◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart1575 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tcg/1597307075/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際、
>>1の本文1行目に、
!extend:checked:vvvvvv:1000:512を
を入れてください。
このスレッドはsage進行です。メール欄に半角で「sage」と入力して書き込んでください。
次スレは
>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
建てられない or 建てられなかった場合はテンプレを書き込んだ上で安価するか別の人が宣言して、その人が立てて下さい。
>>900を超えたら次スレが建つまで書き込みは避けて減速を心がけましょう。
アニメ・ストリーミング配信(情報局は除く)の実況は禁止です。
荒らし(刺すぞ等)・煽り・コテ・ブシロード社員・勝手なイメージを押し付ける虚しい雑兵を見かけても一切相手をせず、各自NG設定や脳内あぼーん等の対処でスルーしてください。
┣コテは 立 ち 入 り 禁止
┣コテなどに 餌 や り 禁止
┗他スレへの 荒 ら し 禁止
●公式HP
http://cf-vanguard.com/ ●wiki
http://cf-vanguard.net/ ●共有掲示板
http://cfvanguard.net/bbs/ ※前スレ
【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart1573
http://2chb.net/r/tcg/1595129548/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart1574
http://2chb.net/r/tcg/1595990625/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【ファイターズルール】
公式・公認大会に参加するファイターが守らなければならない決まりごとです。
より面白いファイト環境を提供する為に決められています。
大会に参加する場合は、この内容をよく読んで、ルールを守ってご参加ください。
「ファイターズルール」は、全国大会後に定期的に更新をおこないます。
大会状況などにより不定期に更新される場合もありますのでご注意ください。
※※より詳細なルールを知りたい方は、フロアルール(
http://cf-vanguard.com/howto/rule/ )をご覧ください。
公式・公認大会には、スタンダード、プレミアムスタンダードの2つのレギュレーションがあります。
それぞれ使用可能なカードが異なりますので、各レギュレーションをご確認ください。
【スタンダード・クランファイト】
クランを1つ選び、そのクランを含むカードだけでデッキを構築してください。
発売・配布された日本語版のカードで左下に[V]アイコンがあるカードを使うことができます。
【プレミアムスタンダード – クランファイト】
今までに発売・配布されたすべての日本語版のカードを使うことができます。
クランを1つ選びデッキを構築してください。
PBOもガストもネヴァン初手再ライド前提な上、後攻でプロテクト相手するとたいして強くないからクラレットが一番安定して強い説ある?
PBO強いんだけどブラダ過負荷な上に山からのスぺコ前提なんで意外と取り回しにくいかも
マジェみたいなシステマチックな強さに比べるとね
スぺコ対象はブラダ以外だとレイピアかジャベリンかなあ
ヴァンガードIFの決戦弾、まさかのブラスタージョーカーがリメイクされる可能性あったりして
カオブレ「…」
そういえばTHE NEXT STAGEの再販って、昨日から?
いまなら+1パック付きのCMやってた
>>4 残念ながらモルドレが一番安定
遠回しにブラダサーチ増えてるし
やっぱりPBDがお荷物すぎるんだよな出た当時から屈指の雑魚VRだったし
クラレもやけくそ強化に加えてルアードサポートがG1参照の関係で間接的に強化されてんのいいよな
PBDはせめてアタック時退却だったら…
とは思うが出た時期を考えるとそれでは強すぎたから
ぶっちゃけファントムブラスターにスペライだけして後はモルドでいいんじゃないかな…
G1ライドターンにライド用G1とネヴァン一枚握ってるだけでスペライ確定するよね?
ファントムブラスターは出た当時としては
アドの取れないデッキにはかなり強かったと思うけどな
アクセル2も無かったからほとんどのアクセルクランに強かったはず
スペライルート、2ターン目にブラダ+ベンデが必要なので…
ブラダ ← ダンフッド ← ネヴァン
ベンデ ← ネヴァンorリアファル
ブラダベンデにアクセスできる各ルートそれぞれどこか1パーツさえ握れば成功
ダンフッドだけは1ターン目に必要
相変わらずシャドパラ使いはネヴァンに足を向けて寝られないな
>>17 当時はアクセルクラン単純に弱すぎてむらくも以外は息してなかっただけだぞ逆にむらくもには普通にボコられてたし
ベンデは実際組むかはともかく本人ネヴァンリアファルダークボンドの16枚体制敷けるからブラダライド出来るかに全てがかかってる
ネヴァン4000買取もあるぞ
4k台で買えたら安い時代だ
そこのお前!ネヴァン一枚に含まれる値段はネヴァンのパワー1枚分だぜ!
ネヴァンを超えてもブランヴェンと言う壁が残ってる面倒臭さ
最初はそのファントムブラスターが高かったんだよなぁ
銀華と違ってAL4ならまだ余ってるショップ多いし武士も文句言われる筋合いはないな引ガも出るし超絶に運が良ければシリアルPBDも出るし
恐らくルアードでも使われるだろうし恐ろしい女やでネヴァン
余っててもそんな9割ゴミの部の悪いクジやる奴いねーよ
ブラブレとネヴァンとおまけでエルモが死にそうな目しながら酒飲んで愚痴りあう薄い本下さい
>>29 PBDそんな高かったか?と思ってパック発売日に買ったネットショップの購入履歴見たら1枚4000円で確かに今のVRと比べても高え
同時に買ったネヴァンは350円だった
レート見てたらVRが高額維持するの稀で初動より高くなった事なんて下手したらないんじゃなかろうかっておもった
買うならRRRやな…
ネヴァンもお高い女になったなあ
来月はアクフォか・・・
コーラルアサルト
グリードシェイド
細波のバンシー
在庫あんのかこのパック
VRは基本v専用で汎用せいないからインフレして安くなりやすい
たまにルキエみたいなrでも使えるやつがいるけど
ネヴァンにここまで依存するなら収録増やせ下さい
汎用性考えたらどんどん強くなる枠ではあったが、延々引っ張るとは
まあフェスコレが遊戯王とかデュエマとかポケモンの再録パックみたくパック自体はすぐ売れるけど高レアの在庫を増やして平均価格を下げるものとして正しく機能してればなぁ……
つかフェスコレ数相当絞ってたんじゃないの?
Pコレの方は再販までかかったけどあっちは再販もなかったはずだし
MTGがそういう高額カード再録パック出す時はパックの定価自体が高く設定されてて在庫は増えるけど相場は大きくは変わらない仕組みだな
ショップや既に持ってる人の都合考えたらそっちの方がいいのかもしれんが
下手するとRRRよりフェスコレRで揃えた方が高く付くのでは
相場は変動するものといえ、さすがにフェスコレ初動ではrrrネヴァおばよりも低かった
けども流通数的にはrネヴァは少ないだろうから、今そろえようと思えば大差ない気がする
どのみちないものは揃えられん。フェスコレ余りのばら売りとかたまにあったが
こんな可愛い娘をおばさんだのひどいな
そもそもフェスコレってヴァンガ祭限定の販売物だったっけ?
あそこでしか売らないように生産ライン敷いてたならそりゃあコロナで公認店限定変更と言えど全国流通には雀の涙だよなぁ
問題は完全ガード及び有用カードの再録をヴァンガ祭みたいなイベント限定で生産も少量だけという企業としての姿勢なのでは
ボブは訝しんだ
青きホモォがピックアップされるってのは完全新作アニメ()はやはり詐欺って寸法か
>>45 娘ってついてないだろアイツ!
おばさ……だろうが!
さすがに500円スターター再販かSPパックににPBD再録あるよね?
シャドパラ組んでないけど…
クロスの時にジエンドどころかオバロユニットに何のケアもなかった時点で察しろ
ルアード次第ではこれからさらに上がるのが確定してるのがなあネヴァン
リアファル来たせいでどこにでも入れれるしどこに入れても弱い動きがしないからなあのおばさん
クラレもモルドレッドもルアードもファントムブラスターも使うっていう
コングラ配布やSPパックにつっこんでも罰は当たらない気はするよね
ネヴァン…
そもそもが、ブシロがフェスコレの生産をケチらなければ…
フェスコレ正直ちゃんと生産されてても売れるかって言われると怪しいでしょ
大半がFVでハズレの方が多いわけだし
コーラルアサルトとかもぜんせ全然値段下がってないしまあ意味ないよね
売れるのわかったから今から刷ればいい
ショップも喜ぶはずだ
9月10月はASR入れてくるとして
DAIGOのはなんか入れてくるんかな
そもそもいつまでネヴァン必須前提のカード作る公式がよくない
パワー5000がシャドパラのクラン特性になってるから
プロキシでシャドパラデッキ組んだが
マジでサーチカードしかないな
仲間を犠牲にして強くなるといいながら仲間呼ぶし
無敵のミスリルエイゼルパラディン超圧倒的に強すぎるッッッ!
Pプレミアムもスタンダードも、エクストリームまでもエイゼルパラディン1強環境で
まさに
キラメキファイト!!!ヴァンガード*エイゼル!
だな
>>64 サーチを充実させたら、生贄を呼び込んで散らす感じになってしまったんだろうな…
必要なカードが入手しやすいのはそれだけで十二分なアドになるとは思うが
それでも今回のシャドパラは退却コストや手札交換が多めな気がするなあ
ルアードはG1要求だと思うが盤面なのかドロップなのか
天空ルアードはG4なのだろうか
最近のパックはよくG4入ってるし
初期のシャドパラもマーハとネヴァンでアド稼ぎ
PBOを13kにして生け贄せず戦ってたし
次のランブロスはG4なんだっけ?
天空G4なら先にグレードだけは出してきそうなんだけどなあ
ランブロスは(少なくともデザイナーズでは)サヴァスと同じデッキに入る、Gのハイメのファイトっぽい動き
って事しか判明してないような
個人的にはネヴァンみたいに過去のカードが重要になるのtcgの醍醐味みたいに思ってるけど他のクランでもやれ
グランブルーも各グレード半数くらいは過去のカードで楽しいし、ネヴァンとかグリードもだけどずっと持ってれば高い額かけて買うこともないしな
ローゼが好きだからとかルアードが好きだからどかで組みたくなった人はきついかもしれんけど
新弾で過去のVRが必須になったのに一ミリも高騰の気配を見せないクランがそこに
キツいというか毎弾のVRでもそこそこするし、ベラギに過去の高騰カード要求されたら新規は無理ゾ。ネヴァンは高騰が読める奴だったからTCGの醍醐味もクソもねぇ
スパブラは一周回ってコアなファンしか組んでないからそもそも高騰しないイメージ
ヤスイエテンマは、Vがヤスイエ名称だったらVと手札にてG3扱いになるG4でもよかった気がするよね…
ジェットシャフトは可能な限りって書いてあるけど今日カもインターセプトできるユニットは全部インターセプトするってことでいいんだよね?
いやあのさ
カードの効果でRをコールするカード今のスパイクにどれだけあると思ってんだよ
ふざけてるのかと
RRR13がアクロバットベルディだから14がスパイクの可能性も普通にあるでしょ
ブリーチ書いてあることは強いけど
ライジングノヴァとのシナジーは特にないから採用するの難しそうだな
>>83 可能性は残ってるけどどうせマシニングが持っていくだろ
14がスパイクならG1かG0だからほぼ無い
15がメガコロのG2だからどこヴァンで言ってたマシニングのG3が14かと
>>83 カード紹介の流れてきにその枠はマシニングなんだわ
>>86 ア行なんだからG1の可能性あると思うけど
このままだとアクロバットベルディの効果誘発しないしさせるG1ギミックカードが来る可能性ありそうだけどな
先週見てなかったんだけど、マシニングはG3が来るって言われたのか?
マシニングが高レア持ってくとRRR、RRの空いたとこに入るのかな……メガコロはコモンのノーマルユニット1つも公開されてないけど
スパブラせっかく前弾でレナルド貰ったのにG3に噛み合うカード無いの悲しい
スパブラってギャロウズボールのチームの1つなのにレフリーいていいのか?
ペイルのハリールキエみたく別軸なら同GのRRR貰えるなら分かるけど
他の軸の無いスパイクが貰えるわけない
まあRRRにスパイクにもう一枠あるなら今日紹介してるだろうしマシニングだろRRR枠は
せっかくライジングノヴァがG3推しなんだからG3にリメイクしたダーティピカロとか見たかったが…
スタンのスパイクでスペコできるカードは現状で既存11種+新弾2種、そのうち半数程は実用性無い奴や自身をスペコする奴、ソウルインして同名スペコする奴
思ったよりあるのか無いのか
レアコモン未判明だからスタンスパイクまだわからないとか言ってた逆張りマン逃げたか?
なんだかんだ動くターンではほぼスペコ絡むからまあ条件としてはベルディは妥当かなぁと
ブリーチはPスタヘルハードの新たなお供ですねぇ……ノーマルユニット戻しながらハンド回復、おまけにヘルハードの付与能力の方で自身ソウルインしてもドローは残るっていう噛み合いっぷり
スタン的にはアクロカント殺せるのか
あとは触れないG2で重要なのどんなのいたっけ?
ヴァンガードだけじゃないけどな
デュエマまで辞めるし閉店すんじゃね?
カードショップは今年中に全滅しても不思議じゃないからなぁ
ヴァンガードの取扱終了だけならいつもの事だけどデュエマもやめるのは相当やばいんだろうな
ガイア軸は露骨にアクロカント使わないでも済むデザインしてるからなあ
TCGはコロナ被害甚大すぎる
今年中に全店滅んだとか言われても驚かない
>>103 大体が狭い店でオタクが騒ぐから
絶対三密は避けられない構造だからな
公式でメガコロたちかぜ対戦動画きたけど、どちらもいい感じだな
メガコロはコモン全然出てないけどもうクレイドル関連はないのだろうか、これでドロップから山に戻す系の何かきたらかなりヤベェんだけど
正直今の時期CS開くやつもカードショップに入り浸ってフリーとか大会出てる奴はちょっと危機感なさ過ぎやろと思う
いつも行くカードショップで買い物しようって意見には賛成だけど
結局のところコミュニケーションツールであるカードゲームがコミュニケーションとることを最小限に留めることを要求される時点でどのゲームもモチベーションの維持が難しいんだよな…
ボドゲとかもそうだし、麻雀とかもそう
結局集まって遊ぶことが好きな人たちにとっては今の状況下では楽しみきれない
本当コロナが憎い
タツヤじゃないけどエンフェのユニット召喚したい
>>111 コロナ憎んでどうすんの?
ウイルス作ってばら撒いたのは習近平と中共のカスどもだぞ
スパイク組もうとしてる人ってG2配分どうするつもりなの?
ブラッキー4ローナレナルド3でいこうと思ったけど今日の新規見てバーレル4ローナブリーチ3でも良い気がしてきた
>>113 アタックはG3の仕事になりそうだからパンプ系外してレナルドとローナをガン積みにすると思う
残りはブリーチかなとは思うけど個人的にババリアスみたいな防御カード好きだから1度試してみたい
今のヴァンガードは人に勧めづらい。素直に遊戯王とかを勧めるわ。
費用を基準にするなら今のデュエマほど勧めづらいTCGはないわ
レナルドってぱっと見だとそこそこ壊れに片足突っ込んでるように見えるけどスパイク使い的にはそうでもないん?
費用基準にすると今勧めやすいのなんてそんなないだろ
ラッシュデュエルですら封入率ヤバすぎるし
ヴァンガードはカード高いのに加えデッキの寿命短いからなぁ
寿命短いのも最近の特徴なので今やヴァンガだけではないよなぁ
TCGそのものが勧められ…
バトスピも最新弾の一番強いのが常に最新環境だしヴァンガードに限った話ではないな
遊戯王は規制のかけ方の関係で最新弾より旧弾がいつまでも強い傾向あるけどそれはそれでどうなんだ感すごいあるし
どっちにせよ手札誘発が手に入れにくいからデッキが組みにくい
MTGなんて論ずるまでもなく、デュエマもインフレとカードの高騰面から勧めにくい
ウィクロス、Z/Xは少ないユーザーが買い支えてる状態
ヴァンガードも最新弾が強い傾向がかなり強いしここ最近はシングル単価高騰傾向ある
言い出したらキリがないし、趣味なんてものはお金かけたほうが強いのは当たり前なんだからいちいち粗探ししてるほうが不毛
まあいっても強化の関係上最新最強デッキじゃないと気がすまないってやつ以外は3ヶ月〜半年に2.3万とかだろうからそんな金かかる趣味でもないだろ
ちょうど1年前にでたモルドレッドが次の強化で環境トップもありえるから
カードによっては意外と寿命は長いかもしれない
ルキエとかテコ入れ入ったし(強いとは言ってない)、ルアード強化が間接的にクラレット強化になったり、モルドレッドヤバそうだし、マシニングとかも可能性あるのかな
過去テーマもテコ入れ入ってくれば良くなるんじゃないの?
ディメポとか3ターン目に乗る奴は毎回変わってるけど最後は結局グレダイだぞ
まあどのTCGでも最新弾のやつが昔のやつとのシナジーによって再評価パターンはあるからな
ネガティブにもポジティブにもいくらでも見れるしオーバードレスの仕様次第で多様性が生まれる可能性もあるからなぁ
>>118 レナルド強いはもちろん強いんだけど、3枚呼ぶとなると一気に盤面4枠も埋まるわけで
フォースじゃそれを有効活用できる機会はなかなかやってこないからまあコスト相応かなくらいの評価になる
バトル中に呼べるようになったりすれば一気に価値は上がるだろうけどね
ゴルパラ使ってる時はこいつが欲しくて仕方なかったわ
超越付近のカードがリメイクされ始めたあたりでちょっと離れてたんだけど
大会優勝とかのデッキ見るとG3が4枚とか見るんだが
これライド事故とかしないのか?新しいシシルス互換あるとはいえ
それともライド事故してもまくり返せる魔環境なの……?
>>132 サブVに乗るくらいならアシストしてでもメインVに乗った方が強い
Gスタン後期もメインV乗らないと勝てないが主流だったね
スタン移行しばらくはV用2種積みも多かったけど、いつのまにかスタンもV用1種が主流になってきたように見える
乗り直しなんて悠長な事言ってられるゲームスピードじゃなくなったからね
ソウルG3要求は全員サポート貰ってもいいレベルと言って過言ではないジャミョ
>>132 今はメインに乗りさえすれば戦える環境だからな
とあるデッキでは盤面に指定のカードがあれば持ってこれるカードあるし
でもギフトの関係で乗りなおせるなら強いっていうのもあるし
多分開発陣はもうギフトは効果で得るものっていう感じなのかな……
そんな環境のなか、スペライで追加ギフトを得てるクランもちらほら
>>133-137 なるほどねー
ってなるとソウルにG3がある時とかのG3って今そんな強くない扱いなんかな
セシリアとか使ってたんだが
>>140 ソウルにG3のカード強いよ
先3の時点で既にソウルに入っているからな
>>140 そんな君にオーバーロード・ジクロス
先3でソウルにG3が入るぞ!
ほんとにジクロスだけは調整ミスだと思う
そうなんだよねー、G3の強い効果全部に4ターン目からの条件付けるだけで相当先攻ゲーは解消されるのに、なんで無駄に格差をつけるのか。
ザクロスだメサイアだ明らかに壊れた効果の方が先攻3ターン目で打てるのおかしいだろ。
>>141 それ先2にスペライでG3ライドしてるクソ強ムーブしてませんかね???
次のPBOがそんな感じなのは知ってる
>>142 かげろうはいつも、時代の先端を行き、インフレを起こし、ヴァンガードを破滅に導いている。収録される毎に1年間無印直後の如く封印されればいい。そうすればきっとちょうどいい
環境の変化に合わせて先3でスキル使えたり使えなかったりするのはある程度仕方ないとは思うけど
なんで同じ弾の他の連中が先3から本気出してる中でガイアだけ効果半減させられてるんですかねえ…
復帰した時にオルターエゴメサイア使われてG2ターンでボコられてイかれてると思ったら自分の認識はあながち間違いじゃなかったんだな…
その時に後攻はクイックシールドチケットもらえるんだよよかったねとか言われたけど鼻で笑ったわ
今の環境はtier1先攻だからな
まじで先攻とったほうがかつ
公式が相手がまだG2の状態の内に全力で弾きに行こうを推奨してるからな
ガイアが相手G3なのはアンガーの懲罰査定
PBOはこれぐらい盛ってもスペライ失敗のリスクが大きいから許される
スパイクはよくわからない
グレドーラはもとより暗黒繭はマジでくたばれ
去年みたいに同じクランタイプがずっと環境に居座らないようにしたい説
ネクステ〜バンドリでフォース環境形成
蝶魔虚幻でプロテクト環境に
蒼騎天輝でアクセル環境に
DAIGOバミュでフォース環境に戻す
って来るかもしれんぞ
ローゼとダクイレは強いがプロテクト環境っていわれるほどメサイアとオバロは駆逐されてないと思うの
まずぶっ壊れを出し、結果出したら規制します
ネタで困ったらゲージやらトークンやらマーカーやらトリガー感知シリーズやらでお茶を濁します
>>154 初回からフルパワー出来るって意味でねPBD踏み台にしてモルドレデンジャーした方が強いとかいう正論は聞かない
そういえばマジェ、メサブラ混合型だったらフォースはどちら優先の方がいい?
連パン要員や武装ゲージ巻要員増えてるし先3でフルスペックガイアはやり過ぎな気がするわ
ガイアとトリガー以外の誰か握ればとりあえず動けるから事故率も低いし
本人のクリティカルアップはしてもいいと思うけど
PBDスペライセットは普通にルアードにも入りそうで
英語のルアード出てきたとか聞いたけど効果わかったの?
まああと1時間かそこらで配信はあるんだけど
シャドウパラディンはこれからネヴァンベンデブランヴェンの高額RRRトリオになりそうでな…
Pスタは竜神烈伝のルアードが今回のスペライセット取り込むんだろうなあってのは想像に難くないけど
スタンだとどうだろうね
ベンデって高くなるかな?
ネヴァンがいるから4枚投入しないて良さげな印象だけど
ヤベェなルアード
ライジングノヴァがフォース2つゲットできるのが強味みたいに登場して
同じ弾にフォース3つゲットできるやついいるのはイジメだろ
あっちは1と2を得るだからセーフ
なおリアのクリを挙げれる模様
ネヴァンとカロンとマクリールとPBDが入った神パックがあるらしい
ライジングノヴァの強みはフォース1と2どっちも取れる事だから全然違くね?
PBOが必死にデッキ特化させて弱っちい連パンしてるのにルアードは何だこれ
ルアードのコレ許されるならネクステージは相手のグレード指定なしでスタンド出来てギフトもつけてくれよ感ありますねぇ
冷静に考えたらマジェくらいに見える
サポート込みで間違いなく強いが言うほどイカれてはないかな
ドロップから戻すユニットがG1以外でもいいのがモルフェッサ過労死させる宣言だな
これモルドレッドも何気に死んでないか
かなり確率低いけどPBDセットも成功したらR両列☆2とフォース3つ得た状態で連パンしてくるのか…
>>176 それ狙うとデッキのG2以上率高くなりそうなのが不安要素
天空ルアードのVパワー上昇と4パン、焼きとかいろいろ含めるとマジェの上位互換まである。
Tier1は確実かこれ。
しかもドローじゃ無くてデッキサーチ系だから単純にトリガー率も上がるのが強い
あとG1のカードはピン差しでも仕事するから対応力もなかなか高そう
>>177 まあさすがにそこまでは浪漫すぎるわなソウルなるべく残しておきたいし
盤面残しまくるからメガコロには一方的に繭されるけど効果でとギフトで火力維持できるし普通にやり合えそう
スペライ手に入れたモルドレッドも強そうだけどどっち強いんかなこれは
>>178 グラン取れなくない?
ってかダクイレメガコロも楽じゃなさそう、残った繭はコストで無駄無く処理できるがサーチは許しちゃうし
マジェは防御18kとVが☆2ドライブ3でVノーできないので一概に劣ってはない
ルアードはデッキ圧縮だけなので割り切ってVノーできる
カロン高騰しすぎだろ
4枚5000円超えてんじゃねーか
ネヴァンもソドブレもヤバイしなんだこのブルジョワパラディン…
これだけ盛りまくったデッキがいうほどでもないと評価されるのはココだけだな
安定してるわ
ルアードが盤面整理とデッキ回復とスペコ全部一人でこなしてるしルアードセット以外は自由度かなり高いな
モルフェッサ減らして序盤のドロップ肥やしにモリオンスピアとかわりとありな気がする
このスレはニッチだったりやや強いくらいのクランをやたら持ち上げたりする典型的なアレさがある
ルアードデッキにPBDスペライシステム積んで3ターン目に超越したらソウルにG3を2枚あるプランとかどうなん
その点ディメポってスゴいよな
全会一致で最弱クランにCレベルのVR
ヤスイエも大概酷いぞ
Gの時もそうだったけど、むらくもはなんでVスタをあそこまで弱くできるの
ヤスイエは大概だが日向はなんだかんだ強いのでむらくもはセーフだろ
ここまでやってくれたら、後続もぶっ壊れるからそれはそれで諦めつくわ
メイルスぺライギミックとか下さい
>>189 割と真面目にこれが最強なのでは?
PBDとかダンプフッドがピンでもいいからそんなに枠食いあわない
先攻はもちろん後攻3でフルテキスト使えるのやばい
ルアードそんな強い?先行でドライバーのRのクリ増加使えないし、モルフェッサの4パンあってもRパンプないからそこまで圧力なさそうだしフォースで補う感じ?
デザイナーズ構築だと厳しいプロテ対面を上ブレ狙いで強引に取るためにベンデ+ルアードって観点ならありか
ライドG1、ネヴァン、覚醒ルアードまで握ってたらいいって考えれば多少デッキのG1率削るだけのリターン見込める?
>>194 その理屈でいくとディメポもブラドブラックが強いからセーフになる
強いのは間違いないけど今の強デッキなら食いつけるレベルだと思うんだよな
しかしネヴァンが恐ろしい金券になっていく、今のレートならAL4とかいう神パック買いたいわ
もう、ネヴァンをコングラで配りだしたら、大会参加者が凄まじいことになる気配すらあるよね
状況が状況じゃなかったらやってただろうな…
騎士はギフトの不正受給が好き過ぎる…
グルグウィントもそういう路線なのかなぁ
RRRかつ一度再録されてこの値段はバケモノだよなネヴァンおばさん
他のクランなら4枚揃えるお金でデッキ組めるだろ
グルグは旭光剣爛にスペライする効果持ってそうな気がする
ネヴァンはジエンドの全盛期の値段超えだすとは思わなかったんだ
ブランウェンもそうだったしシャドパラは昔からレートがおかしい
>>206 ネヴァンはPBOでもモルドでも使うわけだし
モルド今からくまやつはいないだろうが
そういえばレイジングフォームはまだだったんだな
モルドのあとにオーバーロードは変な感じがする
強化が判明すると異常に高騰するVGで環境トップクラスなのに大して値上がらなかったダクイレは謎だわ
>>209 毎度シャドパラと抱き合わせられてたから供給過多なんだろ
>>209 むらくもとかも全く上がらなかったからね一強で他のデッキはゴミくらいまでいかないと結局クラン人気よ
カードリスト見ながらベンデルアードの構築ザッとイメージしてみたら
G1がスタン歴代RRR詰め合わせみたいな感じになって恐怖を感じてる
全て最高レアにしたシャドパラの今回の強化ある軸は、メンバーフルSPのRoselia超えか?
さすがにフルSSR超えはないと思いたい
またルアードトレンド入ってんな
どんだけ人気あるんだよ
ギャロップはともかくともかくヤスイエはかなり強いんだが
ラミラビ基準の値段ならASR8枚使うルアードが軽くブチ抜くと思うぞ
あとSP版ドライバールアード×4も追加だ
ヤバそう…
ルアードASR
ドライバールアードSP
モルフェッサASR
マクリールSP
ソードブレイカーPR
ブランウェンSP
スレで話題になってるPBD挿しもするとなるとそれのシリアルも
ひえぇ
まずダクイレ環境トップクラス扱いなのかよ
ダクイレ使いって強化の度に環境扱いしてる印象だわ
しかも何故か発売前だけやたら悲観的だし自分らが使ってるクランの扱いがよう分からんわあそこ
ここ数か月今までのデッキではほぼ勝てない環境配られててインフレスピードが怖い。
上振れだけで強さ考えてるクラン(使い手)と下振れ考慮で強さ考えてるクラン(使い手)がいるから楽観的な方がこのスレでは最強
このスレでは
ダブクリ速報笑統計だが蝶魔発売後にTwitterに転がってた大会優勝報告数はダクイレが2番手のローゼにダブルスコアつけてトップだったみたいだがな
ダクイレはクラン段階で特に上振れ下振れが激しすぎて環境って感じはしないね
シャルハは手札が増えて楽しいデッキだから今一時的に使い手多くて上振れしてる人達が勝ってる印象
単純な環境はやっぱり下振れがほとんどなく上振れが天井のザクロスだと思う
>>222 前週まで氾濫してたオバロがいきなり消えたとか言ってんな
結局優勝数ってそもそもみんなが使ってるクランの数に左右されるから全然意味ないよな。
Tier1だ環境トップだの言われてるクランや新弾クランはみんな使うから数字上は増える。
全クラン同じ数使われてるうえでの優勝数じゃなきゃ意味ない。
あの統計、オバロは滅茶苦茶安定するからクソ強いけどだからこそつまらないデッキだから
オバロを退屈に思ってた人らが新弾で新しいデッキ組んで遊んでるって簡単に予想できるしね
こう言っちゃ何だがオバロを退屈と思ってた人らが凄く多かったことの証明にはなってると思う
フォースがほぼTに限定されちゃうのがちょっと勿体ないけれどまあ強いよルアード
後はどうやって最速でG3をソウルに2枚以上入れるかだな
>>205 グルグウィントはゴルパラの新戦術って書かれてたからそれはありえそう
フォース不正受給するデッキって基本的に取るフォースは無駄にならないように1だしなあ…
>>229 もしかしたら結束を再現するのかもしれない
over dressの前にまだシャドパラ収録の機会があったらドラグルーラーとかきてただろうな
>>231 モルフェッサとかルアードは思いっきり儀式再現してきてるしなぁ
ギフト不正受給からパンプして殴りかかってきたらアクセルはヤバいから流石に不正受給はさせてもらえなさそうだけど
>>233 ヤスイエテンマもドロップから超越再現のごとくスペライした後でも、剥がれないからね…
>>234 アクセルの不正受給はそのまま手数になるからヤバいってのはわかるんだけどな
それでも最近フォースやプロテクトが高打点で5パンとか平気でしてくるからそろそろ許してくれよっては思うわ
ゴルパラグレネがパワー不足顕著すぎて
ギアクロ以外の擬似超越組だとランブロスだけG4側がVRだけどどうなるかな
>>235 まあ、アクセルII選択で、実質時間差ながら手札2:2交換だからね…
メサイアやらルアードみてるとアクセルは先攻3で23k以上で7パン以上はしないと立場ないな
>>238 アグラヴェイルはもっとパワー出れば可能性ありそうなんだけどなぁ
横並べてなんぼの性質上ペイル以外はフォース以上に暗黒繭ぶっ刺さってるしもう少しアクセル勢に慈悲がないときつい
どうせすぐ次弾、次々弾でインフレするんだから明確な単体ぶっ壊れカード以外の規制なんていらなくねと思うわ
この前のむらくもペイルたちかぜのアクセル3TOP勢の規制がなかったらルアードやザクロス相手だとしっかりやれるんだろうか
というか、プロテクトは火力がギフトで補えないからまだ許せるけど、フォースが連パンしてくるのはなんなんだ
フォースがアタック回数増えるとプロテクトが3回のアタック回数をきっちり守れて強いとか、アクセルの横に広げて連続アタックとかの強みが消滅してフォースに合わせて超インフレするしかなくなるんだが
さんすくみ構造はどこへ
ルキエもフォース相手には意外と要求がキツい場面多かったしシラユキもHYUGAのバウンスも少ない面で打点出してくるフォース不正取得デッキには刺さりにくいし、アンガーももうフォースが似たような速度出してるから規制しなくても消えてた説はあるな
ルアードがRで連パンし出したのは最高にクソだと思ってるよ
G期ですらそんな事しなかったのに
ドラグアビスの永続パンプ入った状態でダグザを醒で起こされて6パンされるんですがそれは
ルアードは最大4パンしか出来ない感じ?
ハロハピ超えの8パンでもするかと思ってた
>>247 え、してたけど…
ダグザの存在忘れてない?
ダグザに加えデッキ自体醒トリで超圧縮するから旧ルアードはかなり連パンデッキだったような
やめてくれG4モルフェッサからダグザスラップテイルに殴られた思い出がフラッシュバックした
最終弾なんて直後にスタン落ちさせられてるんだからノーカンにして
>>252 あれめっちゃ強いよね
全部☆2の2枚切りだから実質8パン、醒絡むと12パンと同義
モルフェッサ自体影薄かったが元々当たれば連パンできるデザインだったぞ
ルアードのイラスト初めて見たけど好きだな
にしてもシャドパラVR2枚か
どっちが出やすくなってるんだか……
ルアードは闇落ちが最終形態なの何か嫌だったな
強いから使うしかないんだけど
>>260 カオブレが相手のリアを裏バインドするって
なんか見たくない
暗黒繭がほぼカオブレやってるからなあ
カオブレミネルヴァ来ないままリメイク路線やめるとは思えないけどオーバードレスとの兼ね合いどうなるんやろ
実際暗黒繭は相手呪縛の調整版みたいなところはある
相手呪縛は制圧力高過ぎたし仕方ないか
ユニットが好きってよりは強いから好きなだけだし、苦渋舐めさせられた側はただただ不快なカードだしそんなにゴリ押すほどでもないと思うけどね
今後ニーズ互換みたいなの色々来そうな気がする
次のアクフォの枠がニッキーでサヴァスとランブロスサーチしそう
デミウルゴスがリメイクされる場合は、バインドゾーンにクロノ名称12種類要求になるのかな?
十二支刻獣付いたカードは現状スタンにはないし…
専用サーチはちょいちょい出てるがそんなん高くてもいいから、もっとベラギをですね…
ブランウェンの前にネヴァンを特再しなければならなかった説
ネヴァンおばさんにブランウェンどころかカロンにソドブレにモリオンまで高騰始めてるじゃねーか
「AL4入荷しました」とかいう店のツイート流れてきてめっちゃ笑ってる
歴代RRRでマーハとダークボンドだけは使い道が未だ見つからずか…
リメイク路線はせめてダイカイザーだしてから終わってくれ
旧作で今一つ体系化できなかった…
というか名称デッキとして構築しきれなかった次元ロボとバトシスはリメイクでワンチャンあったんだけどね
>>244 そんなもの最初からなかったよ
最初期なんてアクセルが火力でプロテクトに負けてる有様だったし
ぬばたまとむらくもが「忍者」ってカテゴリで被ってるから統合すべきって言うならノヴァとディメポも統合して良いよ
プロレス要素もヒーロー要素も無いロボットクランどうしなんだし
その手のファンからするとノヴァはロボットでディメポは機械生命体だから結構違ってたりする
興味ない人からすればどうでもいいってのが現実だけどさ
ツインブレーダー「ノヴァとディメポじゃ全然違うぞ」
ツインオーダー「まったくどこに目をつけているんだか」
言うて雷使うドラゴンと炎使うドラゴンとか色違い騎士共よりは違うやろ
今日のカード全く話題になってなくて笑う
まぁルアード公開後じゃ語ることもないか
公式配信でもうデッキ回してるの出すぐらいだし、残りにロクなカードないのが透けて見えるから仕方ない
ってか、逸材面白そうだな。G3の組み合わせ考えるだけでも楽しそう。
真古代竜はトリガーめくれる前提のデッキすぎて弱いのが露見しただけだった感。トリプルドライブできるPスタなら輝けるんじゃない?
Pスタはトリプルドライブの奴がそのままVスタするからな、そんだけ捲ればさすがに前も捲れるだろう
そこに武装ゲージ勢と旧古代竜、旧喰われたら蘇生勢をどう絡めるか
なんで公式の動画ローナでジャガーノート出したんだろう
貴重な最高打点アタッカーなんだからブルスパイクとかスパイキングとかの方がいい気もするけどな
>>286 パズルゲーの広告みたいに
視聴者に俺ならもっとうまくできると思わせるテクニックかもしれない
後攻2ターン目のG2で攻めるならジャガノ×2もありだろ
アンブッシュもう1枚握ってたしライジングでコピーするならブルスパイク、スパイキングでどうせジャガノあってもなくてもって感じだし
今やってるカードの中でヴァンガードが一番つまらないわ
G1の方、30%ぐらいの確率でCB1+ディスアド1で相手の山札1枚削るだけなるの草
G3の方はあらゆるスタンドを封じるのは強いけどどの軸でもCB多用するメガコロでこのコストはきつすぎる
スタンで起動後スペライする手段なんかあったっけ
Pスタでもバリギランしか思いつかん
まあ、相手のトリガー率減るし……コストに見合うとは流石に言えないけど
新旧システムを絡めてくれたのは嬉しい
ってこのG3RじゃなくてVかよwwww
これ過去最弱レベルじゃない?
スタンド封じ引っさびさに見たわw
G1はCとは思えん性能だな
結構な確率で0引くとは言え
ヴァルケリオン引けば5面におけるのか。滅多にないとはいえ強い
やっぱZANBAKUって強かったんだなG1はトリガーリスクあるとはいえ普通に脅威と思うぞ
ZANBAKUは今でも絶対的に強いと言うかこのカードが有るおかげでむらくもにCCが来ないって存在になってる
フルで使えるのが1回に限定されてるからぶっ壊れがぎりぎり許されてるだけのカード
点止めも効かなくなってZANBAKUは手がつけられなくなってきた
シラユキも使いやすくなったし
決闘龍はバックヤードのおかげでダメトリされても殴れるようになったのがでかい
V裏のセントラルも火力出しやすくなったし
ザンバクは相手するとどう対処したらいいのか分からん部類で困る
2点いれるとアウトだしフリーでやってても全く勝てないわ
ヤスイエの空気っぷりよ
先3でダメトリ引けない相手を轢くしか能ない奴
どうせならドロップじゃなくRに置いて強制コールなら強いのに
ヤスイエはTwitterで関西とか愛知のVMC本戦やら全国大会よく出てる層がトップって程ではないけど結構強いって評価してるの割と見たからちゃんと使えば強いんだと思ってたわ
グレード+1でも良かった感はあるけど、繭マーカー強いしこれぐらいでいいのか
トリガー落としたらディスアドに見えるがダメトリ回避したとも言える
他人の言葉鵜呑みにするしか評価出来ないってカードゲーマーとして虚しくならないの?
虫のRRRは今日のマシニングぽいなシャドパラもRRのG1余ってるのか
RRR:メガコロ
RR:シャドパラ、メガコロ
R:たちかぜ、オーダー
C:数枚
残りはこのはず
ガンニングコレオ軸でも山札をドロップに落とす手段が増えたのはいいことだ
現環境でデッキアウトまで生き残れるかは知らん
シグナルいいな手札1枚切って繭付けるのが多かったから繭不確定とはいえこいつ使いたい
シグナルも自身退却してるから手札捨てとたいしてコスト変わらんと思うが
ユニットコールしてから手札1切りだと手札2枚使うけどシグナルは出して退却させるだけでいいから1枚分得した気分になるなって思ったんだ、スターグは特に考えなかった
>>313 自分の評価が結果残してるやつらとズレまくるのもそれはそれで虚しくならないか?
シャドパラRRRもう貰えないの?
2軸だからあと1種欲しい
ZANBAKUってライド封じ効果は強いけど今一歩詰めに至らない雰囲気のデッキだと思ってたけど強いのか知らなんだ…
>>324 ZANGEKIのガード制限は今でも頭おかしいし今弾からシラユキ簡単に拾えるようになったから隙ないよ
ZANTETHUも十分すぎるほど実用レベルだし
>>315 ついでのように繭付けて足止めはできるからひょっとするかも?
アレスターが増えてサーチも増えたからセントラルがアホみたいなパワーで追加攻撃してくるのがきつい
バックワードもSC1してパワー+10000って意味不明なカードだし
メガコロはドロップから山に戻す効果こないかなーとかちょっと思ってる
決闘龍とか祝砲竜とかマシニングとか
今年は最新の汎用取り入れにくい昔のVRにはサポート数枚出してく方針なんかね
今日のG1、ギアクロにおもいっきり刺さる気が…
運が悪いと4体繭化は痛いです…
ガンニング軸のサポートで相手の山上から空いてるリアに全面展開させるやつこねえかなー
>>329 サポートだしてくれるのはありがたいけど、如何せんそれ使うより新規使ってる方が強いって思われるからな……
そんなことよりガルモールまだかね
カロンの在庫数変わってないしケース横から見ても何枚もあるくせに値札だけ変えられるの草
流通も当然だけどショップが足元見すぎなんだよ
元からそういう商売定期
カロンは値段つかなくなってたし、高騰したら値上げしたいのが人情や
今カロン入れる余地あるかなぁ…と思ったが貴重なCCだし外せないか
カロンはマーハしか使えなくて残念だったのが急に使えるようになったからな
カーナベルも取り扱い終了か
どうせなら十周年の来年まで頑張ってほしかったけど限界だったか
ここまで大手も取り扱いやめてるってのはもう内々でTCG展開終了の話が広まってるんだろうな
オーバードレスはDCGかなんかに移行するんじゃね?
やや陰鬱な雰囲気の中悪いんだが、ガヴリール来るからエンジェルフェザーのパーツ集めようと思うんだけど、なんか必須汎用みたいなのある?スタン一発目のカードは全部ある。
一応、最近のレシピ見てみたけど最終的にフェザーパレスするっぽい感じでなんか進歩したのか?って感じあるんだが、大丈夫か
暗黒繭には盤面空ける相手への回答は無さそうだな
まあそれがあった呪縛や支配がおかしいんだろうな…
>>338 カーナベルにしろ遊々亭にしろ知名度ばっかでシングル高すぎの情弱専用ショップなので残当
てかそのビジネスモデルが成り立つくらいネットショップってみんなちゃんと調べ無いものなんやなってカード検索の代わりになるサイトがないのも理由なのか
その2つの通販サイト売値がかなり高くてそこにしか在庫ないって時じゃないと使わんわ
遊々亭は買取がたまに高い時あるからそっちは使うけどカーナベルは売り買いどっちもクソで使った事ないわ
近くにショップがない人とか、すぐにほしいカードがあるけど近々ショップに行ける見込みがない人とかに需要があると思うけど
VGの場合公式のカードリストがクッソ有能になった話がまず知られてなくて笑う
もうwikiとか要らんレベル
というか武士ゲー全般のカードリストアプリ出れば割ともっと快適になるんだよな
リリースいつだっけ
>>348 これどこ情報だっけ?まじで早くほしい。
戦略会議で見た気がするから見てきたゾ
公式カードリストでカードを探す感覚と同じような詳細検索が可能!
目的のカードをタップしていくことでデッキが作れます。
作成したデッキはTwitterなどのSNSでシェアすることができ、デッキコードも発行されますので、誰でもシェアされたデッキを再現・編集することができます。
ブシロード公式デッキ作成ツール「DECK LOG」は8月26日リリースです!
つーことで来週の水曜配信らしいがもっとかかると思ってた。虚幻のリストアップに合わせてくんのかね
>>347 サンプルマークが無い大きなカード画像を見れるのは大きいよねー
最近のやつだけでなく一弾目のカードから全部見れる
何気にこれ他のTCG公式ではあまり見られない良い部分だと思うの
>>346 うん、その実店舗に行けなくてネットで買うって選択肢でもクソ高い店が平気で事業続けてられるのがそれだけちゃんと値段調べて買う奴が居ないんだろうなって話なんだわ
値段高めのフランチャイズ実店舗の店長に前聞いた話だと実店舗なら少し高めにして高くても在庫はあるってイメージは作ってると言ってたがどのショップもネットで一律に探せるネットショップではそのビジネスモデルは確立しないけど代わりにネット広告打ちまくってネットは使えるのにまともに検索しない人間を取り込んで阿漕な商売してるよなって
まあ結果カーナベルのヴァンガードは閉店だが
>>353 ヴァンガードユーザーは賢くて商売あがったりだったのか或いは…
ソードブレイカーの代替となるか、食っちゃうかわからんカードだな
ソドブレの+5000をどうみるかかね
カロンとかスペライ関連でソウル使うと結構ソウル足りない気もするけど
ルアード軸こんなに手厚くしなくていいでしょ……昨日の時点でもわりとハンド潤ってた軸なのに
おひねりおばさんのペットがまた増えたか
どんだけ騎士団を私物化すれば気が済むんだ
カロンだけ一枚しかないけどカロン入れなくても大丈夫かな?
>>358 別に同グレードでもCBで払っても良いのだろう?
カロンとも兼ね合いで都合良い方で払えば良い
バニラはG1だったらスタンで1枚くらい採用の余地あったんだが、思いっきり調整してきたな
PBOはソウル枯渇するしパワー不足だからソードブレイカーだけどルアードはどっち優先するか難しいなあ
ルアードの効果見てから組むこと考えてネヴァン見ないようにしてたけどやっぱり必須ですかね
ネヴァンで出してねって効果の奴が双方とも多いからな
ブランウェンはともかくネヴァン入れないは言い訳できない
シャドパラの経営事情はおばさん一人の手に握られている
なんだかんだでネヴァン狩れるメガコロは環境行けるんじゃ無いかと踏んでる
ペイルグランブルーが終わってるが
ハリーはなんだかんだ通常サークルにはユニット残るしそこまで致命的では
ローゼやルキエは辛いね
なんだかんだどころか今回4クランでぶっちぎってメガコロ強いだろ
グレード1並べ続けたらすぐにサーチ先枯れるみたいだぞ
ルアード側も手札使ってねーしフォース増えたら張りかえる必要すらなくなる
RRの残りがG1の時点であんまり期待してなかったけど、PBOがブラスター名称指定するなら一枚くらいは新規出せよって思うわ
いやメガコロはルアードきついぞ。繭潰しのアドを越えるくらい引いたり焼いたりしてくる上に、フォースめちゃ重なった繭が殴ってくるし、繭から持ってくるG1が足りなくなりそう
これアビサルカロンにソウル回すとニーズのソウル足りないね
更に言えば前話出てたベンデ採用型だとニーズの枠自体キツそう
パワーすごい繭が襲い掛かってくるってなんかシュールだな
ルアード4コンが3万前後、ネヴァンブランウェンが3万前後
他細かいパーツ等々しめて7万くらいのデッキになる
最低ラインがソレというだけでSP等絡んでくるとLBしそうだが、今までを振り返ると普通に見える不思議
フルレアとかしてないデッキじゃゼロス以降の高値じゃねーの?
このゲームでフルレアにする奴ってどこにそんなモチベーションがあるんだ
新規追加されればほぼゴミになる使い捨て状態の上にスタン落ちの恐怖まで付き纏うのに
アビサルのコスト置き換える書き方が気持ち悪い
こういう時って後ろに書くもんじゃ無い?
>>390 他の奴が踏み込まない領域を踏破する快感みたいなの
ゲットレのディーラー見た覚えなかったが、そうかコロナ月間のwinnerか
どうりでリストになかったわけだ
winner交換ええなゲットレなんてみんなポイント使い余してるしシーズン過ぎた大会景品ばらまいてくれるのは中々悪くない
プロモパックの方景品にして欲しいわ、あとクーポン交換プロモとか
ポイント交換はいつまでも化石みたいなのが残ってて更新しないとかだからもっとサプライどかどか出せばいいのにって思う
マシニングがRRも持ってったか、気の利いたガード制限持ちとか欲しかったんだがまあ仕方ない
マシニング新規、マシニングでしか使わせないやつだった
ブラウと同時だとマシニング物足りないだろこれ、公開もちょっと考えて
RRRマシニング地味やな
Rでも有効だから他をマシニング染めしたガンニングコレオとか有りかも
29000トリプルドライブは割とウザそう
G2でソウルにG3仕込めるし
マシニングのRRRこれまた微妙だなあ
スパイクが名称強化貰えないのは下手にダッドリーだと面倒だからか…
マシニングの奴はメインVじゃなくて「スパヘラサポート」って位置付けだからこんなもんじゃね
Pスタブラウ普通にブラウGユニットともガッツリ噛み合っててグッドデザイン賞
ノヴァは本当あの手この手で連続攻撃するな
ビクトールはどんな動きをするのか気になる…
後残ってるのはスパイクとメガコロR1枚ずつとコモンかあ…
スパイクは結局暗黒繭どうしようもなさそうだな
RはたちかぜG1かスパイクG3とオーダーじゃないの
スパイクG3に2枠もR使うかね
>>397 それすぎる。やってることまんまヤスイエなのにのりなおしたVの火力ブラウの方が出る。しかもこれがノヴァのRRR以下で組める格安軸の方っていうね…ヤスイエ煽り過ぎでしょ
スパイクで暗黒繭どうにかできるようになる強化って逆にどんなのだ?
>>408 G期のスパイクやスタンのディメポみたいな、道中V1パンのみからフィニッシュターンに連パンで相手の手札10枚くらいなら4点は叩き込み狙える感じを望んでいるのでは
>>408 マガツゲイルみたいに殴った後ソウルに入って他のリア逃がす効果とか…?
ヤスイエ君、仕留め損ねた次のターンに看破に乗り直す専用サポート無いんですよ
他のカード絡まないと両方単騎12kなので後3以降は片方フォースに届かないし先3やアクセルプロテクトでもダメトリ1枚でかなり厳しいんですよ
これがHYU-GAの懲罰査定か
ビクトールは自力vスタかな
ブラウが疑似vスタしてるけど
マシニングのまぁパッとしないこと…
RRRなのになんだこれって思ったけど、そういえば前回もRRRにメガララランサーとかいうゴミ渡されてたよなぁ…
Pスタでは既に先3グロメは使われてたけど
スタンでも今なら先3グロメ許されそうね
どういう配慮か知らんけどこんなのRRRにするくらいなら
威圧怪人RRRでも別に良かったと思う
なんか今回前弾のヨイトギほどじゃないがハズレRRR多くね?
サブのベラギサイクルもそんなに値が張らないし
PBOとか性能少し控えめにしてRRRで良かったともうわ
ヤバそうなのはシャドパラ3枚とメガコロのベラギサイクルあたりかな
ルアードは今弾とフェスコレだけで必要なカードほぼ全部入ってるはずなのに(無いのカロンくらい)
なんでこんなに地獄めいた値段予想になってんのかなあ
ヨイトギ見せられると古代竜とマシニングは許せそうな気がしてくるわ……
マシニングは性能的にはG2の方が明らかに強いんだけどダークフェイスとG2マシニングは複数デッキに使うかもしれないからむしろ全然良いわ
スタンのルアードどういうデザインにするんだろ、と思っていたが
正直意外なほどの爆アド路線だったでござる。自重しろ
ヤスイエってテンマで殴りつつ後列を焼けるってのが評価点なんだからブラウと比べるのはまた違くない?
何よりも次ターンも簡単に乗り直しができるのがズルい
ヤスイエにも看破を回収できるギミックが欲しかった
モロテのCBは重すぎる
ヤスイエは展開力あるからアホみたいに増えたアクセルサークルを問題なく埋められるけど、ブラウはもて余すシーン結構ありそう
カードファイト!!!ヴァンガード外伝 イフ-if- イフ13 「交差する思い、交わらない道」Part1
サーチもあるし前列だけならそうでもない気はする
まあアタッカーの数次第か
どれだけ強力なカードが出てきて、サポート貰っても
ジクロスという高い壁があるからどうしても霞んで見える……
あいつ一人でなんでも出来すぎなんだよな
新規マシニングくっそ弱いってか既存と全然かみ合ってなくてゴミ
今こそアニメで活躍したマシニング・サイクロマトゥースを出すべきだな!
前も居たけどさザクロスをジクロスって言ってるやつナンなの
ジエンドとザクロスだからジクロスって言ってるのかも知れんが
頭悪い感じがしてきもい
ネヴァンどんだけ高いのかと思ったら一応1枚3000円くらいで買えるのか
ジエンドみたいな値段するのかと思ってたけど流石にVRとRRRじゃ違うか
それめっちゃ安いやつじゃん
今高いところだと6000円以上だし買取金額と間違えてない?
大体4k前後かな当時アホほど売れて尚パック在庫あるAL4のRRRとTHEのVRじゃ供給数全然違うのに大差ないのはさすがシャドパラブランド
対グレドーラ様って、アルトマイルみたいに特定グレード多めな軸や、吸い込みとかできてRが開くペイルが戦いやすいかな?
メガコロ側でできるローゼやペイル対策としては
除去持ちがいないからプロテクト2選択して連パンか
ガンニングコレオのガー不ギミックに賭けるか使うか
もうちょっとデッキトップ削りが大胆だったらそっちから攻めるのもワンチャンだったと思うんだが
現状ではそこまでの効果はちょっと見込めないよなあ
ヒールとかで長引けば削ったぶんで取れる事もあるかなくらい
特定グレードが多いデッキ…
アルトマイル軸みたいなG2多めと旋律軸みたいなG3多め、どちらがいいのやら
とりあえずPスタンのシャドパラは先行3ターン目でゲームエンドか
>>443 グレドーラ側の視点では、人気強さ新弾補正でルアードが使用率トップ読みなのでG1を厚くしたい(なんならG1守護者も入れる)と思うよ
グレドーラ自体にG3呼んで連パンのギミックがある事も見れば、G2の厚いロイパラは比較的やりやすいかも
とはいえ曲がりなりにもメガコロはプロテクトクランなので基本3パンクランのロイパラ自体はやや楽じゃないかもしれない
アルトマイルはヴァイオリニスト封じるだけで想像以上に防御ガタ落ちするからサーチとか考えなくても普通に殴りきれる
てかアルトマイル相手に限らずそんなサーチ先が極端に枯渇するほど今のヴァンガード長引かんやろ
ローゼ対面はきついことに変わりないけど、ローゼ乗る前まではリア展開しないとローゼ側も動けないこと多数だからグレドーラ側はG1G2段階で繭つけて先にアドもらう形かな
ヴラウクリューガーで復帰しようと思うんだけど引完ガ以外に買っとけってやつある?
ノヴァの安定強カードってキックキックとイルミナスしか思い浮かばん
ブラウもキックもCB使うが割と溜まりそうなソウル使える要因あったっけ?
ソウル余してcb欲しいならトランスライザーでもいいんじゃない?
ブラウのG1帯考えると、G1ブラウ、シシルス、モルゲンロートで10〜12枚埋まると考えると1種入るか入らないかじゃね
G2帯は未判明あるかもしれないけどスカスカな印象
FV指定あるからシャウトヴァーミリオン出来ないの辛いなあ
ノヴァの既存高レアはタイキックと念のためドグーあればまず問題ないかな他は専用デッキ寄りばっかだし
>>455 要するにFV以外のフェスコレ再録、引守も含めて3種って訳だな
流通がアレだっただけで再録内容は的確なの多いなあ
ブラウのトリガーは引多めがいいかな?
サーチが豊富とはいえ必要パーツ多いし
テキスト見直したらブラウとキック地味に相性微妙だな
Vアタック前にキック使っちゃうか、ギャラクシー後列に置いとく必要があるのか
>>459 シュテルンの擬似Vスタンドの後のギャラクシーのアタック時でソウルのシュテルン出せるからキックキック自体の効果は使えると思う
>>460 最初にスペライするギャラクシーが前列にいた場合、アクセル獲得と合わせてスペライで前列2箇所空くから、Vアタック後にキック使うにはスペライするギャラクシーは後列に置かなきゃいけないよね
22000アタッカーをバトル参加させずにキック使うのは☆捲れない限り本末転倒じゃない?って話をしてた
>>461 あーそっかそっか。アクセル2取得しちゃうのか。カードの効果だけ見てたわ!それはだめな奴だ。ありがとう。
このご時世にリンクジョーカー編をやってたらストーリー変わってたのかな
かと言って既存のノヴァで優先して入れたいG2もないしなあ
メガコロの暗黒繭はユニークな能力だと思うけど
テキスト覧がまた長文ぎっしりになって昔に逆戻りしてしまったな
水着のパイセンと特異点旅する場合きついポイントとかあるんかな
暗黒繭が複雑なのは確かだけど、メガコロ民がやりたかった嫌がらせの集大成な感じは好き
相手リアガードがいないと機能しないというのも、メガコロらしいっちゃらしいし
メガコロ民がやりたかった事はG期でやり終えた感あるけどな
メガコロ使いがやりたかったのは多分終始Vスタ封じで、まあマシニングがやってはいたけど総合力の無さで不完全燃焼感はあるな
コール封じは強いけど降ってわいた強能力で、勿論嬉しかったけど望んでたわけでも無かった気がする
暗黒繭はひたすら迷走してた時に色々試してたやつの集大成感あって好き
トークンやマーカーが再録の時は再録って書くから、デコイではなさそうなんだよね
と思ったけど銀華のトークン再録って書いてねーな……
>>471-472 トークンかあ・・・支配はどう再現するのやら
支配も呪縛ほどではないけど凶悪な能力だからかなり調整されそう
来年カオブレ出すならマーカーやらトークンやらで疑似再現の方向かもしれんね
何にせよまずはシラヌイの出方に注目
ヴァンガードエクス追加DLで新しいカード増やしてくれんかな
>>477 今年はベースになれる作品が無かったから出さなかっただけと思いたい
(新右衛門編がベースだと売れないの分かり切ってるし)
十周年の来年こそは出るといいなあ
ルアードにスペライ要素突っ込んでやってみたけどあんま強くなかったわ
なんかモルフェッサ使われるよりデンジャーランジ使われる方がキツいって話も聞いた
スペライパーツ邪魔だしなあれ
成功したら超クソゲーだが
>>480 ランジ使うとスーエルスの効果使えなくなって1ライン死ぬのがなあ
スパイク今日のカード使いやすいの多いな
まあ枠がキツいんだが…
パンティングキャノン便利だな
ソウルが増えてだいたい2-3枚めくって1枚グレードに関わらずスペコだろ?
ライジングの選択肢さらに増やす方向か
悪くないのでは
今回のリメイク(VR除く)はルアード系列とクワガタ息子以外シシルス互換とドキワカ互換だけか
IF1話にアックスダイバー出てたから少なくともそいつはリメイクされると思ってたんだけどな
このG3連中イラストアドだけは結構あるな
とふと思った
>>486 アダレードとポーリーン
何故かスパイクだけトリガー2種がリメイク
RR以上は全部出そろった。シャドパラは今回RRでも汎用的なの貰えてヨカッタヨカッタ
ライジングを軸にデッキ組むんならコピー先の他のG3って今日紹介された奴と
ブルスパイク、サイクロンくらいが候補?それぞれ何枚ずつ入れるのがベストな
配分になるのかな?
正直ルアードより前のシャドウパラディンは性能的に優遇なんてされてないぞマジで
シャドパラ環境
モルドレイジング
シングアビス
だけ?
初代ファンブラオバロも強かったぞ
テキストガン無視してクロスライドの防御力とリアガードの質の高さに依存したものだったけど
レンの超越ストラクチャー出た時もちょっと強くなかった?
>>493 自分のイメージとしては、ライジングのライド1回目はブルスパイクとサイクロンを並べたい
2回目のライド以降はサイクロンとブレットライナーを並べたい
だからブルスパイク1〜2、サイクロン3〜4、ブレットライナー2〜3って感じかな?
パンティングはまともに効果を期待するならリアにG3が2枚は欲しいけど、それだけあるなら最低限は動けると考えると必要性は薄く感じる
ウォーロードはサイクロンのCBが無い時はこれで時間稼ぎたいとは思うけど枠が厳しそう
実際やってみてサイクロンにCB回せないシチュエーションが多そうなら入れてみたい
ラプト地獄によるワンターンキルも割と有名じゃないシャドパラ
Pスタルアードは最初からずっと規制食らう奴の下についていってる印象
ベンデ貰って弾けるか否か
ルアードは新規出るたびに環境顔出してるけど次の弾のブッ壊れに話題かき消されてる印象
シャドパラ新規5kSCもいるとか至れり尽くせりじゃねえか
山札を含めリソースの枯渇完全に消えたね
当時のルアードのときも思ったけどやりすぎな気がする
虚幻の未判明、あとはメガコロのR1枚とコモン2枚か
やっぱり理不尽な動きするなシャドパラ
先攻PBD早乗りされたらかなりきつそう
そうはいっても「成功したら理不尽」系は「失敗すると余分なパーツ入ってるデッキ」でもあるからな
初手ネヴァンへの依存度が大き過ぎる
ただ問題なのはスペライ失敗してもメチャクチャ強いって事なんだよな
大して枠も取らないし
もうそろそろヴァンガードはスタン落ちして、これからは誰でも遊びやすいようにルール変更すればええやん。
ヴァンガードラッシュとかにして。
ネヴァンSP確定っぽいけど触れられてなくて草
PBDもSPあるっぽくない?
新規の効果で要求されている需要過多なカードは、G期の時も確かSPパック再録してくれてた気がする
PBOもルアードも仕様的にはG1枠けっこうキツいんよ今回
5kのG1どれだけ入れるかでバランス変わってくるだろうし。ネヴァン依存は確実だが
今日カでメガコロのC2種、生放送でオーダー出て全種判明かね?
次の弾公開するより目の前の弾の残りちゃっちゃと公開すればいいのに
ぬばたまはトークン路線続投かよ…残念な予感がするな
メガコロ的にはガンニングコレオ用に山札削り要因がG2にも来てくれると嬉しい
新規トークンも来るんだろうがトークン全般指定のカードがあるならザンゲツもまだ入るかな
トークンは再録でしたの可能性もまだあるんだよなあ
情報公開待ち
シラヌイ、
・トークンをリリースしてコントロールを一時的に得る
・相手Rの効果とパワーをコピーしたトークンを1体生成
辺りの路線だったりして
>>518 全プロモ公開せずに1枚忘れちゃうような会社だぞ!舐めたらあかん
支配は効果無効しないと面倒な裁定がスタンにもチラホラあるのがちょっとね
今日のイカ阿部さん来るのか嬉しいけどバトリも来て欲しかったなあ
スタンでもプラントと財宝とその他諸々用意しないといけないのか……?
むしろスタンのほうがデッキ外カード大量に必要になってるからな
デッキ外カード…
まずはギフト10枚ほど(星神軸は20枚ほど)
各種マーカーやトークンか
ネオネクは組み方によってはトークンだけでも3種類各5枚も…
ネルニムファにマグンテンブかけたらメガコロ側に暗黒繭置けるじゃん、またPスタぬばたまメインデッキ外カード増えるじゃん
って思ったけどそもそもメガコロ側が暗黒繭用意してるはずだから事無きを得た
シンプル&スピーディは分からんがデッキ外カードに関しては今の方が昔より大量で煩雑だな
メガコロに関してはスタンド封じしたやつがどれか覚えとかなくていい点ではシンプル化してるかな
面倒になったけど、分かりやすくはなった、って奴か
あと1ターン、1処理は長くなったけど、ターン数は短くなったね
スタンド封じなんかはなんかしら目印用意してる人も居たからな
10周年キャンペーン、さっそく同じ絵を大量に使い回してグッズ作りまくる片鱗が見えてる
オーダー強えじゃねーな
ソウルバレットルーレットとはなんだったのだ
1枚手札減ってるし微妙じゃね
どうしても引かなきゃ勝てないカードがあるデッキならありなんかな
スタンド封じぐらいだったらもう1回ヒネって180ど回せばわかりやすいと思うぞ
>>539 重疲労状態(バトスピ)がまさにそれよな
そこにギガパラライズとか出てきてもうしっちゃかめっちゃかになったのがG期なんだ
ビクトールとランブロスどっちが多く連パンできるか楽しみだ
今日公開のオーダーは、クロスライド系の補助かな?
マジェだと、初回ライド時ダイソンする前からフルパワー発揮できたり
絆の光輪はG1だしクラレット軸に入れるのもありかな?
>>544 今のシャドパラでネヴァン抜ける構築ないやろ
ネヴァンはアビサルオウルどころかデッキトップSCの5kまで来るとさすがに1ターン目から使いたいもんなあG3入れば相手絶望だし
なんかメガコロの動き見てたらリトルドルカスよりマシニングホーネットの方がいいんじゃないかと思えてきた
光輪はツクヨミで順当にいかなかったときに白兎みたいにと思ったけどもG3入らないのか
ダークフェイス2種来たし、素ラヌイはVR朧だしRRとかでくるのかな
>>547 もはやシャドパラがネヴァンパラディンなのホンマ草
>>548 ぶっちゃけドルカスもホーネットもいらないっていうか枠がね…
G1枠はモルシロロクリヤードバタフライ完ガも入れたいところだしスティッキーのおかげでG3サーチそのものはいらない気がするけど、V乗りでアド取れるのがドルカスホーネットしかいないというジレンマ
『ヴァンガードは何故嫌われるのか』とかいうスレあって草 しかも89ってそこそこ続いてるのもっと草
そんな昔からある糞スレをわざわざ早朝に報告しに来るのが一番草
序盤から裏置かせたいからメガコロに12kバニラってありかな?
コストたくさん欲しいデッキってわけでもないしありだと思う
ただその枠でG1G3の層を厚くしたくもある
今度から12kバニラ8積みできるしな!
……バニラ配るなとは言わないけど、どうせなら2種目よりまだない奴を先にして欲しいんだが
星2バニラとかインセプ持ちg1とか
コスト払いしてる時点で強くもなんともないし
しかもギフトなしとかCとは言えふざけてんなぁ
メガコロのコモン2枠、まさかのどちらも繭関連とは思わなかった
こちら質問も大丈夫なのでしょうか?
部屋片付けしてたらロイヤルパラディンなど最初の頃のカード出てきました
この頃のものって今のものよりはだいぶ弱くなってきてたり、新しいカードが増えたりはされてないんでしょうか?
申し訳ないけどタダのゴミです
素直に処分しましょう
SPですら値がつくか怪しいレベル
たまにPスタ民がペインターとか自爆とか変なカード欲しがったりするけど、基本的には一部のコレクター以外には需要は無い
>>559 でもどっちも凄い使い所に困るカードなのがな
繭置いたままアタックに入る相手はそう多くは無いだろうし、そもそもG2でG登場時ってのがアレだし
G1の方も後列の繭にわざわざアタックしたりはしないだろうからなあ
つかこいつらせめてグレード逆にしようや…
ガイアエンペラー、効果だけ見ると劣化ブルブファスに見える
>>560 テキストの無いブラブレずっと欲しいと思ってるけど手に入んないや。プロモの奴
>>565 9000バニラのブラブレか
どんだけ現存すんのかな
そういえばデッキログがリリースされたのに全く話題になってないな
デッキログ触ったけどこれは使わんわ
想像の斜め下を丁寧にくぐっていった
使う使わんじゃなくて今後公式大会のデッキ登録これでやるかもしれんから慣れとけって話じゃなかったっけ?
どこぞのニューロンが凄すぎただけで普通に使えると思うよ
デッキログなんと言うか普通だな
わざわざ使う利点があるかは微妙だけどデッキ登録用とかで使えって言われたら普通に使えるとは思う
カード画像の下に収録ナンバーとか書いといてくれると拡大しなくてもわかりやすいかなくらいか
>>573 言い方あるけどTCGやってる場合違うやろ…
デッキログ特に保存する機能があるとかではない…のか?
>>571 なれる前にゲームのほうが終わるから問題ないな
デッキログ個人的に気になるのこんな感じ
・アプリではなくブラウザ、ブシアカウントとかの連携はなし
・デッキ作ったらコードが発行されるものの、そのコードは特に保存されたりしない(控えておく必要がある)
・クラン毎のカード一覧はソート順固定(発売日順>カードNo)
・クラン選択したのに一覧に居座るヴァルケリオン
ぶっちゃけインフレ酷過ぎてGの最期の方を思い出すんだよな
オーバードレスがなんなのかはわからないがまたスタン落ちでもするんじゃないかと疑心暗鬼
ルアードさえ出てなかったら良環境だった気がするんだけどなあ
ただでさえ短いゲームの寿命さらに縮めてどうすんだろ
やっぱ10周年で終了?
ヴァルケリオンは何気クレイエレメンタルだからな……今のところギアクロにしかメリットないけど
スタン落ちしないで売り続ける気なら現状を更に超えるインフレをしていくわけだから
どっちにしろゲームとしてヤバい気がする
スタン落ちするにしてもモンストコラボとバンドリのモルフォ出してからと思うけど明らかに最近はインフレやりすぎ
今の武士にヴァンガード終わらせられるほど余裕はないよ
モンストはモンストでカードゲームだして終了してなかったか?
何を思ってコラボしたんだ
PスタってG期のカードの価値を落とさない為のものだと思うんだが何を勘違いしたのか基礎パワーやガード値にトリガー上昇値を変えたせいでほぼリストラされてるじゃん
そういう昔のカードをぞんざいに扱うのがショップから取り扱われ無くなる原因って未だに気付いてないのか?
カードリスト来たけど、さすがに効果で要求されてるからPBDとネヴァンがSPパックで再録になったか
(おまけでフルバウも)
もしかしたらSP版ネヴァン、今回のSP最高値になる気がする
対抗馬はドライバールアード辺り
パズドラはパズドラやらないような一部のコア層にやたら受けてたけど
モンストはマジでほとんど誰にも受けてなかったからなぁ
モンストもサインカードとか出せば売れるんじゃねーの(適当)
たちかぜが元RのSP2枚も貰ってんのにスパイクは数少ない高レアのサイクロンすらSPにしてもらえないのか
>>592 過去弾のカードがSPにされたダクイレと状況変わらんし
むしろたちかぜ勢からは「公式もディロフォパイロス弱いの分かってんじゃねーか、なんで刷ったんだよ」言われてんぞ
たちかぜのRは優秀、でもSPクランパック見てものすごく華がないと思ったのは内緒
たちかぜはRR〜RRRの半分が古代竜だからRにちゃんとしたのが追いやられてる感はある
ストリートバウンサーとベアナックルアーネストの系譜じゃん
ヴァーミリオンバードで起こせってことなんだろうがSCよこせ
ビクトールがアズールみたいにメインアタック路線で
バトルフェイズ開始時に全部スタンドとかなのかもしれない
種族以外は剣牙激闘のRの下位互換
双剣覚醒のRRの相互互換
昔のカードぞんざいに扱うなとはちょっと上にあったがな?そんな壊れカードだったか?
カッティング・ジャイルはどうだ?
しかしPBOのSPパックは素晴らしく高そうだな
まだ出てないけどASR頭のおかしな値段で出してる奴いるな
リアガード全スタンドなら既におるやんと思ったらギリギリg時代のカードだった
クラレットソードどうするか、アワルギンはみんな何枚入れる予定?俺は3枚入れとけば十分だと思うけどどうなんだろう
入れすぎても腐るから自分もそんくらいかなぁ。
せっかくリアファルとかが来たので、戦闘能力高めのg1を多目にしたい。カロンとかもありだろうし。
それとソリダルバングルの採用に悩んでいる
今日紹介されたノヴァ2枚だけでG0無かったけどもしかしてブラウユンガーだけで
ランボールも新規も来ない?
これはブラウユンガーだけSPパックコース(ギャラクシーはRRRなので単体SPはある)
虚幻竜刻はVR2枚ボックスからさらにSP出たりするらしい
今日のカードヒーローなんだな、言われるまで完全に存在を忘れてた
モンストで人気キャラとか居るの?
まだバスドラとかの方が分かりやすけど
明日はグレネかな
個人的に蒼騎で一番動きが気になるクラン
イザベルは抽選能力のままだけどビッグベリーが何してくるか全く想像がつかない
ヒーロー新規がこいつだけだったら泣ける
まあこんな雑魚調整してる時点で公式がヒーロー軸推す気ないの明白だから他に新規入るとしてももはや期待出来ないけど
以前みたいな味方退却戦略を取ってくれたら嬉しいけどパンダって退却のイメージはないんだよなぁ
一応G3のビックベリーはみんなパンプ→退却の能力持ってるけどな
G期グレネのイメージはビックベリーよりクレヨンやタスク、あとは特別名誉軸のが印象強いよな
ケモ路線ようやく確立したんだからビグベはRRRの方が良かったなあスリーブいらねえよ
ライジングノヴァってザイフリートとかブルスパイクのターン1効果二重コピーできるのか知らなかった
綺麗な顔してパンダだからな、凶暴よ
ツイソリメイクの流れきてるしクレヨン来て欲しいけどスタンドはもってなさそうなのがな
クレヨンは採用率で言えば最強のツインソサイクルだしなあ、GスタPスタ通してデッキから抜けたとこ見た事ない
投票でサプライ化もしたしグレネの中では人気もある
まあスタン出さん理由無いやろ
名前そのままでリメイクされるとPスタンで使えなくなるからちょっと
ツインソードリメイクは今のとこリンクなるかみペイルグランオラクルか
メガコロなんか女性怪人路線だからリメイクされると思ってたんだけどな
正直に分からない。退却けいになるとも限らんし、なったところで退却した時〜のこうかとは噛み合わせが悪い。ただターン開始時にユニットが居なきゃ行けないカードが来るならあった方がいい。 とはいえどうせネヴァンみたいなことにはならんから安心しろ
イザベルは方針変わらなければバイナ必須だろうけどビッグベリーはどうだろう
スサノオ出てビッグベリー見るとなんか忘れてるような気がしたけど
ディメポは出たばかりだしきっと気のせいだぜ
ルアードだけ頭一つ抜けてるけどそれ以外は相応の値段になったか銀華はほんと何だったんだ
>>629 ローレルのことじゃないか?
スタン初期に出たから忘れちゃったんだろう
天嵐はアクフォが吸うに決まってるけど今回のメガコロポジションは?
メガコロっていうよりグレドーラだから値段上がってるだけだろうしそういうユニットは次の弾居なさそう
銀華のレートがデフォになってたから今回すげえ安く見える不思議
というか今でも銀華のカードって虚幻より高いよね?
シラヌイは恐らく高くなるけどRRR2枚っぽいから釣り合い取れそうグレネVR2種とかいうカートン勢への嫌がらせが辛い
ぬばたまがRRR2種確定してんのはさておき
蒼騎はRR12種に戻ってんのな
シャドパラはなんでRR全体13種に増やしてまでRR4種持ってったの
グレドーラは公式の動画でコイツあまり強くないんじゃって思わせたのが
値段に響いてる気がする
ライジングガイアのワンコインは予想通りだったが、グレドーラも1k切ってたなぁ
エクブ組はベラギもワンコインですげー安く見える
シャドパラは完全にルアード需要やね、天空ルアードもRRRとしては破格というかエクブ組VR3枚買える値段やん
逆に言えばG3になるまではパンプしないという
ビックベリーにスペライギミックがあるかもしれん
>>645 ディメポにスペライありましたか?
いやスペライ自体はあるけどさ
最初からこれを出そうとしたんだ(パンプ条件
つまり難あるのは失敗しただけなんだ、きっとそうなんだ
ジオグラフジャイアントを使えって言ってるようなテキストだしビッグベリーが追加サークルでどーのってテキストなんだろうな多分
G2段階でアクセル不正受給はちょっと強すぎるしなあアメノムラクモにコケにされとるわ
ビッグベリーはアクセル1ターンに2枚以上取ってく系かもね
既にはむすけがやってるけど
ハリーみたく、追加サークルに効果付与して退却とかでも面白いかもね。
追加サークルのユニット、パワー+5000。エンド時にデッキの上から1枚トラッシュに送ってトリガーなら退却しトリガーをハンドに加え、ノーマルなら維持みたいな。
サークルに属性与えるのはやりそ
とりあえずアクセルに、このサークルにいるユニットは効果で選ばれないってつけてくれ
シシルスサイクルのパンプは1〜2ターンで発動するかどうかのが大事だと思ってるからミニベリーは弱く感じる
ルアードにブランウェンいる?
シャドパラSPパック両方にネヴァンいれて良かったんだぞ
完全にシャドパラが値段吸って他はメガコロニーがちょっとマシな程度だな
次弾のアクフォもこうなるのかな
ただアクフォはシャドパラ程では無いってイメージだけど
カートン買って開けてたら15boxしか入ってなかったんだがこんなことあんの!?
ガイアライジングが店によってはリアファルアビサル以下なのほんと笑える
サブクラン安いの助かる〜サンキューシャドウパラディン
ベンデとリヴィエール
どっちが規制までの期間短くなるかな
たちかぜスパブラすごく安いみたいだしちょっと復帰考えてるけどこの弾と過去弾の低レアだけで概ね形になるでしょうか?
まあでも最低限に強いカードが安い分にはいいよな
銀華のコモンレベルのカードしか貰えなくて実質封印状態の某クランと比べると今回は恵まれてる
ライジングノヴァの値段ひでえな!
別に弱くないのにヤスイエギャロップ以下かよ!
ライジングは最低限強いがガイアがね
まあたちかぜは低レア強めだが
アンガーを意地でも引いてきたほうが強そう
スペライパーツとルアードの組み合わせを規制してくれんとキツい
>>663 スパブラはVR必須になるから低レアだけは無理だが、それでも値段的にはずっと安いからモーマンタイ
たちかぜはVRのガイア以外にRRRの真古代竜もあるし、そっち組むならさらに安く組めるやね
真古代竜は今回のパーツ全部ツッコめば、あと前トリ引トリ買って、空き枠に何入れても数枚しか入らんし
前トリ前提の軸出すなら前トリ守護者も入れて欲しかった
公式のデッキレシピにベリアルオウルが使われてなくて悲しい
クランパックよく見たら両方マクリールなんだな
ルアードの方くらいはベリアルがよかった
ガイアエンペラーは強さを活かすのが難しいと思ってたがそもそも強くなかったってオチ?
ライジングノヴァはそこそこ強いのにクソ安くて助かる、ザイフリとブルスパイクが地味に値段ついてるけど
スパイクのブリーチ・スパート、Q&Aで出てたがインセプ強制は全体効果か
アンガーブレーダーが強烈すぎただけでたちかぜって本来これくらいのカードしかもらえんクランだよなっていう感じ
ガイアがCB使わなければもうちょいやりようがあった気するけどそしたら喰われる用途のカード達がただでさえ微妙な今からもっと弱くなってたかもしれないと考えるとなあ
なんでトライスリーのSPパックだけ☆ガどころか治までSP化したんだろうTDの治がおかげで大暴落だし
まあガイアは本来のサブクランらしい強さとお手軽さ価格に落ち着いたと思うよコロナなくフリーが遊べてたら組んでたと思う
あのSPクランパックはまだ軸が定まってなかった感じ
SPとSPパックの使用も少し違うしでよくわからん仕様だったなぁ
ガイアはライジングと違って何一つ強いこと書いてない
ライジングはライジングでデクスター以外の取り巻きに何一つ強いこと書いてないけどな
旧弾含めて
ガイアエンペラーは下の能力リアでも使えたら良かったのにな
ルアード環境になりそうなのも踏まえて
メガコロってドルカスも引守も入らなくねーかこれ?
引完ガは無しか1枚になったわ、G1完ガと☆守護でバラけさせた方がいいって結論になった
ドルカスは完全に好み、だけどグレドーラ乗らないといけないから積んだ方が安定感はある
ローナはスペコできるグレード指定無しかブースト付与じゃなく後列アタック可にして欲しかったな…
ちょっとでも早くネヴァン潰したいからドルカスとクリヤードでなんとかしようとしたけど
2枚目握られてたらなんの意味もないからなあ
まず初手ネヴァンはベンデ採用型でブラダ握ってない時以外はネヴァン呼ばない?
初手ネヴァンに関しては相手や先攻後攻で随分変わるから確実に〇〇というのはないのでは
メイルサポート想像以上に雑に強いなマジでG末期を思い起こさせる
こういうメインスキルに合わせたサポートじゃなくてメインスキルを改変するタイプのサポートはあんまり好きじゃないがメイルは型落ちだし仕方ないか
チームストライダーズの2大エースが環境ということはゴルパラを今からかき集めなければならない可能性が微粒子レベルで存在する…?
たちかぜはどのカードにも雑に暴食って書いてあった頃が懐かしくて仕方がない
今あの状態だったらパワーは低くても連パン数だけは雑に伸ばしていけるのに…
ゴルパラ今からかき集めて意味があるほどのカードもほぼ無いな…完ガぐらいじゃないか?
それとも今回のメイルみたいにエイゼル介護とか増えたりすんのかな
意地でもベラギオスを排除しようという反元帥派のメイル
あとは新メイルがくるかどうか
こんだけメイル押されてるんなら今回も元帥の収録は無いと見て間違いないな
そういえば童貞ってGの時出てたっけ?
スターゲート支部は伊吹と櫂だったし出てた覚えがないんだが
真古代竜はPスタンだと輝ける気がする
G2残りはヒラオかティラノかハングのどれが良いだろうか
ネビロスで連パンすること前提なら蘇生できるやつ多めの方が良いかな
G1にはCCがほしいがノドタンクよりはレイヴンプテラかなぁ
4枚もあって誰もメイルストロームをソウルに入れようとしないってマジェ?
なんというかグローリーの方は眼中に入ってない強化だな
流石に先3からグローリー発動は相手が死ぬと判断したのだろうか
ルアード周りと違って慎重に作られてるなぁ()
いや先3フルパワーグローリーとか普通に洒落にならん理不尽だぞ例えるなら先3☆2Vスタ3回とかそんなレベル…あれ?
>>692 ヴィヴィアンとサグラモールとディンドランくらいはその価値はありそうな予感はするけど
オバロでもフォースUVスタ2回なのに3回はヤベー奴でしょ
一応Pスタで4ターン目以降ならドントレ呪浄Яでできるけど
来週はイザベルか
抽選でオーダーがめくれたら問題に答えは出るのか…
オーダーめくれた時問題は今のイザベルでも問題ないからなぁ
現状ではイザベルの永続が有効ならオーダーが落ちても全部使える裁定らしいけど(カードタイプをそもそも参照しなくなる)、わざわざ抽選軸にオーダー入れたくなるようなデザインにはしないのでは
真古代竜、安定してスペコ退却できるしプテラフィード圧迫するしフロントひたらクソ強だしでガイアよりよっぽど…
そのフロント引いたらがクソほど当てにならず難しいのが真古代竜だ
ゴッドハンド軸みたいにアド損でいいので前仕込めるカードがあったらちゃんと強かったんだけどなかったからただの運ゲー特化デッキになっちゃってる
ベンデと組み合わせることで早期に天空を舞う竜ルアードの効果を発動させることは想定外でした(笑)
攻撃順指定のせいで前トリを有効活用できないメイルのサポートとしてはパンプ系が必要だと思うんよねやっぱり
そういう意味では悪くないんじゃないかな今回の強化
しかしサーチ系がやたら増えてるねえ今年に入ってから
常に事故の不安が付きまとうゲームだからサーチはいくらあってもいい
順当にライド出来る手札揃ってもG3になる前に死ぬけどな
秋葉のショップでたちかぜスパイク4コン<ルアード1枚になってて笑う
シャドパラ民以外で箱剥いて高い光物引けなかった情弱おらんよなぁww?
シャドパラどころかルアード以外価格崩壊でリーズナブルなカードゲームになったな!
やっぱりG末期じゃねーか
ゼロスドラゴンのところがパラレルになっただけで
まあゼロスとは違って引けなくてもゲームはできるので
ルアードもVRは2000円くらいになってるからそんな高くないのがまた
ルアード30000万ちょいくらいでワンチ組めそうな価格だな
やっぱパック在庫があるとシングル下がるわ
グレドーラは組んでみたけど結構強い
いまのところ俺のデッキでためし回ししてみたけどHYU-GA軸むらくも以外にはグレドーラに乗ったら負けなしだった
強いて言えば祝砲竜軸ペイルでG2状態で負けたぐらい
グレドーラ組んだけどシャドパラには全く勝てなかったな
ダクイレとは互角だったし充分な強さはあると感じはしたが
グランとか相手ならともかく盤面残してくる相手に全く勝てないならダメなのでは…?
そんだけルアードがヤバいってことか
箱買いは状態のいいRとCを集めるついでに高レアをある程度確保するものだから……
地方だとRRよりRの方がなかったりするし
スペライ失敗した時は善戦出来てたよ、あれが先攻の時ならなんとか勝てたかもしれなかった
成功されたらかなりトリガー差ないと無理だな、あのギミックはマジでとっとと規制されろ
地方だとバングルとか暗黒繭マーカーとか地味に集めるの面倒かも
シングルがあまり出回ってない
マーカーはパックから出るのが多すぎても困るが少な過ぎても困る
コモン枠だから箱2くらいだな>繭
5枚用意しようと思うと案外揃わないのかもしれない
ヤスイエ相手は繭置いても置いても繭置いたユニット放ったらかしでサークルもユニットも増え続けてキツかったわ
あと繭5枚だとアクセル相手だと足りんかも
>>734 やっぱりか
2箱で3枚だったから微妙に困った
ブランウェン4枚のカートンあるんだな
ASRもなかったし明確なハズレやね
>>737 ごめんコモンに紛れてただけだった
まさか3枚も見逃してるとは思わなかった
VRと同じパックに入ってたんかな
秋葉巡礼してルアードのパーツ集めたけど、ラジオ会館のフルコンプってVGのシングル取り扱い終了してたんだな。
相応のコストと条件(ソウルにG3が2枚以上)は必要だけど
Vが天空ルアードの時にリアのG1が☆2で連パンしてくるのは凶悪としか言いようがないからな
ギフトの不正受給でパワー的にも問題ないし
ヴァンガード扱ってるフルコンプのほうが珍しくなってきている
ソウル2枚になられるとルアードもう無理
手札0でも攻め手が衰えないのは駄目だわ
予想はされてたけどなんで繭状態のやつが3万☆2で殴ってくるんだよ
スタン落ちかシャドパラ大規模規制しないと無理だわCCどころかSCの心配すらないのはどう考えてもやり過ぎ
店舗予選決勝が今日だったけどルアード持ってないし外暑いし行かなくていいよな?
ルアードに勝つためにルアードを持って行かないと勝ち上がるのほぼほぼ無理だろうし…
ルアードの勝率が高過ぎるだけで100%なわけではないしワンチャン目指そうぜ
PBOも大概だからなw今回
ネヴァンおばさんのおひねりでスぺライできるわG2のダンプフッドまで呼べるわで
ルアードの前にあのスペライギミックがイカれてるからシャドパラはみんな強いよ、先攻取られると勝ち目ない
たちかぜの追加カード見てたんだけど、これどう使えばいいんだ?
仕込む武装がランダムだから食っても旨みなさそうに見えるんだが…
アロマタクティクス使えないとたちかぜのフルパワーは出せないと思う
ディロフォパイロスの仕事は手札増やして武装ゲージつけることだから下の能力はないものと考えている
そもそもレジオドンで登場した場合でもアクロカントとパワーライン変わらんし
アロマタクティクス使えても山の上が変わるわけではないからなんとも言えない
それよりガイアエンペラーの下の能力がな
1枚引きか相手1枚退却ぐらいついてても文句言われなかっただろうに
ルアードはギフト取得がずるすぎる
ギアクロとかはG4じゃ取得できないのに
食った奴のパワーを得るとか一瞬凄そうな気がするけど殆どの場合10k上がらないからな
普通に+10k+☆1って書いてある方がまだマシとかいう、パンプ値低くなる分せめてV/R能力しろや…
ガイア軸はいろいろ考えたけどターボスミロドン入れて良さそうなの入るまでゲージ溜める感じになった
メガレックスとの食う側が上手く入ると連パン続いて気持ちいい、パワー低すぎるけど
>>758 ギアクロ使いはそう思うだろうな、メガコロ使ってる身としてはドロップ戻しが果てしなく憎いわ
スーエルスとかカロンとか見かけるたびに潰しても沸き続けやがる、なんで3回潰したのにまた2枚出てくんだよ
こっちのG3は戻せないからあっという間に戦略グダグダになるのに
たちかぜは以前に比べればかなり改善されたけど武装ゲージ貯める手間に対してリターンが少ないのはあるかな
アンガーに乗れればいいんだがな
公式レシピだとG3が5枚体制でギフトどうするんだ問題も
なんでこのゲームこんな対戦を楽しむことができず相手クランを恨むことしかできないんだろうな
そういえばライジングノヴァ初回ライド時のギフト取得の処理って、
・フォースIかIIを選んで取得、その後選ばなかった方をライジングノヴァの効果で取得
・フォースIとIIを同時取得し、次ターン以降ライジングノヴァ以外に載ってフォース取得するときまで選択は待機
どっちになる?
>>764 後者、QAにもあるはずだから公式見とこう
>>765 サンクス
ライド時ギフト取得関連のルール効果を「IとIIを同時取得にする」という特殊処理に変更するタイプの効果なのね
パワー低いけど手札安定して盤面なんでもスペコできて退却もできる古代竜のが圧倒的に使いやすいんだよなぁ
ガイアくんどうして食べたRゲロしないの
ルアードがこれで許されるなら、ローリスかティルアがG4にスペライしてスペライ先で山札を公開する時全部別名のカードとして扱って、アネシュカでギフト5枚不正受給するようになったりイリーナで確定2→2ドライブしても問題ないよね…
ローリスには今回もストレージ行きを味わってもらうだろうからどうなるかな
ハーモニーは再現難しいしバミューダ本来のバウンス型+連パンになるのかな
今は強く感じられるけどバミューダ出る頃にはルアードも普通にゴミになってそう
そのくらい今のインフレはやばい
既にルアードもゴミのように倒せるよ
そうアンガーブレーダーならね
ここから魚が出る半年弱でルアードがあっさり倒せるくらいのパワーと☆で殴り始めたらもはやゲームとして破綻してるだけでは
バミューダはエタパシ出してエタパシがRでスタンドすればルアード倒せる
実際魚が擬似超越+ハイランダー条件無視し出したら環境なのか
高々バラバラのギフトを5枚不正受給して世界が壊れるのか
先3アネシュカはさすがにやばいと言いたいけど先2PBDが許される今のインフレなら
G末期も酷かったがこっちの方が酷えや
何のためにスタン落ちしたんだ
俺が使ってるクランが無双してくれたら崩壊してもいいよ
グレネはどんなのが来たら勝てますかね?
現状SCとCC、山札回復がないのが辛い
ガイア見てるとブリュリュファスって強いなって思わされる
友人が使ってて体験したことあるのに限るけど、イカれてんのがかげろうとリンクジョーカーとシャドパラとマジェで、他はいい塩梅な感じがするんだが
まぁいつも通りのヴァンガードだなって感じ
>>780 プロテクトも結構強いのいるぞ
よく見るのはグラン(純ローゼ、コキュローゼ)とシャルハ
スサノオはちょっと減ってきたかな
グレドーラはこれからどうなるか
>>781 なんというか、うまいやつはちゃんとやるんだろうけど、準備ができてからがっつりくる感じあるから、その4クランほど理不尽感をまだ感じてない
正直バミューダがルアード引きずり落とす性能だったらインフレ速度ヤバすぎるだろ
でもバミューダ出るより制限改訂が先の予定になってんな
蒼騎天輝(サンクも?)までで引き摺り降ろせるのか
ありえるとしたらこの後のアクセル組が軒並みアンガーブレーダー状態だが?
>>787 近いタイミングでサンクチュアリガード、サヴァスランブロスが来るんだ。マーナガルムの輝きを信じてもいいかもしれない。
グレネ、どんだけ抽選で上振れても結局環境デッキより弱い動きなの絶望的
ランブロスがアクセル持ってて、アタック時に追加されたRにいるユニット全部スタンドさせるんじゃねーの?
割と悪くない環境だったのにルアードのせいでメチャクチャになったなあ
好きな人には悪いけどアイツさえ居なければもっと楽しくプレイしてただろうな
右見ても左見てもルアードだしな
ルアードだらけで不満というよりもルアードが基準になってこれからものすごい勢いのインフレが起きてただでさえ短いゲームの寿命がさらに縮まってしまった不安もあるわ
覚醒ルアードの上効果がほんとクソすぎるねんグレドーラも大概おかしいのにアドの暴力が過ぎるぞ
今のヴァンガード単純にフォースクランだけがイカれすぎてる
フォースU導入してからまず設計段階で☆追加能力もしくは超パワーを発揮する効果つけて必ず☆2で連パンできる様にしてる
明らかにこの設計思想のせいでお手軽に1ターンで沈むゲーム化してる。フォースだけ
アクセルUのぶっ壊れに対応したかったんだろうけどはっきり行って比べ物にならないほど不快。というか他のギフトタイプでこいつら相手するってどうしろっちゅうねん
>>780 ただのメインクランかと思ってたら全部フォースだったの思い出した
フォースUは不快って発表直後に方々から言われてたのにな
たまたま権利取れてたから店舗決勝行ってきたけど、クロノジェット軸の
ギアクロで決勝まで行ったもののスぺライギミック入りのルアードに完敗だったわ。
今はそんなにガチでやってなくてルアード初見だったけど、スタンの大会なのに
Pスタンのデッキを相手にしてるような感覚だった、相手もさっさと規制しろと
言ってたくらいで頭一つ抜けて強いと思ったのが率直な感想。
>>798 そもそもメインクランがほぼフォースだしな
今回のルアードだらけの状況はネヴァン禁止か制限でなんとかなると思うし、やるよね?
ネヴァン自体は前からあるカードだし問題ないと思うんだが
ガチプレイヤーがどう思うかは知らないけど個人的には他を好きなだけかき回していいからネヴァンだけは残してほしい
本当につまらんフォースクランでしかなくなる
ネヴァン禁止の前に天空ルアードをソウルにルアード二枚にエラッタしろ
選抜ならベンデよりもブラダかな
ダンプフッドとブラダ1枚ずつとモルフェッサ4枚だけでライド安定するのも狡い
とりあえずルアードにスペライ使えないようにしろ
それでも強いんだから
そういえば、リッブルが解禁されたのか
結構集めにくいのかな
PBOのためのスペライがルアードでも使えるのがそもそもおかしいんですよね
PBOがそれ前提で控えめな性能なのに、ルアードがクソ強いからPBO使う理由がほぼ無くなってる
まあシャドパラはネヴァンの枚数絞るだけでいい感じに規制できるんじゃないの?
ネヴァン前提でカード作ってるのにネヴァン制限はちょっとひどすぎるわ
まあリアファルで呼んでくるだけなんだろうが
ルアードならサーチ手段もあって焼かれても使いまわせるしネヴァン制限かスペライギミックとの選抜くらいじゃないとまじで別ゲーだなあれ
ルアード単体でも普通に規制かかるような使用率になるレベルはあるからな
スペライギミックがルアードにメス入れないためのデコイにすら思えてくる
少なくともシャドパラ規制無しは有り得ないだろうな
昨日、非公式やったけどシャドパラ使い全員
PBDスペライ成功させてたし
最初のターンにネヴァン潰しても
またサーチでネヴァンきてスペライしてくるとか
他のクランじゃマジ無理だってアレ
>>817 イビルデコイは存在そのものがクソ雑魚だから変えてほしいわ
ノヴァがRRR以下デッキ枠で
残りがアクフォとVR2種のグレネイだからぬばたまがRRR2枠なのは当然といえば当然かな
むしろ思ったよりスパイクの優勝報告があってやっぱこのクラン安い理由人気ないだけなんだなって…
PBDとの選抜制限にするだけでスペライ潰せるんだからとりあえず選抜制限したらいいんだよなぁ
別にスペライ潰されたってルアードはサーチできるんだし
ルアードだけにスペライギミック規制入れても今度はモルドレッドとかでも暴れそうだし大人しくファントムブラスター軸以外で運用できないような規制入れた方が
スパイク優勝って文字だけだとzeroの方の優勝報告が混じっている可能性を疑ってしまう
ライジングノヴァの優勝見つけてもよく見たら参加者1人(不戦勝)だったり
情報探しって難しいね
逸材のVRが150円でショップに並んでるの見ると悲しいよ
デッキが高いせいで見た目にお金割けないんだろうけど頼むから清潔感ない人はシャドパラなんか手放してそのお金で美容院行って新しい服と髭剃り買ってほしい
ネヴァン1枚だけで散髪なんて何回もいけますよね…?
美容院のカットって4kぐらいが相場じゃろ、ネヴァン1枚で何回も行けるほど安くないぞ
ネヴァン1枚で何回も行けるのなんて1000円カットぐらいだろ
スパイクやってることそんな強いか?
ジエンドの下位じゃないの?
まあアドは取りやすいが
新弾でお互いデッキ組んだ友人と早速ファイトしたけど、相手ライジング軸で自分グレドーラ軸だったから、リアG3が繭でバニラになっちゃってライジングがスキルコピーしなくなったのはかわいそうだった
>>835 ジエンドの下位というかマジェジエンドメサイアをごちゃ混ぜにして4で割った感じというか
後攻取ったら相手事故らない限りほぼ勝てないしプロテクトフォースはハナから相手にできないしぶっちゃけ現環境じゃよほどスパイクに思い入れでもない限り握る価値無いよ
スパイクがザクロスの下位互換じゃないの?という意見は強く否定できないんだが
逆にザクロスの初回級の即死力が普通に出るのでどちらもやられたら死にかねない暴力という点で差異がない
比較するとG2以下でも加減せずアド取りながらぶん殴れる点やCBがあればあるほど強くなる点等違いはあるので差別化は出来てると思う
ライジングノヴァがスパイクなのかたちかぜなのかノヴァなのかごっちゃになってくる
ドヤ顔でマックのWi-Fi乞食して書き込んでるのマジウケるw
1000円カット常連のマクドwifi乞食がカードショップのオタクの身なりに苦言を呈してるのか…
自分は汚いあいつらとは違うんだって思ってそうだけど他の人から見たら五十歩百歩なパターンだろこれ
よくあるやつじゃん
ライジングノヴァ同じユニットコピーしたら効果重複するんだね
ネヴァンが制限になるかルアードとスペライパーツが選抜になるかルアードとネヴァンが選抜になるか……
ぶっちゃけスペライしなくても強いからルアード自体を他のクランに揃えるならネヴァン制限なんだよな
ネヴァン規制はだったらあんなもん出すなとしか言えんからな
正直、誰もが考えそうなルアードにPBDのスペライを搭載するのをしないでテストプレイしたって言っても全然信じれる
個人的にはテストプレイした結果ルアードだしいっかでゴーサインだしたと予想してる
テストプレイヤーがバカすぎて「とりあえず使って遊べば良い」と思ってんだろ
考えたらこうなる結果はわかるのに考えられないんだわ
正直ここまで簡単に出張スペライ成功すると俺は思ってなかったわテストプレイヤーの素質あるかな
ハードレッグとかフランガーは新弾発売すら待たず禁止にまでブチ込んだくせにシャドパラ様はノータッチという
ルアードはスペライなくてもトップクラスの強さだし
逆にスペライさえなければ相手する側も先攻取って回ればそれなりに勝負になる
ルアードが輪をかけて酷いだけでPBD一枚積むだけでシャドパラVRのほとんどがスペライできるんだからPBD軸でしか使えないようにしろ
これは当分シャドパラの話題で持ち切りになりそうだな
シャドパラが規制されずに離れるユーザーと
シャドパラが規制されて離れるユーザーだと、後者のほうが金出すだろうしなぁ。
ガストブラスターも元々型落ちだったし、交通事故狙いデッキとしてはスペライあって許されるんじゃね
モルドレッドとクラレットは純粋にフォース1枚分の差+デンジャーランジの撃ち易さだけだしこっちもスペライ没収する程かというと
緊急制限の類があるなら、ルアードとブラダの選抜が1番妥当だと思う
シャドパラ規制がなくインフレで解決するなら
アクフォは相手のRのパワーが5000以下なら後列も攻撃可能で
ヒットしようがしまいが攻撃したRを撃破し、何度でもスタンド可能なユニットとか
バミュは相手にパワー5000以下のリアガードがいるなら
バミュの相手はいかなる手段でも一切ガード出来ない☆3攻撃持ちとかかな
ルアードとブラダまたはスペライパーツとの選抜が丸いよね
問題は普通のルアードでもゲロキツいんだけど
金のなる木のシャドパラを武士が規制するわけないやんどうせ魚が駆逐してくれるから問題ないだろ
>>829 本当にカードゲーマーって不潔な奴多いよなどんな生き方すればあんな連中を生むのやら親の顔が見てみたいわ
倫理観とか持ち合わせてないクズの集まりなのを理解してほしいもんだ
漢クラレットソードはPBDスペライギミックを採用しないというのにルアードはあまりに軟弱
売れそうなクランほとんど出尽くしてるからなあ
バミューダまでシャドパラ放置もあるな
ネヴァン規制してもルアード軸ならG1スぺコが複数ユニットにあるし、やはり強いよ
スぺライギミック依存してるのと退却多いPBOはちょっと辛いかもね
弱さは罪を体現した覇道没収龍はファントムブラスタードラゴンになれるのか?
オーラガイザーとダムドが同時に来てリストラされそう
ソウルにクラレ要求するオーラガイザー来たら今回のに似たタイプのスペライ欲しくなるなあ
ちなみにベンデやPBDと選抜かけてもG1枠増やしつつG2事故回避の目的でブラダとダンプフッド1枚ずつは採用圏内
ブラダのV能力も強い
デンジャーランジルアードも強いらしいが今のところ主流ではないっぽいから置いといて
ブラダ没収してバミューダまで収録来てもルアード止まらなかったら、覚醒制限か天空エラッタかモルフェッサ禁止しか無くなると思う
>>783 速さに対応出来たら割とあっさり天下取れる
手札もりもりなやつ最近多いし
一応コクシハンゾウのハンドレスっていう奥義はあるわけだしジャミョウのフルパワーまで時間差無くなれば普通に強い
多分フォースUとかPBDの比じゃないぐらい不快ムーブなのが難点だけど
ハンド消されてなにも出来ないのも先行制圧で何も出来ないのも何も出来ないのは同じじゃないの?
プロテクトUはVに振れても良かったんじゃないの?常時5000上昇でも
今月は普通にプロテクトクランが強かったんだよなあ(プロテクトギフトが強いとは言ってない)
フォースはギフトが頭おかしい上に大量取得できて本体も盛られてるからどうしようもない
ジャミョウは何というか強い弱いを超越して不快って感じのカードよな
使ってる側からすると楽しいけど
この互換で名前的にブチヌークが1番ダサいわ
名前通り打ち抜く性能してろよ
>>884 クリティカルでぶち抜くから間違ってない
〜バミューダ1…オラクル→エンフェ最強
〜幻馬…バミューダ(旋律最強)
〜バミューダ2…アクセル最強
〜現在…フォース最強
別にいうほどフォースだけでもないな
起動でCB2なあたりがコモンって感じするわ
登場時CB1ならだいぶ違う
アッシュラーってリメイクとかじゃない普通に新規のユニットだよな?
何でデザインとイラスト分かれてるんだろう
G3書いてあること強いけど現状のノヴァで入るデッキはないけどな
恐らくビクトールのサブVだろうしビクトールが全体にザザンダー付与とかかな
ゴッドハンドのフロント乗った状態で襲われたらさすがに怖いわ
色々と重いから入るかわからないけどノヴァにも確定スペコ配るんだな
ブラウのG3サーチ用としてはどうなのか
アラシード(仮)と合わせりゃさすがに引けるのでは
>>893 フロント乗っけた状態で2パンできるしゴッドハンドなら普通に入るやろ
今のペースで900は早すぎる気がするが次スレ
【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart1576
http://2chb.net/r/tcg/1598939506/ 今日はビクトール公開か
今度はどんな連パンを見せてくれるのか…
>>901乙
ガイア控え目だけど本来先攻はこれぐらい自重すべきなんだと思う
先攻ゲーがひどすぎる
>>901 乙
いつも通りなら10月辺りに来年シーズンの情報来るはずだけどまだ告知来てない?
>>901乙
今のところは11〜12月の商品情報は今日出すってだけわかってるが、その先の予定は全然わからんな
オーバードレスは新システムなのか否か
次のアニメもオリジン世界継続なのか否か
この辺早く知りたいね
ヴァンガードも1〜2年後にはバディファイトのように終わってそう
オリジンは漫画版を元にした2018年版アニメの開発コードだから
ターナバウトはただの漫画版だし
if世界はオリジン世界とは言えないんじゃないかな
2011版にもいた歪んだエルとか居たし
主役のエミとシュカと
アイチはオリジン世界の住人じゃなさそうだし
>>913 ターナバウトにはギフトないのか?
仮にギフトあると次のゴルパラ収録に青き炎くるのかなとおもったんだけど
>>913 少なくとも主役の一人の伊吹はオリジン時空の伊吹だし
イフも起点はオリジン時空じゃないかね
>>915 伊吹はオリジン時空だが
エミとシュカと歪んだアイチの起点も
おそらくifオリジナル時空だからオリジンだけではないかな
エルはさらに2011時空要素もあったし
>>916 イフは来年の新シリーズにも絡んでくるのか気になるね
十周年だし来年も時空がどうのこうのの話かもしれない
実は2011時空と2018時空を繋ぐ要素がこの後明かされ……って展開もあり得ないとは言えない
オーバードレスが新システムならまた24クランに行き渡らせる作業が始まるわけか…
鳥のイラストからしてなんとなく国家枠な雰囲気がするけど
オーバードレスの名前の意味を考えると超越に続く新システムと考えるのが妥当か
ゲイヤールの漫画は旧作アニメ4期の延長上の話なんで
システム上はそれに準じるもの
旧作アニメ4期とは全く設定違うだろ
蒼きホモォのゲイやーるはヨーロッパチャンピオンで
櫂に対する復讐者でもアイチの信者でもない裏のナンタラだぞ
青き炎は来そうだけどディメポの散らかりっぷりを見ちゃうとグルグウィント1本に絞ってしっかりしたデッキにして欲しい
Gの時はグルグウィントとグランギャロップはフルレアにするぐらい好きだったのにギャロップはさすがに酷すぎて組むの辞めちゃったよ
次のアニメがその新作漫画のアニメ化ならズコーだけど
オーバードレスで公開されたユニット達がかげろうっぽいのが不穏
ドラゴンダンサーらしき娘もおるし
ifは流石にこの間の話で切ったわ……
何だよ今まで伊吹達がやってきたことが全部レンのイタズラの後始末って
>>922 ターナバウトでそういう設定なの?
げつぶし読んでないからどういう設定なのか分かってないんだけど
ガイヤールって元々ユーロサーキットだかのチャンピオンじゃなかったっけ?
ビクトール弱すぎ
ダメトリ1枚で止まるアクセルなんかもう使われないって分かるだろうに
そもそも漫画と初期アニメは1話以降は別世界だよね?
バミューダはASRとOCR1枚が不明だが、ラブラドルなのかな
だとすると
バミューダカップ(先導エミの誕生日)あたりで発表しそうだな
>>929 アニメではユーロリーグのファイターだけどターナバウトではどうなってんのかわからんから知りたいってこと言ってんのよね
世界軸がオリジンなのかどうなのかとか
ギフトが作中でてくればオリジンって分かるわけじゃん
獣神をメチャバトラーに変えただけだなこれG2のRRRがよっぽどじゃないとルアードどころかグレドーラにも勝てん
sp26だけどクランパック入れてくんのかね
ただVRLIRの5人はそれぞれSP2枠とOCR1枠持っていくんだろうなあ
前ビクトールもありな気はするが、だったらゴッドハンドに新規入れた方がいいような気もする
まだ互換サイクル以外の高レア1枚残ってるはずだしわからんな
ビクトールはリアを起こして強化する路線か
G期のザザンダー育成ゲーを思い出すな…
名称指定で山札から7枚見てとか
ルアード見たあとだと雑魚にしか見えんから困る
ぶっちゃけサヴァスランブロスがメインなんだろ?
みんな知ってるぞ
収録全貌が判明して評価が変わったケースもあるからな…
>>937 SPは通常絵と水着分けて数えてたら実質13人分になるからクランパックは無いかもしれない
OCRは新規には存在しないだろうから現段階ではオリヴィア、アンジュ、ヴェールしか分からないな
PRISMがある以上ラブラドルは居ると思うけどね
バトル中指定ないからジャックバードアダムスキーで理不尽押し付けられる可能性が0ではないが、まあロマン枠ね
メテオカイザーは何するんだろうな
メチャバトラーを含むG2以下ってG3にメチャバトラーいないだろ
ブースターの名前みて思ったけど
ツインクルパシフィカみたいなのなかったっけ
ソーソーサー要らねえな恐らくベラギサイクルでであろうアラシードもメチャバトラーだからビクトールのスペコまず失敗しないだろうし
残る光物はRRR1枚だからそこ次第かあハードル高いな
DAIGOはアンブロシウスとDAIGOが1枚ずつで他が3種4枚の14枚か
DAIGOは差し替えFVかギフトかね
だとすると実質新規3種…
・G期はそもそも本命とGユニットとスタンドさせる担当のもう1ラインだけだった(本命のブースト役もスタンドさせる担当)、だからダメトリは然程気にならなかった
→スタンドさせる側2枚目がブーストじゃなくて2ライン目になったのとVがGユニットじゃなくなりパワーが落ちたのでダメトリで止まるラインが増えた(前者はそもそもアタック自体が増えたものなので弱体化ではない)
・スタンドさせる側が本命のパワーを上げない(以前はいちいち+5000とかがあった)
・3ドライブのためにVアタック(ドライブチェック)が遅れてトリガーの恩恵が減っている
この辺がざっと思いついたG期との比較での低評価の原因かな
ギミック自体の強さはG期で証明済だが、パワーラインが明らかに調整されてる、っていうかなんでルアードとかはその調整できなかったの
>>951 DAIGOはクイックシールド
全50で新規44再録6で
レネはRRみたいだけどアウロラリゼロもRRの枠で出るんかな
こいつらはもういらんぞ
とりあえずルアード、DDへのスペライ効果に「相手がG3以上の時」の一文が今からでも付かないかな…
シャドパラはG3以外に1枚以上の制限かけてもほとんど意味ないからエラッタ祭りもあり得ると思うよ
まあ多分最近の流れ見るにエラッタ入るにしても秋がおわってからだろうな
>次回ファイターズルール更新は当初予定されておりました開催方法が変更となりましたWGPシーズン終了時期の、2020年11月頃を予定しております。
WGPの地区大会がヴァイスのニセコイ級までいかなければ仮にエラッタだとしてもこのタイミングだぞ
クイックシールド上方修正もしてもらわないと無理や5k1枚程度じゃ焼け石に水以下よ
よく見たら魚もマーカーカード封入しますって書いてあんな
ザーザンは予定とは違うタイミングでの規制だったっけ?
正直9月中の地区大会使用率はルアード率やばくなる気しかしないが予定通りなら決勝まで待つってことになるのか
今♪♪やったらマーカー使う気はする、ローリスいないけど
>>960 ザーザンはBCF終了後タイミングだったはずの改訂がBCF中止になったため前倒した
スタンに変更が無かったので形だけだがWGP店舗予選開始前の改訂タイミング
>>927 今まで6×2(SPとVR)+PR1とか5(RRR)+PR5とかやって来た前科のある藤真にその理屈は通らんぞ
エタパシはRRRで来るかもしれない
SP欲しくなるやつー
ベラギサイクルも箱1確定にして欲しいけどな既存はそんな使わんとはいえ軸数は他クランの比じゃないし
何でローリスおらんのだ
サヴァスランブロス形式でRRRローリスVRオリヴィアな可能性が高いが
オリヴィアはLIRだから元の効果考えるとハイランダーっぽくない?
サヴァスランブロス形式で来るならローリスの相方はアンジュ予想
ライドしたブランウェン効果で捨てられていくダンプフッド見た時ダンプフッドがG2なのはせめてもの慈悲だったんだって感じるな
だからといって許すわけではないが
何回かやってみたけど先行スペライさえなければ割とシャルハロートやローゼは戦える感じやね
その想定でデンジャーランジ入れたりとかもあるのだろうか
環境的にはそれとスペライ直後の1番手札が薄いタイミングで引き潰しを狙うオバロたちかぜを見かける感じかな
>>969 ハイランダーというか素乗りG4は遅すぎてもう無理なんで擬似超越は誰かがやりそうではある
もしやるならイヴも選択肢に入ったら嬉しいな、あの娘全然使ってあげられなかったし
公表されてる分で言うなら
2回スタンドまではビクトール軸でいけるけど3回目をどうするかだなドスレッジ
ドスレッジって発動は効果スタンドのみだけどカウントするのは全てのスタンドだから
1:スタンドフェイズに起きる (スタンド1回目、能力じゃないのでパンプなし)
2:カードの能力で起こす (カードの能力なので、ここで【自】発動)
3:同ターン中に起きるのは2回目なのでソウルチャージ。(1回目のパンプなし)
こうなってしまうわけ?
それの可能性もあるしテキスト省略してる可能性もある不親切だね
マルヤーキ方式で効果重複してくれれば強さ的にもテキスト的にも嬉しかったのに
昨日の生放送ではいつ来年の詳細を発表するかはまだ明かしてなかったのか
もう9月入ったけど
そりゃ早いうちにスタン落ちしますって言ったら発売予定の商品が売れなくなるからな
ギリギリまで伏せといて売り切ったらドーンとスタン落ち発表よ
オーバードレスの新環境をお楽しみください!
来年からカードもアニメも流用ゼロの完全新作やるならスタン落ちしても構わないけど
たぶん来年いっぱいまでは今の路線継続だろうしスタン落ちはまだじゃないかな
カードもアニメもルールも流用ゼロの完全新作とかなら
ラクエンロジックやバディファイトで失敗済だからな
そこまでリスク掛けるならヴァンガードではやらんでしょ
ユニットや一部キャラを中途半端に流用しつつ
段々切り替えてくと思うが
ただもうヴァンガードは盾になる他のブシオリジナルTCGが全て消えたから
サ終するなら次はヴァンガードだから失敗出来ないな
WSは版権TCGとしては版権料あるから自社タイトル以外の収益薄いけど唯一の版権TCGになったかしなぁ
reバースはコロナで生まれる前に死んだし、ユーザーとかマジでいないから次消されんのはここだと思うけど流石に
LIRVRRRRひっくるめて12人で
SPが26種で13人分だから
まだ一人枠あるな
ビッグベリーの特性は追加サークルなのか?
はむすけとかパンダの系譜を継いでるといえば継いでるけど
よくわからん
>>985 OCRが6種なのでSP貰えるリメイク枠はあと3枠
バミューダの場合☆守やブランウェンすらリメイクとは限らないのだ
Rが全部追加サークルにいる扱いになるのかただ単にアクセルを複数獲得できるだけなのか
グレネはパワーライン高めだからサークルが増えるだけでも強そうだな
レネ再録が箱1って聞いて一瞬カートンとか頭によぎったけど、スタン落ちあるんだよな
アンジュは “Pスタンダード”を制し、更に自らの規制と引き換えに“大旋律時代”という新たな時代の扉を開いた……
アクアフォースのわしが言うのもなんじゃがァ…… まさしく“パーフェクトパフォーマンス”の名に恥じぬアイドルだった……!!
それに比べて……“ローリス”はどうじゃァ…?
きーみはーだーれーとー
Cにしてはギフトもあるし比較的まともだと思った
戻れっつったから入学当初のG0に戻っただろいい加減にしろ!
lud20251124114115ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tcg/1597307075/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart1575 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・アリカ格ゲー新作「ファイティングEXレイヤー」フルプライスでCPU対戦モードなし
・【つばきファクトリー】小野田紗栞ちゃんが超カワイイ!!Part163【ハッピースマイル】
・【アイドル】「セーラー服を脱ぎ捨てて…」元AKB48永尾まりや(26)、大胆な脱ぎっぷり!セクシーすぎる写真集カット解禁 [ジョーカーマン★]
・塩パン、塩キャラメル、塩ソフト、塩バニラ、塩ラーメン、減塩みそ汁……もうウンザリなんだよ塩厨さんよォ!
・ファーストサマーウイカを語ろう!【Part1】
・今からファインディングドリー観てくるけど(´・ω・`)
・【NGT48】 暴行事件の犯行グループ 「山口真帆さんとは元々お互いの携帯番号まで知り合う仲。一アイドルとファンを超えた関係だった」★2
・【IT】ファーウェイ、世界中のモバイルネットワークでバックドアを利用との報道
・【野球】鷹・小久保ヘッドがいきなり過酷指令! 野手は1日1000スイング超がノルマ [砂漠のマスカレード★]
・【神奈川】「川崎市」KAWASAKI Halloween 2017 国内最大級ハロウィンイベントの数々(パレードは10月29日) [2017/10/01-31]
・【フォリア】グランブルーファンタジー総合スレ2863 【なのじゃ】
・【サイバトロン】トランスフォーマー アースウォーズ Part 18【デストロン】
・【PSO2NGS】ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス Part703
・【3DS】ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3プロフェッショナル【DQMJ3P】part19
・【DMM.R18】ガールズシンフォニー:Ec 〜新世界少女組曲〜 part442 ©bbspink.com
・HKT48今村麻莉愛(14歳)が自宅の聖教新聞をアップロード→心ない5ちゃんねるのコメントに病んでしまう
・【グルメ】デイリーヤマザキにサーティワンのカップアイスが新発売! 限定の新味もラインナップ #31アイスクリーム #デイリーヤマザキ
・【IT】ファッションショーも変わる!? サムスンが3社とVR契約を締結
・「S.H.Figuarts T.M.Revolution」が新たなスーツのカラーリングをイメージしたRED HOT LIMITED EDITIONとしてフィギュア化キタ━(゚∀゚)━!!
・K-POPカヴァーダンス
・乙女@イケメン戦国【サイバード】Part.17
・「ファイナルファンタジーXIV」はSwitch、Xbox Oneでリリースするための話し合いが進行中
・パイレーツ筒香、ファンから誹謗中傷される「打率は低く長打も無く守備も平均以下。なぜ使うのか?」
・【悲報】今期アニメ「ゾンビランドサガ」の売り上げ12640枚「SSSS.GRIDMAN」の売り上げ8079枚。
・マブラヴファン「アニメ版FOD独占やめて」→原作者「マブラヴ好きなら月981円ぐらい払えるよね?」
・【野球】ヤクルト秋吉(投手)谷内亮太(内)と日本ハム高梨(投)太田(内)の2対2のトレードへ
・■ポートワインを語ろうよー!■
・【チビチリガマ破壊】梁英聖「「ヘイトクライムではない!」という口実で、ここぞとばかりに私に差別ツイートしてくる人がいてうんざり」
・【放置RPG】IDLE HEROES (アイドル ヒーローズ) Part.15
・ワイドナショー「緊急生放送!宮迫・亮の謝罪会見を松本が語る」★15
・ファミチキ食べ放題の様子がこれ。なんかイメージと違った
・【PSO2】PCスペック・グラフィックカード関連63
・【プラグイン】ハリアーPHEV【ハイブリッド】 ★5
・ドラクエウォークも始めたポケモンGOトレーナー☆16
・スパイウェア原神さん、「個人情報オープンワールド」という新ジャンルを確立してしまう
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2イカ1540杯目
・ウクライナ出身のモデル・椎野カロリーナ、日本国籍を取得し『ミス日本コンテスト』にエントリー「見た目が違っても私は日本人」★2 [muffin★]
・【テレビ】キャシー中島 賭け麻雀疑惑の黒川検事長「現政権とのつながりが悪い縁になっちゃったのかな」 [フォーエバー★]
・【クレカ】アメリカでクレジットカードへの署名が不要に? ネットではパスワードがいらなくなる?
・ジョニー・デップ元妻アンバー・ハードがDVによる「顔のアザ」を隠すために使ったと主張のコスメ、未発売だった [ぐれ★]
・【育成支援イベ】VIPでテイルズウィーバーinエルフィンタ【TW】
・【DMM.R18】ブレイヴガール レイヴンズxR Part328cbbspink.com ©bbspink.com
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2216◇
・【悲報】ホロライブVtuberの兎田ぺこらさん、クリスマスイブに配信を休んでファンを失ってしまう
・【信者減少】ナカイド Part.22 【レイアと法廷オフ】
・【悲報】スクリプトさん、どうしてもプライドが許さず「顔デカ」を名乗って荒らすことができないため長文でお気持ち表明😭
・モーニング娘。'22 71stシングル『Chu Chu Chu 僕らの未来/大・人生 Never Been Better!』個別6次結果
・一人で行ったモーニング娘。'22 CONCERT TOUR ~Never Been Better!~ 森戸知沙希卒業スペシャル【日本武道館 6月20日】4
・爆報!THE フライデー Part12
・【レーダー照射】 「日本側に危険な動きない」 米専門家(元海軍パイロット)が動画を分析 [01/06]
・【HJNN】「ハイパージャンボ寝そべりぬいぐるみ!?」カンパイカラノスタートヤネ 54体目
・【鉄道】経営難の弘南鉄道に9.5億円 沿線5市町村が支援計画公表 [砂漠のマスカレード★]
・マクドナルド(マック)、全世界的に売上がアナリストの予想を大幅に越えて激減
・【米】28%が配達員つまみ食いあると回答 フードデリバリーサービス
・北陸カード
・【悲報】サッカー日本代表、ベネズエラ戦の視聴率19.8%www
・【モンスト】モンスターストライク初心者スレ669【糞運営】
・JAカード
・キドカラー
・ViViカード
・UCカード
・楽天カード
・MURカード
・カード
・UCカード 52
・JALカード99