◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

三重県桑名市26 YouTube動画>2本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1622457593/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん2021/05/31(月) 19:39:53.11ID:jjmfzwy5
三重県桑名市について語るスレです

禁止事項:桑名市以外の話題
出禁:桑名城再建厨

前スレ
三重県桑名市25
http://2chb.net/r/tokai/1620181321/

2名無しさん2021/05/31(月) 19:51:23.59ID:zoVKy5KQ
1乙

3名無しさん2021/05/31(月) 19:52:27.28ID:zoVKy5KQ
住みやすいまち、桑名

4名無しさん2021/05/31(月) 19:57:31.22ID:+NILxetp
1乙!
鋳物の街・桑名
イモの街・桑名!?

5名無しさん2021/05/31(月) 20:09:15.14ID:XQNym6z1
ぬかたのおやじ

保険屋もびっくりしとった

6名無しさん2021/05/31(月) 20:20:44.35ID:1v5fEOBf
コンニチワ!

7名無しさん2021/05/31(月) 22:17:42.72ID:ldDQBfXj
>>4
いもやは県外からも客が来るプラモとおもちゃの殿堂だ

8名無しさん2021/05/31(月) 22:18:24.26ID:+NILxetp
そういえば、いもやの街だったなw

9名無しさん2021/05/31(月) 22:57:36.65ID:JUlJj03j
スレ立て乙

10名無しさん2021/05/31(月) 23:14:20.35ID:JUlJj03j
前スレの最後の方の話題だけど
意外とマリノ資本のやっぱりステーキは4店舗だけなんだね
東海地方はやっぱりステーキの店舗多かったからマリノ以外にも大きめの資本のところがフランチャイズしてるのかな?

11名無しさん2021/05/31(月) 23:29:30.89ID:+NILxetp
>>10
弥富、白子、津南、イオン四日市泊、イオン鈴鹿は社長がチャラそう&イオンの
名誉会長と同姓同名のオカダコーポレーション(本社:松阪市)がやってる。
オカダ社は他にも牛角とか丸源、赤からのFC店を多数持ってる。

12名無しさん2021/05/31(月) 23:39:31.67ID:fO1krN9Z
居抜きにしてはやたら速いと思ってたけどmarinoがFCでやっぱりをやるなら速いのも当然だな

13名無しさん2021/05/31(月) 23:40:03.75ID:fO1krN9Z
なかなか興味深い記事が

文春オンライン: 宅急便の茶色の紙袋に5000万円の現金を詰めて…水谷建設元首脳が明かす小沢事務所“裏金工作”の現場.
https://bunshun.jp/articles/-/45698

14名無しさん2021/06/01(火) 00:09:03.81ID:AcLnTS/6
>>11
調べてみたわ
ブラック企業のお手本みたいなHPやなwww
確かにいろいろやっとるんやね
津や松阪のほうで強そうで桑名の牛角とか赤からは違うんやね

15名無しさん2021/06/01(火) 00:36:27.86ID:bpVJNQdy
どこでもそうだけどFCになると個性を出したいのか直営店とは違った雰囲気になるのが多いな
メニューや味や接客態度まで独自になり直営よりも悪く酷くなってる改悪パターンですぐ閉店してしまう
成功してんのって餃子の王将ぐらいじゃね?

16名無しさん2021/06/01(火) 05:26:21.80ID:fAXAfBkV
マリノもイオン桑名でチョコチョコ店頭販売したり、色々やってたわな数ヶ月前

良かったんじゃね!?これで

17名無しさん2021/06/01(火) 06:16:51.83ID:JxhQdtWE
ナガシマが赤字だってね
駅前再開発なんて本当にできるのか

18名無しさん2021/06/01(火) 06:31:05.25ID:cHCImK/+
志摩スペイン村が意外とよく持ってるな
ま、コロナ前ですらガラガラだったからむしろ変化なしって感じか?w

19名無しさん2021/06/01(火) 08:36:41.58ID:F6bId2Lb
昔からソーシャルディスタンス保って遊べるテーマパークだったからな

20名無しさん2021/06/01(火) 10:09:00.18ID:Mzq8BpRQ
WHOより新型コロナウイルスの変異株の呼び方の変更がありました
地名を冠するのを廃止

イギリス株→アルファ
南アフリカ株→ベータ
ブラジル株→ガンマ
カリフォルニア株→イプシロン
ニューヨーク株→イオタ
インド株→デルタ

https://twitter.com/EricTopol/status/1399404958210871301
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

21名無しさん2021/06/01(火) 13:23:13.60ID:JuM/s9s4
>>17
コロナ終わるまで再開発はストップかな?

22名無しさん2021/06/01(火) 13:26:31.08ID:8Rav/CEU
>>20
ガンダムかよ

23名無しさん2021/06/01(火) 13:47:00.57ID:ZjaW9Yye
>>20
なお元祖株のみ武漢元祖株と呼ぶようにします
今までの間 変異株の地域の皆さんに迷惑かけたお詫びとして
しばらくのあいだ「武漢元祖極悪非道株」と呼ぶことを許可します 

24名無しさん2021/06/01(火) 15:56:30.32ID:JrUvqbv3
コロナ関連のデマは一発アウトなんにようやるわ
しかもヘイトスピーチのオマケ付きとかもうね

25名無しさん2021/06/01(火) 15:58:58.35ID:OlEhpfam
↑こんだけコロナが蔓延してると初期の頃とは違うんじゃね?

26名無しさん2021/06/01(火) 17:08:33.76ID:BiRahEHY
ネトウヨの目的はヘイトスピーチやで事実は関係無いんや
開示に巻き込まれたくないなら触らんとき

27名無しさん2021/06/01(火) 20:16:17.75ID:DzYt2ycy
ぬかたのおやじ

保険屋もびっくりしとった。

28名無しさん2021/06/01(火) 21:02:15.81ID:jDtjjAsC
チャイナ様を批判すると「ヘイトスピーチ」

29名無しさん2021/06/01(火) 21:14:51.47ID:ZjaW9Yye
桑名のコロナセンター ちょっと対応変えてきたな
今日の中日新聞見たらこないだと答えが変わってたわ

30名無しさん2021/06/01(火) 21:18:53.83ID:gkV6E05i
三重県桑名市26 YouTube動画>2本 ->画像>14枚

31名無しさん2021/06/01(火) 21:38:45.88ID:FN4qQc2l
三重県の醤油メーカー社長が万引きで逮捕されたらしい
ちょっとビビったw

32名無しさん2021/06/01(火) 21:49:58.83ID:66zNvgtP
>>31
桑名ちゃうやん

33名無しさん2021/06/01(火) 21:53:58.77ID:ZjaW9Yye
サンジルシってまだあるの?

34名無しさん2021/06/01(火) 22:29:27.72ID:WWdhMr7q
中国で「H10N3型」鳥インフルエンザウイルス ヒトへの感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210601/k10013063011000.html

35名無しさん2021/06/01(火) 22:41:54.70ID:cU1KIloo
>>31
ミエマンやん、ビックリだね。
年が年だけに認知症だな。間違いなく降板だけど息子とか後継ぎおるんかな。
跡継ぎがいるならもう会長に納まっててもいい年齢なんだが・・・

36名無しさん2021/06/01(火) 22:44:51.99ID:ZjaW9Yye
桑名かき氷街道のサイト完成
https://kuhanaina.com/kakigori/
しかしかき氷に800円は高いよなぁ

37名無しさん2021/06/01(火) 23:20:03.75ID:JrUvqbv3
>>28
真面目な話
批判とヘイトスピーチの区別が付いてないなら下手に書き込みせん方がええで
差別語をわめき散らしたいだけなのを批判と言い換えてるなら最高にダサいけど

38名無しさん2021/06/02(水) 00:13:24.27ID:+tsfyVCc
ふなつやって敷居高いの?

39名無しさん2021/06/02(水) 00:32:01.64ID:wcgiKDtE
>>37
このスレに差別語わめき散らしてる人なんていないけどね

40名無しさん2021/06/02(水) 00:41:57.43ID:5jEginJL
>>38
あなた次第

41名無しさん2021/06/02(水) 04:19:23.48ID:MvToidj9
>>39
ほな君>>23はどういうつもりで書いたん?

42名無しさん2021/06/02(水) 05:53:40.68ID:JUcOmeq0
買う奴は馬鹿。三重県民の定番文句だろうな。

43名無しさん2021/06/02(水) 07:52:36.42ID:W37UaIg1
かき氷もいいが
フルーツのアイスキャンディをプッシュすると良いと思う

44392021/06/02(水) 09:10:14.79ID:qPvtfLTt
>>41
それ書いたの俺じゃないけど
武漢云々が差別語なの?
最近英米のメディアでは武漢研究所からのウイルス流出説が再燃してるのに

45名無しさん2021/06/02(水) 09:10:27.89ID:JANEg58t
>>33
まだありますよ
隣の明正中のとき窓から豆の良い匂いが入ってきてたのを思い出すわ

46名無しさん2021/06/02(水) 09:14:48.74ID:3WRq+32L
>>42
ミヱマンに続いて四日市南署の巡査までも

47名無しさん2021/06/02(水) 09:31:43.48ID:JANEg58t
>>43
かき氷もフルーツのアイスキャンディも高いのな
スーパーでもっと安いのが色々売ってるからさ

48名無しさん2021/06/02(水) 10:13:25.04ID:JCDXSx/K
ぼくはアイスまんじゅう

49名無しさん2021/06/02(水) 10:15:24.90ID:GfYr8YoS
>>37
いちいち地域板で反応なんかしないほうがいいよ
おかしな書き込みなんかほっとけばいいのに
なんかそういうのの運動してる人ですか?

50名無しさん2021/06/02(水) 10:31:06.91ID:dly8yyAb
今月来た水道料金にびっくりした
こんなに高いんだっけ?

51名無しさん2021/06/02(水) 10:48:25.43ID:JANEg58t
>>48
アイスまんじゅうも高いじゃん
あれは観光客に売りつけるもんだと思ってるわ

52名無しさん2021/06/02(水) 11:44:01.33ID:3WRq+32L
ゆうてマスコミに取り上げられる前から地元の何軒かの老舗が連綿と
作り続けてきたものじゃん。地元民に愛されたおやつだと思っていたよ。
有名になってから観光客目的で急激に値上げしたとかあるのかな?

53名無しさん2021/06/02(水) 11:46:38.42ID:Omk/BBle
桑名市は高いよ
お隣の東員町は全国比較で上位の水道料金が安い
水源の違いなのかな?

54名無しさん2021/06/02(水) 13:25:42.10ID:GfYr8YoS
>>51
すえひろは別格に高いね
まるまんとか市役所のとこならそれほどでもないよ

55名無しさん2021/06/02(水) 13:39:58.21ID:i63thlUe
>>49
自治運動乙やで

56名無しさん2021/06/02(水) 13:42:31.51ID:dly8yyAb
>>53
ありがとう、そうなんだね
節水しよう…

57名無しさん2021/06/02(水) 13:50:52.05ID:i63thlUe
水道料金「43%値上げ必要」
https://news.yahoo.co.jp/articles/993260103bff0b633238cbee96873f59dc283b92

もうすぐ倍増や

58名無しさん2021/06/02(水) 16:36:37.31ID:r5UiyMP1
水道料金2ヶ月で15kって普通科?

59名無しさん2021/06/02(水) 16:55:42.30ID:tkFrWFWg
そりゃ家族構成で変わる罠

60名無しさん2021/06/02(水) 17:51:19.08ID:r5UiyMP1
>>59
当方4人家族です

61名無しさん2021/06/02(水) 18:11:50.69ID:3WRq+32L
人数うんぬんより、キモは使用水量だわな。
家族が少なくても朝シャワー夜風呂だったり、大家族でも
外風呂習慣があったりするから。

62名無しさん2021/06/02(水) 18:14:53.68ID:3WRq+32L
ちなみにウチはジジババと中年男性の計3人で
2か月80?前後使用して8~9千円。たまに1万をかする
月がある。
桑名市から川を渡った、全国平均の中でも水道料が高いと
いわれる某広域水道企業団エリア内。

63名無しさん2021/06/02(水) 18:42:56.40ID:f8ReVCnk
意味が分からん高さだよ
弥富なんかだと水が有りすぎるせいか超激安。
岐阜県も海抜1メートル地帯は激安。
なんで三重は高いん?

64名無しさん2021/06/02(水) 18:44:07.08ID:r5UiyMP1
高いよね。

65名無しさん2021/06/02(水) 19:12:20.96ID:eCRuLBKx
東員町も最近高くなったから70立米で6000円くらいだよ

66名無しさん2021/06/02(水) 19:22:24.73ID:dly8yyAb
うちも4人家族で15k
名古屋の実家に聞いてみたら、料金割合が上水道6対下水道4らしいけど、
桑名って逆だよね?下水道の方が高い
向かいの家は汲み取り式でバキュームカー来てるし、まだ整備途中とか…

67名無しさん2021/06/02(水) 19:31:18.22ID:+tsfyVCc
>>62
結婚しないん?

68名無しさん2021/06/02(水) 19:34:02.68ID:3WRq+32L
こんな老いさらばえたジジババがおる家に誰が好きこのんで嫁に来るもんかね

69名無しさん2021/06/02(水) 19:34:20.77ID:i63thlUe
彼女損切りして老後資金を貯蓄するのが令和日本のトレンドやぞ

70名無しさん2021/06/02(水) 19:47:26.02ID:3WRq+32L
面倒だけど家事全般は自分でできるし、昔の時代に比べて子供を持つと
いう行為が老後のリスクヘッジどころかリスクそのものになっている。
訳の分からん障害やアレルギーが昔より目立つようになっている。情報が
あふれる社会だからか人格形成に影響を与えて異常な思考回路の青少年が
増えている。
10年近く付き合った年下の彼女や、その前の年上の彼女がことごとくセックス
好きでアニコス買いそろえて色々楽しんだのは彼女持ちならではの事だなぁと
懐かしく思い返されるが、今どきは性処理にしても電話一本でどうにかなる。
仕事上はある程度の身分が保証されているので、変に配偶者や子供を持って
ぶちこわしになるよりは良いかもと思い始めている。老後の事を考えろと
親や回りの人間に言われるが、趣味での人脈があるため対人的な寂しさは
今後も生じないだろう。一人での生活がいよいよヤバくなってきたら、すぐさま
個室老人ホームに入れるよう算段しておくつもり。

とはいえ結婚もまだあきらめたくはないんだよなぁw

71名無しさん2021/06/02(水) 19:52:25.75ID:dCKSutpW
そら
すえひろがりに値上げしてくで

72名無しさん2021/06/02(水) 20:07:50.90ID:3WRq+32L
愛知県西部から大阪市内に転居してきたら、水道代がメチャ安で
驚いた。
まあ水道は使用料が増えるにつれて割高になる料金設計なので
一人暮らしで使用料が少ないから割安ってのもあるけど。

73名無しさん2021/06/02(水) 20:49:02.19ID:i63thlUe
>>70
河野太郎ちゃん「若者は子供つくるな、貧乏人も子供つくるな」

小泉進次郎ちゃん「日本は人口6000万人くらいがちょうどいい」

政府与党がこう言うてるんや
これで楽になれたやろ

74名無しさん2021/06/02(水) 21:12:20.94ID:AnFyPCNO
>>47
そこら辺のやっすいかき氷のシロップの着色料は発がん性あるけどええの?
うかつに子供に食べさせられへん
高いのは無添加無着色の手作りやからしゃあない
やっぱ安いのはあかんに

75名無しさん2021/06/02(水) 21:33:56.78ID:GfYr8YoS
みんなが水道代って言ってるのは上下合わせての値段ですかね
この辺は水不足なんて言葉聞いたこと無いくらい員弁川水系が潤ってるのになぜでしょうね?

76名無しさん2021/06/02(水) 21:35:44.06ID:4WHHHP0B
>>72
昔に作ったから安いんだよな
それを分捕って大阪府に流用させようとして当時の大阪市長に拒まれたのが維新だったか

桑名も上水道は安いと思う
下水が高い……が浄化槽を考えたらこんなものかという気も

77名無しさん2021/06/02(水) 22:44:53.50ID:UEZxhW8a
しかも、頑張って節水しても意味無いんだよなぁ。
「皆さんが節水したので、予定していた金額が得られませんでした」
「なので、水道料金を値上げします」
という羽目になる。

本当にバカバカしい。

78名無しさん2021/06/03(木) 04:57:13.55ID:IHrqqh3o
値段が高いのは業者の問題を感じる。それ以前に故意に水道管壊されてないか?菰野町でも見かけたが古民家でも無いのに管から水漏れしてるなんてあり得ない。

79名無しさん2021/06/03(木) 06:14:36.22ID:VRyUimlI
ときどき全部閉めてメーターの歯車見ないといかんな

80名無しさん2021/06/03(木) 07:27:53.11ID:CE8hVnQz
>>78
桑名市は、引き込み管にまだまだ鉛管が結構残ってるし、本管は金属だから腐食する。
まあ、経年劣化しない管なんて不可能だけど。

81名無しさん2021/06/03(木) 07:29:56.18ID:h8V73Lnx
納得です。多分塩害が影響してるのですね。

82名無しさん2021/06/03(木) 07:53:00.30ID:9OCbhiwj
>>71
美味いネ

83名無しさん2021/06/03(木) 08:33:31.45ID:mZnz24BA
なるたこ会見

記者「高齢者の接種状況は?」

たこ「すでに2回目の予約が75%まで進んでおります!!キリッ」

記者「・・・」

そのまま新聞に載せてたけど接種状況聞いてんのに予約状況答えてどうするねん
記者も突っ込めよなあw

84名無しさん2021/06/03(木) 08:47:56.92ID:9GPTnfB4
アンパンマンこどもミュージアムクラスター
5/14~5/21 スタッフ3人
5/24 スタッフ2人
5/25 スタッフ3人
6/2 スタッフ1人

85名無しさん2021/06/03(木) 12:29:44.92ID:nt2uFSBx
>>83
この人ほんとズレてるよな
菅よりもさらにズレている
市長選にまともな対抗馬が出ないのが痛い

2回目の予約、9月って言ってた爺いがいたぞ

86名無しさん2021/06/03(木) 13:16:54.09ID:fMJKnoIR
ワクチンなんてなんも保証もないまだ安全かどうかわからんのは打たん方がいい

87名無しさん2021/06/03(木) 13:22:38.33ID:Fau9cAV2
なら撃たなければよくね

88名無しさん2021/06/03(木) 13:34:21.32ID:ApXRgmhN
>>86
そのかわり部屋から極力出ずにじっとしてれよ

89名無しさん2021/06/03(木) 14:35:17.87ID:Z2/xtMMN
詳しく知らないけど
桑名市のワクチン接種は病院に丸投げなんじゃないの?
市はどうやってワクチンの予約状況とか把握してるの?病院に報告させてるの?

90名無しさん2021/06/03(木) 14:35:57.45ID:fMJKnoIR
ワクチン打たないと外に出れないとか意味がわからない。そんな法律もないし今の時期は自粛をちゃんとすればいいだけのこと!
打つ打たないは個人の自由

91名無しさん2021/06/03(木) 14:43:35.23ID:RYfhgV4m
>>86
宗教家乙

92名無しさん2021/06/03(木) 14:44:04.38ID:SXfoIj7f
ホリエモン桑名に来てたんだな

93名無しさん2021/06/03(木) 15:07:29.29ID:Z2/xtMMN
>>92
昨日のこれかな?
日の出かな?
https://twitter.com/takapon_jp/status/1399939416492179462?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

94名無しさん2021/06/03(木) 15:17:03.28ID:5+KF89Xx

95名無しさん2021/06/03(木) 15:50:28.72ID:ApXRgmhN
>>90
自粛すればいいのが分かってて、どうして外に出れない意味がわからんか

96名無しさん2021/06/03(木) 16:40:32.59ID:Vo6tfzwe
>>85
今桑名にいるのは二軍よ
本当につええのは東京とか名古屋の白壁にいる

97名無しさん2021/06/03(木) 17:57:02.64ID:FVQe96Th
ホリエモン、この動画の内容と桑名は関係なさそうだけど
何か別の用事で来たのかな?

98名無しさん2021/06/03(木) 20:30:42.11ID:Hw2YdG65
>>83

なるたこ如きに忖度した会見しか出来ないとか日本のマスコミは終わってるな

99名無しさん2021/06/03(木) 20:31:09.13ID:VK1edcD0
ぬかたのおやじ

保険屋7もびっくりしとった。

100名無しさん2021/06/03(木) 20:36:48.02ID:202ayQan
桑名の地を踏むんじゃねえ
クソホリエ

101名無しさん2021/06/03(木) 21:30:45.51ID:F1sEwcjj
マジ?
ホリエモン来てたの?
会いたかったわ
野菜食べてますか?って質問したかったわ

102名無しさん2021/06/03(木) 21:32:24.72ID:F1sEwcjj
>>101
ホントクソな質問だよな。
お前死んだ方がいいよ。
肉の写真をアップしてるのはインスタで和牛を広めたいからってんの見てわからない?
お前クソ?
そもそもふつうに野菜は好きだからたくさん食べてるけどインスタでそれをアップしてもクソの役にも立たねーだろ。
それを野菜とかを子供の頃嫌いだっただろうお前みたいなやつらに邪智されたくないね。
おれは美味しい野菜を子供の頃からたくさん食べててむしろ肉より野菜の方が好きだった。
それは食ってた肉がまずかったからだ。
それを良薬口に苦し的な文脈で野菜を食べた方が健康ですよって上からマウントでクソコメント送るなボケ。
二度と来るな。

103名無しさん2021/06/03(木) 21:50:55.33ID:4c2IxwDB
>>102
せめてID変えろよ…

104名無しさん2021/06/03(木) 22:53:29.96ID:RU4wn+9k
ホリエモンのは千葉だろ多分

105名無しさん2021/06/03(木) 23:38:25.19ID:Iogjamx9
日の出ってユーミンとか元ももクロ有安も来たんだっけ?
高いけど旬に食うとゲロウマなんだっけ?

106名無しさん2021/06/04(金) 00:20:13.95ID:MKSVSiMf
>>105
渡部も来てかなり評価しとるで
あと美味しんぼにも出とるで
まあ俺は高いから1回もいったことないけど

107名無しさん2021/06/04(金) 00:20:57.27ID:/trdUKEA
>>106
世界の渡部さんが来たってマジ?
俺を行かなきゃ!

108名無しさん2021/06/04(金) 01:09:37.31ID:VAS0q4pU
旬なら大抵上手いだろう

109名無しさん2021/06/04(金) 02:54:46.58ID:sU/VST43
>>106
多目的トイレはありますか?

110名無しさん2021/06/04(金) 04:21:52.69ID:wXtch7fF
>>109
ありまぁす!!!!
俺と一緒に行かないかぁい!?!?

111名無しさん2021/06/04(金) 05:32:25.06ID:cSCDX59l
>>102
連投おつかれ!!

112名無しさん2021/06/04(金) 13:30:13.98ID:IeLRHPti
上の方に書いてあったワクチン年寄でも9月の予約ってマジなん?
そのころになったら若いやつでも人数揃ったらすぐやってもらえそうやけど

113名無しさん2021/06/04(金) 13:50:36.90ID:RkWy29t1
>>112
打つ場所にこだわるとそうなる
どこでもいいなら、オリンピックまでに打ち終わるよ
どこが早いか、市役所で教えてくれるはず

114名無しさん2021/06/04(金) 14:51:45.41ID:8oPjKKul
ワクチンは桑名だけ病院でやるけど、どうなんだろうねこのシステムは
これから若い人も病院でやるんだろうけど

115名無しさん2021/06/04(金) 18:52:50.20ID:/md/hmte
スパーランドを会場にしたら?
乗り物乗り放題とかにしてさ。
打ちながら白鯨とか。

116名無しさん2021/06/04(金) 19:19:26.34ID:GGHkQDVE
そいやこの前ナガスパ行ったら天気良かったのにガラッガラで、そこらの公園よりよっぽどソーシャルディスタンスだった
家族といって白鯨ひとりで乗ってきたけど待ち時間ゼロ

117名無しさん2021/06/04(金) 19:48:32.17ID:IeLRHPti
>>114
桑名も大規模やるみたいよ
ただ体育館じゃなくなぜか市民会館
空調の絡みなのかね?

118名無しさん2021/06/04(金) 19:52:35.35ID:vZbw2EfX
白鯨嫌い
3体倒すの無理だわ

119名無しさん2021/06/04(金) 19:56:22.79ID:IeLRHPti
よく読むと医者に場所を貸すだけの大規模接種でしたw

「七月の完了を目指し、一部の医療機関による出張接種を五月下旬から開始。NTNシティホール、多度まちづくり拠点施設、長島地区市民センターを市が貸し出し、土曜や日曜に会場に用いてもらう。当初は週当たり五千回だった接種回数は六月末に倍増させる計画という。」

中日新聞より

120名無しさん2021/06/04(金) 20:04:18.14ID:0du6RPf7
>>119
医者がわざわざそんなところに行って接種するぐらいなら、病院で休みの日に接種するでしょ?
そんなの誰が借りるの?
公務員の頭の悪さが滲み出ている
こんなんで接種回数が倍増するわけないじゃん

121名無しさん2021/06/04(金) 21:20:19.47ID:MKSVSiMf
>>119
とことん医者任せやな
自分らは何もしない
それが桑名モデル

122名無しさん2021/06/04(金) 21:37:35.89ID:yw4KPJJB
ハマグリは松ぼっくりで焼くの?

123名無しさん2021/06/04(金) 21:56:47.78ID:RkWy29t1
>>121
本当に桑名市の公務員は働く気がないよね。

124名無しさん2021/06/04(金) 22:43:26.54ID:YDSELFMA
>>119
毎年1回の行事で市民会館押さえてた団体が、一方的にキャンセルさせられたって怒ってたわ。
体育館かメディアライブかサンファーレでやればいいのにな。

125名無しさん2021/06/04(金) 23:06:15.75ID:WYb3TnOY
>>118
メルヴィルかと思ったらアニメかw

126名無しさん2021/06/04(金) 23:27:20.81ID:waFiOzrZ
>>125
スロットや

127名無しさん2021/06/04(金) 23:28:33.93ID:eRqZkf3j
>>124
役所の広い会議室でええやろに
自分らも出やなアカンで嫌なんやろな

128名無しさん2021/06/05(土) 07:43:52.14ID:e5ov0qIM
ケーズデンキの3階なんか使わせてもらえん?

129名無しさん2021/06/05(土) 09:32:21.28ID:8bl/Oc1q
>>127
5階やったかに申告の時使う広い部屋あったねえ あそこでええのにね
つうかこれ誰が決めたん? なるたこ? 市議の反発とかなかったんかな?
これから揉めるかもね

130名無しさん2021/06/05(土) 09:57:01.66ID:3RkSnSjk
>>122
江戸時代の浮世絵見ると松ぼっくりで焼いてるね
環境にやさしい江戸時代らしいです

131名無しさん2021/06/05(土) 13:45:08.39ID:zqO+dnTs
>>129
会場をいくら設定しようとも、医師も看護師も呼べない
医師と看護師に支払う人件費もない
何より予約まで全て医療機関に丸投げしたんだから、医師も看護師も来ないよ
ちなみに弥富はたった五人の職員で集団も個別も予約を市役所がとってスムースに進み8割以上が5月中旬に予約済ませたって

132名無しさん2021/06/05(土) 14:59:32.87ID:9wedTl+G
ハコばかり作りすぎの弊害だな。大きな市民病院だけで3つもあるくせに。

133名無しさん2021/06/05(土) 16:21:40.39ID:KjN4j2bc
箱がたくさんあるのに他のイベントを追い出して会場設置するとか害悪の極み

134名無しさん2021/06/05(土) 16:31:46.41ID:82P5eRA1
LAに、巨大な習近平ウイルスの像が置かれた。

135名無しさん2021/06/05(土) 18:04:06.55ID:UmaFacp3
>>122
松ぼっくりは火力が強く、美味しく出来るとされていました。

136名無しさん2021/06/05(土) 18:45:09.55ID:CmKL/azU
今日登里勝のラーメン食ってきた
海海ラーメン
イーグル
川出
色々食ってきたが登里勝はデートにオススメかな
野菜好きの俺にはイーグルは結構評価良い

137名無しさん2021/06/05(土) 19:41:30.01ID:F5EWSVTY

138名無しさん2021/06/05(土) 20:01:54.85ID:KjN4j2bc

139名無しさん2021/06/05(土) 20:33:22.83ID:vvBnrUW0
>>137-138
五毛党乙

140名無しさん2021/06/05(土) 21:56:13.96ID:F5EWSVTY

141名無しさん2021/06/05(土) 22:07:54.34ID:8/2BS6Wz
安倍総理万歳!
安倍総理万歳!!

142名無しさん2021/06/05(土) 22:47:57.58ID:z9CZYY3B
昨日、はなびのラーメン屋行ったんだが、カップルがラーメン食いながらぺちゃくちゃ喋ってて不快でしたわ。
こういう時期だし狭い店舗内、静かに食べれないの?

143名無しさん2021/06/05(土) 22:54:24.61ID:CmKL/azU
>>142
今日行った登里勝でも普通にぺちゃくちゃ喋ってた
デートで来たんだからしょうがないんじゃね!?
無言だと気まずいし
男同士の方が大声で喋るから、まあしゃあない
自分自身食いに来てるから飲食店来るなとは言えないし

144名無しさん2021/06/05(土) 22:56:43.89ID:LYgNmTNL
>>142
はなびの行列はどんな感じでしたか?
行列が嫌で最近行ってないのですが

145名無しさん2021/06/06(日) 00:14:56.72ID:NPV4Blrr
四日市は四日市大学で集団接種するんだろ?
桑名にだって立派な学園があるじゃないか!

146名無しさん2021/06/06(日) 00:15:09.66ID:a+VRBQ0x
とある店で黙食推奨してて音楽もないし皆守るからえらい静かだったな
でもそれくらいでよいと思ったわ

147名無しさん2021/06/06(日) 00:19:19.63ID:dLw8ejIJ
>>143
ラーメン屋はぺちゃくちゃ喋る処ではなくラーメンを食べる処です。
喋りたいならカフェやファミレスや居酒屋などへ行けばいい。
このご時世に黙食もできないなら飲食店には行くなよといいたい。

148名無しさん2021/06/06(日) 01:08:02.72ID:s5c1U34i
>>140
本当に安倍ちゃん好きなんだね

149名無しさん2021/06/06(日) 01:27:41.29ID:TL8V1kVO
三重県内では、新たに23人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表されました。

このうち桑名市と朝日町の男性5人は、桑名市内の福祉施設の利用者で、この施設ではこれまでに7人の感染が確認されたため、三重県は感染者の集団=クラスターが発生したとしています。

三重県内での感染確認は延べ5033人になりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210605/k10013069481000.html

150名無しさん2021/06/06(日) 03:06:42.38ID:8FRZeEyO
>>144
相変わらずの人気でしたね。
いつも30-60分は普通に待たされる。
はなびに限らず飲食店内で大声で喋ってる奴いっぱいいるから、こりゃ感染拡大するわと思った。
底辺が集まる吉野家、すき家を見習え。

151名無しさん2021/06/06(日) 05:45:27.68ID:mVB8HAsf
さすが。桑名の松屋は単価厳しいから。松屋は富裕層が集まる高級店とアピールされてますね。

152名無しさん2021/06/06(日) 08:27:50.50ID:NcXTTaPx
カップルなんてどうせキスしたり色々しまくってるんだから、感染なんて怖くないだろw
そりゃあ相手から貰う感染は若いと多いだろうし

153名無しさん2021/06/06(日) 10:22:22.61ID:cBqp6GR4
>>150
レスさんくす
行列がなくなったらまた行こうとおもっていたのだが、いつになることやら。。
インスタントで生メンタイプの台湾まぜそばで我慢してるわ

154名無しさん2021/06/06(日) 13:25:32.04ID:xEyENmyj
くらも車止めれんくらい人いるね 待合もレジ前も大混雑
そんなにうまいと思わんけど子供向けのメニューが多いから
人気なのかなぁ?なんかキャラクタグッズもまいてるし

155名無しさん2021/06/06(日) 13:34:00.71ID:pqqIEKZk
くらはガチャガチャの景品でモルカー入ったからね
ファミリー層が来るんだろうね

156名無しさん2021/06/06(日) 14:26:22.90ID:QhEuKuAn
武漢ウイルスばら撒いた支那を擁護してる敵性生物は四六時中殺される覚悟しとけ

157名無しさん2021/06/06(日) 14:48:32.91ID:C23I1LeB
桑名駅東口はエレベーターだけでなくエスカレーターも付けろよ

158名無しさん2021/06/06(日) 14:55:17.27ID:C23I1LeB
>>156
コロナが流行って良かった唯一のことはシナ人が激減したこと
シナ人のいない名古屋がここまで快適とは思わなんだ
シナ人はコロナ収束後も名古屋に来なくていいからな

159名無しさん2021/06/06(日) 15:01:32.80ID:EteXgNWp
収入源が減って うちの会社は倒産したわ

160名無しさん2021/06/06(日) 15:05:02.09ID:C23I1LeB
>>159
京都もそうだが
外人なんかの金をあてにするからだわ
国内の客を大事にしてるところは生き残ってる

161名無しさん2021/06/06(日) 15:11:31.32ID:6qOV+Bjp
>>157
今仮の階段がついてる状態だからな
駅前の更地に建物ができないとエスカレーターはつかない
だから当分先

162あぼーんNGNG
あぼーん

163名無しさん2021/06/06(日) 15:47:35.31ID:ZnLXQAoi
エレベーターじゃ一回に輸送できる人数限られてるし、かといって階段も
段数多いよね
朝のラッシュ時なんて階段すごいひとじゃないの

164名無しさん2021/06/06(日) 16:36:26.83ID:NcXTTaPx
今日生なごやん抹茶味買ってきたわw
星川のドンキレジ長蛇の列でキレ気味で買ってきたわw

165名無しさん2021/06/06(日) 17:17:59.85ID:9lrZyIbB
いきなり!ステーキは行ってたよ。
人気だよ。

166名無しさん2021/06/06(日) 17:25:53.57ID:J33E0o1Z
>>165
ニトリの所にオープンしたんだよね
まだ行ってないから明後日に行ってみる

167名無しさん2021/06/06(日) 17:27:27.77ID:7KgkZEUl
>>162
アウトです
サヨウナラ

168名無しさん2021/06/06(日) 18:05:51.84ID:H+whBway
>>159
自民党幹部「コロナで持たない会社は潰す」「自己責任」
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_litera_10697/

169名無しさん2021/06/06(日) 18:10:20.36ID:771o30FU
>156報告されてて草

170名無しさん2021/06/06(日) 18:54:40.83ID:V2BpshfD
>>159
去年の記事じゃなくて最近の記事貼れば?

倒産件数が50年間で最少、「新型コロナ」関連倒産は134件で高止まり【2021年4月度の全国企業倒産】
https://news.yahoo.co.jp/articles/caf691c222bd7db690d4d6edb8cf9dd12c4e62e2

171名無しさん2021/06/06(日) 19:12:33.65ID:771o30FU
コロナ破たん、累計1597件 6月もハイペースで推移
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a0b3061a958c247157c2c16794cb9ce9769ecf4

6月の記事は都合が悪くて貼れんから5月の記事を持ってきてるの草なんだ

172名無しさん2021/06/06(日) 19:29:49.20ID:H+whBway
安価ミスを指摘しない優しさよ

173名無しさん2021/06/06(日) 19:39:04.05ID:KmFbgxb5
>>158
なばなもジャズドリームも中国人いなくて快適やな

174名無しさん2021/06/06(日) 20:31:39.75ID:8FRZeEyO
城南小学校横の魚城の土地に鰻屋が来月オープンしますよ

https://uojou-kuwana.com/archives/471

味は魚城のレシピだろうから外れは無いと思う。
前からお弁当としてはあったけど。

175名無しさん2021/06/06(日) 20:32:59.02ID:H+whBway
日本人がもっと金を落とせばインバウンドに頼ることもなかったやろにな
外人排除したいならそいつら以上に爆買いしたれや
できるもんならな

176名無しさん2021/06/06(日) 20:45:27.87ID:xEyENmyj
>>174
市役所んとこの新城もグループ会社だからな そりゃまずい訳はないやろね
つうか前から魚城で売ってるんやけど知名度が低かったんやろね

177名無しさん2021/06/06(日) 20:58:09.24ID:H+whBway
新城の隣にあった文房具屋ってなんて名前やったっけ

178名無しさん2021/06/06(日) 21:05:48.37ID:WKLB4t/l
>>151
は?

179名無しさん2021/06/06(日) 21:07:12.67ID:gMvVBPMS
>>175
日本人の給与は実質的に減らされ、休暇も大して無く……
そりゃ外国人だらけになるという一種のスパイラル

180名無しさん2021/06/06(日) 21:08:32.39ID:dHA4rM4t
桑名市出身のエコノミスト 崔さんのご実家焼肉屋さんらしいですが まだある焼肉屋さんですか?

181名無しさん2021/06/06(日) 21:09:33.12ID:xEyENmyj
>>180
いまでてるね いちみえんはまだあるよ おやっさん頑張ってるんちゃうの?

182名無しさん2021/06/06(日) 21:11:41.46ID:xEyENmyj
クラスターの福祉施設は公開されるの拒否したのでどこにも載ってないのね

183名無しさん2021/06/06(日) 21:30:27.49ID:6wxk/RKu
岐阜も桑名も他県ではあるが文化的にはほぼ名古屋な件
ま、電車で最速20分だし近過ぎるし当然だがな
桑名は三重弁だけど、岐阜の方言はあるんだろうか?
よろしゅうとかは聞いたことあるが、語尾にやおを付けるのはリアルでは聞いたことないわ

>>173
せっかくの日本旅行でディズニーとかUSJとかあるのに
なんで敢えて長島に来るのかイミフ

184名無しさん2021/06/06(日) 21:37:37.01ID:6wxk/RKu
京都出身の知り合いがこれだけ人が少ない京都はなんか新鮮ーと言ってたな

はー、にしても京都旅行もまた行きたいな
清水寺から俯瞰する夕方の京都の街並みも良いけど
京都タワーから見渡す夜景も良いんだよなー

京都の人ってプライド高くて腹黒そうで恐い
向こうも向こうで名古屋は下品でがめついと思ってそうだがなw


>>175
金沢は日本人観光客で賑わってたぞ
あそこは国内客オンリーでも十分やっていけそうな気がする
伊勢神宮のおかげ横丁も賑わいが戻りつつある

185名無しさん2021/06/06(日) 22:20:10.48ID:a+VRBQ0x
桑名スレ

186名無しさん2021/06/06(日) 22:36:24.97ID:NcXTTaPx
>>184
まあ日本人のみでそもそもやってイケナイと嘘で
大阪京都も外国人で儲かると踏んだ人の誤算だろ

187名無しさん2021/06/06(日) 22:41:28.02ID:NcXTTaPx
俺も金沢好きだけど、好きなのは夜の店なw
石川福井は比較的日々のコロナ数が少ないから行くのであってそれが京都なら、多分皆京都行ってるわwあんな不便なとこより大阪の大都会に近い京都の方が楽しいわw

188名無しさん2021/06/06(日) 22:43:08.52ID:RBvGHuyK
>桑名市出身のエコノミスト 崔さん

1998年 - 金城学院中学校卒業。
2001年 - 金城学院高等学校卒業。
2002年 - 南山大学数理情報学部数理学科中退。
2008年 - 神戸大学経済学部卒業。

率直にたいしたもんやね、優秀やったんやろうな。
それゆえにご両親は商売頑張って学校行かせたんやね。

桑名の在日と言えば汲み取り屋、ヤクザのN城、H本、死刑囚の兼岩、見栄っ張りのベンツ乗りぐらいしか浮かばんけどこの人は立派。

189名無しさん2021/06/06(日) 22:59:15.69ID:xEyENmyj
キング観光の親分忘れとるやろ ごんさん

190名無しさん2021/06/07(月) 01:38:57.59ID:MrUnbOFK
>>187
福井って今の時期なんかあるの?
眼鏡探すくらいしか浮かばん

191名無しさん2021/06/07(月) 01:50:33.23ID:/PuS9gD2
>>190
これからの時期、冷たいおろしそばが最高やね

192名無しさん2021/06/07(月) 03:35:34.55ID:c6F1yug1
数年前福井駅近くの風俗店で俺的に大騒動!パイパニックとはこのコトやぞ

193名無しさん2021/06/07(月) 06:10:48.19ID:HfdcwODG
まん防の影響で仕事休みの人が増えているのかな?話題が遠方のことになってるね。

194名無しさん2021/06/07(月) 10:04:00.99ID:HB1G9oMs
今日から3日間休みなので京都、大阪行ってきます

195名無しさん2021/06/07(月) 12:05:49.51ID:s5cF/OFv
福井は15年くらい前は津駅よりもひどい有様やったけど見違えたな
駅前だけなら四日市よりも上

196名無しさん2021/06/07(月) 15:20:20.45ID:aUespRX6
羽二重餅 VS 赤福

餅では福井と三重はいい勝負ね
俺はどっちも好きだが

197名無しさん2021/06/07(月) 15:22:58.80ID:s5cF/OFv
個人的には羽二重もちの圧勝やな、でも世間的には赤福やな

198名無しさん2021/06/07(月) 15:23:51.57ID:aUespRX6
>>194
県外に行った奴(特に東京大阪)は渡鹿野島で2週間隔離すべき
と言おうと思ったが、県跨いで毎日名古屋に通勤通学で行ってる桑名民はみんな隔離されちゃうなw

199名無しさん2021/06/07(月) 15:54:30.35ID:QuNWdreo
ワイJRで通勤民
快速なのに途中駅でとまるのうざいから
複線化して名古屋に最速で届けてほしい
まあ急いでる時は近鉄使うけども

200名無しさん2021/06/07(月) 15:55:24.13ID:C7dRoRfH
伊勢大橋が封鎖できません!

201名無しさん2021/06/07(月) 15:58:51.22ID:m7gY8hV3
>>199
東海地震が起きて津波に襲われて浸水したら、復旧時に複線化するかもね
というくらいJRにやる気はなさそう
一部は用地があるけど放置だもん

202名無しさん2021/06/07(月) 18:34:33.91ID:xZLqXVBy
>>199
JR東海は新幹線でもうけてるのに未だに複線にしないということは
今後もするつもりはないってことじゃないか

203名無しさん2021/06/07(月) 19:11:45.98ID:Ci7u1VrD
あちぃな
風が全然ない

204名無しさん2021/06/07(月) 19:13:35.66ID:/iMAXo+f
今日、扇風機出したわ

205名無しさん2021/06/07(月) 19:19:12.46ID:QQuNALXc
>>204
キチガイだな

206名無しさん2021/06/07(月) 19:35:48.62ID:xILWT6Od
>>177
自信はないけど秀光堂かな?

207名無しさん2021/06/07(月) 20:48:41.74ID:ncXqGDoX
冬タイヤもったいないかしら?

208名無しさん2021/06/07(月) 21:00:42.84ID:9nbyxDfK
オッパイ触りたくてしょうがない

209名無しさん2021/06/07(月) 21:45:24.33ID:iT4YBG8x
微妙に暑いんでエアコンの試運転してみた

210名無しさん2021/06/07(月) 22:22:45.50ID:k+onxwgI
>>205
ファンはマニアと言いたいんだな

211名無しさん2021/06/07(月) 22:49:22.15ID:aUespRX6
>>96
白壁って高級住宅街だけど
すぐ近くに名古屋拘置所があるというカオス

>>208
錦とか行って来れば?コロナ不況で風俗店も客が欲しいだろうし

212名無しさん2021/06/07(月) 23:20:52.60ID:QN/UDyWD
発言者は本多平直議員「自分が14才との性交で捕まるのおかしい」興奮状態で外部講師に発言、寺田座長が謝罪していた
https://ksl-live.com/blog45579

213名無しさん2021/06/07(月) 23:46:34.33ID:/PuS9gD2
議員を始めとした特権階級と言われる人々には、少女性愛嗜好を持つ者が
少なからず存在する。いわゆる「人の上に立つ者」の思考回路がそういう傾向
を持つのか、特権階級にあるがゆえ「庶民には禁じられた行為が我々には
許される」と思うようになるからなのか。
かつてのプチエンジェル事件を覚えておられる方も少なくないだろうが、あれも
顧客リストに政財官で高位にあるお歴々が名を連ねていたために闇に葬られ
たという噂がある。

214名無しさん2021/06/08(火) 00:05:54.07ID:7MLL7nkZ
>>169
アンカー打てなくて草

215名無しさん2021/06/08(火) 00:34:06.56ID:Z++DVltM
それは単に君のブラウザが>一個やと認識せんだけやろ

216名無しさん2021/06/08(火) 00:46:32.33ID:7Icm4+UK
>1個をアンカーと認識するのは特殊だぞ
打ち間違いを補完してくれているようなもの

217名無しさん2021/06/08(火) 00:51:43.69ID:Z++DVltM
古いcgiの頃は情弱ブラウザでも飛べたけどいまアカンのか?
てか156見て納得や
リンクして巻き込まれたくなかったんやろ

218名無しさん2021/06/08(火) 01:08:53.79ID:aSek96Jj
今頃2日前のレスに絡んでくくらいビビり散らかすなら
あんなレスせんときゃええのにな

219名無しさん2021/06/08(火) 01:39:45.12ID:RIBqp410
あの程度のレスでビビる奴いるの?

220名無しさん2021/06/08(火) 13:41:32.17ID:2pzugJof
8時ダヨ 全員帰ろう!

221名無しさん2021/06/08(火) 13:55:11.04ID:2pzugJof
>>220
一人だけ帰れ

222名無しさん2021/06/08(火) 17:27:29.11ID:ECQmJXWI
スゴイもの 見た  w草w

223名無しさん2021/06/08(火) 18:21:47.16ID:WzAxK7Nc
ちゃんと帰ったようでエライwww

224名無しさん2021/06/08(火) 19:22:59.25ID:yljeqOWk
今週の金ローってグーニーズかよ!!!
ファミコン好きだったな
あっちなみにアタイまだ女子高生です。ハート

225名無しさん2021/06/08(火) 20:11:16.96ID:p50Izh6y
白石工業 桑名工場

226名無しさん2021/06/08(火) 20:22:56.85ID:yljeqOWk
しかしグーニーズはアレだわよね
逆から行けば簡単にお宝見つけれたのにw
それに海賊船のその後は?絶対お宝全部取られるだろw

227名無しさん2021/06/08(火) 21:12:57.00ID:OlGu2y2X
なつい

228名無しさん2021/06/08(火) 21:20:50.54ID:/Tpk5+xD
今日の最高気温全国8位か
そりゃ暑い

229名無しさん2021/06/09(水) 04:34:15.71ID:3iVnE3tV
すげーまじで8位じゃん
33、4℃アチアチだね!

230名無しさん2021/06/09(水) 12:06:20.81ID:N3+I3s4A
燃えてるんだろうか

231名無しさん2021/06/09(水) 12:14:31.98ID:I66IkfSo
あーちーちー あーちー

232名無しさん2021/06/09(水) 12:47:36.60ID:cd/51NOE
ねぇさっき広報なんて言った?
聞き取れんかった

233名無しさん2021/06/09(水) 12:51:20.72ID:v5PB7Cfh
桑名市役所です、以降がまったくわからん

234名無しさん2021/06/09(水) 13:01:17.17ID:C+syGLCC
そう。桑名は暑い。桑名市の顔として顔の良いユニーオイルが必要。カモン。ユニーオイル!

235名無しさん2021/06/09(水) 15:05:24.63ID:ldFT7a7r
広報なんて終始ワーワー言ってるだけで聞き取れんけど?

236名無しさん2021/06/09(水) 15:08:03.51ID:E41aKd3t
うるさいな

237名無しさん2021/06/09(水) 16:09:52.91ID:lB9yHIKb
桑名市桑名市役所です。ただいま30度をこえております。外出時周りに人がいない場合などはマスクを外したり水分補給を行って下さい。

238名無しさん2021/06/09(水) 19:04:49.52ID:9oCi02pC
水たまりへ
ジャパーン

239名無しさん2021/06/09(水) 19:07:46.52ID:n35qYUH2
こえてねーよ

240名無しさん2021/06/09(水) 19:09:06.12ID:n35qYUH2
さっき星見ドンキ前交差点で警察が規制してた
事故ではないみたいだった。何があった?

241名無しさん2021/06/09(水) 19:57:52.79ID:PfFvGrFB
>>240
一時停止を見てるんだろ

242名無しさん2021/06/09(水) 20:05:13.96ID:eYRvMm+t
バスも停まってて運転手さんが降りて電話してたみたいだけど事故ではなかったのか

243名無しさん2021/06/09(水) 20:25:22.41ID:n35qYUH2
>>241
ばかすぎんだろおめえ

244名無しさん2021/06/09(水) 20:28:14.22ID:bqXrxJoP
>>241
アイツラほんまに止まらんもんなw

245名無しさん2021/06/10(木) 01:53:07.31ID:nKGoiCwP
蓮華寺の山を削っているが、病院を建設中ですが、あとは何を建設をするのだろか?緑が無くなるのが寂し限りです。

246名無しさん2021/06/10(木) 01:59:51.11ID:/3ZrlHo8
>>245
あれくらいなら何の問題もなかとね
アマゾンでは毎日とんでもない森が失われています
知らんけど

247名無しさん2021/06/10(木) 02:09:48.75ID:D+sJnYJV
中国 ワクチンは政治の道具?【キャスター角谷暁子の「カドが立つほど伺います」】興梠一郎氏(神田外語大学 教授)


248名無しさん2021/06/10(木) 02:36:32.80ID:Sn2hUEeX
木を植えています
私達はイオングループです

249名無しさん2021/06/10(木) 07:24:05.55ID:SiTgd3ec
緑なんていらんやん

250名無しさん2021/06/10(木) 07:30:31.05ID:J9O3pqBF
緑は温室効果に有効じゃね?

251名無しさん2021/06/10(木) 07:50:58.43ID:LQ4chvfY
土砂災害にも有効やな

252名無しさん2021/06/10(木) 08:05:55.24ID:tdvWLzhO
あの竹やぶの中にヤバイものあったのかな

253名無しさん2021/06/10(木) 08:41:07.27ID:mRBbQXpN
桑名市 「現在桑名市では二酸化炭素ゼロ運動をしています 皆さんが考えたアイデアなど募集中です!!」

まず木をこれ以上切るな!!

254名無しさん2021/06/10(木) 09:25:55.90ID:mRBbQXpN
三重県桑名市26 YouTube動画>2本 ->画像>14枚

255名無しさん2021/06/10(木) 09:43:46.79ID:qPRXQjtx
森林保全が二酸化炭素削減のキーだな

256名無しさん2021/06/10(木) 10:53:19.06ID:1I3s68Vx
あんな竹じゃあCO2対策にはならんだろw
ええよいなべ市行けばごっそり山あるから

257名無しさん2021/06/10(木) 11:16:04.72ID:rI/P9qr2
コストコできないんかな
ほんとできてほしいがや

258名無しさん2021/06/10(木) 11:19:06.71ID:ewLN0B4k
桑名は羽島店の顧客となるのを想定しているかな。
名古屋守山にも新規開店するから、これに加えて
北勢にも出店となるのはちょっと望み薄になったかも。

259名無しさん2021/06/10(木) 11:31:59.78ID:tdvWLzhO
堤防使えばコストコあっちゅうまやしな

260名無しさん2021/06/10(木) 12:15:04.93ID:SiTgd3ec
桑名は十分緑はある
あの程度の開拓なら屁でもないはず
もっとレジャーランド作れ
子供らが退屈そうだ

261名無しさん2021/06/10(木) 12:27:40.40ID:o+7drgm8
LEGOLANDはどうか

262名無しさん2021/06/10(木) 12:33:32.83ID:n15dRY+f
コストコは羽島に有るんで桑名近隣では不要やわ
寧ろ羽島にイケア誘致して欲しいわ

263名無しさん2021/06/10(木) 12:39:24.54ID:vPXCik7y
多度の工業団地が
テックベースやらインダストリアルパークやら
既に名前が付いていたんだな

264名無しさん2021/06/10(木) 12:42:55.76ID:iJ8MyHfS
>>240
今朝の新聞によるとその交差点で老人が轢かれた事故があったみたいだよ
合掌

265名無しさん2021/06/10(木) 12:51:26.05ID:Mix4UgC1
合唱

266名無しさん2021/06/10(木) 13:16:33.63ID:eKTmjQPT
サンシでコストコフェアはやる時あるけど。でもコストコとユニーオイルはセットだな。

267名無しさん2021/06/10(木) 13:39:39.04ID:rI/P9qr2
守山と羽島と常滑ってどこが一番すぐ行けるんだ

268名無しさん2021/06/10(木) 13:41:25.90ID:rI/P9qr2
はやく桑名駅近辺に飲食店できてくれ
カフェとラーメン屋いつになったらできるねん

269名無しさん2021/06/10(木) 13:45:06.53ID:mRBbQXpN
>>267
木曽三川タワーのとこの真ん中の道を北にずうっと走っておちょぼさん超えるとすぐやね 羽島が一番近い

270名無しさん2021/06/10(木) 14:58:41.13ID:rI/P9qr2
>>269
なるほど(*^◯^*)

271名無しさん2021/06/10(木) 15:32:24.41ID:ewLN0B4k
堤防はあおられて速度出さざるを得ないけど、最近ネズミ捕り多いらしいから
リャンウーパーで行くことにするわ。

272名無しさん2021/06/10(木) 16:41:25.11ID:1zoHtEuk
今週土曜の中京競馬場メインレースは桑名ステークスだね
◎カレンシュトラウス

273名無しさん2021/06/10(木) 17:42:38.20ID:SiwgdpuU
ドミノ・ピザがやらかしたね

274名無しさん2021/06/10(木) 17:59:09.40ID:5AVUh4v5
マンボウ14日から四日市のみだってさ
https://hicbc.com/news/article/?ref=sn&;id=000514B5

275名無しさん2021/06/10(木) 18:21:20.32ID:tdvWLzhO
>>273
なに

276名無しさん2021/06/10(木) 18:26:38.44ID:AimcQ5ht
>>274
やったー
やっと仕事終わりに飯行ける

でも朝日とか川越とか鈴鹿は四日市から人押しかけそう

277名無しさん2021/06/10(木) 18:31:07.18ID:iV92RDJM
>>268
カフェは俺的にはロッテリア
ラーメンはアピタのスガキヤざるラーメン
ロッテリアでシェークとネットクーポン使っててりやきマックバーガーで十分、安いし幸せの種

278名無しさん2021/06/10(木) 19:39:57.38ID:H2LtRxTj
川越にできたキングめちゃいいぞ
2千円でドリンク焼肉食べ放題や
毎週行ってるわ

279名無しさん2021/06/10(木) 20:01:41.50ID:uS4A1ISX
>>276
20:00閉店要請は変わらずやぞ

280名無しさん2021/06/10(木) 20:24:50.45ID:A4uOmcuD
四日市民が桑名に飲みに来そうだな

281名無しさん2021/06/10(木) 22:04:11.82ID:uW+GrnJx
五輪のために間もなく全国的に宣言解除からのマンボウに切り替えやとさ

282名無しさん2021/06/10(木) 22:05:12.25ID:KXIZwt66
全国的に感染者減ってきてるからな

283名無しさん2021/06/10(木) 22:11:45.57ID:4eVrwG3b
ほんで気持ち緩んでまた増えるんやな
今後は改竄で対処かな

284名無しさん2021/06/10(木) 22:19:02.86ID:ulrc1VZ4
中途半端なところで緩めてまたブリ返す
何回繰り返せば学習するのかな
抑えきって入国も厳密に隔離すれば島国なんだから……

285名無しさん2021/06/10(木) 22:36:31.10ID:jEIZP2ML
>>269
伊勢大橋から長良川の堤防走った方が近い

286名無しさん2021/06/10(木) 22:38:15.66ID:jEIZP2ML
>>271
いないよ、警察。
あおられるのは遅いからだよ。

287名無しさん2021/06/10(木) 22:41:42.03ID:bK8N6ikx
最近は移動式オービスどこで張ってるかわからんぜよ

288名無しさん2021/06/10(木) 22:57:59.83ID:AimcQ5ht
>>279
なんだ…
じゃあ酒飲めるのもまだ先か

289名無しさん2021/06/10(木) 23:23:03.41ID:KXIZwt66
>>284
抑えきったと思ってた台湾でも感染拡大しちゃったからなぁ
島国でも難しいよ

290名無しさん2021/06/10(木) 23:32:44.53ID:mRBbQXpN
>>279
じゃあ津はなんで遅くまでお店やってんの?マンボウ対象外れたら同じじゃないの?

291名無しさん2021/06/11(金) 00:09:04.93ID:VgvqYZsn
桑名駅前の店って今酒は一切出してないの?最近桑名駅前で呑まないから全然わからんわ

292名無しさん2021/06/11(金) 00:23:31.77ID:+HYZ4eUF
コストコ一回しか言ってないな
てか買うもんないわw

293名無しさん2021/06/11(金) 00:33:19.76ID:VgvqYZsn
俺も比較的西に住んでるから
カネスエ東員とかドンキで事足りるわw年会費やそこまでのガソリン代考えるとよっぽど上手く利用しないと元なんか絶対取れないわw

294名無しさん2021/06/11(金) 00:34:26.09ID:z3dp860L
>>292
ホットドッグとコーラにピザ
ガソリン入れて帰る

295名無しさん2021/06/11(金) 01:04:44.24ID:Tv0l7lHX
常滑はオープン混雑が落ち着いた頃に数回通って、羽島もオープン頃に
行ったけれど、俺は業務スーパーでいいわ。商品は面白い物やリピ買い
するくらい気に入った物もあるけど、ありゃあ食べ盛りの中高生が家にいるか
近所のママ友同士でシェアでもしない限り持てあますわ。
俺とこはシェア相手が嫁に行った姉くらいだから。

フードコートの軽食と大カップソーダは確かに魅力なんだけどねー。

296名無しさん2021/06/11(金) 01:54:22.10ID:SS8L9I9A
>>295
ホットドッグ買ってきて

297名無しさん2021/06/11(金) 02:15:19.66ID:6KDv4Qwm
セブンのホットドッグが130円程度で結構買ってるわ、温めたら普通にうまい

298名無しさん2021/06/11(金) 05:35:21.88ID:oXqP5FeR
メロンソーダとチリドッグそいつがあれば

299名無しさん2021/06/11(金) 06:29:10.83ID:Oyvub8q/
ところで、バローの北欧倶楽部の\98パンなんだけど
最近、ハンバーグとかチキンとかをはさんだ惣菜パンが売ってないんだよね
コロッケやウインナーは売ってるんだけど
コストかかりすぎで販売止めちゃったんだろうか?
コスパ最高だったんだよな。。

300名無しさん2021/06/11(金) 07:07:53.93ID:nRnDklK4
コストコ更新料とる?

301名無しさん2021/06/11(金) 07:23:22.00ID:ETSfbu8x
毎年、年会費がかかる
更新料が何を意味するか(プラスアルファの手数料の事なのか
更新継続は安くなるかという意味なのか)分からないが、とにかく
毎年一定額払う形

302名無しさん2021/06/11(金) 09:03:02.02ID:/RKXVxyu
コストコスレになっとるがなw

303名無しさん2021/06/11(金) 12:08:22.42ID:nRnDklK4
>>301
三千円くらいか?

304名無しさん2021/06/11(金) 12:16:10.56ID:ETSfbu8x
税込4840エソ

305名無しさん2021/06/11(金) 12:33:07.71ID:eOBz64T+
コストコはコロナ禍でも混雑しすぎ
あんなだだっぴろいところにあるのに駐車スペースが少ない

306名無しさん2021/06/11(金) 13:08:45.37ID:DyX3sWYF
コストコはレジャー施設として行く人が多い。150円位のホットドッグ頼むとドリンクバー付くし。実際常滑でも客単価かなり低いと思う。年パスだな。年会費は。

307名無しさん2021/06/11(金) 17:05:12.08ID:nRnDklK4
>>304
ボリすぎだろ、、、

308名無しさん2021/06/11(金) 19:26:13.10ID:+Dew10tA
>>292
パンとコストコ仕様のデッカイお菓子w
前に親戚の集まりで持ってったら、ウケたw

309名無しさん2021/06/11(金) 20:15:39.55ID:JGgoxOii
いい加減、駅西の道路、工事すすめろや

310名無しさん2021/06/11(金) 20:34:04.24ID:54AMoiCt
コストコでいつも買い物すると買いすぎるんだよな。
寿司とかパンとか色々買っちゃうw

311名無しさん2021/06/11(金) 21:15:40.50ID:+HYZ4eUF
コストコは会計の仕方もよくわからん
あの三角柱の棒なんなん?

312名無しさん2021/06/11(金) 23:56:52.19ID:ZdoZpcHS
コストコは会員じゃないと店すら入れんからな、知り合いと行かないと
年会費5000円弱払ってまでのメリットは感じない
5000円年間払うなら毎月2リットルのアイス買うわw

313名無しさん2021/06/12(土) 04:39:47.94ID:f3TTVUhZ
>>311
レジがベルトコンベア式だから「自分の買う商品はここで終わり」って知らせるために使う棒だよ

314名無しさん2021/06/12(土) 05:43:00.58ID:lmCgCfRc
>>311
>>313
俺は子供の頃に地元のヨシヅヤだったかユーストア(現ピアゴ)が
ああいうコンベアレジを導入してたから事も無げに使ったが、ありゃあ
知らなきゃ分からんわな。後から来た客で「ふん、こんなんも知らん
のか」とでも言いたげにわざとらしく投げつけるように自分の商品群
の終端にバーを置くような奴がいたりする。

315名無しさん2021/06/12(土) 05:57:48.51ID:72d0Dnr/
>>312
そうそう
年会費に加えてガソリン代もバカにならんわ

316名無しさん2021/06/12(土) 06:00:06.46ID:lmCgCfRc
コストコの年会費も月割に換算したらそんなビックリするような額じゃないとは
言われるし、月イチくらいで行けば有料の商品展示会に参加してるような程度
かなとは思う。そこで気に入った物を一つ二つ買うくらいならいいが、ついアレ
コレ買っちまうんだよなぁ。

桑部のやまひこがコストコで仕入れた商品の転売会(コストコが認めている
商形態なので問題にはならない)よくやってたが、価格が上乗せされてる事と
ピンポイントで人気商品だけ並べられてもあまりワクワクしないのがあって
いつも見るだけだった。

メープルシロップとマーガリン挟んだ中村屋のパンケーキ、ドクターペッパーの
ダイエットタイプ、サーモンといくらがこれでもかと乗った寿司、皮ごと食える
メキシコかどっかの堅いブドウ、2キロボトル入りのミックスナッツ、このへんが
マストバイだったなぁ。

しかし入場口でのチェックって外人店員が通り過ぎる人の会員カードをチラっと
見るだけの抑止力的存在(出口でのレシートと商品点数の照合も含め)って感じ
なので、期限切れカードでも入場だけは出来ちまうんでないか??会計は
レジのスキャンが通らないから無理だけど。

317名無しさん2021/06/12(土) 07:17:02.84ID:Ru5sOASf
コストコは数十個入ったクロワッサンを買いに行くところ

318名無しさん2021/06/12(土) 07:25:16.17ID:e8SaN7V3
俺ん家は二人家族だからコストコに興味無し
安いのはラ・ムーな

319名無しさん2021/06/12(土) 09:04:34.30ID:lmCgCfRc
ラ・ムーは大垣に2回くらい行って、総菜もパンも手ごろでエエなと
思ったが、遠いのが難点だった。港区に出来たのはありがたい。
いつも100円のソフトクリーム食って、100円のたこ焼きを6パックくらい
買い込んでくる。

320名無しさん2021/06/12(土) 09:07:07.31ID:e8SaN7V3
↑ラムーは富田にあるじゃん
ここが近いよ。23号線ですぐですから

321名無しさん2021/06/12(土) 10:53:08.63ID:X3Pwv/Uf
カインズ今日リニューアルオープンだって
そして西日本で最大規模だったのをヤフーニュースで見て知った

322名無しさん2021/06/12(土) 10:57:19.70ID:wCN8hvfB

323名無しさん2021/06/12(土) 11:41:58.56ID:L/L2oXQy
まじかよ
桑名すげーな

324名無しさん2021/06/12(土) 12:41:50.30ID:xBeDU2ow
オープン記念でガソリンが灯油並みの値段で買えたらいいな。ユニーオイルみたく。

325名無しさん2021/06/12(土) 13:11:05.09ID:uEwWMBFL
広さもコストコほどじゃないでしょ!

326名無しさん2021/06/12(土) 13:19:31.16ID:vCYgLR4n
コストコ岐阜羽島よりカインズ桑名の方が広いな

327名無しさん2021/06/12(土) 13:41:04.63ID:RzygeVBq
わざわざたこ焼き買いに岐阜や名古屋の大黒天行ってるやつがいるのかw
霞にできてもうかなり経つだろw

328名無しさん2021/06/12(土) 14:57:25.47ID:flS6ec7X
レスリング高橋侑希が東京五輪代表に決定

正和中学校→いなべ総合学園高校→山梨学院大学

329名無しさん2021/06/12(土) 15:40:38.72ID:Ev6S9I9w
カレンシュトラウス勝った!

330名無しさん2021/06/12(土) 17:50:47.57ID:/8NnP0Dl
カインズは屋上も駐車場にしたらええのにな

331名無しさん2021/06/12(土) 18:37:04.39ID:l5u/GFEc
>>327
ちゃうわw
買い物と一緒についでに買うんや
100円は安すぎるから、200円なら多分買わん

332名無しさん2021/06/12(土) 20:41:38.67ID:lWuZHc2M
BELIERって店価格設定が強気すぎるけど客って来てるの?

333名無しさん2021/06/12(土) 21:30:53.74ID:pUBNF4uV
>>332
サンドイッチはともかく、タルトはなぁ
レモンタルトにあの値段は…
口コミにもちょっと高いって書かれてるよね

334名無しさん2021/06/12(土) 21:52:00.31ID:RzygeVBq
>>329
誤爆と思ってスルーしてたけど
中京で桑名ステークスが行われたんだな その勝馬ね
京都競馬場が工事してるので特別に作られたレース名だな
前までも桑名特別ってのは時々やってたけどね

335名無しさん2021/06/12(土) 21:53:16.42ID:oELAYX62
珍走団うるさい

336名無しさん2021/06/12(土) 22:16:12.38ID:uEwWMBFL
>>335
あと10年したらEVになるから、それまで我慢。

337名無しさん2021/06/12(土) 22:44:20.84ID:oUCLn04D
鈴鹿山
うき世をよそに ふり捨てて
いかになり行く 我が身なるらむ

338名無しさん2021/06/12(土) 22:50:30.57ID:lmCgCfRc
実篤

339名無しさん2021/06/12(土) 23:03:52.70ID:JRGA9nG1
>>336
やだぁ
EVの族とか嫌だわ

340名無しさん2021/06/12(土) 23:41:35.91ID:l5u/GFEc
>>339
ただし例のアレみたいにスピーカー使って爆音出すw
もっとヤバいわw

341名無しさん2021/06/13(日) 00:13:47.89ID:MCXeXTRQ
>>337
よくにた歌を赤須賀の石取に行くと聞くね
鈴鹿の峰を仰ぎつつ 揖斐の流れにさおさして

342名無しさん2021/06/13(日) 00:15:15.88ID:fppXYWoL
>>340
例のアレとは?
ちょっと分からんわ

343名無しさん2021/06/13(日) 07:03:59.28ID:+jR1YVlD
右翼団体勤務多いからな。自転車連中まで爆音走行するし。

344名無しさん2021/06/13(日) 07:10:35.07ID:TUFPQN7A
>>333
レモンタルトじゃなくレモンティータルトだろ
実際に買って食べたけど美味しかったし特別高いとは思わなかったぞ
>>333は何を食ったんだ?

345名無しさん2021/06/13(日) 08:40:51.24ID:dBXb/ZtW
タルトもサンドウィッチも値段書いてくれよ
ググって食べログ見たけどよく分からないんだよね

346名無しさん2021/06/13(日) 09:18:21.88ID:eguT+JPS
ぬかたのおやじ

コロナにかかってしまいそうなんや

347名無しさん2021/06/13(日) 09:50:16.81ID:3w6KIpOI
>>345
インスタ見ると分かる

348名無しさん2021/06/13(日) 11:11:41.81ID:8/Oqpum1
>>343
街宣右翼は在日が多いらしいね

349名無しさん2021/06/13(日) 11:31:50.21ID:qrul1E7X
>>348
逆だろ。天皇万歳とか言ってるんだから。

350名無しさん2021/06/13(日) 11:49:18.21ID:+rYs1ddA
天皇万歳!

351名無しさん2021/06/13(日) 12:00:27.94ID:lr1I8+YT
日本人だよ。法学部卒だそうだ。

352名無しさん2021/06/13(日) 12:01:35.27ID:+rYs1ddA
>>351
天皇万歳!!

353名無しさん2021/06/13(日) 12:38:29.92ID:ZoBph1Pw
>>349
逆だろ
本当に天皇陛下に敬意を持ってるなら
あんな迷惑行為はできない

354名無しさん2021/06/13(日) 13:28:08.15ID:taHGi5Hl
真の右翼、保守からしたら街宣右翼もネトウヨも迷惑だろうなw
真のフェミニストからだとツイフェミとか、あれフェミニストと真逆
だもん

355名無しさん2021/06/13(日) 14:44:20.72ID:lO0mQm4a
>>344
レモンティータルトは開店当初は430円だったんだよ
あの容量で他のタルトと同じ値段はないだろ
値下げされてたのは知らんかった

356名無しさん2021/06/13(日) 16:13:06.09ID:0vt60OEL
百五の前も変わったな。
道がすぼめられとったり。

357名無しさん2021/06/13(日) 17:27:05.96ID:X7/tTnhh
>>353
そらそうよ
日本人が持つ皇室への敬意を落とそうとする
在日の策略なんだもん

358名無しさん2021/06/13(日) 18:18:52.52ID:Axsiimjn
最低だな在日米軍

359名無しさん2021/06/13(日) 18:24:52.62ID:X7/tTnhh
ヤンキーゴーホーム!!
エンプラはアメリカに帰れ~!!

360名無しさん2021/06/13(日) 18:31:14.99ID:jaSaA7cD
マイカル屋上、日曜なのにいつものポケカス親父集結。レクサス、CHR、ちょんまげ親父等、顔見知りでグループ化してたむろすると一般客がクルマ入りずれえしおっさん達の『圧』を感じるな。

361名無しさん2021/06/13(日) 18:51:42.77ID:uGUWQpuc
>>360
屋上広いしオッサンが数人溜まってるからってそんな圧感じる?ちょっと神経質すぎん?

362名無しさん2021/06/13(日) 18:57:42.20ID:hEr3Z10P
治安が悪くなる

363名無しさん2021/06/13(日) 19:37:48.75ID:poyzIJ4g
治安維持法が必要だ!

364名無しさん2021/06/13(日) 20:21:34.12ID:7jtAnB8r
>おっさん達の『圧』を感じる
今日は蒸し暑かったし、館内も省エネ?で冷房効いてへんし。

でも、何かポケモンのおじさん達って加齢臭かんなんかですれ違うとなんか臭うんよ。
服装もせめて人前に出てくるんやったら人不快にせえへんぐらいにして欲しいわ。

ポケモンのおじさんら大人なんでしょ?

365名無しさん2021/06/13(日) 20:29:42.71ID:Jv4FOXCp
>>364
僕の下半身のポケモン見てよ

366名無しさん2021/06/13(日) 20:35:47.36ID:Jv4FOXCp
カワカムリ
ポロン
ホーケィ
チンチィ
タマタマ!

367名無しさん2021/06/13(日) 20:58:20.76ID:LWTCo0RK
>>365
そのナッシーしまえよ

368名無しさん2021/06/13(日) 21:32:07.02ID:Kau0x6Ya
裕仁はセンズリ覚えて灯りを
全部消してしまった

369名無しさん2021/06/13(日) 22:43:29.30ID:iPj7d54Z
マイカル俺は地下駐一択

370名無しさん2021/06/13(日) 23:10:20.78ID:LWTCo0RK
西日本最大のカインズらしいが、他調べたら1店舗しかない県ばっかw
東日本はめちゃ多いのに。

371名無しさん2021/06/14(月) 00:08:18.22ID:YAsuY9gl
桑名市民は貝ンズ

372名無しさん2021/06/14(月) 00:11:13.41ID:aemxIKUu
俺も全国のホームセンターそこそこは見てきたけど、でけえよあそこは 
今日日ネットで何でも買える時代であれだけ大きな店舗で利益出してるのはスゲえわ 
あのツタヤさえ撤退したのに
所詮ジジババの多い地域ということなんだろ

373名無しさん2021/06/14(月) 01:04:52.09ID:SqmIPNVM
何だかんだでホムセン道具は通販よりリアルで見て買う方が
ハズレが少ない。袋物やケース類は特に。
土砂セメントやブロック、メーカー製工具といった類のどこで
買っても変わりない重量物は、モノタロウあたりが良いが。

374名無しさん2021/06/14(月) 03:01:43.43ID:FGWUBkAl
今日カインズ行ったらめちゃくちゃ人いたわ
駐車場出るときにあそこの信号で並ぶのはいつものことだけど
今日は駐車場入るのにもちょっと並んだからな
で、もち吉の近くまで車停まりまくっとるのも初めて見た

375名無しさん2021/06/14(月) 03:09:50.00ID:FGWUBkAl
>>369
俺は一番街の横の外の駐車場(P5)か
東急ハンズ行くときは屋上駐車場
でも雨の日は屋上駐車場滑るから行かない
土日で混んでそうでしかも雨のときはP2
三重県桑名市26 YouTube動画>2本 ->画像>14枚

376名無しさん2021/06/14(月) 04:18:19.22ID:cbpNIRcn
>>375
P2はともかくP5はいっつも満車のイメージ

377名無しさん2021/06/14(月) 07:20:55.70ID:DotJM24G
あのカインズ全国的にでかいのか
北側のゾーン普段行かないけど資材エリアで半分以上あるもんな

378名無しさん2021/06/14(月) 07:43:24.35ID:ipjNVHHH
カインズとサンシで生活できるもんな
ドッグランは屋上に作った方が良かった気がする

379名無しさん2021/06/14(月) 08:10:13.76ID:d1FhkvOS
>>371
ハマグリ1個あげますね

380名無しさん2021/06/14(月) 12:27:43.76ID:ipjNVHHH
そんなに桑名民てDIYする人多いのかね

381名無しさん2021/06/14(月) 13:04:46.14ID:kjV/B3hd
>>376
P5は3つに別れてて一番下なら結構空いてるよ

382名無しさん2021/06/14(月) 15:03:33.29ID:ipjNVHHH
マイカルなんて何しにいくの?

383名無しさん2021/06/14(月) 15:04:55.24ID:Yv025DG+
↑QBと無印に1か月に1回行くな

384名無しさん2021/06/14(月) 15:09:24.55ID:kX1Nhvhk
>>373
モノタローの工具なんて壊れやすいで、安いのには訳があるわ
安かろー悪かろーだけではあかんわ

385名無しさん2021/06/14(月) 17:26:34.40ID:ipjNVHHH
ところで陽だまりのおたいち農具店はいつオープン?

386名無しさん2021/06/14(月) 17:41:08.03ID:ILVzLXuZ
>>382
薄着になった人妻を見に行ってますよ!

387名無しさん2021/06/14(月) 20:09:49.84ID:KjR7aufB
漢はTONEコーケンハゼットPBスナップオンベータファコム

388名無しさん2021/06/14(月) 20:57:09.50ID:C1ccne2X
>>375
P1かP6の4、5階、
映画のチラシを見たい時とかJoshinに寄りたい時はP3かな

雨の日の地下は湿気でガラスが曇りやすくて混んでいて嫌いだな

389名無しさん2021/06/14(月) 21:03:41.30ID:LS5HHeeI
やっぱ258より西に住んでるやつ多いんやな
東側の連中はそっち方面行っても車止めるのもクソめんどくさいし
マイカルにしてもサンシパークにしてもなかなか行く勇気がわかん

390名無しさん2021/06/14(月) 21:04:39.40ID:DotJM24G
ではどこ行くねん
アピタとか言うなよ

391名無しさん2021/06/14(月) 21:16:47.73ID:YAsuY9gl
工場も土建屋も多い物作りのお国柄、三重
農民も漁師も多い

392名無しさん2021/06/14(月) 21:35:34.01ID:Uk44MEui
サンシパークからやっぱりステーキとかダイハツまでの道はもはや街だからなw
駐車場無料だし、車から日用品、酒も薬も何でも揃う、外食も無茶苦茶あるし
俺からすれば大須商店街より助かるしええとこやわ

393名無しさん2021/06/14(月) 21:46:43.46ID:r6UjRJAx
>・・・ステーキとかダイハツまでの道
慢性的な渋滞は勘弁。
むかし店が立ち並ぶ前は〇和工業の産廃不法投棄で話題になったなあのへん。

394名無しさん2021/06/14(月) 21:53:40.11ID:HyL0pH6g
【CoCo壱】今度はココイチでバイトテロ「スパイスだ」と股間の陰毛をカレーに振りかける動画が拡散。店は一時営業停止、運営はお詫び

うあああああああ
もう絶対ココイチいかねーわww

こういうバイトテロって損害賠償いくらくらいになるの?
流石にバイトDQNに何億も払うのは経済的に無理だから
精々2000万とかそのあたり?

395名無しさん2021/06/14(月) 23:20:12.64ID:Pr2FGpuv
川越の横綱ラーメンは夜何時までしてる?

396名無しさん2021/06/14(月) 23:42:14.25ID:KfS/rSs0
>>394
だいたいそのくらいな金額らしい
問答無用一発アウトな方針の企業なら親と親戚含めて毟り取るやろ
自業自得

397名無しさん2021/06/14(月) 23:55:41.62ID:MAEQTnwJ
>>395
11時から5時まで
しかし従業員はいつ寝てるんだ?w

398名無しさん2021/06/15(火) 00:11:15.72ID:enk0r07g
>>394
損害って言っても客に出すカレーに入れたわけじゃなくてバイト同士でまかないでふざけてただけだからな~

399名無しさん2021/06/15(火) 00:16:47.33ID:5N5R5n52
>>398
店内で股間触ってること自体が

400名無しさん2021/06/15(火) 00:21:56.68ID:seOeMa57
ココイチは勿論、株主もこれたまったもんじゃないな
色んな人から恨まれるぞこのDQN・・・

401名無しさん2021/06/15(火) 00:26:27.05ID:seOeMa57
バイトテロみたいな事件があるから
飲食店はカウンターから調理が見える店か、バイト雇ってない個人店にしか行かない俺

402名無しさん2021/06/15(火) 01:33:13.00ID:C0V9pY/M
>>389
それな
サンシパーク遠すぎてほとんど行かん
カインズより北ジャスのディオワールドのほうがよく行く

403名無しさん2021/06/15(火) 02:11:31.16ID:63KjJkF3
はまぐり食うのにオススメな大衆店(ランチメニュー)ってどこですかね?
日の出は敷居高すぎるので
はまぐりプラザとか歌行燈本店ですか?

404名無しさん2021/06/15(火) 03:37:12.23ID:LKXNzRaG
市内でハマグリなんて食ったことねーな
地元の名産品って中々食わねーわ

405名無しさん2021/06/15(火) 04:48:19.95ID:dbyrC9fm
>>395
今はマンボウで早く閉まるからわからんよ、店に電話して聞くが一番

406名無しさん2021/06/15(火) 04:50:58.53ID:dbyrC9fm
>>394
バイトに2000万すら無理だろw
ココイチ本体が払うんじゃね

407名無しさん2021/06/15(火) 04:53:20.66ID:dbyrC9fm
>>403
らぁめん登勝里のハマグリラーメン食っとけw
そこそこ人気あるしまぁ味も良いよ

408名無しさん2021/06/15(火) 05:03:13.02ID:YWXPsqNg
>>398
そのコカン触った手で君のカレーを作って差し上げよう

409名無しさん2021/06/15(火) 06:17:10.61ID:Z1Qx+h7x
>>402
トンカチにも行ってやれよ

410名無しさん2021/06/15(火) 06:53:55.22ID:B5eJszbu
>>389
行く勇気てw

411名無しさん2021/06/15(火) 07:08:23.16ID:NBkWxxRn
>>403
個人的には歌行燈か川市をオススメするわ

412名無しさん2021/06/15(火) 10:36:14.77ID:enk0r07g
>>399,>>408
男はトイレ入ったら股間を素手で触ってるのが普通なんだぞwwwwwwwwwwwwwww

413名無しさん2021/06/15(火) 11:24:35.04ID:A6dJM/dt
まともな社会人ならその後洗うし、飲食店従業員なら
トイレ後の手指消毒は常識だろ?

414名無しさん2021/06/15(火) 11:40:55.59ID:8mD0L9D3
小便の前にも手洗うけどね

415名無しさん2021/06/15(火) 11:43:04.36ID:A6dJM/dt
そこまで念を入れてなかったが、やはり大事なチポン触るから
きれいにしておくの?

416名無しさん2021/06/15(火) 12:25:04.99ID:QHh2NfUO
>>406
分割払いに決まってるだろw

417名無しさん2021/06/15(火) 13:03:27.94ID:KY3XjXLz
バイトなんて時給1000円ぐらいしかもらってないのに、
莫大な損害賠償責任を負うのなら誰もやり手がいなくなりはせんかのう?
店や本部には使用者責任とかがあると思うんだが、どうなんだろうか?

418名無しさん2021/06/15(火) 13:09:18.73ID:aF+acwCY
>>417
いや、チン毛入れるやつなんて数年に一度の奇跡レベルのバカやからw

419名無しさん2021/06/15(火) 13:12:31.81ID:KY3XjXLz
>>418
そうなんだけどさ
バカなバイトを教育するのが店や本部の仕事・責任でしょ?
店や本部はそれを怠ったんだからね

420名無しさん2021/06/15(火) 13:14:37.97ID:KY3XjXLz
そもそもバカなバイトを採用したのは店や本部な訳よね

421名無しさん2021/06/15(火) 13:19:13.49ID:nBWy6cax
もし>>417が20年修行してやっと店持てて店がちょっと人手不足気味だから時給1000円でバイト雇ったらバイトテロで店潰れた挙げ句毎日苦情や金返せとかの電話鳴りまくって嫁は逃げ出しても417は時給1000円で雇っただけだから全責任は使用者責任のある自分のせいだからwアハハーーwwとか笑って許せる人なんだね

422名無しさん2021/06/15(火) 13:25:14.95ID:KY3XjXLz
>>421
>もし>>417が20年修行してやっと店持てて

この前提が間違ってる
今回のケースでは、COCO壱の本部がたんまり金持ってるじゃん

423名無しさん2021/06/15(火) 13:26:37.74ID:3xCyipLC
>>416
払わず逃げるだろw
時給1000円とかのバイトが払える筈ない
日本なら200万くらいじゃね損害賠償請求出来たとしても
バイト雇った方にも責任あるしな

424名無しさん2021/06/15(火) 13:27:13.73ID:A6dJM/dt
法律の世界には「信頼の原則」つうのがあってな、つまりこの件で言うと
雇用者が行うべきバイトへの教育は接客や調理であって「チン毛は
スパイスではない」「バックヤードとはいえ不衛生な行為をしてはいけない」
「そもそもチン毛や股間は不衛生かどうか」といった事柄に関しては
日常生活を正常に送っている人間なら当然兼ね備えている常識と考える
ことができ、それを改めて教育していなかったとしても雇用者の落ち度には
ならないのである。

もしバイト君が賠償責任を免れたければ「ワイセツか芸術か」ではないが
「チン毛はスパイスであるか否か」を法廷で問うてみてはどうだろうと考える。

425名無しさん2021/06/15(火) 13:29:34.40ID:7PI27Mzd
>>407
登里勝な

426名無しさん2021/06/15(火) 13:32:00.27ID:KY3XjXLz
>>424
バイト君が賠償責任を免れたければ,自己破産すればいいだけじゃね?
金の無いバイトからは金は取れないよ
逃げる必要も無いわな>>423

427名無しさん2021/06/15(火) 13:52:02.19ID:A6dJM/dt
>>426
自己破産とそれに続く免責決定って、そう簡単なもんじゃないんだよ
そして残念なことに、自己破産しても故意の不法行為で生じた賠償責任は
免責されないんだ

つまりどうやっても「払わなくて良い」ことにはできない。取れる取れないは
また別の話で、支払い能力は実質的に無いけれど賠償責任が消えずに
残っているという事実にペナルティ的要素があるんだね

428名無しさん2021/06/15(火) 13:57:40.63ID:KY3XjXLz
>>427
貴殿には勉強になるレスさんくすです
バイト君はたぶんふざけてやってたと思うんで、
故意に店に損害を与えるつもりではやってないと思うんだよ
だから故意の認定は難しいと思いますが、どうなんだろうか?

429名無しさん2021/06/15(火) 14:34:29.97ID:3xCyipLC
三重県昨日コロナ4人とかか
もうコロナも何も三重ん

430名無しさん2021/06/15(火) 16:04:30.35ID:0M+L5Wij
桑名って西と東で争ってるの?仲悪そう

431名無しさん2021/06/15(火) 16:06:07.48ID:A6dJM/dt
>>428
この場合の「故意」と「過失」ってのは、例えばチン毛を同僚の頭にふりかける
つもりだったのが誤ってカレーにかかってしまったというのが過失となる訳で
今回のように最初からカレーのトッピングにする事を意図して「スパイスだ!」と
ふりかけている以上は自発的行為であり故意でないとは無理筋でしょうね。
店に損害を与えるつもりじゃなかったとか、こんな大ごとになるとは思わなかった
というのは、行為の過失認定とはまた別のお話になります。

432名無しさん2021/06/15(火) 16:26:11.21ID:KY3XjXLz
>>431
レスさんくす
取れる取れないはまた別の話でってことだけど、
結局お金の無いバイト君は損害賠償を払えないからお金取れないですよね?
そうするとお金取れないって初めから分かっていて損害賠償請求訴訟起こしますかね?
裁判費用が赤字になるって分かっていますからね

433名無しさん2021/06/15(火) 16:39:00.37ID:A6dJM/dt
これはさぁ、ココイチという今や大多数が知っている大きな存在となった
企業としての責任なんだよね。これを「取れないのが明白だから」って
スルーすれば、無敵の存在である無一文の奴を増長させる結果になる
んだよね。
我々の社はこういう行為を許さない、と強い姿勢を示す事に意味がある
んですよ。そして賠償命令が出たなら差し押さえだって出来るので、金に
なるかどうかは別としてボロ原付でもDVDコレクションでも全て換金させる
事が可能になります。
手ぬるい姿勢を見せて自社の不買運動でもされては大変ですから、力の
ある企業は金額の問題とは切り分けて徹底的に追い込んできますよ。

434名無しさん2021/06/15(火) 16:43:57.29ID:KY3XjXLz
それとは全くの逆効果を心配するなぁ
自分が採用し教育したバイトを徹底的に追い詰めるなんて、
そしたらこれからココイチにバイトしようとする人がいなくなって、
大人げないってむしろ企業イメージが落ちると思うけどね

435名無しさん2021/06/15(火) 16:48:17.38ID:KY3XjXLz
>無一文の奴を増長させる結果になる

そんな金の無いバイトに仕事させて成り立っているのがココイチじゃないですかね?
時給1000円で何億も損害賠償請求されるリスクがあるのなら、誰もココイチでバイトしませんって

436名無しさん2021/06/15(火) 17:00:19.93ID:A6dJM/dt
まかないにチン毛ふりかけるような衝動を抑えられない知的障害者は
バイトに来てもらわなくて結構と思ってるだろうけどね。
チン毛はスパイスじゃない、便器にカレーを流し込むな等という低レベルの
教育が必要な人間って、そうそうおらんで。

437名無しさん2021/06/15(火) 17:01:43.67ID:A6dJM/dt
まあ反論もありましょうけど、スレ違いのご指摘を受ける前に
小生はこの辺までにしときますね。

438名無しさん2021/06/15(火) 17:02:32.12ID:PWOY6M9Q
桑名市内でトランサミン(トラネキサム酸)錠を処方してくれる皮膚科って知りませんか?
アトピーで炎症性色素沈着が目立つようになってしまって探してるんだけど検索かけても出てこない
そもそも自由診療してる皮膚科が少ない…名古屋まで出るのはコロナもあって行きたくない

439名無しさん2021/06/15(火) 17:04:18.90ID:YWXPsqNg
ID:KY3XjXLzって馬鹿なんじゃありません?
正社員でも同じリスクはあるんだよ、バイトでも正社員でも真っ当な仕事すればよっぽどの瑕疵がなければ損害賠償請求されるようなことにはならない。
バイトテロするようなきちがいの話を正当化するなよ

440名無しさん2021/06/15(火) 17:06:45.43ID:KUzKD+VO
チンゲマシマシでお願いいたします

441名無しさん2021/06/15(火) 17:13:34.46ID:igl/mmoJ
>>439
自分がなんかやらかして怯えてるんやろなあ

442名無しさん2021/06/15(火) 17:14:20.04ID:KUzKD+VO
桑名市内にCoCo壱は何件あるかご存知でしょうか?
正解はCMのあとで!

443名無しさん2021/06/15(火) 18:01:58.10ID:C0V9pY/M
>>442
4軒
1号線の安永?のところ
上海やの近く
258のインターの近く
サンシパークの近く
あとあったっけ?

444名無しさん2021/06/15(火) 19:47:03.25ID:DDT+kvb4
激しい雨@長島

445名無しさん2021/06/15(火) 20:13:30.84ID:eh35PFNQ
ゲリラ中
@TD

446名無しさん2021/06/15(火) 20:25:25.97ID:eh35PFNQ
>>443
正解者には
チンゲのトッピング無料券をプレゼント!
まだ正解者は出ていませんねぇ~

447名無しさん2021/06/15(火) 20:30:38.34ID:K+W/GDKy
摩天楼近くの元柿安のお店の後って何やってるの?
飲食店じゃないのか

448名無しさん2021/06/15(火) 20:33:27.77ID:IPN9Ekxy
>>440
車間距離もマシマシですぞ~

449名無しさん2021/06/15(火) 20:33:30.87ID:xpmTDD0M
長島にもあったよね

450名無しさん2021/06/15(火) 22:33:04.36ID:P4RWKHA0
ハマグリ高いからホンビノスを売って欲しいけどスーパーになかなか売ってない……

451名無しさん2021/06/16(水) 01:28:31.53ID:jBlTO4oW
はっひっふっへっほっ、このサイト(↓)は無茶苦茶笑えるよ。
一生見ないで後悔するよりも、一目見て大笑いした方がはるかにお得ですよ。。とにかくリンクをクリックしてね。

【※心霊写真※】【【【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/d9d05d45085c29df2c0e994a4b60d816 】】】【※無料鑑定※】
家は新築、車は新車、女は処女よりプロの方がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生しかいない!!!

そんなつまんない話よりも、こっちこっちぃ(↓)!!笑える休憩タイム。

※現在、八意先生による無料心霊写真鑑定は事情により休止しております。
※ほかの優秀な先生方が無料で心霊写真鑑定を行っておりますので、
これは心霊写真かな?と思われる画像がありましたらどしどし送ってください。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生とは?】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定27~28歳です。
悩み事があるときや困った事が起きてしまったら、まず八意先生に相談しましょう。
と言いたいところですが、八意先生は事情により数年前に失踪してしまい、現在行方不明です。
代わりにえむびーまんがお答えしますので、ご安心ください。

以下のサイトをすべて読み終わったときには、腹を抱えて大笑いしてしまっていることをお約束します。

えむびーまんの日記帳・トップページ
【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1 】

そして、心霊写真鑑定のページはこちら(↓)になります。
【※重要※】【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/9bb4322846693ae17f0b6080edca7dd1 】【※重要※】
お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。

霊能者のサイトによく、誹謗中傷を書くと、名誉棄損・営業妨害で裁判所に訴えるぞとかいてあることがありますが、
訴えるということ自体が自身がインチキで霊能力がないことを認めていると日本霊能者連盟所属の霊能者たちと大笑いしたことがあります。

誹謗中傷は大歓迎です。

452名無しさん2021/06/16(水) 05:09:45.63ID:uTtbBr7/
>>447
摩天楼辺りは大体潰れたからなwダイハツ下ってからは下り坂w
でも最近下ったところの元喫茶店!?
のところにトレーラーハウスみたいなのが出没してきた
あれはなんだろ!?最近あの下り坂48が逆襲を狙っているw

453名無しさん2021/06/16(水) 07:44:35.58ID:brwd1N+H
スーツ、ホリエモン、モーニング娘が来た桑名って実はすごくね?

454名無しさん2021/06/16(水) 07:55:59.93ID:XB5NdI1d
>>423
一生かけて支払うんだぞ?
上のやつも言ってるが、
自己破産しても故意の不法行為で生じた賠償責任は 免責されない

455名無しさん2021/06/16(水) 08:05:18.96ID:XB5NdI1d
>>417
皿割ったとかならともかく
意図的に不法行為やって、企業イメージ下げて、それにより全国チェーン全てが売り上げに打撃を受けるだろうし、
さらにそれにより株価も下がるのは容易に想像できる
ココイチからしたら大損害だし、流石にまったくお咎めなしというのはあり得んぞ・・・

456名無しさん2021/06/16(水) 08:05:50.62ID:fmkWHz5v
>>454
>自己破産しても故意の不法行為で生じた賠償責任は 免責されない

↑この条文、何という法律の何条に書いてあるか教えてください

457名無しさん2021/06/16(水) 10:29:46.97ID:bQWWIiGn
>>456
【 破産法第253条第1項 】
免責許可の決定が確定したときは,破産者は,破産手続による配当を除き
破産債権について,その責任を免れる。ただし,次に掲げる請求権については
この限りでない。

二 破産者が悪意で加えた不法行為に基づく損害賠償請求権
三 破産者が故意又は重大な過失により加えた人の生命又は
   身体を害する不法行為に基づく損害賠償請求権(前号に掲げる請求権を除く。)

458名無しさん2021/06/16(水) 10:37:32.43ID:fmkWHz5v
>>457
丁寧なレスさんくす
まず3号からいこうか
3号の「人の生命又は身体を害する」だけど、チン毛ふりかけても死なない・病気にならないからこれは該当しないよね
次に2号だけど、動画から見て明らかにアホ学生(=バイト君)が休憩中にふざけてやっていたことだから「悪意」にも該当しないね
以上よりバイト君が何億と請求されようと免責されるんじゃね?どうでしょうか?

459名無しさん2021/06/16(水) 11:45:47.85ID:bQWWIiGn
世間で使われる「善意」「悪意」の意味と、法律用語としての「善意」「悪意」の意味が
全く異なる、というのは有名な話です。

さすがに弁護士の先生でもテレビに出演されれば、法律用語に疎い多くの人を相手に
話しますから、世間で使われる時の意味で、
 「この人は善意でやっている」
 「あの人は悪意を持っている」
などのように仰るでしょう。しかし法律用語としては「善意=知らない」「悪意=知っている」
という意味なのです。

 一方で、「故意又は過失」という、2つの言葉でワンセットの決まり文句のような言葉が
あります。この2つの意味は世間で使われる時も法律の議論をする時も全く同じ意味です。

 「故意」とは「わざと」という意味、つまり「知っているのにわざと」ということですから
故意と悪意は同じ意味だと分かります。

460名無しさん2021/06/16(水) 11:49:19.98ID:bQWWIiGn
免責の可能性があるのは、バイト君が真に「チン毛はスパイスである」と信じて
いた場合でしょう。
法廷においてその議論がなされるのを熱望しています。

461名無しさん2021/06/16(水) 11:54:19.15ID:fmkWHz5v
>>459
>故意と悪意は同じ意味だと分かります。
おれは違うと思うよ
何故なら2号で「不法行為」って要件もあるよね
不法行為というからには、これには当然故意過失が含まれるわけよ
それなのにあえて「悪意」と要件を加えたんだから、明らかに故意過失よりも条件が厳しくなるはずですよね

更にバイトのアホ学生が休憩時間にふざけて遊んでいたんだから、これがそんな損害を与えるなんて知ってもいなかったでしょうしね
つまり、アホ学生が休憩中に賄いの食べ残したカレーにこれはもう廃棄するものにチン毛を入れただけですから

462名無しさん2021/06/16(水) 11:57:59.68ID:P1+SHrK0
まだココイチの話し続けるのか?

463名無しさん2021/06/16(水) 12:12:12.14ID:Dw7qHEch
>>462
うん
後1週間はチンゲの話をしよう

464名無しさん2021/06/16(水) 12:23:47.17ID:s7esgral
桑名にもココイチあるけど、こういう事件があるとまず行く気にはならなくなる
こう思うやつが全国で出るわけで被害総額は計り知れないだろうな

底辺バイトDQNから取れる損害賠償なんて精々2000万くらいだろうし
それでも何億も被害を受けるココイチからしたら完全にやられ損だがな

465名無しさん2021/06/16(水) 12:24:08.37ID:DPYMn63v
俺チソゲ妙に長いからたまにカミソリですいてる話興味あるか?

466名無しさん2021/06/16(水) 12:29:14.63ID:fmkWHz5v
>>464
そんなアホバイトを採用したのは誰ですかね?
そんなアホバイトをちゃんと教育しなかったのは誰ですかね?
そんなアホバイトをちゃんと管理していなかったのは誰ですかね?
自分の責任を棚にあげるのはどうかと思うよ
仮にココイチがバイトに何倍も何十倍も時給あげていたなら話は違うけど、時給1000円の底辺バイトに責任を全部背負わすのはおかしいと思う

467名無しさん2021/06/16(水) 12:34:56.83ID:qrB0aqcf
>>466
20歳過ぎた大人がこんなアホな事やっとる事がおかしいだけで普通の一般人はそんな事しない。

468名無しさん2021/06/16(水) 12:42:21.89ID:Dw7qHEch
まあオラも気にせずにCoCo壱行くけどね 

469名無しさん2021/06/16(水) 12:45:57.38ID:fmkWHz5v
>>467
だったら普通の一般人だけバイトに採用すればよかったんじゃね?
バイト雇うのに面接してるんでしょうに
アホは面接で落とせば良かったんだよ
それだとバイトの人が足りないからアホも採用したのはココイチじゃないですかね?

470名無しさん2021/06/16(水) 12:48:16.50ID:/XnTHYk7
日付が変わったんでまたぞろID:KY3XjXLzが書いてるのか
相当疚しいことあちこちでやらかしてて雇った店に責任転嫁したいようだ

471名無しさん2021/06/16(水) 12:52:31.46ID:s7esgral
>>468
チン毛程度だからまだ良かったけど
これがもしウンコだったらココイチ終わってたな

472名無しさん2021/06/16(水) 13:26:36.09ID:Oe27dTS6
すげー雨だな

473名無しさん2021/06/16(水) 13:47:44.88ID:0SAgHTbS
>>403
日の出に続く店というのなら魚重楼>丁子屋>そのほか ってかんじ

赤須賀のなんとか水産っていう卸に行くとはまぐりの上物から順にさばいて
持っていく店名がカイてある袋があるのでひとめでわかるよ 

テレビとかが来るといつも見本は日の出ってカイてある袋から出して見せてるぞ

474名無しさん2021/06/16(水) 13:55:05.43ID:KXkgxJyV
>>469
闇金からの借金が破産適用されないのと同じだよ
本人の意思で不法行為を行えば法は守ってくれない

475名無しさん2021/06/16(水) 14:10:22.96ID:fmkWHz5v
>>474
>本人の意思で不法行為を行えば法は守ってくれない

↑これの根拠条文教えてくれるかな破産法だと思うんだけど

476名無しさん2021/06/16(水) 14:26:55.44ID:qrB0aqcf
>>469
バイトの面接だけで全てがわかるわけではないしたかがバイトでそんなどこも厳しく面接して決めてないよ
そんな厳しい事言ってたらどこもバイトなんて雇いたいと思わないでしょ

477名無しさん2021/06/16(水) 14:32:20.00ID:fmkWHz5v
>>476
ということはアホもバイトに採用してるってことだよね?
そしたらアホを採用した側にも責任あるんじゃないのかな?
アホをちゃんと教育するとか管理するとかしないとダメじゃん

478名無しさん2021/06/16(水) 14:53:46.25ID:dyjg9Cj4
せやね
君が最低限の社会性や一般常識を身に付けられてないのは
君を育てた親のせいやね
君は悪くないで

479名無しさん2021/06/16(水) 15:06:12.05ID:brwd1N+H
桑名の話しろやヴォケ

480名無しさん2021/06/16(水) 15:13:16.78ID:EoDLZk3R
大雨は収まったけど雨やまんね

481名無しさん2021/06/16(水) 16:39:34.12ID:VfjCzcMK
ココイチンゲ ン屋

482名無しさん2021/06/16(水) 17:03:47.05ID:RVi6lRFb
チンゲ特盛でお願いします!

483名無しさん2021/06/16(水) 17:29:37.46ID:tds5t58+
最近は大学生とか一人暮らしだとシャワー生活が多いせいか
スーパー銭湯の洗い場でも立ってシャワー浴びて周りに飛散させてる子も多いよね。
あと、外国人労働者と思われる文化圏の違う人とかw

飛沫で周りに迷惑かけていることに自覚がない。さらになぜそれが迷惑になるかすら
わかってないかもしれない。
洋式トイレで立って用を足すのに似たような…。

484名無しさん2021/06/16(水) 17:39:42.99ID:qrB0aqcf
>>477
そうですね。
あなたが経営者ならバイト雇う時ちゃんと教育して下さい。

485名無しさん2021/06/16(水) 20:14:50.23ID:yBDkWn8H
バカを追い込みかけるかどうかは企業判断
免責させるかどうかは裁判所判断
第3者がごちゃごちゃ言ってもその通りには
ならねーよ似非法律家供が

486名無しさん2021/06/16(水) 21:33:11.99ID:K6wgrLXA
>>485
うるせぇ!
チンゲカレー食わすぞ!

487名無しさん2021/06/16(水) 22:01:37.43ID:FtNN01Xs
この事件があって蛤カレーに陰毛が入ってないか心配になったw

488名無しさん2021/06/16(水) 23:55:55.22ID:Cp3jNb/U
>>487
外食しないほうがいいよ、きっと

489名無しさん2021/06/17(木) 04:23:45.21ID:HcSCXUHm
安い牛丼チェーンとか
安い居酒屋チェーンとか
衛生面は保証出来んわ
安いには訳がある

490名無しさん2021/06/17(木) 09:22:36.48ID:2z0sUI4L
衛生面云々は安い云々以前に飲食全般に言えることだと思うんだが
飲食でバイトしたら分かると思う

491名無しさん2021/06/17(木) 13:26:47.67ID:nDQfSj28
◯福でさえ黒カビ生えてるぽい所で作ってるからね。

492名無しさん2021/06/17(木) 13:51:14.26ID:6OJVLmej
俺もいつか飲食店か自営業とかやってみたいな

493名無しさん2021/06/17(木) 18:24:23.48ID:19C38lAd
【悲報】CoCo壱の「陰毛バイトテロ」の代償…一生ネットの晒し者で就職も困難 賠償金も数千万円で済むかどうか

494名無しさん2021/06/17(木) 18:29:58.82ID:19C38lAd
やはり代償は高くついたな・・・

495名無しさん2021/06/17(木) 19:10:43.71ID:estYTK4O
この事件を知ったやつがココイチに行かなくなるし
全国全てのチェーン店の売り上げが打撃を受け、株価も下がる
その損害賠償が数千万で済むならむしろ陰毛DQNに対して優し過ぎる措置なくらい
逆に何億も損害を受けるココイチとしては完全にやられ損なんだよな…

496名無しさん2021/06/17(木) 19:14:25.37ID:estYTK4O
フリーターの生涯年収が7000万くらいだから
こんな底辺DQNなんて2000万くらい取るのが限界だろう
日本の法律だと本人の経済力を超える賠償金は取れないしね

497名無しさん2021/06/17(木) 19:23:40.29ID:j3pw8Kxo
コロナで売上減ってるし。前も稲沢辺りの廃棄物業者に期限切れ再販されたりで何かと被害多い会社だね。

498名無しさん2021/06/17(木) 19:31:39.35ID:x2/QgNrz
ダイコー

499名無しさん2021/06/17(木) 20:41:27.62ID:estYTK4O
ココイチは一宮発祥なんだよな
結構身近なとこ

500名無しさん2021/06/17(木) 21:22:47.82ID:XNmCHgXX
>>496
大学4年生だから親はそれなりに持ってるかもよ、まぁ家とか売り払わないといけないかもしれんが

501名無しさん2021/06/17(木) 22:03:01.29ID:GBWELZaf
XXイチのカレー見るとシャビシャビ下痢便思い出すんでやめて。

502名無しさん2021/06/17(木) 22:11:34.47ID:estYTK4O
名古屋・岐阜・桑名あたりでインドカレーが美味い店ある?
知ってたら教えてほしい

>>500
雇用の際に親が保証人になっていたらヤバいね・・・
むしろ製造責任を果たせかな?

503名無しさん2021/06/17(木) 22:11:57.63ID:estYTK4O
ところで蛤カレーって美味いの?

504名無しさん2021/06/17(木) 23:49:00.65ID:kHiT//t8
カインズどんな感じ?
広くなっただけなのか

505名無しさん2021/06/18(金) 00:49:44.67ID:yXUTBBbt
中日新聞: 【三重】桑名市、企業の職域接種を検討 従事者360人以上が対象.
https://www.chunichi.co.jp/article/274109?rct=mie

506名無しさん2021/06/18(金) 07:35:09.09ID:yuRgQmZm
>>495-496
株価が下がった全国の株主は、バイト君から賠償取れないとなると、
ココイチ本部の取締役に対して役員訴訟を起こすんじゃないかな?

507名無しさん2021/06/18(金) 13:12:38.16ID:0rRjjlJt
>>505
桑名市は本当にやることがズレてんな
桑名市は64歳以下の人は、7月15日以降しか接種できない
知り合いのクリニックは、遅くとも7月1日から接種できるように準備しているのにできないって、困ってた
高齢者は桑名市モデルと言いながら、全員桑名市内のかかりつけ医を持っている設定からして狂っている
健康でかかりつけ医を持っていない人、市外にかかりつけ医を持っている人はどうするのか具体的には書かれていない
おかげで、うちのじーちゃんは至る所で断られ、8月接種になっている

結局、桑名市のワクチン接種が遅れているのは、打ち手でも場所でもなく、桑名市自身じゃん
ワクチン課しっかりしろよ

508名無しさん2021/06/18(金) 14:27:16.71ID:SKNjw4eg
ワクチン打っても効果あるかわかんねぇ
ワクチン打ったら血栓などどんな後遺症があるかわかんねぇ
だから俺は特に打ちたくねえな

509名無しさん2021/06/18(金) 15:41:07.47ID:Zo8vZ65g
帰宅したら東邦ガスの営業マンが家にきてた
祖父が対応してたけどめっちゃしつこいしどうでもいいことを30分くらい話してたらしい
私が対応したらすぐ帰っていった

内容はガスの契約先を東邦ガスに戻しませんか?って内容だった

皆さんも気を付けてね

510名無しさん2021/06/18(金) 15:42:21.38ID:CXEDGToM
下深谷のあたりに、同じ家があるよね。
集落で、まとめ買いしたのですか?

511名無しさん2021/06/18(金) 15:45:37.46ID:S4UhLy5t
>>508
血管系の報告多いよな

持病ない46歳男性、ワクチン接種翌日に大動脈解離で死亡
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210430-OYT1T50176/

512名無しさん2021/06/18(金) 16:27:03.15ID:bIc7Yw9a
高齢者以外にも接種券はやく送ってほしい

513名無しさん2021/06/18(金) 16:39:33.83ID:XQw9zl2x
ガス屋なのに空気が読めないな

514名無しさん2021/06/18(金) 16:46:39.12ID:zcTpjfzT
ガス屋じゃなくカス屋じゃね?

515名無しさん2021/06/18(金) 16:47:05.64ID:g0oTxOhL
>>509
最近やたらと来るけどこの手の訪問は「うちの旦那が◯◯ガスに勤めてて」とか適当に他社の名前挙げちゃえばさっさと引き上げていくよ

516名無しさん2021/06/18(金) 16:53:26.58ID:S4UhLy5t
うちは読売新聞が来たわ
ノルマがあと5件あるんですとか言われたけどそんなん知らんわと

517名無しさん2021/06/18(金) 17:16:27.69ID:Chrat05M
>>509
東邦ガスに戻しませんか?ってことは、以前東邦ガスで今は違うガス会社?
都市ガスからわざわざプロパンに?

518名無しさん2021/06/18(金) 17:37:38.72ID:40bwXxKq
>>509
うちにもきた なんだあれ うざこいよね 中部電力のガスにしてアマゾンプライムとかただになったので
そのままやけど 大切なお話をするのを忘れてたって電話があって来たら東邦に戻れこのやろうやったわ

519名無しさん2021/06/18(金) 17:40:41.19ID:0rRjjlJt
>>511
大動脈解離というのは、持病がない人が突然発症するもんだよ

520名無しさん2021/06/18(金) 17:46:03.39ID:40bwXxKq
>>517
都市ガスも電気みたいに自由化されてるんだよ 

521名無しさん2021/06/18(金) 17:52:58.79ID:jLcgl4O2
>>519
尿道結石とCBC

522名無しさん2021/06/18(金) 17:53:19.77ID:NQ/RSfDe
桑名でも都市ガス来てる地域が有るんですね、どの地域でしょうか

523名無しさん2021/06/18(金) 18:00:24.27ID:40bwXxKq
>>522
ちょっと前に桑名市の都市ガス普及率50%くらいって聞いたけど? 団地でも来てるトコあるやろ?

524名無しさん2021/06/18(金) 18:00:39.18ID:hDv0nqY0
>>517
中部電力のセットのプランに変えたんだよ
そっちのが安かったから

525名無しさん2021/06/18(金) 18:06:44.54ID:hDv0nqY0
>>515
>>518

なるほど
ありがとうございます
皆さんのとこにもきてるのですね

526名無しさん2021/06/18(金) 19:44:40.74ID:iXmviopl
>>507
なるタコ市政も末期の顎市政と同じで無能なイエスマンに囲まれているんだろ?
有権者がその継続を支持したから仕方が無い

527名無しさん2021/06/18(金) 19:46:57.95ID:KngA3JDD
>>499
だよ、CoCo壱番屋のラーメン屋があったけど知ってる?

528名無しさん2021/06/18(金) 20:19:24.37ID:ArOeByGx
>>504
なんか眩しい

529名無しさん2021/06/18(金) 20:55:32.10ID:iQZ5t/jZ
>>527
あったね。一宮の花池にカレーラーメンの店。まだあるのかな…
稲沢では鰻屋もやってたよね。

530名無しさん2021/06/18(金) 22:05:28.35ID:rGHuJojn
エヴァでミサトさんがカップラーメンにレトルトのカレー入れるシーンがオンエアされてから
カレーラーメンが世間のメニューに出始めた

531名無しさん2021/06/18(金) 23:54:27.86ID:NQ/RSfDe
ドンキ仕事おせーよ

532名無しさん2021/06/18(金) 23:55:04.21ID:NQ/RSfDe
>>531
誤爆orz

533名無しさん2021/06/19(土) 08:46:00.31ID:P+AMjPUq
新しく建つマンション、駅もアピタも近くて良いけど
すぐ側が葬儀屋というのが唯一のネックだな

534名無しさん2021/06/19(土) 09:03:49.88ID:DUIuGfrt
そういう立地に住む友人が
出棺の合図が聞こえるのイヤだって言ってたな

535名無しさん2021/06/19(土) 10:41:29.78ID:RP7oNgrl
しかも葬儀屋って2つもあるね

536名無しさん2021/06/19(土) 10:58:51.22ID:EltmESvm
あと30年したら桑名市も人口10万人きりそうだから、
その時に中古物件買うわ。

537名無しさん2021/06/19(土) 11:19:54.51ID:fCI8URTg
事情通ですね。でもホスト目当てにメン狂女性が増えて人口増えるかもよ。

538名無しさん2021/06/19(土) 11:55:53.89ID:+8nQZDqO
墓の上のラブホ閉鎖してたからついにつぶれたかと思ってたらリューアルするっぽい

539名無しさん2021/06/19(土) 12:07:25.41ID:EltmESvm
あのラブホは出口部が交通量多いからジロジロ見られる

540名無しさん2021/06/19(土) 12:22:33.52ID:Dhw18fBH
長島の廃墟ラブホ跡は旅籠屋になったな

541名無しさん2021/06/19(土) 18:47:43.79ID:9z4swJI8
ぬかたのおやじ

一日でも長く生きたいんや

542名無しさん2021/06/19(土) 19:10:20.24ID:i+K7UCr9
ぬかたのおやじ

竹藪の竹切ったったんや

543名無しさん2021/06/19(土) 22:18:42.88ID:P+AMjPUq
蟹江や弥富の方が桑名より名古屋に近いのに田んぼや畑だらけ
これが江戸時代に農村だった地域と、城下町だった地域の違いってやつか

544名無しさん2021/06/19(土) 22:47:48.99ID:1vhIzRDY
>>543
弥富とか土地低すぎて江戸時代は干潟みたいな感じで誰も住んでなかったんちゃう?

545名無しさん2021/06/19(土) 23:14:27.18ID:dQIKVE00
花火大会の話は来てない?
中京圏は10月以後、花火やる街増えつつある

546名無しさん2021/06/20(日) 00:54:18.75ID:bAWAxL1v
オリンピックやるんだから花火も石取りもやるぞーーー

547名無しさん2021/06/20(日) 04:09:35.60ID:oz9jEsyR
1号線の長島のスギ薬局から
500メートルも離れていない所に
また、スギ薬局が出来ている。
土地が空いているとドラッグストアなんだな、

548名無しさん2021/06/20(日) 06:23:15.28ID:hyryAwRO
今や景気良いのは名古屋では無くて四日市とか県中南勢地域だからだろうね。かつて桑名を捨てた蟹江弥富からも三重県にやって来るのは当然。

549名無しさん2021/06/20(日) 10:33:31.35ID:UHeA4UVT
>>547
移転だろうな

550名無しさん2021/06/20(日) 11:23:57.74ID:Coivrq4d
いい天気だな
晴れの日は部屋での0721が捗るぜ!

551名無しさん2021/06/20(日) 11:25:31.41ID:Coivrq4d
TNK出して日光浴だな!

552名無しさん2021/06/20(日) 11:27:57.97ID:Coivrq4d
TNK!TNK!!
うおおおおお!!!

553名無しさん2021/06/20(日) 11:32:37.91ID:N4m4vdRT
最近の夜は大山田リンクスからサンシ辺りの飲食店ロードが暗かったけどマンボウ解除後は営業時間伸びるのかな?
19時半すぎくらいで前ほとんど暗かったような

554名無しさん2021/06/20(日) 12:22:57.24ID:SJAUErdg
>>553
いまは20時閉店だから仕方ないよね

三重県桑名市26 YouTube動画>2本 ->画像>14枚

555名無しさん2021/06/20(日) 13:52:12.24ID:4ier1hYt
>>550
は?お前のporkbitsがなんだって?

556名無しさん2021/06/20(日) 16:45:21.44ID:eiha4ZLK
今さっき中央町の交差点から桑高のほうへ向かっていく道で自殺しようとしてる?オッサンみかけたんだけど
靴揃えて手すりのところにのぼって電車来るタイミングで飛び降りようとしてるかんじの
40代くらいで小太り、手ぶら、半袖短パンの男の人

557名無しさん2021/06/20(日) 16:56:33.45ID:zP61aGKd
溺死とか飛び降り自殺とか何故一番苦痛な方法を選ぶんだろうな。

俺なら雪山でスノボーしてクタクタになった上で
マフラーに雪が積もって気づかないうちにご臨終するけど。

558名無しさん2021/06/20(日) 18:30:25.99ID:WD0QnT7P
自殺の名所といったらやっぱ富士の樹海と東尋坊
東海地方だとJRの中央本線が人身事故でたまに止まったりする

559名無しさん2021/06/20(日) 19:01:41.73ID:KgDwwuKA
>>556
早く尊厳死が制度として認められると良いんだけど、自殺はお金か健康問題が多いけど40超えると身体にガタは来るし職場と自宅の往復をまだ20年も繰り返すと思うと嫌になるな、子供が手を離れたらもう終わりで良いかと思えてしまう

560名無しさん2021/06/20(日) 19:08:24.40ID:WD0QnT7P
尊厳死認めると社畜(奴隷)がどんどん死んで
ニートやナマポみたいな図太いのばかりが生き残って
社会が成り立たなくなる
だから宗教とかで色々理由を付けて自殺を禁止してるわけ

561名無しさん2021/06/20(日) 19:13:15.97ID:zP61aGKd
40なんてまだまだやりたい放題じゃねーか。
金なんてどうでもなるわ。
死ぬの考えるのは80以降でいい。

562名無しさん2021/06/20(日) 19:19:11.10ID:9tOodtvT
30前半だけど俺もそんな感じ
無気力でただ仕事こなす日々
とりあえず親が死ぬまでは生きる事にしてる
それが俺にできる唯一の親孝行

563名無しさん2021/06/20(日) 19:20:25.91ID:WD0QnT7P
栄の公園(愛知県美術館の隣にあるこじんまりしたところ)でたまに食料の配給やってるけど
あれホームレスでない一般の人が並んでもいいのかな?おっちゃんたちに難癖つけられそうで恐いが

564名無しさん2021/06/20(日) 19:25:32.13ID:D3g1yWMJ
仕事で桑名に来てるが、老舗?隠れ家的な名店多いよね

565名無しさん2021/06/20(日) 19:26:32.91ID:WD0QnT7P
>>562
結婚はしないの?孫の顔を見せるのが一番の親孝行だよ
マイホームも建てるんだ
親御さんも桑名市内なら子供の面倒見てもらえてええやん

566名無しさん2021/06/20(日) 19:27:16.71ID:WD0QnT7P
>>564
駅の近くにある鰯丼の店おすすめ
名前は忘れた

567名無しさん2021/06/20(日) 19:31:13.46ID:gQLk+IlB
すまん、誰がこんな国で子供産みたいと思うんや?
三重県桑名市26 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
三重県桑名市26 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
三重県桑名市26 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
三重県桑名市26 YouTube動画>2本 ->画像>14枚

568名無しさん2021/06/20(日) 19:32:38.96ID:5Bn3LEiw
そんな画像ばかり集めて虚しい人生やな

569名無しさん2021/06/20(日) 19:32:43.59ID:9tOodtvT
>>565
ずっと非正規だから貯金ないよ。発達のこどおじやし。
親も諦めてるのか、何も言ってこない
兄が二人子供いるからそこはまあいいよ

570名無しさん2021/06/20(日) 19:35:28.52ID:1lkjQiKn
>>543
蟹江は総合駅じゃないから微妙感はあるね。
でも断然名古屋には近いから桑名駅よりは駅利用客は多いと思われ。
桑名は旅行が復活しないと利用客数においては苦戦を強いられるね。蟹江と桑名じゃ毛色が違うよ。

571名無しさん2021/06/20(日) 19:40:12.71ID:EHPxu1Zl
>>569
発達ってほんと救いようがないよな
そう言う人たちの尊厳死は認めてやりゃいいのに、生まれた時から人生詰んでるし

572名無しさん2021/06/20(日) 19:41:13.85ID:zP61aGKd
>>569
俺と一緒やん!

40歳だけど
仕事はビルメン四点セットとってマッタリ職種に勤めて
土日は家でチビチビ飲んで年に何回かお出かけすれば
充分幸せやぞ。

病気してないならお釣りが来るくらい幸せやぞ。
絵描いても曲作っても自由や!
水泳とかもバタフライ覚えるまでやる!とか決めて
暮らせ。
5年後にはまた違う事したくなってる。

573名無しさん2021/06/20(日) 19:41:26.86ID:1lkjQiKn
>>546
警備員不足で開催不可

574名無しさん2021/06/20(日) 19:57:21.25ID:WD0QnT7P
>>571
頭脳労働が無理なら肉体労働するしかないよ
土方とか工場とかな
みんながみんなホワイトカラーになれるわけじゃない

575名無しさん2021/06/20(日) 20:04:28.72ID:EHPxu1Zl
>>574
肉体労働ならまともに務まると思ってる時点で発達だよー

576名無しさん2021/06/20(日) 20:08:09.58ID:SI64yJDi
>>575
しかも自閉のほうだからやっかいだね

577名無しさん2021/06/20(日) 20:38:59.44ID:N4m4vdRT
>>556の人はどうなったんだろ
電車の遅れ情報ないから思いとどまったか見間違いか

578名無しさん2021/06/20(日) 20:40:26.26ID:90oTkWZ+
40overで外出るのに半袖短パンはあかんやろw
しすべき

579名無しさん2021/06/20(日) 21:10:32.34ID:gQLk+IlB

580名無しさん2021/06/20(日) 21:30:38.48ID:9tOodtvT
>>571
その通りなんだが、なんかムカつくなw

581名無しさん2021/06/20(日) 21:38:42.59ID:PrXT4PR7
>>577
Twitterとか遅延情報とか見てみたけど何もなさそうだね
見間違いは絶対ない
自分はバイク運転中だったけど前後や対向車に乗った人もめっちゃ見てた
17時前で交通量も多かった
飛び込むフリならタチ悪すぎるけど思いとどまったのならまあ良かったよ
しかしなんで靴脱いで揃えて置いとくんだろうね
なんか意味あんのかなあれ

582名無しさん2021/06/20(日) 21:45:48.45ID:9tOodtvT
>>581
自殺の意思表示か、あるいは遺品として家族に残す為か、、、知らんけどね。

583名無しさん2021/06/20(日) 22:57:27.80ID:WD0QnT7P
>>571
トラックの運ちゃんとかどう?
荷物入れて目的地から目的地に運ぶだけ
ただ体力はいる

584名無しさん2021/06/20(日) 23:38:00.60ID:EHPxu1Zl
>>583
やめて発達に運転なんてさせないで
注意力なさすぎるしイレギュラーなこと起こるとまともに対応できずパニック起こす人が多いんだから

585名無しさん2021/06/20(日) 23:53:56.73ID:Ime9Ki8k
>>578
うるせえ文句言うな!!!

586名無しさん2021/06/21(月) 00:18:02.34ID:oARcaVzo
>>584
そこまで重度のやつは自動車学校の時点で免許取れんだろw

587名無しさん2021/06/21(月) 05:03:05.99ID:bOqvly0u
そういう底辺の人って
老後までに自己責任で貯めなアカン2000万円ってどうしてるの?
なんか助成あるん?

588名無しさん2021/06/21(月) 07:25:28.80ID:+NNp8G2D
そんな先のこと知るか

今を生きるのに精一杯

589名無しさん2021/06/21(月) 08:07:58.46ID:P7v/bYjB
飛び降り自殺に靴を残す理由→
本当は意味なんてない
ドラマや映画で「そこから人が飛び降りた」をわかりやすく表現するために靴を残す演出をしたのが始まり
現在実際の飛び降り現場に靴を残す人が多いかどうかは知らない

590名無しさん2021/06/21(月) 09:51:17.39ID:a8PG0mza
>>587
おれも年収200万円台の底辺だけど、親と同居してるから年平均100万ぐらいは貯金できてるよ
趣味もお金のかからないようなのにして、タバコは吸わない、酒は家飲みオンリー、外食もほとんどしない(コロナ関係無く)

591名無しさん2021/06/21(月) 17:41:27.89ID:qNjC1zds
鮫島さんと長良川の花火大会に行きたい

592名無しさん2021/06/21(月) 20:19:37.92ID:DCd8eJY+
>>587
年金が普通にもらえて、修理あんまり必要ない持ち家か市営住宅でも住んでれば、生活なんてなんとかなる
2000万とか一人暮らしのおばあちゃんとか全然無い人は無くても困らずやっていってる

593名無しさん2021/06/21(月) 21:21:21.52ID:oARcaVzo
関ヶ原で落ち武者の霊はたまに目撃されるようだが
伊勢長島で一向一揆の霊を見たって人は聞かないねえ

594名無しさん2021/06/21(月) 21:28:41.09ID:i94t2GS/
>>593
お前の後ろに居るぞ

595名無しさん2021/06/21(月) 21:53:09.91ID:785Gxpgd
>>592
逃げ切り世代だけやろ年金が普通にもらえるのって
三重県桑名市26 YouTube動画>2本 ->画像>14枚

596名無しさん2021/06/21(月) 22:26:20.61ID:DCd8eJY+
>>595
まだ貰ってもない世代で、得や損を計算できるっておかしくね?
1960年くらいならまだわかるけど
そんな情報に振り回されているあんたもどうよ!?

597名無しさん2021/06/22(火) 06:20:44.78ID:bqHO01mO
靴を揃えるっちゅうのは人生にけじめをつけるとか、けりをつけるってことちゃうの?
知らんけどさ
ユッコは事務所ビルの屋上からダイブしたけど靴はどないしたんやろ。。
辛くても生きていてほしかった

598名無しさん2021/06/22(火) 08:30:10.69ID:4IIg9Elo
ユッコって誰や

599名無しさん2021/06/22(火) 09:54:33.83ID:xsMxf4K1

600名無しさん2021/06/22(火) 10:03:16.23ID:590cWd6C
>>590
桑名や愛西だと、年収200万円台は真ん中くらいだろ。タバコやらなけりゃ月15000円浮くから、その分を趣味に充てられる。

ところで特定の髪型禁止の工業高校って四日市?男女交際もスカート丈も下着の色もノーブラも自由な桑名。

601名無しさん2021/06/22(火) 10:20:03.75ID:npPgxHxU
桑名にもサポーレできてほしいなあ

602名無しさん2021/06/22(火) 11:04:30.13ID:BxLaFvun
三重県廃止

603名無しさん2021/06/22(火) 11:12:36.09ID:Z+X1T51F
>>600
桑名で年収200万が真ん中なんてあり得ない

昔は下着の色は白って言われてたけど白の下着に白シャツって下着がわりとはっきり透けてしまうんだよね

604名無しさん2021/06/22(火) 11:27:57.24ID:t+qtVz+3
>>603
年収200万じゃなくて年収200万「台」な

605名無しさん2021/06/22(火) 12:07:10.84ID:HeCzuVec
>>600
桑名のJKはノーブラと聞いて来ました

606名無しさん2021/06/22(火) 12:11:56.04ID:KH1tFV9u
今時ブラしてる奴いないだろ
キャミばっかり

607名無しさん2021/06/22(火) 12:43:48.88ID:+5e3S/b8
おっさんのキャミかブラ姿みたいか?

608名無しさん2021/06/22(火) 13:04:40.38ID:2Dwkg0uo
女は黙ってサラシ
女は黙ってサラシ

609名無しさん2021/06/22(火) 18:08:53.13ID:IYvscAwf
>>604
アルバイトかなにかで生計をたててるの?
200万だろうが200万台だろうが低所得に変わりはないし「俺のまわりはー」とか言い出すなら君のまわりみんな低所得だよ

610名無しさん2021/06/22(火) 18:18:40.47ID:u4/vcNYq
>>609
おれは底辺だって言ってるじゃん

611名無しさん2021/06/22(火) 18:21:38.18ID:IYvscAwf
>>610
うん、だから年収200万円台は真ん中ではないですよって話よ

612名無しさん2021/06/22(火) 18:22:46.17ID:u4/vcNYq
>>611
おれがいつ真ん中って言ったんだよ。。

613名無しさん2021/06/22(火) 18:36:58.01ID:jLzJkLit
日本語勉強したほうがいい奴がいるなw

614名無しさん2021/06/22(火) 18:48:03.20ID:LiEzCfIV
お前ら三十三銀行って知ってるか?
三に十と三合わせたら
三重に限りなく近いから三十三銀行って出来たんだぞ
これ豆な

615名無しさん2021/06/22(火) 18:51:04.68ID:LiEzCfIV
俺ですら年収500あるっていうのに
年収200台じゃあやべえよ

616名無しさん2021/06/22(火) 19:19:55.16ID:Klm3zbLi
桑名はあれだけど四日市いなべには東1上場メーカーの工場多いし桑名から通勤して高給取りのやついるだろね
俺は名古屋に通勤してるしそれなりに
桑名の企業で働いてるやつらどんな感じなんだろ

617名無しさん2021/06/22(火) 19:28:38.43ID:aIJkKGtk
確かキャバクラ勤務で1本とかいて、それが高級鳥だったはず。コロナ前までは。男は大手勤務くらいだろうけどね。

618名無しさん2021/06/22(火) 19:29:11.91ID:IYvscAwf
>>612
>>600からの流れだからそこから読み直すと少しわかるかもよ、発達はこれだから。

619名無しさん2021/06/22(火) 19:36:05.70ID:FgAOf4xq
1000万定期して
粗品がサランラップ3本やで?!
ケチー

620名無しさん2021/06/22(火) 20:01:08.63ID:6Hc9DIR1
粗末な品

621名無しさん2021/06/22(火) 20:16:25.70ID:X5NZzdoC
むしろ手数料取られる時代

622名無しさん2021/06/22(火) 20:19:11.61ID:vcS9Szdr
銀行に1千万も預けてるなんてダメよダメダメ

623名無しさん2021/06/22(火) 20:32:52.94ID:7SWVFYBK
桑名は底辺と言われがちな工場勤務でも結構貰ってるし平均年収は全国的にも低くは無い

624名無しさん2021/06/22(火) 20:55:38.38ID:FWEMADOR
母ちゃんが若かった頃は、デカすぎる巨乳をサラシ巻いて覆ってたらしいよ。で、俺に乳やる時はサラシから出してたってw 今は小柳ルミ子みたいに垂れてる。

https://exweb.jp/articles/-/83927?page=1

625名無しさん2021/06/22(火) 22:02:45.23ID:pRQm7yyR
三重の年収は地方ではトップクラスなの知らないやつ多そう

626名無しさん2021/06/22(火) 22:13:54.26ID:jLzJkLit
全国6位くらいだよな

627名無しさん2021/06/22(火) 22:14:09.57ID:SMwPFHcE
土木建設工事の(株)水谷組(所在地:三重県桑名市大字矢田*** )は6月11日付、津地裁四日市支部において破産手続きの開始決定を受けました。

628名無しさん2021/06/22(火) 22:32:52.77ID:LiEzCfIV
三重は南側は観光漁業農業等でしか儲からないイメージだが
桑名は普通に稼げるよ
家賃も田舎にしては高いし、中古戸建てや中古マンションも高いのは人気のある証拠
道路も鉄道も整ってるしね

629名無しさん2021/06/22(火) 22:39:17.30ID:LiEzCfIV
県庁も四日市か桑名でええよ
新幹線や東海道線沿いでええわ 
あんな南外れいらんわ遠いわ

630名無しさん2021/06/23(水) 00:06:39.76ID:oA4VxOX/
いちみ園の娘がんばってるなぁ
三重県桑名市26 YouTube動画>2本 ->画像>14枚

631名無しさん2021/06/23(水) 00:32:16.48ID:cX/kB16x
三重の「住みここちランキング」2021
3位「東員町」、2位「玉城町」、1位は?

https://news.yahoo.co.jp/articles/addc3fb7634ac544e2cf31d3c7c8b219948bbf49

632名無しさん2021/06/23(水) 01:37:13.02ID:+9VzkhlY
>>630
朝鮮人より台湾人の方がチンポ疼く

633名無しさん2021/06/23(水) 01:54:55.23ID:rZl2Ez3y
>>631
朝日は駅2つあっても2つとも無人駅やん

634名無しさん2021/06/23(水) 05:34:55.70ID:6CGR1JM+
半導体鉄鋼銀行の順か。桑名は産業無いし柿安もコロナで住みたいにならないかな。人口減は続きそう。

635名無しさん2021/06/23(水) 06:53:19.15ID:e0eept+J
>>618
600からの流れじゃなくて、590からの流れなんだわ

>>622
どうしたらいいの?
今まで銀行の定期にしてたんだが、もう定期でも金利はつかないんだよね

636名無しさん2021/06/23(水) 07:32:03.89ID:vtC6Ud49
>>635
投資だろ
つかそんだけ金あったら銀行から投資の勧誘なかった?
でも地銀の証券会社に預けんなよ絶対カモられる
ネット証券にしなよ

637名無しさん2021/06/23(水) 07:45:59.47ID:e0eept+J
>>636
レスさんくす
株はちょっと抵抗あるんだけど、なんか考えないといけないね

638名無しさん2021/06/23(水) 09:03:59.86ID:RA1fSM5y
株が嫌ならせめて金利がいいとこにすれば?
楽天でマネーブリッジすれば金利0.1パーまで上がらんかったっけ

639名無しさん2021/06/23(水) 09:11:00.89ID:RA1fSM5y
1千万預けて0.1パーだと年1万の利子
しかもそっから税金引かれるんだよな…世知辛い

640名無しさん2021/06/23(水) 09:19:01.87ID:e0eept+J
↑情報さんくす
この前、定期にしたのはなんと金利0.01%だわ

641名無しさん2021/06/23(水) 11:02:48.93ID:OaVw06pF
昔は5%とか定期で付いてた時代もあったのにな

642名無しさん2021/06/23(水) 12:00:30.56ID:EcAaWGpg
12時だよ!
全員集合!

643名無しさん2021/06/23(水) 15:45:44.35ID:LbixnrIn
昔は宝くじで1億当たったら年間500万の利息で悠々自適な生活出来るっての有ったな

644名無しさん2021/06/23(水) 16:08:40.08ID:ueVct/tV
みんなは宝くじ買ってる?
おれはビッグのミニだけ買ってるわ
まぁ当たらんけど寄付だと思ってさ

645名無しさん2021/06/23(水) 16:32:46.90ID:rSw/gNBn
宝くじは貧乏人の税金

646名無しさん2021/06/23(水) 16:47:08.27ID:hrmetTfv
コロナ対策でネットに替えたが
まず当たらない。
宝くじ券がないから
インチキされとるかも?って疑ってしまう。
番号すり替えても分からへんやろって。

647名無しさん2021/06/23(水) 17:13:08.24ID:q5H2p0tM
totoBIGとか明らかにハズレクジ押し付けられてへん?

648名無しさん2021/06/23(水) 17:43:15.86ID:NoRMb2PC
ナンバーズ3
は月に2、3回買ってる
もう10万は使ったが換金したことねーな
ミニすら当たらんw

649名無しさん2021/06/23(水) 19:07:30.82ID:OaVw06pF
宝くじより何年も前の安い時期にビットコイン買って最高値の600万くらいの時に売り切れたら、簡単に億万長者だったんだろうけどw
そういう事出来ないんだよな、株でも元値の何倍にもなった株なんて沢山あるけど、買っとけば良かったと後悔するだけで
株すら買ったことない俺w

650名無しさん2021/06/23(水) 19:38:59.42ID:seWJ/mCI
名駅のチャンスセンターで年末ジャンボ毎年買ってるけど最高当選額は1万円(2回)
毎年師走に伊勢神宮に行ってこの結果
ご利益があるのか、ないのかよく分からん・・・

651名無しさん2021/06/23(水) 20:20:48.50ID:CGwGK4u1
桑名市 支援業務に着手、桑名駅複合施設

https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=210623300001&;area=4&yyyy=0&pub=1

652名無しさん2021/06/23(水) 20:23:31.83ID:8nPuLJZn
20年くらい前に10万当たったら、誰にも言って無いのに知人に10万貸してくれと言われて笑ってしまった
俺は目張られて入るのかwww

653名無しさん2021/06/23(水) 21:03:32.73ID:01kXv8g6
>>631
桑名入ってないとかありえんな
名古屋から1番近いのに
忖度してんなあ

654名無しさん2021/06/23(水) 21:47:27.99ID:Vm86+BaZ
>>651
着工時期も未確定なのか

655名無しさん2021/06/23(水) 21:54:13.41ID:lQ/gCu17
>>654
相当先だろうね。
そもそも先ず欲しいのが自由通路のエスカレーターなので、その他のはゆっくりでいいと思う。
全部で60億、金あるのかな。

656名無しさん2021/06/23(水) 22:42:15.05ID:DnLYW2uq
桑名】三重県の桑名市は21日、まん延防止等重点措置によって打撃を受けている飲食店に対し、応援補助金を交付し、店舗の経営回復を支援すると発表した。事業費は1億500万円で、令和3年度一般会計補正予算に計上し、市議会6月定例会最終日の21日に提出した。

参加飲食店が、感染予防対策の取組みを実施しながら、独自で実施する飲食サービスや飲食代に対する割引サービスの経費を支援する事業で、名称は「ちょっとお得に、桑名で食わな!」キャンペーン。1店舗当たり上限20万円を参加登録店舗500店に補助する。

657名無しさん2021/06/23(水) 22:49:54.22ID:xcw4M5to
>>631
朝日町って桑名より田舎なんだが・・・
急行も停まらんし

658名無しさん2021/06/23(水) 22:50:40.80ID:xcw4M5to
>桑名で食わな!

考えたやつはネラーだな
このスレのネタからパクったw

659名無しさん2021/06/23(水) 23:24:29.61ID:01kXv8g6
朝日から川越にかけての飲食の豊富さは三重県1だろ

660名無しさん2021/06/24(木) 00:04:50.00ID:85YXBOmp
今日は満月か
大猿になってしまう!
ブルーツ波を浴び続けると理性をなくぞ!

661名無しさん2021/06/24(木) 00:07:52.20ID:85YXBOmp
尻尾を切れ!間に合わなくなっても知らんぞおお!

うおおおおお!!!

662名無しさん2021/06/24(木) 00:18:35.81ID:6C3OsDXj
>>657
犯罪者もおったしな
あっこの家族って夜逃げしたんやったっけ?
つかもう出所してたりせん??

663名無しさん2021/06/24(木) 00:42:31.23ID:hY4w5Iqe
>>659
1号沿いは何でもあってどこ入ろうか迷うわな
ボーリングもスーパー銭湯もトライアルもあって一日遊べるわな
まあ俺は桑名のイオン行桑名

664名無しさん2021/06/24(木) 03:00:20.94ID:hBrYWLKQ
朝日町は人口少ないのに大企業があるから町の財政が豊かだって聞いたわ
だから住民の福祉が良いらしい
そら住みやすいわな

665名無しさん2021/06/24(木) 06:54:52.64ID:koP8K/3D
愛知でいうと飛島村みたいなもんか

666名無しさん2021/06/24(木) 06:57:47.51ID:zjqxbOoj
日本一の村飛島村vs三重県一の朝日町

667名無しさん2021/06/24(木) 07:24:22.51ID:/dboOWr9
違う違う。それは川越町。朝日はマザックこけて東芝こけての地域だから。会社呼んで恋よ。

668名無しさん2021/06/24(木) 07:39:24.90ID:hBrYWLKQ
↑最近東芝あかんのか?
大企業だと思ってたわ

669名無しさん2021/06/24(木) 09:08:00.26ID:F48EK/ug
>>668
情弱もたいがいにせーよ。
東芝は粉飾して3年半2部に降格してたんだよ。
倒産してもおかしくなかった。
というか普通は倒産していた。

670名無しさん2021/06/24(木) 09:27:18.75ID:D6LOfux4
父さんが勤めている東芝が倒産

671名無しさん2021/06/24(木) 09:46:49.48ID:mU+Du3n1
>>669
疎くてスマン

>>670
東芝の電球1個あげますね

672名無しさん2021/06/24(木) 11:17:05.55ID:oWwFbAJS
>>655
柿安とNTNから引っ張る相談中やろ

673名無しさん2021/06/24(木) 11:26:47.88ID:K+dGftM3
>>667
朝日にマザックなんてあるの? でっかい看板は鋳物屋だし あそこは四日市じゃね?

674名無しさん2021/06/24(木) 11:28:21.03ID:K+dGftM3
>>669
そうそう もうあそこ東芝の関連会社で東芝本体でもなくなってる
キオクシアの部品倉庫とかにもなってるとこもある あそこの東芝は完全にオワコン

675名無しさん2021/06/24(木) 11:36:49.65ID:K+dGftM3
65歳未満のワクチン接種場所 65歳以上のときの61ヶ所から53ヶ所にへっちゃった
もちろん大規模接種会場は未定 

昨日テレビで桑名市は360人以上から職域接種が可能に!っていかにも画期的って
感じで放送してたけど360人以上いる会社いくつあるんだよw

NTN 日立 富士通(今の名前忘れた) エイベックス プレジール 柿安 光精工 ナガシマリゾート
MIEコーポ(三重ホーロー) あと知れてるやろ

676名無しさん2021/06/24(木) 12:09:43.95ID:L8GQRBUb
マザックは額田だろ

677名無しさん2021/06/24(木) 12:15:35.13ID:R3vSJ6DI
朝日は東芝
川越は中部電力の税金が旨すぎて桑名市との合併を拒否ってるって昔聞いた事があるわ。
桑名はミズケン、ntn、日立金属とかが儲かってたと思うけど、今は衰退。

678名無しさん2021/06/24(木) 12:20:32.59ID:VahCcRZD
この有様だと桑名も医療崩壊するんじゃない?

コロナワクチン接種、開業医「負担重すぎる」 通常診療に影響も
https://news.yahoo.co.jp/articles/0abe931c0e392069e205a37199c60c734dd830ba

679名無しさん2021/06/24(木) 12:38:19.08ID:ivfKxGgQ
川越は地味に優良自治体やよな、川越火力も地味にすごいし(一昔前は世界トップレベルの発電量を誇ってた)

680名無しさん2021/06/24(木) 12:59:17.75ID:QJpYXkaw
ゴエ出身で伊勢朝日に毎日通ってた
飲食店豊富か?ラーメンとか中華に偏ってね?
桑名の方が良い

681名無しさん2021/06/24(木) 13:23:12.91ID:xsfyaCkQ
三重にも川越ってあるって笑った
ちな川越市出身

682名無しさん2021/06/24(木) 14:47:45.25ID:K+dGftM3
朝日にも日立あるな あと上場してるとこでカネソウ(前の小林鋳造) ここも税金多分億払ってると思う

683名無しさん2021/06/24(木) 15:21:13.03ID:OBJxULQd
桑名と言えば、泥のカネか…

684名無しさん2021/06/24(木) 15:26:15.55ID:zjqxbOoj
旧桑名は現桑名市の癌

685名無しさん2021/06/24(木) 17:17:31.22ID:NfVDVygl
広報くわなに伊勢大橋の記事があった
令和5年に上部を着手ってさ

686名無しさん2021/06/24(木) 17:18:21.48ID:f+AR+tMf
最近坂井橋で警察張ってるね
今もいたわ。

687名無しさん2021/06/24(木) 18:18:59.38ID:OUGa0LIp
>>684
そもそも長島市にしたほうがよかったんじゃね

688名無しさん2021/06/24(木) 19:14:01.35ID:jLtw5Qyw
普通小さな町は合併されて
ひや

689名無しさん2021/06/24(木) 19:21:19.30ID:rAo6AzOP
上野市と伊賀町は伊賀市になったけどな

690名無しさん2021/06/24(木) 19:28:36.41ID:eT9iYq21
>>673
今は多分無いと思う。マザックも拡大路線の時代があって朝日は歴史。5年位かな。

691名無しさん2021/06/24(木) 19:42:14.07ID:HcsFLCll
三重県内で「ようけ」「ちんちん」「机をつる」など名古屋弁が通じる範囲ってどこまでだろう?
準名古屋人の桑名民は余裕として、四日市?津?伊勢?あたりが限度かな?
個人的には四日市まではギリ通じそうなイメージ
伊勢あたりまで行くと「何言うてるんや、こいつw」とか思われそう

692名無しさん2021/06/24(木) 19:43:01.34ID:YSdZxEuT
あっ!

693名無しさん2021/06/24(木) 20:45:40.62ID:90phEOlp
ぬかたのおやじ

とうめいはんから
マザックの看板見えるんや。

694名無しさん2021/06/24(木) 20:53:39.65ID:Kfy52pMQ
>>678
来週、接種券が郵送だな

695名無しさん2021/06/24(木) 21:14:54.29ID:K+dGftM3
>>690
いつの時代や?昭和ミシンの頃か?三重ホーローも矢田にあったからな

696名無しさん2021/06/24(木) 23:22:16.74ID:BprZMAaw
三重コロナゼロになるかと!思いきや今日また二桁
思うようにはいかないもんだな、呟きながら階段を登ったわ

697名無しさん2021/06/24(木) 23:25:04.84ID:bgZu9OF1
プライド乙

おっさんやなーw

698名無しさん2021/06/24(木) 23:42:49.96ID:YqhnqX8/
>>691
桑名人だけど「ようけ」なんて使わない

699名無しさん2021/06/25(金) 00:05:29.42ID:g7xdFZQw
>>691
なんで「ようけ」「ちんちん」が名古屋弁思ったんや名古屋人
少数派やが関西でもつこてるぞ
あと机つるは静岡除く東海限定な

700名無しさん2021/06/25(金) 00:10:33.13ID:H0+YYH++
>>691
ぼくのちんちんようけ出る

701名無しさん2021/06/25(金) 00:47:27.93ID:NZmIuGF8
>>700
無駄玉だね

702名無しさん2021/06/25(金) 02:05:11.27ID:TCbp4OVK
俺の粗チンはまだ立つ

703名無しさん2021/06/25(金) 06:39:00.93ID:g6sO/Xv9
>>695
そうなんだ。まだあれから10年経ってないしその三重ホーローが後釜かもね。詳しいことはわからない。スマソ。

704名無しさん2021/06/25(金) 08:41:24.45ID:DWCCN6re
10年て 身内にマザック行ってたのいるけど朝日になんてずっとなかったってよ
ひょっとして一号館のことメザックって言ってた頃のそれと間違えてないか?

705名無しさん2021/06/25(金) 09:10:25.01ID:aeoydlsL
朝明川沿いの泉鋳造?
にしてもマザックがコケたの意味が分からんが

706名無しさん2021/06/25(金) 09:26:50.94ID:o1RvZ+PW
内田鍛工の近くはマザックじゃなくて協力企業なのか
初めて知ったわ

707名無しさん2021/06/25(金) 11:27:17.43ID:NiK0drFM
最近桑名に引っ越してきたんだけど、弁当が半額になるスーパーとその時間が知りたい。

708名無しさん2021/06/25(金) 12:08:56.38ID:x5HPdrp8
夜行け そうすりゃどこも大体半額だ
あまりいい弁当は残ってないけどな
そして桑名にようこそ

709名無しさん2021/06/25(金) 12:44:58.06ID:toNUihI9
>>707
一号館
20時~半額かな

710名無しさん2021/06/25(金) 13:18:59.30ID:DWCCN6re
>>706
あそこはマザックの工作機械の土台(ベース)の鋳物を作ってる 泉鋳造
ところで内田鍛工ってまだやってるの?

711名無しさん2021/06/25(金) 13:21:37.61ID:DWCCN6re
>>705
コケた会社がいなべにあんなでかい工場作れるかよ
どこと比べてるんだよ

712名無しさん2021/06/25(金) 15:03:44.39ID:YU0KN3zs
やはり今年も花火大会中止だってよ

713名無しさん2021/06/25(金) 15:36:42.41ID:lclDsVI/
残念

714名無しさん2021/06/25(金) 18:18:41.55ID:T0E4mupQ
もっと大勢が集まる五輪はできるのに!?

715名無しさん2021/06/25(金) 18:46:51.10ID:9c+RfdZk
ありゃあ国策やから
多分ハチャメチャな事になって菅内閣大打撃だぞ

716名無しさん2021/06/25(金) 18:47:16.47ID:rweUrSZv
昨日パンッ!パンッ!て15時くらいから聞こえたから花火のリハかと思ったわ

717名無しさん2021/06/25(金) 19:14:57.11ID:uxqDM8cB
>>715
ほとんどのスポーツで客入れてるけどハチャメチャになってないやん

718名無しさん2021/06/25(金) 19:16:47.47ID:1PNS+koO
>>716
ごめん、俺のバックセクロスの音や

719名無しさん2021/06/25(金) 19:21:19.66ID:n2ioc81V
>>718
5点。百点満点でな。

720名無しさん2021/06/25(金) 19:50:12.18ID:hiT6Yy+T
>>716
2ピストンでイッたとか早すぎやろ

721名無しさん2021/06/25(金) 19:50:52.62ID:hiT6Yy+T
安価ミス
>>718

722名無しさん2021/06/25(金) 19:53:26.68ID:n2ioc81V
>>720
100点。鋭いツッコミだわ。

723名無しさん2021/06/25(金) 19:54:49.35ID:9c+RfdZk
>>717
外国からどんだけゲストが来る思とんねん

724名無しさん2021/06/25(金) 20:18:02.29ID:1PNS+koO
>>719
は?なめてんの?

725名無しさん2021/06/25(金) 20:19:32.77ID:3H3PiPt1
でんまるうまいよ!

726名無しさん2021/06/25(金) 20:41:28.29ID:x02YrnN7
世界「色々あったけどオリンピックやるお!」

桑名「コロナ恐いんやーコロナ恐すぎるんやーだから祭りは全部中止」

727名無しさん2021/06/25(金) 20:41:57.02ID:x02YrnN7
名古屋まつりやるのかな?

728名無しさん2021/06/25(金) 21:07:25.77ID:jVFmg+Yl
>>723
ワクチン打ってるからええやん

729名無しさん2021/06/25(金) 21:18:35.81ID:9c+RfdZk
さっそく感染者来日で、送迎バス運転手や案内の係員が濃厚接触認定で
一定期間隔離だ。発症しないとしてもこういう事態が増えてくると、社会が
麻痺するぞ。

730名無しさん2021/06/25(金) 21:33:51.40ID:led+Bkkk
そうならないためにも緊急事態宣言やまん防があるのだけれど、解除された途端に飲んで酔って騒ぐ若者~中高年世代
もちろん一部の人だろうけど、その一部の人が感染対策に気をつけてたり自粛を守ってる人に自覚なくうつして迷惑かけてるんだよな

731名無しさん2021/06/25(金) 21:40:28.17ID:9c+RfdZk
ワクチン接種を希望しない者の割合と世帯貯蓄残高には
反比例の関係があることが判明したそうな
やっぱり守る物が無いとなると、自身の生き方も無意識の
うちに刹那的になったりするんだな

732名無しさん2021/06/25(金) 23:23:49.57ID:QXwiDWe1
>>724
ださっ

733名無しさん2021/06/25(金) 23:24:58.10ID:LIdm82l9
ぼくのちんちん舐めて

734名無しさん2021/06/25(金) 23:28:19.07ID:gcRkF1Yl
>>731
貧乏暇なしワープアだからでしょ。実際底辺ほど好きな時休めないし。

735名無しさん2021/06/25(金) 23:45:04.96ID:LIdm82l9
もう7月かよ
これから超熱くなるのかよ
最悪だわ

736名無しさん2021/06/25(金) 23:45:45.22ID:LIdm82l9
フリチンで居てもあーちーちーあちーー!ね
もうダメだおしまいだ

737名無しさん2021/06/26(土) 02:30:18.81ID:5eXZafoP
お前の人生ハナから終わってんだろ

738名無しさん2021/06/26(土) 09:25:51.17ID:knixfU4N
【20年国勢調査】岐阜県の人口200万人割れ、5年で5万人減少

三重県も減ってるけど、話題にすらならない件・・・
岐阜県ばかり話題になる

739名無しさん2021/06/26(土) 09:38:29.75ID:5eXZafoP
エネオス新西方、コインランドリーになるのな
あんなとこ需要あんのか

740名無しさん2021/06/26(土) 09:38:38.16ID:8XDbxven
岐阜県も全然話題になってないけど…

741名無しさん2021/06/26(土) 10:16:20.39ID:S4T/OOQN
最高の商売だそうです。
残業手当120万円前後。
タイムレコーダーがない地方公務員は申請すれば
ほぼ全額頂ける残業手当。
市民は信じていないが同僚は庇い合う地方公務員の本性が凄い。
まさに税金泥棒です、逮捕されない。
こんな連中にたとえ、消費税でも喜んで払っている国民はあほか馬鹿のどちらかです。
近いうちにコロナと共に滅びます。

742名無しさん2021/06/26(土) 10:36:06.04ID:l/XQ9RVJ
>>739
あそこの裏の出入り口塞いでほしいわ
まっすぐ進むのが優先だと思ってるバカが多すぎて危ない

743名無しさん2021/06/26(土) 10:43:51.53ID:+YY1UH4y
>>738
15年くらい前までは三重も人口増加県やったのになぁ…全盛期は187万人おった

744名無しさん2021/06/26(土) 10:48:45.65ID:d3XskjLw
そもそも地方で減少してないとこなんかないやろ

745名無しさん2021/06/26(土) 11:35:44.10ID:KN7OlOuB
>>742
それなーwあいつらマジでノールックやからな怒

746名無しさん2021/06/26(土) 14:36:28.90ID:egQQlfx0
めちゃくちゃ人口少ないな

747名無しさん2021/06/26(土) 15:16:08.50ID:hbeStlfm
>>738
江戸時代は何万人くらい?

748名無しさん2021/06/26(土) 15:36:30.13ID:gi3BwYNN
さっき名駅で基地外が騒いで駅員さん数名に取り押さえられてた
都会ってこういう池沼が飼い主なしで放し飼いにされてるから恐い

749名無しさん2021/06/26(土) 16:01:34.73ID:ER3Ki9tl
>>748
田舎もんは都会にいくな

750名無しさん2021/06/26(土) 16:14:11.98ID:PRGBUOCV
>>748
3時半ごろ名駅いたけど気づかんかった

751名無しさん2021/06/26(土) 16:52:52.26ID:knixfU4N
名駅は市外県外から来る田舎もんだらけだよ
名古屋人は栄・大須の方に行くからな

752名無しさん2021/06/26(土) 17:09:12.48ID:knixfU4N
電車だと勝川・太田川・岐阜・桑名なら20分程度、尾張一宮なら10分程度で名駅に着く
守山区とか天白区とか下手な名古屋市内よりすぐ都心に行けてしまう

753名無しさん2021/06/26(土) 17:20:45.90ID:FedjiVPE
桑名駅までの所要時間は?

754名無しさん2021/06/26(土) 17:42:09.11ID:G7vFoH6h
>>753
30分

755名無しさん2021/06/26(土) 18:11:01.78ID:gxIc/FZW
桑名警察で免許更新したことある人に聞きたいんだけど即日交付されましたか?
ネットで検索しまくってるんだけど情報がない…

756名無しさん2021/06/26(土) 18:30:49.02ID:N82G3uj+
>>755
即日交付してもらいたかったら津の免許センターにどうぞ

警察署だと即日交付はできなくて、講習会の予約をして後日交付だったはず

757名無しさん2021/06/26(土) 18:33:08.21ID:+3dMEgVV
>>755
桑名警察じゃなくて三重県系のホームページに詳しく載ってるはずだよ

758名無しさん2021/06/26(土) 18:33:18.11ID:+3dMEgVV
>>757
三重県警

759名無しさん2021/06/26(土) 18:54:12.88ID:5eXZafoP
守山や天白に用ねーだろw

760名無しさん2021/06/26(土) 19:09:04.35ID:9HvKrRjv
>>748
栄で遊んでて2時頃に名駅寄ったけど
そんなんあったんだね知らんかった。

761名無しさん2021/06/26(土) 19:09:47.94ID:9HvKrRjv
>>753
徒歩15分

762名無しさん2021/06/26(土) 19:22:45.06ID:S3lVqgyo
ん?

763名無しさん2021/06/26(土) 19:26:49.96ID:19y3f5no
星見が丘の昭和シェルの横にもコインランドリーできたし、
陽だまりの丘にもコインランドリーができた

なんで、コインランドリーばかり?
そんなに需要あるのか?

764名無しさん2021/06/26(土) 19:32:38.82ID:eHDDZnrg
ペット用の毛布やなんや洗いにくあたおかが多いんちゃうん?
知らんけど

765名無しさん2021/06/26(土) 19:37:07.63ID:5eXZafoP
単身者が増えたからかな
なんかアパートめちゃ増えてない?

766名無しさん2021/06/26(土) 19:55:03.08ID:k9t9mH36
>>763
土地が空いているとドラッグストアかコインランドリーかコインパーキングだな。

767名無しさん2021/06/26(土) 20:08:46.09ID:bBej36jS
>>763
子供が2人もいるとコインランドリー必要なんだなって思った、友達んちが子供の服や体操服なんか乾かすのに必須だって
うちは乾燥機が家にあったからコインランドリーには行ったことないけど子育て世代には必要だと思う

768名無しさん2021/06/26(土) 20:17:48.85ID:knixfU4N
>>759
守山区には八勝という鰻屋がある
蓬莱軒にも引けを取らない味らしい
一度食ってみたいぜ

769名無しさん2021/06/26(土) 20:30:14.71ID:stHm1N7p
>>763
車を輸出するための交換条件という大人の事情が理由らしい。人はコロナで受け入れ無理だからね。

770名無しさん2021/06/26(土) 21:24:16.55ID:CR9zpp0u
アパートは新築だと人気あるので高くても入居者がすぐうまる だからどんどん建てる
その分古いアパートが空き家だらけになってそこら中に点在してる状況

771名無しさん2021/06/26(土) 21:41:38.92ID:z3mIB/1s
コインランドリーは投資回収が楽。と副業本とかにオススメされてるが、実際はコンビニと一緒である程度お店ができたらお客さんも分散するから…
あとはわかるな。
業務用洗濯機の減価償却が終わらないうちに赤字になると痛い。

772名無しさん2021/06/26(土) 21:42:05.97ID:knixfU4N
桑名駅周辺のマンション・アパートなら家賃4万5万くらいで住める?

773名無しさん2021/06/26(土) 21:51:35.64ID:eHDDZnrg
>>772
5-6万ぐらいが多くない?
http://suumo.jp/chintai/mie/ek_13280/

774名無しさん2021/06/26(土) 22:02:12.22ID:yZY/7LAV
『スーパーカブ』で一瞬桑名のシーンがあったなw
石榑トンネル方面へ向かったようだが

775名無しさん2021/06/26(土) 22:24:32.49ID:G7vFoH6h
>>772
俺ん家にこい
可愛がってやる

776名無しさん2021/06/26(土) 22:45:54.26ID:5eXZafoP
>>775
36歳童貞巨デブだけどいい?

777名無しさん2021/06/26(土) 23:04:46.24ID:G7vFoH6h
>>776
いい~よ♡

778名無しさん2021/06/26(土) 23:38:00.07ID:8/ksicPc
桑名古屋

779名無しさん2021/06/26(土) 23:44:48.96ID:G7vFoH6h
くわなふるや

780名無しさん2021/06/27(日) 02:35:36.32ID:KJ9QVoiL
1号線を走っていたら反対車線の車が止まっていた
安永の焼肉屋の前、みくら屋のむかい
なぜだろうと進むと道路一面に車のパーツ等が散乱
焼肉屋の駐車場入口にワンボックスがひっくり返っていた
事故直後らしく後部座席の窓を中から蹴破って唸り声を出しながら輩がでてきた((((;゚Д゚))))
近くに大きく破損した軽自動車が止まっていた

781名無しさん2021/06/27(日) 06:17:21.10ID:BdVK/Zd/
ぬかたのおやじ

バイクでこけたんや。

782名無しさん2021/06/27(日) 06:33:17.79ID:m3WUAVSN
たまに桑名でマフラー音煩い軽トラとかバイクいるけど、取り締まれないの?

783名無しさん2021/06/27(日) 08:20:50.53ID:BQ5zcdRp
土曜日の朝は掛樋の交差点でも3台絡む事故があったよ。山側に左折したトラックと直進の車との事故だと思うんだけど、何故か軽四も関係なさそうな反対側場所で電柱に突っ込んでた。

784名無しさん2021/06/27(日) 09:12:57.21ID:0vUdq/Yp
>>748
名古屋が都会wモード学園のスパイラルタワー見て
腰抜かしたか?w

785名無しさん2021/06/27(日) 09:50:09.94ID:Jccmn2VZ
名古屋通勤だからスパイラルタワー毎日見てるはw

786名無しさん2021/06/27(日) 10:24:26.66ID:eKiQdy3I
名駅前のビル群は東京とはまた違うデザイン性の良さがあるね

787名無しさん2021/06/27(日) 10:34:36.27ID:k7z9xQVT
大とくさんで一号舘プラス

788名無しさん2021/06/27(日) 11:22:05.49ID:UKSQ6ao2
>>787
桑名の一号館プラスが出たんで楽しみにしたんだけど
魚なんてその前に出たどっかのスーパーのが凄すぎてシラケたわ
特に買いたいものは紹介されなかったな残念だわ

789名無しさん2021/06/27(日) 11:42:44.68ID:BdVK/Zd/
エフワンマートやろ。

790名無しさん2021/06/27(日) 12:48:52.07ID:G+ODbxLE
レジが混んでるスーパーは遠慮したい

791名無しさん2021/06/27(日) 13:07:35.37ID:VwgHYYoG
>>784
名駅も随分高層ビル建った方だよ
俺の若い頃なんてツインタワーしかなかったからなw
今はギリ夜景が映える程度にはなってきた

792名無しさん2021/06/27(日) 13:43:41.85ID:zNy4cN5g
>>756
やはりそうですよね
大人しく免許センター行ってきます

>>757
三重県警のホームページ見てみます
ありがとうございます

793名無しさん2021/06/27(日) 15:24:58.04ID:5Fcl/ntn
>>792
即日交付してもらうメリットってある?

794名無しさん2021/06/27(日) 15:54:21.73ID:zNy4cN5g
>>793
免許更新の手続きしたら手元の免許証ってどうなるの?
回収されちゃうから即日交付じゃないと免許不携帯にならないかなと思ってたんだけど
後日交付のシステムをよくわかってないわ

795名無しさん2021/06/27(日) 16:25:44.25ID:LPs73IEK
期限延長の判子押してもらって古いやつを新しいの来るまで使えるよ
かつてはそれを郵送にすると前の古い免許が手元に残ったけど今はもう無理になった
もっとも残っても穴ボコボコに開けられてるけど

796名無しさん2021/06/27(日) 16:28:32.35ID:gvZ+mfyk
>>794
裏に更新手続中のスタンプが押されて即回収じゃない
交付時、前の免許証が欲しければ言えばもらえる
(穴を開けられるが)

797名無しさん2021/06/27(日) 17:34:19.02ID:9wcIBH2F
古い免許証、右上にパンチで穴を1個あけられるだけで言えば貰えるよ
免許取ったのが10年ちょい前だけどその頃にはすでにそうやって貰えた
穴ボコボコに開けられるなんて何十年も前の話なんじゃない?

798名無しさん2021/06/27(日) 17:57:02.22ID:Jccmn2VZ
>>793
警察署だと平日のみで講習と受け取りで2回有休や早退が必要
免許センターなら日曜の一回で有休も取らなくて良い
じゃないの?

799名無しさん2021/06/27(日) 17:58:21.46ID:5Fcl/ntn
>>794
杞憂だね
即日交付だけのために津まで行くのは時間と交通費の無駄
津に用事がなければ桑名署でやったほうがいいよ

800名無しさん2021/06/27(日) 18:07:01.30ID:m3WUAVSN
まともに有休取れる会社なんてホワイト企業だけなんだから、土日も市役所や銀行、警察署とかやってほしいわ。

801名無しさん2021/06/27(日) 18:15:02.52ID:k7liVadm
長島にパトカーが何台も集結してるんだが
何か事件起こったのかな

802名無しさん2021/06/27(日) 18:38:47.75ID:vPnz9UTI
少し前ならともかく今や深夜アニメを飛ばされまくってる名古屋都会は無いわ

803名無しさん2021/06/27(日) 18:46:11.16ID:/h2/x4mq
久しぶりに湾岸乗ったけど
マジで元気村なくなったんだね

804名無しさん2021/06/27(日) 18:50:00.61ID:5zHMXTY0
温泉の泉質は良かったんだけどね

805名無しさん2021/06/27(日) 19:06:03.77ID:jjjA/I8V
ワイも安心安全パンデミック五輪の前に免許の更新行こう思ってたけど
既にアスリート様が変異コロナ持ち込んでて草なんだ
警察署や講習に何度も通うより即日交付の津に行った方がええんやろか

806名無しさん2021/06/27(日) 19:37:53.59ID:vPnz9UTI
元気村無くなったとかマジ?たしかにボロボロやったしなぁ

807名無しさん2021/06/27(日) 19:43:13.81ID:5zHMXTY0
元気村解体してるって書き込みあったよな
跡地は次何ができるのだろうか?

808名無しさん2021/06/27(日) 19:49:23.86ID:0vUdq/Yp
>>805
平日休んで行ってるヒマないから、土曜日に津に行って
即日交付されたほうが1回ですむ

809名無しさん2021/06/27(日) 19:49:59.30ID:Tnslg+B/
あんな場所に何作るんかな工場でも建てとけばいいか

810名無しさん2021/06/27(日) 19:59:42.21ID:jZ1Dzvbl
早くサッカースタジアム作れよ

811名無しさん2021/06/27(日) 20:20:38.66ID:udP25PME
アピタの近く以外でマンション建てる話って出てる?
今、検討してるけど中古だと築年数古すぎるのしかなくて・・・

812名無しさん2021/06/27(日) 20:45:54.61ID:DUXH+rGQ
ぬかたのおやじ

稗田は呪われとるんや

813名無しさん2021/06/27(日) 21:13:02.15ID:KO5HR925
桑名署で受付し、体育館で講習受けて、その後桑名署で更新後の免許証の郵送を申し込んだら1日で終わる

814名無しさん2021/06/27(日) 23:29:14.48ID:/SYgt2nH
名古屋で都会的な街並みってぶっちゃけ
西は名駅、東は星ヶ丘、北は名城公園、南は金山の十字のラインだけであとは、まあ普通なんだよな

815名無しさん2021/06/27(日) 23:43:19.82ID:nO1MkJu+
桑名は銀座や

816名無しさん2021/06/28(月) 00:52:40.72ID:UnznV8CS
>>815
有楽町だから銀座商店街とは、トンチが効いてるよな

817名無しさん2021/06/28(月) 08:52:28.09ID:eLHJIkly
へぇ講習ってヤマモリ体育館なんやな
だだっ広いところで映像見るの?密にならなくてよさそう
免許センターの講習見る部屋狭すぎるしぎゅうぎゅうに詰め込まれて嫌だった

818名無しさん2021/06/28(月) 10:05:42.66ID:WopzsVGT
>>807
元気がなくなった村

819名無しさん2021/06/28(月) 10:08:48.71ID:ChB2rlGW
>>818
ん?旧桑名は300年前から元気ない邨だよ

820名無しさん2021/06/28(月) 10:40:46.75ID:QrK5mq9z
>>818
入泉券1枚あげますね

821名無しさん2021/06/28(月) 11:20:55.37ID:OvZBvSPX
>>817
体育館にある会議室で間隔空けて座ります
ほぼ映像見るだけ

822名無しさん2021/06/28(月) 13:37:56.01ID:vjn/Pa43
桑名署はきめっきめの写真持ち込みおkですか?

823名無しさん2021/06/28(月) 13:43:18.89ID:ZmHWbUBu
>>811
プレイズ桑名中央町は?

824名無しさん2021/06/28(月) 14:13:34.51ID:OvZBvSPX
>>822
免許用写真は運転免許センター又は警察署において撮影します。
 なお、持参した免許用写真で免許証の作成を希望される方は、免許用写真(6か月以内に撮影した無帽(医療、宗教上等の理由による場合を除く。)、正面、上三分身、無背景、大きさ縦30mm×横24mmに限る)を使用して免許証を作成することもできます。デジタル写真の場合、写真専用用紙等を使用し、画質が適切なものとします。※手数料の減額はありません。
 ただし、ご本人と判断、確認が難しい場合は、持参された写真による免許証の作成ができない場合があります。
特に、
  装飾の強いカラーコンタクトレンズ
  前髪や影による顔が不鮮明なもの
  眼鏡が光って目が見えないもの
  背景と人物の境目がはっきりしていないもの
  平常の顔貌と著しく異なるもの(例えば、口を開き歯が必要以上に見えているもの)
  明るさやコントラストが不適切なもの
  背景に影があるもの
  持参した写真に汚れや傷があるもの
は作成ができません。

三重県警HP
http://www.police.pref.mie.jp/licence/licence_koshin.html


lud20210629005915
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1622457593/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「三重県桑名市26 YouTube動画>2本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
三重県桑名市
三重県桑名市 7
三重県桑名市12
三重県桑名市17
三重県桑名市 10
三重県桑名市25
三重県桑名市23
三重県桑名市20
三重県桑名市27
三重県桑名市16
三重県桑名市14
三重県桑名市19
三重県桑名市18
三重県桑名市15
三重県桑名市 8
三重県桑名市28
三重県桑名市13
三重県桑名市 9
三重県桑名市24
三重県桑名市21
三重県桑名市 4
三重県桑名市40
三重県桑名市43
三重県桑名市43
三重県桑名市47
三重県桑名市41
三重県桑名市51
三重県桑名市22
三重県桑名市45
三重県桑名市42
三重県桑名市48
三重県桑名市50
三重県桑名市44
三重県桑名市49
三重県桑名市 29
三重県桑名市 30
三重県桑名市 32
三重県桑名市 31
三重県桑名市 11
三重県桑名市 6
三重県桑名市 5
三重県桑名市 33
三重県桑名市 2
三重県桑名市 39
三重県桑名市 34
三重県桑名市 34
三重県桑名市 36
三重県桑名市 37
三重県桑名市 38
三重県桑名市 3
三重県桑名市&桑名郡スレッドPart10
【盗撮行脚】三重県桑名市職員・西村健二さんが埼玉県熊谷に遠征し盗撮、現行犯逮捕
美人声優の小松未可子さんが地元、三重県桑名市のデートスポット なばなの里を訪れる
三重県桑名市が固定資産税を同姓同名の女性から13年間誤徴収していたことが判明
【報恩講】ネット配信 三重県桑名市、浄土真宗本願寺派の寺 [マスク着用のお願い★]
【ポケモンGO】ジャズドリーム長島専用スレ 1匹目【三重県桑名市】 [無断転載禁止]©2ch.net
三重県桑名市53 (69)
三重県桑名市52 (48)
【三重】車が用水路に転落 高齢の男女2人死亡 桑名市
【早慶より三重大?】三重女子たちの学歴観を語るスレ【明治大より名市大?】
【三重】桑名市教委事務局の女(44) パン万引き容疑で逮捕
【三重】ふるさと納税の返礼品は体験型「刀剣の取り扱い」 刀剣にゆかりのある桑名市が開催へ

人気検索: 繧ェ繝ェ繧キ繝シ 小学生 Marsha babko 女子小学生 preteen little girls nude すじコラ 女性顔 illegal porno video Child あうアウpedo little girls 女子高生顔出し 16 years old porn
03:57:09 up 101 days, 4:55, 0 users, load average: 7.38, 7.60, 8.24

in 0.022991895675659 sec @0.022991895675659@0b7 on 072716