◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

無料flash作成ソフト“ParaFla!” part25改


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/swf/1380072103/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
Now_loading...774KB
2013/09/25(水) 10:21:43.04 ID:B54ZBAw3
― 敷居は低く、懐は深く ―
「誰でも簡単にパラパラマンガ」として誕生した“ParaFla!”
いつの間にか音楽のストリーミング再生やASにも対応してしまいました
その上待ちに待ったドローツールも作られた
そして今なおものすごい勢いで進化を続ける“ParaFla!”
そんな“ParaFla!”を皆で語ろうではありませんか

限定的に見えるけど、極めれば何でもできる。それがParaFlaクォリティ

ParaFla!のページ  開発者Coa氏のサイト 最新版はここで入手
http://parafla.coaworks.jp/
区立ぱらふら予備校  詳しい解説、AS講座など 分からんことがあればここを見れ
http://www.geocities.jp/dr0p4u/how2/
ParaFla!学習帳  超初心者向け解説サイト 超初心者はまずここを見れ
http://parafla776.jog.buttobi.net/
パラフラ小学校  操作を覚えることに専念した解説サイト ASも扱っている
http://occultflash.web.fc2.com/2ch/index.html
ぬこちゅーさん  コピペで使えるASサンプル集、携帯用Flashのための情報など
http://nuko.info/
ParaFla! Wiki  みんなで作るサイト 解説サイトや支援ツールのリンクも網羅
http://www.wikihouse.com/ParaFla/index.php

■質問スレッド
S.Kと愉快な仲間たちが質問に答えるスレ ◆初心者・既出質問もOK
http://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/paraflaswf/1171782770/(一時停止中)
【初心者】何でも気軽に【幼稚園】 part4
http://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/paraflaswf/1186384140/ (一時停止中)
第三回ParaFla!初心者教室 2時間目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1177925758/
AS詳しい方がものすごい勢いで答えたり試したりして欲しいスレ 2
http://yy12.kakiko.com/test/read.cgi/paraflaswf/1144406208/
よくある質問>>2-3、関連情報>>4
2 :
Now_loading...774KB
2013/09/25(水) 10:23:22.81 ID:fmKN+QlR
【よくある質問 1】
Q・なんか文字化けするんですが?
A・VBランタイムを入れましょう。
(p)http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se180668.html

Q・VBランタイムってなんですか?
A・ParaflaがPS2ソフトだとすれば、ランタイムはPS2本体のようなもの。
  それが無いと使えない。(正しくは正常な動作をしない。)

Q・画像はどうやって入れるのですか?
A・左下の枠にファイルをドラッグ&ドロップ。MP3、.pdrも同じ
  または左下の枠で右クリック→アイテムを追加→ファイル

Q・画像が赤くなります
A・プログレッシブjpgを使ってるからです。
  jpg形式で保存してみてください。

Q・SWFに変換するにはどうすればいいのでしょうか
A・Paraflaで【ファイル】→【SWFファイルの作成】で出来ます。

Q・フェード、縮小などで見えなくさせようとしても上手く行きません。
A・仕様上、それらのイベントは一コマ手前で止まるようになっています。
  アクションの【画像を消去】などで対処してください。

Q・画像が途中で消えてしまいます。
A・別の画像と深度が重なってる可能性があります。

Q・参考にしようと思っていたpflファイルが開けません。
A・作られたパラフラのバージョンが違うと開けません。
  対象のバージョンのParaFlaを使用して、もう一度開いてみてください。
3 :
Now_loading...774KB
2013/09/25(水) 10:24:36.23 ID:fmKN+QlR
【よくある質問 2】
Q・画像の動きがぎこちないです。
A・FPS値が低い可能性があります。【ファイル】→
  【プロジェクトのプロパティ】より、FPSの値を調節してください。

Q・mp3ファイルが正常に再生されません。
A・サンプリングレートが11kHz,22kHz,44kHzで固定ビットレート(CBR)
  のものでないと正常に再生されません。
  音声ファイル変換ソフト(LIFEなど)で再変換してみましょう。

Q・swfファイルが開けない
A・.swfをIEやFlash再生用ソフトに関連付けしてください。

Q・pflファイルが開けない
A・ファイル>プロジェクトファイルを開く、でpflファイルを選択するか
  または、.pflをParaFlaに関連付けしてください。

Q・テキストを回転・透過させると消えてしまいます。
A・デバイスフォントを使っているからです。
  先頭に_の付いていない埋め込みフォントを使用してください。

Q・flvやmpegに変換するにはどうすればいいのでしょうか。
A・動画ファイル変換ソフト(swf2aviなど)で変換してみましょう。

※解決されやすい質問のコツ
(1)バージョンを書く(ParaFla1.37 / SWF6 など)
(2)使用環境を書く(WinXP / IE7 / 携帯の機種 など)
(3)質問の内容はできるだけ具体的に説明する
   × どうもうまくいかない
   ○ jpg画像が再生途中で消えてしまう
(4)ソースや参考にしたサイトへのリンクがあれば貼る
4 :
Now_loading...774KB
2013/09/25(水) 10:31:01.87 ID:fmKN+QlR
FLASH Parafla!板 
http://yy12.kakiko.com/paraflaswf/ (一時停止中)
40CH.NET  過去ログ、アップローダー、ParaFla過去ver などいろいろ
http://www.40ch.net/
657氏のFLASHアップローダー
http://popup3.tok2.com/home/home/upswf/index.php
第九回ParaFla!感謝祭
http://parafes.web.fc2.com/2013/
第三回ParaFla初心者教室
http://www.geocities.jp/parakouza2007/

Adobe  ActionScriptリファレンスガイド
http://www.adobe.com/support/documentation/jp/flash/
携帯向けFlashLiteコンテンツについて(DoCoMo、au)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/index.html
http://www.au.kddi.com/ezfactory/mm/flash01.html
Flashゲーム講座&アクションスクリプトサンプル集
http://hakuhin.hp.infoseek.co.jp/main/as.html

【国産フリー】ParaDraw 2.pdr【グラデーション】  専用ドローツール
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1174473573/ (dat落ち)
ParaDraw講座  初心者向け解説 初心者はまず
http://akka.gozaru.jp/pd/pd0.html
ParaDraw虎の穴  上級者向け解説 超高度
http://www.geocities.jp/izumizukipink/toraana_pink.html
paradrawの解説のような物  ParaDrawの詳しい解説 動画付き
http://www.geocities.jp/heratyouzame/index.html
Flash作成ソフトSuzuka Layer8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/swf/1268238083/

前スレ  無料flash作成ソフト“ParaFla!” part24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/swf/1262348056/
5 :
Now_loading...774KB
2013/09/25(水) 10:37:09.01 ID:fmKN+QlR
【よくある質問 ActionScript編】

Q・ParaFla!で使うActionScriptって?
A・AS1.0です。

Q・AS1.0は何が出来るの?
A・ビットマップデータやカラーチャンネルの編集、ブラーやシャドウの
  各種フィルター効果、FLVの再生など、FlashPlayer8相当の機能です。

Q・それAS2.0の機能じゃないの?
A・AS1.0かAS2.0かの違いは主にコーディングに関わる部分です。
  表示や描画に関わる機能はどっちも使えます。

Q・具体的には?
A・[AS1.0] var i = 0; <変数に型の指定が付きません。
  [AS2.0] var i:Number = 0;
  またAS1.0ではカスタムクラス(独自のメソッドとプロパティを共有する
  オブジェクトをインスタンス化して云々)が定義できません。

Q・リファレンスどこ?
A・AdobeのActionScript2.0リファレンスガイドをどうぞ。
  大方のサンプルソースは変数から型の指定を外すと動きます。
  http://www.adobe.com/support/documentation/jp/flash/

Q・他に何かある?
A・イベントハンドラ(on~)間はハイフン(-)行で区切る必要があります。
  この点は通常のActionScriptと異なりますので注意してください。
6 :
Now_loading...774KB
2013/09/25(水) 10:44:33.22 ID:fmKN+QlR
【part25(正)にあった 質問】

Q・SWF6以降でFSCommand2に対応してみる人柱版aclib.dllはどこ?
A・人柱からVer1.38で正式に対応したはず。
  http://parafla.coaworks.jp/files/whatsnew.txt

Q・classが使えるaclib.dll、Coa氏が作ってなかったっけ?
A・Coa氏ではなくユーザーが作ったらしい。
  http://log.40ch.net/parafla/part022.htmlの215
まだ落とせるが、試用は自己責任で。
7 :
Now_loading...774KB
2013/09/26(木) 02:09:14.59 ID:6JOJjHg9
>>1 乙乙~
8 :
Now_loading...774KB
2013/09/26(木) 18:18:06.54 ID:ag//WStq
そういえばWindows8上の動作報告ってあったっけ?
Xpの期限迫ってるし、聞きたい人多いんじゃないかと
9 :
Now_loading...774KB
2013/09/27(金) 19:43:25.86 ID:X+5nO1aK
XPの次は8に行かず7にする予定だけど、
7でもフォント環境が変って文字の大きさが違ったり、
VBランタイムの選択次第で不具合が出たりするらしい
10 :
Now_loading...774KB
2013/09/29(日) 19:27:48.56 ID:bbS3RSxZ
保守
過疎落ちって何レス以下だっけ?
11 :
Now_loading...774KB
2013/09/30(月) 19:02:46.66 ID:4I7Pudak
素材作るのにparadraw使ってるんですけどクリップ書き出しの時
デフォルトをpdclipじゃなくてpdrにする方法ないですかね
12 :
Now_loading...774KB
2013/09/30(月) 19:09:06.18 ID:8rUKt3Tv
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
13 :
Now_loading...774KB
2013/10/01(火) 05:19:02.85 ID:n6iVqdxw
>>11
使ったこと無かったけど「クリップを書き出す」って「選択中のパスのみを保存」なんだね
ということは「選択中のパスのみをpdrで保存するのに、pdclipがデフォルトだとめんどいのでなんとかならないか」という質問か
また「簡単に選択中のパスのみをpdrで保存したい」という要望でもあるわけだ
んー、そのくらいの手間はいいんじゃない?
14 :
Now_loading...774KB
2013/10/02(水) 13:02:56.72 ID:MXxALUV5
「クリップを書き出す」ではファイルの種類を選択しなくても、
名前をつけるときに拡張子.pdrを付ければいいようです。
でも「クリップを読み込む」ではファイルの種類を選択しないと表示されないので、
こっちの方が不便です。
15 :
Now_loading...774KB
2013/10/04(金) 13:39:06.54 ID:JXGk+rx4
paradrawを開いてCtrl+Fで開いたウインドウから使いたいPDCをWクリック名前を付けて保存…
これって全然面倒くさいの?
16 :
Now_loading...774KB
2013/10/04(金) 19:04:51.14 ID:KymXSVmV
マップチップ×100の切り貼りだったら100回変えるの大変じゃね
まあクリップメニューのデフォルトが非クリップってのも変な話だけどな
17 :
質問です
2013/10/08(火) 11:37:03.70 ID:BVPhm7ON
(スプライトb1~b3に別々の画像がある)

swf4で

for(i=1;i<4;i++)
{
duplicateClip("b"&x,"bc"&x,100+x);
telltarget("bc"&i)
{
this.x=100+(/:i*30);
this.y=100;
}
}

であるプログラムをswf6に変換するのに
duplicateClip は
duplicateMovieClip を使えば良いのは分かりましたが

telltarget の部分が分かりません(変数"bc"&iを別変数に入れるやり方も駄目でした)

a="bc"&i;
a._x=100+(i*30);
a._y=100;

宜しくお願いします。
18 :
Now_loading...774KB
2013/10/08(火) 11:38:25.87 ID:BVPhm7ON
間違い訂正です
duplicateClip("b"&i,"bc"&i,100+i);
19 :
Now_loading...774KB
2013/10/08(火) 20:31:06.07 ID:m2ENl88o
. (ドット) を使うんじゃなかったっけ
"ドットシンタックス"でググると解決するかも

swf4 でもプロパティの参照は tellTarget を使わずにできた気がするけど忘れた
20 :
Now_loading...774KB
2013/10/08(火) 23:26:21.74 ID:Ghs2tr/A
>>17自己解決しました

telltarget("bc"&i)
{
this.x=100+(/:i*30);
this.y=100;
}



with(this["bc"+i])
{
_x = 100+(i*30);
_y = 100;
}

& と + の差が地味だけど嫌だなぁ
21 :
未解決
2013/10/08(火) 23:29:15.79 ID:Ghs2tr/A
質問です
swf4 にて、ボタン擬似イベントを発動させる件について

(5キー押下)
duplicateclip A
telltarget A
callframe B

(フレームB内)
duplicateclip C
telltarget C

Cの前にtime関数を置いても、フレームBが終了しないとAが描画されない
A描画とC描画に時間差を設けたい場合、どうすれば良いかご教授願いたいです。
宜しくお願いします。

★GotoFrame は試しましたが駄目でした。
22 :
Now_loading...774KB
2013/10/09(水) 00:01:16.20 ID:mrvAB5R4
(5キー押下)
duplicateclip A
telltarget A
アクション(何もしない) B
duplicateclip C
telltarget C
23 :
Now_loading...774KB
2013/10/09(水) 00:23:08.31 ID:72jwV+Ml
~&hearts;
24 :
Now_loading...774KB
2013/10/09(水) 06:07:38.63 ID:0YV7xQIY
現在はスマホはもちろんガラケーもswf6対応しているでしょうし、
いっそのことswf4はやめてswf6以上のアクションスクリプトを
勉強してはどうでしょうか?
おそらく復習ナシでswf4の質問に即答できるユーザーは稀有と思われます♥
25 :
Now_loading...774KB
2013/10/09(水) 08:24:41.43 ID:BEVWyPfI
>>24
今swf4と6の比較検証中
>>21の問題は多分6でも同じではないかと(まだ検証してないが)
ちなみに俺の携帯(K012、2012年Ver)がswf6動作しません(検証済)
26 :
24
2013/10/09(水) 08:53:34.00 ID:0YV7xQIY
>>25
ありがとうございます。
ガラケーもスマホもFlash Playerに対して排他的なのかな。
自分もswf4はかなり踏み込んで勉強したのだけど、
携帯を持たなくなってから数年いじっていないので、
復習しないと回答できない一人です。
とういうわけで、回答お任せします。

>>ID:Ghs2tr/A
自分が勉強したことはParaFla! Wikiの「サンプル(携帯)」にまとめてあるので、
役に立たないかもしれませんがよかったら一度目を通してみてください。

とりあえず一応これも貼り付けておきます。
Flash Player を Android デバイスにインストールする方法
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cq01160102.html
27 :
21
2013/10/10(木) 01:25:34.69 ID:d3LMDutq
多分自己解決

概ね>>22で良いのだが、>>22だとボタン押下時にウェイトが発生してしまう
★ボタン
on(keypress 5)
フラグ1On

★スクリプト1
フラグ1On時
→描画1

一定条件
→フラグ2On
そうでない場合
→フラグ1Off

★スクリプト2
フラグ2On時
→Timer使ってWait
→描画2
→フラグ1Off
→フラグ2Off

★ボタンへジャンプ

ポイント
●フレームコールではなく、ループ+フラグ制御とする(フレームコールだとフレーム終了まで描画されない。スプライトなら時間差可能だが、テキストが不可能)
●ボタンはプラグを立てるだけにする
●スクリプトの動作条件をプラグ制御
28 :
Now_loading...774KB
2013/10/11(金) 22:20:25.05 ID:JS3zfNH6
paradrawの質問です
アンカーの色って変えられないのですか?
赤塗りのパスを変形するときにアンカーが赤だと作業がたいへんなので
29 :
Now_loading...774KB
2013/10/12(土) 22:55:40.30 ID:3ASzYoxu
大変と思ったことがないので気にならなかったが変えられないね…
1回クリックするかマウスオーバーすると青くなるけど
動かす時は赤だね
パスを違う色で作業してからそのパスを赤くするしかないかな
30 :
Now_loading...774KB
2013/10/13(日) 23:05:00.43 ID:qIEPO4yC
>>29
「パスを違う色で作業する」って方法は目から鱗です
さっそく赤いパスをグループ化して一括変換して作業しました捗ります
なんで思いつかなかったのか不思議です!
ありがとうございました

甘えついでに追加で質問です
パラフラのファイルリストに同じPDRを追加したいのですができません
モーフィングをA⇒BとA⇒Cと二通りしたいので
A.pdrを二つ用意しなければならないのですがどうしたらいいのかわかりません
違う名前をつけて追加すればいいのですが面倒なので
31 :
Now_loading...774KB
2013/10/14(月) 01:54:49.92 ID:ZJhJA+Z6
>>30
2つ目を入れる前に、1つ目のPDRをプロパティでモーフィング設定すれば
同じファイルでも追加できる気がする
32 :
Now_loading...774KB
2013/10/14(月) 23:10:43.50 ID:V0Z+lC2B
>>30
ファイルリストで右クリック→ファイルの複製すればIDの違う同じファイルが作れるので
別のモーフィングも設定できるよ
33 :
Now_loading...774KB
2013/10/15(火) 01:23:53.69 ID:Zv8LESrS
>>31-32
ありがとうございます
「アイテムの複製」はスルーしたままその存在さえも頭から消えていました
これをやりたかったんです
でも上手に整理しないとどれがどうモーフィングするのか判らなくなりそうです
またファイルリスト上の右クリックで新たに「アイテム追加⇒フォルダ」に気づきました
併用すればファイルリストをすっきりさせることができそうです
34 :
google swiffy
2013/10/15(火) 11:31:00.51 ID:F6HDB4Q0
ここでgoogle swiffy の質問はスレチかもしれないけど

parafla swf6 で作成したswfをgoogle swiffy でhtml5に変換しようとしたらエラーが出た
(エラー内容が重要ならば今出先なので後程書きます)

WinXPでIE8 だからなのは分かっているが、表示できないのはともかく変換ソースも取り出せない

・swf8 でなければ駄目?
・winXPでソースを取り出す場合は他ブラウザ必須?又、インストールするならば何が宜しいでしょうか?
35 :
34
2013/10/16(水) 00:51:14.51 ID:haddYclh
すまぬ
変換ソースを取り出すのに成功しました

・エラーは単なる表示エラー
・ソースはクリック後、ファイル→保存で普通に取り出せる
・swf6はok
・スマホは大きいのでwidthやheightを「100%」にするとよい
36 :
Now_loading...774KB
2013/10/18(金) 03:03:36.46 ID:1RbNJ9sE
初歩的な質問ですみません
あるラベルからあるラベルへのジャンプができずに困っております
http://kie.nu/1qnq
pfl内の部屋の画面から写真へのジャンプをして戻ることが出来るのですが本棚から戻ることができません
宜しくお願いします
37 :
Now_loading...774KB
2013/10/18(金) 07:59:40.76 ID:RvIgzKQR
ラベルから停止までのフレームカウント総数を1以上にしてください
固定画面だけだといくつ置いても0のままです

そのためには、停止の直前に「アクション 何もしない」を1フレームカウント置く
または、停止の直前のスプライトなどのファイルを1フレームカウントの通常画面にする、、、の2通りです

1フレームカウントの「アクション 停止」が二つ重ねて置いてあるようですが、それでは意味がありません
また、思う通りに動作するラベルはたまたまスプライトが通常画面のままになっているからだと思われます
38 :
Now_loading...774KB
2013/10/18(金) 11:45:03.41 ID:1RbNJ9sE
ありがとうございます
いろいろなところにフレームを置いたり固定を外したりしてみましたが何も変わりませんでした
39 :
Now_loading...774KB
2013/10/18(金) 11:54:45.44 ID:1RbNJ9sE
あ、できたみたいです
ありがとうございました<(_ _)>
40 :
Now_loading...774KB
2013/12/07(土) 22:21:32.49 ID:pW9hHJCb
下記のようにした場合
オブジェクト:rect は使用した直後に毎回削除したほうが良いですか?
new がイマイチ理解できていなくて、見当はずれな質問だったらゴメンなさい

// 画像データを作成する
bmp_data = new flash.display.BitmapData(578, 170, true, 0xFF000000);

// 画像に色を塗る
for (i = 0; i <= 256; i += 16) {
i2 = i;
if (i == 256) i = 255;
for (j = 0; j <= 256; j += 16) {
j2 = j;
if (j == 256) j = 255;
for (k = 0; k <= 256; k += 16) {
k2 = k;
if (k == 256) k = 255;

rect = new flash.geom.Rectangle(j2 / 16 * 34 + k2 / 16 * 2, i2 / 16 * 10, 2, 10);
bmp_data.fillRect(rect , 0xFF000000 +
(0x00010000 * i) + (0x00000100 * j) + (0x00000001 * k));
}
}
}

// 画像を配置する
this.attachBitmap(bmp_data, 0);
41 :
Now_loading...774KB
2013/12/08(日) 00:56:05.38 ID:EMB0u4Zd
>>40
一回newで作れば後は普通のオブジェクトとして
各プロパティに値を代入したりとかもできますよ

// 画像データを作成する
bmp_data = new flash.display.BitmapData(578, 170, true, 0xFF000000);
rect = new flash.geom.Rectangle(0, 0, 2, 10);

(中略)

rect.x = j2 / 16 * 34 + k2 / 16 * 2;
rect.y = i2 / 16 * 10;
bmp_data.fillRect(rect , 0xFF000000 +
(0x00010000 * i) + (0x00000100 * j) + (0x00000001 * k));

(後略)
42 :
Now_loading...774KB
2013/12/09(月) 02:00:38.17 ID:HgHidiwL
>>41
おおっ!!
そういう使い方をすれば良いのですね
ありがとうございます
43 :
Now_loading...774KB
2013/12/10(火) 02:48:07.02 ID:Wuw/OJuL
100x100の画像をスプライトに配置して
そのスプライトに下記のスクリプトを書いたとき

on (release) {
x = _xmouse;
y = _ymouse;
trace(x + ", " + y + " click");
}
-
onClipEvent (mouseMove) {
x = _xmouse;
y = _ymouse;
trace(x + ", " + y);
}

(0, 0) クリックできない
(1, 0) クリックできる
(100, 99) クリックできる
となりますがこれで普通ですか?
44 :
Now_loading...774KB
2013/12/10(火) 17:47:15.21 ID:UsTByODd
うん。

なんでかボタン化する時に当たり判定をちょい内側にされる。
スプライトでも画像直接でもASで書いてもそうなる。
そしてon(release)をスプライトに書くとFlashが勝手にボタン化する。

気になるならonClipEvent(mouseUp)の中で座標チェックするか、
スプライトの基準点xを1にすればいいんじゃないかな。
45 :
Now_loading...774KB
2013/12/10(火) 19:22:39.54 ID:Wuw/OJuL
>>44
ありがとうございます
そういうものなのですね
ちょっと気になった程度で特に問題があったわけではないので気にしないことにします
46 :
Now_loading...774KB
2013/12/10(火) 21:24:30.51 ID:iLGUCm/A
画像のはじの1pxが削れてしまうSWF6の仕様では?
SWF7以上にして試してみて
47 :
44
2013/12/10(火) 22:22:38.62 ID:UsTByODd
いやそれとは別。
48 :
Now_loading...774KB
2013/12/18(水) 15:58:49.60 ID:lqV+Ixe5
テキストフィールドスクロールバーについて
http://www22.atpages.jp/paracore/other_dl.html#oth4
の TextFieldControl.txt でやっていることを理解しようとしているところです

これに下の2つの機能を追加したいのですが難しいでしょうか?
1.ボタン(上下・左右)を押し続けた場合にはどんどんスクロールを続ける
2.ボタンとバーの間をクリックした場合には1ページ分スクロールする
┌─┐
│▲│←ココを押しっぱなしにしている間スクロールを続ける
├─┤
│  │←ココをクリックしたら1ページ分上にスクロールする
│  │
┏━┓
┃  ┃←バー
┗━┛
│  │
├─┤
│▼│
└─┘
49 :
Now_loading...774KB
2013/12/18(水) 21:49:22.64 ID:4/cg2Bfb
>>48
押しつづけた場合に……の方は以下の考え方でできるはず。
1. ボタンに、押されているかのフラグを作る。
2. 押された場合に、そのフラグをtrueにし、離された場合に、falseにする。
3. tfubutton の onEnterFrame で、押されていたら、スクロール処理する。
たぶんこんな感じ。
tfubutton.isBeingPressed = false;
tfubutton.onPress = function { this.isBeingPressed = true };
tfubutton.onRelease = tfubutton.onReleaseOutside = function { this.isBeingPressed = false };
tfubutton.onEnterFrame = function { if (this.isBeingPressed) { /* スクロール処理 */ } };

参考にならないけど、昔作ったの。
http://ktmizugaki.so.land.to/parafla/junk/test_ui.htm
50 :
Now_loading...774KB
2013/12/18(水) 23:37:26.26 ID:lqV+Ixe5
>>49
早々の回答、ありがとうございます
今週末に試してみます
51 :
ペンちゃん ◆uzmYrDwX1.
2013/12/19(木) 00:29:59.58 ID:qlM8SSd9
「ストリーミング再生」している曲の再生位置をposition関数で取得したいのですが、どのようにしたらよいのでしょう?
ネットで調べると、外部から読み込んだデータを逐次再生する方式の「ストリーミング再生」の情報しか出てこない…
52 :
Now_loading...774KB
2013/12/19(木) 13:56:49.14 ID:sMP1KZu0
>>51
ストリーミングの音声は各フレームに細切れの状態で埋め込まれるので
一曲全体としての再生位置をpositionで取得するのは無理なのでは
その代わりに現在のフレーム位置=再生位置として使用することができると思いますよ
53 :
ペンちゃん ◆uzmYrDwX1.
2013/12/20(金) 16:08:15.91 ID:LQlDBIVo
そういう構造になっていたのね。ありがとうございます
ミリ秒レベルの精度がほしいので、代替方法を考えます
54 :
Now_loading...774KB
2013/12/21(土) 19:34:08.74 ID:AWrxkf7K
>>49
できました!
ありがとうございます

もう1つの方は
バーの背景のスプライトを作り
クリックした座標とバーの座標を比較して
その方向にスクロールするようにすることで
できるようになりました
55 :
48,54
2013/12/22(日) 20:42:09.20 ID:HcWnPLqx
もう1点質問させていただきます
水平スクロールについて
hscroll に値を設定しても思った位置から表示されません

例えば、
_ゴシック 12pt のフォントで幅:100のテキストフィールドで
hscroll に 100 を設定した場合、
hscroll に 0 を設定したときの右端の文字の次の文字から
表示されることを期待していましたが1文字飛ばされて表示されます

テキスト:1234567890abcdefghijklmnopqrstuvwxyz
│1234567890abcdef│・・・hscroll = 0
│hijklmnopqrstuvwx│・・・hscroll = 100

厳密に表示される必要はありませんが何か良い解決方法はありませんか?
hscroll に 90 とかを設定するのが無難なのかなとは思っていますが
ちょっと腑に落ちなかったので質問させていただきました

また、MSゴシックを指定した場合には、
hscroll に 100 を設定しても1文字分程度しかスクロールしません
フォントによって表示位置が変わるものなのでしょうか?
56 :
Now_loading...774KB
2013/12/23(月) 13:22:39.28 ID:fVjY5OAl
幅:100のテキストフィールドの実表示領域は幅:96くらいだから。

createTextField("txt0", 0, 10, 10, 250, 20);
createTextField("txt1", 1, 10, 40, 100, 20);
createTextField("txt2", 2, 110, 40, 100, 20);
txt0.border = txt1.border = txt2.border = true;
txt0.text = txt1.text = txt2.text = "1234567890abcdefghijklmnopqrstuvwxyz";
fmt = new TextFormat();
fmt.font = "MS ゴシック";
txt0.setTextFormat(fmt); txt1.setTextFormat(fmt); txt2.setTextFormat(fmt);
txt2.hscroll = 100;

並べて見ると一目瞭然。
スクロールは正常に幅:100ピクセルぶん右に動いているので、
余白を計算に入れてhscrollやwidthを決めたらいい。
MSゴシックを指定してても同じ。
57 :
Now_loading...774KB
2013/12/23(月) 21:12:05.84 ID:RbgyJU04
ちなみに、TextFieldの余白は 上下左右 2px づつ。
AdobeのASのリファレンスに確かそう書いてあった。

MSゴシックの場合、埋め込みフォントだと確かにスクロール位置が変。
よく分からないけど、自分の環境だと、20倍するといい感じにスクロールされた。
テキストフィールドの幅が100の場合、20*96 で1画面分スクロールするっぽい。
58 :
55
2013/12/24(火) 00:33:13.74 ID:dueBD4Xm
>>56-57
なるほど! そういうことなのですね
スッキリしました
ありがとうございます

>>56
サンプルのスクリプト、わかりやすかったです

>>57
>>56 のように createTextField、setTextFormat で
"MS ゴシック" を設定した場合は問題ないようですが
ParaFla でテキストを追加して、テキストのファイルのプロパティで
"MS ゴシック" を選択した場合、何か変なんですよね
[太字]をチェックしなくても、文字が太くなっているようですし…

>>56 のスクリプトを試したとき、文字を埋め込んでなかったので、
MSゴシックでもうまくいっているように見えただけかな?
時間があるときにでも試してみます
59 :
55,58
2013/12/24(火) 01:00:39.82 ID:dueBD4Xm
もしかして >>57 も、setTextFormat で設定しての結果だったのかな
でしたら、>>58 の最後の行について、失礼しました
60 :
Now_loading...774KB
2013/12/24(火) 01:17:45.97 ID:OFG+yTPh
maxhscroll基準にしろ
61 :
55,58
2013/12/25(水) 23:22:37.04 ID:ScYYVRSG
>>60
ありがとうございます
でもどうするのかわかりません
62 :
Now_loading...774KB
2013/12/27(金) 03:39:43.74 ID:3lVx/AUY
えー
63 :
Now_loading...774KB
2013/12/31(火) 21:04:22.21 ID:cjMWUF9X
あと↓のとは別で、白(0xFFFFFF)のアルファ値を 0 → 100 にしたものがあれば
だいたいの色を表現できることになりますか?
(幅、高さの関係でグラデーション途中の色で抜け落ちてるところもあるとは思いますが)

// SWF8
g_w = 300;
g_h = 300;
g_colors = [0xFF0000, 0xFFFF00, 0x00FF00, 0x00FFFF, 0x0000FF, 0xFF00FF, 0xFF0000];
g_alphas = [100, 100, 100, 100, 100, 100, 100];
g_ratios = [0, 42, 84, 128, 171, 213, 255];
g_matrix = new flash.geom.Matrix();
g_matrix.createGradientBox(g_w, g_h, 0, 0, 0);
this.beginGradientFill("linear", g_colors, g_alphas, g_ratios, g_matrix, "pad", "rgb", 0);
this.moveTo(0, 0 );
this.lineTo(g_w, 0 );
this.lineTo(g_w, g_h);
this.lineTo(0, g_h);
this.lineTo(0, 0 );
this.endFill();

g_colors = [0x000000, 0x000000];
g_alphas = [0, 100];
g_ratios = [0, 255];
g_matrix.createGradientBox(g_w, g_h, 0.5 * Math.PI, 0, 0);
this.beginGradientFill("linear", g_colors, g_alphas, g_ratios, g_matrix, "pad", "rgb", 0);
this.moveTo(0, 0 );
this.lineTo(g_w, 0 );
this.lineTo(g_w, g_h);
this.lineTo(0, g_h);
this.lineTo(0, 0 );
this.endFill();
64 :
Now_loading...774KB
2014/01/01(水) 01:29:37.95 ID:uEVc8efi
下部は黒へのグラデーションになってるけど
上部が白へのグラデーションにならないとダメなんじゃないのかな?
パラフラWikiの「カラーピッカー.zip」が参考になるかも
http://www.wikihouse.com/ParaFla/index.php?%A5%B5%A5%F3%A5%D7%A5%EB%B1%FE%CD%D1カラーピッカー.zip
65 :
Now_loading...774KB
2014/01/02(木) 01:08:29.18 ID:bO+ILgN9
>>64
ありがとうございます
Wikiに載っていたのですね
失礼しました
66 :
Now_loading...774KB
2014/01/10(金) 17:45:33.64 ID:H3QKt5pB
wikiに相当お世話になって初めてひとつゲームが作れました。
ありがとうございます。
どこでお礼を言えばいいのか分からなかったのでここで言っておきます。
67 :
Now_loading...774KB
2014/01/11(土) 00:53:45.86 ID:yskc1931
完成オメデ㌧!
68 :
Now_loading...774KB
2014/01/11(土) 15:05:22.78 ID:lMt8lE+r
>>67 ありがとうございます。いやあ、素晴らしいものですねparaflaというのは
69 :
Now_loading...774KB
2014/01/12(日) 21:33:15.81 ID:a+RX/TRg
Soundオブジェクトの作成 … new Sound( target ) で
targetに指定するインスタンスについてイマイチ理解できません。

各サイトの説明を見ても
「Sound オブジェクトを適用する MovieClip …」とか
「制御したいサウンドが含まれる、ムービークリップのターゲット …」とか
書いてありますが
「Sound オブジェクトを適用」「制御したいサウンド」
とは何なのかが分かりません。

そのサウンドオブジェクトが使えるスプライトではないようですし
サウンドファイルが配置してあるスプライトでもないようですし
サウンドオブジェクトがあるスプライトでもないような気がします。

長文、失礼しました。
70 :
Now_loading...774KB
2014/01/13(月) 02:49:59.60 ID:WGTbJ8Vm
そのサウンドオブジェクトを>>69が置きたいと思っているスプライト/ムービークリップ?
複数の曲を複雑に制御する等でないなら基本どこでもいいし面倒なら省略してnew Sound();でもおk
http://help.adobe.com/ja_JP/AS2LCR/Flash_10.0/00001514.html
71 :
Now_loading...774KB
2014/01/13(月) 22:54:33.98 ID:X0M0VmVt
>>70
ありがとうございます。
サウンドオブジェクトなのですね。

new Sound( target ) の戻り値を格納する変数があるところに
オブジェクトが作られると勘違いしていました。
そこにはオブジェクトへの参照が格納されるのですね。
72 :
Now_loading...774KB
2014/01/15(水) 10:42:04.32 ID:aamxNwcl
str = "0123456789";
trace(str + " / length = " + str.length);
trace(str.slice(0));
trace(str.slice(7));
trace(str.slice(10));
trace(str.slice(12));
trace(str.slice(3,6));
trace(str.slice(3,3));
trace(str.slice(6,3));
trace(str.slice(3,10));
trace(str.slice(3,12));
trace(str.slice(-1));
trace(str.slice(-4));
trace(str.slice(-10));
trace(str.slice(-12));
trace(str.slice(-4,-1));
trace(str.slice(-4,-4));
trace(str.slice(-1,-4));
trace(str.slice(-8,-6));
trace(str.slice(-10,-6));
trace(str.slice(-12,-6));
trace(str.slice(-4,8));
trace(str.slice(3,-4));
trace(str.slice(-6,4));
trace(str.slice());
trace(str.slice( , 3));
73 :
Now_loading...774KB
2014/01/15(水) 10:43:38.49 ID:aamxNwcl
>>72
失礼
間違って書き込んでしまいました
74 :
Now_loading...774KB
2014/01/15(水) 18:18:23.61 ID:oPpcnNGQ
>>72
ひらめいた
75 :
Now_loading...774KB
2014/01/15(水) 23:12:50.39 ID:vTZg8RxI
>>72
誤爆ついでに質問
substring()メソッドとslice()メソッドの違いは次の2点かな?
・startの値>endの値の場合
 substring()は2つの引数が入れ替えられて実行される
 slice()は空の文字列が返される
・負の整数を指定した場合
 substring()は 0 が適用される
 slice()は文字列の末尾を基準として文字の位置を指定したことになる
76 :
Now_loading...774KB
2014/01/17(金) 01:09:34.77 ID:CXZaYgjq
まずsubstrの引数はendではないし
文字数にマイナスを指定する意味が分からない
77 :
Now_loading...774KB
2014/01/17(金) 01:13:47.99 ID:CXZaYgjq
ああスマンsubstrではなくsubstringだからendで合ってるのか
マイナスの意味は分からないが
78 :
Now_loading...774KB
2014/01/18(土) 00:17:13.88 ID:L/Z7qgal
>>75
リファレンスに書いてあるだろ。
79 :
Now_loading...774KB
2014/01/23(木) 17:39:00.59 ID:FS73wCGs
duplicateMovieClipメソッドの
リファレンスガイドの記述について質問します
http://help.adobe.com/ja_JP/AS2LCR/Flash_10.0/help.html?content=00001558.html

1.下記は変数の値がコピーされないということで良いですか?
>複製元のムービークリップ内の変数は、複製されたムービークリップにコピーされません。

2.下記はどういうことを言っているのでしょうか?
>MovieClip.loadMovie() または MovieClipLoader クラスを使用して
>ムービークリップをロードした場合、SWF ファイルの内容は複製されません。
>つまり、JPEG ファイル、GIF ファイル、PNG ファイル、または SWF ファイルを
>ロードした後でムービークリップを複製して帯域幅を節約することはできません。

3.参考にしているリファレンスガイドは上記のもので問題ありませんか?
80 :
Now_loading...774KB
2014/01/23(木) 17:41:54.40 ID:FS73wCGs
81 :
Now_loading...774KB
2014/01/24(金) 00:34:47.95 ID:u9GcRWYD
1 変数がコピーされません
2 loadMovie(画像) → duplicateMovieClip() → 画像なしのMovieClip完成
3 YES

ていうかテンプレのURLでリファレンスが見られなくなってるいつのまに……

ActionScript 2.0 リファレンスガイド
http://help.adobe.com/ja_JP/AS2LCR/Flash_10.0/
追加事項/更新されたメソッドおよびプロパティ
http://help.adobe.com/ja_JP/as2/reference/addendum/WS3fd35e178bb08cb31e63e3d124b63c3af7-8000.html
PDF版とFlash Lite リファレンスは発見できなかった
82 :
Now_loading...774KB
2014/01/24(金) 09:39:47.65 ID:0CC4lhKU
83 :
Now_loading...774KB
2014/01/24(金) 13:17:13.98 ID:FKWtr+rf
>>82
メニューのリンク全部ヘルプページに飛ばされるんだが
84 :
Now_loading...774KB
2014/01/24(金) 16:56:50.16 ID:0CC4lhKU
>>83
ごめん。前見た時は行けたからチェックしてなかった。
pdfが削除されてたみたい。
欲しい人はWeb Archive経由でダウンロードしておくといいかな。
https://web.archive.org/web/20131208162418/http://www.adobe.com/support/documentation/jp/flash/
ここからリンクに行けば
https://web.archive.org/web/20111125153322/http://livedocs.adobe.com/flash/9.0_jp/main/flash_as2_language_reference.pdf
こんな風に見られるはず。
85 :
Now_loading...774KB
2014/01/24(金) 20:46:22.06 ID:igTOg4aH
>>81
ありがとうございます
2,3は了解しました
でも 1 について、変数はコピーされているような気がしますが…

インスタンス名:mc内のフレームのスクリプトに下記のように記述して

a = 10;
trace("a = " + a);

メインのフレームのスクリプトでduplicateMovieClipを実行すると

mc.duplicateMovieClip("mc01", 0);

トレースウインドウに「a = 10」が2行表示されるので
変数はコピーされているのではないでしょうか?
そういう意味ではないのでしょうか?

試しているときに気になったのですが
メインのフレームのスクリプトを下記のようにすると

mc.duplicateMovieClip("mc01", 0);
trace(mc01.a);

mc01.aの値はundefinedになってしまいます
次のフレームに trace(mc01.a); を記述すると正しく表示されるのですが
コピー先のスプライトのスクリプトが実行されるのは
duplicateMovieClipを記述したフレームが終わってからなのでしょうか?
初歩的なことでしたらごめんなさい

>>84
リファレンス、ありがとうございます
86 :
Now_loading...774KB
2014/02/02(日) 13:00:32.86 ID:05yzFuip
質問です。
removeMovieClipって、
this.removeMovieClip();とか、_parent.removeMovieClip();って
やっていいんですか?

一応うまく動くみたいですが、例えばonEnterFrameの中に、
スクリプト①→if(条件){this.removeMovieClip();}→スクリプト②
等と書くと、スクリプト②はif(条件)が満たされたフレームには実行されないのか、等
色々不安です。
87 :
Now_loading...774KB
2014/02/02(日) 18:53:04.35 ID:DWqD8hAa
うーん細かい所が気になっちゃうんだろうけど、作品に必要になったその時々で実行して動いたら、それで良いんじゃないかなー。
内部の処理ルールを聞かれても中の人じゃないから、代行で①→if(条件)→②って書いて実行するくらいしか出来ることないよ。
88 :
Now_loading...774KB
2014/02/04(火) 19:58:25.10 ID:r/GRRTFU
(unload)の中に書いたら?
89 :
Now_loading...774KB
2014/02/08(土) 17:21:22.90 ID:laPm4XwN
1 スプライトのサイズ(幅、高さ)を取得する良い方法はありませんか?

 スプライトのサイズに合わせた不透明度=0のParaDraw画像を配置すると
 _width,_heightの値は
 上下左右1ピクセル(拡大して配置すると1ピクセル×倍率分)ずつ大きくなってしまいますし
 不透明度=0のpng画像やjpg画像を配置すると
 背景の色によっては完全な透明にならないときがあるようです

 ParaDraw画像を配置して、余分な分をマイナスするのが無難でしょうか?

2 アクションスクリプトで
 イベントのプロパティの[フレームカウント]を変更したり
 [移動先]の[X]や[Y]などに値を設定することはできますか?

 やりたいことは
 並んでいるトランプのカードの任意の1枚を別の位置に移動させるときに
 座標を1発で変更するのではなく少しずつ移動するようにしたいのです
90 :
Now_loading...774KB
2014/02/08(土) 19:04:54.55 ID:OGcsyJnd
2については、例えば
mc1という名のスプライト(この場合はトランプのカード)
をクリックしたら今の座標からx方向に毎フレーム5pxづつ100フレーム動かすのは、

onClipEvent(enterFrame)
のなかに、
①クリックされたらugokasu=100;
②ugokasu>0なら、this._x+5;で、ugokasu--;

をかけばいいんじゃない?質問の意図が違ったらごめんなさい
91 :
Now_loading...774KB
2014/02/08(土) 20:22:32.47 ID:laPm4XwN
>>90
やはりそういう方法になるのですね
よく考えてみると>>89の2のことができたとしても上手くいかないような気がしてきました
ありがとうございました
92 :
Now_loading...774KB
2014/02/08(土) 20:26:06.67 ID:JWF1Opa9
>>89
_width見なくても画像作った自分で数値わかってるんじゃ……
93 :
Now_loading...774KB
2014/02/08(土) 21:27:28.33 ID:OGcsyJnd
>>91 どんなことがしたいのですか?
94 :
89,91
2014/02/09(日) 01:30:55.05 ID:aoDZT/Fj
>>92
そうなのですが画像のサイズを変えたときにスクリプトを修正する必要がないようにしたかっただけです
たいした修正ではないと思いますが…

>>93
やりたかったことは>>90で例示していただいたことです
ただ単にonClipEvent(enterFrame)を使わないでできないのかな?と思っただけです
95 :
Now_loading...774KB
2014/02/09(日) 01:32:41.01 ID:1KXZbI6l
複数の移動先ABCを経由させたいという意味ならば
イベントプロパティの右側にある移動ガイドを使えばいい
96 :
89,91
2014/02/10(月) 20:26:02.13 ID:KadfaJId
>>95
そういう意味ではありませんでしたがありがとうございました
わかりづらかったみたいでごめんなさい
97 :
Now_loading...774KB
2014/02/26(水) 00:52:26.77 ID:rrCPV8P3
マウスが画像に触れているかどうかを知るにはどうすればいいですか
hitTest(_root._xmouse, _root._ymouse, true)
としているのですが、透明な部分を触っていても触れているという判定になってしまいます
(四角で判定されているようです)
スプライトの中に画像を入れて、そのスプライトに↑のスクリプトを書いています
画像は透過してあるpngです

どうやればいいでしょうか
お願いします
http://www1.axfc.net/u/3180492.zip←pflと画像です
98 :
Now_loading...774KB
2014/02/26(水) 18:45:43.96 ID:sUDLwx6W
>>97
Hittestは矩形で判定されるので
画像をボタンにしてボタンアクションをスクリプトにして、
on(RollOver) {
やりたいこと
}
とすればできるよ
99 :
Now_loading...774KB
2014/02/26(水) 18:59:47.78 ID:sUDLwx6W
あっPNGか、PNGはやったことないな
上はParadrawデータの場合です
ダメならParadrawでシルエットパターン作って色を透明にして重ねてボタンにする
100 :
Now_loading...774KB
2014/02/26(水) 20:20:19.15 ID:mw4k/0Ge
>>97
MovieClipからのhitTestで「何も無い部分」が有効になるのは、本家FlashやParaDrawから作るベクター画像だけだから。
pngから精密に判定したいならBitmapDataからhitTest(透過度を考慮できる)、曖昧でいいなら矩形を組み合わせて形を似せるか、形をトレースしたベクター画像のhitAreaで判定などで。
101 :
Now_loading...774KB
2014/02/26(水) 22:23:07.51 ID:rrCPV8P3
>>98-100
ありがとうございます
ベクタ用意するのが簡単そうですね、やってみます
102 :
Now_loading...774KB
2014/03/01(土) 14:37:50.42 ID:zwnUiuCb
JPEG圧縮しないのチェックって何枚画像があっても1枚ずつチェック入れていくしかないですか?
103 :
Now_loading...774KB
2014/03/01(土) 18:26:41.99 ID:hOgl1UVr
>>102
複数選択(ShiftかCtrl押しながら選択)
104 :
Now_loading...774KB
2014/03/01(土) 22:27:24.45 ID:zwnUiuCb
>>103
複数選択だとチェックが灰色なのでできないんだと思ってました・・・
押してみるもんですね
ありがとうございます!
105 :
Now_loading...774KB
2014/03/27(木) 16:48:32.05 ID:wA9bcibq
ゲームを作ってて自機だけfps変更したいのですがどうすればよいかわかる方いますか?
スクリプトがわかりません
106 :
Now_loading...774KB
2014/03/27(木) 17:43:06.06 ID:RFc7Vh74
>>105
fpsというのは作品単位で全体に指定するものなので通常は変更しません。
キャラクター毎シーン毎のスピードを変える方法としては、1フレームにつき移動する量をそれぞれ変える、
数フレームおきに処理を行うようにそれぞれウェイトをかける、などがよく使われています。
107 :
Now_loading...774KB
2014/03/27(木) 22:21:45.60 ID:cCfBj7f7
>>106
ありがとうございます!

よければ具体的なスクリプト情報など教えていただけたらと思うのですが
108 :
Now_loading...774KB
2014/03/27(木) 23:38:59.69 ID:RFc7Vh74
>>107
具体的にどういった仕様にしたいのかがわからないのですが、最初はParaFla!の本家に置かれているシューティングゲームサンプルを参考にしてはどうでしょうか。
スプライト[myChar]のスクリプトから「Key.isDown(Key.○○○)*6;」にある移動量を変更することで、自機のスピードだけが変更されます。
109 :
Now_loading...774KB
2014/03/28(金) 12:45:49.93 ID:43mNqiUv
>>108
早速試そうと思います。ありがとうございました
110 :
▼▼▼経済板を荒らす元ナマポ・禁煙マスター▼▼▼
2014/04/03(木) 00:23:58.76 ID:I99a5mkc
下記スレ量産、2ちゃんねる経済板荒らし、自称坂本陽@豊中市

「糞汁は経済板から消えるべき」
「産業歴史博物館設立実行委員会(エンジン博物館)」
※スレタイに「北斗の軍」と入ってるスレ立てもこのクソ野郎の仕業

(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ← 史上最悪の中年荒らし (トリップを変えて別人になりすます技も覚えて来たようですw)

こいつのズリネタ          http://ameblo.jp/garo-farann/image-11515076726-12507503444.html


得意技:情報漏洩、ナマポ受給、糞ブログコピペ、ケムトレイル、人工地震、かまってちゃん、驚異の前言撤回w、都合が悪いとすぐ話題脱線

ナマポで助けてもらい  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/78
日本人滅びろ発言  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/993

情報漏洩をきっかけに   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326591504/646
                 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/926
別れの挨拶1!     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356935230/329
別れの挨拶2!    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/303
別れの挨拶3!     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356855992/54
そして告発の逆恨み!    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/996
                   http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html
精神異常をきたした  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1374582405/318
超低学力!       http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369571885/587

さらにロリコンも暴露! http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1376273900/580-629

何を言ってるのか?   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375448326/597
無駄にスレを作ってる張本人w  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1349421194/256

これはひどい    http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1372265052/512
111 :
Now_loading...774KB
2014/04/22(火) 01:43:14.61 ID:t+fop5MI
何年ぶりかわからないけど久々にIRC覗いたら部屋なくなっちゃったんだね
また集まってゲームとか出来るといいね
112 :
Now_loading...774KB
2014/04/22(火) 06:06:10.24 ID:sT6IJRxq
>>111
人すっごい少ないけど、IRCまだありますよ?
普段は3~4人しかしないけど、部屋の維持だけ状態ですけど
なんか今サーバーの調子があまり良くはないようですが、その影響かな?
でも、Twitterでの交流の方が盛んなのかもしれません
113 :
◆RUNst/lWGI
2014/04/30(水) 01:34:06.05 ID:QFDQJ40D
去年のTor騒動でトリキーが漏れました
毎夏お馴染みRUN/runst.です。

今年は感謝祭も第十回という大きな節目ですし、
早めに準備ということで、
感謝祭公式サイトを仮公開中です。
インデックス以外のページはまだないですが、随時更新予定。

2chの現在の騒動でうっかり難民化しないようにという心配もあったり?
とにかく、募集している運営さんの行き先だとか、企画だとか、
公式サイトで順次告知していく予定です。

[ 第10回ParaFla!感謝祭 公式サイト ]
http://parafes.web.fc2.com/2014/
まだ、未完成サイトで告知来てスイマセン。近日中にもう少しマシにしときます。
あぁ、Wikiの談話室もリンク貼っとかなきゃ……
114 :
Now_loading...774KB
2014/04/30(水) 01:46:49.24 ID:G72tLpdQ
十周年か、はやいね
115 :
Now_loading...774KB
2014/05/16(金) 22:16:39.72 ID:uYt4+HMy
みんな作ろうぜ
116 :
◆RUNst/lWGI
2014/05/21(水) 20:16:28.26 ID:7Qhst6Kj
どうも感謝祭よりお知らせです。
とりあえず、X氏が掲示板用意してくれたので、
2chスレッド型掲示板で会議室用意しました

後、感謝祭公式サイトデザインを将鷹氏が協力してくれて、
随分とまともになりました
(前回のはIEで見ると、すっごい酷かったようです)
とりあえず、今年のイベントについての相談もしたいので、
会議所スレへのご参加お待ちしております

[ 第10回ParaFla!感謝祭 公式サイト ]
http://parafes.web.fc2.com/2014/

[ ParaFla!感謝祭 会議室 Part3 ]
http://bbs.40ch.net/test/read.cgi/swf/1400669680/
117 :
Now_loading...774KB
2014/07/02(水) 18:33:42.84 ID:uWiWCy9e
そろそろ感謝祭の季節と思って覗きに来ました
118 :
◆RUNst/lWGI
2014/08/16(土) 00:10:09.96 ID:RGEvTUFD
第10回ParaFla!感謝祭の日程も近づいてまいりました

通常参加締切ですが、 [[ 8/17(日)23:59まで ]] とさせて頂きます
その後の申込は飛入参加枠とさせて頂きますので、予めご了承ください
告知が遅くなり、本当に申し訳ありません

作品提出メールに関しては、締切後随時送信させて頂きます。
あと、現状作品数が多くなりそうもないため、運営投下は24日(日)のみとなる予想です

その他、企画等ご意見は、会議室スレ、ご意見メールフォーム等より
お気軽にご連絡ください
感謝祭運営よりお知らせでした
皆様のご参加を心よりお待ちしております。それでは失礼致します
119 :
Now_loading...774KB
2014/08/16(土) 16:04:55.54 ID:BRzibXeO
乙です

今年も飛び入りになりそうだ
120 :
◆RUNst/lWGI
2014/08/19(火) 15:43:18.42 ID:poZI0RvB
通常参加申込頂いた方へ、作品提出についてのメールを送信させて頂きました。
届かない!という方や、公式載ってない!という方は、
TwitterでもIRCでも会議室でも、ご連絡ください。

あと、感謝祭日程ですが、運営投下は日曜日だけになりますが、
土・月と休みを強奪してきたので、
企画等の公式対応は、協力出来るかと思います。
(本来の当日である25日は月曜日ですしね)

何度も告知でスレを消費して申し訳ありません。
では、多分次は開催前挨拶か、会場告知等で書き込みすると思います。
感謝祭運営より、お知らせでした。
121 :
◆RUNst/lWGI
2014/08/22(金) 22:50:02.67 ID:9NcQu+bw
連投失礼。感謝祭運営からお知らせです。

第10回ParaFla!感謝祭 飛入参加申込も 8/22(金)23:59 が締切です。
申込を予定されている方はお早めに。
作品提出に関しては、即時メールを送信する予定ですので、
締切後は出来るだけ早く返信お願いします。

ちなみに、俺はまだ製作中。締切時間越えそう……本当に申し訳ありませんl!lorzlil
あと、なんか将鷹さんがニコ生あたりでラジオを企画しているそうです
何時からやるのか知らないですけど

イベントは、また第5回のスレ、再利用でも問題ないですか?
まだ500くらい余ってるんで。
告知はこれくらいで、製作戻ります。何かあったら気軽に声かけてください。
122 :
◆RUNst/lWGI
2014/08/23(土) 18:48:40.79 ID:LuIuWEpL
第10回ParaFla!感謝祭会場についてのお知らせです。
第5回スレ再利用とさせて頂きました

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/swf/1250961106/392-

尚、運営からの投下は明日 24日(日) 18:00~ を予定しております。
それでは、度重なる連投失礼しました。
123 :
Now_loading...774KB
2014/08/23(土) 19:00:49.30 ID:su0m0c9t
お疲れ様です!
124 :
Now_loading...774KB
2014/08/23(土) 23:59:49.93 ID:QUtaI025
いよいよだ!
125 :
Now_loading...774KB
2014/08/24(日) 17:05:10.44 ID:JaMMiqld
大遅刻のよかん
126 :
Now_loading...774KB
2014/10/28(火) 22:18:56.26 ID:V5FnFeiW
感謝祭とそれ以外の落差
127 :
sage
2014/11/14(金) 16:40:38.03 ID:w0og4ywX
しゃーないYO
128 :
Now_loading...774KB
2014/11/15(土) 08:53:39.97 ID:cIv6kbel
あまりのロングパスの切なさに思わず書込
129 :
Now_loading...774KB
2014/11/16(日) 21:10:46.50 ID:/139vZlI
質問する人もいないしNE、
覘く人が居なくなるのも流れだYO
130 :
Now_loading...774KB
2014/12/24(水) 19:48:26.74 ID:eX8hHz7W
こぴぺスプリクトのサイト、閉めたん?

いやー、困ったわー。
131 :
Now_loading...774KB
2014/12/24(水) 20:46:36.13 ID:VjKjVf2r
>>130
トップページの「旧コンテンツ」から行けるよ
132 :
Now_loading...774KB
2014/12/25(木) 20:48:31.54 ID:AIxiKb11
ホンマや! よかった~。

助かったわ、ありがとなぁ。>131 ついでにメリクリ!
133 :
Now_loading...774KB
2014/12/25(木) 23:21:11.23 ID:Fj4e0rC+
メリークリスマス
メリークリスマス全てのパラフラー達
134 :
Now_loading...774KB
2015/01/31(土) 11:32:33.55 ID:C5gri5h0
人少ないようですが質問しても大丈夫でしょうか
(簡単な脱出ゲームを作ったことがあるくらいの初心者です)
ver1.39 SWF8で制作しています

_root.スプライト名.loadMovie("ファイル名.swf");

↑の書き方で空のスプライトに外部swfファイル(静止画像)を読み込んで表示させているのですが
たまに表示されないことがあります

同じ状況でもきちんと表示されることの方が多いので
スクリプトの書き方に問題があるわけでは無さそうなのですが
ネットの接続の具合?とかそういう理由で表示されなくなるのでしょうか?

どうやったら毎回きちんと表示されるのか分からず悩んでいます
もしくは、画像が表示されない時に何か他の仮画像を表示させる方法などがありましたら知りたいです
よろしくお願いします
135 :
Now_loading...774KB
2015/02/01(日) 09:13:00.70 ID:uVJ0ixgU
ロゴか何か表示して読み込みが終わるまでの時間稼ぎするとか
_framesloadedをチェックして読み込み終わってから先に進むとか
136 :
Now_loading...774KB
2015/02/09(月) 22:16:19.86 ID:uT+B/EB7
最近脱出ゲームつくってるんだがバグ?がでて困ってる。
最初は普通の画面なんだが、ラベルジャンプで移動して戻ると、変な画面になってる。
別のラベルの画像が中途半端に残るし、元画像は一部表示されない。
別ラベルの画像(スプライト)は、元の置いてあるラベルとは大きさも位置も違くて意味わからん。

元のラベルに別のラベルのスプライト配置してるわけでもないし、誰かこんな拙い説明でも察して解消してくれる人いる?
137 :
Now_loading...774KB
2015/02/09(月) 23:54:29.55 ID:HUbuXcCe
ラベルの配置変えてみたら解決したことがあるな
138 :
Now_loading...774KB
2015/02/10(火) 01:05:54.67 ID:W3t+T3z+
>>136
スプライトの深度は変えてある?

これ↓とは違う事象かな
http://nuko.info/old/memo/#pf03
(固定画面が変わらない?)
139 :
Now_loading...774KB
2015/02/10(火) 01:24:47.77 ID:W3t+T3z+
>>138訂正
スプライトの深度は変えてある?
→1つのタイムライン?(イベントリスト?)内でスプライトの深度は変えてある?
140 :
Now_loading...774KB
2015/02/10(火) 21:16:43.49 ID:wZ1nsgcW
さんくす!
こんな早くおしえてもらえると思わなんだ

>>137
やってみたらバグがでるページがわかった

>>139
初心者すぎて申し訳ない
イベントリスト内というか、同じラベル内では深度はずらしてるはず
もう一度確認してみる
141 :
Now_loading...774KB
2015/02/10(火) 21:28:02.86 ID:wZ1nsgcW
深度調べるために深度順にスプライト並びかえたら直った!サンクス!
142 :
Now_loading...774KB
2015/02/13(金) 12:40:43.76 ID:Z54ycLwR
>>140-141
直ったようだからもう別に良いだろうけど
>>138は(一つのイベントリスト内で)
異なるラベル内とはいえ深度が同一のスプライト
(スプライトとスプライト以外の画像ならたぶん大丈夫?)があると
表示がおかしくなる場合があるということだと思う
143 :
bti
2015/02/17(火) 18:42:48.13 ID:ahKQY0FH
ビットコインをはじめよう
このリンクからビットコイン購入・販売所bitFlyerにご登録すると
1000円分のビットコインがもらえます!

https://bitflyerドットjp/gift/fn0tlipl

外部ウォレットに送金できるので、とにかく一応もらっておくといいです。
※上記ドットを.に変えてね
144 :
Now_loading...774KB
2015/02/23(月) 19:12:59.12 ID:nrL7Y724
何か、いいインターフェイスの元みたいのないですかねぇ。
WANPA's 工房さんの脱出ゲームを参考にしてるんですけど、

http://up.40ch.net/swf/view.php?id=000841

なんかスムースじゃない・・・。
アドベンチャーみたいの作りたんだけど、文章での選択肢がこれだと
できない。(出来るんだろうけど、手間がかかるぅ~)
145 :
144
2015/02/27(金) 18:08:16.85 ID:nDJjycqO
反応がない・・。
やっぱ無いんだな・・。(´・ω・`)

前にどっかでみた記憶があったんだけどなぁ・・。
146 :
Now_loading...774KB
2015/02/27(金) 19:18:30.94 ID:3lOqyxlG
3/3以降どうするの?
147 :
Now_loading...774KB
2015/02/27(金) 22:46:29.42 ID:Itqpmk/l
>>146
外部板もサーバー復帰する予定ないらしいからな
どっかに避難しようにも迷子出そうな
148 :
X ◆wYUuBm6d7Q
2015/02/28(土) 23:30:55.23 ID:Vo7usXWp
>>147
自分のところで良ければ使ってもらっていいけれど・・・
今は感謝祭の会議室と投稿テストスレしかないし

Flash@40ch掲示板
http://bbs.40ch.net/swf/
149 :
Now_loading...774KB
2015/03/02(月) 22:03:42.58 ID:tyT+PrVi
>>146
何がどうなるのかイマイチ分からないんだけど…
専ブラが使えないとかスマホだと個人情報が抜かれるとか…
どこを見ればいいんだー
150 :
Now_loading...774KB
2015/03/02(月) 22:20:05.51 ID:tyT+PrVi
別板でたまたま目にしたけどこれか
---
3月3日以降、2ch.netでは仕様変更によりJane style以外の
ほとんど全てのPC専用ブラウザから閲覧・書き込みが出来なくなります
Jane styleを利用した場合でもログインが必須となり
今までのような匿名性は失われた状態でしか利用出来なるようです

また、2chmateなどのスマホ専ブラはこの仕様変更に対応したものも多いですが、
今後専ブラ・通常ブラウザ問わずスマホから2ch.net側にアクセスすると
閲覧履歴・書き込み内容・端末情報・位置情報などの個人情報が紐づけられ、
自動的に送信される仕様になるとのこと

そして唯一今まで通り閲覧・書き込みする方法として、
PCで通常のブラウザからアクセスするという方法が残されていますが
上記の通りほとんどの専ブラが利用出来なくなった結果、
人大杉状態になり通常のブラウザからはとても利用できる状態にはならないだろうという意見が他板でも多く見受けられます

そこで、2ch内では現在移住先として外部サイトを検討している板が増えています
例としては、アフィブログ・まとめブログと呼ばれるサイトに無断転載されやすく、
それを嫌がる住民が多い板では転載禁止がルールにあるNext 2chやBlogban、
転載されにくい・気にする人が少ない板ではSCやおーぷんなどが候補となっているようです
151 :
Now_loading...774KB
2015/03/02(月) 22:40:02.35 ID:0/s72t1M
仕様変更が明日からだけど、どうなるかねぇ。
152 :
Now_loading...774KB
2015/03/10(火) 23:31:31.77 ID:t2hrUoDf
テスト
153 :
Now_loading...774KB
2015/03/13(金) 12:06:18.00 ID:GW7D4Puw
API移行前のスレは、書き込めるのかテスト
by Jane Style Ver.3.75
154 :
>>153
2015/03/13(金) 14:34:25.63 ID:GW7D4Puw
一応書き込むことは出来たけど、新API対応前の専ブラで読み込めないから意味ないな・・・
155 :
Now_loading...774KB
2015/04/04(土) 21:53:47.27 ID:hnHaDmVc
http://up.40ch.net/swf/view.php?id=000847

仕様変更?
試しにあげ。 って、セリフ表示、うまくいかねぇなあ。
156 :
Now_loading...774KB
2015/04/07(火) 20:41:54.63 ID:QfkINXKZ
http://neo.vc/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=17743
DK 555

なかなか目的のとこまでいかない~。

会話は一方通行で単調になりがち、ってか、なってる。
選択肢のある会話ができると、いいアクセントになると思ってるンですぅ。チラッ。
157 :
Now_loading...774KB
2015/04/10(金) 22:24:50.26 ID:+c6UZJHX
8年前に作ったノベルゲーのエンジンですが、ココに置いておきますね。
途中で開発が止まったので、仕上がってませんが(´・ω・`)

http://up.40ch.net/file/src/up0122.zip.html
158 :
Now_loading...774KB
2015/04/11(土) 09:08:33.95 ID:+qtkHuT0
すげーのが来ちゃったよ、これ。
俺の頭で、つかえるかなぁ・・。

いい物、ありがとうです。恐縮です。
159 :
Now_loading...774KB
2015/04/21(火) 22:17:21.44 ID:9WRRFPj8
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
160 :
Now_loading...774KB
2015/05/16(土) 00:42:24.39 ID:cwl81REE
おお,10周年か.
今新しいの作り始めたゾ~~~~うほほほ
ところで感謝祭,と聞くとparaflaのうたを思い出してしまうんだけど,
今でもどこかで聞けないのかな?いまでもなんかたまに歌っちゃう.
161 :
Now_loading...774KB
2015/05/17(日) 13:53:03.90 ID:CE0MV6KV
paraflaでは通信対戦のゲームみたいなものはできないですよね?
例えできてもセキュリティとか難しそうだけど…
162 :
Now_loading...774KB
2015/05/17(日) 22:41:57.73 ID:EnzrJlPn
>>161
作ってる人が昔いなかったっけ。
ただ、問題はサーバーを用意できるかどうかになるだろうね。
163 :
Now_loading...774KB
2015/05/18(月) 09:30:50.06 ID:RUtsC7vL
>>161
やって出来ないことは無い。swf内からHTTP通信できるから。
むしろ>>162さんも言ってるようにゲームサーバーの準備の方が大変かと。
家庭(や職場)のLAN内部だけでプレイできる程度でいいならWindows IIS+ASPとかApache+CGI/PHPで出来るけど。
164 :
Now_loading...774KB
2015/05/18(月) 23:06:56.97 ID:QG8lEZ4X
>>162-163
回答ありがとう
サーバーが必要なんですね
それだと自分には厳しいな
165 :
Now_loading...774KB
2015/05/19(火) 22:19:56.47 ID:i/nfpZfM
>>161
昔作ったやつを晒してみる。
http://ktmizugaki.so.land.to/parafla/net/mahjong.zip
サーバーソフトはJavaで書いた。セキュリティとかは知らない。
166 :
161
2015/05/22(金) 18:53:14.47 ID:CLSUFJ9/
>>165
おおっ!ありがとう
参考にさせてもらいます
167 :
Now_loading...774KB
2015/05/25(月) 23:47:23.31 ID:LdD69xvJ
そろそろソワソワ
168 :
Now_loading...774KB
2015/06/06(土) 10:29:11.98 ID:HquQEKVD
inkscapeで作った画像をparaflaで使おうと、両ソフトを起動していると
paraflaでコピペが使えなくなってしまうのですが
同時起動はしないという以外に解決法はありますか?
クリップボードが開けませんというエラーが出て、paraflaが強制終了してしまいます
169 :
Now_loading...774KB
2015/06/06(土) 11:40:17.08 ID:JRIuiqAT
クリップボード管理ソフトとか拡張ソフトとかどうなん
170 :
Now_loading...774KB
2015/06/06(土) 15:13:04.95 ID:HquQEKVD
>>169
cliborっていう拡張ソフト入れたらいけました!
ありがとう
171 :
◆RUNst/lWGI
2015/06/14(日) 21:14:40.05 ID:Ips2qs+U
第11回ParaFla!感謝祭運営からお知らせです
今年もやりますよ!
というわけで、公式サイトを公開しました。
まだ、色々決まっていないため企画などへのご参加もお待ちしております

[第11回ParaFla!感謝祭 公式サイト]
http://parafes.web.fc2.com/2015/
172 :
Now_loading...774KB
2015/06/15(月) 18:53:55.59 ID:NXcMLk2e
乙乙!
173 :
Now_loading...774KB
2015/06/15(月) 20:27:56.34 ID:YcVtYNNF
>>171
おつです。
あと2ヶ月ちょいかぁ。
174 :
Now_loading...774KB
2015/06/20(土) 12:57:08.71 ID:vYxfxKb5
google swiffyと言うのを使ってみた
ボタンを押すと音が鳴る、表示された数字が増減する、数字を記録する
簡素なフラッシュを作って変換してみたけど音は鳴らずセーブ機能も使えなかった
まあ、外国の無料サービスでparaflaのためにあるもんじゃないから大なり小なり制限あるのは予想してたけど
どんなところで活用されてるのか気になる
175 :
Now_loading...774KB
2015/06/20(土) 18:45:20.57 ID:HkFPJmaU
>>174
あれはFlashの広告バナーを変換するツールとして開発されたんじゃなかったっけ?
176 :
Now_loading...774KB
2015/06/20(土) 22:19:13.08 ID:vYxfxKb5
>>175
なるほど
返答㌧です
やっぱり用途はそんなに幅広くなさそうだな
177 :
◆RUNst/lWGI
2015/07/29(水) 06:40:18.57 ID:PrYeKhFn
遅くなって申し訳ありません。
感謝祭通常参加申込フォームを公式サイトに設置しました。
〆切は8月15日(日)23:59まで

今年の感謝祭は直前土日の8月22日~23日に開催予定です。
こぞってご参加お待ちしております。

[第11回ParaFla!感謝祭 公式サイト]
http://parafes.web.fc2.com/2015/
178 :
Now_loading...774KB
2015/08/08(土) 10:25:02.59 ID:6fTC2etL
この季節は毎年このスレに足を運ぶんだぜ
感謝祭運営乙です
179 :
◆RUNst/lWGI
2015/08/14(金) 19:30:08.99 ID:x9a8Af9c
今更気がついたのですが、8月15日って土曜日ですね
正しくは  8月16日(日) 23:59  〆切です

あと、感謝祭アカウントでTwitterやってます
当日もなんやかんや呟いたりすると思うので、よければどうぞ
(告知等はスレでもやるので、ご安心ください)
https://twitter.com/parafla_festa
180 :
Now_loading...774KB
2015/08/16(日) 23:58:51.58 ID:9zkaplrt
後は当日の飛び入り参加ですね
181 :
◆RUNst/lWGI
2015/08/22(土) 14:47:08.98 ID:8doUGSM/
今日と明日はParaFla!感謝祭です
本日は前夜祭なので、何かやろうかなと思う人は公式からも宣伝するのでご連絡ください。
運営からの作品投下は 【 8月23日(日) 19時~ 】 を予定しています。
会場は 第5回ParaFla!感謝祭スレ >>493
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/swf/1250961106/493- )になります。

皆様のご参加お待ちしております。
182 :
Now_loading...774KB
2015/08/23(日) 14:12:16.36 ID:Pzj8K4n8
乙です。
183 :
◆RUNst/lWGI
2015/08/23(日) 19:01:51.94 ID:+xyfJWAz
第11回ParaFla!感謝祭 運営投下を開始しました
今回は運営投下数がかなり少ないので、
乱入参加に期待しております

>>181 のURLから会場へご参加お待ちしております
184 :
Now_loading...774KB
2015/09/01(火) 22:53:58.61 ID:P2/NlS2h
すいませんparafla自体の質問ではないんですけれども、
ここの方々はどのようなサーバーを使ってフラッシュを公開されているんでしょうか。
フラッシュが完成したので無料のサーバーに載せようとしたところ容量オーバーでアップロードできずで…orz
ブラウザ上で遊べたらいいなと思ったのですが、swfファイルが20MB弱ある場合はダウンロードということになるのでしょうか?
185 :
Now_loading...774KB
2015/09/02(水) 01:02:00.41 ID:FpiOsFxE
あまりにも巨大なFlashで無い限りは普通の無料鯖で大丈夫なはずなんだが
ただ鯖側で提供されたツールじゃなく、FilezillaとかのFTPソフトを使ってswfファイルをアップロードするんだ
(ジオシティーズはそういう仕様だった、他の似たようなとこでも同じだと思う)

個人的にはParaFlaで巨大なswfファイルを作るっていうのは、何か別な問題がありそう
どんなものなのか逆に気になるw
186 :
Now_loading...774KB
2015/09/02(水) 13:44:42.45 ID:Fl/4O0lc
>>185
ジオシティーズにしてみたらアップロードできました!
フラッシュは単純なものなのですが調子に乗って画像をたくさん使用してしまったもので…w
教えていただきありがとうございました!
187 :
Now_loading...774KB
2015/10/23(金) 10:04:51.05 ID:NLm3ei34
paraflaで作ったものをSWFにしてMP4等にしようと思ったんですが、
いいソフトはありますか?
swivelやfree make converterの試用版ではできず、で。
188 :
Now_loading...774KB
2015/10/24(土) 14:47:12.60 ID:16OGUEo2
>>187
動画キャプチャソフト使ってみたら
189 :
Now_loading...774KB
2015/11/11(水) 16:48:46.90 ID:xfAV2NOJ
paraflaのプレビューが急にできなくなる現象に悩まされてます
プレビューすると応答なし(直前のプレビューは成功)→タスク強制終了→exploreの挙動がおかしくなる
がセットで起こります
exploreはコマンドで再起動すれば挙動の異常は回復しますが
paraflaのプレビューはPCを再起動しないと回復しません
で数回プレビューするうちにまた急に使えなくなります
環境はwin7 64bitです。XP互換モードにするといいらしいとか聞いたので
試してみましたが素材をドラッグで追加できなくなり、やっぱり上記の現象が起きます
色々調べたけど何が原因なのかさっぱりわかりません…助けて
190 :
Now_loading...774KB
2015/11/12(木) 12:44:40.53 ID:lb+JA5+1
>>189
Parafla入れ直してみたら?
日時的にwindows updateが怪しそうな気もするが
191 :
Now_loading...774KB
2015/11/12(木) 15:32:09.16 ID:IFsBszcP
>>189
プレビューできない問題は自己解決?できたっぽいです
前回固まったあとに設定の「プレビューファイルをプロジェクトのフォルダに作成」にチェックを入れてみたところ
再起動せずプレビューできるようになりました。今のところフリーズはしていません。
デフォの場所に作成されるプレビューファイルが破損していたのでしょうか?
explorerの異常は相変わらずです…どうもparafla作成中のプロジェクトファイルを
開いたときにも発生するみたいです
具体的な症状としては縮小画像のアイコンが全く表示されない等です。ファイル自体は問題なく開けます
winupdateは症状の発生時期が11/5からなので関係無いかと思います
192 :
189
2015/11/13(金) 22:09:38.98 ID:MyzO2nTZ
フリーズ再発しました…
フリーズ直後にプロジェクトフォルダ内に作った_preview.htmlと_preview.swfファイルを消去しようとすると
リサイクル中となって消去できません。「プロジェクトフォルダにプレビューファイルを作成」のチェックを外すと
プレビューが回復しました。プレビューを繰り返すうち何かが原因でプレビューファイルが破損する?みたいです
リサイクル中となったプレビューファイルはPC再起動後には問題なく消せます…うーん…
193 :
Now_loading...774KB
2015/11/14(土) 00:26:10.48 ID:DlE7c1r5
>>192
リサイクル中で削除できない
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1333305913
1回コマンドからparaflaのフォルダごと削除して再ダウンロードした方がいいんじゃない?
194 :
Now_loading...774KB
2015/11/14(土) 00:34:35.57 ID:DlE7c1r5
idがdieって…orz
195 :
Now_loading...774KB
2015/11/14(土) 19:53:19.47 ID:tcIdWGRO
>>193
そういえば、最初にフリーズしたときparaflaフォルダ内のアイコンがうまく表示されなくなり
新しいparaflaをDLしなおしました。作りかけだったpflファイルを新しいparaflaで開いたところ「不正なparaflaプロジェクトファイル」
と表示されたのですが、何故か普通に読み込めました。以降その警告は一度も出なくなったのですが
フリーズが多発するようになりました。もしかしてpflファイルが壊れているのかもしれません…

フリーズの原因を特定しようと同pflファイルのテキストを連続でプレビューしたり、画像を連続でプレビューしたりと試しましたが
どちらも10回ほどプレビューするとフリーズしてしまいました。
プレビューでフリーズするときは画面にファイル読み込み中とかの表示は一切出ません。
とりあえず他のPFLファイルを連続でプレビューして固まるかどうか検証してみます…
196 :
195
2015/11/14(土) 22:45:32.98 ID:tcIdWGRO
wiki等のサンプルはプレビューや選択プレビューを何度やっても固まる気配無しです
office IMEからmicrosoftIMEに変えてみたりイベントリストの画像を一度全消去して
再配置してみたりしましたがフリーズしました…画面サイズとかが問題かとも思ったけど
前に作ったプロジェクトは同じ画面サイズでフリーズは一切起きませんでした
読み込んでるmp3の形式も前のプロジェクトとまったく同じです
完全に手詰まりです…
197 :
Now_loading...774KB
2015/12/31(木) 16:02:10.80 ID:+biyKGKv
paraflaってNaNの判定ってできますか?
isNaNを使っても思うような結果が得られないので…
198 :
Now_loading...774KB
2016/01/02(土) 18:17:06.98 ID:4VEDfBHO
>>197
できますよ。
trace(isNaN(0)); //false
trace(isNaN(0/0)); //true
199 :
Now_loading...774KB
2016/01/05(火) 23:19:56.10 ID:HTkK/Ebo
>>198
trace(hoge);の結果がNaNでtrace(isNaN(hoge));をやると
undifinedになっていたのですが
なぜか、年明け後にやってみたらうまく出来ました!
ありがとうございます!
200 :
Now_loading...774KB
2016/05/06(金) 00:12:49.78 ID:LSrFf4d/
画像だけでループ動画のようなものを作りたいのですが、
マウスクリック(できればキーボード矢印)にてループ箇所を切り替えたいのですがうまくいきません
例えば01~10(ラベル1)の画像を通常ループ再生し、
マウスorキーボード操作にて11~20(ラベル2)の画像ループへ切り替えといった操作なのですが、
画像にラベル2へジャンプを設定しても、01~10のループより抜け出せません
単純な操作と思うのですがラベルの使い方がそもそも間違っているのでしょうか...
初心者質問で申し訳ないですが、ご教示お願いします
201 :
Now_loading...774KB
2016/05/07(土) 22:55:41.23 ID:fXtWXw/n
>>200
ラベル1の深度が上にきてて、画像消去をしてないとかかな?

やり方は色々あるから、是非試行錯誤してください

スプライトに入れた同じ大きさのアニメを二つ重ねて
上のスプライト全体にマスクを被せ
そのマスクを表示、非表示にすることでアニメを切り替える
みたいなのを昔作った
202 :
Now_loading...774KB
2016/05/07(土) 23:31:36.70 ID:hPjE17vC
>>201
アドバイスありがとうございます
1フレーム目にラベル1を設定し以下のフレームにアニメ用の画像を数枚配置、
最後の画像の下のフレームにアニメをループするためのアクションとしてラベルへジャンプを設定してループさせております
この状態でラベル1のアニメがループするようになったので、画像そのものにボタンを設定して、
上記「ラベルへジャンプ」の次のフレームに作成したラベル2を指定。
ラベル2以下もラベル1同様に画像を配置しループさせてマウスクリックでループグループの遷移が出来るかと試しましたが、
クリックしても変化が無く最初の画像グループがループし続けるだけでした

画像削除と深度、共にまだ触れていない機能だったので早速弄って見ます
ありがとうございました
203 :
201
2016/05/08(日) 00:28:06.48 ID:SPev4PsM
>>202
適当なこと言ってすいません
理由がわかりました
ラベルの名前が数字だからです
数字以外の名前で試してみてください
204 :
Now_loading...774KB
2016/05/08(日) 22:40:47.64 ID:6xz3P5Mn
>>203
ラベルを数字以外にしてみましたが、最初のやり方においては変化はありませんでした
今はスプライトを利用して画像ループアニメをグループごとに複数作成し、
マウス・キーボード押下にてラベル設定したスプライトへジャンプすることでどうにか形になってきました。
スプライトの深度の関係で出来るか不明ですが、1⇒2⇒3⇒6⇒2...といったスプライト間移動について試行中です
また不明なことあったらご教示頂ければと思います
205 :
204
2016/05/09(月) 22:06:02.77 ID:vCe+lMKg
複数画像で構成したスプライト郡をキーボード操作にて移動させることに成功しました
スプライトのアドバイス頂いたおかげです。ありがとうございました!
206 :
201
2016/05/11(水) 22:08:31.87 ID:6C5lXXEI
>>205
よかったです
100KB

lud20160519023736
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/swf/1380072103/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「無料flash作成ソフト“ParaFla!” part25改」を見た人も見ています:
無料FLASH作成ソフトPowerbullet
FLASH作成ソフト総合スレ
Flash作成ソフトSuzuka Layer8
HP作成に使用している無料ソフト教えて
FLASHを不正コピーソフトで作成公開してる方へ
PalaFlaでFLASH作成
【Mac】お手軽Flash作成ソフトflaave【Win】 (55)
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part21
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part24
【VeraCrypt】暗号化仮想ドライブ作成ソフト Part22
FLASH職人がPlaFlaで作成したら・・・
ParaFla!でちょっとずつflashを作るスレ
俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.10
【俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.3
【俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.7
【俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.11
【俺たちの】Leela普及委員会【無料ソフト】Part.4
【朗報】FLASH表紙争奪 グラビアナンバトル開催決定! ※投票は無料
【フリーソフト】「アバスト無料アンチウイルス」v21.9が公開 ~Windows 11との互換性を向上 [エリオット★]
PDF作成・変換ソフト。Part 5
【PC】「ノートン 360」に続き…無料アンチウイルスソフト「Avira Free Antivirus」にも仮想通貨マイニング機能が追加されていた! [樽悶★]
無料オンライン画像処理・描画系ソフトウェアPart1
【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part8【無料ソフト】
【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part7【無料ソフト】
【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part9【無料ソフト】 [無断転載禁止]
【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part4【無料ソフト】 [無断転載禁止]
【アマゾン】Amazon.com、キッチン専用Alexa端末「Dash Wand」をプライム会員に無料提供、6月15日(現地時間) [無断転載禁止]
【炎上】SPA!「ヤレる女子大ランキング」に抗議殺到。作成者は「お持ち帰りできるランキング」にすればよかったと反省ゼロ
■第二回ParaFla!初心者教室 ■
【音楽】GYAO!にて「VIVA LA ROCK 2021」と「JAPAN JAM 2021」のライブ映像やコメント映像の無料配信が決定 [湛然★]
【漫画】「彼氏彼女の事情」&「みかん・絵日記」が全話無料に!「LaLa」が贈る鉄板名作8作品の第4弾がアプリ「マンガPark」で公開! [朝一から閉店までφ★]
今週発売のSPA!に500MB無料のSIMきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
HP作成ソフトについて語って
Acrobat以外のPDF作成ソフト総合スレ
データ分析・グラフ作成ソフトウェアOrigin
ハガキ作成ソフトウェア総合スレッド★1枚
【Raspberry Pi】ラズベリーパイでゲーム機作成 #5
☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆
小学生Youtuber MISHAくんが作成した Pokemon GOテーマソング がひどいと海外で大炎上 再生回数2000万と低評価36万を達成
ぼく「よっしゃ~、動画作成ソフトでどうがつくってみるか~、まずは試しに10分の曲に画像を4枚程度くっつけて動画に出力…と」←50GB [無断転載禁止]
乞食朗報、PS4が無料でゲームソフト配信!
【無料3Dソフト】StoneyDesignerを語るスレ
おすすめの無料動画編集ソフト教えてください
Android期間限定無料化アプリ・AppGratis・Amazon
無料のアンチウィルスソフトウェアは何がおすすめ?
【cranky】FLASHにしたい音楽【0039】
アプリもソフトも全部無料で済ましてる奴いるか?🐬
西武新宿線NRA全廃。無料特急と拝島ライナー増発へ
Rakuten hand 無料プレゼントキャンペーン 報告スレ
謎のmmdサイト「iwara」無料で手軽に抜けるのになぜか話題にならない
【パクリ】Flash解析ソフトを使う職人【うめえ】
SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part7
ユチュブで「AKIRA」が全編無料公開されてるけど作った奴ら頭おかしいわ(称賛)
大友克洋『AKIRA』11月30日からYouTube期間限定無料配信決定 [ひかり★]
【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part8
このソフトいいよね 無料のシステムクリーナー「CCleaner」v5.32が公開
無料クレジットカード番号cvv生成ソフト2.0、更新しました、ヤフオク、-APP、ゲームなど使える。 [無断転載禁止]
無料クレジットカード番号cvv生成ソフト、ヤフオク、APPLE-APP、ゲームなど使える。
【速報】マイクロソフト、Office(Excel、Word、Powerpoint)を無料化
無料クレジットカード番号cvv生成ソフト、ヤフオク、APPLE-APP、ゲームなど使える。 [無断転載禁止]
shu uemura(シュウ ウエムラ) part 17
無料クレジットカード番号cvv生成ソフト2.0更新しました、APPLE-APP、ゲームなど使える。

人気検索: child porn 無撫 teen 2016 チア 35 キャミ Sex pedo little girls 和日曜ロリ Daisy Kids
05:49:35 up 137 days, 6:48, 1 user, load average: 13.43, 18.74, 18.72

in 0.0081870555877686 sec @0.0081870555877686@0b7 on 090118