ってたw
137名無しさん
2022/03/02(水) 19:35:32.57ID:nGcIS4SJ
あっこのアイスケーキはフォークもスプーンも刺さらんくってどもならん
138名無しさん
2022/03/02(水) 21:50:21.07ID:O5rKokeD
桑栄メイトの2階にもサーティーワンがあったことを覚えているだろうか
139名無しさん
2022/03/03(木) 00:08:15.61ID:IgkeyurG
それは知らんな
アピタの2階しか知らんわ
140名無しさん
2022/03/03(木) 07:08:07.78ID:n4QiHmFq
>>138
ワイ、そこでバイトしてたわー
141名無しさん
2022/03/03(木) 11:26:16.62ID:isSRvdaR
メイトのサーティーワンって、2階のパルよりにあったんでしたっけ?
142名無しさん
2022/03/03(木) 13:57:21.27ID:El/V1xOz
三重県知事 愛知岐阜と歩調合わせず まん延防止延長をしないことを政府に要請
143名無しさん
2022/03/03(木) 16:22:56.50ID:Kj9XaBp4
>>138
そこでホワイトチョコミントをレディボーデンみたいな箱で買って一気喰いして腹下した19歳の思い出
144名無しさん
2022/03/03(木) 19:00:52.78ID:VyfdYf0h
まん延促進措置は草
145名無しさん
2022/03/03(木) 19:39:17.83ID:3bc38rcI
ちょっと何言ってるかわからないんですけど…。
146名無しさん
2022/03/03(木) 19:45:06.70ID:2uFm4kME
ここら辺が前の知事とは違うな。
東海3件で足並み揃えればいいのに。
何が目的なんだろ
147名無しさん
2022/03/03(木) 20:26:00.89ID:VyfdYf0h
そらもう独自色を打ち出して
存在感をアッピールするためよ
次は国政やな
148名無しさん
2022/03/03(木) 20:34:58.35ID:zXvEDOWu
>147
一味知事て就任してまだ半年もたってないのに
国政目指すの表明してるのか?速すぎじゃね
149名無しさん
2022/03/03(木) 22:18:16.72ID:Z9iNTfDN
表明したなんて誰か言うてたか?
150名無しさん
2022/03/03(木) 22:42:22.85ID:VyfdYf0h
国語力の低い御仁にかかれば皮肉もこの通りですわ...(ノ∀`)
151名無しさん
2022/03/03(木) 23:10:52.78ID:8KwjxHrZ
桑名市内の水道業者が明かす『癒着の構図』ー。

ーー市発注の工事は『談合』で、業者は事前に決
められる。

市とグルの、最大手の業者の采配で、工事をする
業者が順番で決まる。

が、新参業者は、順番から外される場合もある。

ー順番から外された新参業者が、『談合』の実態
を当局に訴えた。

当局は調べることもなく、その足で最大手の業者
に「(新参業者が)こんなことを言ってきたぞ」と伝え、
もちろん市にも伝わった。

新参業者は即、市の『指定』業者から外され、苦汁
をなめさせられた。

新参業者は言う。「癒着は水道だけではない。それ
でも、やっと司直の手が入ったか、という感じ。

工事代もケタ外れに高い。業者が、市の権力を持つ
人への『上納金』を捻出するため。つまり、血税を食
い物にしているのだ。
http://ameblo.jp/koko-bana/entry-10386444076.html


Ads by Yahoo! JAPAN
コメント(1)
どうも土木かもおかしいと思っています。ある業社のみがいくつもとっていますが新●●ックも今、ささやかれていますよ!
手入れがあるらしいようです。早く真相を解明したらどうなんでしょうかね!!
2010/1/2(土) 午後 5:27 [ qqh*868*9 ]

桑名市下水道汚職は部署ぐるみ?
http://blogs.yahoo.co.jp/grasshalfmoon/30706900.ht
152名無しさん
2022/03/03(木) 23:57:45.40ID:PxDTt/5b
本当に効果があるのか分からないまん延防止を検証もせず右へ倣えでダラダラ続けるよりスパッと終わらせたからには何か別の案があるんだと思いたい
153名無しさん
2022/03/04(金) 01:29:18.99ID:ir5By5oH
三重県だけ独自の案があると思いきや、ただの「ノーガード戦法」だったりして
154名無しさん
2022/03/04(金) 20:14:31.97ID:eqL17Nhy
う~っ、まん○~&#9836;
155名無しさん
2022/03/04(金) 21:23:29.20ID:d0JymBSi
名古屋からの帰り道だけど桑名方面にめっちゃオレンジに光っている建物?がある
駅の方かな?なんだろ
高速から見たらすごい目立つ
156名無しさん
2022/03/04(金) 21:37:19.83ID:WZQOdxjK
どっちの高速?
157名無しさん
2022/03/04(金) 23:22:48.65ID:G9EUm2Pu
>>146
全面解除したかった首相の思いを汲んだ忠犬
158名無しさん
2022/03/04(金) 23:50:07.23ID:KkfcKQWo
>>155
たぶん四日市のコンビナートのどっかの煙突
煙突の中を掃除するためにわざと火を出しまくる
159名無しさん
2022/03/05(土) 00:30:14.60ID:jdtPyn5D
ラウンドワンのボーリングのピンじゃなくて?
160名無しさん
2022/03/05(土) 07:40:58.95ID:23x3t7It
快活クラブの看板じゃないかな?
161名無しさん
2022/03/05(土) 08:35:34.52ID:Y2cFtihB
>>158
今も出てるよ、余分なガスを燃やしてる
162名無しさん
2022/03/05(土) 13:44:07.12ID:SJ0SJK5G
CTYつながらん
163名無しさん
2022/03/05(土) 13:49:46.68ID:nzqUHZp/
瞬停あった?
164名無しさん
2022/03/05(土) 14:02:12.11ID:nzqUHZp/
13時23分頃瞬停 駅前も一瞬消えたらしい なおキング観光桑名で全台フリーズしてまつりになってるみたい 予備電源なかったんかな?
165名無しさん
2022/03/05(土) 14:14:35.27ID:MXKz2war
前に阿部寛と横浜流星が桑名に来た時、ナガシマリゾートでのロケやったんやね。来週日曜放送だって。
166名無しさん
2022/03/05(土) 14:58:22.94ID:UMpewxct
>>164
お約束で停電補償しませんって注意書きしてあるだろう
機種にもよるけど天井目前でゲーム数リセットされたらかわいそうだけど仕方ないわ
俺がその立場なら怒ってるだろうなw
167名無しさん
2022/03/05(土) 14:59:25.03ID:KmT4LKfQ
>>165
日曜劇場かな?
168名無しさん
2022/03/05(土) 16:06:12.92ID:+OaCrwoC
>>156
東名阪
>>158
確かに煙突の上と言われればそんな感じだった
光はロウソクの炎のような形状だったね
169名無しさん
2022/03/05(土) 16:38:17.52ID:1wxRWZhh
今年は少し違うぞ。
cbcシュウカツノテーマ

チャーンチャンチャーズズズズズチャッチャーン
ジャッジャッジャッジャッジャジャジャズチャーズチャーズチャー
ピウーヒャラララナンチャラカンチャラ
ウエッペーッペー
170名無しさん
2022/03/05(土) 17:28:40.29ID:oXXJtDTJ
>>165
阿部ちゃん 前の海岸でもロケしたそうだが アザラシがおったって言うてたぞw 揖斐長良川の河口付近でそんなもの見たことないんだが?
171名無しさん
2022/03/05(土) 17:30:21.27ID:oXXJtDTJ
>>168
あれは燃やして出さないと有害になるのでわざとやってるはずやね
172名無しさん
2022/03/05(土) 19:36:13.54ID:N2tXZutP
またパチンコの話か
173名無しさん
2022/03/06(日) 07:39:36.90ID:Fk0oF8Fw
今、雪降ってるね
3月なのになぁ。。
174名無しさん
2022/03/06(日) 09:55:25.99ID:FYThmoN6
別におかしくはないがな
175名無しさん
2022/03/06(日) 11:55:54.09ID:GPZhsTuT
高校の終業式の日にかなり積もった日あったな
15年くらい前の話
176名無しさん
2022/03/06(日) 13:20:34.23ID:zA5XjNV3
昨日安倍元総理お伊勢さん来てたんやな
右にAK前知事 左に次期参院選候補さちこひきつれてたw
177名無しさん
2022/03/06(日) 15:41:36.11ID:AXnMB/lN
>>91
なんかちょっと当たってる。
すごいな自分。
178名無しさん
2022/03/06(日) 16:37:33.20ID:IVMnA+fF
アピタの31のあとはセリアが拡張するらしいね
179名無しさん
2022/03/06(日) 18:20:29.44ID:Hs39REEl
桑名アピタの二階洋服店とか客あんまり見かけないんだけど、よく維持できるよな。
お昼にお客さんいるのかな。
昔はクレーンゲームみたいなのあった記憶だけど。


おもちゃ屋とかを二階にもっていって空いたスペースに
生活用品置いて欲しいなぁ。
今もあるけど少なすぎて…
180名無しさん
2022/03/06(日) 19:37:02.45ID:+OIB5eK/
>>173
過去に3月15日に降った
181名無しさん
2022/03/06(日) 21:11:16.38ID:WJrTOo5+
イオン桑名も東員もテナント募集で苦戦してるのにな
アピタは昔ながらの太客が多いんだろか
182名無しさん
2022/03/06(日) 21:19:28.52ID:PILU0a+P
アピタ、テナント抜けまくって全然新しい店入ってこないね
セールコーナーとかアウトドアコーナーとか作って誤魔化してる感じ
マックと教室系は流行ってる感じだよね
183名無しさん
2022/03/06(日) 21:20:59.37ID:McfS/ir7
アピタみたいにおっさん向けの服屋が欲しいね
184名無しさん
2022/03/06(日) 21:30:25.21ID:zA5XjNV3
そんなあなたにメンズコバヤシ
SCENE from VAN
185名無しさん
2022/03/06(日) 21:56:49.93ID:te6TKzWl
日曜劇場「DCU」
来週の予告編で、「ナガシマスパーランド キターーー!!」だったよ。
この辺の施設であんな露骨なタイアップは久しぶりだな。
温泉に入ってる阿部寛が「テルマエ・ロマエ」のルシウスのようだったw
186名無しさん
2022/03/06(日) 21:58:02.62ID:zA5XjNV3
上に色々書いてあるよ DCU
187名無しさん
2022/03/07(月) 00:07:20.77ID:q2qVirCQ
三重県のってそんな露骨にアピするんだね
ナガシマとまではさすがに言わないのかな?
188名無しさん
2022/03/07(月) 00:26:31.33ID:0F7emLhj
13日の旅ゴメも桑名だよ
189名無しさん
2022/03/07(月) 00:48:43.31ID:j0et1r36
こないだウドちゃん住吉の堤防とか
スギ中央店の前あたりのクッキー屋でロケやってたな
きっとあれだな
190名無しさん
2022/03/07(月) 06:32:59.00ID:+dRe06mC
ウドちゃん、今もやってるか知らんけど、毎回旅ゴメの最後に色紙に絵描いてたよな
あんな面倒なことよく撮影でやってたなと毎回感心してたわ
だから長く続いてるんだろうけどさ
191名無しさん
2022/03/07(月) 09:51:03.83ID:1daQ4PMW
宣伝だよ、桑高の。
ピンポイントで田舎を歩くことに意味がある。
逆にサンファーレやナガシマには来ない
192名無しさん
2022/03/07(月) 10:24:48.45ID:NfflP6+V
桑名アピタ昔はゲーセンあったのにな……
193名無しさん
2022/03/07(月) 11:23:25.14ID:FC1sudxS
>>192
クレーンゲームが鬼設定だったw
194名無しさん
2022/03/07(月) 12:19:30.62ID:4hGDh/xa
半沢直樹とかでも最終章に三重県絡んでたよね
多分あれは実際来てないし会社も架空だけど
195名無しさん
2022/03/07(月) 12:50:49.44ID:p+aq1LO9
なんであれ三重にしたんやろ、和歌山でええと思うけど流石に露骨過ぎたか
196名無しさん
2022/03/07(月) 17:54:43.87ID:j0et1r36
てす
197名無しさん
2022/03/07(月) 18:54:52.27ID:JJqYCfW8
>>185
昔、「西部警察」でロケ来てたな、40年くらい前かw
198名無しさん
2022/03/07(月) 19:33:12.08ID:j0et1r36
はまぐり犬とかいうのがツイッターフォロワー5万人行きました言うてたので
どんなのがフォローしてんのかと思ったら懸賞アカばっかやったわろた
199名無しさん
2022/03/07(月) 20:12:54.90ID:Jfu9L64y
>>185
六華苑にしろ観光課がロケハン営業ハッスルしてんじゃね?
200名無しさん
2022/03/07(月) 21:09:44.10ID:0MsiSdy+
>>199
撮影誘致してるのは桑名フィルムコミッションだよ
https://www.city.kuwana.lg.jp/kanko/filmcommission/index.html
201名無しさん
2022/03/08(火) 01:47:01.19ID:JgiFE6IX
サティの頃は賑わっていた。なぞこうなった!?
映画館にジャングルを模した割増料金レストランだがそれがそれなりに賑わい
リピーター獲得出来なかったからなのか!?映画館も各地に出来たからなのか!?

まさにイ◯ン
周辺をすべてを消滅させ、そしてイ◯ンもまた消滅する。
202名無しさん
2022/03/08(火) 03:49:12.36ID:7enxQdrV
>>201
サティってどこよ
マイカルのことかな?
203名無しさん
2022/03/08(火) 09:07:12.18ID:bvVLsAkB
アンジャッシュ
204名無しさん
2022/03/08(火) 11:02:32.86ID:6Y6XnnvL
マイカルサティ
205名無しさん
2022/03/08(火) 11:04:49.41ID:R5qUDPH/
時々お菓子とかを1人から3人に
配るだけでフォロワー5万になるんかい
どんだけコジキ多いんだよ
おれもやるか?で5万いったら誰かに売るわ
206名無しさん
2022/03/08(火) 12:09:06.54ID:Rs1ML1MP
イオンは無添加揃えてたりするし無いと困るんや
207名無しさん
2022/03/08(火) 17:33:56.99ID:GLrVcu8a
桑名の場合ジャスコが入ってたパルはマイカルに潰された側だろ
所謂イオンが周辺を潰してイオンも潰れた例として挙がるのが佐賀のイオン上峰だが
これももとはマイカルが出店したところでその後イオンが潰れた理由も近所に出来たトライアルの影響
208名無しさん
2022/03/08(火) 17:38:04.34ID:ah2k1bV0
トライアルは朝日にできたけど、安いし、レジ待ちも早いし、24時間だしな。。
惣菜がちょっと少ないのが難点だけど
209名無しさん
2022/03/08(火) 18:47:12.16ID:SQHOP6p7
>>201
名古屋港区のイオンとか廃墟モールになっとるらしいなw
しかも新旧イオン同士で商圏被って共食いしてるんだから世話ねえよ
210名無しさん
2022/03/08(火) 19:03:15.59ID:9gphhB0r
なごやみなとだろ?とっくに閉店してる
あれは茶屋に第二火葬場を作る時に名古屋市から地元対策で誘致されて名古屋茶屋を作らされて、商圏重なるし吹き抜けが暑いし寒いしで衰退
名古屋茶屋の場所を他店に取られるのも危険だから仕方がない
211名無しさん
2022/03/08(火) 19:18:18.81ID:+LCVwkIr
なごやみなとは21年間営業してディベロッパー事業としてイオンは元取ってるだろ
212名無しさん
2022/03/08(火) 19:21:49.51ID:bvVLsAkB
三重テレビ最強
213名無しさん
2022/03/08(火) 20:00:25.99ID:+LCVwkIr
【養老鉄道】なぜ近鉄に見捨てられた?

214名無しさん
2022/03/08(火) 22:31:42.31ID:m98l9rOZ
山中慎太郎後藤象二郎芦田涼太郎出口伊太郎重田幸太郎赤木圭一郎
黒倉健次郎高山陽太郎若原健太郎橋本龍太郎橋本栄次郎田賀文次郎
柏木竜太郎内山賢太郎有吉英太郎杉井慎太郎小泉孝太郎小林健三郎
本田宗一郎笹原信一郎佐野雄太郎桜庭健太郎有働良太郎早川優太郎
藤田浩司郎山田孝太郎山口祐一郎松本健太郎下村遼太郎
副島金太郎
石原粂三郎小菅正太郎藤原翔太郎辻内英太郎笹山遼太郎甲斐鉄太郎
吉田鋼太郎島田雄二郎丹羽貫太郎徳田耕太郎
大木金太郎薄田雄一郎
向井源一郎殺人永井誠一郎死刑正木敬太郎逮捕
今田甚太郎若槻慎太郎
大倉誠二郎住友商事東京電力郵便局日商岩井日産自動車日本生命
西武百貨店慶應義塾早稲田将棋野球焼肉囲碁卓球花札映画人形外人
四面楚歌横浜岩手沖縄北海道明治同志社処刑洞窟安全
死刑逮捕懲役罰金殺人強姦窃盗暴行侮辱拷問
アウディレクサスジープベンツクライスラー
215名無しさん
2022/03/09(水) 16:18:14.98ID:l13x6uFG
高級食パン屋さん今度は阿下喜に店出すみたいだね
216名無しさん
2022/03/09(水) 16:34:35.66ID:IqKg9OT8
>>215
岸本拓也のプロデュースでまた変な名前のパン屋ができるのか
三重県桑名市 31 YouTube動画>5本 ->画像>15枚
217名無しさん
2022/03/09(水) 17:21:55.98ID:l13x6uFG
今やってるトコの支店の扱いみたいだから同じ屋号みたい
津島にも出してるし儲かってるのかな
218名無しさん
2022/03/09(水) 17:35:05.42ID:IqKg9OT8
桑高の近くのパン屋はやっぱり美味しいの?
なんとか奥さん とかいうところ
219名無しさん
2022/03/09(水) 17:40:07.68ID:tz4NXPCU
>>218
たまごサンドおいしいよ
食パンも美味しいけどカロリーがやばそうw
220名無しさん
2022/03/09(水) 17:46:47.78ID:PN4W8XPp
いなべなら魔法のぱんでいいわ
221名無しさん
2022/03/09(水) 18:12:22.29ID:Zd04OXJM
阿下喜とか、、w
もって三か月だろうな
222名無しさん
2022/03/09(水) 19:30:33.59ID:ACJ2TlZa
>>213
それを言ったら、北勢線も
223名無しさん
2022/03/10(木) 06:57:13.91ID:KUg4Q/I3
>>218
愛西にあるあらいやだなんとかっての姉妹店?
224名無しさん
2022/03/10(木) 07:19:26.50ID:0SabKa73
>>223
同じ店
あらやだ奥さんねw
225名無しさん
2022/03/10(木) 08:11:49.37ID:+QJPJOAq
>>218
あれは、いろんなところにプロデュースしてパン屋を作っている派手なおじさんの店だよ。全国的にコロナ禍で閉店が相次いでいるみたいだけど。
https://newspicks.com/news/5592910/body/
226名無しさん
2022/03/10(木) 12:19:52.21ID:B+EKUqWX
>>225
全国で300店舗もプロデュースしてるって、凄い成功者だなその人
227名無しさん
2022/03/10(木) 13:08:39.28ID:/TnqsvO0
>>225
閉店してるのはコロナ関係ないだろw
あんな店すぐ閉店するだろってみんな思ってる
流行らせて一気に増やしてすぐ閉める
228名無しさん
2022/03/10(木) 14:53:16.92ID:Ehjn22R1
員弁の役所にあるパン屋さんはうまいよ 店長面白い人やし テレビでやってたけど店の床で寝泊まりしてたわ
229名無しさん
2022/03/10(木) 17:40:44.06ID:0rayCvpr
高い。

壱番館トライアルウエルシアが全て
230名無しさん
2022/03/10(木) 17:59:04.83ID:SDbeGOoB
店名同じの場合、コンサル料云々は1回こっきりなんかな?
材料仕入れ先とかレシピの配合とかも勝手に変えてはいけないとか?
ようわからんビジネスモデルだけど知ってる人おらんの
231名無しさん
2022/03/10(木) 18:31:13.02ID:/iNsQ7v1
>>229
バローの北欧倶楽部
232名無しさん
2022/03/10(木) 18:44:39.82ID:/RBYLur5
>>231
たしかに安い割に美味い
種類もたくさんあって飽きない
季節ごとに変なパンが作られる
233名無しさん
2022/03/10(木) 19:05:29.47ID:8r9Hd5RP
安定の513
234名無しさん
2022/03/10(木) 20:24:22.88ID:3/oBvOiR
 18歳未満の少女と知りながらみだらな行為をしたとして、兵庫県警垂水署は9日、青少年愛護条例違反の疑いで、三重県朝日町に住む看護師の男(41)を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年11月24日、兵庫県明石市内のラブホテルで女子中学生(14)とみだらな行為をした疑い。男は「結婚を約束した真剣な交際だった」と容疑を否認しているという。

 同署によると、男と女子中学生は会員制交流サイト(SNS)で昨年10月ごろに知り合った。女子中学生は家族にも「結婚を考えた真剣な交際をしている」と話し、両親が12月中旬、同署に相談した。署員と話すうちに女子中学生も違法性を認識し、男の逮捕に至ったという。

神戸新聞NEXT
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c74050993964a4d759642f810a07bf89ff83ed1
235名無しさん
2022/03/10(木) 20:26:50.78ID:3/oBvOiR
兵庫JCと三重おっさんの遠距離恋愛
年の差とはいえ純愛だし、両親は無粋なことすんなよ・・・
236名無しさん
2022/03/10(木) 20:47:37.83ID:8gxXn+l4
>署員と話すうちに女子中学生も違法性を認識し、男の逮捕に至った

なにか吹き込んだんやろなあ
似たような事件で「真摯な恋愛だった」として裁判で無罪になった例もあるし
同じことになったらメンツが潰れるでな
237名無しさん
2022/03/10(木) 21:03:25.89ID:3/oBvOiR
名前伏せてるけど朝日町ではもう看護師の男が誰か知れ渡っちゃってるかもな
田舎民は三度の飯より噂が大好きだから
41歳男もう三重北部には住めんな
238名無しさん
2022/03/11(金) 01:10:28.92ID:3CEVQVjx
名前が公表される・公表されないの基準は何だろう?
239名無しさん
2022/03/11(金) 06:46:01.33ID:WLMnFQ+F
桑名市内で新築戸建3000万で住めるとこある?
240名無しさん
2022/03/11(金) 06:48:32.14ID:1mrNn4HT
多度、深谷辺りなら土地価格安いんじゃね?駅から離れてるけど。
241名無しさん
2022/03/11(金) 08:24:27.16ID:LC1nV56+
16位以降はどうなってんだろね
三重県桑名市 31 YouTube動画>5本 ->画像>15枚
242名無しさん
2022/03/11(金) 08:25:37.22ID:h4vr6gAf
>>231
一年ぐらい前かなぁ、あそこの総菜パンの種類減ったことない?
なんかそれが目的で買いに行ってたから、最近は行かなくなったわ
安かったんだけどね
243名無しさん
2022/03/11(金) 08:42:56.90ID:rnx3E+gt
違法だと思えば違法になる謎法律
244名無しさん
2022/03/11(金) 09:38:47.65ID:h4vr6gAf
今さっき携帯に機械音声で、今年7月の参議院選挙でどこの政党を支持しているかってアンケートが来たわ
選挙も近ずいて来ましたね
誰が立候補するんだろうか?
245名無しさん
2022/03/11(金) 09:47:55.63ID:5yuGJLkN
>>244
あれ?
知らんの?
246名無しさん
2022/03/11(金) 09:59:00.02ID:h4vr6gAf
>>245
教えて下され
誰に投票するか知らんから決められないのよね
247名無しさん
2022/03/11(金) 12:12:43.98ID:5yuGJLkN
>>246
立憲民主、国民民主両党、連合三重などでつくる協議会 元県議の芳野正英氏
自民党三重県連 県議会議員の山本佐知子
248名無しさん
2022/03/11(金) 12:25:58.61ID:vpzZbF/6
>>247
レスさんくす
どっちにするか迷うね。。
249名無しさん
2022/03/11(金) 14:02:39.99ID:RL3dnU4M
3回目ファイザーって相変わらず争奪戦?
250名無しさん
2022/03/11(金) 14:36:54.82ID:YbV4H5ju
>>249
でかいとこが回数を減らしたみたいね 与那覇も週一回みたいやし
行ったことなくてもちっちゃいとこで予約するならそこそこ取れると思う
251名無しさん
2022/03/11(金) 14:39:47.80ID:YbV4H5ju
>>239
益生駅に近いとこやけど2800で売れ残って2500に下げたら売れたとこあったよ
車2台止めれるけど土地が40坪もないと思うので家はかなり小さい もち新築
252名無しさん
2022/03/11(金) 17:42:49.37ID:Hda3W0Qk
ちっさすぎるだろ
253名無しさん
2022/03/11(金) 19:29:30.20ID:LbL3OL6W
今の家って、庭がなくて駐車場2台分くらいしかない
254名無しさん
2022/03/11(金) 19:52:02.87ID:YbV4H5ju
団地とかとんでもなく田舎じゃない限り まちなかで分譲してる家は小さいな

名四の宇佐美の裏辺りにもいっぱい作ってたけど 道路に面してるとこは
かなり長期間モデルハウスのままほっといてあった

どうしても奥が先に売れて表通りに近いとこがずっと売れ残る
255名無しさん
2022/03/11(金) 20:22:11.73ID:WLMnFQ+F
それでも名古屋市内に比べたら桑名とか一宮とか春日井の家はデカいよ

>>240
離れ過ぎィ

>>251
ちっこ過ぎィ
それならマンションに住んだ方がええわ
256名無しさん
2022/03/11(金) 21:21:26.44ID:YOas0Z5x
>>230
そら勝手なことされたら看板に傷つくからそんな感じで逸脱行為酷いと違約金付きの契約なんやろ
縛り緩かったりテキトーっぽチェーンだとチェーン抜けて似たようなことやったりしてるよな
257名無しさん
2022/03/12(土) 06:04:26.69ID:GCGlr0DH
昨日見たら、あらやだ奥さんのかんばんが変わって違う名前になってたよ。
258名無しさん
2022/03/12(土) 08:20:54.85ID:5DDQANov
>>257
名古屋に似た名前のパン屋がある、たぶん経営が同じなんだろう
259名無しさん
2022/03/12(土) 08:31:35.92ID:zqNbhEna
ところで、寺町の河津桜は今どれぐらいですか?
そろそろだと思うのですが
260名無しさん
2022/03/12(土) 14:18:30.47ID:67p8abDR
2,3日前にチラホラ咲き始めてたから
今日のあったかさで一気にきてるかもしれんね
261名無しさん
2022/03/12(土) 16:57:23.44ID:uSIQOwUO
今日見たら日当たり良いところはまあまあ咲いてた
日当たり悪いところはまだまだって感じ
262名無しさん
2022/03/12(土) 19:45:22.72ID:K8NtL7P4
>>252
ワイングラスもちっさいんです。
263名無しさん
2022/03/12(土) 21:48:01.90ID:QhKqKD8E
名古屋一のラーメン屋が紫陽花、名古屋一のウナギ屋が蓬莱軒ならば
桑名一のラーメン屋と桑名一のウナギ屋はどこなの?お前らの主観でいいから教えてちょ
264名無しさん
2022/03/12(土) 21:56:50.88ID:uaZcDse9
>名四の宇佐美の裏辺り

あんな昔干潟だったとこに。。伊勢湾台風で『海』になったな。
倉庫や廃工場ばっかのとこをハウスメーカーが買い叩いたか。

どこに住むにせよ自分らで古地図なり地域の『前歴』は自分らで図書館なりで調べた方がいい。
265名無しさん
2022/03/12(土) 22:00:04.44ID:Y2FgkDWj
>>263
永久欠番で味季やな
266名無しさん
2022/03/13(日) 05:19:26.76ID:8Idi0Xzi
>>260-261
情報サンクス
今度見に行ってみますね
267名無しさん
2022/03/13(日) 07:10:30.26ID:K2yGBUb8
桑名で歴史のあるラーメン屋といえば、熊ぼっこラーメン!
268名無しさん
2022/03/13(日) 08:28:45.11ID:ZgAGMF2i
熊ぼっこの駐車場の奥に停まってるのは店主の高級外車
269名無しさん
2022/03/13(日) 08:47:57.71ID:K2yGBUb8
桑名天下一ラーメン武道会だと、横綱、山岡家もいいけど最近ニトリにできたラーメン屋もすてがたい。
270名無しさん
2022/03/13(日) 08:49:01.11ID:PQ8u2qsv
桑名は内海なので洪水ないし地震に強い
1000年間自然災害なし
271名無しさん
2022/03/13(日) 08:57:49.97ID:ZgAGMF2i
↑伊勢湾台風あったやん
272名無しさん
2022/03/13(日) 11:31:46.24ID:K2yGBUb8
防潮堤、元気村のところ強化してるからもう伊勢湾台風レベルがきてもビクともしないよ!まじで。
273名無しさん
2022/03/13(日) 11:32:27.37ID:K2yGBUb8
あと湾岸河口堰ができたのも大きい
274名無しさん
2022/03/13(日) 12:58:36.50ID:naSQDUln
おたいちに警察がサイレン鳴らしてきてたけど万引きレベルでそんなないよね?
275名無しさん
2022/03/13(日) 13:22:25.23ID:K2yGBUb8
盗難カードで御用とかじゃないか?
あいつら現金にする方法色々各略してるから、窃盗犯は
普通に死刑でいいでしょ。
276名無しさん
2022/03/13(日) 14:27:56.95ID:SD4A0elC
同意
277名無しさん
2022/03/13(日) 17:45:29.00ID:i4EjWmjM
川市の味噌煮込み 生き物クッキー 伊曽島のあさくさのり ほんだけ
278名無しさん
2022/03/13(日) 19:26:53.86ID:MpWckaBN
>>270
桑名市民か?江戸時代・薩摩義士・治水工事・河川氾濫で
ググれw世間知らずでもこれくらい歴史は知っとけ
279名無しさん
2022/03/13(日) 19:27:52.17ID:WIc24gjF
四日市高校に通う娘が、
「今年、東大現役合格者が10人ぐらい、京大現役合格者が20人ぐらいで四高の黄金期らしいけど、
 私の学年(1年)はアホぞろいだから…」と言ってた。
ネットで見ると、東大現役合格者は9人で、京大現役合格者は21人だった。
確かにすごいな。
桑高卒業生の自分としては桑高も気になるところだが、昔とは落ち込みが激しそうだなぁ…
280名無しさん
2022/03/13(日) 19:31:50.68ID:SD4A0elC
>>278
あれはただの事件であっただけで、自然災害ではなかった。
281名無しさん
2022/03/13(日) 19:34:58.89ID:rrDd+EAc
四高すごいね
桑高最盛期でも東大現役合格3人くらいじゃね
282名無しさん
2022/03/13(日) 21:04:09.53ID:i4EjWmjM
>>280
数え切れないほどの氾濫がおこったので
薩長軍をいじめるために幕府が大工事を命じたんだろ?
283名無しさん
2022/03/13(日) 21:04:26.21ID:i4EjWmjM
いやそれよりGCUみろw
284名無しさん
2022/03/13(日) 21:17:59.62ID:WIc24gjF
「GCU」の実況に参加していたけど、勢いが速すぎるのでリタイアした。
285名無しさん
2022/03/13(日) 21:21:26.95ID:Xko+YrDh
ナガシマとか桑名とかわざとらしいくらい宣伝ありがとう!
286名無しさん
2022/03/13(日) 21:53:13.37ID:i4EjWmjM
?泉で有毒ガス出るわ はまぐりに睡眠薬仕込まれるわ なんかひどい設定だなw
287名無しさん
2022/03/13(日) 21:53:44.30ID:i4EjWmjM
温泉 なぜかばけた
288名無しさん
2022/03/13(日) 23:10:16.46ID:WIc24gjF
・ホテル花水木の温泉は硫化ガスが出てくる恐れがある
・桑名のハマグリには睡眠薬が入っている恐れがある

皆も気を付けよう
289名無しさん
2022/03/13(日) 23:48:40.06ID:K2yGBUb8
あの温泉内を潜水してるのは流石プロだな。
290名無しさん
2022/03/14(月) 19:39:53.61ID:XL3RIF+d
>>283
>>284
で、GCUってなんだよw
291名無しさん
2022/03/14(月) 20:45:25.49ID:mZACx3AP
???
292名無しさん
2022/03/14(月) 22:15:42.56ID:wpgh8D4y
>>263
ラーメン屋は登里勝
鰻屋新城は行ったけど待たせられたわりに大したことなかった
多治見の澤中なら超美味い
わざわざ行きたいレベル
293名無しさん
2022/03/14(月) 22:51:54.50ID:5GFGqmml
>>290
新生児回復室…なわけないわなw
294名無しさん
2022/03/15(火) 01:07:55.63ID:qig2PwrE
>>290
283から289まで全部GCUの話題なんだがw
295名無しさん
2022/03/15(火) 01:39:29.07ID:bkepyfRC
GCUって言ってるアホ一人の連投だったってことか?
296名無しさん
2022/03/15(火) 02:58:50.06ID:AP0/TfW9
と言うことにして誤魔化したいと
297名無しさん
2022/03/15(火) 05:56:53.52ID:ulWsZ5i6
GCUは成功だった
298名無しさん
2022/03/15(火) 08:19:04.94ID:cScYHPS2
DCUしか知らんわーと空気読まずレス
299名無しさん
2022/03/15(火) 09:43:15.43ID:syXECuwQ
ところで、今朝、寺町の河津桜見てきたけど、満開やったわ
後は散るだけの状態でしたね
300名無しさん
2022/03/15(火) 11:25:37.76ID:Cc7veoA7
ここ2日暖かったせいなのか、一気に開花した感じ
金曜はまだショボかった記憶
301名無しさん
2022/03/15(火) 11:27:57.16ID:fVSYOiIV
KTS満開なのかー見に行くかなw
302名無しさん
2022/03/15(火) 11:29:25.19ID:fVSYOiIV
TRKってHMGしか取り柄なくね!?
303名無しさん
2022/03/15(火) 17:56:11.72ID:q29R7urM
あほかSNKはKOFを作ってるよ!
304名無しさん
2022/03/15(火) 19:10:56.34ID:M3bq6z2S
ワクチン余ってるのか3月ファイザー枠ですら増えたな
20、30代でなきゃ交互接種で半量モデルナでも抗体量ちょっと多めでお得なのに
305名無しさん
2022/03/15(火) 21:53:19.39ID:qig2PwrE
もりえいってワクチンは家具屋の処分市やってたとこでやってんのね 時間もむちゃくちゃで
その日に行けば1時間以上前でも来たもん順でうってくれるみたいでw
306名無しさん
2022/03/15(火) 22:11:18.72ID:qig2PwrE
ああGCUじゃなくてDCMなのか いまごろきづいた
307名無しさん
2022/03/15(火) 22:21:44.17ID:cLbvd22f
カーマホームセンター
308名無しさん
2022/03/16(水) 07:13:41.41ID:0tBUzkvs
桑名駅周辺でランチ美味しい店ある?
いわし丼の店は良かった
他の店でおすすめがあれば是非
309名無しさん
2022/03/16(水) 08:01:52.29ID:Iz+N5xF8
DCMX
310名無しさん
2022/03/16(水) 09:08:28.76ID:ECvhiEzQ
いわし丼の店は旦那の奥さんに対する言い方がキツくて苦手やわ、せっかく美味くても空気が悪い
311名無しさん
2022/03/16(水) 09:19:12.71ID:0tBUzkvs
あの店に限った話じゃないが、店員への叱責は客の見てる前でやっちゃあかんわな
無関係の自分でもなんか萎縮しちゃう
312名無しさん
2022/03/16(水) 09:30:28.70ID:jI5lBNIh
その店に限らず寿司屋でもラーメン屋でも親方ってのは厳しいよな
以前利用してたディーラーの工場長もキツかったわ
怒りが度を超えてるからホント気分悪かった
パワハラとかモラハラとかいう言葉を知らないのかな?
車買い換えたからもう見なくていいけど
部下は上司を選べないから可愛そうやな
313名無しさん
2022/03/16(水) 10:05:52.59ID:fID04nug
長島の今は天風ってラーメン屋だけど、昔もなんとかってラーメン屋さんで
バイトの若いのが店長らしき人に厨房のお湯を腰か足だったかにかけられてたな
カウンターから見えたんだけど、バイト君は声出せずに悶えてたわ
314名無しさん
2022/03/16(水) 21:06:22.03ID:GrEgpv8a
どさん子じゃなかったけ?
315名無しさん
2022/03/16(水) 21:07:22.31ID:GrEgpv8a
どさん子はまだあったわw
316名無しさん
2022/03/16(水) 22:48:28.96ID:jZRfR4U+
>>308
ボクシングジムのすぐ隣か隣のビル2階の船の名前みたいな海鮮居酒屋
ただし出てくるの超絶遅い(30分くらい待ち)
俺ちゃんオーダー忘れられてた可能性もあるが
317名無しさん
2022/03/16(水) 23:14:43.08ID:PEARGk6R
>>316
まずボクシングジムがどこかわからない
318名無しさん
2022/03/16(水) 23:54:18.20ID:bRevQHnY
ゆらゆらした
319名無しさん
2022/03/17(木) 00:07:08.57ID:hWniZ8WL
田しろ、お勝、龍の巣
駅から若干離れているがあの通りは美味い店集中してていいね

>>318
久々にデカい地震だね
マンション9階だけどすんごいゆらゆらして起床
320名無しさん
2022/03/17(木) 07:23:02.74ID:jG2ptyWh
うそやろ?
軟弱地盤すぎ
321名無しさん
2022/03/17(木) 08:18:20.13ID:Um3RVCVj
地震で揺れた!とかあるんやね桑名でも
322名無しさん
2022/03/17(木) 09:21:44.83ID:h8DaWcAA
揺れた?全然感じなかった…
323名無しさん
2022/03/17(木) 16:26:39.80ID:nDzYtrPX
いつもは震度1でも気付くのに
まったく気付かなかったわ
324名無しさん
2022/03/17(木) 19:10:00.77ID:AfK8yLS4
>>317
店名豊和丸だわ
串侍はランチじゃないけどテイクアウト頼んだら硬かったりイマイチだった
325名無しさん
2022/03/18(金) 05:15:45.47ID:g1bqU03N
昔豊和丸って回転寿司あったね
326名無しさん
2022/03/18(金) 07:53:43.11ID:2n1gMjOS
3回目のワクチン打ったけど、副反応が酷かったわ
39度0分まで熱が出て焦った
カロナールを用意してたから良かったものの、無かったらと思うとゾッとするわ
327名無しさん
2022/03/18(金) 08:32:17.97ID:o2wcMAKl
ふぁいじゃ~?
328名無しさん
2022/03/18(金) 08:34:06.11ID:o2wcMAKl
>>325
R23から出たとこの大桑の側道にあったなぁ 結構評判良かった気がするが
329名無しさん
2022/03/18(金) 08:40:37.22ID:2n1gMjOS
>>327
3回ともファイザーだよ
1回目、注射打ったところの筋肉痛だけ
2回目は、それに頭痛が加わったけど、痛み止め1回飲んで収まった
そして3回目は、高熱と頭痛と悪寒でカロナールを3~4回飲んで、今収まってる感じ
回数増えるにつれて副反応が酷くなったわ
330名無しさん
2022/03/18(金) 08:47:36.10ID:o2wcMAKl
ありがと おれも同じだな 3回めが一番ひどかった ところで3回目って接種後の注意とか
書いた紙もらえた? わし接種シール貼った紙しか貰わんかったけど
331名無しさん
2022/03/18(金) 08:53:22.01ID:2n1gMjOS
接種シール貼った紙ともう一枚、コロナワクチン接種後のご案内って紙くれたよ
そこには副反応相談窓口の電話番号が書いてあったわ
カロナールがあったんで、電話して聞かなかったけど、聞く手前にはなったね
332名無しさん
2022/03/18(金) 14:25:12.66ID:Jgj4zCCX
中部電力ミライズコネクト、コストコ商品を買い物代行:日本経済新聞
2022 3 16

名古屋市北区と西区、北名古屋市の住民が対象。コストコの岐阜羽島倉庫店(岐阜県羽島市)の商品を宅配する。

今秋には名古屋市全域と周辺自治体に地域を広げる。

中部電力ミライズコネクトは電力小売会社の中部電力ミライズと三菱商事が共同出資している。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD166V10W2A310C2000000/
333名無しさん
2022/03/18(金) 14:40:41.04ID:o2wcMAKl
>>331
ありがと まあ1,2回目と同じやろうけどちょっと気分悪かったな そいや全員もらってなかったな
334名無しさん
2022/03/18(金) 15:03:23.23ID:3oGZEJIQ
小学校の卒業式に場違いな大きな顔写真付きの電報送る自民党の議員と参議院候補者っていったい何なんだ?
335名無しさん
2022/03/18(金) 15:06:52.14ID:2n1gMjOS
↑選挙が近いからな
336名無しさん
2022/03/18(金) 21:18:30.69ID:8QBNqjqV
3回目そんなに副反応ひどいの?
来週打つから今から怖いわー
337名無しさん
2022/03/18(金) 21:23:53.06ID:0P0u9yJ6
>>334
誰なん?
338名無しさん
2022/03/18(金) 22:10:49.62ID:ddnicn0A
駅のすぐ近くの廃ビル?取り壊された後、何が建つんだろう?
339名無しさん
2022/03/18(金) 22:46:27.78ID:LQ/QyG5E
桑栄メイトのことか?
それならナガシマのホテルの予定
340名無しさん
2022/03/19(土) 00:38:17.83ID:nOo8UZe3
多度の辺停電してんの? なんでまた?
341名無しさん
2022/03/19(土) 00:41:23.35ID:TRlY9DKH
東北での地震の影響
342名無しさん
2022/03/19(土) 06:08:42.50ID:1viwwu9n
桑名駅の近くにホテル建てて需要あるのかな?
ナガスパの観光客ならホテルナガシマに泊まるし
ビジネスマンとかで遠方から桑名に寄るだけの人なら名駅周辺のホテルで事足りるし
343名無しさん
2022/03/19(土) 08:37:17.71ID:G4kkGiol
多度の香取の交差点になんか建物立ててるね?
344名無しさん
2022/03/19(土) 09:42:42.73ID:CBAk+kYg
>>342
少しはあるだろうけど規模次第だな。
あとはナガシマに限らない旅行プランたてるとか、かな。
岐阜羽島にも旅行に特化したホテルがあった、中国人向けの。まぁそれも今やコロナの施設に変貌してるがね。
345名無しさん
2022/03/19(土) 09:52:20.92ID:MC0H+bZE
石取り祭りは騒がしいから、桑名盆踊りを駅前で有志でやらないか?
桑名なので貝と貝殻を叩いて円を描いて踊る。

これで観光になるんじゃないか?
ここきてみりゃくわやん。
とかのタイトルは任せる。


春先バージョンとかやれば観光客増えそう。
346名無しさん
2022/03/19(土) 10:07:28.35ID:ef4/qX1R
はんぺんって茶色じゃなくて白いんだ
347名無しさん
2022/03/19(土) 10:22:00.16ID:1viwwu9n
観光ならせめてまず桑名城を再建しないと話にならん
348名無しさん
2022/03/19(土) 11:23:19.56ID:G6Qc6uGg
駅前のビジネスホテル、平日でもわりと満室なんだよ
ホテル足りないからホテル増えるのはいいんじゃないかな
349名無しさん
2022/03/19(土) 11:26:40.23ID:MC0H+bZE
財政貧乏な桑名で桑名城作るのは無理だろうな。
長島観光客の客が桑名駅にくる仕組み考えないと。
桑名海苔シャーベットとか桑名赤福。桑名牛。
ジャズ発色の地桑名…お笑いなら桑名やん!おいでんさい!

色々思いつくけど、こんなんじゃお客さん来ないよな。
ガンプラ同士が闘える闘技場とかどうかな。
ミニ四駆とかでもいいけど。
350名無しさん
2022/03/19(土) 11:30:47.65ID:IPgnsBM3
>>345
記憶曖昧だけど昔どっかの道路封鎖して盆踊りやってたような
サマーフェスティバルだっけ
351名無しさん
2022/03/19(土) 11:44:32.67ID:ef4/qX1R
>>343
某居酒屋の道挟んで東?
352名無しさん
2022/03/19(土) 12:13:27.49ID:CBAk+kYg
駅地下のハマグリラーメン街道が観光地だよ。食材が全て桑名産の手作り。あと50階建ての市役所が24時間365日無料開放
353名無しさん
2022/03/19(土) 12:30:59.01ID:Ml6Xs/cH
丸亀のアサリうどんでいいやん
354名無しさん
2022/03/19(土) 13:02:28.61ID:MC0H+bZE
桑名名物じゃないと、誰も来ないから悩ましいよな。
竹は豊富だから世界一長い流しそうめんギネス狙ってもいいし、竹しぐれ弁当とかどうかな。
あと道路はゴーカートが走れるようにすると楽しそう。
355名無しさん
2022/03/19(土) 13:25:13.04ID:TRlY9DKH
>>343
噂では、独身者向けマンションらしいがどうだろう?
356名無しさん
2022/03/19(土) 13:30:36.18ID:MC0H+bZE
桑名の並木通りにティアができたけど、葬儀屋は儲かるのか?
あそこら辺パチンコとか自動車屋さんとか多くて更に葬儀屋とか…
マック近くにでもいいからスーパー来て欲しいんだよな。
357名無しさん
2022/03/19(土) 13:40:34.81ID:CBAk+kYg
葬儀屋はもうかるぞ。岐阜県なんて葬儀屋とドラッグストアくらいしかない
358名無しさん
2022/03/19(土) 13:47:39.90ID:yBr8w3/7
>>356
マック渋滞すればいいのに
359名無しさん
2022/03/19(土) 13:50:25.79ID:CBAk+kYg
三重県桑名市 31 YouTube動画>5本 ->画像>15枚
三重県桑名市 31 YouTube動画>5本 ->画像>15枚
三重県桑名市 31 YouTube動画>5本 ->画像>15枚

大垣市は、岐阜県の西濃地方に位置する市。 ウィキペディア
面積: 206.6 km2
現在の天気: 温度: 16°C、風向: 西、風速: 2 m/s、湿度: 50% weathernews
人口: 15.99万 (2015年) 国際連合
現地時間: 16:07 (木曜日)
360名無しさん
2022/03/19(土) 15:58:08.54ID:68BE6cVx
さ、この地域でも今後寒い日が続くでしょう。
山では積雪の可能性も出てきました!!
361名無しさん
2022/03/19(土) 19:24:02.92ID:I3jrVW3C
>>356
結婚式はしなくても、葬式はするだろ?
最近はペットでもする、だから儲かる
362名無しさん
2022/03/19(土) 20:00:10.41ID:MC0H+bZE
葬式はそうだよな。決別のためにやった方がいいと思うわ。結婚式はいらない。
猫死んだ時も葬式したったし。やってよかったと思ってる。

葬儀屋の隣にスーツ屋とお花屋さん作れば儲かりそう。
363名無しさん
2022/03/19(土) 20:46:46.41ID:Du3whwyo
>>356
業務も号館もあるやん
364名無しさん
2022/03/19(土) 22:11:04.02ID:vZuqVA47
並木通りっていうんだ。
すぐに剪定するからゴブだらけのしょぼい街路樹しかないのに。
東京とかのほうが大きな大木が多い。
365名無しさん
2022/03/19(土) 22:19:33.84ID:nOo8UZe3
ポプラ並木がずうっと続いていて喫茶「ポプラ」と言う店もあったな
もうないと思うけど
366名無しさん
2022/03/20(日) 00:29:37.43ID:B2Gx7uJU
もうちょっと警察やニトリ方面に作って欲しいんすよね。城南地区のお爺ちゃんお婆ちゃんだと一号館に行くのも一苦労。
367名無しさん
2022/03/20(日) 01:24:16.40ID:+UsO69Du
あのへんは工場ばっかでスーパーやっても儲からんのちゃう
368名無しさん
2022/03/20(日) 01:31:50.02ID:+UsO69Du
>>355
なるほど近くにセブン、スギ、居酒屋、fマート、ラーメン屋、坂登れば銭湯あるからワンルームマンションは需要ありそうですね。
369名無しさん
2022/03/20(日) 04:36:32.17ID:taV9Z7u0
>>368
それ以外にも、すき家、台湾料理、百五銀行、歯医者、コインランドリーもある。
ほとんどが徒歩圏内だし、自転車があればすごく便利。
370名無しさん
2022/03/20(日) 11:09:52.38ID:wBtt8vVZ
>>364
東京と比べるとかw
371名無しさん
2022/03/20(日) 11:30:03.41ID:B2Gx7uJU
桑名が有名になるには景観が素晴らしい都市を売りにしたいよな。海有り、山あり、ダムあり、温泉あり
遊園地あり。
堤防の壁に石とかつけてボルタリングの聖地とかはどうでしょうか?
372名無しさん
2022/03/20(日) 12:03:51.46ID:+23Rgy4l
>堤防の壁に石とかつけてボルタリングの聖地とかはどうでしょうか?

利用者がケガしたら、裁判で損害賠償請求されるだけ
全部税金だからな
373名無しさん
2022/03/20(日) 14:28:13.30ID:oTxYi0G6
>>371
ダムってどこや? 河口堰のことかw
374名無しさん
2022/03/20(日) 14:38:44.69ID:+23Rgy4l
山村ダムと伊坂ダムだろ
山村ダムではガキのころブラックバスを釣りに行ったわ
伊坂ダムにはウォーキングに行ったな
375名無しさん
2022/03/20(日) 14:51:14.03ID:xekBYrPJ
伊坂ダム夜怖い。
376名無しさん
2022/03/20(日) 17:08:28.12ID:B2Gx7uJU
河口堰も一応ダムで全国的にみても有名なんだ。
あと伊坂ダムもサイクリングとかで映えそう。
377名無しさん
2022/03/20(日) 17:33:42.42ID:fz9TVeOm
伊坂も山村も四日市だぞ
378名無しさん
2022/03/20(日) 18:09:53.86ID:EfOwOsfG
マラソン大会で伊坂ダム走らされたな
わざわざバスで行ってまでやらんでもと思った
379名無しさん
2022/03/20(日) 18:53:28.00ID:oTxYi0G6
>>378
あそこは桑西専用マラソンコースと思ったら
他の学校もわざわざ来てたんかいw
380名無しさん
2022/03/20(日) 18:59:18.10ID:zuXooG5l
伊坂ダムといえば、昔々、女の赤ちゃんが捨てられてて
保護されて、伊坂夏子と名付けられた
381名無しさん
2022/03/20(日) 22:30:13.22ID:NbaK+UeH
>>380
宇曽 月子
382名無しさん
2022/03/21(月) 03:04:10.33ID:NTEEvSAY
河口堰って入って見学できるのな
確か魚道を見学できて、鮎の遡上が見れる施設があったと思う
383名無しさん
2022/03/21(月) 07:01:08.53ID:tuulizYK
桑名の桜の名所といったらやっぱ九華公園かね
384名無しさん
2022/03/21(月) 09:08:27.96ID:uDalWO9p
メジャーは九華公園だね
穴場は走井山かな
385名無しさん
2022/03/21(月) 10:03:46.87ID:JDrQLNHr
長島温泉が桜の名所とはあんまり知られてないだろ 新聞の桜開花情報にも載ってるレベルだぞ あとは長島最北端の船頭平閘門 厳密には愛西市らしいけどな
386名無しさん
2022/03/21(月) 11:21:07.41ID:YB+kK/Ze
>>378
桑業乙
387名無しさん
2022/03/21(月) 16:51:45.89ID:YpWv0arA
>>385
小学校の遠足で閘門いったよ
歩ける距離で場なかった
選んだ先生の頭おかしいわ
388名無しさん
2022/03/21(月) 17:18:01.71ID:JDrQLNHr
とうとうNTNが山の命名権まで買ったのかと思ったら 
公園とハイキングコースをの権利買ったのか

NTN多度山上公園
NTN多度山ハイキングコース

わかりにくいねん
389名無しさん
2022/03/21(月) 17:21:01.06ID:JDrQLNHr
>>387
おれもだw
城南小だが
低学年は朝日の天神山
中学年は伊坂ダム
そして高学年は恐怖の閘門やった ありえねえわw
390名無しさん
2022/03/21(月) 17:36:28.88ID:u1RxQ+om
基礎崎の堤防桜きれい。
391名無しさん
2022/03/21(月) 19:10:00.18ID:YVaWrUmQ
>>388
そして柿安シティホール
392名無しさん
2022/03/22(火) 06:46:07.51ID:Mw+SgAmG
>>387
益世小学校だったけど、確かに遠足で閘門行ったけど、
長島駅から歩いたから距離はそれほどでもなかったような記憶だが。。
393名無しさん
2022/03/22(火) 10:18:14.88ID:XSrAPzjd
伊坂幸太郎は伊坂ダムから名付けたのかな?
394名無しさん
2022/03/22(火) 13:47:02.65ID:geJHwr+H
長島のサキッチョに〇〇のごとく立田村があるもんね
395名無しさん
2022/03/22(火) 19:34:42.65ID:XsAcAeen
キャンセルが埋まらないくらいにはワクチン余ってるっぽいね
396名無しさん
2022/03/22(火) 21:23:37.40ID:HFnpTyxj
>>392
城南は学校から出発だったよ
歩けなくなる子が出ることを想定してリヤカーを引いていったという理解不能な遠足だった
着いても誰も遊ぶ体力が残ってなく弁当食ってすぐ帰路
もはや拷問でしたね
397名無しさん
2022/03/23(水) 06:48:14.30ID:K03OguFk
>>396
それは酷いね
398名無しさん
2022/03/23(水) 08:28:36.74ID:ZiEs3a5k
城南 今18才の子は川越テラまで歩いて行ってたな
399名無しさん
2022/03/23(水) 15:46:03.12ID:EKr/e9qK
高校生になって
バスに乗っても遠足って言うんだと驚いた
400名無しさん
2022/03/23(水) 15:58:43.03ID:WA5TlXXB
城南干拓の辺に住んでる子らは毎日が遠足やけどな
401名無しさん
2022/03/23(水) 18:49:25.42ID:7o7yC+w4
過去10年、震度5を経験してない都道府県がこちら


三重県桑名市 31 YouTube動画>5本 ->画像>15枚
402名無しさん
2022/03/23(水) 19:12:27.31ID:8RaHrD7p
>>401
富山www
403名無しさん
2022/03/23(水) 19:23:45.70ID:eQsfShCq
笑いどころが分からん
404名無しさん
2022/03/23(水) 21:08:36.34ID:WA5TlXXB
木曽岬の事故 結構長い間R23通行止めやったな 無理やり旧ホテル街から迂回させてたみたいやけど
405名無しさん
2022/03/23(水) 22:10:13.94ID:cUHFMoF5
桑名民は栄に行く時は電車&地下鉄で行く?それとも車で行く?
名駅は電車で行くやつが殆どだろうけど
406名無しさん
2022/03/23(水) 22:17:58.64ID:BJfMHYif
栄ならバス
407名無しさん
2022/03/23(水) 23:51:35.15ID:rJYJjgCe
>>405
桑名駅まで徒歩圏内やから電車&地下鉄一択
408名無しさん
2022/03/24(木) 07:43:10.79ID:d8XvULP8
俺ん家は益生駅まで徒歩圏内やから電車&地下鉄一択
409名無しさん
2022/03/24(木) 07:50:49.19ID:ZnFoE58q
高速バスやろがい
410名無しさん
2022/03/24(木) 09:14:14.37ID:7ETyYJlT
栄なら通勤途中の駅だから定期持ちだし電車と地下鉄
駅も徒歩圏内、雨でも車でコインパーキング使う
411名無しさん
2022/03/24(木) 10:21:57.14ID:+7JTzigf
>>405
ワイも桑名駅徒歩圏内なんで、基本、電車&地下鉄だけど、買い物で荷物になりそうなら車で行くな
412名無しさん
2022/03/24(木) 12:50:28.74ID:d8XvULP8
>>411
名古屋へ車で買い物に行くって何買うの?
413名無しさん
2022/03/24(木) 16:12:06.32ID:k6fbVmIj
百貨店回ろうと思ったら名古屋まで出なきゃダメでしょ
414名無しさん
2022/03/24(木) 16:27:44.61ID:BchoeMNI
もう何年も百貨店に行ってなかったわ
そら百貨店も斜陽だわな
415名無しさん
2022/03/24(木) 16:59:43.82ID:+7JTzigf
>>412
大須でPCパーツ一式買ったときに車で行ったな。ケースやマザボは嵩張るし電源は重いし。帰って早く組み立てたかった。
416名無しさん
2022/03/24(木) 17:03:34.68ID:+7JTzigf
勿論、通販も利用するけどね
417名無しさん
2022/03/24(木) 17:08:08.57ID:BchoeMNI
>>415
良い趣味だね
418名無しさん
2022/03/24(木) 17:24:05.47ID:+7JTzigf
>>417
ありがとう。昔、PCメーカーの設計チームにいたからね。
419名無しさん
2022/03/24(木) 17:29:01.24ID:BchoeMNI
>>418
筋金入りですね
420名無しさん
2022/03/24(木) 18:11:06.75ID:UdMGj9WR
マウスコンピューターとかのが自作で作るより安くてスペック良くない?作る楽しみもあるけんどさ。
421名無しさん
2022/03/24(木) 18:36:39.44ID:dG/i7jDm
映画は名古屋
422名無しさん
2022/03/24(木) 18:52:52.32ID:7ABAOgAD
名古屋で遊んで帰ってくるんだけどお土産貰ったと気付くのは数日後なんだよな
423名無しさん
2022/03/24(木) 20:01:38.10ID:/3z2iXg8
今日は名古屋で5時
424名無しさん
2022/03/24(木) 22:45:19.55ID:aT8oBw2X
>>420
作るの手間だからテキトーにノリでBTO選んじゃう
ゲートウェイとか
425名無しさん
2022/03/24(木) 23:14:31.54ID:hPm9d2in
>>418
マーハポーシャですか
426名無しさん
2022/03/25(金) 05:32:21.97ID:7rx1uCy2
>>421
イオンシネマ桑名でよくない?わざわざ名駅のミッドランドシネマまでいくん?
勤務先が名古屋の会社で定期あるとか、買い物ついでに行くならいいと思うけれどね
427名無しさん
2022/03/25(金) 05:40:29.59ID:7rx1uCy2
>>413
桑名にはないものとなると
宝石類、指輪類、高級な服・装飾品、嗜好品は名古屋まで行かんと手に入らんな
428名無しさん
2022/03/25(金) 06:38:50.77ID:SBmuGO7d
↑ネットで買えない?
429名無しさん
2022/03/25(金) 06:45:00.73ID:7rx1uCy2
本当に欲しい物は実物見た上で買いたいしね
写真加工の技術も上がってるから恐いんよ
それに買い物してるうちに他に目ぼしい物が見つかることもあるしな
430名無しさん
2022/03/25(金) 06:51:32.00ID:SBmuGO7d
↑経済回してるねぇ
431名無しさん
2022/03/25(金) 08:58:11.81ID:FWgDGCCe
桑名民だけど電車嫌いだから栄も大須も車で行く
432名無しさん
2022/03/25(金) 10:43:35.95ID:c1R2w5eU
お腹がゆるいから電車
433名無しさん
2022/03/25(金) 11:54:04.59ID:/rZ1Xt2a
>>432
OMTすればいいのに
434名無しさん
2022/03/25(金) 17:38:08.60ID:cc3KOh6V
>>425
ちがうよー。その時は関東に居た。Windowsのマスタに自社ハードのドライバも提供してた。
435名無しさん
2022/03/25(金) 20:28:52.29ID:7rx1uCy2
>>431
名駅は流石に近鉄かJRかね?
あと車だと駐車場代が勿体なくね?
436名無しさん
2022/03/25(金) 21:45:00.89ID:Ottb7xiP
>>426
大衆映画やメジャー処はイオンシネマ桑名で良いが、
ちょっと特別な映画になると名古屋まで行かないと上映していないものもある
437名無しさん
2022/03/25(金) 22:12:40.71ID:ImIlRhTO
>>405
近くまで車で行って、地下鉄で名駅・栄行く
ドニチエコキップで
438名無しさん
2022/03/25(金) 22:13:52.30ID:1/MsheXZ
>>431
ホームラン級のバカだな
439名無しさん
2022/03/25(金) 23:25:00.90ID:C1IM5Lba
>>426
せめてイオンシネマ東員だろ
桑名は旧マイカルワーナー時代を引きずったままで音とかショボイ
分かりやすいところで客席後ろを見てみたら?
後ろにサラウンドスピーカーが無い、今時ある意味ピュアな5.1chだぞw
440名無しさん
2022/03/26(土) 03:01:21.46ID:TyqwvIhI
>>438
免許持ってないお子ちゃまか?
それとも取得できない能無しか?
441名無しさん
2022/03/26(土) 05:18:55.11ID:8rkBUrSH
名駅はミッドランドシネマと109あるけど
栄は何年か先に新しく出来るビルにシネコン入るんだっけ?
そもそも東海地方最大の繁華街にシネコンがないとは

>>439
>せめてイオンシネマ東員だろ
微妙に遠いな・・・
442名無しさん
2022/03/26(土) 05:58:39.54ID:zEa2e2cS
映画館なんてもう何年も行ってないなぁ。。
443名無しさん
2022/03/26(土) 07:09:02.54ID:LTZJl4L8
名古屋に行くやつは不良
通は桑名から出ずに畑仕事やってる
444名無しさん
2022/03/26(土) 09:48:45.35ID:2SSH4Jol
名古屋へ車で行くやつはホームラン級だと聞いて飛んできました!!
445名無しさん
2022/03/26(土) 10:00:37.78ID:0oybmDnq
真の桑名市民は名古屋なんて行かないよなw
行く奴は素人
446名無しさん
2022/03/26(土) 11:46:19.63ID:xg876ofi
ホームラン級ってw
447名無しさん
2022/03/26(土) 11:49:17.55ID:AxF2I8g3
まぁ場所によるよね
中川区や港区なら車だし名駅や栄なら電車や高速バスだね
448名無しさん
2022/03/26(土) 12:09:56.01ID:8UZUfOmM
あんなに近いのにw
449名無しさん
2022/03/26(土) 12:41:22.54ID:8rCDnkTw
>>440
強烈なピッチャー返しだなw
450名無しさん
2022/03/26(土) 14:57:32.38ID:CekLISiU
どこがピッチャー返しやw
免許云々とかあほすぎて
451名無しさん
2022/03/26(土) 15:45:48.33ID:8rkBUrSH
関ヶ原の戦いの後、昌幸・信繁を処刑しようとする家康を忠勝が諌めたのよね
娘婿の信之からのお願いもあったしな
452名無しさん
2022/03/26(土) 21:47:25.39ID:dc4NVFV+
おかげで日の本一の兵
453名無しさん
2022/03/27(日) 00:35:52.78ID:o8v40rVA
九華公園の桜
まだ咲きませんね
454名無しさん
2022/03/27(日) 01:21:01.42ID:ZaYW9hvA
16 名前:日本@名無史さん :2022/03/26(土) 15:47:50.43
関ヶ原の戦いの後、昌幸・信繁を処刑しようとする家康を忠勝が諌めたのよね
娘婿の信之からのお願いもあったしな
455名無しさん
2022/03/27(日) 07:24:23.64ID:E96Yfouy
名古屋まつり三英傑パレード
信長!秀吉!家康!
家康「ワシ岡崎出身なんだけど・・・ま、いっか」
456名無しさん
2022/03/27(日) 08:03:56.49ID:pBaq4EpI
三英傑が全部愛知県って今更ながらに凄いことだと思う
457名無しさん
2022/03/27(日) 08:08:11.80ID:JVAH+LRh
今の大河は関東の武将ばっかで分からん
458名無しさん
2022/03/27(日) 08:14:44.78ID:E96Yfouy
京都に近過ぎず遠過ぎずの立地がミソやね
459名無しさん
2022/03/27(日) 08:24:43.87ID:pBaq4EpI
>>457
麒麟が来るは良かったわ
最初から最後まで全部見たな
460名無しさん
2022/03/27(日) 08:26:58.56ID:pBaq4EpI
>>457
大河に合わせてYoutubeで歴史系の人達が色々解説動画出してるのも見てるわ
この年になって歴史のお勉強よ
461名無しさん
2022/03/27(日) 08:31:39.25ID:E96Yfouy
岐阜はオール信長ageだけど、三重はそうでもないのね
伊勢長島の一向一揆や天正伊賀の乱で信長にフルボッコにされたことが
今でも尾を引いてるのかしら?
462名無しさん
2022/03/27(日) 08:53:29.70ID:UqB3CQw7
ここ数日、鶯が鳴いてる
463名無しさん
2022/03/27(日) 09:19:57.66ID:pBaq4EpI
>>462
優雅だね

>>461
岐阜で信長は楽市楽座とかで町を繁栄させてるからじゃね
464名無しさん
2022/03/27(日) 09:45:41.52ID:90wAN+FP
三重は信雄さんだね
465名無しさん
2022/03/27(日) 11:27:44.75ID:+KUSNNSE
麒麟は敵が攻めてくる早く逃げろって時に長々と光秀が配下に演説してて、はよ逃げろやってイライラするから駄目だったな
466名無しさん
2022/03/27(日) 14:20:31.70ID:tAAWdPcf
>>461
うちの近所の公園には石碑が立ってて「ここは信長の軍勢に滅ぼされた城跡です」って書いてある

そいうとこやぞ!ノブ!
467名無しさん
2022/03/27(日) 16:03:24.54ID:jKczSMVe
ミッドナイトスクェアからの眺め良かった。
468名無しさん
2022/03/27(日) 16:37:07.06ID:/pED0zk3
どこや?
469名無しさん
2022/03/27(日) 17:57:36.35ID:083pTW4M
>>466
どこや
470名無しさん
2022/03/27(日) 18:10:18.18ID:nzxb+G7L
ピョン吉が泣いてるぜ
471名無しさん
2022/03/27(日) 18:25:40.70ID:nh4L+Tdx
>>469
横だけど、走井山にはそんなことが書かれた看板が建ってるな
472名無しさん
2022/03/27(日) 19:35:35.48ID:JVAH+LRh
>>467
ミッドナイトってw 悪くはない
473名無しさん
2022/03/27(日) 20:01:33.97ID:E96Yfouy
金華山から俯瞰する濃尾平野の景色
個人的にこれが東海地方で一番良い眺め

夜景なら神戸や四日市コンビナートに加え
あべのハルカスより見渡す大阪もおすすめ
474名無しさん
2022/03/27(日) 22:12:46.19ID:ZlYfwsc2
遠くまで行かずとも、多度山上からの眺めも良い。
475名無しさん
2022/03/28(月) 04:01:44.98ID:2+p4OHIs
滝川一益の軍勢に燃やされたって看板に書いてた寺もあったな
476名無しさん
2022/03/28(月) 06:59:22.09ID:uqYyob8F
寺燃やしたって現代で聞くと、とんでもないと思うけど
昔は寺には僧兵とかがいて武装勢力だったんだよな
麒麟が来るでも描かれてたけど、昔は寺はお金も凄く持ってたしな
477名無しさん
2022/03/28(月) 08:16:30.76ID:J+76xYsQ
まぁ桑名の寺社はほとんどノブに焼かれたけどな・・・
478名無しさん
2022/03/28(月) 08:42:59.46ID:RI2PIiMh
合戦になると寺社に飯炊きさせて兵の集合場所にするし負傷兵が運び込まれる病院にする(僧侶が医療知識ある)し立てこもりの拠点にもなるから燃やされるンだわ
479名無しさん
2022/03/28(月) 08:50:29.79ID:Tr+Dckzq
桑名市でも旧市街で寺が密集して並んでるけど、あれって城の防御機能の役目を持たすために、寺を集めたって聞いたことあるな
480名無しさん
2022/03/28(月) 10:04:42.97ID:TYFzkqvN
燃やしたり殺したりでホントにノブは悪いヤツやな
481名無しさん
2022/03/28(月) 10:13:48.76ID:ydjsihUb
三重はだいたい滝川にやられとるな
482名無しさん
2022/03/28(月) 12:43:04.11ID:Hn4qs8sI
>>456
世界のトヨタ自動車も愛知県だしな
てか豊田市のイオン行ったとき自動車プラモやフィギュアがトヨタ車しか無くて凄かったw
しかも超大量に陳列されてんの
483名無しさん
2022/03/28(月) 12:44:06.62ID:Hn4qs8sI
>>477
下天は夢じゃ
484名無しさん
2022/03/28(月) 18:49:27.85ID:Xm4YO3hK
ドラダマキングノ アタラシイイジングル
キングー!
ドガドガドガドガドガドガドガドガ
485名無しさん
2022/03/28(月) 19:06:17.30ID:lEPaR66N
多度大社の上げ馬も、コロナで400年ぶりに中止
400年前は、信長によって社殿が焼かれた
戦時中やってたんだな
486名無しさん
2022/03/28(月) 20:01:36.38ID:+OE0ji9b
伊勢神宮は戦国時代だろうが大東亜戦争中だろうが
毎日欠かさず天照大神に供物を捧げていた
487名無しさん
2022/03/28(月) 20:15:36.69ID:kVIHMvIs
>>485
1571年、多度大社はノブの焼打ちにより焼失し、多度祭も途絶えた。
1601年、本多忠勝が桑名城主になると、多度大社を復興、祭りも復活。
488名無しさん
2022/03/28(月) 20:46:18.36ID:dJOn61As
クセが強い!
489名無しさん
2022/03/28(月) 21:18:20.69ID:J+76xYsQ
ノブ小池
490名無しさん
2022/03/29(火) 00:05:39.42ID:hMEH05UG
昔多度山には多くの寺院があったんだけどそれも全部焼かれたよね
491本多忠勝
2022/03/29(火) 05:54:50.39ID:GJ+VW2RJ
>>461
伊賀越えは殿の人生最大のピンチの一つであったな

>>487
焼き蛤も美味いが岡崎の八丁味噌が恋しいでござる・・・
492本多忠勝
2022/03/29(火) 05:56:55.67ID:GJ+VW2RJ
>>442
拙者も見たい作品がある時のみ参るゆえ
映画館へ足を運ぶのは大体年に数回でござるな
493名無しさん
2022/03/29(火) 06:11:52.55ID:tM+pqbqE
新型コロナウイルス感染流行中なので、グループ行動をしてはいけません。一人行動してください。
494名無しさん
2022/03/29(火) 08:51:12.46ID:BEmGMwh2
陽キャには無理
495名無しさん
2022/03/29(火) 18:40:41.75ID:4HdnAom/
中央町の新しいマンション
毎日のように引越しトラックが長時間1車線塞いでてクソ邪魔なんだが
496名無しさん
2022/03/29(火) 21:06:33.97ID:5TjFhm3W
>>495
自分が通った時は引っ越しトラック3台違法駐車してたな
信号変わっても大渋滞で1号線が通せんぼ状態だった
497名無しさん
2022/03/29(火) 21:41:35.87ID:MA13/3XH
新しいマンションから、「こんなところ住めるかーっ!」って感じで、
どんどん逃げ出しているのだろうか。
皆、どこに行くのだろう?
498名無しさん
2022/03/29(火) 23:52:17.50ID:+DVH6Qxy
ぽろんに載ってたけど桑名城が見れるアプリが出るみたいだね
いつの間に桑名城がどんな感じだったかちゃんとわかったん?
499名無しさん
2022/03/30(水) 02:09:37.11ID:wKxN9MDA
桑名城のイラストは見たことあるぞ
500名無しさん
2022/03/30(水) 04:24:09.41ID:VY+MGqi0
しぐれ城再建した方が早いっしょ。
501名無しさん
2022/03/30(水) 10:26:01.98ID:Pqp1iCYz
蟠龍櫓で我慢しなさい
502名無しさん
2022/03/30(水) 10:27:27.93ID:Pqp1iCYz
ごおてんさななぱーせんと
503名無しさん
2022/03/30(水) 22:22:30.63ID:Pqp1iCYz
木曽三川で見つけたもの 観光PR動画 
中部地方整備局木曽川下流河川事務所


504名無しさん
2022/03/30(水) 22:58:15.02ID:Ov/EBqj4
>>495
アピタのとこ?
救急車よく通るし車多いし微妙だな
眺めも最悪だろう
505名無しさん
2022/03/30(水) 23:40:32.84ID:xiN7tQEQ
今日も車線塞いでたな
誘導みたいのいたみたいだけど
売主の三交だったっけ?
506名無しさん
2022/03/31(木) 10:27:35.48ID:N/n54A3c
そこ抜けても郵便局前でまた詰まったりね
507名無しさん
2022/03/31(木) 12:53:27.16ID:JBBwD7Ry
太い道に隣接してるところは慣れてる人じゃないときつそう
508名無しさん
2022/03/31(木) 17:42:45.88ID:bNUhqIcY
桜通り使ってアピタに買い物行きにくいな。ルート変えるか別の店に行くか…
509名無しさん
2022/03/31(木) 18:39:58.35ID:h3f+nICn
>>508
今のアピタは車でのアクセスは悪いね
あれだけの規模の商業施設で
大通りに面していないのは珍しい

メディアライブの横がアピタ駐車場だった頃はまだ出入りしやすかったのに
510名無しさん
2022/03/31(木) 21:25:45.02ID:afYRk2qu
何気にアピタ品揃えいいんだよなw
マイカルより好きだわ
特に服、靴、鞄は大体あそこで買ってる
511名無しさん
2022/03/31(木) 21:30:22.83ID:WrqpQbHf
おっさん向けの服があるので良い
512本多忠勝
2022/03/31(木) 21:36:37.58ID:V08kXRu+
桑名城はおろか江戸城ももうないのだな・・・
513本多忠勝
2022/03/31(木) 21:39:16.72ID:V08kXRu+
>>499
これでござるか?
三重県桑名市 31 YouTube動画>5本 ->画像>15枚
514名無しさん
2022/03/31(木) 22:18:59.15ID:GlPZeLPf
>>510
モールってDocomo微妙だからな
515名無しさん
2022/03/31(木) 22:39:47.47ID:sLElUcSG
ケンミンショーでやってたけど最近は黒ごまおはぎ結構売ってるんやね
むかしは青のりしかなかったけどなぁ 桑名市
516名無しさん
2022/03/31(木) 23:01:03.93ID:WVx8vQQs
>>513
大天守の高さが18mなので、横に実物大ガンダムかマジンガーZも作れば客寄せになるな。
517名無しさん
2022/03/31(木) 23:08:06.27ID:z5mr4PdE
>>513
全然扇っぽさは見当たらないな
518名無しさん
2022/03/31(木) 23:35:15.44ID:N/n54A3c
揺れた?
519名無しさん
2022/03/31(木) 23:35:26.68ID:WVx8vQQs
ちょっとした地震
520名無しさん
2022/04/01(金) 11:56:43.49ID:TUvpHjz4
ニトリでいいじゃん
521名無しさん
2022/04/01(金) 15:08:14.56ID:WD4im8rK
揺れた!?その時間起きてたけど全然感じなかったわ
522名無しさん
2022/04/01(金) 16:19:10.29ID:P7fSA9DG
ケンミンショーで三重県のマイナーな地名が連呼されててこっぱずかしいなw
523名無しさん
2022/04/01(金) 22:58:23.73ID:zQ9iCiG4
青のりも胡麻も知らんのだけど
524名無しさん
2022/04/01(金) 23:19:24.79ID:C5llbtYv
職場でその話題になった
私も知らないし、岐阜の人もどっちも知らんと言ってたわw
525名無しさん
2022/04/02(土) 08:12:46.29ID:39v+A+PW
【愛知・名古屋市】無人の肉販売店での万引き 一部始終が防犯カメラに 店主は加害者母親の謝罪で被害届を見送る

名古屋に無人販売店てあるんやな
桑名どころか今時ド田舎でも結構珍しいんちゃう?
526名無しさん
2022/04/02(土) 09:35:18.57ID:7mPMmmab
>>525
無人販売の餃子の松雪なんかは東京など全国に300店舗もあるよ
527名無しさん
2022/04/02(土) 13:12:02.62ID:pKLUdJse
コロナ禍になりさらにキャッレスかが進みこれからは無人販売店が増えてくでしょう
528名無しさん
2022/04/02(土) 13:41:59.96ID:1/QEbMqD
>>527
キャッ
529名無しさん
2022/04/02(土) 20:10:03.80ID:WalevbrD
あらやださん景気いいねぇ~
530名無しさん
2022/04/02(土) 22:22:52.01ID:hQa5hL39
シティホールっていつの間にか柿安シティホールになったんだな
結構前から?
531名無しさん
2022/04/02(土) 23:10:34.09ID:Grm1EXmg
昨日からやな。エイプリル・フールやから絶対嘘かと思ったらマジやったw
532名無しさん
2022/04/02(土) 23:15:44.69ID:QBMHnNhk
>>529
高級パン屋の事か?
533名無しさん
2022/04/03(日) 00:09:27.32ID:h/yK1GzX
京都人は腹黒い、大阪人は五月蠅い
京阪神で一番まともそうなのって神戸人?
534名無しさん
2022/04/03(日) 00:10:24.54ID:h/yK1GzX
名古屋は一応都会だけど、東京大阪と大きく違うのは住人が田舎もん気質ってこと
535名無しさん
2022/04/03(日) 04:03:08.42ID:G6A3YXC7
「NTNシティホール」が定着しなかったから「柿安シティホール」もそう呼ばれることは無いだろうな。
結局、会話の中では「市民ホール」のまま。
536名無しさん
2022/04/03(日) 07:12:38.32ID:3lCh+Oq3
略せないからな
何に改名しても、市民ホールやと思うで
537名無しさん
2022/04/03(日) 08:13:46.16ID:fDKe213j
摩天楼の近くで長いとこ改装してたとこ焼肉屋さんになってた
538名無しさん
2022/04/03(日) 14:02:19.65ID:GxI0BKi/
>>533
神戸人は横浜人ぐらいプライドが高くてめんどくさい
539名無しさん
2022/04/03(日) 14:14:14.07ID:TXmbgXzi
>>526
それはジュースとかタバコとかの自動販売機と一緒で万引きなんか出来ないだろ
これは青空で野菜売ってるやつ
540名無しさん
2022/04/03(日) 14:25:36.01ID:53Tzn4ck
神戸とか津市民みたいなもんだ
541名無しさん
2022/04/03(日) 14:50:17.91ID:h/yK1GzX
東京に比べ名古屋は地下鉄の運賃が微妙に高いのがな・・・

>>538
神戸の人がプライド高いのはなんか分かる気も
俺「神戸ナンバーかっこいいよね」 
神戸出身「でも神戸以外のところもかなり入ってるから」
俺「へーそうなんだ・・・」
というやり取りしたことある
542名無しさん
2022/04/03(日) 14:53:42.99ID:h/yK1GzX
桑名、いなべ、東員、木曽岬、朝日、川越で桑名ナンバーとかどう?
てかもうこの6つ合併してまとめて桑名市でよくないか?
543名無しさん
2022/04/03(日) 15:31:28.84ID:rUrfrSxi
蛤の絵になりそう
544名無しさん
2022/04/03(日) 16:20:22.10ID:s18NJbcG
なんでNTNから柿安になったん…
545名無しさん
2022/04/03(日) 16:27:21.07ID:0hsDwWL0
>>542
朝日、川越にはデメリットしかないやん
546名無しさん
2022/04/03(日) 16:39:58.66ID:d6TLrvwN
>>542
桑名といなべの合併ならあり得るかも
それ以外に合併のメリットが無いから㍉
547名無しさん
2022/04/03(日) 16:42:16.60ID:d6TLrvwN
ク曽岬は弥富のいち部だから三重県じゃないし
548名無しさん
2022/04/03(日) 19:55:57.14ID:m3KwyqHk
>>539
できるよ
料金は別の箱に入れるシステムだから
棚はお金入れなくても普通に開くよ
549名無しさん
2022/04/03(日) 21:28:31.31ID:3lCh+Oq3
三重って他と違うのが大きな都市がないとこだから、
桑名と四日市周辺が合併して繁華街作ろうぜ!
550名無しさん
2022/04/03(日) 21:46:07.23ID:Ser+vBZ+
優良企業を抱えてる自治体は合併したがらないからな
思うように話が進まなかったのはそういうこと

隣県にある大垣も合併が上手くいかず賛同したのは一夜城のある墨俣と山のある上石津だけw
大垣が県境まで侵出したぐらいであとはなんともない
大垣市民は大垣の天気予報に上石津が加わるから荒天予報が増えて迷惑だってw

でも繁華街は欲しい
岐阜の玉宮みたいな飲屋街は欲しいな
551名無しさん
2022/04/03(日) 22:02:20.29ID:122dK7Z6
繁華街は基地外が集まるから要らんよ
治安が悪くなる
552名無しさん
2022/04/03(日) 22:11:43.92ID:h/yK1GzX
近鉄四日市の駅前は拓けてるし商店街がシャッター街になっていないだけでも東海地方ではかなり頑張ってる方だと思う
岐阜の柳ケ瀬とかゴーストタウンやで
553名無しさん
2022/04/03(日) 22:14:31.94ID:h/yK1GzX
県庁所在地の駅およびその周辺で一番しょぼいのってやっぱ津駅?
554名無しさん
2022/04/03(日) 22:16:29.57ID:ELATY9/1
わざわざ遠くから桑名には来やんやろ、ほかに楽しいところも多いし
地元の基地外が集まるだけなら治安は変わらんし
逆に警察は集中取り締まりするのに都合がいい
555名無しさん
2022/04/04(月) 00:18:05.29ID:5eC2e+4f
>わざわざ遠くから桑名には来やんやろ

愛知岐阜からナガスパに行くのは普通だけど
ちょっと遠くからだと滋賀奈良長野静岡あたりが限度かな?
556名無しさん
2022/04/04(月) 00:50:48.54ID:+pxMxHuB
遠方からナガシマスパーランドに来る人、
遠方から なばなの里 に来る人、
その両方に来る人
557名無しさん
2022/04/04(月) 01:00:40.52ID:Gdnf1Zd7
なばなの里は大阪あたりの車は普通に止まってるな
558名無しさん
2022/04/04(月) 09:02:59.22ID:niBA3kiV
「なばなの里来たし桑名観光もついでにするか!」
リアルに無いな
559名無しさん
2022/04/04(月) 09:54:23.17ID:Gdnf1Zd7
○×「桑名に行くんだから某有名店ではまぐり鍋予約しといたわ」
ぐらいはありそうやけどな
560名無しさん
2022/04/04(月) 11:33:17.96ID:BU5ySB3K
こめ油って桑名発祥なの?
561名無しさん
2022/04/04(月) 12:10:31.53ID:TixccNuX
発祥かどうか知らんけど益生の米油は具合良かった
ギトギトしてなくて胃に優しい感じ
揚げ物が苦手な人は一度試してみる価値はある
もっと宣伝すりゃいいのに、大量生産出来ないから敢えて宣伝しないのか?
買う勇気がない人はあそこの米油を使ってる料理屋探して食べに行くのもありかもな
どこが使ってるか知らんけど
562名無しさん
2022/04/04(月) 12:42:08.19ID:zRIB3goX
「桑名に来たついでにKURIMARO寄ってみるか」
563名無しさん
2022/04/04(月) 12:49:08.96ID:BU5ySB3K
>>561
去年か一昨年か忘れたけどチャンカワイのテレビで桑名の商店街ロケあってさそこのおっさんが力説してたw
四日市やけどなか唐亭の唐揚げはこめ油使っててなんか優しい味するわ
564名無しさん
2022/04/04(月) 15:24:16.99ID:TixccNuX
駅前にちょい呑み屋の集合ビル来ないかな
565名無しさん
2022/04/04(月) 16:30:59.19ID:bS8MhkxL
四日市インターで降りて
生桑のお風呂カフェで体を休めて仮眠したり
朝風呂入ってコーヒー飲んで退館時間の9時ごろに
バイパスから23号経由でナガシマってパターンは多い
宿泊費を抑えつつその差額でアウトレットで買い物
566名無しさん
2022/04/04(月) 21:55:37.00ID:kaYaP4jC
桑名も捨てたもんじゃないな
567名無しさん
2022/04/04(月) 22:36:31.12ID:5eC2e+4f
>>558
観光というならまず桑名城を再建しない時点で全く話にならん
外から人呼ぶのに桑名市博物館と六華苑だけじゃちと弱い
ま、再建するにしても岐阜城や大垣城みたいにレプリカ城にするのか
それとも木造で本格的に徹底再現するのかで揉めそうだな
568名無しさん
2022/04/04(月) 22:37:58.31ID:5eC2e+4f
俺の意見としては木造で本格再現するのが一番良いけど
レプリカ城でも今みたいに何もない状態よりはマシかなと思う
569名無しさん
2022/04/04(月) 22:56:40.32ID:xmu1wNWf
個人的には桑名城見てみたいけど
桑名ってそんなにお金ある?
570名無しさん
2022/04/04(月) 23:10:04.88ID:buBQDioL
そんなお金があるなら道路の白線引き直して欲しいわ
571名無しさん
2022/04/04(月) 23:17:28.46ID:nkV5WViX
金があるなら坂井橋の道もう一本増やせや
572名無しさん
2022/04/04(月) 23:32:24.22ID:kaYaP4jC
まずは1号線の渋滞緩和
夕方、四日市方面への渋滞
573名無しさん
2022/04/04(月) 23:32:54.35ID:+pxMxHuB
>>567-568
他の市にもあるような、鉄筋コンクリートの城でいい。
木造再現なんて建築費だけでなく多額の維持費もかかりそう。
574名無しさん
2022/04/05(火) 00:14:10.19ID:hC6hW70Z
清州城や墨俣一夜城ですらあるのに桑名城がないのはねえ・・・
575名無しさん
2022/04/05(火) 03:53:18.27ID:EpbxGkAm
名四のオートレストラン復活からの
トラック運ちゃんの休憩所と口コミ狙い
桑名は通過地点でしか無いからな。
桑名にあるモノだいたい他所にも普通にあるモノしかないから。
576名無しさん
2022/04/05(火) 07:57:34.50ID:5e5f5r2Z
俺はもっと村正を推すべきやと思うけどな
村正っていろんなゲームとかにも出て知ってる人も多そうやし
刀剣ブームなんだから
城建てるより安上がりやろうし
577名無しさん
2022/04/05(火) 08:32:57.60ID:wqLorvC4
生活や時間に直結するところを
見直してほしいな。
578名無しさん
2022/04/05(火) 10:07:08.31ID:fftRDlRo
市民生活が充実してはじめて市政が成り立つ
議員ばかりが美味しい思いしてるような自治体に未来はない
そんなところに誰も移住してこないし発展もしない
579名無しさん
2022/04/05(火) 11:58:40.81ID:14pp2kXQ
城はいらんけど九華公園ちゃんと金かけて手入れしてほしい
ボランティアの手仕事感がすごい
道具とか見えるところに置いてあるし
580名無しさん
2022/04/05(火) 13:07:59.54ID:BC1j3AME
介護、清掃といったところに人が集まらないんだな
581名無しさん
2022/04/05(火) 13:22:56.36ID:BC1j3AME
見せかけだけの繁栄には崩壊しか、まっちゃいない。
582名無しさん
2022/04/05(火) 15:27:45.56ID:PEZSZ0vY
桑名の發展=駅前にタワマン
583名無しさん
2022/04/05(火) 15:31:02.09ID:Sy7CZ/fT
>>582
でもな
駅前にタワマン乱立してたら桑名すげーって思ってくれるよ?
584名無しさん
2022/04/05(火) 15:41:09.70ID:BC1j3AME
駅舎は新しくなったけど
、周りがパッとしない。
585名無しさん
2022/04/05(火) 17:07:44.27ID:WTbtFoWw
メイトの取り壊しはいつかな?
586名無しさん
2022/04/05(火) 18:20:54.35ID:VsmwO4sF
まずは無料の駐輪場を何とかしろ
有料駐輪場使わせようとしてるのがみえみえ
587名無しさん
2022/04/05(火) 19:54:58.20ID:hC6hW70Z
>>583
四日市でさえタワマンないし三重県にタワマン建てちゃダメな条例でもあるんかな?
田舎だからというかもだが、岐阜や静岡どころか長野や滋賀でもタワマンあるし
なんでやろ?
588名無しさん
2022/04/05(火) 20:02:36.06ID:ajk2rQnW
スミスのミス
589名無しさん
2022/04/05(火) 20:10:18.61ID:7iNzeUG6
桑名駅前にタワマン有ったら売れるやろな花火もきれいに見える
590名無しさん
2022/04/05(火) 20:18:36.73ID:BZrLF/ai
年に一回の花火しかメリット無いんか
そんなもんB地区の堤防からでも見れるわw
591名無しさん
2022/04/05(火) 20:35:37.46ID:1Wm2Opfc
山形のタワマン思い出した
592名無しさん
2022/04/05(火) 20:51:07.74ID:0VHxnUzL
桑名は今くらいでちょうどいい。
593名無しさん
2022/04/05(火) 21:25:24.54ID:wOJn741J
上級市民が優遇される街、桑名
594名無しさん
2022/04/05(火) 21:37:02.88ID:SsLqmPtF
>>586
昔の駅前にあった無料駐輪場知ってる?
放置自転車とかが沢山あってカオスだった。

高校生とかが盗んで放置するからな。
595名無しさん
2022/04/05(火) 21:58:44.45ID:9qa5xp+g
アウトレット、遊園地、温泉、イルミネーション
全て国内最大級

桑名はもっと全国に誇っていい
596名無しさん
2022/04/05(火) 22:27:12.48ID:hC6hW70Z
本多忠勝が主役の大河が放送されたら
と思ったが桑名より岡崎の方が沸きそうだな
597名無しさん
2022/04/05(火) 22:38:18.58ID:5zT73u/Z
駅前にタワマンができたところで、
タワマン以外に住んでいる桑名市民になんかメリットがあるの?
598名無しさん
2022/04/05(火) 22:54:07.10ID:T8TxA8yF
>>595
ほぼ全てが長島町…
599名無しさん
2022/04/05(火) 22:59:13.50ID:9qa5xp+g
>>597
潤うやん
600名無しさん
2022/04/05(火) 23:36:02.37ID:fVj/MmCp
まぁ待て
先ずはバスターミナルを何とかしないと。
取り敢えず西側に一旦仮置して、本格的に東側を何とかしないと色々無理だぞ。
100年計画のつもりで。
道路作るが為に寺まで壊したくらいだし
601名無しさん
2022/04/05(火) 23:46:18.34ID:lYe6ntbP
>>599
潤うって何が潤うの?
602名無しさん
2022/04/05(火) 23:57:11.78ID:SsLqmPtF
>>600
桑名駅のターミナルはあれマジで狭すぎるよな。
そして駅前付近に何も店無いのは、家族待ってる間の待機場所がないから。
603名無しさん
2022/04/06(水) 00:22:17.99ID:QAIAFpKC
>>598
合併する前の桑名市には何も無かった、ということかw
何もというかマイナス面はあったな
604名無しさん
2022/04/06(水) 02:54:32.91ID:ymWpGgPn
三重県一の貧乏市だったな
605名無しさん
2022/04/06(水) 06:52:20.84ID:JF/apx7c
地の利は最高
606名無しさん
2022/04/06(水) 07:44:01.99ID:+QJd+Qxu
ドリンクバーと雑誌完備の待合室は作るべきだよな
607名無しさん
2022/04/06(水) 11:43:59.33ID:oclgdXTr
608名無しさん
2022/04/06(水) 11:46:31.81ID:oclgdXTr
九華公園いった桜が見頃
ワンコ連れてくるのはいいけどさ
やっぱ珍しい犬種はみんなスマホ向けるのな、あの貴族みたいなワンコ
飼い主が撮るな撮るなとキレ散らかしていたがそれはサダメと言うものであろう
609名無しさん
2022/04/06(水) 12:15:34.01ID:Qg9QNEL7
貴族みたいなウンコ
610名無しさん
2022/04/06(水) 12:16:21.94ID:oclgdXTr
>>609
気高い感じの犬だよ
高見沢みたいな
611名無しさん
2022/04/06(水) 12:19:10.14ID:78wsOLoy
じゃあ連れてくんなw
612名無しさん
2022/04/06(水) 12:27:25.56ID:GzfaVhcu
>>608
なにそれ面白そう

ワンコよりキレた飼い主の動画をSNSに流した方が再生数稼げるだろ
613名無しさん
2022/04/06(水) 15:31:42.16ID:El5x55eZ
ガキの使いでまっちゃんが本多忠勝の名前出してたから嬉しかった
614名無しさん
2022/04/06(水) 16:21:56.85ID:TFVS1dMd
一方の浜田は日生学園から津の街まで夜逃げ脱走してきたからなw
615名無しさん
2022/04/06(水) 19:10:37.83ID:fgMQ0wVq
>>596
合戦シーンのショボさに定評がある大河じゃ忠勝公の良さ活かされないやん
616名無しさん
2022/04/06(水) 20:23:22.51ID:aKq0gYL5
40秒関ヶ原は伝説
617名無しさん
2022/04/06(水) 21:11:53.50ID:r5F0wapx
関ヶ原の場面でこれを超える大河はないな

618名無しさん
2022/04/06(水) 21:57:43.98ID:Pe5GXh68
>>598
桑名市じゃなく長島市にするべきだったな
619名無しさん
2022/04/06(水) 23:11:11.23ID:r5F0wapx
名古屋歩き煙草してるやつ多過ぎじゃね?
底辺DQNだけならまだしもリーマンも歩き煙草してるの多い
東京だと特にそういうことは感じなかったのに
620名無しさん
2022/04/07(木) 04:39:01.48ID:SsrrAlD3
名古屋行かないから吸ってもらっておk。桑名は歩きタバコする人見ないってか人歩いてるの見ない
621名無しさん
2022/04/07(木) 10:14:12.26ID:4Uj2pTng
揺れたの気づかんかったけど揺れた?
622名無しさん
2022/04/07(木) 10:39:35.13ID:qN7JzhNW
じじいばっかやに誰も気づかんのさ
623名無しさん
2022/04/07(木) 12:16:39.17ID:BinJ7BqR
>>598
そう考えると長島町って半端ねぇな、よー桑名と合併してくれたわ
624名無しさん
2022/04/07(木) 17:12:30.60ID:miBtysUe
>>604
旧桑名市、NTN・富士通・日立金属をはじめ産業がたくさんあって
過疎地域でもないのになぜに貧乏だったのか
625名無しさん
2022/04/07(木) 23:46:43.03ID:DBoPZv9G
余計な事にお金を使ってるんと違うか?
626名無しさん
2022/04/08(金) 01:24:49.07ID:GB9xUsv6
ハコモノ大好き顎がいただろ
627名無しさん
2022/04/08(金) 11:25:16.50ID:9j6varWo
CGアプリで桑名城再現

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD07B850X00C22A4000000/

700万は金かけすぎやろw
628名無しさん
2022/04/08(金) 12:42:49.51ID:LJhSZ2Ah
誰かのポッケに入ってるんだろ
629名無しさん
2022/04/08(金) 12:42:57.51ID:PJVuMrG1
誰かのポッケに入ってるんだろ
630名無しさん
2022/04/08(金) 12:49:49.54ID:RQcbGSVf
権利という名の強請りたかりみたいなことがあるからな
631名無しさん
2022/04/08(金) 20:07:35.99ID:WeHFXwa3
ネタバレ 三重県は32位

仕事が完全テレワークだったら住みたい場所 3位は北海道、2位は神奈川県 1位は?
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2204/07/news117.html
632名無しさん
2022/04/08(金) 20:21:23.22ID:dLdoVVUz
確かに三重県に住むメリットないよな
633名無しさん
2022/04/08(金) 20:21:54.04ID:9fpYXcXT
桑名市に住むメリットねーわ
634名無しさん
2022/04/08(金) 20:23:30.52ID:dLdoVVUz
名古屋近いやろが!
635名無しさん
2022/04/08(金) 20:24:35.98ID:K97Q8OZH
久しぶりに桑名駅西口行ったら、道路のど真ん中(駅から見たスイミング側)に家が建ってた。
どういう道路の作りになるんだろう?
駅からスイミング側の道路に出れなくなる?
636名無しさん
2022/04/08(金) 20:28:51.00ID:4yL7aC6g
>>631
北海道なんてとても住めないだろ
ウクライナみたいになるぞ住民虐殺レイプ

「ロシア、次の標的は北海道?」あり得るのか、
https://mainichi.jp/articles/20220327/k00/00m/030/201000c
637名無しさん
2022/04/08(金) 20:45:08.33ID:dLdoVVUz
北海道って答えた奴ら、雪の事考えてないやろなw
お花畑やなあー
638名無しさん
2022/04/08(金) 21:01:13.99ID:zjGWBIh0
名古屋が近かったらなんなん?
名古屋に何しにいくんや?
いましネットでなんでもそろうやん?
639名無しさん
2022/04/08(金) 21:29:37.10ID:2j8U6yat
>>635
俺地権者だから計画図知ってるけど、誰がコレ線引いたの?ってのが最初の感想
たしかどっかのコンサルかなんかに書かせたんじゃなかったっけ?
完成したらさらに???になると思うくらい酷いからお楽しみに
640名無しさん
2022/04/08(金) 22:00:56.74ID:dLdoVVUz
大山田東の下水処理場跡地にマンション建つんやな
車の出入り不便そうだが大丈夫かw
641名無しさん
2022/04/08(金) 22:05:58.72ID:3bq3Hs5Q
>>636
ぶっちゃけ札幌以外に今の北海道を維持する国力が無いのよ鉄道だけじゃなくて今の日本には
642名無しさん
2022/04/08(金) 22:22:46.20ID:esJt5lfb
名古屋に近い(笑)
643名無しさん
2022/04/08(金) 22:24:44.16ID:3cFNnk4P
弥富「名古屋に近い」
蟹江「名古屋に近い」
644名無しさん
2022/04/08(金) 22:37:24.07ID:OJvQ3Nin
>>640
東名阪に大山田川に北斜面か
おまけにスマートICもできるんだっけ?
なかなかカオスな場所だな
645名無しさん
2022/04/08(金) 22:54:30.08ID:Bma514ss
北海道は寒すぎて新潟より雪少ない。
そしてそのアンケートは、冬場は南国に移動して仮住まいをする、と
646名無しさん
2022/04/08(金) 22:55:45.90ID:Bma514ss
>>639
完成はいつ???
647名無しさん
2022/04/08(金) 22:57:20.76ID:sbdi2tNk
>>643
蟹江はなんならちょっと東に歩けば名古屋だからな
店も公共交通も使い勝手良くて裏山
648名無しさん
2022/04/08(金) 23:02:54.56ID:9j6varWo
>>627
なるたこ「復建したいが図面がないのでCGにした」
おいおい まじで図面あったら桑名城建てるつもりなんか・・・ 
649名無しさん
2022/04/09(土) 00:24:25.69ID:gUZB5eQT
城の外観は何とか分かるし、城の中なんて最上階に展望台、あとはテキトーに模型や文化財を展示しとけばいいだろ。
そういうわけで再建開始!
650名無しさん
2022/04/09(土) 04:02:53.63ID:38cIUzZj
>>627
桑名城を再現ってなんか聞き覚えあるなーと思ったら
この動画だったわ。



CG700万もどうかと思うし、このアプリを使うために桑名へ来ようってなるかねえ?
651名無しさん
2022/04/09(土) 07:44:00.29ID:f6/grJkz
>>644
毎日ダンプが過積載で走ってるよ。
652名無しさん
2022/04/09(土) 08:07:42.86ID:0g5et4LB
桑名城より桑名門を七里の渡しに作ってイルミにしてはどうか?
七里の渡しは昔からあるし世界最大の桑名門をつくれば観光客が見に来る。(船で熱田から)
653名無しさん
2022/04/09(土) 10:54:25.23ID:lbV9wR8J
船で熱田から七里の渡しへ

無理無理
654名無しさん
2022/04/09(土) 11:54:48.35ID:0g5et4LB
ん?普通に江戸時代レベルでやってるレベルだったぞ。熱田から桑名まで船で行けばだいぶ近くなるし。
655名無しさん
2022/04/09(土) 12:50:05.36ID:aKx3TLw9
採算が取れるかどうかの話だろ
656名無しさん
2022/04/09(土) 13:17:25.08ID:0g5et4LB
コンパニオンとかつければ人気が出ると思うけど。
657名無しさん
2022/04/09(土) 14:26:40.68ID:VqUqUTTU
それよりショボい博物館をなんとかしてほしい
658名無しさん
2022/04/09(土) 14:27:07.11ID:axnY/vCK
>>653
名古屋港内ならまあ観光案内とか出来るかもだが
伊勢湾に出たらあんまり見るもんもないし(せいぜい木曽三川の河口を海側から眺められるという程度か?)割と時間もかかるから観光としては後半かなり退屈だと思う
659名無しさん
2022/04/09(土) 14:31:55.63ID:t+Xp1xt1
でもな四国の伊予大洲城を木造で復元したら屈指の映えポイントとして今や有名スポットらしいぞ
再建前は散々無駄無駄無駄って言われてたけどな
だから桑名だってワンチャンあるぞ
660名無しさん
2022/04/09(土) 16:14:26.59ID:JIrfvt1C
>>656
コンパニオンってないわ
若い世代がまず使わんやろ
661名無しさん
2022/04/09(土) 16:18:59.95ID:0g5et4LB
消防団とかある地域なら使うだろ。
662名無しさん
2022/04/09(土) 17:08:24.40ID:0iZYhqvs
消防団ってやっぱいまだにそういうの使って遊んでるんだ…
うわぁ
663名無しさん
2022/04/09(土) 17:40:24.78ID:LYIPxwIG
>>567
発想が年寄り丸出しやわw
664名無しさん
2022/04/09(土) 18:09:33.98ID:LHsZyJXK
>>662
祭の宴会でも皆んなコンパニオン呼んでるやん
たいていスナックラウンジキャバクラのオネーチャンがくるけど
そういう飲み屋も行った事ない引き籠もりかよ
665名無しさん
2022/04/09(土) 18:22:14.08ID:48Iq/Agz
お城にこだわるのはなぜ
666名無しさん
2022/04/09(土) 18:26:31.02ID:nYw+DNRg
土建屋しか得しねーよw
667名無しさん
2022/04/09(土) 18:29:03.41ID:VwaedPLm
>>664
女呼んどきゃいいみたいなバカ発言はお里が知れるし時代遅れで恥ずかしいわ
668名無しさん
2022/04/09(土) 18:34:20.72ID:LHsZyJXK
>>667
飲み屋も行った事ない引き籠もりは
まず実社会に出て勉強しろよ
669名無しさん
2022/04/09(土) 18:54:14.48ID:QVR7lJxZ
>>659
映えポイントといっても来場者2万人にすら届いてないぞ
コロナ前でも4万人に届かないからさくらまつりの期間だけで5万近く来る九華公園にも及ばないという現実
670名無しさん
2022/04/09(土) 19:50:13.87ID:lbV9wR8J
それより北勢線の移設をやった方がいい
金あるなら
671名無しさん
2022/04/09(土) 19:55:56.41ID:0g5et4LB
俺が市長なら九華公園までの間を整備して東海道最後の宿場町、桑名横丁!ってネーミングで飲食店、テキ屋、ゲーセンなど世界一のアーケード街を作るわ。
チンチン電車も復活させる。
672名無しさん
2022/04/09(土) 21:38:52.57ID:UQt8MEvq
確かに路面電車ほしいわ割とマジで
673名無しさん
2022/04/09(土) 21:49:18.44ID:sCdJdge5
桑名の弱点は駅と観光地が微妙に遠い所
観光地と駅をどう結ぶかを考えないと城だけ作ってもダメだと思う
そのためには
公共交通機関を整備するか?
駅から観光地まで商店街で結んで遠さを実感させない工夫をするか?
とか必要だと思う
674名無しさん
2022/04/09(土) 21:54:51.55ID:2F9r2Oj3
>>668
こういうクソみたいなパワハラマンがいるから日本社会が良くならないって分かるわ
もうそんな時代じゃないんスよwww
675名無しさん
2022/04/09(土) 23:24:56.15ID:JIrfvt1C
>>664
そんなとこでしか女の人に相手されなさそ
676名無しさん
2022/04/09(土) 23:43:04.83ID:38cIUzZj
桑名の路面電車って昔あったんだってね。これで見た。


路面電車復活させて駅から九華公園までつなぐって確かに面白そうではあるなあ。
ランニングコストがかかるから難しいのかもだが。
677名無しさん
2022/04/10(日) 00:12:46.08ID:S1q3L/uE
邪魔になるからせめて地下鉄にしてな
678名無しさん
2022/04/10(日) 01:45:25.45ID:+4npzxWt
長島ってなにかおもしろいもんない?

美味しいお店とかちょっとした散歩スポットとか
歴史のあるなにかとか

ナガスパとなばなの里とジャズドリームしか思いつかんわ
679名無しさん
2022/04/10(日) 03:51:45.26ID:hCaXKzMH
ジャズドリームナガシマには
パンダエクスプレスがあるからw
ほら、アメリカのドラマとかで紙袋とかカップ持ちながらハシで食べてるアレ。
680名無しさん
2022/04/10(日) 05:42:48.92ID:pBDXNagz
桑名城、あるに越したことはないが、
ただでさえ財政厳しいのに、
再建なんかしたら水道代やらなんやら跳ね上がるだろうな

桑名市民がそれに耐えられるなら良いけど
681名無しさん
2022/04/10(日) 07:02:29.64ID:MJXRp3+J
 観光
◆九華公園(桑名城)
さくらまつり
◆長島スパーランド
◆なばなの里
イルミネーション
◆多度大社
上げ馬神事/流鏑馬祭り/初詣
◆多度ゴルフ場
東建プロ試合
◆揖斐川
花火大会

 グルメ
長餅/しぐれ煮/蛤
こんなもん?もっと人が来て金落としてくれるイベントやらんと
682名無しさん
2022/04/10(日) 07:36:00.34ID:d6KhobRG
石取祭と金魚祭もよろしく
683名無しさん
2022/04/10(日) 11:05:13.39ID:sNXmTWyh
>>647
伏見から歩いたことあるけど、永和でギブアップした
684名無しさん
2022/04/10(日) 11:10:53.07ID:sNXmTWyh
村正の常設博物館ってないんだっけ?
685名無しさん
2022/04/10(日) 11:12:12.19ID:1RS2E+sL
栄から陽だまりまで歩いたことあるけど5時間くらいかかったわ結構きつかった思ひで。
686名無しさん
2022/04/10(日) 13:39:04.45ID:sh+tCg5E
ここで禁止されようとしていた桑名城再建ネタがまさか市長の野望やったとは・・・
さてはここで何度も書いてたのは市長の回し者かや?
なんとしても図面が出てこないことを祈りたいわ(爆
687名無しさん
2022/04/10(日) 13:41:15.56ID:sh+tCg5E
>>684
レプリカが完成したので春日神社で公開してるよ あえて畳の部屋に上がらんと見れないよう
になってるみたいやけど いまんとこ無料で入場制限もなし もちろん夜間は無理やと思うけど
688名無しさん
2022/04/10(日) 15:10:18.67ID:W/cBX5jA
イオンの近くの山がっつり切り拓いてるな
あんなとこ住宅地にして人来るんか
というか鳥獣保護区ってもっとしっかり守られるのかと思ったらまーた猿が市街へ逃げてくるよかわいそ
689名無しさん
2022/04/10(日) 15:16:49.89ID:CF/nZvys
これが桑名クオリティよ。本物力だから!
690名無しさん
2022/04/10(日) 15:54:56.51ID:RzSYnbXI
桑名盆祭りを今年開催しようぜ。
場所は九華公園。
691名無しさん
2022/04/10(日) 16:05:39.47ID:knHEjRw6
>>684
桑名市博物館や熱田神宮宝物館でたまに見れるくらいかと

>>685
名城線を歩いて一周したことあるけど大体6時間ちょいくらいだったかな
692名無しさん
2022/04/10(日) 16:06:52.28ID:knHEjRw6
名古屋の錦、岐阜の金津園みたいな風俗街って三重にもある?

>>672
岐阜はチンチン電車残してほしかったな
693名無しさん
2022/04/10(日) 18:46:47.01ID:TXG8tlph
>>692
四日市駅前に結構ある
稀に可愛い子いるよ稀に
694名無しさん
2022/04/10(日) 20:12:21.76ID:S1q3L/uE
その油断でまたコロナ増えたんか?
695名無しさん
2022/04/11(月) 00:29:18.19ID:gZIwAaOP
桑名市内に風俗店やキャバクラってあるんかな?
696名無しさん
2022/04/11(月) 08:09:33.59ID:lyFm8oZx
福島のほうにあるマンションの一室に怪しい店があるって話は有名だよ、駅前にはピーチパイがある
697名無しさん
2022/04/11(月) 08:13:50.20ID:IYFfVSMF
路面電車よりも観光スポットを巡る巡回バスならまだ現実味あるかも
698名無しさん
2022/04/11(月) 08:19:30.84ID:2j0bauQB
>>692
風俗の話してチンチン電車とか言うなwww
699名無しさん
2022/04/11(月) 08:20:51.79ID:bbKb6sJF
酒蔵を回るツアーとかいいね
700名無しさん
2022/04/11(月) 09:45:48.17ID:bbKb6sJF
新味覚冷凍餃子ニ人前18個入り890円...
701名無しさん
2022/04/11(月) 17:26:39.12ID:EY+FyC3G
>>700
店で買ってたやつと味違う…
702名無しさん
2022/04/11(月) 17:57:38.66ID:M80/cA3r
>>701
そりゃ冷凍の状態から焼くからな~
焼き方が悪いんだよ
703名無しさん
2022/04/11(月) 19:17:30.86ID:2LrbGsoN
新味覚が過大評価言うか、そもそも味の素冷凍餃子に勝ってる餃子と遭遇したことがない
704名無しさん
2022/04/11(月) 19:43:46.97ID:WGfHQC8O
下手なインフラ整備に金費やすより
駅から長島リゾートまで路面電車敷いた方が地域経済は潤うだろ
705名無しさん
2022/04/11(月) 21:06:32.93ID:fhQORgic
>>695
なんかあったらすぐ夜逃げしそうなマンション・アパート・戸建て借家の携帯電話番号風俗
なら最低でも5軒はあると思うが 毎日変わるので爆サイでも行ってみてこい
706名無しさん
2022/04/11(月) 21:11:46.31ID:c9DCQydl
>>705
カップル喫茶じゃないんか。
707名無しさん
2022/04/11(月) 21:42:52.86ID:w5FtNEVF
車の免許を取得するまでは桑名のバスとか便利なんだけどな。
708名無しさん
2022/04/11(月) 22:45:10.04ID:Z+zIkEss
鳥貴族の近くって風俗あるの?
なんか鳥貴族の通りの奥から怪しい感じがした
結構前の話だけど
709名無しさん
2022/04/11(月) 23:07:41.28ID:lVoylVU2
>>708
桑名駅はピンサロあったよな。昔。今は知らない。

でマンションの風俗っていうのはチャイナエステやろ。
一号線カツヤの前にあるような奴。
710名無しさん
2022/04/11(月) 23:28:45.72ID:EbizEfQY
鳥貴族、行きたいんだけど、
妖しい店が周りにあって、
彼女と行きづらい
711名無しさん
2022/04/12(火) 00:50:17.84ID:3gje2lgA
>>710
わかる
鳥貴族とかドラゴンキッチンとかあの辺りは夜に子供や女の子連れてると行きづらいよね
712名無しさん
2022/04/12(火) 03:06:59.96ID:z3S6OLQK
>>710
彼女ならもうちょいいい店連れてってやれ
713名無しさん
2022/04/12(火) 03:35:00.97ID:pYar0npU
>>692
昔は売春島(志摩あたり?)があったらしいけど今はどうなってるのかな?
行ったことのある人はレポよろ
714名無しさん
2022/04/12(火) 03:39:38.25ID:WbZNDv31
色んな方面に対して失礼な奴だな
もう少し礼節をわきまえろ
715名無しさん
2022/04/12(火) 06:32:35.66ID:C8hrROdG
ようやく届いた3回目接種券
716名無しさん
2022/04/12(火) 09:36:19.01ID:1WgegBxm
>>710
彼女自慢したいだけやろウザッ
717名無しさん
2022/04/12(火) 09:39:33.80ID:uafdEe8N
ヨナハの向かい、広く整地されてますが何ができるかご存知ですか?区画が大きいので住宅ではないのかと…
718名無しさん
2022/04/12(火) 09:49:03.21ID:56mNwjPg
鳥貴族、行きたいんだけど、
妖しい店の常連だから行きづらい
719名無しさん
2022/04/12(火) 11:36:44.17ID:r2BIGaNX
怪しい店で鳥貴族取り寄せすれば解決
720名無しさん
2022/04/12(火) 13:19:32.18ID:CL8B9xW5
>>717
老人ホームとかでは?
721名無しさん
2022/04/12(火) 13:28:34.56ID:5JDu3y8r
売春島より桑名は被差別を話題にしたら?
722名無しさん
2022/04/12(火) 14:04:26.69ID:UhA1Ww90
>>717
とりあえず警察署は来るんじゃなかったっけ?
723名無しさん
2022/04/12(火) 14:06:27.42ID:5JDu3y8r
>>722
レス番ズレてない!?
724名無しさん
2022/04/12(火) 14:31:22.08ID:pdKOuPRI
>>717
たしかカインズとかじゃなかったかな
725名無しさん
2022/04/12(火) 14:40:41.43ID:Hxj0tw0m
>>717
天下一品だよ。知らないのかよ
726名無しさん
2022/04/12(火) 18:56:34.80ID:4iIg66d/
コストコだろ
727名無しさん
2022/04/12(火) 19:12:08.58ID:9aXdZhqt
もしかしたら城かもな
728名無しさん
2022/04/12(火) 19:16:39.90ID:CL8B9xW5
桑名市内を市民がゾンビに化けて練り歩く企画があれば、外国人に受けるのでは?忍者でもいいし。
729名無しさん
2022/04/12(火) 21:22:58.93ID:Xh5unISj
パトカーがサイレンならして、走って
へりが飛んでるぞ。
何かあったか?
730名無しさん
2022/04/12(火) 21:41:17.14ID:8hG8Hc9v
市内観光バスツアーやればいいやんね。
村正作ってる所見せたり
多度大社で巫女さん踊らせてみたり
武将を9か公園で歩かせて写真撮影したり
揖斐川舟で渡ってみたり。楽しいとおもうんだけど
731名無しさん
2022/04/12(火) 22:19:44.91ID:j63hoFO5
>>730
世界的には進撃の巨人とかでゾンビブームだから、市民がゾンビになって九華公園を徘徊するイベントの方がマスコミとかも取材しやすいと思うがどうだろうか?
732名無しさん
2022/04/13(水) 00:19:28.51ID:jNDDAYzz
ゾンビブームって何年前の話だよw
733名無しさん
2022/04/13(水) 00:42:58.67ID:fO1IVKy+
韓国やとゾンビ映画が物凄い出まくってて大ブームやぞ
ゾンビが昔ののそのそした動きちゃうくてなもう「あかん!遅刻する!!」ぐらいの勢いで走ってくんねんぞw
734名無しさん
2022/04/13(水) 01:18:49.34ID:0A+ypfBD
ゾンビは白人・黒人のイメージが強くて、日本人がやっても似合わないんだよなぁ
735名無しさん
2022/04/13(水) 05:30:48.13ID:AKQwWWZi
>>596
それよか藤堂高虎で大河やってほしい
736名無しさん
2022/04/13(水) 06:54:43.11ID:sCgqSwAq
>>717
オークワじゃなかったっけな
737名無しさん
2022/04/13(水) 09:27:33.85ID:rWUgiOVW
藤堂家はどうかなあ
738名無しさん
2022/04/13(水) 10:50:26.16ID:TNUmal1v
ちあきなおみに七里の渡しを歌ってもらうか
739名無しさん
2022/04/13(水) 12:26:53.04ID:VUuvCqR2
暑いわw
30ド行くか?w
740名無しさん
2022/04/13(水) 12:37:14.19ID:fkzObxoO
今年はいつ花火やるの?四日市はやるみたいだけど
741名無しさん
2022/04/13(水) 12:42:15.20ID:gaIISCD1
11月でええやん
742名無しさん
2022/04/13(水) 14:35:21.30ID:lVpedQYX
寒いの嫌
743名無しさん
2022/04/13(水) 14:38:08.03ID:Q6bQ9YC0
1月とか冬の花火でええんやでー
744名無しさん
2022/04/13(水) 14:42:01.71ID:OfwwaTJj
九華公園にマツケンがいる
745名無しさん
2022/04/13(水) 14:50:14.48ID:RtKjoUkC
>>744
野球選手?
746名無しさん
2022/04/13(水) 15:07:04.69ID:OfwwaTJj
>>745
松平健 
マツケンさんぽの撮影かな
747名無しさん
2022/04/13(水) 16:30:40.89ID:SHKYkGxj
>>728
鬼なら市街地練り歩いてたけど もう今はやってないんかな?
748名無しさん
2022/04/13(水) 16:56:59.61ID:hNXRqqd9
鬼滅コスプレとか集まりそうだな
749名無しさん
2022/04/13(水) 18:45:32.45ID:IH2NX0JD
石取り祭りと多度祭り、ゾンビ祭りを一緒にやれば面白いかも。
際車に石を積んで町屋川から春日神社→多度神社を石積んであるく。
格好はゾンビをモチーフ。
ラッセ~じゃなくてア~ウ~が掛け声。
多度神社についたら白馬に石つけて、運ぶ。
これが100年続けば立派な伝統。
750名無しさん
2022/04/13(水) 20:09:00.67ID:PPg830zq
石取は従来の日程でやるみたいだけど
花火はやるのかな
751名無しさん
2022/04/13(水) 21:57:55.35ID:SKMtfjKI
メイトいつ壊すんだ
計画頓挫してんだろ絶対
752名無しさん
2022/04/13(水) 22:05:03.18ID:n1Nni9kg
壊すんだったら、新駅舎が出きる前に取り壊しただろうな。
753名無しさん
2022/04/13(水) 22:53:08.85ID:9tAuPlRN
ゾンビなら人が押し寄せると信じて疑わないおっさんが1人。なんなの
754名無しさん
2022/04/13(水) 23:02:52.14ID:hWJCRJzk
韓国でゾンビが大ブームだから云々かんぬんw
ここは日本です
755名無しさん
2022/04/13(水) 23:08:47.14ID:IH2NX0JD
今日、暑くね?扇風機だしてみた。
756名無しさん
2022/04/13(水) 23:12:01.58ID:afKh7ibu
さ、この地域でも(ry
757名無しさん
2022/04/13(水) 23:35:20.39ID:C77U+KDK
上様金貯め込んでそうなのに意外と仕事選ばないんだな
758名無しさん
2022/04/14(木) 06:04:31.69ID:ucWWKZlU
>>750
ソースは? コーミとかブルドック禁止な
759名無しさん
2022/04/14(木) 07:32:12.52ID:mNUFWni2
>>751
なんか一人、今更権利譲渡しないってゴネてるのがいるらしいよー
額面向上が目的なんだってさー
浅ましいね。
760名無しさん
2022/04/14(木) 11:11:05.93ID:XebjL/wo
耐震云々でそんなことが通らないけどな。
まぁ耐震の書類が通ってるからこそ取り壊さないんだけど。
だけどもってあと数年だヨ。内装面がガタガタだもん。
761名無しさん
2022/04/14(木) 12:39:44.75ID:nPp0CzLN
また、廃墟が桑名駅前に何年も存在することになるのか?
762名無しさん
2022/04/14(木) 17:22:13.65ID:1MdFwca0
壊さないなら壊さないで通路として使いたい
763名無しさん
2022/04/14(木) 18:16:40.50ID:LVy3HTag
耐震強化できないって理由もあったと思うから、残すのはムズいんじゃね?
764名無しさん
2022/04/14(木) 18:18:45.80ID:Fh2uUZjp
>>759
最終的に強制力使われるんだから適度に保証金釣り上げる程度で満足すりゃいいのにな
765名無しさん
2022/04/14(木) 21:40:44.73ID:IFe53wi6
今はまだマシだけど桑名ってなんでこんな暑いの?
766名無しさん
2022/04/14(木) 23:40:14.69ID:Zn5KYxDp
山削りまくったから
お猿とカラスの呪い
767名無しさん
2022/04/15(金) 01:49:40.96ID:Zoh7Yg/C
日本トップレベルの暑さ(第一位を取ったことも何度か)なのに、
”暑い街” として有名にならない。
768名無しさん
2022/04/15(金) 07:02:35.73ID:VOuWn/Uz
多治見は有名なのにね
769名無しさん
2022/04/15(金) 12:27:20.44ID:/Hcqv5z2
結局メイトは住民がごねてんのか
770名無しさん
2022/04/15(金) 12:29:06.05ID:Xmh7ze+5
やっぱ駅近に土地買って居座り続けた方が賢そう
771名無しさん
2022/04/15(金) 12:34:18.84ID:c1kH15CI
蓮華寺もそうだし新西方もそうだし
高塚山も山切り崩しているね
鶯が居なくなってしまうよ

メイトははよ壊して長島ホテルつくってほしい
一人で気軽に行ける飲食店や喫茶店ほしいわ
772名無しさん
2022/04/15(金) 12:35:46.60ID:c1kH15CI
駅にスタバかドトールでもできてよね
773名無しさん
2022/04/15(金) 17:47:19.76ID:cMkiVJjq
近鉄値上げ
774名無しさん
2022/04/15(金) 17:49:00.67ID:cMkiVJjq
名古屋まで450→530
775名無しさん
2022/04/15(金) 17:50:14.01ID:cMkiVJjq
>>771
住宅地になるね
776名無しさん
2022/04/15(金) 17:56:45.37ID:1zMQ4tmT
>>774
高速バスのほうが安いやんw
777名無しさん
2022/04/15(金) 19:07:18.29ID:jU63nGvf
777ならサマージャンボで1等当選
778名無しさん
2022/04/15(金) 19:09:21.77ID:jU63nGvf
もし本当ならみんなJRの350円の方選んじゃうね
779名無しさん
2022/04/15(金) 19:43:32.54ID:wYaxsSve
これ怖いのは他も追随してくることなんだよね
コロナでどこも厳しいから本音は値上げしたいけど言い出しっぺはイメージ悪いから
どこかが言い出してくれねーかなー皆んなで渡れば怖くねーしーってチラ見しながら待ってた状態
780名無しさん
2022/04/15(金) 19:49:42.20ID:EBy+cOdS
新駅舎はシッパイサク
781名無しさん
2022/04/15(金) 19:56:00.50ID:0hISCB09
>>776
どっから乗るかによるだろ
782名無しさん
2022/04/15(金) 20:08:16.67ID:DhK51BYZ
え?お前ら電車なんか使ってんの?ふつークルマ移動じゃねーの?
783名無しさん
2022/04/15(金) 20:15:08.37ID:HbMcMLxT
>>772
西ロリータにスタバ作る構想やろ?
784名無しさん
2022/04/15(金) 20:52:02.15ID:jU63nGvf
>>782
名駅とか栄とかパーキング代高過ぎて・・・
785名無しさん
2022/04/15(金) 20:57:20.77ID:1zMQ4tmT
別に重いものは持って帰らないし
車では行かん
786名無しさん
2022/04/15(金) 21:15:23.61ID:DCbzGyjx
弥富駅近郊、蟹江駅あたりはパーキング安い。
787名無しさん
2022/04/15(金) 21:22:38.12ID:NgdCKEiG
桑名から名古屋は430円じゃなかった?
そして特割切符あるからもっと安いはず。
788名無しさん
2022/04/15(金) 21:25:48.66ID:NgdCKEiG
柿安シティーホール横の駐車場か市役所前の駐車場に車止めて歩けばいいでしょ?
弥富いくのもガソリンかかる。
789名無しさん
2022/04/15(金) 21:26:42.45ID:NgdCKEiG
>>778
どうせjrも値上げするでしょ。
どこもすぐに値上げはするのに値下げはしないんだよなー。
給料は減ってるのに。
790名無しさん
2022/04/15(金) 21:47:05.22ID:DCbzGyjx
ガソリン代掛かるけど、昭和区の鶴舞高架下は土曜日、日曜日の48時間は駐車可能だよ。
791名無しさん
2022/04/15(金) 21:50:21.00ID:0hISCB09
>>782
おめえすげえくそばかだな
792名無しさん
2022/04/15(金) 21:51:35.40ID:NgdCKEiG
港区、金山辺りまでなら車だけど名古屋駅、栄は俺も電車だわ。電車好きだし。
793名無しさん
2022/04/15(金) 22:01:19.70ID:H4R9kMjA
名古屋に行った帰りに酒を飲むから電車
名古屋、桑名、四日市と選べるし
794名無しさん
2022/04/15(金) 22:22:30.39ID:OjXtweVt
>>789
jrの方がもっと厳しいからね時間の問題だと思う
東海だけは強気らしいけど他はコロナが終息してもコロナ前みたいには戻らないだろうという見解らしいし
795名無しさん
2022/04/15(金) 22:22:35.01ID:HbMcMLxT
車だと渋滞と事故リスクあるからなぁ
人間か重いデカい物乗せる予定無きゃ無駄
796名無しさん
2022/04/15(金) 22:26:07.01ID:jOqecv0J
子持ちなら車じゃね?お前らボッチなん?
797名無しさん
2022/04/15(金) 22:37:33.45ID:+5jX+Iau
親に連れられて名古屋行くときは基本電車だったけどな
吹上とか行くときは車もあったけど
798名無しさん
2022/04/15(金) 22:46:22.76ID:NgdCKEiG
>>796
むしろ地元民としかつるまないんか?
県外の連れとかと会う時は飲みとかも入るから基本電車になるやろ。
799名無しさん
2022/04/15(金) 22:54:21.43ID:e8hKivlc
>>783
誰もが見て見ぬ振りしてるな
スルースキルはんぱねー
800名無しさん
2022/04/15(金) 23:12:53.52ID:jU63nGvf
名駅での待ち合わせ場所は金時計か銀時計だな
ナナちゃん人形はあんま使わん
801名無しさん
2022/04/15(金) 23:24:20.29ID:++j9x2Rh
さ、この地域でも(ry
802名無しさん
2022/04/15(金) 23:29:52.75ID:DCbzGyjx
風つえなー。
803名無しさん
2022/04/15(金) 23:54:54.22ID:EarWdKW1
>>782
おっさんは黙ってて
話に入ってこなくていいですよ
804名無しさん
2022/04/16(土) 00:07:27.88ID:t3lenmL3
>>803
分かったから早く結婚しろよ親に孫の顔を見せてやれよ
805名無しさん
2022/04/16(土) 02:45:18.67ID:QUaLizi5
知らない人がほとんどの知識。
マイカルの3番街、イオンシネマの立体駐車場側の扉を出て、
左側のエレベーターへ向かう通路の横の3台程度の駐車スペースは、
本来はランドクルーザーのような大型RV,SUV向けに作られた駐車スペースである。
(小さい車は止めてはいけない、というワケでは無い)
806名無しさん
2022/04/16(土) 09:25:53.65ID:+2YyrzVX
名古屋へ車で行くやつはホームラン級さんが出てきそうな気配だと聞いて飛んできました!!!
807名無しさん
2022/04/16(土) 10:59:08.89ID:RpfRhKYy
>>805
今日P14あたりまで車がたくさんいるわ
808名無しさん
2022/04/16(土) 11:07:00.38ID:Oz4alI5C
桑名駅にも待ち合わせ用のオブジェが欲しいな
809名無しさん
2022/04/16(土) 11:10:26.14ID:OmfPWKI1
前に四日市スレで名古屋行く時は車か電車か聞いたら圧倒的に車だったけどな
で、どこの駐車場が安いかどのルートが空いてるかのマウント合戦になっていったっけ
次に高速バスで電車使うのは少なかった
桑名とそんなに距離変わらんのに
810名無しさん
2022/04/16(土) 11:16:18.27ID:ZpsgHhwV
>>808
桑名市だと被差別関連のやつかね
811名無しさん
2022/04/16(土) 12:07:51.70ID:esKH2E3f
>>805
縦列駐車だから広いだけ
812名無しさん
2022/04/16(土) 12:08:27.22ID:ujxCRhOm
>>808
地元民には異論しか無いだろうが
地元民が思ってる以上に全国的に名前だけは有名な蛤のオブジェでええやろ
813名無しさん
2022/04/16(土) 12:09:48.42ID:mN3k4xXG
名古屋行く時は電車なのは分かった
じゃ駅までは車?どこに置くの?
814名無しさん
2022/04/16(土) 12:11:26.55ID:HAEgyNUF
だから家から高速バスだってば
815名無しさん
2022/04/16(土) 12:35:46.88ID:bh/6TCrB
駅前なら本多忠勝公の銅像がいいなあ、格好良いし
816名無しさん
2022/04/16(土) 13:14:11.11ID:htel+9KR
>>813
駅近に住んでるので徒歩
817名無しさん
2022/04/16(土) 13:28:50.37ID:D/zY64F/
>>808
山を追われた猿の親子像だろ
隣になるたかさんも添えて
818名無しさん
2022/04/16(土) 13:38:23.29ID:D2BRaG/Q
海抜低いのによく山を削る気になるよな
大雨降ったら川あふれるぞ、伊勢とか天井川になってる
819名無しさん
2022/04/16(土) 13:47:54.61ID:WHwqmiKl
>>813
駅前の駐車場高いなら、アピタ横の駐車場に停めるか市役所前の駐車場に停めようぜ
500円しなかったはず。
820名無しさん
2022/04/16(土) 14:17:14.14ID:9Uffp8RI
木曽岬町は愛知に行っていい代わりに
1号線から右折できないように封鎖してほしい
あの渋滞ウザイ
821名無しさん
2022/04/16(土) 14:39:52.74ID:rFdWss5H
>>820
新しい橋ができればきっと解消するよ
何年後にできるかわからんけど
822名無しさん
2022/04/16(土) 14:46:51.32ID:y8dxK6a0
弥富駅近郊
コインパーキング
入庫から24時間
250円~500円
823名無しさん
2022/04/16(土) 15:13:18.22ID:QUaLizi5
>>811
1995年3月24日に ”マイカル桑名” がオープンした際、
テレビニュースの特集でマイカルの色々な施設案内がされていた。
それで、あの駐車スペースに例としてランドクルーザーが置かれ、
「ここは大きなRV車が駐車しやすいように作られました」と言っていた。
824名無しさん
2022/04/16(土) 15:27:00.27ID:89W3YKr9
安永のネッツ取り壊されたのか
あの人達は路頭に迷うのか、、、
825名無しさん
2022/04/16(土) 16:18:54.12ID:xPtZmaNN
826名無しさん
2022/04/16(土) 17:50:45.41ID:r+qE6qYU
名駅だと牧野公園、栄だと若宮大通にホームレス多いな
827名無しさん
2022/04/16(土) 18:57:06.37ID:+2YyrzVX
>>819
益生駅もたしか駐車料金上限400円やった気がするぞ?
828名無しさん
2022/04/16(土) 19:23:23.89ID:WHwqmiKl
>>827
益生駅もありっちゃ有りなんだが、名古屋から桑名に急行で帰って、そこから準急に乗り換え待ちが発生するとなると…旨味があまりないなと。
それと同じく長島もガソリン計算桑名から長島まで1L=160円x2=320円分のコストと時間使う事を計算すると、もうアピタ横とかでええかぁってなった。

せこい奴はホームランていうパチンコ店かアピタに止めて名古屋に行くんだろうが、流石に大人だしなと。
829名無しさん
2022/04/16(土) 19:43:44.46ID:cQrMYeBK
駅から遠い所に住んでる奴が悪い
不便過ぎるだろ
830名無しさん
2022/04/16(土) 19:55:48.65ID:psFNTkXR
駅近言ってる人は車持ってなさそー
831名無しさん
2022/04/16(土) 19:57:35.24ID:9Uffp8RI
車持ってて駅チカに住んでるが
ロータリー代わりに使われたりガキの親にボールぶつけられたり酷い目に合う
832名無しさん
2022/04/16(土) 20:54:39.46ID:ofwvfFtP
どこかの教授が
普通免許を持っていて、車を所有していて、全員が一斉に車を動かすと道が駐車場状態になるということをいっていたぞ。
833名無しさん
2022/04/16(土) 21:27:07.99ID:OtD+vGPk
で、オチは?
834名無しさん
2022/04/16(土) 22:13:26.44ID:89W3YKr9
>>832
あっはっはっは!こいつぁ傑作だ!
835名無しさん
2022/04/17(日) 00:16:49.82ID:70QXJC7n
バスターミナルと旧桑名駅繋いでた立体交差階段も接続箇所だけぶった切って放置だしメイトも放置だしやり残しスタイル好きだよな
つうか真面目な話をするといちよ電車で町に来る観光客に対してみっともないよな
836名無しさん
2022/04/17(日) 00:24:15.42ID:mYZtQd2X
>>835
新駅舎自体が失敗作だがね。
なんか、一応立て替えましたみたいな感じ。
837名無しさん
2022/04/17(日) 03:15:16.33ID:I83gNuP2
桑名は何事も取り掛かりと進行が遅いんだよ。
閉店したパルビルは廃墟のまま何年も駅前に姿を晒していた。
桑栄メイトもそうなる可能性が高い。(ただ、原因は立ち退かない住人のせい)
桑名駅そのものも第一期工事は終わったが、東側の改装増築工事と西側ロータリー整備などの
第二期工事は一体いつ始まり、いつ完成するのか分からない。
838名無しさん
2022/04/17(日) 07:40:14.91ID:C6cxZ+6G
あずきバーうまうま
赤福アイスバーとか作ったら絶対売れると思うんだがな
839名無しさん
2022/04/17(日) 08:14:27.55ID:T3y4ErBz
名案だね、なぜ今までやらなかったんだろう
840名無しさん
2022/04/17(日) 08:14:45.97ID:+Q+ggzmy
アイス饅頭食っとけ
841名無しさん
2022/04/17(日) 08:24:09.68ID:ZNcuL4Ee
駅舎の東口にエスカレーターを設置しないとかバカとしか言いようがない
842名無しさん
2022/04/17(日) 08:57:32.54ID:U0hKe9/z
>>838
赤福氷があるじゃろ
843名無しさん
2022/04/17(日) 09:48:16.88ID:NYPUiagL
桑名なら安永餅アイスまんじゅうでええんやで
844名無しさん
2022/04/17(日) 12:05:17.66ID:6/hzRinB
駅に店がないのにビックリ
845名無しさん
2022/04/17(日) 12:34:57.18ID:Vggry+Du
メイトはナガシマ側の意向でしょ
コロナと建設資材の問題だと思うけど
846名無しさん
2022/04/17(日) 15:29:10.59ID:I83gNuP2
>>841
桑名駅の第二期工事完了までお待ち下さい。
何年後になるか分かりませんが。
847名無しさん
2022/04/17(日) 17:38:59.02ID:4UpIvbwn
なるたかさんてかなり行動力ある市長だと思うけど、そんな人でも駅前はどうもできないんだねw
848名無しさん
2022/04/17(日) 21:47:09.29ID:DzOxlttX
多度の方は一生懸命どうにかしてきたけどね
企業団地とかそのためのスマートICとか桑名市民の為の温泉とか今度できる小中一貫校とか
849名無しさん
2022/04/17(日) 21:51:21.68ID:vpzCMSjR
桑名でワイが好きな焼肉屋が休業になっててカナシイ・・・
誰か理由しっとるやつおらんか??
850名無しさん
2022/04/17(日) 22:17:45.45ID:faXMdxeU
>>849
どこや
851名無しさん
2022/04/17(日) 23:08:00.76ID:I83gNuP2
ゴールデンウィーク期間中、普段は名阪区間しか走らない「ひのとり」が鳥羽まで乗り入れ。
名古屋発着のは往復とも桑名にも停車する。
https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/hinotoriGW.pdf
852名無しさん
2022/04/18(月) 00:44:11.13ID:AreP8wwE
多度の消防署の前えげつない山削ってるよね
853名無しさん
2022/04/18(月) 01:08:50.64ID:jpEsbwIX
>>849
コロナのせいで飲食店の営業有無が博打だらけで遊びづらい
854名無しさん
2022/04/18(月) 06:06:05.68ID:jUgTm+Qy
小松未可子って有名な人なの?
855名無しさん
2022/04/18(月) 08:17:12.04ID:K0cCKxMF
みかこしが桑名駅前でなるたことトークショーやった時の人出は安倍総理が来たとき以上だったそうだが?
856名無しさん
2022/04/18(月) 09:20:16.84ID:uwfOef6G
>>854
アニヲタには有名なだけで
一般人には無名だろ
結婚したからそのアニヲタにも人気ガタ落ちだし
857名無しさん
2022/04/18(月) 12:13:26.01ID:+qKS9e3K
カインズか
858名無しさん
2022/04/18(月) 12:46:36.61ID:HPze0jVZ
>>854
んほぉ~で一部界隈では有名
859名無しさん
2022/04/18(月) 13:23:07.25ID:QK74ZmLV
こまっちゃん
860名無しさん
2022/04/18(月) 13:47:41.93ID:PqzzzROE
東名阪の弥富らへん高速の横に線路作ってたけど
あれは工事用の線路?それともJRかなんか移設するの?
861名無しさん
2022/04/18(月) 15:31:49.17ID:4gRYOL4b
弥富駅は桑名駅と同じ工事するよ
862名無しさん
2022/04/18(月) 15:32:59.77ID:4gRYOL4b
メイトの立ち退きは終了済
全ての入口は封鎖され進入不可
863名無しさん
2022/04/18(月) 15:46:09.09ID:QK74ZmLV
>>852
当初の計画で今の多度二丁目から猪飼までを団地にするって計画あったんだけど、、、始まったんかな?
864名無しさん
2022/04/18(月) 19:31:39.86ID:1vAJ+96j
>>862
いっそのこと、桑名市のシンボルにしてしまえ。
865名無しさん
2022/04/18(月) 21:13:20.48ID:jpEsbwIX
>>861
弥富市民だけどさ桑名はまだなんだかんだ駅前も市内各所も栄えてるけど弥富はいろいろショボくて悲惨よ?
866名無しさん
2022/04/18(月) 21:26:58.20ID:9jVpK1/V
テスト
867名無しさん
2022/04/18(月) 21:35:03.74ID:VjxlzSLt
弥富といえば、近鉄桑名駅に自動放送が導入されて間もない頃、
”弥富” の発音(抑揚?)が変だった。
名古屋行き急行が発車する時、
「次は、弥富 に止まります」という自動放送が流れるのだけれど、
”やとみ” の ”や” にアクセントがあった。(や↑と↓み↓)

クレームが多かったのか、その後しばらくして一般的な発音に修正された。
868名無しさん
2022/04/18(月) 22:50:43.78ID:5VOUKeXI
>>850
かんちゃん ってとこや
めっちゃウマイとこやったんやけどな・・・
869名無しさん
2022/04/18(月) 23:33:20.24ID:K0cCKxMF
>>868
ああ昔の松阪のホルモン屋の支店やったとこやな まえの脇田屋やったけ?
870名無しさん
2022/04/19(火) 22:36:52.57ID:u0LXFwxr
ありがとねーの名古屋弁のイントネーション
あと京都の人は今でもおおきにって言うんやな
871名無しさん
2022/04/19(火) 22:49:22.81ID:YC9UZjEk
和歌山の店でおおきにとありがとう両方言う店があった
872名無しさん
2022/04/20(水) 11:34:31.13ID:Igzti0oV
桑栄メイトは内装面がグチャグチャなので、中に入るのは禁止されている。
但し、耐震面においては安全が確保されてるので壊す必要がない。
しばらくはシンボルツリーとして外観のみお愉しみ下さい。待ち合わせ場所の指定に便利
873名無しさん
2022/04/20(水) 12:57:18.69ID:Jzj/IU4n
あの緑の工場みたいな床好きなんだけどなー
874名無しさん
2022/04/20(水) 18:16:56.03ID:EB9yqkNw
>>872
待ち合わせてw
駅前でええやん
875名無しさん
2022/04/20(水) 19:28:07.65ID:G63Uzxr4
アスベストだらけの建物。
876名無しさん
2022/04/20(水) 22:07:51.54ID:qmbFxhAk
日帰りで松本城いけるかな?ちなみに電車
877名無しさん
2022/04/20(水) 22:16:10.08ID:EB9yqkNw
>>872
壊す必要がないじゃなくて、長島ホテルになるの決まってるやんw
878名無しさん
2022/04/21(木) 16:43:57.85ID:SsEoPTTw
夜に和泉公民館の前を通ると重低音が響いてくるんだけど近くにパリピ集団でもいるんか?
879名無しさん
2022/04/21(木) 17:22:13.22ID:cVSfKsVT
どこそれ? ヴィアティン本部の新日本工業近く?
880名無しさん
2022/04/21(木) 20:42:14.01ID:UiLn8Fa+
桑名の楽天地を見てみたかったな
父親の時代はゴミゴミしていて下町の雰囲気が良かったらしい
俺が子供の時にはもうパルもメイトも古かったわ
881名無しさん
2022/04/21(木) 21:18:26.41ID:RDpLhrge
四日市の駅周辺は近鉄とJRで落差がすごいな
津駅は県庁所在地の駅で一番田舎?
882名無しさん
2022/04/21(木) 21:18:28.02ID:9BkbtW3D
TVでバウムクーヘンのマニアに歴代1位だと中川ベーカリーのバームクーヘンが紹介されてサイトが繋がらないくらい人気なんだとか
883名無しさん
2022/04/22(金) 00:16:16.44ID:QjN/Rds5
>>881
山口駅もなかなかやで
三重県桑名市 31 YouTube動画>5本 ->画像>15枚
三重県桑名市 31 YouTube動画>5本 ->画像>15枚
Wikipediaより
884名無しさん
2022/04/22(金) 11:13:58.24ID:CL+oPimr
かなり前の話だけどゴミ袋って改悪したよな
色もどぎついし
半透明の袋にしてほしいわ
885名無しさん
2022/04/22(金) 12:37:20.48ID:tf45ST1I
指が乾いていると、可燃ゴミの袋が全然開けられない。
クシャクシャと揉んでもダメ。
886名無しさん
2022/04/22(金) 14:20:21.93ID:fBfIGcCL
指舐めればイイだろ
どうせゴミと一緒にほかすんだし
887名無しさん
2022/04/22(金) 17:37:34.99ID:6nHKl8Fz
取り敢えず今の桑名は車が急激に増えすぎた。 
金ないんだからこれ以上山を切りひらいたら駄目です
888名無しさん
2022/04/22(金) 17:52:38.76ID:Ft06bSxm
そうか?俺はどんどん開拓してほしい
桑名は暇すぎる
889名無しさん
2022/04/22(金) 18:58:30.70ID:WJpb2qzJ
桑名でなにかやろうってのは限界あるから開拓しても意味ないかな
パチ屋増えたって仕方ないし
890名無しさん
2022/04/22(金) 19:05:34.13ID:8o9TrOW0
さくらの丘交差点と坂井橋付近とOK牧場の所
いつも混んでるよなどうにかしようよ
あと駅西に喫茶店カフェラーメン屋等の飲食店つくろうよ需要あるだろ絶対に。
891名無しさん
2022/04/22(金) 20:02:44.59ID:lfJmzecS
ラーメン屋なんて匂うのに駅に作るかよw
892名無しさん
2022/04/22(金) 20:08:00.27ID:0yJUzQj6
匂うじゃなくて臭うのほうがピンとくる
とんこつ系だと特にね
893名無しさん
2022/04/22(金) 20:10:46.58ID:m8moP7hf
そんな時は業務用ラーメンスープ使えば臭い問題解決
https://gyoumuyo-ramen-soup.com/
894名無しさん
2022/04/22(金) 20:54:38.55ID:22hJX6eo
>>891
豚骨は地獄だよな
鼻が悪い俺ちゃんですら悪臭わかるとか相当なんだろうな
895名無しさん
2022/04/22(金) 21:03:06.46ID:6rNs92jA
例えるなら牛乳を拭いた雑巾の臭いだな
896名無しさん
2022/04/22(金) 22:21:04.10ID:Saa8wmNl
さ、この地域でもどうなりますかね?

神宮花火中止決定
https://www.city.ise.mie.jp/hanabi/index.html
897名無しさん
2022/04/23(土) 00:17:34.01ID:NhQ1fJsu
あしたは桑名キネマで映画でも見るか
898名無しさん
2022/04/23(土) 01:50:35.67ID:EkmrVa5R
さくらの丘に住みたい
それか陽だまりに住みたひ
899名無しさん
2022/04/23(土) 07:25:34.17ID:HCa3Wgj8
>>897
手描きの映画看板ガナツカシス。
900名無しさん
2022/04/23(土) 08:31:30.29ID:yOBnFxVb
>>844
桑名に限らずこの地方特有だよなそれ
名古屋市内の駅以外だと岐阜、尾張一宮・名鉄一宮、近鉄四日市くらいかな多少は店あるの
901名無しさん
2022/04/23(土) 08:55:57.79ID:qiRQKe7W
>>897
キネマ2のポルノ映画の看板見て
興奮していた
902名無しさん
2022/04/23(土) 14:07:27.52ID:koRWaSTT
桑名キネマの「噴水式ジュース自動販売機」はいつまで稼働していたんだろうか?
自動販売機ではないが、近鉄桑名駅の4番-6番ホームの売店にも噴水型ジュースがあった。
903名無しさん
2022/04/23(土) 15:37:53.83ID:FW/0FX8u
パルの6階にも噴水式のジュースの自販機があった気がする。
904名無しさん
2022/04/23(土) 20:24:37.22ID:rfwhpRzk
しぐれメタルがあらわれた!

コマンド?
905名無しさん
2022/04/24(日) 05:19:00.97ID:fNy4Y1xP
たべる 〔決定〕
906名無しさん
2022/04/24(日) 07:31:10.91ID:1ZWV7s83
>>900
駅ビルとか目の前ってボロそうなのにな
よっぽどクオリティ酷くなきゃショバ代高くても通勤通学客で全然いけそうなのに
907名無しさん
2022/04/24(日) 07:40:32.56ID:BNoTeoPh
車社会からネット通販に移行している時に電車移動では大きな買い物はしないと思う。
スマホ充電ができる飲食店や乗り換えの時間を潰せるような店でないと厳しいんじゃないかな。
908名無しさん
2022/04/24(日) 07:57:38.87ID:4AXDRlfm
仕事帰りを考慮するとスーパーはほしい
ネットスーパーだと平日に生物は頼みづらい
909名無しさん
2022/04/24(日) 08:36:34.56ID:TAZ70XSl
とにかくメイトを潰さない事には話にならない
たて壊す必要ないとか言ってるが、ボロい建物があるだけでマイナスだろ
910名無しさん
2022/04/24(日) 10:03:28.42ID:sefZVdw+
桑名駅でて有料駐輪場にいく間にあった薬局とかが無くなってた。あそこには時間潰せ大きい本屋を作ってほしい。

あと駅内の飲食店、繁盛してるのか?普通にカフェバーとかにしてほしいわ。五分、10分時間潰す間にさ。
大きな利権を感じるのは俺だけか。
911名無しさん
2022/04/24(日) 10:06:22.93ID:SzKjl2d8
桑名市にふわっちのインターネット配信者いるね
912名無しさん
2022/04/24(日) 10:18:23.25ID:tH7wVSXt
サンファーレにスギ薬局入ってた時は便利だったな
913名無しさん
2022/04/24(日) 11:02:37.29ID:EHK7GZam
>>910
構内はスタバかDOUTORかエクセルシオール作ってほしいわな
需要しかないべ
914名無しさん
2022/04/24(日) 12:56:58.64ID:pGo/tkh+
駐車場が増えただけでもよしとしましょう
915名無しさん
2022/04/24(日) 13:09:52.72ID:sefZVdw+
だいたい田舎なくせに駐車料金1000円とか周辺駐車場とってんじゃねーよ。
だから電車じゃなくて車で名古屋に移動させられたりするんだよ。
駅前に計画無しに建物作るからこう言うことになる。もう益生駅辺りを桑名の代わりとして開発しなさい。
23号、一号線も近いしそれでいいだろ。
916名無しさん
2022/04/24(日) 13:12:14.51ID:4AXDRlfm
名古屋も伏見のコイン駐車場とか割と安いから
桑名で停めるプラス近鉄は金の無駄だしコロナが怖い
917名無しさん
2022/04/24(日) 14:33:23.28ID:wjCWjKdQ
1000円でも結構とまってるからな。逆に500円とかの価格破壊がないということはそれなりの適正価格だということ。
まぁこれからもっと駐車場増やしてもいいし、それなりに経営していける。
918名無しさん
2022/04/24(日) 15:08:24.95ID:qbi6tV9D
桑名駅西口はロータリー直近にもろ普通の民家だからなぁ
この先バスも乗り入れて西の玄関口になるっていうのに大失敗だろ
まだ益生駅の方がマシだわ
919名無しさん
2022/04/24(日) 16:00:33.04ID:tH7wVSXt
>>918
元の地主が区画整理の換地で家建てて住んでるのなら別に良いだろう
それよりも区画整理の換地を拒んで未だに計画道路上に居座ってる方が区画整理事業が進まずに問題だろ
920名無しさん
2022/04/24(日) 16:57:50.68ID:ELwfgmy2
>>917
1時間で1000円?
921名無しさん
2022/04/24(日) 17:11:53.64ID:a0NxtS6c
>>920
24時間に決まってるやん
922名無しさん
2022/04/24(日) 17:16:27.01ID:a0NxtS6c
西より先ず東を先にやるべきじゃね?
ペデストリアンデッキだとかは橋上駅舎自由通路の一環になるのだから、桑名市の土地区画整理事業だけでなく鉄道会社にも影響してくる。旅客のためにも早くやって、良いものを造って欲しい。
923名無しさん
2022/04/24(日) 17:47:45.63ID:l9U6Ouil
桑名駅は四日市より賑わって欲しい
924名無しさん
2022/04/24(日) 18:08:14.01ID:VHnHeyVb
>>923
対抗しようってのが無理
925名無しさん
2022/04/24(日) 19:50:08.32ID:npz/Wfw4
東はナガシマのホテルが進まなきゃホテルへの接続で工程が詰まるからな
926名無しさん
2022/04/24(日) 21:06:07.79ID:0epJ2ICo
三重県桑名市 31 YouTube動画>5本 ->画像>15枚
927名無しさん
2022/04/25(月) 01:46:20.40ID:QJLXFraz
>>911
大物youtuberの双子忘れてるだろw
928名無しさん
2022/04/25(月) 11:43:48.79ID:2XPHvoiF
>>927
ふわっちの配信者がいるねって言う話にどうして別人の双子YouTuberを忘れてるだろって話が出てきたの?たぶんアスペだよ?会話の流れ読めない、空気読めないって周りに思われてそう
929名無しさん
2022/04/25(月) 15:55:21.88ID:AH5EA1UG
810 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2022/04/24(日) 11:31:55.60 ID:Xk/WwsSx

こんな奴らも普通に居たよな
俺は国鉄の蟹江駅周辺でよく目撃したよ
懐かしいな

己の肛門に己の頭を突っ込んでチャ~!と叫ぶ男たち
http://2chb.net/r/cafe50/1542426165/

己の肛門に頭を突っ込んでぐるぐる回りながら通勤する男たち
http://2chb.net/r/cafe50/1571104173/
930名無しさん
2022/04/25(月) 21:09:31.90ID:8m/FLTkI
またお前らか・・・
てか無職のくせになんで遊ぶ金あるの?

「俺と付き合って結婚してよ」などと、店の女性従業員に何度も言い寄った疑いで、客の男が逮捕されました。
ストーカー規制法違反の疑いで逮捕されたのは、岐阜県本巣市の無職、江崎昭弘容疑者(45)です。
警察の調べによりますと、江崎容疑者は4月19日から24日までの間、客として訪れた岐阜県内の娯楽施設で、
10代の女性従業員に対して、「俺と付き合って結婚してよ」とか、「あす、一緒に映画を見に行こう」などと何度も言い寄った疑いが持たれています。
被害者の女性が店の責任者に相談して警察に届け出、警察が24日、江崎容疑者を逮捕しました。
調べに対して江崎容疑者は容疑を認めているということです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/29900
三重県桑名市 31 YouTube動画>5本 ->画像>15枚
三重県桑名市 31 YouTube動画>5本 ->画像>15枚
931名無しさん
2022/04/25(月) 21:13:39.18ID:8m/FLTkI
>>915
名駅や栄のパーキングでも1000~1500くらいで打ち切りだし
桑名で1000は結構強気の価格だね
932名無しさん
2022/04/25(月) 21:22:43.32ID:8m/FLTkI
>>923
駅近のタワマン建設 → 駅周辺の人口増える
桑名城再建 → 観光客が桑名駅で降りる

この2つは必須だな
933名無しさん
2022/04/25(月) 23:21:53.39ID:sjk+mMUT
最優先課題のメイト壊して駅前再開発さえままならないのに、
桑名城再建とか駅前タワマンとか無理だろ

だいたい、桑名市に金も余裕もない
934名無しさん
2022/04/26(火) 00:43:29.23ID:J4FeHaJJ
>>931
はあ?田舎者丸出しだな
土日の料金はその倍程度だ
935名無しさん
2022/04/26(火) 01:06:06.45ID:lX73/WMa
益生は土日でも上限400円って誰か書いてなかったけ? めっちゃ狭そうなとこみたいやけど
936名無しさん
2022/04/26(火) 07:07:38.51ID:YQmhsHN5
あみやき亭プラス、ランチ食べ放題無くなったのか
もう行かないな
937名無しさん
2022/04/26(火) 11:44:23.94ID:jL6IPZPf
あみやきのにくなんかよくくえるな
938名無しさん
2022/04/26(火) 12:29:36.22ID:gm/dd40v
じゃてめえどこのにくくってるかいってみろや
939名無しさん
2022/04/26(火) 12:38:56.48ID:C0XasQtz
いるよね批判するだけの奴
自分が食うわけじゃないのに文句言って自分のことはひた隠す卑怯者
940名無しさん
2022/04/26(火) 12:39:50.99ID:AcuenKAd
サカイに決まってんだろが
941名無しさん
2022/04/26(火) 12:50:42.26ID:x0IYPRal
個人店名は言いにくいな
942名無しさん
2022/04/26(火) 13:01:15.07ID:jL6IPZPf
>>936
安くて量食える見せてしか行かないんだろ?
貧乏人丸出しじゃないか
943名無しさん
2022/04/26(火) 13:14:26.22ID:9p72oIEf
コンビニの路地奥に400円駐車場があった記憶。
柿安市民会館駐車場や市役所前駐車場も400円だった
944名無しさん
2022/04/26(火) 16:33:26.09ID:UTWIf9DQ
イオン熱田に停めるは
945名無しさん
2022/04/26(火) 17:27:39.28ID:H1P6I9iS
>>934

三重県桑名市 31 YouTube動画>5本 ->画像>15枚

僕は桑名は1200円が普通で、仕事上よくここに止めてる。
946名無しさん
2022/04/26(火) 17:30:22.00ID:H1P6I9iS
>>935
警察署の裏のpatとかいうので600円~800円のイメージ
947名無しさん
2022/04/26(火) 18:16:12.73ID:REYh8L77
>>938
スタミナ太郎
948名無しさん
2022/04/26(火) 18:38:13.95ID:lX73/WMa
>>946
確かに益生に全日24時間400円あるけど これ広いのかな?1台だけとかw

三重県桑名市 31 YouTube動画>5本 ->画像>15枚
949名無しさん
2022/04/26(火) 21:44:03.97ID:Rj3gZHEN
栄の東急ホテルで1200円なのに
950名無しさん
2022/04/27(水) 09:49:33.33ID:K6DZ86z0
虎舞竜
951名無しさん
2022/04/27(水) 12:08:35.86ID:/MpNYe3R
>>940
サカイwww
952名無しさん
2022/04/27(水) 12:17:20.92ID:FvXj4HFZ
6時~18時で1200円を利用できるブルジョアめ。。。裏山(泣)
953名無しさん
2022/04/28(木) 09:58:08.73ID:SMfqxCvY
>>943
値段を考慮しつつ駅近なら市役所が最適解な予感
954名無しさん
2022/04/28(木) 18:33:39.88ID:Vwn+fF7m
停車中の大型トラックに追突 トラック運転手の男性死亡 伊勢湾岸自動車道 三重・桑名市
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3c752cb316230b87f6759f727594206b7b0bd13
955名無しさん
2022/04/29(金) 07:06:13.14ID:ZLdkxQOH
>>954
パーキングへの道の途中に停めて休憩しているのって本当に危険だよね
956名無しさん
2022/04/29(金) 07:40:39.28ID:Hj6V1KHe
忠勝像は桑名だけじゃなくて岡崎にもあるんやね
957名無しさん
2022/04/29(金) 08:20:50.51ID:h5qhGWSd
運転免許取った事ない82歳男 軽トラ運転して車と衝突し相手にケガさせたか「警察に言わないで」と話し逃走
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b201c5d62e243bde72342bed32d427fb5bad48b
一度も運転免許を取得したことのない82歳の男が、軽トラックを運転中に別の軽トラックに衝突し
相手の運転手にケガをさせたにもかかわらず、そのまま逃走したとして逮捕されました。

逮捕されたのは桑名市多度町の農業大橋征一容疑者(82)です。
958名無しさん
2022/04/29(金) 09:37:09.18ID:Hj6V1KHe
爺婆は事故起こす前に免許返納して名古屋にでも住めよ
敬老パスで地下鉄も市バスも乗り放題だから車なしでも生活できるぜ?
959名無しさん
2022/04/29(金) 10:52:41.69ID:searKjgF
>>958
これな
960名無しさん
2022/04/29(金) 11:43:59.45ID:okdppvVy
年取るとなおさら住み慣れた処がいいんですよ、道がわからなくなるし
961名無しさん
2022/04/29(金) 13:26:06.34ID:jVx16S1X
小杉食品の応募券、350枚溜まってたw
962名無しさん
2022/04/29(金) 14:38:45.26ID:ayL3mpEH
GWどっか行く?
963名無しさん
2022/04/29(金) 15:02:06.26ID:DQTOElLs
いくよ 走井山か九華公園
964名無しさん
2022/04/29(金) 18:42:09.92ID:rRPqyKuh
帰省したらパル行くわ
965名無しさん
2022/04/29(金) 18:47:57.07ID:/bx1cBHp
中日新聞: ラジオDJクリス・グレンさんの案内で桑名城巡る 3DCGで再現したアプリの体験会:中日新聞Web.
https://www.chunichi.co.jp/article/460977
966名無しさん
2022/04/29(金) 22:45:16.37ID:DQTOElLs
これが700万かけたわけわからんアプリか 700あったら城のハリボテでもできたやろうに・・・
967名無しさん
2022/04/29(金) 22:52:26.49ID:r5lhfU6h
ウリタカさんのご祝儀発注!?
968名無しさん
2022/04/29(金) 23:01:53.29ID:Hj6V1KHe
>>962
伊勢神宮とか犬山城とかナガスパとかの近場はいつでも行けるし
平日に休みとって行くに限るね
今回のGWは日帰り旅行で長野か静岡にしようかなって思ってる
日帰りなら京都も可能っちゃ可能だがどうせ混んでるだろうしな
969名無しさん
2022/04/29(金) 23:22:05.02ID:tTezYGB2
>>964
パルはリニューアルして、看板の文字が
「お買いものはパル」→「生活便利館パル」へと変わったよ。
それと、今までは6階から5階へ降りるエスカレーターが無かったけれど、
今回増設されて5階へ降りるエスカレーターが付いたよ。
全館リニューアル工事中は客を入れて営業しながら作業を行っていたんだけれど、
工事業者の不手際でボヤを起こして館内に白煙が充満したので、
客が屋外に避難させられる騒動があったよ。
970名無しさん
2022/04/29(金) 23:24:36.93ID:/sbd7SAn
でも天気ずっと悪いみたいやしなー
家を徹底的に掃除しよ!
971名無しさん
2022/04/29(金) 23:49:59.98ID:DQTOElLs
メイトはずっと
「くつろぎの桑栄メイト」だったな
972名無しさん
2022/04/30(土) 00:11:54.12ID:yGCqQj3f
関東や京阪神と違って、名古屋とその周辺は駅前の開発がクッソ下手なのなんでやろな?
973名無しさん
2022/04/30(土) 06:42:37.18ID:A7pnFGHc
名古屋栄もそんなに負けてないと思う、東京駅大阪駅大して凄くないし
974名無しさん
2022/04/30(土) 08:10:42.05ID:3rh1dlGF
上手下手の基準がよくわからん
975名無しさん
2022/04/30(土) 08:39:18.19ID:oTjJ3ZYA
名古屋がウンコは同意
桑名や一宮の方がよっぽど落ち着く。アスティに図書館と成城石井あるし
976名無しさん
2022/04/30(土) 09:33:23.59ID:7GGM1UWO
成城石井で思い出したが 芦屋に高級なスーパー玉出が出来るらしいな

高級言うても玉出ってヤオトクかサントピアみたいなもんやろ?今でいうとタチヤか?
977名無しさん
2022/04/30(土) 12:24:31.99ID:WEMJ6Ras
フレッシュネスバーガーできやんかな!
978名無しさん
2022/04/30(土) 12:48:04.34ID:bF9Bz46n
名古屋駅周辺って地震で一回壊滅してて、すぐに復旧させるために少し西に線路をずらして開通させてる
地図で見るとわかると思う

その辺も影響あったりして
979名無しさん
2022/04/30(土) 13:07:16.57ID:CUNEMc7i
ヤオトクなつかしい
980名無しさん
2022/04/30(土) 15:01:08.13ID:uB76jjO9
>>973
大阪駅梅田は酷いな
981名無しさん
2022/04/30(土) 16:05:09.06ID:krClYoop
>>973
東京駅はこの20年で高層ビルが立ち並び現在も続々建設計画中
名古屋駅はこの20年で高層ビルが立ち並んだが名鉄百貨店からレジャックまで一つの巨大ビル計画も中止になったし、
駅西のリニア駅も開通未定で頓挫、名古屋駅は終了した。
982名無しさん
2022/04/30(土) 16:20:18.88ID:hS+sj69o
>>981
正解
983名無しさん
2022/04/30(土) 16:53:34.60ID:T1xtWKpG
それなら桑名駅も頓挫か
984名無しさん
2022/04/30(土) 17:24:36.15ID:dDKVXhac
>>982
越後製菓!
985名無しさん
2022/04/30(土) 18:04:59.86ID:VJAkG8Vm
くわえいメイト
986名無しさん
2022/04/30(土) 18:39:29.82ID:hS+sj69o
桑名駅はJR側がペデストリアンデッキはともかくエスカレーターすら作ってないんだから早急にやるべきなんだけれど、当初の計画のスケールがでか過ぎて金が無いんだろ?
ただ一旦工事が始まるとまた長い間相当不便を強いられるから我々にもそれなりの覚悟がいる。
今現在、JR側のロータリーが糞で全然車が止められないのでとりま西側にバス停をもってこないとスペースが確保出来ない。
987名無しさん
2022/04/30(土) 20:07:53.41ID:a247y6Y1
桑名駅東側のペデストリアンデッキ、1階の桑名案内所や特産品コーナー、
エスカレーター、駅前広場のミニオアシス21みたいな屋根、
などは今世紀中に完成するのだろうか?
988名無しさん
2022/04/30(土) 20:56:06.75ID:u49zfJms
名古屋駅が終了なら津駅は始まってすらいのにが終了か
989名無しさん
2022/04/30(土) 22:12:33.41ID:6zm+RIQ9
名古屋いいやん
そこまで混み混みしてないし
文句言ってる人は何があれば満足なのだろうか
990名無しさん
2022/05/01(日) 00:28:08.78ID:SO3LXEPZ
伊勢大橋と駅前開発どっちが早く完成するかな?
991名無しさん
2022/05/01(日) 09:41:33.28ID:0sDJ6Joc
浜松>静岡
四日市>>>津

基本的に県庁所在地がNo.1都市になってることが多いが
静岡と三重だけは例外だな
992名無しさん
2022/05/01(日) 09:49:03.18ID:0sDJ6Joc
GWに旅行で名古屋に来る人おるんやろか?
名古屋城と熱田神宮くらいしか全国的な観光名所ないけど
(通なら徳川美術館もおすすめ)
993名無しさん
2022/05/01(日) 10:41:17.73ID:/6DiN8sk
伊勢神宮>>>熱田神宮
大阪城>名古屋城
994名無しさん
2022/05/01(日) 11:05:51.48ID:0sDJ6Joc
大垣城みたいな鉄筋コンクリートのレプリカでもいいので
桑名城もいつか再建してほしいよな
995名無しさん
2022/05/01(日) 12:43:22.27ID:O+oHT8Lk
桑名城荒らしは土建業者か?旧市街地民?
996名無しさん
2022/05/01(日) 13:39:00.66ID:TtH+mgpj
>>991
群馬山口福島「は?」
997名無しさん
2022/05/01(日) 15:11:38.54ID:/6DiN8sk
伊勢大橋が最大の急務であり、みんなこれ十分分かってるから桑名城とか今優先順位低いでしょう。
揖斐川→国交省河川局
国道一号→国交省道路局

桑名市は全然関係なかったか
998名無しさん
2022/05/01(日) 15:16:43.85ID:/6DiN8sk
次スレ
三重県桑名市 32
http://2chb.net/r/tokai/1651385762/
999名無しさん
2022/05/01(日) 15:19:55.85ID:zKHYVFI7
999
1000名無しさん
2022/05/01(日) 15:41:44.45ID:yWgjOmrW
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 3時間 12分 6秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214173418ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1645327778/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「三重県桑名市 31 YouTube動画>5本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
三重県桑名市 29
三重県桑名市 37
三重県桑名市 30
三重県桑名市 39
三重県桑名市 34
三重県桑名市 36
三重県桑名市 2
三重県桑名市 4
三重県桑名市 32
【社会】姉が川に転落、助けに入った妹が死亡。救助された姉「波消しブロックに立ち海の写真を撮ろうと」三重県桑名市 [記憶たどり。★]
三重県桑名市24
三重県桑名市50
三重県桑名市25
三重県桑名市23
三重県桑名市18
三重県桑名市12
三重県桑名市40
三重県桑名市45
三重県桑名市15
三重県桑名市19
三重県桑名市14
三重県桑名市22
三重県桑名市47
三重県桑名市17
三重県桑名市16
三重県桑名市27
三重県桑名市51
【三重県】大平金属 【桑名市】
三重県桑名市&桑名郡スレッドPart10
【餌ルアー】三重県の釣り【桑名~紀宝まで】 Part6
【ポケモンGO】ジャズドリーム長島スレ Lv16【三重県桑名市】
【ポケモンGO】ジャズドリーム長島スレ Lv14【三重県桑名市】
【ポケモンGO】ジャズドリーム長島スレ Lv19【三重県桑名市】
【ポケモンGO】ジャズドリーム長島スレ Lv4【三重県桑名市】
【盗撮行脚】三重県桑名市職員・西村健二さんが埼玉県熊谷に遠征し盗撮、現行犯逮捕
【ポケモンGO】ジャズドリーム長島スレ Lv4【三重県桑名市】
【ポケモンGO】ジャズドリーム長島スレ Lv2【三重県桑名市】
【ポケモンGO】ジャズドリーム長島スレ Lv14【三重県桑名市】
【速報】三重県桑名市の川で中学生が行方不明、ただ今日はもう暗いので明日から捜索します
【朗報】三重県桑名市で頭がぶっ千切れた汚い猫の死骸が相次いで見つかる【またアライグマの仕業だろ】
【社会】窃盗罪で執行猶予中の桑名市議がまた万引き。2度目の辞職勧告。三重県
【ポケモンGO】ジャズドリーム長島スレ Lv13【三重県桑名市】
股間に布をかけてバイクに乗り、中学生の前で布をずらしておちんちんを見せる天然パーマが発生。※三重県桑名市多度町柚井
【´Д`υ】猛烈な暑さ。台風影響で平年を大幅に上回る。熱中症に注意。12:29 三重県桑名で37.9℃
【三重】カスハラで氏名公表も 三重県桑名市、全国初の防止条例案 [おっさん友の会★]
【速報】中学生 川に流され行方不明 もう暗いから捜索は明日。三重県桑名市… [BFU★]
【毎日新聞】三重県桑名市海蔵寺における木曽三川治水工事の薩摩義士追悼供養法要が2年連続で中止に [みの★]
名古屋市長「カジノ施設を三重県桑名市に誘致します!」 三重県知事「えっ」桑名市長「えっ」三重県民「えっ」
伝統行事か動物虐待か…4年ぶり復活「上げ馬神事」 三重県桑名市のツイッターに批判の声 [えりにゃん★]
【兵庫】弁当配達中、釣り銭2万円持って行方不明に 横領疑いで三重県桑名の26歳男逮捕 [おっさん友の会★]
三重県桑名の 美心会
三重県津市 Part.8
三重県津市 Part.30
三重県津市 Part.33
三重県松阪市 Part.8
三重県四日市市 #25
三重県尾鷲市 part2
三重県松阪市 Part.11
三重県松阪市 Part.10
三重県尾鷲市 part3
三重県津市 Part.10
三重県松阪市 Part.20
三重県津市 Part.34
三重県津市 Part.23
三重県津市 Part.20

人気検索: julia 電影少女 Russian js 生足 中高生男子 Child 和日曜ロリ panties 女子高生 顔出し画像 アイドル Child porn
19:45:05 up 102 days, 20:43, 0 users, load average: 10.23, 12.12, 14.06

in 2.636029958725 sec @2.636029958725@0b7 on 072908