◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【対Flash最終兵器】Microsoft Silverlight->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/swf/1176801497/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Now_loading...774KB
2007/04/17(火) 18:18:17ID:9fecRrqV
・・・でるらしいよ。いる?俺イラネw

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/04/16/028/index.html
2Now_loading...774KB
2007/04/17(火) 18:53:36ID:9Suj1xRb
先日β試したらMac上での挙動はまだまだ微妙だったなぁ
Winだと快適なのかな?
後発の意味が問われそうだ
.wmvに組み込んでくるのは意外だ。普及率確保には良さげね

とりあえず現状でこいつに期待できるのはFlashの値下げかな
3Now_loading...774KB
2007/04/17(火) 20:13:21ID:GEdavC5o
価格競争してくれるとありがたいね
4Now_loading...774KB
2007/04/18(水) 00:19:25ID:ZSv0lXCL
wmvベースってことはDRM標準搭載か、画質もよさそうだ。
FlashはDRMが無いのし画質悪いからそこの部分では不人気なんだよなー。
On2VP6のエンコードはライセンス必須で高いし、これを期にAdobeはもっと頑張ってほしい。
5Now_loading...774KB
2007/04/18(水) 11:56:31ID:gR1hjd+v
開発言語はなに?
VC++? VB? 何にせよAS3にもついていけなそうな俺には敷居が高すぎる
6Now_loading...774KB
2007/04/18(水) 22:19:06ID:GKV38peT
Flash CS3を語るスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1175683335/l50

ライバルのスレも置いときますね。
価格も機能も、互いに競ってくれると良いのだが…
7Now_loading...774KB
2007/04/18(水) 22:48:13ID:BFPHjzWm
これ普及したら板名変えてくれw

Flashにこれ以上アニメ機能は望めないから
密かに期待はしてたりするわけだが。
8Now_loading...774KB
2007/04/18(水) 23:54:22ID:qSA2Daxh
FLASHはしばらく市場を占領してたからな
価格競争になる事を願おう
9Now_loading...774KB
2007/04/19(木) 00:19:40ID:2nZHwX/a
まわりの本職Flasherは基本スルー中だな。

現状Flashで覚えることが山済みだし、
当面、仕事の案件なさそうだし。

っていうか、いまだFlashすら7使えってクライアントが多いのに
誰も入れてないプラグインの仕事なんてねぇwwwwww

当面は、業務アプリとかそっち系なんじゃね。
10Now_loading...774KB
2007/04/19(木) 02:00:27ID:4YQoToaH
何より.netがキツい。
11Now_loading...774KB
2007/04/19(木) 04:01:08ID:6N6eXJAr
同じく様子見。

今Flashが独占している市場(WEBと携帯)から見て、
ライバルではあるんだけれど、Silverlightを使わなきゃいけない利点が薄しなぁ
12Now_loading...774KB
2007/04/19(木) 15:08:08ID:cKch23LJ
やっぱり仕事関係者のレスが多いのかw

パラフラとかの簡易亜種ソフト使ってる
お子ちゃまはお呼びじゃないのか及び腰なのか分からんな。
13Now_loading...774KB
2007/05/02(水) 15:02:21ID:oWtlNbz0
【速報:MIX07基調講演】Sliverlight 1.0ベータ、SDKがリリース!
http://www.rbbtoday.com/news/20070502/41411.html

Silverlight SDK
http://blogs.msdn.com/silverlight_sdk/default.aspx


とりあえず、SDKだけダウソしてシコシコ試してみるか・・
14Now_loading...774KB
2007/05/02(水) 22:53:25ID:MVcHQ5S9
なんか絶賛されてんな
http://jp.techcrunch.com/archives/take-time-to-understand-silverlight-its-important/
15Now_loading...774KB
2007/05/02(水) 22:59:17ID:MVcHQ5S9
こっちのが詳しいか
http://jp.techcrunch.com/archives/silverlight-the-web-just-got-richer/
16Now_loading...774KB
2007/05/03(木) 05:59:56ID:jHJrh2LM
肝心のアニメ機能はどうなってんだ
17Now_loading...774KB
2007/05/03(木) 08:19:10ID:ZAZSBovt
>>15

そのイベント逝ってきた人から直に話を聞いたんだが、

javascriptのコーダーは確実にsilverlightに流れるでしょうね・・・
Silverlightは本当にヤバイ!!! と言ってた。

囲い込みに成功するのはギークだけで、
広告系、アニメ系にsilverlightが入ってくることは、
当面無理でしょーねとも言っていたが。
18Now_loading...774KB
2007/05/03(木) 11:31:14ID:j80GB76V
今までの資産・ノウハウがあるからフラッシュで十分。
Expression Studioなんか使ってる会社見たこと無いしw
フォトショやイラレから乗りかえる奴いるん?
19Now_loading...774KB
2007/05/03(木) 11:34:34ID:j80GB76V
>>15にも書いてあったw
Expression Studioのデモが見れるサイトがあったが(ガイドを引いて
それに沿ってオブジェクトを移動しながら色変化させるような)
すごい使いづらそうだったナ…
>今後興味がある点は、デザイナーがどの程度Expression Studioを
>採用するか(この分野は Adobeの牙城となっている)、
20Now_loading...774KB
2007/05/03(木) 13:20:36ID:UKh/0vDH
http://silverlight.net/見ても何らメリット見出せなかった・・・
なぜに絶賛されてんのか分かんねっす。
コード汚ねぇしw
21Now_loading...774KB
2007/05/03(木) 15:55:08ID:7YkMopOE
やっぱアニメーション弱いのかなあ。
そうなるとFlashとの住み分けになるのかな?
ちょっと面倒なことになるかも。

>20
XAMLはツールで作成するものなのでしょうがないのではないかな。
22Now_loading...774KB
2007/05/03(木) 16:14:35ID:7G07VpbC
>>9
他所の記事引用して語ってんじゃないぜw
23Now_loading...774KB
2007/05/03(木) 16:28:22ID:S8KA/Zm7
>そうなるとFlashとの住み分けになるのかな?
脱アニメーション路線だからSLとかち合うって話なんだろが。
24Now_loading...774KB
2007/05/03(木) 17:01:46ID:1+PfcH4x
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070501/269954/

>>またマイクロソフトは、開発言語としてRuby、Pythonなどの
>>動的プログラミング言語に対応することを明らかにした。
>>より多くの開発者を取り込むことで、Silverlightの普及を目指す。

Ruby、Pythonなどの・・・ってことはPHPも?
25Now_loading...774KB
2007/05/03(木) 17:49:40ID:ybLiAYsE
これは流石に無理wしかも、.netってw
デザイナー=プログラマーというのがMS流かw
まだ、expression群のほうが見込みある、それでも仮にマジョリティーを取るとしても、psd+DWレベルに普及するのは十数年先とかだろうな。
26Now_loading...774KB
2007/05/03(木) 22:21:26ID:ZAZSBovt
コーダーが実装して、グラフィックデザイナーが絵乗っけて、
インタラクティブ職人の居場所なくなるという最悪結末だけは避けたいよな。

いかにFlashの方が表現力すぐれてても、
XAMLでビデオ~音楽再生、商品検索、決済までシームレスに作れるしくみとか提供されだしたら、
広告系も表現力より、生産性優先に移動する可能性もあるしな。

当面SilverLightの普及率と、OS間での互換性をウォッチする必要はありそう。
少なくとも、無視していい段階じゃあなくなりそうな予感。
27Now_loading...774KB
2007/05/03(木) 23:02:29ID:Edm4h4uR
この板が動画を排除してこの有様な二の轍を踏まないようにウォッチしないとな。
28Now_loading...774KB
2007/06/07(木) 13:26:13ID:QMYHzSTm
ウォッチマン

sspl
29Now_loading...774KB
2007/06/14(木) 20:24:50ID:jRUoDrzU
Flashに対抗するマイクロソフトの「Silverlight」、日本語サイト公開
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/14/16044.html
30Now_loading...774KB
2007/06/19(火) 22:51:45ID:pylL+3Xk
あげ
31Now_loading...774KB
2007/06/25(月) 22:41:30ID:Xe6kJUTO
さすがに盛り上がらなさ過ぎじゃないだろうかw
32Now_loading...774KB
2007/06/25(月) 23:45:08ID:YCJY3egc
スピードが早いらしいから、すっげーゲームが出れば盛り上がるよ
ブラウザゲーは今の時代に合ってるし
33Now_loading...774KB
2007/06/28(木) 14:16:42ID:bN7tVg/Y
盛り上がってないにも程があるだろ。
MSのセミナーにはあんなに人いたのに。
34Now_loading...774KB
2007/06/28(木) 14:21:19ID:vG6rGdf1
そんなに人いたのか
そもそも2ちゃんやってるやつと層がかぶってないとか
35Now_loading...774KB
2007/06/28(木) 14:47:37ID:T/Vpkq0B
パラフラ使いが行くわけない。
36Now_loading...774KB
2007/06/29(金) 10:04:31ID:E3CqB8ky
Flashに対する当て馬としてしか期待してない。
つーかハードウェア3D対応してたらゲーム屋としてはそれだけで検討するのに。
37Now_loading...774KB
2007/06/29(金) 16:59:22ID:6jVi2woH
Flashの対抗ではなくAJAXの対抗だと見てるけどな
対象はWebアプリケーションが主になると思う
38Now_loading...774KB
2007/09/10(月) 15:52:54ID:IOg54DxN
正式版が公開されたというのにこのスレときたら……
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/05/16807.html

とりあえずあげとく
39Now_loading...774KB
2007/09/11(火) 16:51:07ID:n+1249Om
うちのMacに入れたら、サファリの画面がぐちゃぐちゃに・・・なんだい、これ
40Now_loading...774KB
2007/09/11(火) 20:35:56ID:s8gqdnEf
プログラムでどこまで出来るんだろうな、そこが問題だと思う。
MSはいつもセキュリティを怠るからなw

ActiveXみたいな信頼性に欠けるようなものなら、またXPSみたいな結末を迎えてしぼんぬ
41Now_loading...774KB
2007/09/12(水) 12:55:29ID:5z5qX+/X
Youtubeこれで見るとなんか変化ある?
42Now_loading...774KB
2007/09/12(水) 13:45:30ID:DnH5BAWW
>>41
何を勘違いしてそんな事を
43Now_loading...774KB
2007/09/12(水) 14:33:59ID:5z5qX+/X
>>42
FlashPlayerのかわりになるんだろこれ?
44Now_loading...774KB
2007/09/12(水) 14:40:15ID:uC2dO/jK
>>43
何を勘違いしてそんな事を
45Now_loading...774KB
2007/09/12(水) 15:15:25ID:Q1+uBixh
何でもかんでもFlashって。
車をブーブーって指差す幼児がいるようだ。
46Now_loading...774KB
2007/09/12(水) 15:55:21ID:GwaIb8Q5
しかしFlashより高解像度、高画質な動画が扱えるんだよね
高解像度、高画質版Youtubeつくったらいんじゃね
ビジネスチャンスだぞ、誰かやってくれ
47Now_loading...774KB
2007/09/12(水) 15:56:36ID:Q1+uBixh
現実。
http://www.soapbox.msn.com/
48Now_loading...774KB
2007/09/12(水) 16:17:39ID:e7ZeVbaD
>>46
Flashは撮影した動画とか取り込んでない限り、理論上画質は無限大じゃね?
49Now_loading...774KB
2007/09/12(水) 16:20:08ID:DnH5BAWW
>>47
MS 自身 Flash 使ってるじゃん、という話だろうけど
全面的に Silverlight 対応に作り直して行くらしいから
やっぱ様子見かな

>>48
Flash Video の話だと思うよ
50Now_loading...774KB
2007/09/12(水) 17:06:16ID:+LB+/e9N
>>46
残念、既にAdobeがFlashVideoの高画質対応を発表、現在ベータ版公開中。
新たにH.264+AACのサポート、On2VP6と共にHD画質をサポートをするとの事。
ちなみに、SONYの動画投稿サイトがFlashVideoでの高画質化サポートを既に発表済。

Silverlightとの明確な差は、DRM対応に関する部分と対応OSくらいだと思う。
一応、AdobeはMediaPlayerのほうでDRM対応を発表してるけどSilverlightのほうが上だと思う。
51Now_loading...774KB
2007/09/12(水) 17:10:52ID:Q1+uBixh
>何か色々スゴい事が出来るって聞いて
>Expression Webを購入したんでございますのよ。
>
>WordとExcelも満足に使いこなせないのに私ったら。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1153728455/900

本当に買ってる人いそうなんだけどw
52Now_loading...774KB
2007/09/13(木) 23:29:56ID:X66+axMg
コテコテのプログラマってデザインとかUIのセンスない人多くないか・・・?
53Now_loading...774KB
2007/09/14(金) 00:19:59ID:EOhtYOIw
それがどうかしたのか・・・?
54Now_loading...774KB
2007/09/14(金) 05:40:34ID:NTqApdFm
FLASHしてる人ってデザイナ上がりが多いじゃん、その分UIに関する心配とか少ないけど
Silverlightって、いくらjsが使えるとはいえ.NET系の開発でしょ

デザインとプログラムを切り替えればいい話だけど、
それが出来るならシステムFLASHはもっと活気付いてる。

プログラマーにプロトタイプ作って来いって言ったら、
ほんとにシステムのみしか実装してないつまらないもの作ってきて、
デザイナーに、それにデザインや動きを当ててくれと言っても、当て方が分からないという嫌な状況が思い浮かんだ
55Now_loading...774KB
2007/09/14(金) 10:15:26ID:dyNjCbaU
逆に言うとFLASHしてる人ってプログラムがヘボヘボなんだよね
FLEXでて随分たつけどFLASHでWebアプリケーションなんてろくなもんがない
フラッシャーに作らせるとやたらギュンギュン動いて面白いんだけど
くそ重いのかやたらごてごてしてるのが出来てくる
56Now_loading...774KB
2007/09/14(金) 11:55:42ID:EOhtYOIw
FlexやSilverlightの開発って、デザイナーが作成したアニメーションパーツを
プログラマが受け取って システムに組み込むようなイメージがあるんだけど

デザイナが動きを当てるためにシステムに触れるなんて
そもそも間違ってると思うよ Silverlight がどうの以前の問題

現状、デザイナとプログラマの分業は無理、みたいな結論になってるようだけど
ここは「分業しろよ」って話じゃないかね
57Now_loading...774KB
2007/09/14(金) 13:17:23ID:dyNjCbaU
だってASのくそみたいな開発環境のせいでAS専門のひとが
全然いないんだもの
Silverlightのデザイン専門も当然いないしね
分業しようがない
58Now_loading...774KB
2007/09/14(金) 15:29:29ID:CoCxeC5z
3になって大分改善されるだろ
59Now_loading...774KB
2007/11/06(火) 03:49:39ID:DzCFb/4H
デザイン部分はAdobe、コード部分はMSで分業できれば一番いいんだよね。
最終的にはそうなるんじゃないかな。
MSが本気でデザインソフト制覇するつもりとは思えないし。
どうせ最終目的はMS Office On Webでしょ。言語とプラグイン握れば満足すると思う。
60Now_loading...774KB
2007/11/22(木) 20:00:23ID:jbRps/df
オフライン時でも機能するような、仕様を搭載してくれないかな
GOOGLEのはなんだっけ?
61Now_loading...774KB
2008/01/02(水) 14:23:06ID:eHVUVaXE
>>59
MSに共存という言葉はないぞ
62Now_loading...774KB
2008/01/17(木) 22:48:00ID:/Jo6+DC4
>>60
Flashじゃないけど、AIRはオフラインでも機能するんじゃなかったっけ?
63Now_loading...774KB
2008/01/19(土) 02:02:57ID:aFVLUxyG
MS、「Silverlight」向け動画を作成できる「Expression Encoder」の体験版公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/01/18/msexpressionenc.html
64Now_loading...774KB
2008/02/17(日) 23:45:59ID:6J18ieN9
MLB公式から動画を見たいのですが、
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?video=200802112370899
Silverlight が必要だということでインストールしようとしたところ、
Windows2000のPCだと、以下のように止まってしまいます。

install.exe - DLL が見つかりません
---------------------------
ダイナミックリンクライブラリ gdiplus.dll が指定されたパス
h:\temp\ext45874;.;  C:\WINNT\system32;  C:\WINNT\system;
C:\WINNT;  C:\WINNT\system32;  C:\WINNT;  C:\WINNT\System32\Wbem;"
C:\Program Files\Symantec\Norton Ghost 2003\";
C:\Program Files\QuickTime\QTSystem\  に見つかりませんでした。
---------------------------

というわけで探してみたのですが、↓ここから、
http://webox.sakura.ne.jp/software/smartcalendar/wiki/index.php?GDIPLUS.DLL%A4%AC%A4%CA%A4%A4
次はここに行き、
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=6a63ab9c-df12-4d41-933c-be590feaa05a&displaylang=en&Hash=KiBcMvgPViO5fi47x1oOYAvK5L5bAh8dstSsLNZt3xBg%2bCVZjLeg4iBLkNQE%2fKBDv0GulAPe1yi%2fnMLOvcY5bQ%3d%3d
WinZipで自己解凍の表示が出て、Unzip to folder の入力指定を求めてくるんだけど、
どこのフォルダにインストールすれば良いのでしょうか?
65Now_loading...774KB
2008/02/21(木) 13:00:52ID:W2qJMYuJ
プログラミング経験ゼロなんだけど、Popfiy使ったら3Dで回るようなのが
簡単に出来た。(WEBにも公開した)
Flashで同じようなの作れと言われても一生無理だったと思う。
スクリプト解らずにマウスだけで簡単なFlash作れる程度のレベルだから。
自分みたいなヘタクソでもFlashぽい複雑なを物を作れるとなると
Silverlight結構先行き明るいかも知れない。
Popflyのバリエーションがもっともっと増えてくれるのを願う。
66Now_loading...774KB
2008/02/26(火) 05:33:59ID:hRm2aa89
作る側にとってどーだこーだって話ばっかりで、
サイトを見る側にとってFlashとどう違うのかの話が公式サイトに全然無い

こんな現状じゃ誰もプラグイン入れねえよ
67Now_loading...774KB
2008/02/26(火) 12:53:23ID:fL/ViKXd
話にゃ順序ってもんがあるのさ
68Now_loading...774KB
2008/02/26(火) 20:21:39ID:zhS3KQ5I
FlashでもSilverlightでも出来ることは大差なし。

どちらのサンプル見ても、これら技術が目指すリッチさとやらは単に画像を多用し
それに微かなエフェクトを利かせたりするという程度のことでしかないようで、
それならどっち使おうとも、最終的には利用可能なデータ量(ネットワークの帯域)と
画面表示のパフォーマンス(PCの専用ハードウェアを使わないビットマップ描画能力)によって
出来ることが制限されることになるから、結局、同じようなところで限界に達する。
あるいは、その程度で良いならAJAXでも十分に同じところまで到達できそうなもんだ。
69Now_loading...774KB
2008/02/26(火) 20:31:05ID:zhS3KQ5I
まあ、現時点でプレイヤーの普及率において有利なのは、Flash。
ただ今後、Vistaが本格的に普及して、サブセットではないWPFが普通にブラウザ上で
動くようなことになるなら、そっち寄りのSilverlightのほうが将来性はあるかもネ。
70Now_loading...774KB
2008/02/28(木) 00:54:57ID:Ko3q0gDR
無料鯖Silverlight動作確認状況
今のところ

XREA・・・○
FC2・・・×

なのは確認した。FC2はxamlをxmlに変えてもダメだった。
ほかに情報があったら教えちくり。
71Now_loading...774KB
2008/02/28(木) 14:15:50ID:tJLdBcq2
Silverlightすげーな
http://www.event-information.jp/events/remixj07/default.htm
72Now_loading...774KB
2008/03/03(月) 23:07:03ID:WF1y8+86
Windows2000対応マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
73Now_loading...774KB
2008/03/09(日) 10:39:25ID:eQCShTqm
AOLがWebメールをSilverlightベースに,MIX08で明かされた次世代RIA基盤の姿
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080308/295766/
74Now_loading...774KB
2008/03/09(日) 10:48:25ID:jPEe11wd
>>64

指定されたパスにないって言われてるんだからそこに入れとけ。(一時フォルダは除く)

>>72

既に対応版出てる。
7572
2008/03/09(日) 14:31:29ID:XDgYk9+Z
>>74
マジで?
今ダウンロードしてみたけど、相変わらずダメだけどねぇ
Windows2000用はダウンロード先が違うのかな?
7674
2008/03/09(日) 15:27:59ID:jPEe11wd
>>75

Win2000対応は Ver2βの方。
7772
2008/03/09(日) 18:13:54ID:OGNeNZJE
>>76
いろいろググッてみたんだが、そんなの公開されてるの?
よくわかんないんだが。
よかったらダウンロード先教えてもらえないだろうか?
78Now_loading...774KB
2008/03/12(水) 15:05:53ID:B5l6JFeS
>>77
今更だが
http://www.microsoft.com/silverlight/resources/installationfiles.aspx?v=2.0

ググっても普通に出る
7972
2008/03/13(木) 00:57:21ID:SpVlqvzX
>>78
Thx!!
ちゃんとインストールできて、デモも動いたよ。
あとはこれがどう生きてくるのか…
8072
2008/03/14(金) 22:50:33ID:GomvIcND
GyaoのSilverlightキャンペーンに無事応募完了
ほかになんか役に立ったっけ?
81Now_loading...774KB
2008/03/26(水) 21:45:55ID:0XDXwNMF
Yahoo!ゲームやハンゲームはGyaoみたいな苦情は来てないのかな
今更だけどWindows/IE推奨・前提のサービスって多い
82Now_loading...774KB
2008/03/26(水) 22:47:24ID:PFfm7Izk
http://lastheike.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_92ee.html
★サイシュウヘイケ、サイシュウヘイキ★
83Now_loading...774KB
2008/03/27(木) 16:13:37ID:y6fbtY/T
朝日の動画ニュースもSilverlightだな。
84Now_loading...774KB
2008/04/03(木) 06:59:36ID:QPRdCBZs
アドビ、FlashビデオのDRM配信サーバーを4月中旬に日本市場で発売
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/02/19051.html
85Now_loading...774KB
2008/04/03(木) 11:46:36ID:z1byhNJk
546万円だと安すぎね?
86Now_loading...774KB
2008/04/04(金) 08:02:12ID:iQfsV7lU
これOS非依存なのかな
87Now_loading...774KB
2008/04/09(水) 19:26:41ID:DCwhJhAK
Sliver・・
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/09/19147.html
88Now_loading...774KB
2008/04/09(水) 23:59:55ID:mlNIfKyD
ヤフーもきたか
上手い具合に拡大してくれると良いが
89Now_loading...774KB
2008/04/14(月) 16:57:50ID:hakK98qi
1年経ってこんなんじゃダメだってもう。
つーかExpression自身が北米でも酷いスタートでアドビのCSの対抗どころか相手にもされてない現実。
だいたいMSは売る気あるのかと思う。実際Expresionの存在を知らないやつもいるんじゃないか?
おまけにExpresion使ってみたけどflashから乗り換えようとは思わない。まー、silverlightの再生環境が普及してないんで乗り換え以前お問題だか。
それ以前にsilverlightで書き出してみたけど再生環境が重すぎるw
特に動画に他のベクター系アニメーションを同時進行させると駒落ちの嵐で使い物にならない。
どう考えてもこのままじゃ今のflash市場を覆すことはできないよ。
flashよりも優れた環境で5年ぐらいでやっと逆転できるかと思っていたのに、こんなんじゃ10年後にはアボーンしてるだろ。
90Now_loading...774KB
2008/04/15(火) 00:24:36ID:NyFxCAiI
Expression使ってみたけど、まあ重い上に、flashと比べて特に目新しい事は無いなあ。
MSは他社のパクリでここまで大きくなった訳だけど、最近は技術進化早いからパクリ間に合わない。

MSは技術者&実行環境抱え込みの金儲け主義からオープンソース路線に切り替えつつあるけど、
経営の経験もそれじゃ生かせないし、今後どうなんだろうね。
91Now_loading...774KB
2008/04/15(火) 04:18:39ID:EAYVp3+c
時代は変わっていくな。いつまでも天下は続かない。
それでもWinはこの先10年は最低メジャーでありつづけるだろうけど。
しかしvistaの大失敗は痛かったな。まさかMSもこの期におよんでいまだXPがメジャーだとは想像してなかっただろう。
次期OSを早い時期に優良仕様で出すのが先決。
デザイン市場参入はあきらめた方が吉。どう考えたってMS肌じゃない。
92Now_loading...774KB
2008/04/15(火) 20:24:21ID:R5eZjNk5
あなたがどうして短小チンボと呼ばれるか分かったわ。
93Now_loading...774KB
2008/04/16(水) 05:03:01ID:XmxXvqtV
不細工なオカマの欲求不満w
94Now_loading...774KB
2008/04/17(木) 20:17:34ID:vF7FFOAo
Adobe AIRとかもそうだけど先ず誰かが作ったやつ見て「スゲー」って
思わないとやる気でないんだよね

デモとかじゃなくて
95Now_loading...774KB
2008/04/20(日) 15:23:07ID:FmvmSEL+
これダメじゃんって思わせるサイトならいっぱいあるが・・・
96Now_loading...774KB
2008/04/21(月) 09:41:45ID:OAeSrP9W
うーん、ちょっと早いかもしれないけど手を引こうかな。
いろんな意味でFlashレベルまで到達できそうにないね。
97Now_loading...774KB
2008/04/21(月) 13:09:57ID:u+pa4dj0
プログラム部分はよくわからない(てかASしか知らないw)けれど、
アニメーションやビデオの再生パフォーマンスはflashの1/5ぐらいのパフォーマンスだよねコレ。
それでエフェクトに凝ったデザインするのは流石に辛いと実感した。
98Now_loading...774KB
2008/04/22(火) 00:56:13ID:3aoS7HmP
パフォーマンス1/5なら開発コストも1/5ぐらいで
済むだろうから、それはそれで良いね。
99Now_loading...774KB
2008/04/22(火) 09:55:47ID:c1qZ+4MT
え?w
100Now_loading...774KB
2008/04/23(水) 11:49:37ID:udR24+gK
誰か>>98の方程式を解けたひといませんか?
101Now_loading...774KB
2008/04/23(水) 18:24:19ID:ujGDFkNZ
2+2=4
2×2=4
102Now_loading...774KB
2008/04/24(木) 03:09:43ID:j4ehU94b
3+3=6
3×3=6

なるほど!
103Now_loading...774KB
2008/04/24(木) 22:11:52ID:vsQ6hQ/s
【審議結果】          残念ながらボッシュートです。
                           ∧,,∧  ∧,,∧
      | | |  | || |             (・ω・`) (・ω・`)
      || | || |  | チャラッチャラッチャーン♪(   ∪) (  ∪∧,,∧
     ________          ∧,,∧  ∧,,∧(ω・` )
    /|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/         (・ω・`) (・ω・`)  ∪)
 /:::::::|:::::(´・ω・)::::::/               (   ∪)(   ∪) u-u'
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              `u-u'  `u-u'
104Now_loading...774KB
2008/05/01(木) 21:11:40ID:jQ0OWj6v
>>90
パクリを低価格でだしてきたことがよかったのだが、
flashの場合playerに関しては無料だから、早出しした方が勝ち
105Now_loading...774KB
2008/05/02(金) 11:04:24ID:bKXIU30O
>>101
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
106Now_loading...774KB
2008/05/03(土) 12:58:04ID:kFqkXIWA
playerに関しては時期以前にSilverlightのパフォーマンスがアレすぎる。
ビジュアル系でとても使おうとは思えないな。
107Now_loading...774KB
2008/05/09(金) 08:09:59ID:4FrAtkjB
つかBlendの使い方わかんねーw
108Now_loading...774KB
2008/05/13(火) 12:48:11ID:wEBZf2Bl
ハードウェア3D対応とか(できればHLSL使えるように)、ジョイスティック対応とかしてよ。
そうすりゃゲーム用途ではFlashにあっさり勝てるのにもったいない。
ActionScriptにはゲームに必須なオペレータオーバーロードもないしな。
109Now_loading...774KB
2008/05/14(水) 08:00:02ID:UyNDmBOo
ナニソレ?w
110Now_loading...774KB
2008/05/16(金) 14:36:22ID:d/xE3R0k
この手のソフトでゲームって。
3流専門ゲームデザイナーかw
111Now_loading...774KB
2008/05/17(土) 21:15:15ID:IF+X03Si
俺、今blend2トライアル使ってみているけど、
覚えるのが大変。
手探り状態。
本出ていないし。
まだまだFlashには及ばない。
勝っているのは価格だけ。
112Now_loading...774KB
2008/05/18(日) 03:14:59ID:QtvwCLlt
blendってflashより安いだろ。
flashの値段出せばexpression studioが買えるんでないか。
つーかblendなんか新規に覚えるくらいならAjaxやAirやった方がよっぽど利用価値あると思うが。
113Now_loading...774KB
2008/05/18(日) 16:19:33ID:8X9652Wd
>>108
ゲーム製作に憧れて 色々手を出してみたものの
結局ものに出来ずに 口だけになってる人

感がすごくする 最後の一行
114Now_loading...774KB
2008/05/23(金) 22:51:13ID:fBOYXHxW
むしろわかってる人だと思ったが
115Now_loading...774KB
2008/05/24(土) 10:58:18ID:wGVHeZuq
>>108が演算子のオーバーロードを駆使した素晴らしいゲームを
Silverlightで作ってくれるのを期待
まぁ冗談抜きにWindows畑のガチな人たちが流れてきたら
Flashで細々とゲーム作ってる俺涙目
116Now_loading...774KB
2008/05/25(日) 09:54:20ID:6M+WNRBJ
ECMAScriptにも演算子オーバーロードつく噂は聞くけどね。いつになるやら。
つーかこれ言語仕様に入れないのは信じられない。
数学畑やゲーム畑の人間が関わっていれば絶対にそんなことは起こらん。JavaとかJavaとかJavaとか
117Now_loading...774KB
2008/05/27(火) 01:33:03ID:ia0guYCP
演算子のオーバーロードはコンパイラがそれを展開するから可能なのであって、
118Now_loading...774KB
2008/05/27(火) 01:38:24ID:hzUfLL32
演算子のオーバーロードがないと作れないゲームってどういうの?
119Now_loading...774KB
2008/05/27(火) 10:03:53ID:CtoSEVR3
演算子のオーバーロード演算子のオーバーロードうるせぇんだよ!
直行直帰直行直帰とうるさい新入社員か!
120Now_loading...774KB
2008/05/27(火) 22:05:47ID:I4yJqzY+
( `・ω・) 演算子のぉおおおおおお

( `・ω・) オぉおおおバぁああロぉおおおド!!


(((´~ω~`))) ジーン
121Now_loading...774KB
2008/05/28(水) 03:25:38ID:p+7UZP9v
せめてゲーム専用として生き残れないかという展開にワロタ
122Now_loading...774KB
2008/05/28(水) 21:42:18ID:2XBMm49b
>>118
3Dゲー1本作ってみるといいよ
123Now_loading...774KB
2008/05/28(水) 21:51:03ID:2XBMm49b
というか別に作れないわけではないが、はっきり言ってマゾだな。
ベクトルや行列、クォータニオンの四則演算を普通に書けない言語で3Dやるというのは
124Now_loading...774KB
2008/05/29(木) 04:36:24ID:wgUjHvM3
要するにDirectX apiやmayaやmaxやらなんやら3Dゲームの主たるアプリやプログラミングができない底辺がsilverlightやflashで3Dゲームと言ってる訳?
言ってるだけで作る頭ないんだろうけどw
125Now_loading...774KB
2008/05/29(木) 15:54:42ID:dXxc/S+9
個人的にはメモリコピーが見え難い演算子のオーバーロードを
多用するのはゲーム屋的に嫌われる気がする。
最近はハードのスペックが高いので実害はほぼないけど、嫌われる。
この辺はプライドや信仰心が大きく左右するけど。
126Now_loading...774KB
2008/06/07(土) 10:05:02ID:Hid8NHlI
この所のVistaというかMSの迷走と危機はsilverlightにも影響してくんのかね
127Now_loading...774KB
2008/06/07(土) 14:50:33ID:hhsOOTWV
いやsilverlight自身が影響するほど表に出てこないw
128Now_loading...774KB
2008/06/09(月) 13:29:48ID:RFI8ycsN
迷走なんかしてるか?
方向性自体は分かりやすいと思うけどな。
それが受け入れられてないだけで。
129Now_loading...774KB
2008/06/24(火) 14:43:56ID:P7L+lrPP
つーかねMSはPCの社会への檄進入の波に乗ってOSとOfficeだけで今まで巨大になってきた会社だろ。
WindowsとOffice意外に成功したまともなアプリあるか?
そういう会社なんだよもともと、一度お山の大将(それも揺るぎない超巨大な)になったから後はそれをベースにビジネスしてるだけ。
元々開発力やらなんやらがあって伸びた組織じゃない。
130Now_loading...774KB
2008/07/01(火) 02:07:58ID:lfV85XVv
VS、IIS含むWindows Server、MSSQLあたりは十分技術で成功しとるアプリだろ
Officeにも言えるが、買収モンを繋げてLINQとかVBAやら持ち込んで
フラットに扱えるように切りなおす手際自体は悪くない
人海戦略と粘りっぷりもまた開発力でしょ
なんでもかんでも自社技術に集約させよう、って粘着企業なだけ

x箱やzuneみたいに目立った成果出せてないプロジェクトも
取りあえず粘るしな
SLも粘ってどうにかしようって戦略なんだろう

具体的に「失敗プロジェクトを潰す」のが下手な企業なのかもな。
潰す方向で検討するときは、新しいラッパー用意するときなんだよね
COMでの失敗を切るために、.netという別の形の批判多い技術に繋いだりw
131Now_loading...774KB
2008/07/01(火) 11:27:14ID:RKv+uOEk
一方のA社は逃げ足速いからねぇ。
132Now_loading...774KB
2008/11/11(火) 11:10:16ID:mwUkuW1G
2年後には、MacOS対応は忘れ去られているに50ガバス
133Now_loading...774KB
2008/11/13(木) 00:18:09ID:odDeA3yZ
>>125
> 個人的にはメモリコピーが見え難い演算子のオーバーロードを
> 多用するのはゲーム屋的に嫌われる気がする。

亀レスだけど、それはないわー。適切に設計したものを普通に使えばペナルティなんかないし、
心配ならアセンブリコード吐かせて確認すればいいし。
むしろ数式が数式として見えないほうが困るというかおかしいというか能率落ちすぎだろ条項というか。
v1.add(v2)とかいちいち書いてられないでしょ。v1 + v2だろ上皇
ゲーム作ってるとずっと複雑な計算が山ほどあるというのに。

てか本棚漁ってみたけど、入門本から数学本、物理本、AI本、当たり判定本、Game Programming Gemsに至るまで
いまどきのゲームプログラミング系の書籍で、演算子の通る幾何学クラス使ってないやつなんて見当たらないよ。
同時に、これがゲーム系がいまだにC++から抜け出せない重要な理由のひとつ。
ネイティブコードを吐いて、オペレーターオーバーロードが使える言語他にないもの。
(強いて挙げればD言語。一部ゲームプログラム系ブログ界隈で軽くブームになってた理由)

他言語の設計者はこの辺の切実さがよくわかってないから(ちょっとは数学系のコード書けよな、みたいな)、
「よくない使われ方をされる」と平気でオペレーターオーバーロードを言語仕様から削除する。
C#にはついていて、MSわかってるなと思ったね。さすがにXboxとDirectX開発チーム抱えてるし。
134Now_loading...774KB
2008/12/06(土) 03:48:15ID:P+Ft+sCe
silverlightってaacPlus対応してない?
どうもモノラル再生になってるみたいなんだけど
135Now_loading...774KB
2009/02/18(水) 09:18:29ID:hm2G4jFm
http://demos.telerik.com/silverlight/

こういうの見ると気になるな。
もうウェブを超えてる。
136Now_loading...774KB
2009/02/18(水) 09:54:05ID:A494MYMf
>>135
近年の.NETテクノロジーは大人でも理解できるように進化してきたよな。
開発したMSも、以前と比較してソフトウェアプロダクトやテクノロジーのホルダー企業としての
責任や立場が明確になってきている。
わが国でも.NETテクノロジーを利用するためのガイドラインの整備や情報提供なども徐々に
行き届くようになってきてるし。。。

金目当ての大人たちが特殊な天才少年の才能に委ねて搾取するという、阿漕な図と悪習も排
除する方向に加速しているし、世のため人のため、産業のために脱皮しようとしているね。
そっち系の人は未開なLinux界に入って憂さ晴らしをしているが・・・。

いやー、バルマー氏には感謝だよ。
137Now_loading...774KB
2009/02/18(水) 19:16:06ID:2eKeTKrr
あと2,3年したら素晴らしい環境になりそうだねぇ。
待てないからFlex使うけど
138Now_loading...774KB
2009/03/16(月) 09:56:55ID:pR1Ih/T0
Silverlightは Safari4 とか Google Chrome2 で使えないの?
Silverlightは Safari4 とか Google Chrome2 で使えないの?
Silverlightは Safari4 とか Google Chrome2 で使えないの?
Silverlightは Safari4 とか Google Chrome2 で使えないの?
Silverlightは Safari4 とか Google Chrome2 で使えないの?
139Now_loading...774KB
2009/03/19(木) 11:51:11ID:BJsy9SY5
http://www.mscui.net/PatientJourneyDemonstrator/
ここのデモを見ると・・3つ並んでる奴をクリック・・良い感じ。
スレ立った頃と大違いだね
やれる事がFlashを超えてると思う

140Now_loading...774KB
2009/03/19(木) 18:19:01ID:ZSuPWdCs
勉強したいけど、ソフトが地元のお店にないなー
保存できなかったり、公開できない設定でいいから、純粋に勉強だけできるバージョンが欲しい
それがないと手がだせない価格だよな
141Now_loading...774KB
2009/03/24(火) 17:49:05ID:3bwhjKyg
>>140
今ならタダでDLできるが。
142Now_loading...774KB
2009/03/24(火) 23:34:37ID:Y/sKsbpk
新手の広告

いいわね~。でもお高いんざましょ?的通販みたいな
143Now_loading...774KB
2009/03/28(土) 18:05:34ID:8fypP0rV
>>141
どこでDLできるの?
144Now_loading...774KB
2009/04/11(土) 16:34:54ID:I2PjDwkg
彷徨ってたら yahooのトップからのリンクがあって
http://recommend.yahoo.co.jp/silverlight_promo/index.html
Silverlightってなんだろうと思って検索してここにきた

http://downloads.yahoo.co.jp/docs/silverlight/start.html
ここで落とせるみたい

Silverlight……って 何なんだろう
145Now_loading...774KB
2009/04/14(火) 15:59:24ID:2yIM/Sbn
要はMS版Flash
146Now_loading...774KB
2009/05/09(土) 12:02:22ID:5Tyfe1Ne
>>136
どうなんだろうね~
単に優秀な人材を引っ張ってきたら
その人材がオープンソース系出身だったりして
自然とそういう流れになってたりして

まぁ、トップが変われば全体がすぐに変わるってだけかもしれないけど
147Now_loading...774KB
2009/05/09(土) 23:43:39ID:Q3/coI3O
おもしろいレス見つけたから晒しあげとこ

>>133
148Now_loading...774KB
2009/07/04(土) 19:25:48ID:GOzpYpht
WEBで動くRPGみたいなものを作りたいんだが、ライブラリーみたいなものってないの?
149Now_loading...774KB
2009/07/10(金) 14:52:03ID:oGAOYTHW
マイクロソフト、「Silverlight 3」正式版をウェブで公開
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247203339/
150Now_loading...774KB
2009/07/16(木) 22:09:53ID:C5v8SRzU
マイクロソフト、日本語版のSilverlight 3開発ツールを無償提供
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090716_302846.html
151Now_loading...774KB
2009/09/08(火) 08:11:48ID:He330/pG
147 :Now_loading...774KB:2009/05/09(土) 23:43:39 ID:Q3/coI3O
おもしろいレス見つけたから晒しあげとこ

>>133
152Now_loading...774KB
2009/09/08(火) 19:06:12ID:TVYP0P9O
ぶっちゃけ
はよ開発やめてほしいわ
153Now_loading...774KB
2009/09/11(金) 15:18:33ID:XFPudFZy
Silverlight4を発表するみたいだけど。。
どこかでペースダウンしないと開発者と利用者的には手を出しにくい感じはするね。
154Now_loading...774KB
2009/09/11(金) 15:44:09ID:Nk8SoMLn
まだまだ発表なんてしないよ。
Silverlight4に入れて欲しい機能の投票が始まっただけなのに
英語が読めないアホなライターが勘違い記事を書いただけ。

それに、新しいバージョンが発表されても、旧バージョンに少し
機能が追加されるだけだから、開発者は何も気にする必要ないよ。
155Now_loading...774KB
2009/10/07(水) 21:11:24ID:B1EyWDAj
ぶっちゃけ、どっちでもいいが
セキュリティホールだらけのflashに独占させておくのも面白くないな
156Now_loading...774KB
2009/10/17(土) 18:01:01ID:fxQxruUw
>>150
いっそExpression 3 日本語版も無償にしてくれないかなぁ
そしたら本気で使いだす
157Now_loading...774KB
2009/10/19(月) 11:41:20ID:rKjh2gdu
起動時が長すぎ
動画見るとき専用の軽いライブラリを読み込むようにして欲しい
158Now_loading...774KB
2010/05/07(金) 17:51:35ID:EbvIltWG
【Microsoft】無償のWeb開発ソフトなど,“Visual Studio 2010 Express”シリーズを公開(2010/05/06)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1273144616/

これのヴィジュアルウェブディベロッパーってのはSilverlightアプリも作れるそうだね。
試した香具師いる?
159Now_loading...774KB
2010/05/11(火) 03:05:36ID:ZneCbumy
VWD2010でJavaScriptのインテリセンスが強化されたのが凄くいい。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/scottgublog/20100412jsintellisense/jsintellisense.html

Silverlight4は日本語版のToolkit出るの待ってるとこ
160Now_loading...774KB
2010/05/15(土) 22:17:34ID:85lxZyFz
適当に弄ってビチョビチョになったら肉 棒ズブリ……
後は腰振って出すだけで、月50万とか稼げるんだからボロイよな(笑)
http://chinirichi.net/rico/cpger3o
161Now_loading...774KB
2010/05/25(火) 01:40:49ID:EP9ewPO7
Silverlight見事に終わってるなw
まぁ始まってもなかったけど。
これに手を出した人間は先見の明が無かっただけですな。
御愁傷様です。
162Now_loading...774KB
2010/05/25(火) 01:46:19ID:+l1M3AwJ
先見の明はまだ判断できそうもないが、少なくとも >>161 君の世界が狭いのは確実だと思う。
163Now_loading...774KB
2010/05/25(火) 07:55:12ID:0/GRX/mE
Sliverlight自体は上位アプレットとして使いたいのだが
調べものが地獄なんだよな
164Now_loading...774KB
2010/06/28(月) 16:57:05ID:+vYn5T7d
Flexだってちゃんとプログラミングしようと思ったら調べもの地獄じゃん
165Now_loading...774KB
2010/06/28(月) 18:46:16ID:s8p4rKkP
Documentationは結構わかりやすい英語だぞ
166Now_loading...774KB
2010/06/29(火) 16:10:53ID:VlKGboc3
Silverlightは本家の.NETのノウハウが流用できるから情報は豊富
167Now_loading...774KB
2010/07/22(木) 16:31:08ID:r1M3Sy+Y
でもどう見てもflashのほうがとっつきやすいよね
168Now_loading...774KB
2010/07/22(木) 18:20:17ID:UljEzcel
Webプログラマにとってはそうかもしれないけど、
デスクトップやクラサバで開発してたプログラマはSilverlightの方がとっつきやすい。

IDEの質に雲泥の差がある。
169 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 【9.9m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
2012/12/09(日) 00:44:08.37ID:LmlLa25N?PLT(12079)
見かけないな
170Now_loading...774KB
2015/03/06(金) 03:29:05.29ID:BBlji8/f
Sivberlightをインストールした後映像は再生されるが音が出ない場合
ソニー製VAIOを使っていると設定が必要になります。
下のサイトを見て下さい
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/553/a_id/42438
ちなみにiexplore.exeはInternet Explorerの中にありますのでそれを開いてOKボタンを押す
171Now_loading...774KB
2015/03/06(金) 03:31:18.43ID:BBlji8/f
ちなみに私の環境は
パソコンの種類VAIO typeRmaster VGC-RM50
WindowsXP Home Edition Varsion 2002 Service Pack2です
最新のSivberlightも対応しました
172Now_loading...774KB
2015/03/06(金) 11:25:55.35ID:MNto5YFC
>>170Mozilla FirefoxとGoogle Chromeに反映するにはどうすればいいですか?
173Now_loading...774KB
2015/04/02(木) 16:48:38.64ID:rGNp2uJ9
>>172Chromeフォルダの中を開いてChrome.exeにする
Firefoxは解らない
174Now_loading...774KB
2019/01/21(月) 17:42:48.26ID:Gvy1GwkL
age
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214195444
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/swf/1176801497/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【対Flash最終兵器】Microsoft Silverlight->画像>1枚 」を見た人も見ています:
Microsoft Flight Simulator(2020)
Microsoft Flight Simulator(MSFS2020) Leg33
【MSFS】Microsoft Flight Simurator 隔離スレ
Microsoft Flight Simulator初心者質問箱 Part2
Microsoft Flight Simulator(2020)初心者総合質問箱
【MSFS】 MicrosoftFlightSim 総合質問スレ No.29
Microsoft SQL Server 総合スレ 4
お前らって「セキュリティソフト」は何を使ってるの?本当にMicrosoft Defenderで充分なのか?
【IT】マイクロソフト、中小企業向け「Microsoft 365 Business Basic」を半年無償提供 [田杉山脈★]
【質問】なんでMicrosoftのOfficeを買うのが当たり前、みたいになってるの?libreofficeでよくないか?
Microsoft OneDrive 8
Microsoft Edge Part9
Microsoft Edge Part20
Microsoft Edge Part34
Microsoft Edge Part17
Microsoft Surface Part1
Microsoft office HUPについて
Microsoft Surface Go Punt 22
Microsoft Surface Go Part 27
Microsoft Surface Pro Part142
Microsoft Surface Neo Part 2
Microsoft Surface Go Part 19
Microsoft Surface Book Part15
Microsoft Office for Mac v.21
Microsoft Surface Pro Part141
Microsoft Surface Pro Part147
Microsoft Surface Pro Part163
Microsoft Update失敗したらageるスレ 44
Microsoft Surface Laptop Part 7
【Win10】 Microsoft Edge Part5
Microsoft Surface Laptop Part 2
Microsoft Surface Laptop Part 11
Microsoft Surface Laptop Part 5
Microsoft Updateしたらageるスレ 153
Microsoft Updateしたらageるスレ 3(Win7専用)
Microsoft Surface Pro 情報交換スレ Part1
Microsoft Updateしたらageるスレ 115(Win7専用)
AWS対Microsoft Azure おまえらはどっちに付く
お前ら、なんで頑なに「Microsoft Edge」を使わないんだ?
Microsoft Edge、Google PlayでChromeを上回る評価を獲得
【Win10】 Microsoft Edge Part6 [無断転載禁止]
【無償化】MicrosoftExpression Web 4【2012年】
【Win7専用】 Microsoft Updateしたらageるスレ 13
【Microsoft IME】MS-IME Part15【Office IME】
【MSE】Microsoft Security Essentials 68台目
【10インチ】Microsoft Surface Go Part8【522g】
Google Chrome VS Microsoft Edge [無断転載禁止]
【win10】 Microsoft Edge 日本語入力はIMEのみ?【ATOK】
「Microsoft Office2016」が9月22日に発売決定。あのヌルッと動くカーソルやめろ
Microsoft EdgeのシェアがFirefoxを上回る。 まさかまだFirefox使ってるやつおらんよな?
【IT】Microsoftが12月の月例パッチ公開、“緊急”はMicrosoft Edge/IE11など
【IT】Microsoft Edgeに深刻な脆弱性、Microsoftが更新プログラムを臨時公開
【資産】MicrosoftMoneyマネー4【運用】
Apple、Microsoftのセキュリティ専門家を雇用
【米】Microsoft公式ストアでGalaxy S8販売開始
Microsoft、「Edge」を「Chromium」ベースへ移行
Microsoftってやたらと形式検証系のプログラミング言語作ってるけどさ
リモートデスクトップはMicrosoft製が一番快適
Microsoft、「Edge」を「Chromium」ベースへ移行
GAFA+Microsoftの時価総額、東証1部超え 560兆円に
Surfaceは終了?Microsoftの正式コメントは続投!!
【速報】Microsoft、新しいXboxコントローラーを発表。驚きの新機能
【IT】Microsoft、プログラミング言語「P」を紹介 [無断転載禁止]
任天堂・ソニー・Microsoftが「ガチャの確率開示」を義務化する方針
【Microsoft】「Fallout」「DOOM」のゲーム会社を7800億円で買収 [ばーど★]

人気検索: porn 155 Child porn child porn 女装 アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ 胸チラ 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ
23:17:29 up 84 days, 16 min, 0 users, load average: 9.66, 9.85, 9.71

in 0.091570854187012 sec @0.091570854187012@0b7 on 071012