ダイヤ2なんだが、bo1でワンちゃんミシック狙おうと思うんだが、
経験者様方おすすめ教えてくれ
経験者じゃないけど余程うまくて勝率高い人でないかぎり
赤単や青単の早く終わるデッキでひたすら数回して上振れを引き当てるの狙うしかないんじゃないか
今は井川型のエスパーがすごい増えた
天敵のネクサスがいないしね
BO1だと赤単と青単も多い
エスパー使うか、-2/-2で死ににくいグルールが良いかも
って誰かが言ってた
乙乙
なんとか月替わり前にミシック到着!
嬉しい嬉しい
X=0の中略に対して0マナを支払わずに打ち消すことって出来たっけ?
よく分からなかったからとりあえずX=1で撃つしかなかった
ミシック上位者の予選参加権って今シリーズからもう発生するんだっけ?
ワイルドカードはたまったんだけどセレズニアトークン組む踏ん切りがつかないから誰か背中押してくれ
今のトップ層ってこのミシック93%やらの数字を99%からランク表示まで上げていくのか
すげーな。全然上がらんわ
カード触る機会が減ってきて自宅で、出来るから始めてみた
とりあえず何から手をつけたらいいの?
とりあえず配布デッキを全て貰い終わるまでは雑にデイリー消化かな
赤単ミラーで全力遅延してくる奴は何がしたいんや…
しかもこっちマナフラ気味で終始相手が有利だったのに
山札操作していいから事故やめてくれ
事故ってる奴蹂躙するのも、事故り散らかしてボコボコにされるのも、お互い事故ってセットランドエンドばっかりなのもゴメンだ
bo1でマーフォークで遊んで丸々tier2個落として赤単で速攻で戻してきた
マーフォーク弱くね?
別アカウントで始めたけど初期の限られた資産でやりくりするのが楽しい
パックから早太刀とタージクおじさんでたからこっちでもボロス組みたくなってきた
WCは青単組むために温存しようと思ってたが迷うぜ
どいつもこいつもAoE連打してくるからアグロは勝てなくなってきたな
AoEはやっぱつえーわ
俺もAoE積むかな〜
そのレスは最新スレでやるといい
あそこはバカばかりだから簡単に発狂する
今日セレズニアで全く勝てなかったんだが、やっぱりエスパーコン増えてるのか
もうケイヤの怒りやら肉やらクラリオンやら雨あられでしたわ
さすがに単語一個で発狂する奴らよりはバカじゃないかな
赤単相手だと4ターン目のAOEじゃ間に合わないことが多くね?
轟音打ってやっと有利取れる感じだわ
セレズニアに赤単青単で当たったときにはエスパーコン踏んでわからされろって呪ってるんだけど意外と効果あったんだな
軍団の上陸作りたくないばかりに白アグロもセレズニアも縁がなかったがもったいないことしたかなあ
どっちもメタ的に美味しい場面は何度かあった気がする
活力回復や渇望の時を積んでると赤単もエスパーコンのおやつにされがち
青単は・・ナオキです・・
赤単は全体火力でも大体落ちるからいいけど白単はマイナス修整がないと苦しい
間違えて他スレで聞いてしまった
クローズドベータの時ってカラデシュ、霊気紛争、アモンケット、破滅の時まで収録されてたってマジ?
そういえばクローズドの時はサイクリングあったのに
今はないんだな寂しい
ん?今エネルギータッチスカラベ使いたいって言った?
金魚のシミックネクサスさ
これに限らずなんだけどイゼットとかもあるけど生物2体とかそういうデッキって何を持って勝ちに繋げるの?
60枚のデッキに生物2枚で本当に勝てるの?
自分が生物ありきのデッキしか触らないからよくわからないんだよね
使わないからじゃなくてネクサスの効果を把握してないんじゃないか
Cβのときの赤単といまのエスパーコン戦ったらどっちが有利なんだろうな・・
ライブラリー引き切って無限ターン突入すれば後は盤面に1/1が1体いるだけでも勝てるだろ
イゼットは多分千年嵐コンボだろうけどこっちは最終的に大量にコピーされた火力で相手を焼き尽くす
不安だと思うなら自分の好みで好きなだけルーズにチューンナップすればいい
ハイドラ2枚型を使ってるプレイヤーにとってはあの形が一番使いやすいってだけ
大会のデッキはメタ読みの結果だからアリーナで強いとは限らんぞ
シミックネクサスなら無限ターンだしそこそこでかいハイドロ出せば勝てる
仮に先にハイドロ2枚が処理されて勝ち筋なしのままループ入った場合
どうこうする手段は現状MtGアリーナには存在していない
ドローソース入れて引き切れば山札4枚全部ネクサスになるのか
その上でハイドロ立てれば試合そのものが終わるのね
俺の理解度が低すぎて申し訳なかった
レスサンクス
現実は荒野アズカンタのせいで引ききる必要は全然ない
ハイドロが飛行トランプルでサイズ可変なのが何気にすげー重要なんだよな
一瞬と合わせたら無限ターン中に乗り越えられない生物が思いつかない
ハイドロ刷られてない世界のシミック型は暴君立てられただけで詰みそう
ハイドロが評価されてるのはドロソ兼クリーチャーなとこでしょ一瞬も同じ感じ
ないならないでブロックされないやつが適当に採用されてたと思う
ハイドロないならないで献身のウーズ君が頑張るんじゃね
あいつサイドインから勝ち筋になんの結構多いし
漂流自我サイドから2,3枚入れてもそんなに手札に来ないんだよなあ
ついでにネクサス抜いて勝ちならまだしも
実際は荒野の再生を抜かないと他の諸々で死ぬし漂流自我撃つ前に置かれたらダメとか糞か
ハイドロイド3枚使われて決着つかねーなこれって思ってたらggされて4枚目のハイドロイドでデッキ全部引いてった奴がいたわ
スゥルタイなら漂流自我より正気泥棒や軽いクロックに今ならサイドに
枠ある銛打ちあたりを入れて、それを手札破壊と打ち消しでサポートしたほうが
トータルで勝てる気はするんだよねぇ
ウーズの対処できなかったらもう版面勝つって能力すごい好き
正気泥棒ってアズカンタをアシストしちゃうんだよねぇ
マナスクとマナフラしかしないとか今日はマジックやっちゃいけない日らしい
行弘が適当に組んだようなデッキ真似したら強くてわろた
やっぱプロすごいな
門デッキいじろうとするとフリーズするんだがどうにかならんのかこれ
>>66
議事会の裁き 3-4枚でいいんじゃ?
リストみると不可解な終焉いれたりもしてるみたいだけど・・・ >>69
土地を自動で入れる設定にしてると良くなる >>64
ちょうどリミテで出されて絶望しましたわ
除去なきゃ積むとかほんま無理 >>71
してなかったんだがな
とりあえず日本語にしたらなんか出来た 大会はイカサマができるんだろ
アリーナと種目が違う
>>74
まあ他TCGから渡ってきた初心者だろうし優しく言ってあげようや 赤単メタっても先手取られて3t目に土地置けないと即死だな
難しいゲームだわこれ
BO1ならBO1なりのBO3ならBO3なりのTierがあるので、それに対応できるようにしていくのが構築ってものじゃないの
まさか丸コピーデッキしか使ってない訳じゃあるまいし
陰惨な生類の面白い使い方なんかないかなぁ
ダブシン5マナもかかるのに低マナ域が最大3体って微妙なのは確かだがコンボに使えそうでもあるんだよな
リミテではそこそこだけどどうにか使えんものか
紙は同じ試合数での勝率だろうけど
アリーナは試合数は時間あるだけ、何回勝ちが浮くかを競うゲームだからな
1時間かけて3-0するより
1時間で10-5のが偉いし
ルールがそもそも違うんだから使うデッキも違って当たり前体操
>>80
肉議場が来てしまったのがつらい
1〜3マナ帯で攻められるクリーチャー帯が大体タフネス2以下だ
4ターン目の全体除去に対応して、ってのが強かったんだけど肉議場とかいう蝶相性悪いカードが
いる以上はそこまで活躍できないだろう…
3体戻した時で一番強いなって思うのは生皮+枝渡り+死神 陰惨な生類は疫病造り師を戻して1マナ生物(できれば死後持ち)を生け贄に捧げたりしてアドを稼げればなぁ…
なんかコンボやシナジーないとそれこそ採取でいいってなるから・・・
疫病つくりし戻す時はシナジー意識するな
縫い師とか脚光の悪魔とか演習用模型とか
生贄で相性良いだけで採用する1〜2マナ帯、が難しいんだが
スカーク、蒸気族、ゴブリン戦長戻してどっかにスクイーがいれば
無限コンボできるけど、もう一枚なんか必要なんだよな
ドラフト3手目で孤光のフェニックス回ってきて草
CPUも眠いんやな
フェニックスはcpuのピック優先度低いってどっかで見た気がする
赤単はほんとインチキくさいからどっかいってほしいわ
ハースやシャドバでもここまで一方的展開になり得るアグロなんてないぞ
マジックの赤単はマグロなら大体4ターンでゲーム終るのが常
>>17
サイゲお抱えのプロの人が昨日ミシック到達して今日95%から4時間で二桁まで上げたって言ってたから
上手い人なら余裕なんだと思う ミシック上がって順位上げるんじゃなくて
これまでのランク戦すべての勝率で順位決めてるんだろうな
ハースやシャドバは体力30とか25だからな
でもアグロが幅をきかせてた時代多いからすごいカードパワーだった
2マナの自陣強化は当たり前
青単多くてうんざりする
最近の青単はクリーチャー打ち消しも積みまくってんだな
青単対策の赤単なのかやけに多い
そのうち白が流行ってまた一周しそうな気がする
疫病造り師かぁ、そっちもクセが強めなのがあれだね
相性がいい1,2マナの生物は黒じゃなく他の色に多かったりするから難しいなぁ
肉にやられない拘留代理人とかを戻しても良さそうだが3色になっちゃうし一事しのぎにしかならんからなぁ
他の候補は帆凧とか死後持ちとかかね、白なら追われる証人やアダントの尖兵でもいいか
一時期はGPトップ32だかで
一人がコジリタのためにサイドボードに山1枚入れてる以外まったく赤マナが使われてなかったりしたほどだったからな
揺り戻しでしばらく強くなっても仕方ない
>>80
野茂と翡翠光釣るのは強いけど黒緑なら採取が使えるんだよな
個人的には群れ仲間デッキで使うのが面白そうだと思ってる ダイヤ2で昨日から赤単回してるが20勝20敗で微塵も動かなくて草
勝ち筋わからんただただひたすら除去してくるだけのマルドゥだるすぎる
青単見るなら菌類感染あたりを増量する必要がありそうねえ
渇望のときですら後攻じゃ遅いとか何なのよほんと
コンシタイミングで相手が放置することが妙に多いんだけど
これってどうせ接続切れてるんだろうな
配信見ててもそういう人いるし、自分も1〜2度あったしな
アプデ後からこんな状況のようだし早く直してほしいよなぁ
配信で見かける接続切れしてる人は日本語でやってるし
自分は英語でやってるから少ないのかなとも思ってしまう
どうなんやろか?
シャドバも前やってたけど酷くなかったか?
ヴァンプで盤面無視して顔だけ殴ってたりさ
アグロってそういうもんだべ
ウィザーズ「やはりミッドレンジザギャザリングがベスト」
金魚にあったディミーア飛行アグロなかなか楽しいけどこれ回らない時に何に勝てるのか良くわからんな
まぁこれに限らずメタゲーム外のデッキなんてそんなもんなんだろうけど
青単って自分で使おうがプロの試合見ようが引きよければ勝てるし悪けりゃ負けるだけのデッキに見えてしまう
ドラフトはイクサランじゃなくてM19じゃダメだったのか?
リミテッドじゃないと見られないカードばかりだしカードパワー低いし楽しいだろうに
イクサランのほうがスタンで使われてるカードはるかに多いし
>>104
マルドゥなら普通に除去ってノーガードにクロック刻むんじゃねーの? エスパーコンだとマルドゥアグロに呆気なくぼろ負けしてワロえる
死後死後ユカイすぎる。全除去で流してもクロック変わらねぇってやべぇ
>>116
肉何も出してこなかった上にケイヤの怒りノヴァと全体除去も入ってた
宝物からガイアの祝福まで打ってまで除去回収してたし
地図+誘惑の財宝のドローエンジン積んでたからおそらくは宝物勝利なんだろうけど相手する身としてはだるいことこの上ない マドハンドで赤黒混成となんかとジュディス釣られたらうざそう
結構ライフ詰まってるだろうし
結局普通に強い野茂みレインジャー
わざわざマドハンドする必要無いっていうね
>>80
ジュディス使うデッキなら1 2 3コス揃うしありな気もする 窓ハンドでfootlightとDJ僧侶とジュディス釣ると確かに強い
僧侶はブン回るとクソ強いけど回らない時もあるから評価難しいな
有事の力のネタデッキで遊んでるけど宝箱のマナ支払いなんとかならんかなあ
あれで30マナ以上出すのに時間切れで負けてしまったわ
>>124
生物マシマシ黒単アグロだと僧侶は生き残ればまあ勝つよ
なおデッキの勝率は... >>120
テメーがだるいとか知るかよ
お前のデッキ相手してる奴がだるいと思ってないと思ってんのか? 前PVかReid Duke辺りが上げてた黒ウィニーいじってるけど僧侶含め使用感は悪くない
ただMCからこっち井川式エスパーコントロールの肉儀場にやられまくって辛い。。。
それ以外相手なら割りとどんなデッキ相手でも悪くないんだけどあれ相手はそれこそ98:2レベル
青単の馬が本質の把捉連打して育って3/8になったときこのデッキ探訪だけじゃねぇなって思った
最大速度ドレイクシュート決めるの楽しい
どうにもならないような盤面でも一発解決できるからBO1向きだわ
設定変えれば宝箱のマナも自動で払ってくれないのか?
宝物の地図使ってた時は自動で払ってくれた記憶あるぞ
>>127
すごくラクッペらしいレスで笑っちゃったよ
ありがとう >>128
多分似たようなデッキだけど、肉儀場は撃たれたら確かに負ける
メインにドリルビットと帆凧積んでなんとかするしか無い 僧侶は手間かかるのにクリーチャーしか討ち取れないのが辛い、ノンクリ踏んだら裏目もいいとこ
疫病造る人みならって?
>>131
どこいじればいいか分かる?
パッと見設定みたけど分からなかったです チャネルかどっかが出してた自身の勝率におけるイベントの賞品の期待値が乗ってるURLどなたか持ってませんか?
スルタイでイゼドレ相手に否認入れてるの多くないか?
効くっちゃ効くけどハンデス→安全確認除去orビビアンで良い気がするんだが
>>137
BO1なのかBO3なのか
メインなのかサイドなのかで全然違う
ちゃんと前提を定義しろよ エスパー対策のついでに入れてんじゃね多分サイド後の話だと思うけどまあ他に入れるもんなかったんでしょ(適当
今ランクやってないけどミシック上位のほう凄い魔境になってそうやな
赤単絶対に殺すデッキ作ったら
10数戦1回も当たらずイゼットと青単にやられまくったずら
シミックだけど赤単そんないなくね青の方が圧倒的に多いわ
赤単対策は大人しく赤単握って先攻運ゲやった方がマシ
対赤単は先攻運ゲ他は有利
ラクドスだと赤青どちらも戦いやすい感じスゥルタイは勘弁して下さい
赤単ってぶんまわった時の印象強いけど言うほどぶんまわらないよね
まあBO1ってアリーナ独自環境の初手補正ありなイメージが強いんだろう
>>125
行き詰まる徴税使ったネタデッキか?面白いよなアレ、アリーナだと時間かかってやばそうだけど あの人のデッキはどれもやっては見たいけどプレイングは難しそうだしWCは重いしで中々踏み出せんな
悪意ある噂ながして強迫して思考消去してなかったことにするディミーアは最低
シミックはエロ同人サークルだしディミーアはレイプ魔だしなんなんコイツら
白ウィニーも赤単も全然勝てなくなってしまった
どうしたらいいんだ?
白だけでは足りない
赤だけでも足りない
では、この二つをあわせれば・・・?
青単か白ウィニーをある程度流用できるアゾリウスアグロとかセレズニアとかバントミッドレンジとかどうだろう
BO1ならアゾリウスアグロをアゾリウスにする意味ほぼないけどな
青単って3回に2回は探訪引けるくらいの右手力ないと辛いな
タージクに探訪つけて速攻教導しつつドローも出来ちゃう
これは流行る
土地21
クリーチャー33
4 プテラマンダー
4 空渡りの野心家
4 ギトゥの溶岩走り
4 マーフォークのペテン師
4 アダントの尖兵
4 遁走する蒸気族
3 大嵐のジン
3 ベナリアの軍指令
3 ゴブリンの鎖回し
他6
3 執着的探訪
3 舞台照らし
よし
ぱっと見で分かるこの紙束感
クソデッキはやっぱこうじゃないとな
潜水はヘックスっておかしくない?
明滅の方が有ってるだろ???
ミシック帯でひたすら回してるんだけど明らかにこちらの手札見えてるようなケアをしてくる人とたまに当たるんだけどアメリカのほうでチート出回ったりしてるのかな。
それはわかる。
俺も8位以内狙って走ってるんだけど怪しい奴いるよな。
単に相手に簡単に読まれたり、手のひらの上で転がされるプレイしかできてないオチでしょ
漂着読みでアタック小出しにしてるのにチートレッテル貼られてるマ?w
平地4つ立たせてたら全員で攻撃してこないわーチートだわー
青単は基本的にリーサル見えるまで手札のカウンターは全部構えるくらいだけどね
前後の挙動で相手のハンドの除去の枚数とコスト帯が見えたら動くけど
インスタントがラグで透けるのはある
スペース押しッぱブラフもフルコンブラフも相当気合の入った奴しかやらないから素直にサイン通りに動いて良い
ダイヤ帯とかまで数百と回してたときは全然そんな風に思わなかったんだけどミシックの上位まで行ったら手札透けてないと出来ないケアをする奴いてそういう奴は試合決めるカード引いたらコンシしてくるし異常なんだよな。
カードゲームにおいてこういう事言う奴は側からみたら勝てないから言い訳作って愚痴ってる馬鹿に見えるのはわかるんだけどこの違和感同じように感じてる奴いたんだな。
読みすぎて俺もチートでたくさん通報されてるかもしれない
プレイせず引いただけでコンシ?それなら不自然だなぁ
じゃあ配信なり動画とって公開してくれ
名前は隠しでいい、でないと検証もできんしな
透ける云々は無いけど大方こういうカード使われるだろうな握ってるだろうな
あのカード使われたら嫌だからケアしよう、この土地の置き方ブラフくせーけどどうなのかなとかはあるでしょ
引いただけで爆発はわからん
ターン返した後に負け確気づいてコンシするとき大体相手が引くタイミングになる
勝ち目がなくてやれることやってターン渡して爆発ってする人わりと多いから引いただけで爆発ってのはそれかもね
大会なら別だが、まあラダーの場合そこから勝つのに
時間がかかるつー話ならさっさとコンシ自体は不思議じゃないのはあるな
ドラフトランクは棄権でランク下がらないのってまじ?
ドラフトランクのミシック上位はドラフトランクリセマラ勢で最強デッキしかいないって聞いたが
そんな抜け穴つくって上位8位を最低70万近い金貰える大会に招待すんの?
ドラフトは招待ないだろ
ミシック行ったらあとは自己満足
こっちがうんこ我慢してる時に限ってお相手長考するのは絶対チートされてる
BO3って3%しかやってる人いないらしいしこれから全部BO1になっていくんやろうな
ちょっとさびしいわ
ここまで極端ってことはBO1のが優れてるってことやろうし
ちょっと前に、再起動したら見えてるはずの相手の手札が見えなくなるから
サーバーじゃなくてクライアントで判定してるんじゃないかって話があったよね。
だとすれば技術的には可能なんじゃないかと思う。
時間かかるしなぁ
ある程度の手軽さというのは大事かもしれんね
>>220
相手の手札が見えなくなるならサーバーで処理してるんじゃないの
サーバーからもらった相手の手札の情報が再起動で失われてるってことだろうし 俺にはな手札が・・・手札が透けて見えるんだよ・・・
俺がミシックの100位帯でやってた時俺は赤単タッチ黒向こうは赤単でお互いに10点程まで削れてまだこちらは赤土地しかないから赤単だと思ってる状況。
こちらの手札2枚は黒土地とCarnivalで相手手札1枚で猿引いて出してきて殴らないんだぜ。
この状況でCarnivalケアするっておかしくね?
赤同士はリソース勝負になっちまうし、手札がショックで鎖回しケアか
同じように速攻からの舞台照らしケアしたんだと思うが
相手の手札次第だろ
>>225
ああなるほど。
そもそもクライアントは相手のカードの情報持ってないのか
そのほうがセキュリティ的には安定だね。
処理は大変そうだけど。 あと過去に対戦していた場合、名前とデッキメモしてる可能性もあるぞ
顔が見えない環境だからそこはメモしたほうがいい
土地立ってるのか知らんけどショック握ってる可能性くらい考慮するだろ
返しのパイロマンサーや蒸気族へのケアもあるから、猿立たせは普通の戦略としてありえるわ
>>231
むしろ楽
答え返すだけだしな、おくったほうがリプレイとかはやりやすいんだが メイン青単
サイド後にクリーチャー潜水偏執全抜きしてLOガン積み楽しいです
相手が5ならサル殴ってるかもしれんけど10は立てる
相手10でハンド0はトップが強いカードで繋がらないと勝てない状況だし引くまでのターンを稼ぐ為に防御的に動く
そのカーニバルがショックやライストだったとしてやっぱり立てる
何が悪いかと言えば赤い土地が悪い
赤単ミラーでまだお互い余裕あって絢爛する必要もない場合は猿立ててゴーはよくあるよな
チート疑惑は名前隠して動画撮ってアップするなりして検証してほしい
誤解か否かハッキリするし不正を行おうとするプレイヤーへの牽制にもなる
たまに、ドローしたカードが山札から手札に飛んでくる演出の時と、実際に手札に入った時とでカード変わることがあるんだけどこれバグ?
宿根のエフェクトが全く関係ないカードに出たりもするし
こんな醜い言い争いを無くすためにも山を禁止にしよう
ついでに島も
ログインしようとしてもすぐ切断されてまう。なんか対策とか設定ないんけ?
そもそも扇動者立てるのが赤黒分割のケアになる理屈がわからない
その手札が見えてるなら3点2ディスカードを切らせるために本体1点で圧力を掛けるほうが普通では
バグと言えばデッキをシャッフルする瞬間にトップがみえてしまうバグがある
優先権を挟む余地の無いタイミングだし引きたかったカードがどっか行って腹が立つ以外に実害は無い
さすがにおま環くさいし、ウィザーズにログと説明を投げろ
ウィザーズにログ送るより頭にアルミホイル巻く方が先では?
>>252
あるある
シャッフル後、次のカードチラッと見えるよね
たいして役に立った記憶無いけど まあでもチート疑いたくなる気持ちもわかるわ メインサイド合わせて3試合とも探訪1マナ潜水って持ってる奴とかmtg止めて宝くじでも買えよ
ラクドスさまピン挿しなのに結構な確率で来るのありがた迷惑
土地いらんときに土地がきて、土地が足りないときに重いカードが来るバグいつ直る?
盤面相手有利だったけどこっちの手札が強くて対処がなければターン帰ってくれば勝てる状況の時、入念にこっちの手札をピカピカさせて確認してから爆発していった相手は手札透けてるんじゃないかと疑った
俺も手札見えてるチート疑ったときあるわ
イゼドレで漂流自我使われた時なぜか弾けるドレイクじゃなくて手札に2枚ある3マナドレイクの方指定してきやがった
漂流自我使う側としてはドローさせちゃうからハンドにある分を抜きたくないがな
土地立ててターンエンドするのもチートだと思われてるんだろうなあ
漂流自我とかいう使う側が必ずテンポとアドを失う陰キャ専用カード好き
>>264
流石にそれは逆張りというか下手な考えがすぎる
>>265の考えならわかるけどあの時の状況良く覚えてないわ 4マナは打消しが間に合うから?
先攻ドレイクが5マナで吸収ピアスで弾いて3ドレ出して残った1マナでピアス潜水構えてる状況はゲロいけど
6だと吸収にピアス2マナ払いが間に合うし仮にピアス2枚撃ちで通ってもフルタップに出来る
やった本人に聞かないと分からないけどね
こういう病気じみた被害妄想奴が陰謀論唱えてるんやろうなあ
まぁでも俺も山札見えてるんじゃねーかってことされたことあるな
ドラフトで相手請願者2枚でマナが余ってるのに何故か1体起動と2体起動と両方起動しないターンがあってこっちは5ターン連続土地しか引けなくて逆転されたわ
被害妄想だろうけど逆に笑ったわ
事実しか言ってないのに気持ち悪いとか酷えわ
本気でチートだなんて思ってねえけど不思議な動きしてんなこいつって思ってたぞ
0or2ならわかるがなんで1体だけ起動したんだとか
起動でマナ使ったところになにか飛んでくるの警戒して常にピアス等構えてる場合はある
まぁ実際はめんどくさくなったか間違えてエンドしたかなんだろうな
漂流自我撃った側が軽蔑的な一撃を持ってる(積んでる)とか
除去が足りなくて殴り始めを遅らせたかったとか
逆に殴らせず処理できる除去や打ち消しが十分あってマナに負担を掛けたかったとか
土地5枚見えてて3マナドレイクだと火消しで消せないとか
ドレイク側が現在1URは出るけどこの先UURRは揃わない可能性のある土地状況だったとか
>>263の文章だけ見てパッと考えただけでこれくらい3マナ側抜く理由が考えられるんだよなあ 実際DCGのチートってどんくらいあるんだろうな
あんま聞かないけどネトゲな以上多少はあるんじゃないかと思うが
そういや有事の力使うと混ぜる瞬間に相手のライブラリトップが表になって一瞬見える事があるんだけど、それが未公開カードだった事あるな
それが手札か山札に有ったのか、それともシャッフル後のトップで引いた7枚に入ったのかは分からないけど見えた物によっては情報アドやケア対象になりそうだなって思った
DTCGで通信相手の手札をチートで見るって過去に実例あるのかね
デュエルズで有名なチーターは1cwhbcか
1ターン目にデッキから土地全部出してデッキからX火力撃っててチートを隠そうともしない奴だった
割と当たる相手でその度に不快だったけど結局BANされたんだろうか
鏡の行進貼ってラクドス様出してみたら4体出てきてわろたw
流石に一掃できた
>>285
されていない。アリーナOβ始まってからもまだ居た 打ち消しの話してたら気になったんだけど、自分の呪文を中略X=0で撃って消せる?
紙では可能なプレイングだろうけど「要求マナを払える状態で中略を撃たれる」という経験がないから、勝手に「0マナねハイハイ払うわ」で中略解決されないか心配
>>281
この手ので問題になるのは配信者を狙うゴースティング
話し合ってわざと勝ち星を渡すウィントレード、バグが原因によるデュプリケート
ゴースティングは配信者同士が情報伝えあって自衛か、配信にディレイかけたり手札みえなくする
ウィントレードはBAN対象でデュプリケートは規約次第
まあクライアント側でやれること少なくする設計だしね リアルでもカード戻すときちらっと見えることもあるだろう?
それを再現したリアルな表現が実装されてるんだよ
dtcgなんで情報のリアルタイム性もそんな高くないし情報量も少ないからクライアントにいらないデータ渡す実装なんて素人じゃなきゃしないでしょ
なんかミシックチャンピオンシップきても対して環境変わった気がしないな
前回のときは結構がらっと変わったのに
青単もエスパーもすでにいっぱいいたし、シミックネクサスも出てきたのは前のGPだしな
ただフェニックスはMCから見るようになったわ
>>130
膠着した環境から1ターンに16点くらい持ってくの超楽しいけど
普段これがピアスだったらな……って思うこと多いから悩ましい フェニックス久しぶりにやってみたら30枚掘ってもフェニックス0とか当たり前でやっぱり辛いわ
じゃんけん打破するデッキがトップ8に来たんじゃなくてじゃんけんに勝った奴らがトップ8に来た感じだからなあ
>>293
まあ新エキスパンションとスタン落ちがあった後はやはり流動的だしね
新エキスパンションだけだとよほど強くないと、全体的に鈍くなっちゃう こういう陰謀論立てちゃう人たちにクライアントとかサーバーとか言っても分からんだろうね
4色人間組んでるけどかなり楽しい
手付かずの領土っぽいのがもうひと種類あればなぁ
ギルドのプレリでもらったシールドのコード使えなかったんだけどもう期限切れか?
パック開けても開けてもほしいカード来ないんだけどチート?
レインボーリッチどうなったかなーとふと思ってたら門型レインボーリッチに遭遇して楽しかった
ギルド門即処理できなかったらタマランわ
フリプでデッキパワー落としたエスパー楽しすぎ
勝ち筋がピン刺しのテフェリーだけどライフ半分切ったらみんな延々付き合ってくれる
>>304
一回だけ会ったことあって自分の勝ち筋どう通していいかわからなかったけど、突然アーチ天使でライブラリー全部引いて数秒後に爆発したのは笑った 献身ドラフトでラクドスアグロやろうとするとクソ雑魚しかできないんだけどAIの仕様かな?
オルゾフのカードがクッソ安い状況が変わってないなら
単純にラクドスが辛いから相対的にクソ雑魚に感じるだけじゃないの
恐怖の劇場引けた時は結構勝てた
ラクドス様引いた時はそんなに……
イゼットフェニックスって肉議場積んでる相手へのサイドインアウトどうするんだろ…
>>307
門リッチはLOの敗北も置換されるから実は天使で全カード引いても負けない ドラフトのラクドスは卓に1人で余り物回収して作るようなデッキだけど、AIが各ギルドのカードを均等にピックするから相対的に強ギルドのオルゾフとかが強くなるってことかな?
>>313
それもそうか
残りで勝つ手段なかったのかな >>315
ちなみに遭遇したのが一ヶ月前ならそいつは置換される事に気付いてなかった俺だ >>308
ラクドスやるなら二枚回収とかで遅いゲームした方がええで 肉議場なんて存在してる間はフェニックス息してないわけか
初手にゴルガリのボムとまではいかんがそこそこいいレアが来たときに限ってよろめく陰茎が全く回ってこない悲しさ
>>317
これマジ?
晴れる屋の献身ドラフトの記事を参考にして脚光の悪鬼をかき集めてたんだが
だがそうするとびっくりするぐらい早く息切れする >>316
門リッチなんてほぼ使ってる奴いなさそうだしマジでそうかもな アリーナのドラフトで速いラクドスはかなり組みにくいぞ
個人的に焼印刃が全然取れないって感じるから脚光の悪鬼集めても微妙だと思う
パウパー環境ならお気に入りのコンボなんだけどね
悪鬼と焼き印刃のコンボもネタがバレると簡単にケア出来るから正直狙ってまでやりたいかと言われると…
ラヴニカのギルドのボロスみたいなデッキを期待して組んでみたら弱くてがっかりしたわ
3マナくらいの適当なやつが盾装備しただけで大体足が止まる
序盤ライフ詰めながら火力や不正相続で押し込めるならラクドスアグロも組める
かも
漂流自我打ったら相手のデッキの中身全部見れたんだがこれバグか?
並び順も見えた
>>330
テキスト読めよ
並び順見えてもシャッフルするから意味ねーし >>330
相手のデッキ確認せずには、宣言したカードがデッキに入ってるかどうか確認出来ないので 紙基準で考えりゃ当たり前すぎる話なんだけど、DCG勢だと驚くかもなあ
ハース以降はサーチ効果とかもわざわざデッキ漁んなくてもスッと出てくるもんな
漂流自我は4枚選択したらとっとと元画面に戻っちゃうのがな
done出してくれ
あの並び方なせいでサッとSS撮ってデッキ内容全部メモ、って出来ないのは割と不便
駆け込みでリミテッドランクのミシック行ったぜ
自慢できる人がだれもいないからここで報告させて(ミシック到達が自慢になるかはさておき)
ゴールド4スタートの勝率57%35周で到達
ゴールドも全部ランクドラフトに使ったけどジェムは3500くらい減った 無限になるには何パー必要なんだっけ
減ったってことは57でも不十分なのか
今現在日本人プロが構築ミシック一位取ってんだな
以前も確か、既にプロリーグ入りしてるのに構築一位まで獲ってった海外プロがいた気がするけど
やっぱプロはすげえな
紙のゲームを普段やってないと「デッキから探す」がマジで文字通り「探す」ことだと気づきにくいよな
盤面制圧しかけてからの土地8連続ドローで敗北
糞ゲーすぎる
糞長マリガンチェックと糞長持ち時間のせいで放置でも爆発までやたら時間かかるのは擁護できん
紙はむしろ一瞬で終わるイメージなんだが
mtga程デッキ作らないだろうし頭の中に入ってないの
紙は土地を置くだけでもわざわざ裏側で置いて考えますとか言う奴いるからな
実はあまり変わらないって気がする
BO1はどうせ相手何かもわからんしデッキ一緒だからもっと短くて良いな
BO3は要る
>>339
このスレで見たやつだと7割越えは必要だった気がす
無限ドラフトなんてできるやつはこのスレレベルだと一人もいないだろうなランク制も導入されたし bo1ドラフトだとこっちのデッキの弱さ 引きムラ 土地事故 相手のブン 普通に負けるで簡単に負けが重なるからな
安定して勝てるならすごいと思う(糞雑魚プレイヤー)
てるてる1位は凄いが1、2日走るだけで即上位とはレートシステムどうなってんだ?
勝数重視してニートゲーになるよりは
勝率が良ければゲーム数少なくても上位にいけるほうがいいだろ
あと開発がフォーラムでレートはeloレートをそのまま使ってるって言ったのを見た気がする(記憶違いならすまん)
俺の中で対ゲートのつまらなさがネクサスに迫ってきたw
積み上げ式でもないなら、回した期間は短期間でもまあ勝ち込めば上いくよね
こないだの大会見てて紙でドラフトはなんか大変やなと思った
>>354
自分もredditのスレッドでグリコレーティング(ELOを修正したやつ)使ってるっていう前提で議論されてるの見た覚えがある
勝率よりも回数を追及するスタイルだとレーティングが跳ねづらくなってミシック順位で損するだろうな 紙でドラフトって隣に俺ボロス取っていくわって直接言っちゃ駄目なのか?
BO1用にマリガンタイムはもっと短くなるだろうなきっと
あと思考時間も
>>362
glickoとeloにたいした差はないから別にeloで通しても問題ないんじゃね >>365
そうなのか、まぁじゃないと色被り防止のサインとかのテクニック無いか
咳払いとか欠伸とかでいくらでも伝えられそうだけど 最近始めたけど8割方バーンとしかマッチングしなくてクソつまらん
あとドロー偏り過ぎな気がする
初手ショック4島3とかなめてんのか
>>361
マジックイベント規定7.7 ブースター・ドラフトの手順
によりピックしたいカード、してほしいカードの明示は禁じられている 今日はなんかすごい勝てない日だった
まあそういう日もあるよね
ギクシャクする必要のないネットでこそロチェスタードラフトをな
今月からランクマレベル高くなるだろうし楽しみだ
千位以内でいいならやる意味が出てくる
二桁行けそうだったのにマナフラしまくって500切りそう
遊戯王デュエマポケモンhsシャドバと来て敷居が高くて手が出せなかったMTGにアリーナのおかげで触れるぜ
本題
速度ミッドレンジくらいで楽しいデッキ教えてください
元々やってたDCGじゃランプデッキに除去ドロー回復渡すなとかよく言われてたけど
門デッキって全部高水準で揃えてるよな……その割に対して暴れてない
>>378
mtgだとカウンターとハンデスでコンボデッキ系止めやすいのが大きい
ハース系のDCGではカウンターはもちろんハンデスもあってないようなもんだから止める手段が限られるだろうね 見事に勝ち負け勝ち負けと15回繰り返してるわ全くランク進まん
ゲインはともかく除去とドローのないランプなんてただのサンドバッグでは
ダイヤ1〜2を4時間やっとるわ
ミシック目前でエスパー4連戦4連敗でもはや聖なる泉でるだけで震えが止まらないwww
クッソとろとろとプレイするバカとLO寸前までやりあって1時間近くかかってる
マジ死ね
さすがに時間がヤバイから俺はダイヤ1でリタイアだ
まだ一週間ぐらいあると思って夜9時に見てみたら数時間しか無くて草生えた
最後にネクサスに超ハンデスと正気盗みまくって勝てたから満足
これで勝負決まるわと思った所から全力遅延開始されたから爆発してきた
通報する死ね
夏休みの宿題に土壇場で追われる小学生じゃねえんだ早め早めにミシック到達しておきなさいって何度言ったらわかるの
ミシックで絵違いのカードだのスリーブだの独自のものがもらえるなら頑張るけど
ゴールドとパックじゃなぁ
同じだけ構築イベ回せばレア100枚に数万ゴールドくらいは稼げそう
2月は荒野デッキが穴だったな。スムーズにミシック行けた
ツイッターでも荒野てミシック到達結構見たし
今月は荒野食えるデッキで行く
プラチナからミシックまで48勝勝ち越し必要だから240戦ほどで終わるから結構すぐだよ
構築イベで稼げる人ならデイリー分ランクでやるだけで一瞬で終わる
リードデュークが今プラチナからめっちゃ勝っててダイヤなら間にあいそう
レイドデュークが今放送で使ってるティムールが息をするように勝ちまくってる
BO1ね
ティムール荒野とエスパーコンの2強っぽいよねBO1は
ティムール荒野は好きでよく使ってるけど、赤単には絶対勝てんので2強は無いよ
ティムール荒野はサイド後にウーズ大暴れ出来るしBO3向けやね
赤単には負けるだろうけどエスパーには勝つ
今までネクサスの位置にいたところにティムール荒野が来る
数を考えると赤単に不利エスパーに有利はあんまり使いたいデッキじゃないなぁ
ネクサスみたいに赤単にもある程度速度勝負できそうならありだけど
プロフィール画面に表示される順位って30分くらいラグがあるっていうのはもう修正されたんだっけ?
直ってなくて実際の順位とずれてたら阿鼻叫喚になりそう
横に並べるデッキ多すぎない?
まともなAOE門のやつだけってなんなのこれ
カード増えたらマシになんの?
白黒ライフゲインで赤単を蹂躙するのは気持ちがいいぜ
ラスならケイヤの怒りに浄化の輝き(殲滅破も一応)
黒は-1/-1各種から-2/-2の肉議場や黄金の死、-4/-4の最終まで
赤のダメージ系がちょっと少ない気はする
一応、連続砲撃に赤白だけどクラリオン
まあ、最近ちょっと数減ってる気はするけど、やっぱり漂着は並べるデッキの天敵じゃないかな
漂着は墓地に落ちたりするとケアしてくれなくなるからデッキに入れないほうが強い説
まあアリーナではそれとは関係なくノンケアノータイムフルアタックしてくる人ばかりだけど
>>400
長くなったから短縮URLで済まんけどまともかどうかは置いておいてインスタントとソーサリーだけでもこれだけあるよ
https://t.co/EwkNNiCiaO
鎖回し見たいなクリーチャーとかもっと幅広いパーマネント破壊とかも合わせるともうちょっとあると思う 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 漂着は存在自体が害悪だと思うわ。
フルアタックで終わるか全除去で流されるかの二択で終わればいいところを
漂着ケアでちまちまと一匹か二匹でつつくのはお互い時間の無駄。
アリーナだと漂着撃たれたらコンシードして次のゲームいけばいいみたいな所ある
構築もリミテッドも無限に回せる、負け方が分からない未来のチャンピョンどもはみんな死んだのかな?
最近とんと書き込み無いけど?
やっぱりワンパンあるイゼットドレイクって神やわ
LSVが神なのか
急にアグロと当たらなくなって、逆にアグロに絶対勝てないだろってデッキにばかり当たるようになったわ
ガルタを変身ハダーナで飛ばして顔面潰すと超気持ちいい
ミシックに到達してもリアルが俺より惨めで哀れな奴なんてここにはいないだろうな
しかしランク報酬本当に寂しいね。もう少し色つけてもいいのに。
β版のうちからカード裏とかいろいろあげてもなって感じじゃないか
もう早く本稼働していろいろくれ
報奨がどんなもんか知らんかったから朝確認したら1000Gと5パックて
せめて倍にならんかこれ
まぁ次からは1000位以内はMC予選参加権貰えるし多少はね?
いつも30パック単位で開封するとルーレットと別でパックからRとMRのWCが一枚ずつでるんですけど
これって最低保証みたいなものがあるんですか?
出ないと確率上がってく+1/24に収束するってことになってるから
実質的に30パックくらいでの最低補償になってるんじゃね
やたらミシックでイキるやつちらほらいたけどそんなもん価値ないからな
強いやつのほとんどがランクマなんてやらなかったんだから
今月からはわからんが
5パックで少ないっていってるけど10パックなら納得するの?
ランクとかどうでもよくて家に居ながらマジックができる時点で楽しいからもう最高だね
リミテランクも上げなきゃだめになったら阿鼻叫喚になりそう
そうなんですね。ありがとうございます。
ということはフル課金の90パックでMRが6+αぐらいですね。レアが15+α。
ざっくりですが、毎日もらえるコインとウィークリーパックと一回フル課金で1エキスパンション分ぐらいかな。
構築やドラフトで増やせるなら別ですけど、
報酬は別にこれでいいけどパックから20ジェムでてくる虚しさが半端ない
せめて神話率アップくらいなりませんか
門コントロールってスゥルタイだと割とどうしようもないな…サイド含めても一切勝てる気せんわ
パック被りなし・コンプすれば20ジェムって恐ろしく改良されたのに、それに感謝するどころかすぐこれだもんな
どうせ神話率上がっても文句いうんだろお前
日本語化ちょっと前から始めたからそんなこと言われても知らんとしか
普通のDCGに比べたら渋いと感じるのは仕方ないことだしその辺の受け取り方は人それぞれだから押し付けてもね
無課金でドラフトやらずに構築で稼いでた勢からするとそこら辺関係ないからな
被りなしはともかく20ジェムは半分煽ってるようにも見える
ランクドラフトで強そうなコントロール気味のディミーアできたwって思ったら
6戦中3戦でニヴ様出されて無事死亡
バグってんのか?
wcのランクアップはさせてほしい
アンコのとか絶対使いきれん
普通のDCGってのが良くわからんがこのゲームって無料で一週間に10パックくらい貰えて好きなレアすら毎週選んでもらえるからヤベーって思う
バラマキ乞食してるだけでもデッキ作れるからパック買いまくろうって人そんないるとは思わんしこれ運営どこで稼ごうとしてんのかわからん
>>437
色事で2回くらい死んで3勝しかできんかった俺もいるぞ 前身のデュエルズは被りなしで規定数パック開けたら絶対コンプでデイリー回してコンプする奴ばっかで課金する奴あんまいなかったから仕方ないかな
ワイルドカードのおかげで全然デッキ組めないってわけでもないし
未来のチャンピョンは早くミシック1000位以内でMCS出て
本当はトップ8にならないといけないけど君らじゃ無理だから勘弁してあげるよ
普通のDCGっていうかばら撒きまくってるのはシャドバだな
離れた人を呼び戻し、新規も開拓してるからwotcはアリーナに相当手応え感じてると思うけどね
1エキスパンションあたり100ドル使う層は割といると思う
mtgアリーナは無課金だと環境デッキ数個作ったらもう後何もできないじゃん
普通に楽しむなら課金ないとすぐ飽きるぞ
課金ってどんな報酬システムでもする人はいるし、やらない人は絶対しないみたいなとこありますしね。
いらないカードがめちゃくちゃ多いのに砕かせないのは鬼畜すぎる
環境デッキ数個つくったら後はそれを使い込むだけだろう
何も出来ないって後は何するつもりなんだ
初期vaultの仕様とか見ればわかるけどwotcはDCG運営としちゃクッッッッソ渋いからな
それが少しはマシになってきたか?って程度でこんなに儲がはしゃぎだすんだから今後も期待しすぎない方がいい
いうて毎日デイリー軽くこなすだけで週に10パック相当くれてるので、実際は渋いわけではない
というかダスト実装したら一瞬で必要カード全部揃って収集の楽しみが無くなるまであるからこれぐらいが妥当だと思ってる
そっかbo3って初手操作無いから7枚土地とかあるのな
2パターンとも7枚あるのか思ってビビったわ
むしろカード自体はたくさん配ってる、他のDCGと違って分解がないから好きなカードが揃えにくいだけ
課金しなくても時間かければ オレみたいな下手くそでもカードが揃うのは助かる
DTCGなんてカードしか課金要素ないんだからそこで金取るのは当たり前だろ
分解できるようにしましたはい好きなの組んでねってそれでどうやって運営してくんだよ
分解とか他ゲー比較はどうでもいいがびりびりに破くカードが実装されるかどうかは気になる(いや無いけど
課金なんてするかよカスwww
って思ってたけど既に2万くらい使っちゃったお
マジックは他のカードゲームより年齢層高いと思うから課金率意外とあると思う
HSとかみたいな絵柄が動くカード作るの大変なのかな
あれ実装するだけで、何十万も課金するやつがわんさか出ると思うぞ
見てる感じ「課金するのがイヤ」というより「パックたくさん剥いても好きなカードがもらえない不満」が問題っぽいから、ジェムでWC買えるようにするか、ジェム使えばレア砕けるみたいにすれば課金額むしろ増えるかもね
1万もあればそれを元手にコンプまで持ってけるしな
最高にコスパいい
ただ貰えるものが気前良すぎて、金払い良い層が損する感じなのはなんだかなぁっていうのはわからんでもない
レア土地入ってるパックは大体剥いて揃えたから、リミテやるなら相克かm19やりたいっていう状態になっちゃう
ドラフト対象のパック選べるようになったら何も不満ないわ
デイリーこなせば一日1パック以上はタダで剥けるんだから渋すぎってことはないと思う
たとえ一日3パックでも文句言うやつは言いそう
1万あればそれを元手にコンプとかどんなホラだよ
バンドルと99ドル買って去年の10月からやってるけど
レア土地全種4枚づつすら揃ってないぞ
>>466
構築イベやってれば無限にゴールドもレアも増えてくじゃん イベントで勝てば余裕論を始めると最終的には無限ドラフトマンの5000goldあればコンプ余裕になるぞ
>>461
まあリミテカードで構築じゃまともに使えないカードが多いのもまた事実だからね
使われるのは一部だし、引いたときに砕きたいのはわからなくはないんだよね
ただリミテカードによって砕くシステムと相性良すぎるからやれないわけだけど デイリー完遂で4日で6パックだっけ
6パックも開けたらワイルドカード1枚貰えるしむしろばら撒きすぎじゃねって
まぁ乞食して更にカード貰えるならガンガン乞食するが飽きるのもマッハになりそう
>>468
極論でしかない
実際被りないおかげで献身のレアは2枚以外コンプしたし 飽きるのがマッハって、この手のゲームは基本コンプがスタートラインでは
カード足りないなら課金しなさい こんなよくできたカードゲームないよ
課金は“今すぐにデッキ完成させたい人”がするもんだから
ドラフトや構築で稼げば課金必要無いよねってのは的外れだお
シミックネクサスで赤単勝てねええ 相手がマリガンしなかったら即爆発したいくらいだ
パックに必ずレア1枚入ってんのにダストとか頭湧いてるレベル
ダスト代わりがWCゲージだろうにw
それも他DCGに比べてすごく貯まるぞ
100ドル分パック剥けばレア以上のWC10枚以上も手に入って他のカード残るんやぞ?
そんなことよりファントムドラフトとやらをやらせてくれ
500Gくらいでカードいらねえからランクドラフトやりたい
>>471
いやぁたぶん構築イベントやればーも極論ではある
延々とやれる時間がある人ばかりじゃないしさ >>474
それただのお前の勝手な定義やん
課金は課金によって楽しみたい人がするもの
それに課金すればwcのおかげで今すぐ組めるじゃん
>>475
流石に構築無限で回せる人は結構いると思うぞ ファントムドラフトは欲しいな
取りきりだと使わない色でも揃ってない神話レア流れてきたらキープしちゃうんだよな
ファントムドラフトは1500ゴールドで1パック報酬確定だとやる人多そう
ただまあデイリーとウィークリーちゃんとやればアンコまではフルコンプ可能なレベルで
レアもそこに2万ジェム分もだせば可能になるから、そこに還元システムつけろは無茶言わないになる
今は過去一年分のセットがあって主にレア土地で辛いって話が根底にあるんだろうけど……
俺無限ドラフトマンだけど、それベースが極論ならイベント構築で無限も極論だと思うよ
実際、勝率45%くらいの人が金を出したいゲームかで儲かるかどうか決まる部分あるし
意見多数により、MTGアリーナは構築イベもドラフトも無限にできてほぼ無課金でコンプできる神ゲーということでよろしいか?
構築イベントはよく話題に上がるけどマッチ構築戦を延々と回して資産集めてるのはかなり少数派なんかな?
むかしHS
やってたけどあっちと比べると
デイリーが楽でいいな
特定クラスでの勝利とか資産ない時は本当に苦痛だったし
3勝10Goldも渋い
あとパック開けてエピックもレジェンダリーも出ないとテンション下がるし…
4枚必要なこっちのほうが実際は大変なのかもしれんが
精神的にはすごく楽でいいわ
>>484
まともなデッキがあって構築イベで増やせない人なんてそんないるかな? 被りなしのお陰でレアコンプって言ってる時点で嘘だなってわかっちゃうよね
wcもあるんだし相当早い段階で献身剥く価値なくなってんのにアンプレイアブルなカードまで揃えるために何十パック剥いたんだよ
また湧いてる無限ドラフトマンと言い誇張するやつマジで多すぎ問題
僕より惨めな人生送ってる人いたら教えてよ 手が震えてmtgに入り込めないよ
デイリー報酬込みなら実質無限かもしれんが、トントンにするんでも4-3なんだから全体の半分も無限に回せてないはずなんだが
というかスタンダート落ちしたらカードゴミになるから
砕かせろや
他のフォーマットで使えるようになるとか言うけど
この手のゲームは結局スタンが本命なんだからよ
やってりゃ資産増えるよーってMOでも見たわ
そして騙されたわ
>>489
欲しいのあったけどwc使うのもったいないから普通にゴールドや報酬で剥いたんだが
特に献身は5勝で10パックっていう神イベントあったし
十分パックもらえる当てがあるのに先にwc使ってから剥いて結局wc足らないとか言ってんだろ
そういう頭がないから困るんだろうな ドラフトでも全戦全敗し続けない限りはパック購入と同程度のカード入手できるはずだから、資産減る人なんてほとんどいないはずだが
>>494
コンプした画面IDとスマフォカメラで撮ってうpってよ
そんな言うなら >>492
たぶん紙でもモダンとスタンダードの中間点になる競技フォーマットとして採用されるだろうから
人口面はそんな気にしなくても大丈夫だと思うよ
そりゃスタンダードと比べたら少ないだろうけどさ 99ドル課金したけどパック買えばいいのかドラフト回せばいいのか悩む
ラヴニカのギルドの神話レアとレアは被り合わせて半分持ってる
>>496
そこまで労力かけてなんかメリットがあるならしてやるよ >>498
初心者スレ向きの話題だな
そもそもなんで課金したの? >>498
ショックランド揃うまではドラフトやったらいいんでないかな? bo3のランク変動が負けても勝っても2ゲージに変更されたのか?
前まで負けたら1ゲージ減少で勝ったら2ゲージあがったよな
>>498
ドラフトやりたいならドラフト
興味ないならパック剥くでいいよ
どっち選んでも、カード集めの効率はともかく損することは絶対無いから 配信者とかレアwc100枚余ってる奴いたりするのに献身レアコンプ程度で疑う気が起きるって住む世界が違うな
ラブニカのギルドは被りあったから揃わないのわかるが
>>502
ゲージ増えと比べ減る演出がラグかったからそうみえていたんじゃない?
ゴールドからは2増減でいいはず 必要なレア全部集まってもウィークリーで勝手にパック増えるわけで
メタチャレ5勝余裕マンみたいなこと言うから余計疑われるのでは…?
>>507
アホ相手に証明したって虚しくなるだけだよ >>510
余裕とは言ってないでしょ
何回かやれば何回かいけた >>508
前から2減少だったのね…
勝ったら爆アド負けても低リスクなちょろいモードだと思ってた俺があほだった 無課金でドラフトも全くやらずに献身ほぼコンプだけどこれもあり得ないと思われるのだろうか
構築イベント狂ったように回したらいけるぞ
おれも狂ったように回そうかなw
BO1構築イベでデッキはやっぱ赤単が鉄板なのか?
ドラフト1勝もできなくても イベ構築1回もやらなくても
ランクがブロンズ固定でも デイリーやってれば3ヶ月でエスパーコンみたいなレア満載デッキでも完成するのはありがたい
だいたいの人は狂ったように回す時間がないです
競技構築なら2-2でトントンだからメタ的にハズレなデッキ持ち込まなきゃ
まず負け越しはあり得ないんだけど時間がかかるのがネック
>>514
まあ1‐2で2減るけど、2‐1で2増えるわけだし勝率を安定してだせる人なら
それでもアドというか良いと思うよ
ちゃんとMTGやれるしさ、まあサイドまで色々組むとWCが消えるスピードあがるけどね! 今月こそは構築シミックまでやるか
どうしてもめんどくて途中でドラフトとかに時間かけちゃうんだよなぁ
仕事終わりに家帰って数時間さわる程度だし
目標のミシックも行けたから後はプラチナ4で電波デッキでも使って
のんびり遊ぶのが良いな
このシステムで困るのは電波デッキ作ろうとか部族ファンデッキ作ろうとかのときくらいだわな
最近デイリーも3日溜まったらまとめてやるぐらいになったわ
イゼドレイマイチ上達せんわ
白単やエスパーと連続で当たりまくるとゲンナリですよ
コンプはちょっとむずいわ
使わない神話とか揃う気しねえ
>>524
まあDCG系システムの弱みだね
そういう需要向けに構築済みいくつか用意したフリーイベントがくればおもしろいかもね よほど上手いわけでも無いならドラフトやるよりパック剥いたほうがよくね?
wcの溜まりが違う
ファンデッキは結構構築イベで見る
特にBo3の最初の数戦
まだ305ドルだわ
一部神話除いてギルドと献身は必要なのはコンプ
ドミナリアは土地と有用なのはクラフト
M19イクサランは本当に必要なのだけクラフト程度
それでもWC余ってる
献身のトラディショナルドラフトでかなり稼がせて貰ったから結構楽だったかもしれん
>>528
プレインズウォーカーデッキ限定のレア以上とか富豪の遊びだよね
まあ間違って6マナドムリ引き換えちゃったんだけど 趣味デッキはランク無しでやればいいのでは
折角分かれてるんだし
クソデッキでもデッキ内のレアリティ高かったら赤単とかにあたるからな
>>529
まぁ実際問題、すでに過去1年分のセットがある状態でのオープンベータ
だから初期投資とか毎エキスパンションに足す額もあわせて
ある程度はいれても損はないしね
主にM10ランドとか一部の有用組が理由ではあるけど ドラフト下手すぎて全然勝てないけどレアピックしてたらそんな損しないな
>>516
GPメンフィス4位のグルールオススメ
赤単青単に強くてそこそこ速いからストレスない 新しいレギュレーション出来るとしてもデータ残ってるカラデシュからでしゅ
>>531
無限マンの裏ではそれ以上の数の養分が大損してるわけだしな
デッキなりプレイングなりに自信がないならパック剥くのが一番よ カラデシュからのフォーマットできてもエネルギーVS赤単VSエスパーの未来しか見えない
新しいフォーマット来ても去年のスタン落ちカードのパワーがイカれすぎてて今のカード殆ど役に立たなさそう
さすがにエネルギー周りはしばらくBANされるんじゃない……?
今欲しいレアが流れてくる確率なんてほぼ0なんだからそれなりに勝てなきゃWCもらえない分損だぞ
どうせ全カード集めるつもりっていうのならわかるけどな
レアピックした上で7勝とかだと絶頂もんだからやめられないんだよなぁ
献身前にジェム8000とゴールド40000貯めといてドラフト回したらレアコンプ寸前だわ
あとはウィークリーとランク報酬でコンプできる
さすがに神話は全然足りないけど
これからはひたすらジェムとゴールド貯めて次のエキスパンションが出たら使うってパターンになるから課金することはないだろうな
キリよく555ドルにしたいから入れただけであって実質無課金
灯争貯金の額でマウント取るためにはそろそろ貯金始めなきゃならない
コピーキャットVSエネルギーVS赤黒VS赤単VSエスパーコン
めっちゃ健全やん 最高や
5ドルマンでも白青赤の単色3連星とイゼドレとエスパーコンくらいは組めるし、十分でしょう
ニヴ様使ったデッキ使いたいけどいいデッキないかなー
リアルドラフトと違って色被りないから強い色決め打ちするといいぞ
ギルドならボロスディミーア献身ならオルゾフシミックみたいに
献身はエスパーが正解だと言われるがあれは慣れてる人前提の話でピック慣れしてないと強いデッキ組めないと思う
決め打ちすればたまに悲惨なデッキになるかもしらんが大体損しない程度にはなんとかなると思う
モダンみたいにミラディン以降の近代マジックのカードを使えるフォーマットです!→アーティファクト土地全部禁止骨絞め禁止電結親和出禁とか言う失笑うんちフォーマットにして欲しくないからカラデシュは要らないです
ソシャゲみたいに課金ジェム1割増量期間とかないのこのゲーム
4勝ラインでたまに当たる恐竜とか海賊はいったい誰食ってここまで来てんだ
もしかしてまだ初期デッキ参加組とかいんのか
流石にソシャゲやれは草
バンドルあるんだからそのうちあるかもしれないだろ
>>559
前世のデュエルズでも完全にオワコンになるまでセールはしなかったから多分賑わってるうちはないと思うよ 洋ゲーでも割引セールやってるとこなんて山ほどあるしな
新パック発売記念でジェム増量とかやってくれると嬉しいね
スタンダードの環境において、アーキタイプがかなりあるから、全然飽きないな
ゴールドも時間掛ければそれなりに貯まるしなにもそんな尺度で測らなくても
ミシック1000位以内って分かりやすいマウントがあるのにゴールドとか言い出す奴は馬鹿なの?
>>559
ソシャゲは日本の文化なのでWoCにそんなものはない >>567
有料石(ジェム)を無料石(ゴールド)イベントで手に入れられるゲームってソシャゲに慣れてると珍しいよな ミシック1000位以内で参加できる予選大会って記念プロモとか配ってくれるのかな
参加特典がないと目指す気になれない
構築イベントで貧乏デッキ用に除去ガン積みしたエスパーコンで一生7勝出来てゴールドガンガン溜まるし最高すぎる。
エスパーコン使うと色事故とマナスクで死にまくる
回れば強いというのがよく分かる
まあ、デイリーこなしてるともう少しほしいなーって思わされるぐらいだからこれぐらいで丁度いいのかもしれないですね。
わがまま言うなら10勝ぐらいで今の報酬ぐらいに抑えてくれたら嬉しいかな。仕事終わった後に気軽にできるぐらいがちょうどいいし
>>577
アズカンタ思考消去様々ですわ
特に思考消去は相手の危険牌抜いてこっちはトップ操作とか使われると本当にゲロい まあ増やすよりかは15を10にまとめるぐらいがいいんじゃね
いまだにトップ8発表してないのか
ウィザーズってやっぱ凄いわ
最後のほう細かく刻みすぎwっていつもおもうんですよね。
もうWC余ってるからやらなきゃいいだけなんですけど。
ドラフトしかやらなくてジェム溶けまくりだったけど構築イベで勝てば良いのか
月曜に順位をだすらしいし、まあそこまでは待つしかないべ
なんで月曜なんだろうな
内部でウィザーズの都合の良いようにランク操作でもしてんの?
構築イベントはミシック到達出来る程度の腕あれば一生ゴールドもカードも増えていくよね。
資産無いアグロ多いから除去満載のコントロール持っていくと余裕で稼げる。
ファントムドラフトってのはピックしたカードを貰えないドラフトのこと?
構築イベントって勝つとランク上がるんか?
出来ればランク上げたくないんだけど
本気出したエクテン赤単早く使いたいわ
1tボーマットから
セヴだしたりケンラだしたりヴィーアシーノだしたり
鎖回したりアン一門だしたりピアナラーだしたり
ハゾレト様動かしつつ舞台照らしたり
チャンドラだしたり狂乱だしたりブリンガーだしたり
BO1ゴールドTier4底辺ですらハイドロ、ビビアンてんこ盛りの黒緑白や神話満載の白ウィニー多いのに構築イベントとかもっと厳しそうなイメージあった
構築イベントだと、配布2色デッキとか明らかに資産足りてなさそうなデッキは結構当たるぞ
ちょっと勝つと赤単青単白単と嫌という程当たるけど
コンピューターなんちゃってドラフトじゃない
普通のドラフトが搭載される見込みってないのかなぁ
構築イベントは2勝したあたりからガチデッキと当たるようになってくる
構築無限に回せるって言ってる奴はカモ増やしたいだけだろ
構築イベントは本当にヌルい。
実際ミシックとかまで安定していける奴なら無限に回せるわ。
最近bo1は赤単ばっか使うようになったわ
そこそこメタいデッキには当たるけどそれ以上に轢き殺せる相手のほうが多いし回転率いいんだよな…
飽きるとエスパーとか門も使うけど、連戦は疲れる
万年ゴールドだけどそれでもランクよりは構築イベントのほうが雑魚が多いと思う
でも時間かかるしICRはしょぼくなったしそこまでおすすめとは言えん
構築戦BO3で5勝達成したら満足しちゃって連戦しなくなったわ
稼ぎたいのに意欲が湧かない
昔回してたら今やる気起きないわな
ミシック底辺で遊ぶのが強さ的にも丁度良かったからとりあえず今月もミシック底辺まで行く
構築ランクトップ8発表は月曜なだけでもう対象者には招待状おくってんだな
上位8人で白単赤単スゥルタイ以外の人達は何使ったのかな
覚前は素直にめでたいと思うけど3日でダイア3→ミシックトップ8って結局最終日時間がとれるかどうかが全てよねこれ
それまでの積み重ねとか何の意味もない
積み重ねに意味があればあったで一か月間走り続けられる人しかチャンスなくなるし難しいとこよな
最終日貼り付ける奴が勝つ仕様
現代(のソシャゲ)的でいいんじゃないの
積み重ねて差がついたら完全に無職勢しかダメになるじゃねーか
例えばミシック二桁辺りで8割勝てるクラスの力あれば一日回してりゃトップ行けるぐらいの調整が妥当だと思うね
大会でベスト8残る感覚で
>>611
積み重ねならニートばっかりになるじゃん 勝率が異常に高い人が集中的にやればすぐあがるだけで凡人には無意味だがな
勝率重視はそれはそれで、最初上振れしたら残りは放置した方がよくなるからなんともだけどね
最終日張り付いても凡人は5割前後がいいところだからな
ベスト8残れるかって最終日ずっと回してかつ更新直前の最終戦で勝てるかっていう運ゲーでしょ?
三日でダイアから8位がそもそも凡人じゃ時間あっても不可能な気がする
いい加減にプレイング遅い奴にはマッチング制限掛けろよ
何度も砂時計出す奴とか普通に迷惑なのにいつまで野放しにしてんだよ
一度でもプレイしてたらまずこれの対策するだろ
どこまで馬鹿なんだよこの運営
まあどういう決定プロセスでも問題は出るししゃーないかなぁ
確かにトップ8が月中迄に確定して動かしようがないみたいなのもモチベーション維持考えると駄目だろうし
ただ、回せる速度がデッキ選択の評価基準に入ってくるのは構築最上位を決める大会への参加権を決める上ではやっぱりどうかと思う
さすがに上位8人を直接招待は今回限りだろうしまぁ探り探りやってる感じなんだろ
なんとなくだが蓄積ポイントじゃなくて勝率が基準になってる気がする
試合数が少ないと1回勝てばガツンと上がるが
多くなるとほとんど変動しなくなるから試合数こなしてイマイチな成績だと実質目無しになる
上振れの目指してミシックリセマラする必要あるかもなぁ?
MOのPOTYレースとかいうキチガイレースよりましだしな
ヤソは最後8面までやってたらしいし
手札透かすチートまじでうざいわ
こっちが漂着握ってる時はなぜか12体でしかアタックしてこないのにいざ漂着撃つとフルアタックしてくる
露骨すぎ
言ってもこうやってプロが本腰入れて取り組んで
ちゃんと結果に反映されてるこの事実自体がまあ悪くないでしょ
>>618
実力勝率5割の凡人でも100戦して70戦以上勝てる確率はそれなりにあるからね
みんなが駆け込みレースを始めたら、しっかり順位に実力が反映されてるか?と言われても微妙になると思うよ >>622
1度や2度ならいいが10回も20回も出す遅延が明らかな奴が糞
こんなもんプログラムですぐに判定出来るはずなのにそれをやらないのが意味不明
普通にプレイしてて毎ターンそこまで悩むゲームじゃないだろこれ テフェリーからビビアンにアイコン変えたのに順番決める画面はテフェリーのままで草
>>632
最低7500、一位250000くらいじゃなかったけ?
3日で行けたってのが本当ならおいしいね >>631
勝率5割の人が100戦して70勝以上する確率は0.003%しかないんだがこれがそれなりなのか? >>630
見てる側としてはトップ8デッドヒートも熱いけど
でもやっぱ第一関門は上位千人位で来てくれた方が多くの参加者にとっては夢あると思う 今回の一番クソなのは招待枠8人に対して謎基準配信者枠がいっぱいあることだから
プレイ遅いのいやならcojやれ、あっちはターン早く終わらせることにメリットあるから基本早い
cojはターンの制限時間1杯使って煽りやら遅延するからタチ悪い
投了も自分のターンでしか出来ないしアリーナのがマシ
まあ少なくとも8人中2人はプロプレイヤーやし実力ある暇人じゃないと無理やろ
>>640
今年からプロツアーの旅費補助とかを外してその分で賞金総額を増やした感じらしい プロ制度って既得権益みたいで当人以外は損してる気分だもんな
>>639
pしかやってないけどおっそいやついくらでもいたぞ cojとかお手軽ソリティアゲーじゃん
運営が優遇する種族デッキがあって即ロックされて終わり
早くアリーナで統率者戦やりたい
というかカジュアルフォーマットないと流石に疲れる
はよはよ
>>627
相手の手札0ならまぁわかるけど(わかわらんけどな)、相手の手札次第で今行かなきゃヤバい、まだ猶予あるからせめない、とかって当然のことだと思うんだけど 配信者優遇はありだと思うけどね
ある程度興行的な部分もあると思うし
むしろそれを目指して自分も配信すりゃいいだけだし
マジックが盛り上がるならいいぞ
>>639
面白かったよな。俺がやってたのはCOJPだけどさ
あれぞDTCGだからこそ出来るMTG派生ゲームって感じ
マリガンとか秀逸だし
尚一年でサービス終了した模様。ゲームは最高なんだが運営がクソ過ぎた エスパーコン使ってたら決め手がカーンかLOだからたまにタチの悪い奴と当たったらLOするまで毎ターン永遠と砂時計ギリギリまで粘られて1時間かかる試合とかあるわ。
自分もさっさとコンシして回せばいいのに性格悪すぎて呆れる。
アリーナでEDH出来るようになってカードプール広がったらdcgの覇権取れるでしょ
配信見てて待ち時間がクソ長く感じるから砂時計関係を早急にどうにかしてほしい
テンポ悪すぎていやー見るのきついっす
8人招待ってのは撒き餌みたいなもので、プロリーグの選手と配信者の紹介イベントって感じだな
ミシックポイントも無いし競技というより祭り的なものと思わなきゃ
そもそもあのイベントって8人以外に対する金バラ撒きが目的でしょ
アンフェアだから仕方なく上位入れるかってだけでさ
>>651
相手はエスパーコン使うやつとか性格悪すぎだろって思ってるよ >>651
お前の対戦相手もお前とマッチする度100%つまんないと思ってんだから文句言うなよ 俺もエスパーコン使ってそんな奴と当たるけど同じように砂時計の音なるまで鼻ほじりながら映画観てるわ。大体向こうが根負けしてコンシするけどな。
意図的遅延までしてよっぽど悔しいんだろうなって相手の気持ち考えたらわらけてくる。
目的がデイリー消化なら相手がアグロでないとわかった時点で試合放棄するな
一時間かけての一勝なんかいらん
爆発が始まってからgood game送っても見えてないのかな
>>653
今でも時間足りなくなる盤面あるし無理だぞ
インスタントタイミングの行動があるからmtgをテンポよくするとかポータルに行かないと無理 あと盤面に並ぶクリーチャー5匹までとかにするしかないな
お互い2桁クリーチャー並んで相手フルパンとかブロックめっちゃ悩むわ
>>665
セレズニアトークン使ってる時のいっぱい並んでよくわからなくなったから取り敢えず適当にアタックしておこう感 >>665
どこのシャドバだよ!って話だよな。
今のままの仕様でいい。待つのが嫌なら早く決着の着くデッキを使えって話だし。 エスパーコンだけどフィニッシャーはライラだわ
向こうもちんたら続けられるの嫌だろうし
ライラ置いて除去打ち消したらコンシしてくれる
BO1エスパーは首謀者の取得で苦悩火持ってきて門口のマナで焼いてる
ライフが多くても発破の相手Xドローで安心だ
持ち時間制でいいのにな
10分もあればまともなデッキなら長すぎるくらいだろう
その点ジェスカイはミゼット様着地するとあっという間にライフ削れるからいいな
ドレイクもいるし
ジェスカイコン全然当たらないけど
ミゼット様着地して即除去できんようなら潔くコンシするし
これ相手ターンのエンド時にでカード使えなかったり自分のターンがカットされるの何が原因なんだ?
オートなんちゃらは使ってないのに今日だけで2回もこの現象起きたんだが
テフェリー着地されて除去打ち消されたらさっさとコンシしてくれ
一時間くらい前にはブロックさえできない現象起きたしバグなら深刻すぎじゃねこれ
>>677
なんでもチート扱いするのは好きじゃねぇんだよな
ただまともにゲーム出来ないまま負けるのはもっと好きじゃねぇ オートは使ってないとかじゃなくて
基本はオートで止める操作をしなきゃいけないとか
ブロック出来ないなら単にブロック出来ない理由が場にあっただけだろうとか
タージクがいるからクリーチャーに火力撃っても死なないとか
エスパーコンの思考消去とケイヤの怒りの強さを知ったらジェスカイコンに戻れない
イゼットやってるとエスパーほんと無理だから減って欲しい
エスパーコンやってるとミゼット様が青黒か青白になってくれたら…って毎回思う
同じくギルドのパルンでマナコストもスペックも同じアゾールを使ってやれ
テフェリーとミゼットが手を組んだら一体何が始まるんです?
テフェリーが落ちるまで耐えるよ
と言いたいところだけど次のセットでまたさいきょうのPWがでてきてめちゃくちゃになりそう
最近徴税人使って相手の漂着1ターンずらす楽しさに目覚めたわ
オジュタイがカンフーしてたからカンフー要素は白青だぞ
ストーリー的に最強のテフェリーと最強のジェイスが来る可能性あるしな
いやストーリー的にテフェリーは無いだろ…
普通にボーラスとジェイスじゃね
漂流ジェイスは記憶喪失だからか弱めになってるし次主人公ジェイスで強くしそう
ネクサス使ってメインで煽りまくってから勝つと萎えてサイド始まる前にコンシする奴いるから煽り得って言ってる奴いてビビったわ
一番記憶に残ってるテフェリーカードはやっぱテフェリーの細工箱
>>692
下手したらスーパーPW大戦になって
とんでもない数のPW大乱闘になるかもしれん BO1で明確にエスパーコンに有利なデッキなど存在しない。
BO3ならシミックネクサスとかあるんだけどね。
献身ドラフトやりまくってほとんど4枚手に入れたけど今の環境に微妙すぎるぱっくだよね ハイドロがなんとか入れれるくらいやん
アダントとかクリック数省略を気にかけるならネクサスがライブラリに戻るクリック消してほしいわ
mo式の持ち時間とクリック省略できればひたすら時間かかるデッキも減るだろうに
モダン向け再録で価値を保ってるM19って下環境ないアリーナでの価値下がりすぎだな
全知ドラフトで雑に稼げたからM19は良パック(錯覚
各セットの初回トラディショナル&ランクと特殊イベントはだいたいやり得感ある
まぁ平時のドラフトが煮詰まっててマズいだけなんだけど
ドミナリアの大修復やムルタニ、タトヨヴァが出てるときにスケシ打つとちょっと気持ち良いぞ!
なおそれぐらいの模様
青単のプニマンダーの強さがわからん
変身する機会なんてほぼないし
霧まといより優先されるのはなんで?
優先されてないし変身する機会あるし
強さがわからんと言われましても
霧縛りがプテラマンダーに勝ってる部分が1ターン目に持っていて、かつ2ターン目に執着持ってるときだけだからだよ
ジェイスは刷られた時点ではジャンドの圧政に膝を折り、アラーラが落ちたら弱いものイジメ開始する典型的小物ムーヴだった
プテラ普通に変身できるだろ
霧まといは探訪とのコンボ専用みたいなもんだから
汎用性のあるプテラより枚数が減ってきた
ブレストで手札一枚増えるんだ、すごいねって言いながら荒廃稲妻撃つちあみんマジ畜生
プテラもあるからOptがクソ強い
前は抜こうかな、ってこともあったが今は4以外考えられん
この地味に動いてるカードパック画像の影のとこがジャギジャギなんだけど
画質中だから? >>708
モダン向け再録って言えるのはスケシくらいでは?
一応再録じゃないけど高山の月は使われてるがそれでも正直… >>723
実物もそうなってるよ
見たこと無いのか? シミックの隆盛に心奪われてるからスゥルタイミッドレンジに生体性軟泥とシミックの隆盛いれたもどきデッキ使ってるけど楽しい
環境が早すぎるせいでちょっと遅いデッキはオワコンだよね ヴァニハールさんや秤使いたい 秤はゴールド位だとまだ使えるけど悲しい
ゆっくりしてるとエスパーや荒野使ったデッキに食われるからね
仕方ないね
>>706
m19各pw大活躍してるやん 最強のpwボーラスニキいるしおすし。。。 ミシックまで上がっていてもプラチナ幼稚園からの再スタートなのか・・・。
全般的にMTGAはマナーが悪いプレイヤーが多いのが一番つらい
ほんとに重いクリーチャーに人権ない環境だと思うわ
栄光をもたらすもの帰ってきてくれー
みんな青タッチしてる環境だから
カウンターに弱い生物は生き残れない
むしろMTGAよりマナーの良いDCGを知らんのだが
>>732
そりゃ重いクリーチャーのほとんどは人外種族だから人権はないだろう
あきらめて4マナ6/6呪禁さんを使うんだ 重いクリーチャーが打ち消されるなら律動使えばいいじゃない
残骸構えながら「しまった」エモートで攻撃誘ってるけどマナー悪い?
グルールって2マナ域にもっと嫌な生物いればもうちょっとやれたと思うんだよな
ザルターとか出してて悲しいよ
>>738
むしろセトル持ってないのにOopsしないと >>737
律動を出した次のターンには焼き切られてますがね >>738
三味線は別にええんと違うかなあ
タチが悪いのは土地フルタップ状態でフルアタックしてきてフォグを撃たれた挙げ句、
いつまで勃ってもDesolveを押そうとしないような奴 気付いたらWC溜まってたからデッキコピーしてみたけど
他人が作ったデッキのサイドボーディングが全然わからんわ
ガイド付きで紹介されてる奴作ればよかったか
人間と対面してるならまだしもカード出し合うだけでチャットすらないのにマナーとか言い出してキモすぎだろ
他の人がなんも思わないような事いちいちつついてこいつ失礼な奴だなとか発狂してそうで怖い
加えなきゃいけないカードはわかるけど、抜くカードがほんとわからんのよな、サイドボードって
残骸構えてる可能性があるからggされても返せねえわ
>>745
それたぶん相手は回線抜いてるんじゃね?
負け確放置奴とか日常茶飯事でもう気にならなくなったわ エモがあってもなくてもセトルケアしないなんてガチ初心者だけだし下らない奴だなーと思うよ
もう何十回も言われてるけど今はコンシする時に切断されるバグがあるから
ランクリセットされたしイクサランドラフトやるのもアレだしとりあえず一回ドラフトやっとくかと思ってやったら初戦から神話3枚叩き付けられた
やっぱ運無い奴にはドラフト難しいわ
>>751
手札が明滅してたり「Your go」して「Thinking」を返してきたりするときも少なくなかったり
公式大会なら完全に遅延行為としてジャッジを呼ぶ状況なので、ここんところはMCの予選とみなして
とりあえずそういうのは通報してた アリーナのプログラムによりプレイヤーのプレイマナーレベルを判定し
マナーの悪いプレイヤーのライフが自動で失われるマナーバーンシステム搭載して
>>762
単純にNGシステムを追加して、NG件数が閾値を超えたプレイヤーはGMのロック対象、
GMがプレイを観てるときにやらかしたら一定期間BANでいいんじゃねえの なんだかマジカルエマージェンシーが発生しそうですね
>>765
先行が勝つから後攻なら投了するのがマナー チャネルに載ってたティムール強いな
てかマナ加速しての二ヴが強すぎる再生ありゃ出したターンに好き放題出来るし
完全に勝ってたのにいきなり切断エラーとか出て引き分けとか言われたんだけどなにこの糞ゲー
ビートダウン系の門使ってるけど野生の律動すごい良いな
回収した巨人が打ち消されずに速攻で殴るムーブはもちろんだけど単純に羊とかハイドロイドに速攻が付くだけでもありがたすぎる
なによりミラーマッチで+1/+1された巨人が相手の巨人と共倒れにならないのが偉すぎる
あと+1/+1したアーチ門が地味に厄介というのもナイス
クリーチャーで止めようとすると鎖回しが割とめんどい
ミッドレンジだと除去そんなに入れてないから毎回ひけるわけでも無くて結構困るなあいつ
漂流自我日本語だと検索がまるで機能しなくて使えないんだけどどうすりゃいいの?
舞台照らし抜こうと思って舞台照らしって入力しても何にも表示されねえ
日本語版は色々問題あり過ぎだからしばらく封印しておくのが吉
>>772
漢字が連続してると検索できないから間に空白を入れるといらしい
「舞 台 照 らし」みたいな 舞(ぶ)台(たい)照(て)らしって感じに内部ではなってるはずだから舞で検索すればいけるんじゃないかな
コレクションのカード検索ではこれでいける
当たり前だけど漢字1文字ならふりがなに引っかからないから
台 とか 照 とかで探すのもあり
漢字連続だと駄目かと思いきや普通に引っかかるカードもあったりしてよくわかんないな
>>778
デッキ編成の検索だと本文に入ってれば読み仮名ないから引っかかる デイリー用のデッキからディミーアに変えたら神話レアにレア土地と立て続けに出ました
もうディミーア無しのMTGライフは考えられません
夜帷在住 xxxさん
検索はいつもアンコモン4マナ+エキスパンションでフィルターしてさがしてるけど。
いちいち入力しなくてすむし、
まぁ日本人スタッフいないんだろうなってのが伝わってくる
6勝3敗・・・惜しかった
>>783
メールからの反応をみるに、どうも日本支社の方にも全然協力要請や社内向け情報が回ってこなくて、
そのくせサポートはやれという状態らしい
おのれ新社長 セイレーンの嵐鎮めプレイヤー対象の呪文も打ち消せるのかよ盛りだくさん過ぎるだろ
しかもそれで浮いてるってどういうことだよ欲張りセットかよ
打ち消しも嵐鎮めで打ち消せると思ってるっぽいPT青単キッズと今日複数当たったわ
打ち消しの対象が執着的探訪だったから能力起動まではできたんだろうな
青単は「安く作れるて強いって聞きました!」みたいな初心者多くてすき
こっちラノエル森出してるのに2ターン目に探訪張って殴りにくるの可愛い
ランクリセットされたから久々に赤単使ってみたがもうダメだなこりゃ
皆のデッキの構成が赤単に親殺されすぎてる
青単側も常に構えて探報でクロック勝ちできるわけじゃないしね。
相手のデッキや先手、後手、手札次第ではフルタップして展開しないと間に合わないから行かざるを得ない場合だってあるし。
ミシックマラソン三周目は流石にパス
デイリー消化するにせよ好きなデッキでまったりやりたいわ
似たような考えの人が増えるとまたトラ構と構築イベントのレベルも戻ってくるのかね…
青単使われる「全部打ち消されるしクソゲーだわ」
青単使う「カウンター足りないんだが…」
こんなイメージ
持ってないものを持ってるように見せかけるデッキだからな。青単は
赤単に親殺されたやつと青単に親殺されたやつならどっちが多いかな
青単は2ターン目カウンター構えるべきか探訪貼るべきかめっちゃ悩む
課金して冷めたのになんだかんだ1ヶ月楽しくプレイしてしまった(^q^)
トリックスターが本当にいろんな使い方できて強い。
赤単相手の時勝てる試合は大抵トリックスターが活躍してる気がする。
荒野の再生やっぱおかしいわ
実質ノーマナノーコスなのがマジでおかしい
維持コストかかって当然の性能してる
なんか操作されてんじゃねって思いたくなるほど後攻が多いわ(28/37)
ランクは前回くらいの期間でよかったよな
1ヶ月は短いからパック出る毎リセでいいよ
今日ドビンの鋭感でひたすら粘って除去するデッキにあったんだが
ライブラリーアウト対策もしてあったしあのコントロール対策なんかある?
森ラノエルされたらスゥルタイかなーって思うだけで
鉄葉警戒して探訪貼らずに構えるなんてことするわけないやろが…そんなん…
メタ外の緑単使ってドヤ顔してる障害者
養分になってることに気づけない雑魚
>>806
鉄葉じゃなくても自分のよりデカイクロック置かれるだけで青単は苦しい 3マナで出てくるとしたらレインジャーか鉄葉じゃないかね
都合よくスキャッター握れてるならともかく序盤のラノエルをトリックスターで縛る動きは弱いしぶっぱするしかないかと
>>804
ディミーアで虚報活動ループやカウンターしながら血の刺客で殴り、隙見て正気泥棒叩きつければ余裕よ そもそも青単側のハンドみえないのにそれが正解なんてわからないじゃない。
先手青単で1マナクリーチャー、返しでラノエル。
この時点で完全に相手のデッキなんて判別できないけど、クリーチャーカウンター持ってなくて探報とピアスとか潜水持ってるなら張って殴りにいく選択肢も十分あるとおもうけど。
そもそも1tのクリーチャーが嵐沈めでもない限り2マナでクリーチャーカウンターは1〜2枚ぐらいしか入ってないしね。
青単からすりゃ緑単なんてメタ外のローグに当たった交通事故でしか無いし
鉄葉出てきたら爆発して次行くだけだろうさ
>>812
除去飛びまくりでだいぶきつそうだけど虚報活動やってみるわありがとう 下手なやつほどこうやって自分が上手いと思い込んでドヤる
マッチアップ的に緑単側から動くしかないんだから、
仮に2マナ構えてたところでどうせ鉄葉なりぶっぱしてくるわけで
手札にエッセンスないなら探訪張るのが正着だと思うけどね
ラノエルからの動きだと2ターン目に律動が一番面倒かもしれない
フェニックス消せない、呪文砕きが4/4速攻出来る、ゴブリンも4/4に出来るとかだし
>>816
追放除去じゃなければ血の刺客に除去やカウンターは食らっとけば良いから楽だよ
相手のキーを悪意ある妨害で消しつつ虚報活動おかわり刺客カムバックの動きは対コントロールにぶっささる(ついでに再活消せると美味しい) 今日は相手の引きがあまりにも良すぎて全く勝てねえ
ベナリア史4連打を一日に何度も見たのは初めてだわ
>>824
いつ自分にPWの灯がともるか待ち遠しくなるよね 噂の12枚連続土地引きをしてしまった
アリーナのランダムって怖いわ
ガラクってもはやメインキャラじゃないんだな
全然出てきてないからしゃーないけど寂しいわ
火花が灯ってどの次元行こうとだいたいロクな目に遭わなさそうなあたりがアレ
モブの新米PWとかこの上ないカモやんけ
エスパーコン作ったら楽勝でワラタ
もっと早く作れば良かった
>>824
他の奴はやたらと壮大なバックストーリーあるのにアングラスだけ可愛いい 青単ネクサスに有利でスゥルタイも無理ってほどじゃないんだから強い
>>788は3tに鉄葉に水結びとか拘留代理人あたりが唱えられたらどんな顔するんだろう
もしくは沼設置から黒の軽量除去
青がらみでも除去できる手段って割とあるし鉄葉ストンピィって最初の大型生物に除去食らった後にカウンター握られてたら立て直すの割と難しいよね?
飛行対策があるとはいえ緑は飛行出されるときついし最速ジン出せるように土地なりジンなりを探した方が楽な場合もある アングラスなんか次元先で窃盗して娘たちにあげたりしてるからな
不滅の太陽の件はぶっちゃけざまぁだろ
相克ドラフト 商品がイクサランになってるやん やるやん
そういえばこの頃はまだ大型セット+小型セットってドラフトだったなと思った
同セット*3にすっかり慣れて忘れてたわ
緑単タッチ黒やら赤はbo1なら前環境は高勝率だったらしいが今はどうなんかな
青単増えたのは追い風だがコントロールのAOEがクラリオンからケイヤになってスゥルタイが人質取りとハイドロ入れてる分向かい風だからなあ
鉄場やら生皮やら作りたくないから試す気にはならん
続唱のデッキがちょっと思いつかないけど
書いてあるマナコストより安く唱えられる呪文使うか
例のごとくなんらかのコンボにするかだよね
ちゃんとゲームになるんだろうか。
続唱イベまたやんのか
コンボとかしてる暇なく先行赤単が4tで焼き切って終わりだよ
カスケードの赤単はげあがるほど強くてワロタ
1マナで魔術師の稲妻うったらライストめくれて6点バーンとかイカれてる
続唱って分割カードの低い方参照して踏み倒せないの?
ブライトニングハンデス作ったら機能不全で死んだ
分割カードはスタック外では両カードの合計のマナコスト扱い
一昨日始めましたが、ドラフトでゴミしか引かなくてジェム溶かしたので引退します。
お疲れさまでした。クソゲー
3分で組んだ赤単で入ったら2戦目以降全部赤単ミラーの先行勝ちで4−2
クソゲー
構築イベに帰るわ
カスケードイベントのクソゲー感を楽しんでからの方がいいぞ
1枚で蒸気族にカウンター2個乗るから笑えるぞ
>>850
ルール変わったんよ
だから5マナからじゃないと イクサランドラフトやったらあっさり7勝
出来がよくない白黒だったが初手のテジマクだけで3勝は稼いだ
絢爛はカスケードイベントには思ったほど影響しないな
赤単がバグってたのは相手ターンに魔術師ボルト撃つのが強かったからだけど
絢爛は所詮ソーサリーだし絢爛でカスケードしようとすると動きが悪くなる
>>858
再燃フェニ以外はだいたい止められる静電場
再燃フェニと静電場を焼けて本体も攻められる溶岩コイル
先制攻撃で地上を止められて相手の除去を奪える凶兆艦隊の向こう見ず
なんかがおすすめかと
まあちょっと黒混ぜると更に対応力が上がるかもですが カスケードでアークライトレッド楽しい
前回はイゼットフェニックスだったけど絢爛がある今なら赤単にしたほうが安全だな
ラヴィニアでモックスアンバーだして翌ターンからシャライライラの動きがゲロい
が、このムーブでも赤単で後手だとキツいな 有利つくとは思うけど
1マナで舞台照らしたらデッキから2マナ+2枚出てくるのセコくない?
今日は2回ランクドラフトしてどちらも2-3
2色デッキなのに10試合全部でどちらか一方の土地が1枚しか来ないという奇跡
このゲーム隕石直撃並みに奇跡起こしまくってくれますよね
>>861
thx。おかげで対赤単は先手で3-0、後手で0-1でだいぶいい感じになった 溶岩コイルは本体に飛ばないっていうか静電場に書き加えたつもりだったまあいいや
アングラスって最終的にほぼストーリーに絡まずリア充して終わるだけなのかよ
名ありでこんなに簡素な扱いのPWって他にいるだろうか
本筋とも主要キャラとも微塵も絡まずにその次元にまつわる単発エピソードに1回登場してで終わりなやつとか結構普通やで
続唱構築って土地破壊してるだけで緑の大きいクリーチャーがボコボコ沸いて好き
何より相手がろくに続唱できない姿が可愛い
今月のランクドラフトもしかしてイクサランとかいうゴミしかないんじゃ・・・・
>>731
ツラいが月初めは同じくミシック落ちした奴らだらけで、魔境になってる あちこち旅するジェイス御一行とボーラス様に比べるとそれぞれの次元のご当地PWは所詮脇役扱いなことが多いな
ドビンとかはやや珍しい
>>874
15日から献身に戻るみたいやで
いうて献身もだいぶ剥いたし微妙やな面白さ的にもドミナリア来てほしい ドミナリアドラフトやりたいわ
年末にMTGA始めてから1回もドミナリアドラフトきてねーぞ
ちょうど終わったタイミングだったらしいが
別名なら同pwも出せるようにしたのってストーリー上量産できないのもあるのかも
そういえば手札入れ替えと絢爛の軽いスペル増えたから
モダンのアークライトレッドもどきできるようになってるのか
>>869
しかも黒赤のPW居ないからってでっち上げられたとかいう軽い存在だし
マイホームパパで旅行に行っては娘の為にお土産買ってきて
地元だと鍛冶屋やってる黒要素は一体何処に?ってキャラだよ テフェそのものじゃなくて忠誠値のこと言ってるんでしょ
はーカスケードイベで5-0二回やったあとに0-2で収支-150ゴールド+20ジェム
まぁそんなもんよね
>>879
知ってるかも知らんけで4日からシールド来よ 赤単対策になる軽いカード…更生の泉ぐらいしか思い浮かばないや
サヒーリはそこまで活躍してないわけじゃないんだけど、カラデシュの最重要キャラはラシュミだからなあ
アナグラムなせいでなんか色々疑われたけど別に天才すぎる工匠なだけだったぜ!
続唱で鏡の行進するの楽しすぎる
無駄にWC使ってしまったぜ
じゃあ俺も言うほどハゲてないな
よくわからんけど礼を言うわ
ほんまありがとう
続唱でスタックが重なると落ちる…大体蒸気族と静電場…
テフェリーは丸刈りにして毎朝電気髭剃りで髪の毛も剃ってるだけ
真のハゲはドビン
>>897
ところがどっこい、カラデシュのヴィダルケンは頭髪あるんだよ
全ての個体が頭髪持ってるかはわからんけど
ドビンの事だから律儀に毎朝剃ってる感じある 朝から陰キャエスパーを正義の赤単でボコボコにしたぞ🤗
>>901
お相手氏初期デッキでイベント特攻とか無茶しやがって。。。 明日にはラヴィニアだらけになってるんだろなイベント
結局赤単ゲーになるだろうけど
個人的には2マナで続唱ハンデス確定させるのがすき
しばらく見なかった請願者と当たったと思ったら混沌のワンドでガイア潰しにきたw
向こうも進化してんなw
>>905
思考消去から強迫確定するグリクシスに先ほど当たったけど本人さんだったら運よく火力引けてごめんな
何気に1マナの呪文絞って確定させるのは強いのかもしれない
先頃はアジャニの歓迎確定させた群れ仲間吸血鬼とかに会って轢かれたし >>907
いやどうせ赤単ゲーになるから参加してないよ
今回絢爛増えたから余計ひどくなるだろうな ライフゲイン増し増しにあたったけど40点くらい削って殺してやったわ
赤単先手に勝てる手段ないなこのイベント
なんかランダムカード報酬のイベントってもうやる気おきないわ
始めたての頃はよくやったんだけど
>>910
前は0勝でも神話出たりしてたけど今はほぼアンコだからね
bo1で5勝以上ってメタ上位デッキと上手いプレイと運ないと結構キツい >>908
とりあえず4周したけど舞台照らしと批判家刺殺はソーサリーだからそこまで酷くは
やっぱウィザード稲妻を相手ターンに1マナで唱えるのが相変わらずインチキだわ 続唱環境でカードを引いて手札に戻す系+墓地回収+盤面リセット+カウンター+αで
無限コンボでゲームが1時間以上終わらないガイジに2回当たったわ
終わってんなこのゲーム
マジックはコミュニケーション、一人でくるくるして絶頂射精するなら4んでしまえ
>>912
同じ意見だ
相手ターン使えるやつがいいね
続唱でも蒸気族のカウンターも乗るのが強いが後半そんないらないし迷う 赤単ミラー回したから分かるけどミラーの静電場は火力で焼かれたくないからブロックできない
それを分かってるから対戦相手もフルパンしてくる
静電場は白単に刺さる
2勝2敗10回で-1000ゴールドアンコモンが20枚
1回でもレア出ればパックでWC出ない時よりは旨いんじゃね?
デイリーやると思って楽しめばいいんやで
ガチデッキやめてクレメンス
>>915
静電場は火力だからね
そして後半不要になったら適当にブロックしてライフにする >>916
40戦やるのに普通の勤めと家族がいる人は一週間かかるような
今後セットも増えるしもうちょいレアくれや 期待値の話で別に時間無いならやらなくてもいいでしょ
このゲームはイベント走ってレア集めようみたいな日本のソシャゲじゃなくて
金払って好きなカード買って遊んでください、場所は用意しましただぞ
>>914
相手ターンに2アクション取れるってだけでクッソ強いよねインスタント
蒸気族はとりあえず中盤以降は相手の除去吸う囮になってくれるからええんちゃう
もちろん3ターン目に4/4になって殴ってその後3マナ吐き出すおかしい生き物ムーブも強いし
お前らも勉強机でやってんの? 昔の勉強机って頑丈で重いからスペックはたけーよなw
なんでマナ余ってるのにマナクリーチャータップするん?
そういう仕様だってわかってたけどさぁ
培養ドルイドはほんと勘弁して欲しい
あと自動支払いだと手札のカードは最大限考慮して残してくれるけど
能力のコストなんかはイマイチ分かってなさそうな時もあったりで困る
まあ手動で出せばいいんだけどね
手動でマナ出す時のあのみょーんとしたエフェクトオフにできないかな…
構築イベのレア枠から土地や神話来るとめちゃ嬉しいな
逆に手札1で何もなかったり単色なのに手動で出したりするやつ見ると腹立つ
>>932
逆にアンコモン枠でタップイン2色ランド出た時の失望感
やっぱイクサランってクソだわ… 小学校の時に買ってもらった上にベッドついてる勉強机、今でも現役なんだが
>>939
参加もクソ安いから割に合わないってこともないけど時間ある人向けよね クソみたいなガラス製の卓使ってるわ
ニトリかなんかで買ったけど見た目だけのゴミ
イゼフェニやった感想としては、赤単まみれてるアリーナBO1でやるもんじゃないなって…
せめてBO3だわ
今ってメンテしてますか?
英語でインストール終えて起動しようにも、
「MTGA.exeは動作を停止しました」
ってメッセージが出て即堕ちしてしまいます
メンテかどうかぐらい調べりゃいいのに
念力で書き込んでんのか
JFFかCPU戦ほしいな
BO1はアグロばっかだし
BO3はトップティアばっか
ファンデッキで遊ぶ場所がない
>>948
手入れは全く必要ないけど冷たいし硬いな 本来はフリーマッチが気楽に遊べる場所のはずなんだけど勝利数が報酬に直結してるせいでガチデッキしかいないという
>>955
TCGの一般常識としてはフリーこそガチデッキ使わないと無意味なんだけどな デイリーとドラフトしかやる気がしないが、ドラフトすら面倒臭くなってきたわw
賊将イベ報酬はうまくないけど勝てすぎて楽しい
おれは戦うのが好きなんじゃなくて勝つのが好きなんだなって
○○使って楽しいのかよとか、猿でも勝てるわとかは負け犬の遠吠えの典型だからやめとけ
俺は勝ってるからも後出しでカッコ悪いからやめとけよ
このイベって赤単持ってないと
参加できないレベル?
というかガチデッキに何が楽しいの?
とかいうのが無意味、デッキの好き嫌いはあるだろうけど対戦ゲームで勝ちに行く姿勢を否定しちゃあな
上の赤単ドリームもBO3赤単でしょ
そんなに簡単じゃねーぞ
シミックネクサスミラーで互いにマナ立ってる状況で4ターン目にハンドに打ち消しなくて荒野の再生ある状況ってどうするのが正解なんだ?打ち消しある振りしてエンド?通ったら大体勝ちだしブッパ?
こういうゲームは結局強いデッキ握って試行回数が全部物を言うからな
まだゴールド底辺なのにbo1も3もマッチング遅すぎてやる価値ないな
中旬ぐらいからで良さそう
MTGAの大会はハースみたいに若い連中がどしどし出てきそう
お互い手札0、俺盤面ボーラスのみの状態から
俺 思考消去 土地 土地 土地 土地
相手 思考消去 イクサランの束縛 シャライ ベナリア史 ライラ
なんだこのトップデッキの差・・・
イクサランドラフトやってたらまさかのセトル飛んできて負けたわ、、、
レアとはいえさすがに考慮出来んかった
日本は有名配信者がやらないときついけど
wotcは日本の配信者に案件なんてやらせないだろうな
あれワッチョイコマンドを何行コピペしての文がテンプレに無いけど
次からワッチョイ無しにしていいってことだよな?
ワッチョイ無しで立てるぞ
>>970
打ち消し引くまで我慢だろ
荒野を一瞬打ち消し梢で返されて相手に荒野置かれたら負けだぞ? >>979
ワッチョイ欲しい奴が立ててないんだし気にせず立てちまえ >>987
荒らしてないんだが
テンプレにワッチョイコマンド無いんだから普通に立てたらこうなるよね ワッチョイがあるスレで次がなしでとかいいだしてる時点で嵐だよ
>>990
自治厨怖い
テンプレ通りに立てるだけの何が荒らしなんですか? >>992
文句だけ言って立てないキチガイに態々触るな >>994
そうだよな
口だけで立てない自治厨よりちゃんと立てた俺の方がスレに貢献してるのは間違いないし気にしないことにする mmp
lud20190720060714ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tcg/1551239333/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MTG】Magic The Gathering Arena 73 【アリーナ】 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
・
・る
・テスト
・.
・尼
・上
・)
・空牙
・会7
・テスト
・n
・んあん
・E
・石
・_
・g
・交流会
・o
・a
・7
・て
・,
・t
・報告
・奈良
・'
・.
・んほ
・珈琲4
・田酒2
・倭
・--
・mm
・幻夜
・ars
・一人鍋
・SD
・一か条
・糞
・VR
・kk
・12
・ars
・阪神
・pp
・阪神
・あ
・無題
・ひまや
・テ
・tes
・47
・あ
・|
・ars
・絵
・あ
・四千
・oo
・、
・ars
・巨専
・12
・※
・22
・私