!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>980辺りで次スレ立てて下さい
※前スレ
豊川市を語ろう Part.13
http://2chb.net/r/tokai/1574956104/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 6名無しさん2020/05/18(月) 22:23:11.17
【コロナ問題点】
①感染力がすさまじい。空気感染なのか?はっきりしたエビデンスなし。スタンダードプリコーションをいつまで徹底なのか?予防具の不足。第2波や冬季の感染爆発の恐れ。
②重症化する恐れ、予後が悪い、基礎疾患持ちや高齢者のリスク。とはいうものの、若人でも死者がでている懸念。
③特効薬やワクチンがない。治療は対症療法となる。
④重症に対してのECMOや人工呼吸器、それを扱うマンパワー、提供できる病院に限りがある。田舎だとなお不利。
⑤アビガンやレムデシビルなどの処方があるがまだ認可もなく副作用も強すぎる。処方が限られる。もともとコロナに対しての薬ではない。
⑥厚労省が提示する自宅待機指示で自宅にて死亡する事例が散見される。軽症からの突然の重症化。
⑦PCR検査が簡単にできない。すぐに結果が出ない。また、信頼性の問題。自動装置をなぜ導入しないのか?検査技師や保健所にマンパワーを割かないといけない。
⑧病院収容キャパオーバー。ホテル隔離となっている。
⑨経済危機の問題。自粛の問題。
⑩ただの肺炎ではない。風邪と同じとは言えない。川崎病に似た血管の炎症や腎不全、多臓器不全、寛解した後の再燃など不明な点が多い。
⑪スポーツがのきなみ中止。
⑫学校自粛。教育の崩壊。
⑬死に目に会えない。面会謝絶。葬儀すらもできない。
⑭世界での感染をみて、季節的な収束が望めそうにない。
⑮コロナ差別。感染者とその関係者への誹謗中傷。
因果関係がむちゃくちゃ。もっと、調べてちゃんと問題点を抽出して欲しい。
名古屋大学の豊川支部整地になってて驚いた
何ができるのか楽しみだ
>>12
え、まだ敷地面積広げるのか
市の名物にでもしたいのか、、、 >>17
情報ありがとう
会社か、、、
>>18
良くはないが、まあこの不景気にようやるなあとは思った
あとあの辺会社密集してるし道路絶対混むわ 20名無しさん2020/05/19(火) 20:29:02.67
まだ100000申請の紙が来ない
>>20
22日から順次発送って市のホームページにも出てるぞ >>17
これを機に赤塚山スマートIC作ってくれんかなあ… 国内感染じゃなく元々感染してたフィリピン人が来日してたって話だろ
もう少し言うと元々感染してた「フィリピンから来た人」が静岡市に住んでたんだけど、豊橋の病院に入院することになって発覚した
コロナ持ってくんなとか散々バイキン扱いしといてこれだよ
静岡ってこんなに程度の低い自治体だったんだな
>>32
県境にあんな看板を立てている時点でな
伊豆や遠州は隣県と協力しなければダメと思ってるが
静岡市だけはああいう幼稚で身勝手な対応を取りたがる >>36
昨日の時点で道路に溢れるほどドライブスルー並んでた みんなリッチだなー俺はコンビニのコーヒー美味いと思っちゃうバカ舌だから安上がりだわ
いやセブンは特にうまい。スタバがうまいとは思わない。あそこはデザートとしてコーヒーを飲む店だな。ブラック飲んでうまいと思ったことないもん。
>>29
なにが終わりなん?
人から人へ感染するわけやないし
なにを騒いでるの?www >>43
岡崎市にいた頃もうるさかったよ
朝も夜も鳴っててシャッターしめてるのにうるさかった
苦情いれても無視されたけど >>46
明け方の5時ぐらいだよ。
場所は御油あたり 平井町の溜池ってポンプ場かな?
何処の人が亡くなったか?
事故かな?
>>52
土日入院でまだ主治医が決まってないんだよ >>53
は?
なら昨日入院で飽きたはねーだろwww >>56
急性アルコール中毒ごときで主治医ガーとか言ってんじゃねえよ自宅警備員が笑 こんなバカの象徴みたいなんが豊川市民だと思うとガッカリだわ。 >>59
宝飯郡と合併して、知らない町名増えたよな 御津は全部御津町と付くのでわかると思うよ
御津以外の3町はバラけてる
平井町の集水池に上半身裸でパンツと靴下で浮かんでいたらしい。
泳いでいたのか?
ちょうどその日のその時間、日車からの新車輸送があったけど撮り鉄が溺れたわけではないのね
>>64
撮り鉄が来ないように情報を非公開にしたのに
内部から漏れて今もわんさか来てるんだよな 豊川なら諏訪の辺りじゃない?安くて助かるクックもあり、まちにわも近くクロスモールも近い。
ただ電車の便だけは悪いのが難点。
諏訪はこれから栄えていくのかなと思いきや、一向に古い民家に商店が置きかわる気配がない
栄えていくのは川高の前からの千歳通りと、それに交わる南大通りから正岡の二本のライン上ばかり
小坂井はやめとけよwあとは畑とか養○場とかあるとこから5キロは離れたほうがいいな
東中〜南中区域ならいいんじゃね?
>>67
千歳通のどんどんは歩いて5分かからないが、年に1度利用するかどうか
>>69
南中エリア民だか、イオンと遠鉄ストアとFEELとサンヨネに行く
カーマ東店も近い
クロスモールは駐車場が使いにくくてあまり利用しないかな
電気屋などの正岡エリアも南中校区
電車は牛久保と稲荷口が徒歩10分圏内なので豊橋方面も名古屋方面も行きやすくて諏訪より便利
>>70
ドラッグストア乱立してる(近々クスリのアオキも出来る)一方で、TSUTAYA(あまり行かないけど)とLAWSON(魁力屋とか言うラーメン屋になった)が無くなってしまった
あと、ハクヨ系の店が千歳と正岡にある >>65
俺は国府を推す。
名鉄本線だから豊橋、名古屋方面のアクセスはいいし、車でも音羽まで出れば高速ICあるし23号バイパスも近い。
買い物はヤマナカ、ドンキ、クックマートぐらいだが、八幡まで足を伸ばせばカーマやマックスバリューもある。
医療施設も割とあるし。 今日市民病院行ったんだが立体駐車場から連絡通路に入るところで検温してんのな
病院の入り口にもでかでかと熱やだるさ息苦しさがある人は入らないでって
面会禁止も4枚ぐらい異様なレベルで貼ってあってまだ警戒してんだなぁてよく見たら
5月25日から入り口で検温してますご協力お願いしますて
昨日からかよ遅すぎじゃね
なんだかなあ
>>74
逆だろ、全国で解除されたから誰がくるか分からんし始めたってことだろ。むしろ、すぐ対応するなんて早いだろ。 住むのならば豊橋の駅近くが良いかな?
旧宝飯郡 豊川 田原 豊橋の郊外は近所付き合いが大変そう。
お祭りに強制参加だったり
>>78
南部中学校区で西側ならお祭りとか無いから楽だよ。小坂井中とか代田中の境あたり >>79
人付き合いというか近所の人は何でも知っていたり。
豊橋から母の実家の有る街に引越した事が有るけれど 友人の家へ行ったら爺さんが苗字を聞くので答えたら 何だ!余所者か?と普通に言われて
昔議員をしていた母方の祖父の家から出て来るのを友人の爺さんが○○さんの孫か?と言うので そうです。と答えたら あそこの孫なら良い子だな!と言われたり。 住むにしても、単身か所帯持ちか、子供の有無、いるなら年齢、住居購入か賃貸か、色々あるよな。
>>76
今日とどいたよ。オンライン申請して貰った後だけど 豊橋駅近くは家族用賃貸高いから 買ってもあまり変わらない。
子供がいるなら豊川より豊橋の方がいいと思うけどな
高校生になった時に豊川から豊橋の高校に通うの時間がかかる
>>86
豊川高校 豊川工業 国府高校 小坂井高校 御津高校? >>87
宝陵も。これだけあれば、だいたい網羅されてる。
わざわざ豊橋の高校行く?時習館くらいか。 俺も国府のあたりがいいかな。ドンキあるし、丸亀できたし、でかいイオンできるとまあまあ近いし
今週の金曜ロードショーはキングダムが地上波初放送だね
豊川からも山崎賢人や吉沢亮みたいなスーパースターが出てきてほしい
連続ドラマの主役までやったのに
素行不良で干されたヤツがいるじゃん
>>87
豊橋なら賢ければ豊と東と時習館が候補に入ってくるけど豊川だと国府だけってのがな >>99
そう 最低が豊川高校では可哀想。
昼間の高校へ行けず 豊橋の定時制高校とか 電波学園系の三河高校とのダブルネームの高校へ行けないと中卒で即就職に成ってしまう。 >>99
選択肢があると何かメリットある?
まぁ、時習行けるぐらい優秀な一握りのヤツは仕方ないけどな。 豊橋の駅近くに住めば豊川の高校も乗換えが最小限で済むし便利ですね。
>>104
JR沿線なら豊橋も蒲郡も選択できる。
そういう意味なら御津がいいかもな。 御津~国府はなぁ。
大昔に集団の坊さんを殺した祟りか呪いか知らんけど、やたら障害児やきちがいが生まれる土地だからなー。
独居なら良いけどこれから子供作るんなら住みたくはないな。
御津は何かと不便な面も多いから田舎好きじゃないとおすすめできない
国府や御油はお祭り関係が面倒くさいよ
>>104
豊橋に住んでわざわざ豊川の高校を選択するメリット無いけどな。 >大昔に集団の坊さんを殺した?
そんな話知らねーぞ。つくり話?
>>109
確か御津山の石碑かなんかで見た気がする。慰霊碑的なやつ。 国府から平尾町にかかる団地はもう空きがなさそうかね。
ネットで申請して封筒届いたけどこれ絶対故意に二重でやる奴居そうだよな。
>>106
そんなに生まれてる?何人に一人くらいの確率? >>108
国府高校や小坂井高校の制服を豊橋駅で良く見ますよ。 >>114
国府は伝統校だから、それくらいのレベルの子なら伝統をとりたいって子も豊橋にいるかもね
普通そのレベルの豊橋の子は豊丘に行くけど おれは豊橋東卒なんだけど
国府と同レベルって東じゃないの?
>>116
国府より東の方が上
これは豊川の子たちもそのレベルなら東に行くからわかる >>110
御津山の山頂にあるのは、確か戦没者のやつじゃなかったかな。
御津出身だけど聞いたことないよ、坊さん云々の話は。 >>113
めちゃ食いつき良いやんw
多いのは確かだよ。一学年に3,4人はいる
>>118
あれ、おれも御津出なんだけどな。
今度実家帰ったら親父に聞いとくわ。 受験ナビより
岡崎 70
時習館 68
豊橋東 65
国府 62
豊丘 60
小坂井 58
進学校といえるのは、この辺まで
あと豊橋市でも北部中や石巻中校区の生徒は豊川~新城も通学圏内
>>119
御津、国府の全部の一学年で?
それともそれぞれの学校で3,4人?毎年それだったら確かに多いな。 国府高校は伝統校だがいかんせん牧歌的というか田舎すぎて、
豊川高校や豊橋の高校生に対して浮世離れして育ってしまう可能性が高いよ@卒業生
勉強と部活動ばかりしていて、放課後は友達と伝統的なお好み焼き屋とユニーのスガキヤに行く程度だったぞ
進学して豊橋や川高の生徒と話すと私生活にギャップがある
友達が少ないだけなせいも多分にあったけども、未経験な事が周りより多かった
小坂井高校の生徒からも同じような境遇というか同じ匂いがする人が多くいたな。
ただ、学力に関しては偏差値以上に大きな差があったと確信できていたけども。
豊橋東よりも国府の方が学力高いようにも見えたけど、予備校に通う人が豊橋東の方が圧倒的に多い印象だったな。
国府よりも豊橋東の方がアフタースクールの選択肢が多かったからだと思う
東も国府も入る時は結構賢くて、時習館には少し及ばないもののまあまあのレベルだったはずなのに、卒業後入る大学は愛大、中京、名城ばかり
どこでこんなに差がつくんやろな
>>127
そんなん御津高卒でも変わらんやんけ笑
最終学歴は国府高卒からの名城大卒です!なんて言わないもんな。まあ、地元では国府出て大学行って…と濁すけど。 豊川って信金の取り付け騒ぎを起こして全国的に恥を晒した馬鹿が住む土地でしょ
問題の発信元であるJC一族は今も恥ずかしげも無く地元で生きているのか?
中卒ですぐ働くくらいの馬鹿娘に相応しい一族かもしれんが
>>126
匂いするよね、本当は半島のオーラはんぱなかったわ >>124
ユニーのスガキヤとかいつの時代だよ。昭和か。 >>127
まぁ、最後はどこ就職するかだよな。就職というか稼ぐかって感じか。
名大入っても落ちぶれるヤツもいるし。高校とか大学とかって最後はあんまり関係ない。 学力が中途半端なら工業行ってトヨタ系に就職した方が幸せな気もする
>>133
確かにトヨタは収入面や世間体は勝ち組かもな。
ただ、勤務中のトイレの時間とかまで管理されるらしいし、体調崩したらすぐ交代させられるまさに会社の歯車のひとつみたいな扱いらしいからなぁ。 >>132
そりゃ関係ない世界にいる時点で関係してるからなんだよ
学歴が関係ある世界の人達は別世界にちゃんと存在してるの >>135
??
国府に入っても最後は御津レベルのヤツもいるし、時習館レベルのヤツもいるってことだよね。それが、大学でも起こるし、最後は企業レベルでも起こる。
だから、結局学歴なんて意味ないってことじゃないの?別世界? アホな豊川市民には学閥という概念が理解出来ないのだ
学閥というとこの辺は進学校より工業高の方が強い結びつきがある
就職で直に繋がっているし
駅伝で有名になった時も寄付がすぐ集まったそうな
国府は勉強しろと言わないから君は行かない方がいいと中学の教師に忠告されたがその通り見事に成績は落ちていった
今 話が繋がった!
自分は他県からコッチに転勤してきたんだけど会社のメンバーでやたら「国府高校でたんだけど」って口癖のように話す人がいて
「こうこうこう」って語呂がギャグみたいで面白いのかな?と思って聞いてたんだけど偏差値高い学校出ましたって意味だったのか…
>>141
今じゃ国府高校もたいして自慢にもならんが
40歳くらいの人なら当時は国府高校はマウント取れた
今は東三河なら時習か東辺りじゃないとマウントは取れないんじゃね? >>136
いやそうじゃなく、そんな逆転が起こってしまうような社会にいる時点で要は底辺なんだよ
学歴なんて関係ないと言えてしまうレベルの世界に住んでいるという時点でね
官僚、メガバンク、広告代理店、五大商社あたりはそんな逆転はまず起こり得ない
もちろん地元高校レベルの逆転の話なんかしてる時点でもう完全に底辺の世界住民だから仕方ないけど >>143
そんなん一握りの例外的な話で学歴関係あるって言うこと?
99㌫の人が学歴関係ないのに、世の中学歴関係ありますって言われても。 >>137
学閥なんてそれこそ学歴は関係なくてただのコネだろ。 >>144
でも実際底辺でもあるよね
ザックリ高卒と大卒でなら >>142
その人多分50代前半だけどガチアピールだったのか
毎回のように言ってくるから語感でのウケ狙いだと思ってた
もし偏差値アピールなら大学の話するだろうし >>147
ここいらの学歴は高校で決まるとこあるね
新城東→名古屋大より時習館→南山大 >>148
ありがとう
あやうく「おもしろいギャグっすね!」的な返しするとこだった
ちょっと理屈っぽい人だしこの年代への正解は「すごいですね」か ﷽𖡃ﷻ速✺報ﷻ𖡃﷽
🇫 🇺 🇨 🇰 🇾 🇴 🇺
⃟⃟⃟⃟⃤⃟無⃟⃤⃟⃤⃟為⃟⃤⃟⃤⃟⃟無⃟⃤⃟能⃟⃤
෴༄༅༅෴࿐
꧁༼´・ω・`༽꧂
༺࿇༻
⚚୵|*࿈࿙☣࿚࿈|৲
死⃢ね Ⴑ'-ဏ-Ⴐ 死⃢ね
༗༒ﷺ꧁ቻンቻン꧂ﷺ༒༗
☄ฺ≼۞۩♛ฺ☤⚜☤♛ฺ۩۞≽☄ฺ
🇲 🇦 🇳 🇰 🇴
>>147
50代なら国府レベルの高卒でも十分通用していた時代だし
豊川なら当時は国府出てれば周りから尊敬されたし親も鼻高々だったからね >>106
戦時中の御津山の大砲、撃つ角度ミスって御津駅か商店街の辺に落下したって話は聞いた事あるな。
嘘か本当かは知らんけどね。 >>151
地元企業でメンバーも地元の人ばかりだけどその国府高校の人と小坂井高校の40代が自分から学歴を言ってきた事に納得した
何で出身校をアピールするんだ?土地の風習か?こうこうこうはウケ狙いのギャグなのか?と戸惑いつつまぁ相槌うってニコニコしとけばいいか。って感じだったから >>152
うちの会社に岡崎高校を出た人が作業員で来たけれど使い物に成らなかった。
履歴書で職歴を見たら非正規を彼方此方転々としていた。 >>157
え、じゃあ大学はどこなんですか?
賢い高校だから、大学も良いとこでしょね?
で残念ながら黙っちゃうから聞いてみな >>159
ムリムリムリ!俺Fラン大だからそんな事聞いたら特大ブーメランになる!
わーすごいさすがですー。でニコニコしながら流すのがベターぽい >>142
その国府高校、以前は商業科男子もあった。今は商業科女子のみ。今も昔もマウントなどとれないだろ 時習館、東出身の人って、自分の出身高校を絶対言わないよね。人から聞いて初めて知ったとか。
国府レベルの奴は自分から言っちゃうよね笑小坂井も笑 逆に御津は恥ずかしくて言えない笑笑
ちなみに、川高の特進言ってた奴は、面倒にも川高特進だったとか言う。川高普通科と一緒にされたら困る的な必死さが伝わってくるが、大学ではなく出身高校を自慢してくる奴は自分含め総じて人生18歳付近で頂点だった奴が多い。
聞いてもない学歴アピールって「オレ昔すげぇワルだった」の謎アピールくらいみっともない。
>>164
豊川高校は何も知らない他県のオレでも野球とかで聞いた事あるから単純にすごいと思ってたけど特進と普通科で違うのか
そこ出身の人が何人か居たけど自分から言ってこないのはそう言うことね(過去の飲み会の時に各自の出身高の話になった)
でも豊川高校の人たちは地元愛と学校愛が強めの印象あり。 おっさん世代では豊川高校や豊川工業出身とかはなるべく言いたくない奴が多かったんだけどな
最近の部活等の活躍で愛校心が持てるようになったのかな
良いことなんじゃない?
>>166
時習館でそれならそれ以下ならもっと酷い事になる
そもそも立命館行けたらどこの高校でも賢いねレベルだ
しかも現役でそれなら良い方
時習館浪人率44%だぞw >>166
HPは合格者数になってるけど進学先なのか? そこそこの大学出てるから
いちいち特進だったとか言わないな
俺、川高だったんすよ~wとか卑下した感じで言ってる
へー(お馬鹿だったのね)みたいな反応のあと
ふとしたときに大学名出して国府とか時習館とかいうローカル高校自慢をぶちのめすのが気持ちいい
まだ学歴の話してんのかw
学歴しかすがるものがないのか?今幸せかどうかだろw
>>174
そこが学歴と繋がってる部分が多いわけよ 川高なら特進選抜でしょ。
特進なんか内申30あれば入れる訳だし。
特進選抜は内申40前後は必要だから特進でマウント取ろうとしてもね。
まあそれくらい取れるなら、岡高か時習狙うよね。
>>164
今はスポーツでちょっとイメージ上がったようだけど、おっさん達にとっては東三河一のバカの代名詞だろ?
しかもただ学力が無いとかじゃなくて、常識が無い、あるいはサイコパスレベルのクズって感じの
出身を言わざるを得なくなったら、誰だって必死になるだろうさ
今のそのイメージを一番持ってるのは某t… いまだと桜と豊川だとどっちが上?
中央は論外として
>>180
必死になんかならねえよ
東京や大阪いったら豊川の高校なんて知らないし特進で
ここらの大学行くわけでもない
xx高校xx大学出てるのにドバカなのいるわ 川高もいまでこそスポーツのイメージだけど昔はとんでもないワルが集まる不良高だったらしいからな
クラス分けでも、三年一組、三年二組、三年三組、三年山口組、三組四組とか、山口組が混ざってたらしい
ウソのようなホントの話
口の中から黄色い米粒が出てきた。
指先で潰して匂うと激臭い√
学歴を大学でなく高校で語り合ってる時点で違和感半端ないな。
>>186
この辺りの特徴ですから
誰々さんとこの息子さん、時習館出てんだって、凄いわねー
と言われて大学を聞いたら日本福祉大学だったw
でも、時習館よ!
とさらに言われたのでもう何も言わなかった >>182
お前みたいな話の前提が理解出来ずに頓珍漢な反論を続けるのって凄いよな
自分じゃズレてることをまったく理解出来てないんだろ?
いや、ホント凄い脳みそしてる 御津高校と宝稜高校という謎の高校
たまに自転車に乗った生徒を見かけるが、一体どこでどんな生徒と学校なのか・・・
>>191
お前さんは>>124だろ? 86年に新設の御津はともかく
70年(その前身の新高家政科分校はもっと以前から)開校の宝陵を知らないのか
御津は普通科と国際教養科を持つ、偏差値49、毎年定員割れしていて一部昼間定時制に変更の予定もあり
校舎は御津の山の上で国府駅からも御津駅からも徒歩30分以上かかり不便
宝陵は砥鹿神社近くにある看護科(5年コース)と福祉科の実業高校、三河一宮駅からは徒歩15分 田舎者の高校なんて誰も興味ないよ
そんなことよりもキングダムの続編が決まったな
はなまるの保護猫カフェとか勘弁
保護猫とか地域猫とか猫だけ優遇して頭おかしい
狂犬病やコロナもあるし一律に害獣だわ…
家の中だけで飼われてる可愛いねこちゃんはいいんだけどな
昔はよく毒団子まいてたよねあれでいんだけど
>>196
去年の実写邦画ナンバー1ヒットなんだが >>199
あれは俳優好きなミーハー馬鹿が観に行っただけっしょ?
原作知ってると世界観崩れるって当時うちの学校では話題だったよ >>201
よくそれでキングダムの名前出せたねw
私は頭軽いミーハーです!って言ってるようなもんじゃないwスゲー!w 実写の大ヒットに原作ヲタが嫉妬してるのは分かったw
>>206
全然わかってなくてウケるw
嫉妬て意味知ってる? >>206
原作は現在最高の漫画だわ。
鬼滅と真逆でストーリーも作画も全てがしっかりしている。
ただ女受けはしないけどな。
あんな血生臭い漫画でもしっかり泣ける。
原作が凄いから映画もしっかりしてるんだわ。 漫画と言われてもなw
コナンとかワンピースくらい知名度ないと分からん
クソつまらん高校の話終わらすために
るろ剣ババア召喚して良かったわ。
漫画の売り上げだけで凄い凄いと言われても分からん
コナンやワンピースみたいに漫画も売れて視聴率も取って映画も大ヒットしないと原作がどのくらい人気なのかは分からん
>>215
いや
古くないな
コナンは去年の映画94億だし >>215
ちなみにヲタだけの力で興行収入94億なんて無理だから
コナンもキングダムの実写もヲタ以外が見てくれたから大ヒット
だから一般から評価されてる >>217
えらく誇らしげに語ってるけど、あなたは何かそれらの作品の制作に関わってる人? この流れで聞きにくいのですが建材、板や角材等安い所あります?以外とカーマ高くて
>>219
全盛期の妖怪ウォッチの映画が特典付けて78億くらいだけど、それくらいヒットするの?
ちなみにコナンは特典なしで94億
しかも20年以上も続いてる作品
コナンみたいな国民的アニメに成長できるといいね >>226
こういう質問って何??
発達障害だよね君。
普通に考えて出演したとか考えなくてもわかるやろ。
嫌われるような返しするなよ気持ち悪い。 >>228
お前の方が邪魔な上に気持ち悪い奴だとと感じてる >>228
オマエのコメ全てが周りに嫌われているのわかるやろ
早くきづけよ気持ち悪い ID変えて自演お疲れ
普通に生きてれば映画に出演してるの?
なんて質問しないけどな。
普通に生きれなくて大変だな
こんなところで映画の話しちゃうのも空気読めなさすぎて周りの人が大変そう
>>228
いや、普通ならそうかも知れないんだけど、あまりにも興収金額を自慢げに言うからまさか何の関係もない人とは思わず…
逆にもし何の関係も無い、ただただ好きな映画というだけなら、それを自慢げに語るのはどういうこと?と思いまして
簡単に言えば、お前関係ねーじゃんwて事でして
他人の功績を自慢して何になるのかな、と キングダムばかり持ち上げててうぜえ。
るろ剣の方が映画的には上だわ。
>>234
そういう事ね。
因みに自分は佐藤健かぶれの統失ババアじゃないんで。 前に住む場所ならどこ?とか聞いたものだけど
国府か諏訪まで絞り込んだ
どっちにしようか
電車で名古屋へ仕事に行くorよく遊びに行くなら国府
始発終電の時間が豊川線、飯田線沿線と比べると段違い
市内完結で生活するなら諏訪
古い中心街で派手な商業施設はないが狭い範囲に色々とある
俺は諏訪かな
国府だったか御油だったかは祭りの手伝いさせられるよね?
それが無理だ
あとあの辺り道狭すぎ
>>246
だからどうでもいい
豊川なんてどこも一緒
だ 諏訪付近が一番だと思う
元々は軍施設の為に道路が整備されてるから、
出かける時は裏道や細い道を使う事も少ない。
豊川と豊橋は何故合併しなかったのだろう?
浜松市が政令指定都市に成った時みたいに
新城 豊川 蒲郡 田原 湖西と合併したら政令指定都市に成ったかも。
>>249
新興宗教が怖いんだよな
神社かと思ったら違ったわ 豊橋方面でも名古屋方面でも、通勤で名鉄電車を使うなら国府。
車メインで子育てもそのまま豊川でするつもりなら諏訪。市役所と保健所が近いのは便利。
名鉄豊川線(国府から豊川稲荷)の終電は確かにはやい。でもたまになら、国府から諏訪ならタクシー二千円くらいでいける。
車あるからどっちかで悩む
来週までだからどうしよう
>>250
人口が足りないから無理。
岡崎くらいまで合併すれば可能あるかも。 どっちでもいいから静かな立地の方がいい
せっかく豊川なんて田舎に住むのにトラックや自動車バイクの音がゴーゴー聴こえるなんて勿体ない
畑の隣でいいんだよ
平成の甲子園ベスト4以上(夏)
2009年 中京大中京 優勝
1998年 豊田大谷 ベスト4
1992年 東邦 ベスト4
平成の甲子園ベスト4以上(春)
2019年 東邦 優勝
2014年 豊川 ベスト4
2005年 愛工大名電 優勝
2004年 愛工大名電 準優勝
1997年 中京大中京 準優勝
1989年 東邦 優勝
>>258
夏勝てない愛工大名電が出場しすぎ。夏は他の高校が出ればもっと勝てる。 平成の甲子園勝利数(夏)
13勝 中京大中京
9勝 東邦
5勝 豊田大谷
2勝 愛知
>>262
出場回数も含めてお願いします。愛工大名電も入れて。 >>256
政令指定都市は50万人以上と一応規定が有るけれど 実質70万人の人口は必要ですね。
ただ 豊橋 豊川 蒲郡 田原 新城の人口で75万人位に成るから 要件は満たすと思う。 イオンモールに反対している様な街じゃあね
コンパクトシティを目指しているという事でしょ
市域の拡大なんて全く考えてない
井の中の蛙な連中だからな
>>264
100万だろ(もしくは将来100万越える見込み)。
70万は平成の大合併時の緩和条件だぞ。 >>251
何がどう怖いのか?
自分は20年近く諏訪にいたが全く何も無いし気にもならない。
勧誘もないし生活に影響もない。
新興宗教=怪しいって思ってないか?? >>268
確かに
もう何十年と豊川住みだが、実は信者だという人に会ったことない
まだ創価や天理の方が多い >>268
たしかに
10年前に徒歩圏内に住んでいたが何もなかった
プールで遊ぶ声が聞こえて楽しそうだと思った キングダムの視聴率
今年の金曜ロードショーで1番高い
>>267
先行指定都市との同格という要件が有ります。
また平成の大合併で2010年3月末までの特例が有り70万以下の岡山市が政令指定都市に成っています。
しかし2010年(平成22年)4月1日に相模原市(70.2万人)が指定都市移行。
2012 2012年(平成24年)4月1日に熊本市(73.4万人)が指定都市移行しているので先行指定都市との同格の要件は満たされています。 >>271
長澤まさみの太ももがエロくて良かったわ! >>251
俗に言う新興宗教が勤務先の近くにあってその人達も店に来るけど、住所を書いたときに初めて気付くくらいだよ。
信仰勧めるどころか、仲良くなっても「それを理由にイジられるのがイヤ」って宗教を隠したがるくらいだったから第三者が絡まれることはまずない。 >>271
そりゃ原作が大作だから見るわ。
信と王騎と騰のキャスティングはミスだな。
あれは全く似てない。 >>277
オッサンの大好きなスターウォーズの視聴率は1桁だったけどなw >>276
豊川市役所付近から南西の方角で見えたよ >>281
年上をバカにするな
リスペクト出来ないとダメだぞ >>279
その特例は東三河に適用はされないのかな?
まあ東三河は合併は難しいと思いますが このままで良いのか疑問を感じます。
土地柄で合併は無理だと思いますよね? >>281
ちょっと何言ってるかわからんね
キャストで映画見る奴って馬鹿じゃね?
つかお前芸能人に会えるの?
俺普通に東京行けば呼んで会えるよ。
一般人お疲れ。 >>285
自慢乙。
そうだよな、芸能人やら有名人やら会えるのなんか、大したもんじゃないよな。 >>285
自己満乙
あなたの言うように別になんてことないぞ
それより呼んで会えることを自慢するなんて
ぷ
ですぞ。
本当の大物はもっと普通にしてないと
ね。 諏訪か国府で悩んでたものだが
豊橋にしたお前らすまん
買い物も外食もコンパクトに近くで済んで豊川市のほうが暮らしやすいよ
ゴミ出しは豊橋は面倒くさい
友人が豊橋に住んでるけどゴミの分別が面倒だと言ってたな
豊橋のどこ辺りにしたんだろ
ごみ捨ては他の人も言うように豊川の方がずっと楽(だいたい何でも燃えるゴミ)だよ
転勤族で各地回ってるけど豊川のゴミ捨てはホント楽
分別どうのこうのしまくって「燃える」ゴミにするのではなく、そもそも表記が「燃やす」ゴミだもんな
指定ゴミ袋も安すぎ。前のところは45リットルが10枚で500円だったのに、50枚も入ってて400円にはビビったわ
>>295
豊橋もあまり変わらないよ。
豊橋駅近くだったら 弥富からこっちの方来たけどたしかに豊川のごみ捨ては楽だわ
豊橋の焼却炉が壊れてたころ豊川の焼却炉は高性能で
何でも燃やせるって誰か言ってたな
世間では、ごくせん1作目の再放送が話題になってるね
松潤や小栗旬や成宮寛貴が出てた
主題歌はV6だったな
>>303
ツイッターやってないの?
現在ごくせんがトレンド1位だけど 豊橋は発表してるけど?
6月2日 相談38件→検査1件
豊橋はいいな検査拒否ってそうだけど一応陽性でたら詳細発表してくれるしまだマシ
>>302
仲間由紀恵オッパイ小さいから興味ないわ~~ >>304
お前はそんな事よりもっとするべき大事な事があるだろう? >>304
お前はそのツイッターでその話ししてこいよ、邪魔なんだよ存在が >>307
そう言って、目の前に裸でいたらしゃぶりつくクセに。 宗教だらけ。黄色い米粒錠の個体が口から出てきたら必ず指先で潰して匂うけど激臭い
真面目な話、黄色い米粒なんちゃらって何かで流行ってるの?トレンド1位?
誰か、三洋堂でauPay使ったことある?
今まで10回くらいやってみたけど、1度しか成功たことないのだけど俺の携帯がおかしいのかな?
三洋堂は袋が有料化されてから行ってない。
雑誌ならまだしも、単行本剥き出しとか嫌すぎる。
>>323
auPayは無いけど、Edy使ってて店の端末の相性というかコツがある気がする。
経験的には、早めにかざすとエラーになりやすい。端末がかざして下さいってなってから一呼吸置いてからかざす方がいい。
あと、スマホの機種によってかざす位置が違うから注意。機種変する前は裏側だったのに、今の機種は表の上の方で慣れるまで時間かかった。 建築看板もない、囲いもない工事現場に子どもが入って遊んでる時はどうしたらいいの?市役所とかが調べてくれるの?
看板がなくて施工主分かんないんだよ。
仮設トイレに子どもが入って遊んだり夜中にスケボー来たりしてるし、それこそトイレ閉じ込めとかになって近所で事件起きたら最悪だよ。
>>327
・平日昼間に#9110に相談←緊急性のない生活安全に関わる警察の窓口
・夜間に入り込んで遊んでいるなら、即、通報でOK 151と1号線の高架は5年後らしいけどICまで全線高架なんて生きてるうちに出来ないんだろうな。151のバイパスも一宮町の辺り買収も終わらんだろう( ˊ࿁ˋ )
>>333
野良猫なんて百害あって一利無しだから殺処分でいいわ。 >>333
勘弁して
被害総額只今8万円随時更新中
20万行ったら餌やりさんを訴える気になるかも知れなくて写真や領収書とってある
本当に悲惨
餌やりの半径200m以内の餌やりしていない家がトイレ >>334
人に感染するウィルスならするに決まってない?本来
猫の体に入ったら人に感染しないウィルスに変異するとかないでしょ
見つかったの今回のコロナでしょ? 猫は可愛いけど、外にいるやつはちょっとなんとかせないかんな
>>339
そうなんだよね。
撫でて餌だけあげて自己満に浸りながら無料猫カフェ満喫して
他所で糞尿撒き散らそうが増えようが病気になろうが知らん顔の一部の『動物愛誤』のおかげで、結果お外の猫も周りの人間も困ってる。 ちょっと前に話題になった、日本の人里では半世紀根絶レベルの状態にある狂犬病ウイルスって全哺乳類が感染するからね
日本でだって野生動物は感染しているリスクを捨てきれない
>>345
山岡家、独特だけど美味しいって聞いて行きたいんだけど御油の店はトラック野郎御用達みたいな雰囲気で俺みたいなヒョロメガネ入ったら怒鳴られそう >>346
どこも同じ雰囲気だよ。
券売機で切符買って店員に脂・麺・濃さを伝えるだけ。 豊橋の黒田屋の方が美味いかなーと思うが
遠いし営業時間短いし客層悪いしで結局山岡家だな
黒田屋のおいしさがわからん。つまみチャーシューはうまいけどさ、ラーメンだけでいったら山岡家のがうまいでしょ
朝ラーの時間に行って
コロチャーシューとピリ辛ネギを注文するしかないな…
黒田屋は美味いけど混み過ぎ。
昼の12時なんてとても車が停めれない。先日混むのを避けて14時くらいに行ったけどそれでもそこそこ入ってた。
美味いラーメンなら個人的には丸源の前にあるラーメンごうが好き。牛骨辛ラーメンほんと美味い。
ちょっと待てwごうのそのラーメンはまあうまいがもっとうまいラーメン豊川豊橋にあるだろうに
まぁ確かに…でもチェーン店以外だと豊川って宝塔とか?豊橋なら黒田屋とかささき屋とか歩く花とかいろいろ思い浮かぶ!
ラーメンじゃないけど食べたカスがたまり口から黄色い米粒錠の固体が飛び出た。指先で潰して匂うと劇臭い
>>356
豊橋ならその通りだよね!豊川は宝塔もまあ好きだけどさ笑、麦の上とかひんちとか葵春堂とかうまいよ!是非いってみて欲しいです あおはるとひんちは行ったことあるけど麦の上って初めて知った!楽しみができたな~ありがとう!
麦の上は整理券取らないといけないのまだ続いてる?
そこまでして食いたいかって言われると微妙。インスタも変態っぽいし
雨の日に車から店まで濡れずに移動できる所って豊川市内だとイオン、アピタ、エディオン、ヤマダ電機以外にどこかある?
買い物以外の施設でもいいけどパチンコとラブホはなしで
雨に濡れたって死にはしないだろ
なんでそんなに気にするのかわからん
最近の雨は化学物質含んでいるから
頭皮の敵だよ
放射性物質やスモッグも
雨と一緒に落ちる
お前ら頭皮には当てるなよ
>>366,367
サンクス
今のところ活躍する機会が無さそうだけど >>372
ああそういうことか、かわいそうに。ハゲは雨の日に外を歩けなくなるんだな。 >>377
デコからならまだいいかもしれんが、カッパみたいになってもいいのか? シャワー浴びると理解出来るけど、頭皮って中々濡れない
>>378
デコから豪快にいくタイプは元がカッコイイ人が多い気がする 旧豊川市民病院前に、食パン専門店ができる。
銀座に志かわとか書いてあった。
住所は、すし丸のところみたいだけど、すし丸は無くなったの?
>>385
にしかわできるんだ?
ありがとう、最近は岡崎まで買いに行ってた。 151の東京庵はいつの間にやら超人気店になってる
車の量がすごい
俺は寿庵がいい。
何で同じ会社なのに山科と味が違うのか不思議。
>>393
口から黄色い粒錠が飛び出たら必ず指先で潰して匂え。劇臭いから >>396
俺、豊川市民だが山科は一度だけ行った東京庵派 旧一宮町民の俺氏、山科本店行く途中で屯屋で満足してしまう
東京庵の重ねざるそばはいくつになってもワクワクしてしまう
>>404
元旧一宮町民の俺氏、他所で暮らし始めるともはや豊川インターより奥に行く用事がない事に気付く
よくあんなとこに住んでたなと我ながら驚く >>385
マチニワの前の道佐奈川方向にちょっと行った所にパン屋さんあるね
入った事ないけど >>407
町のパン屋さんって感じの店だよね
一度行ってみたい >>406
徒歩10分圏内にセブンイレブン3軒、ファミマ、クックマートあって役場の支所とスギ、スギヤマあるし、郵便局にUFJと労金、ワークマンと精文館。
不自由はしてない。小中高もあるし
ただ、支援学校の連中だけは許さん 一宮は特にいく用事もないが住みやすいところだとは思う。
支援学校の連中に何かされたのか?
便利な一宮は意外と地価が高い
あと飯田線の本数が一駅で段違いなので鉄道通勤通学には最悪
>>410
その辺りなら一宮でも良いだろうけど、何というかもっと山の方とかはきついぞ
小学校まで徒歩通学1時間半とか死ねる >>410
徒歩10分って結構遠いよな・・・とても歩く気になれない。 >>417
徒歩10分って800mじゃなかった?ほとんど1kmだぞ。 実際歩く人は少ないだろ
チャリか、この辺の人ならその距離でも車
田舎者って本当に歩かないよね
ゴミ捨ても近距離を車で運んでて草生えるわ
それで暗くなってから謎のウォーキング
ワザとらしいわ!危ないからやめてほしい
尚 地本では一駅歩くとか普通だぞ
ここは飲食店関係者も見るだろうから、言っておく
22、23日に検便だが、その時食品衛生協会費の値上げ分徴収される
しかし一度払った許可期限分も値上げ分払えには電話で抗議したところ、払うか払わないか
は任意です、と言った 任意なんてどこにも書いてないんだけどね
領収書ももらってさらに追加で祓なんて聞いたことないわ
本当に天下り団体はいい加減
というわけで協力金追加分は払わなくてもいいです ちゃんと言質もらいました
板よごしてごめんね
>>425
コロナで食品衛生講習会が中止になったけど、そんな位置づけなのかと思った。
検便なんてネットでキットを取り寄せてやっているから、保健所にいくのは
許可証を更新する時だけ。 >>426
食品衛生協会はいってないなら教えて
営業免許更新のとき
はがき
印鑑
現在の許可書
検便の成績書
食品衛生責任者再講習会修了証
HACCPの記録
現金
といるけど、非会員でもはがき来るの?あと食品衛生責任者再講習会修了証ない(講習うけてない)
場合、非会員だから修了証ないわで済むの? >>365 の件、随時募集してるのでいいところあったら教えてください! >>429
食品衛生協会には入っている。
講習会に参加していないだけ。
修了証はないけど、別に問題ない。
「講習会修了」のシールをもらえらるかだけの違い
そもそも入会は任意という建前だし。 >>430
コロナの地下駐車場。宿泊者以外の駐車スペース有。 >>435
ありがとう!
あの辺りだとマチニワとよかわも立駐だったら嬉しかったな >>431
免許更新のときに講習会修了証いるはずなんだけど、通るの?
検便は提出と容器購入、ハサップのノート売りの横に追加会費徴収係が待ち構えてたが
スルーしたら、特に呼び止められなかった
食品衛生協会やめたいが、支部によって対応まちまちみたいだから豊川ではいってない
人に免許更新時のノウハウしりたいな 豊川インターそばの焼肉あみやき亭は?ガストみたいな感じだから濡れるか
>>430
だからお前はなんで濡れたくないんだよ? 将棋の藤井聡太くんが今度は豊橋に来るみたいだね
豊橋は有名人が泊まれるようなホテルが多いから、やっぱり凄いな
陸王のときも山崎賢人とか凄い俳優が豊橋駅のホテルに泊まったし
中日の選手はロワジールに泊まるし
豊川って、そういうホテルないもんなw
>>447
豊川では陸王の豊橋国際マラソンみたいな大規模ロケは無理だろ
だって、小さい駅しかないもんw ルーズベルトゲームでは豊川でも撮影あったけどメインは豊橋市民球場だったし
やっぱり、あれだけの大規模ロケは東三河では豊橋くらいしかできないよね
豊川も豊橋もほかの地方の奴から見たら両方とも田舎だよ
>>450
どっちも田舎だけど豊橋のほうが遥かに上だな 濡れたくないの一点ばりで店舗の内容はどうでもいいとか不自然すぎるな
雨に濡れたくないのは口実で、実は車上荒らしとか?
以前、一階駐車場店舗ばかりを狙って車上荒らしが連続した時期があったな
このスレで名前の上がった、一階が駐車場、二階が店舗の施設で、車上荒らしが増えなければいいがな
それか真夏の日射しを避けたい車上生活のホームレスか
>>452
確かにパチンコとラブホなしとか限定してるところも怪しいよな。 ああなるほど。上階の店に行ってるその隙に車上荒らしを働こうって魂胆か
パチンコとラブホはなんで除外したんだろ
>>451
お前が何かしたわけでも凄いわけでもないのによくそんなドヤ顔できるな ルーズベルトゲームとか陸王は体よくロケに使われた感がする
みんなエスパーだよ!の方がロケ地の選択が秀逸で
他所の人からあの場所へ行ってみたいとか良く言われたな
園子温さんはその辺りさすがだよねえ、ただあのドラマ下ネタのオンパレードすぎて家族では見れなかったな
>>445,452,454,455
深読みが凄い事になってるからさすがに答えるけど
単純に、梅雨が嫌いで傘さすのがめんどくさいのと、靴が濡れるのが嫌だっていうわがままな理由
店の内容を限定してないのは雨の日にあそこ濡れずに済むなら行ってみようかなって新規開拓したかったのと、自分が知らないお店を広く聞いてみたかったから
パチンコとラブホを除外したのは濡れない所多いけど自分には利用予定無くて不必要だから 出かけなければ良いだけの話
バカは口を開く度に墓穴を掘る
久々に基地外と遭遇した。会っていきなり「ブッ◯すぞテメー!」
田舎猿かよ
>>464
やってみろよコラ!
くらい言ってぶちのめしたか? >>465
昔だったらケンカ買ってただろうな。妻子持ちになった今はスルースキルが身に付いたわ 一階が駐車場、二階が店舗の施設って大型店だし、そういうところは普通監視カメラ
あると思う
俺が車上荒らしならむしろ雨ざらしの駐車場狙うわ 雨なら目撃者少なそうだし、
雨で指紋とかの証拠流れる可能性あるし
>>467
は?俺ビビってねーし?昔なら秒でやっちゃってるけど今は守るものあるし♪はちょっとね…
その場では何もできなかったイライラだし本当に強い人はこの手の書き込みなんかしない ケンカ負けて復讐しようと平井に入って
逆に堅気に虐められるパターンの奴もおるw
>>472
中学で虐められてた奴が稼業入りして、仲間連れて仕返ししたはいいけど結局務まらずに飛んで、二度と地元に戻れなくなってるな
もうアラフィフ 普通に生活してたら平井だの薄葉だの聞かない人も多いよね
466みたいな書き込み見て思うんだけど、なんで男の人ってその場で何もしてない事でも「ホントのオレは強い」って後出しでアピったり、「昔はワルかった」みたいな話したがるんだろ
飲み会いくと謎の元ヤン自慢を始める人がどの会でも最低一人は配備されてる
>>477
ちな、
市民→医者ガチャ
ちか→とりあえず話聞いて欲しい人
内藤→薬の副作用はヤダ
菊池→病名と診断書欲しい人 >>476
喧嘩するのは怖いからとにかく自分が悪くなくても土下座して許してもらう
昔から目立たなくて成績もスポーツも中の下
みたいな話ならいいの? 喧嘩の話しかすることないのかよ
売り言葉に買い言葉も頭悪く見えるからやめた方がいいよ
子供いるような年齢なのにそんなこともわからない程度なのは気の毒に思うけど
>>476 大人になっても厨二病こじらせてるやつはいるんだ 生暖かい目で見守って 家族分の台数を駐車できる駐車場が無きゃ話にならない土地で大型マンション建てるのは頭がおかしい
>>485
タワーマンションができるのは豊橋駅の近くでしょ?
それなら車なくても大丈夫でしょ 豊川のスタバの道路の左車線を封鎖する渋滞なんとかしてくれ…
>>488
公道駐車禁止って看板持って警備員が立ってるけどな、待ってないと永遠に買えないわけよ コロナやケーズに入る車で右車線も埋まるからあまり通りたくない
>>490
あの右折する奴いったい何を考えてるんだろうな
後ろの奴に迷惑ってわからないのかね >>493
俺は先の信号まで行って右折してそっから改めて左折してるわ そもそもスタバって徒歩のビジネスマンが入る店でしょw
普通は、豊川から来たら丸源のとこで右折してすぐ左折して裏道から店舗に入る
さっさと中央分離帯設置して欲しいわ!
(豊橋に入ったら分離帯あるのに)
そしたら無謀な歩行者の横断もなくなる(横断歩道無いのにあの広い道を平然と渡ってくるアホ集団)
あの左車線埋めるスタバ渋滞、法的には問題ないのか…?
左車線はスタバ渋滞で埋まってる、さらに右車線を走る自分の前の車は赤からかラーメン屋か何かに行こうとして右折待ち。
怒りを通り越してため息でたわ…
>>487
大丈夫じゃねーだろ
単身者用ならともかく
どこに行くにも公共交通機関って、駅前に住んでいてもあり得ないぞ
名駅まで徒歩5分の所に何年も住んでいて、普段は一切地上に出ないまま過ごしていても休日は車がないと話にならない用事だらけだったわ >>498
法的な違反は分からんけど、警察か市役所に苦情入れたら改善される場合があるよ。 10年前まで豊川に居たけど、毎晩深夜に学校のチャイムみたいのが鳴って不気味だったわ。
あれどこで鳴らしてんの?
>>502
代田小学校か代田中学校じゃない?
切り忘れかのか夜中の三時とかに普通に鳴ってビビるけど今じゃ慣れた >>503
確か毎晩だったし、学校の切り忘れかどうか…?
自分は穂ノ原の工場が夜勤用に鳴らしてるのかなと思ったけど。 >>498
問題だよ
だから警備員が公道駐車禁止と書いた札持って立ってる
逆に公道だからそれくらいしか対策出来ん 豊川市内でガチャガチャがたくさんある店舗はどこですか?
>>507
イオン2F、プリオ、ジョーシンあたりにあった気がする
たくさんじゃないかもしれないけど >>510
自分で傑作だと思ってレスしたんだろう。世間の大人たちが言えないんだったら俺が代わりに言ってやろう。
絶望的につまらないよ。 >>510
本当スベりまくってるからさあ、そういうレスやめな ブラックならコンビニのが断然うまいがスイーツとしてスタバは人気ってことだよね
わかる
スタバのブラックは焦げ汁みたい
何故ならミルクと混ぜて飲む何とかスタイルの豆だから(シアトル?)
しかしフラペチーノは神ってる
ホイップ抜いてエスプレッソ+2ショットがたまらん!
ブラックならドトール
>>515
あっそういうことなの?!そしたら家族が行きたいって言ってついていって自分はブラック頼むのはある意味間違いなんだなあ
フラペチーノ頼んでみるよ!ドトールのブラックはわかる >>516
それは豊川市の仕事じゃない。
そんな看板よりドライブスルーを止めればいい、渋滞を引き起こして交通事故を誘発しかねない状況を放置してるって企業として相当ヤバい。
あそこで渋滞が原因での歩行者を巻き込んだ事故が起きたらどうするんだろうね。 >>511
今の時代、ガチャなんてスマホでできるんだから、店舗行く方がアホじゃね? 土日にクロスモールとかあの辺りの駐車場は周りが全く見えてない危険な運転するマンさんが多いから近づかないようにしてる
あの辺は中央分離帯敷くべきだろうなぁ。
全然違う場所だが最近三洋堂から東名辺りまで中央分離帯から道路に草が出ないようにコンクリ打ちしたようだが、その境目に敷いた防草シート?みたいなの飛び散ってないか?w
みっともないんだけどあれ施工失敗じゃないのかw
クロスモールの駐車場、大戸屋の前歩行者用通路なのに停めてるバカがたまにいるわ
まあ好きにやったらいいんじゃない?
己の身は己で守る前提で
スタバ渋滞よりバイパスのマクドナルド渋滞のが迷惑
あの道路駐停車禁止のはずなのに交通妨害して道路上に列を作るバカ
全国的に同じ現象あるみたいだけどいい加減企業として対策しろよ
>>525
京都に住んでたときに似たような状況のマクドナルド合ったけど、ある時からクレーム入ったのか、必ず一人定員が外に出てて交通整理してたな。
車混んでない時も外で立ってたぞ。やればできるはず。 >>525
スシローとマックは土日のメシの時間帯だけ専用道路欲しいくらい並ぶよな >>524
これ説明が分かりづらいから用途がS字フック代わりしかなさそうな感じだけど、タッチレスツールだからドア開けたり何かのボタン押したり、直接触りたくないものに使うツールだよ
真鍮だからタッチパネルなんかもいける ニトリとコロナに右折で入りたい車が当時に居て2車線潰れてたわ
マジで右折禁止にしてくれよ
>>530
あそこ一車線で信号近い、交通量多いで詰まると身動き取れないんだよな
抜け道もす少なくて狭いし >>530
あの程度の週末昼時時間帯限定渋滞では何の対策もしないだろ
何回も通るが、ピンポイントで週末の昼頃に少し詰まってるだけやぞ