【注意事項】
・スレタイの通り女性専用スレです。男性は書き込み禁止。
・子宮系の話題は全面禁止とさせていただきます。こちらではご遠慮ください。
・自己語り・毒親語りは、相談・状況説明程度で5行以内でお願いします。
・次スレは>>970が立ててください。立てられない場合は申告を。 女性向け文献:
恒吉彩矢子
『世界で一番幸せになれるプリンセス・ブック』 『1日目から幸運が降りそそぐ プリンセスハートレッスン』
『お金に愛される ハッピー・リッチなプリンセスルール』 『幸運が舞い込むプリンセスルール』
幸川玲巳
『1日5分のお姫様ごっこ』 『カワイイ暴君になれば 恋もお金も思うがまま!』
上原愛加
『世界一!愛されて幸福(しあわせ)になる魔法のプリンセスレッスン』
『大好きなひとに世界一!愛される魔法のプリンセスレッスン 恋愛編』
たけいみき『お姫様になれる本』
心屋 仁之助『ゲスな女が、愛される。-あっという間に思い通りの恋愛ができる!』
加藤ゑみ子
『お嬢さまことば速習講座』 『気品のルール』 『淑女のルール』
その他引き寄せ・自己啓発・開運・お役立ち系:
ロンダ・バーン『ザ・シークレット』
ヴァジム・ゼランド『リアリティ・トランサーフィン』 ※日本語版は翻訳の問題が指摘されてる
イハレアカラ・ヒューレン『ホ・オポノポノ』 ※日本語版は誤訳が指摘されている
岸見一郎・古賀 史健『嫌われる勇気』 ※アドラー心理学
本田健『ユダヤ人大富豪の教え』
ロバート・キヨサキ『金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学』
斎藤一人・みっちゃん先生『大富豪が教えてくれた本当に豊かになれる「大金持ちごっこ」』
近藤麻理恵『人生がときめく片づけの魔法』
ジェニファー・L・スコット『フランス人は10着しか服を持たない』 ※日本語版は誤訳が指摘されている
田宮陽子『お金と人に愛される「つやの法則」』
文学:
梨木香歩『西の魔女が死んだ』
ジェームズ・レッドフィールド『聖なる予言』シリーズ
ミヒャエル・エンデ『モモ』
フランシス・ホジソン・バーネット『小公女』
とりあえず避難所ってことで良いんじゃない
でもあの長文ニートがオカ板中の引き寄せスレ潰してるから、本格的に移動した方がいいかも
前はプリレ以外にも3、4個はあったのにいつの間にか1つになってるし
スピ板、思ったよりマターリしてていいね
ここお気に入りに登録したら何故か“スピリチュアルプリンセス”になったwなんだそりゃw
ほうほう女性向け引き寄せはプリンセスって言うのか
初めて知った
お姫様って女性にとって“解放”の象徴なんだと思う
リッチな王子様に見初められ、労働の必要がなくなり、思うがままの生活
生きながら天国へ
王子様は自分を天国に連れていってくれる神様みたいなもの
引き寄せもプリレも究極的には魂の解放・解脱が目的なんだろう
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ノ ヽヽ )
! (゚ )` ´( ゚) i/
| (__人_) |
\ \__| /
/ \
自分や家族の健康に関しては割りに引き寄せやすい
なりたい職業とか、この人と結婚したいとかいうのは結婚手間隙かかるようだ
ソース:正心調息法
祈りとか瞑想の話もしていいのかな?
プリンセスレッスンで言えば一冊目のp109、p131、p135、p146〜149辺りがなにげに重要だと思うんだよね
世界と繋がってる感覚〜みたいなの
オカ板、スピ板の他に自己啓発板とか宗教板とかもあるんだ
細分化されすぎてどこが適切なのか分かんないや
祈りは科学的に効果あるって言うね
ガッテンの瞑想回で身近な人の幸せを祈るだけで同じような効果があるって言ってた
好きな人だけじゃなく嫌いな人の幸せも祈るのがコツだとか
一瞬でも憎しみを忘れることで脳がストレスから解放されて脳波も全然違うらしい
引き寄せ力もうp?
うんうん、慈悲の瞑想がおすすめ
まず自分の幸せを祈る→周りの人の幸せを祈る→生きとし生けるもの全ての幸せを祈る
これはプリレの
器:自分を慈しむ→種:周りを慈しむ見ていたけど→花:世界を慈しむ
と同じだと思う
>>16
失礼。見ていたってなんだよw
○周りを慈しむ ・指示な祈り(アレをあーしてこーしてください)
と
・無指示的な祈り(なんでもいいので一番いい結果にしてください)
だったら後者の方が効果が高いようね
プリレ「こうでなくてはならないと決めつけない」
シークレット「お願いしたら執着せず手放す」
ポノ「自分のちっぽけな頭でどうにかしようとせず宇宙に投げる」
だいたい同じ
>>15
キリストも汝の敵を愛せよとか敵のために祈れとか言ってたよな
仏教とキリスト教って同じようなこと言ってるんだな 神社のお守りも神社に返すし
お焚き上げとか線香の煙に思いを乗せて空に解き放つとか
一回手放すモチーフはいろんな所にあるねぇ
横だけど、立川にタヒチ出来たんだよね
あの2人絶対入り浸ってる
クレヨンしんちゃんの映画「オラと宇宙のプリンセス」見たらけっこう気に入った
面白いかと言われたら分からないけど悪者がいない癒し系の話
バラバラorバランスってモチーフがたびたび出てくる
最後の対決も戦いではない問いかけ形式でなにやら哲学的だった
しかし野原一家は通算何度世界を救ったのか・・・
えーひまがいきなり伝説の姫だってわかって崇められてるとこ好きだよ
普通の女の子だと思ってたら別の世界ではお姫様でしたーとか
迫害されてた人が実はお姫様でしたーとか根底がひっくり返る展開が好き
いや、それはこのスレに書くことなの?ってことでしょ
私ホラー映画や血みどろグチャグチャのスプラッタ映画が好きなんだけど
たとえ好きで見ててもそういうもの見るのって、引き寄せ的には波動が下がるらしいのね
だからプリンセスがでてくる感動ハッピーエンド映画の紹介はスレチではないと思うよ
女性向けの恋愛ハッピー映画たまーーーに見るけどけっこう良い話多いよね。ダサイ邦題でだいふ損してると思うwww
>>25
オカ板で姫系の映画紹介してた人かな?
プリティプリンセスもおすすめ
かぐや姫も地上では成金扱いだったけど月では王女の身分らしいね 恋愛成就したい気持ちもあるけど、何もかも面倒で死にたいという気持ちもある。こういう場合、引き寄せ的にはどうなるんだろうか?
>>27
絶叫マシンと一緒でギャーワー叫んでスッキリして、楽しい日常に戻れば別に良いんじゃないかな
要は感情のプラスマイナスの累計だから >>30
私もそう思うんだけど
色々調べると、たとえ楽しんでて見ても潜在意識的には良くないみいな意見ばかりなんだよねぇ
それでもホラー大好きだから見てるけどねw
ディズニーのプリンセス映画だとジゼルが可愛いと思ったけどグッズが少なくて悲しいwww ジゼルねー女優さんの肖像権の関係でね
プリティウーマン見たら以外と面白かった
現代版(つってもちょっと昔だが)マイフェアレディって感じ
実写シンデレラの「優しさはタダよ。愛だって」はなにげに名言だと思う
そう、タダで貰えるんだよ本来は
実の母をゆるし義理の母もゆるしたのが印象的だった>実写シンデレラ
けっこうスピリチュアルな内容だと思ったね
ゆるすと引き寄せが発動するって話も聞くし
嫌な人をゆるし親をゆるし自分をゆるせって
自分で「ゆるします」と思えなかったら
神様でも何でもいいからに「あの人をお赦しください」と祈るだけでもいいらしい
嫌いな人を許し慈しむって難しいな
モラハラ上司や騒音主に「あの憐れな人たちが幸せになりますように」とかしばらくやってみたけど
既に好き放題してるそいつらに苦しめられてる現状は変わらないし
プリンセスどころか逆に惨めになってきたよ
あの嫌な性格が治りますようにとか
人間的に成長してマシになりますように
とかでもいいんやで
>>36
そこにいることに固執するのを止めて、新天地へ行くことを祈れば? 働きたくないけど、料理したくないから結婚もしたくない。子供も面倒だから欲しく無い。家政婦さん雇ってる男性と結婚して一日中ゴロゴロしていたい
そんな好条件の方、いたとしても私みたいな高齢ブスは相手にしないよ
>>41
引き寄せと正反対の考え方じゃん
(。ノω<。) 潜在意識で自分側に寄せるのに自分のスペックは関係ないからね
自分は10歳以上年下の同性愛・おねえ系の男性に一目惚れしたんだが
ジワジワ向こうが近づいてくるようになったよ
自分の男性性に目覚めてくれるイメージングの通り、おねえ感も失われつつあり
少し気持ち悪いかなと感じていた喋り方もすっかり男らしくなった
引き寄せは他人をコントロール出来ないって噂は嘘だったわ
私は「私は可愛い、幸せになれる。あの人は私が好き」と思っても奥底では「無理、違う」て思ってしまいます。心から信じられない。片思い中なので特定の人を引き寄せるコツなど教えて欲しいです
>>43
すごい!
イメージングは瞑想とかですか?
ついネガティブなイメージばかりが浮かんてきてしまって上手く引き寄せられなくて >>45
瞑想はやってないけど、もっと加速させる為に始めようとしているところ
避けられたり冷たくされたりしてネガになりそうな時は
「好き避けしてる」と思うようにしてたよ(好き避けがわからなかったらぐぐって)
とにかく男っぽくなった姿の彼と結婚して会話とかしてる状況をイメージしてた
雰囲気が変わったのは「おねえは嫌だから男っぽい彼をイメージする」じゃなくて
「おねえも可愛いけど男っぽい方がもっと好みだからイメージする」スタンスだったのが良かったのかな
ところで今、自分の専ブラに出てる漫画広告の紹介文がこれになってる件↓
シンクロすぎて怖…決してありきたりなストーリーじゃないのに
----
ごく普通に大学を出て、25歳で結婚。周囲からすれば、順風満帆な人生を送る小日向芽生。
ただ、淡白・クールと称される彼女の結婚生活は「普通」とは少し違った。
彼女の旦那は、俗に言う「オネエ」だったのだ!【全182ページ】 >>43
いいなあ
43の相手の人はよく会える人?
自分もコントロールして引き寄せたい相手がいるんだけど、遠距離なうえ連絡を取り合う事もない間柄の人だから物理的には八方ふさがり状態
諦めもつかないけど疲れて迷いも出てきてる
それでも引き寄せを信じて思い続けた方が思い通りに叶う可能性高まるのかな ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ノ ヽヽ )
! (゚ )` ´( ゚) i/
| (__人_) |
\ \__| /
/ \
>>41
ブスでも自分に自身がある人は結婚できてるし人生何があるかわからない >>1
そんな差別・区別するようでは、次元上昇は程遠いねw
陰陽共に聖なるものであり、どちらが優れているとか、重視すべきとかそういう低レベルなことを
考えているようでは、悟りに程遠いw >>46
イメージングしようとしても
意識的にする楽しいイメージと同じくらい、無意識にネガティブなイメージが出てきてしまって(´・ω・`)
ただの女友達と遊んでるの見るだけでもうわぁーっとなってしまう >>46
今の彼を受け入れるという所がポイントかもと思った
これ今の自分を受け入れるも同様だけど >>55
かなり良いポイントだよね
最近マーフィーの本を借りて読んでるんだけど、マーフィーでも同じような事が書いてあった
「現状を認める」って大事なんだって。 え、そうなの?気に入らない現実は無視するようにしていた。目から鱗だ。
太っている自分も可愛いけど痩せたらもっと可愛いよ、みたいな感じにしたらいいのかな
まぁ実際に女は太ってるほうが可愛いと感じる人もいるわけだしね
デブ専とかまでいかなくても
私は痩せてる男の人より普通か少し太めの人が好きだな
安心感があって
痩せてる人って神経質そうなイメージで苦手
>>43,46です
>>48
同じ社内だから毎日会えてはいる
でもフロアがめちゃくちゃ広いし違う課だから遠くにいる姿をチラ見することしか出来ない
…はずだった
ところが何とこの8月1日からフロア内で配置換えがあり
うちの課が彼の課の隣へ大移動でめちゃくちゃ近くに…
さらに昨日彼の課内で席替えがあり、私のほぼ斜め前の位置に来た…
近すぎて逆にチラ見が無理にww引き寄せやばい
自分は疲れて「諦めよう止めよう」って気持ちになったら降りる気でいるよー
てか何度か降りてるけど、降りると向こうが動き出すから結局気持ちが元に戻る
>>54
ネガが出てきたときは
「ありがとう」とか「神様の奇跡が起きる」みたいな
具体的な願望を設定しない系アファを潜在意識を染めつくす勢いでやってた
よく聞く「落ち着け、素数を数えるんだ」みたいなもん?
「好きすぎて辛い/苦しい」ってワードがしっくりきちゃうときは黄信号だと思ってる
『執着を手放す』より『怨念を浄化させる』みたいなニュアンス
>>55
私がやったのは「他人を変える事」だったけれど
自分を変える場合はどうなんだろう?
目指すゴールは同じでもスタートが自己肯定から入るか自己否定から入るかで
だいぶ違ってきそうだよね
とは言え今の自分への嫌悪が強すぎるなら清々しく無視するのも手だと思う
最終的に自分の選択を肯定出来ればいいんじゃないかと
あと自己愛からの開始=進化、否定や無視からの開始=変化ってイメージがある
なんとなく 61の中段
×ネガが出てきたときは
○楽しいイメージング中にネガが出てきたときは
脳内にポジ映像を浮かべつつ、言葉は「神様の奇跡が〜」って感じで
横からデモデモダッテを言わせる隙を与えないように
コミュ障なので会社の休憩中や、飲み会で孤立しやすい。どこに行っても居場所が無く、他人に好かれない。私なんないない方がいいんだと思ってしまう。こんな姫ってどうなんだろうか
最近起きた引き寄せ
今日早起きしないといけなくて起きれるか不安だったけど近所で警察?と誰かがすごい喧嘩しててその騒ぎが煩すぎて起きれた。
好きかどうかわからない彼氏がいて、自分の誕生日は結構豪華に祝って貰ったんだけど、お返しに彼氏の誕生日もちゃんと豪華に祝ってあげなきゃ駄目かな…?と、でも好きかわからないし金使いたくないな…と思ってたらうまい具合に自然消滅できた。
本命の仕事落ちて、微妙な会社から内定来てとりあえず入社したけど1ヶ月後、自分のやりたいジャンルの仕事につけた。やたー!!
奢って貰える飲み会が多くてあまりお金使わなくて助かる
とか。
早起きしたのでカキコ。
>>63
そのコミュ障のおかげで飲み会あまり誘われなくて金使わなくて済む、とか何だかんだで一人で楽。とかプラスに考えてみたら? >>63
そういう自分を変えたいなら執事に助けてもらってみたら?
「姫はお優しいのですが、少々お付き合いが苦手な所がおありですな。勇気をだしてご自分から輪の中に入ってみては」
「頑張っておられますな」「時には失敗もございます」「随分とお上手になられましたな」
無理に自分から話さなくても相槌打ってうんうん、へえー、そうなのって聞き役に回ればいいと思うよ
後、TVドラマ見ながらセリフ全部真似して練習してみたらどうだろう
ケンカや意地悪なシーンはスルーで https://u-rennai.jp/contents/report/259/
何年後、何ヵ月後に経験したいこと=「夢」を手元に引き寄せ、現実にする為には、
【 自分が今、どんな念を放射しているか 】この一点に、ものすごい集中力で向き合い、
高い質で持続させる、己の力が絶対に必要だ。
大まかだが、夢に向き合う人間の内面世界は、下記の通り。
――――――
(1)漠然とした夢を持っているが「今」に集中できず、
日々の雑事に呑まれて、ダラダラと時間が過ぎてしまう人。
(2)明確な夢を持っていて「今」に集中しており、「1日24時間」ですべきこと、
その「優先順位」を自力で判断し、選択し、決定でき、行動できる人。
(3)明確な夢があるのに「今」を粗末にし「過去」にとらわれ、
自分のマイナス感情に簡単に呑まれ、ダラダラと時間が過ぎてしまう人。
――――――
どのタイプの人間が「欲しい未来」を手に出来るか、考えなくても分かるはずだ。
復縁したい貴女は、今、自分が どのタイプの人間になっているのか、
キッチリ自己分析して欲しい。
復縁したい女たちが最低限、身に付けないといけない 引き寄せの考え方は、
【 過去に意識を引っ張られる、自分の悪い思考癖を断ち切れ! 】ということだ。 ■欲しい未来のイメージをどれだけ維持、持続できるかが、復縁のカギ。
惚れた男に甘えてワガママを言い、フラれた。
惚れた男の短所を甘やかし過ぎて見下され、フラれた。
価値観の違いでケンカばかりで、感情的に縁が切れた。
どんな理由であれ、交際中に自分を律する力がなかった女ほど「やり直したい」と声高に叫ぶ。
「復縁」でも「歌手」でも「プロ野球選手」でも何でも、自分の夢に対して感情的になったり、
周りの意見に流されたり、自分の心を律する力がない人間ほど、夢は叶わない。
一時的に叶えても調子に乗って足元をすくわれ、自滅していく。
貴女はただ「一段上のレベルで復縁できている私たち」というイメージから目をそらさず、
今、やるべき人格向上に淡々と向き合い、集中すればいいだけなのに、
元彼の言葉に一喜一憂したり、周りの意見に不安になったりと
簡単に「雑音」に足を引っ張られ、情緒不安定になる。これでは復縁は無理だ。
多くの女たちは「復縁できるかどうか」を気にしすぎ。
大事なのは復縁できるかどうかではなく、「復縁している未来の一場面」を基準に、
そこから逆算して、自分の弱い精神面とどれだけ向き合えるか、叩きなおせるか、
その貴女の「成長率」で結果は変わってくるのだ。
独身男って女は恋愛の悩みくらいしかないと思ってるよね
結婚したら仕事と家庭の両立。パートナーとその親族との折り合い
子供ができたら育児と教育。PTAにベルマーク集めにお受験
親が歳取れば親の介護。孫ができれば孫の世話
悩みが尽きることはないのだよ
スピリチュアルパワー?とか生命エネルギー?ってのがよく分からない
いつも元気いっぱい全力ハツラツでやってやるぜ!ってガッシガシ進んでく熱いヒーロー系なのか
それとも穏やかで超然とした静かな癒し系なのか
状況に応じて使い分けられることだと言われそうだけど
ちなみに自分は後者らしい
「この世の者ではない感じがする」って全くの他人の2名に言われた
日本の古典的な精神性「もののあわれ」なんかは引き寄せ的には間違ってるのかな?
しみじみと自然を愛でるのは好きなんだけど、
自然現象に心を動かされるのは不安定になるから良くないって説もあるみたい
特定の人対する恋愛の引き寄せって、過剰ポテンシャルが発生しやすいので最も失敗しやすいジャンルの一つなんだけど、イメージングの際に時間軸を延ばしてみると過剰ポテンシャルの発生を抑制出来るよ。
つまり、好きな人の10年後20年後30年後と想像していって、年老いた相手と一緒にいるのを想像するわけよ。
後期高齢者をとうに過ぎたヨボヨボの二人にワクワクドキドキするなんてことは、まずありえないわけで、そうやって過剰ポテンシャルを抑えたら、実現の確率が上がるよ。
ただ、欠点があって、過剰ポテンシャルを抑制する代わりに、どうしても相手と交際・結婚したいという欲求も抑えられるので、引き寄せ自体を諦めてしまう可能性は高いけどね笑
>>72
えぇ
引き寄せるたいくらい好きな相手いまいるけど、ヨボヨボで一緒にいる姿とかイメージしたらよけいときめいてしまうwww >>46
好き避けしてると思うようにして実際は好き避けしてたの?? >>71
自分が楽しいことが正解じゃん?
また映画の話すんなって言われそうだけどクレしんのおバカパワーとかヒママターとかいう概念が好き
プリンセス映画も悲劇よりラブコメの方が良さそう 上で自分よりずっと年下のおねえ系の男を好きになったと書いた者です
ここんとこぐっと距離が近くなった感があるんだけど
ただなんというかセクハラ的な近づかれ方…
違う、そうじゃない
思い通りに引き寄せるって難しいね
>>79
えぇ本来は性的な対象じゃないのにセクハラ的なことされるなんて逆にめっちゃ引き寄せるが効いてる気がする! 超長文です、ごめん
下の階の人が本当ははダメなのに内緒で室内犬飼ってて匂いがひどい
数か月我慢してたんだけど、我慢しきれず不動産会社に苦情、でも何もしてくれない
元々住み難い所だったから、大金ゲットしてとっとと引っ越すぞーと決心
今日、外出中に偶然面白いサイトみつけて「私はこの世のすべてを愛してるー♪」
「私は自分を愛してるー♪」とアファしながら夜気分よく帰ってきた ら
階段の所に放し飼いの犬(多分下の家の犬)がいて、軽くおいかけられた(下の家は留守っぽい)
大急ぎで部屋入ったけどずっとドアの近くで吠え続けてる
怖くなって、不動産屋に電話からのたらい回しで自分で110番するはめに
犬はお巡りさんが連れてってくれたけど、下の家の犬だったら、恨まれそうで怖い
犬は引き取り人が現れなかったら保健所行きらしくてどうしよう
何が悪かったんだろう… 誰か教えて下さい 真面目に泣きたい
たぶん、縁の無い家だから引っ越してみたら?思い切って新しい家に引っ越してみたら何かいい展開があるかも。
自分は彼氏と破局。車で事故。会社決まらない。終わった!って時があって、さーてこれからどうしよーかなー。と、東京ブラブラしてたら運良く仕事も家もぽんぽん決まった
>>81
階下の犬ってでかいの?
あなたなにも悪くないでしょ。悲劇のお姫様ぶってればいい
しかし管理会社が酷いね。ペット禁止物件なのに
そんなクソ管理な所は出た方がいいかも
私も前にご近所トラブル起こったんだけど、隣人よりも管理会社の対応がクソで
もうあんなとこに家賃払うの嫌だったから脱出したよ
家賃5000円ほどうpで今はずっと良いところに来れたよ >>82
よければ東京ブラブラからの仕事も家もぽんぽん決まるに至った過程を詳しく聞きたい
いま自分も人生に行き詰まっているので 引き寄せの法則と嫌な出来事
https://ameblo.jp/wjproducts1/entry-12200212537.html
「いつもブログを読んでいます。
引き寄せの法則を現実的に実行し始めたら、
本当にすごい展開があり、お金が入ってきたり
彼氏ができたり、いいことだらけでした。
しかし、彼に浮気されました。
婚約までしていましが、
結局、破談となり、時々、
とてつもなく悲しい気持ちになります。
彼がいなくなった今、ふと思ったのです。
引き寄せの法則でいつもいい気分、
いつも幸せな気分でいたのに
なぜこう言う嫌な出来事が起きるのだろうか?と。
自分の何が悪かったんだろう?
それでも、引き寄せの法則は信じていて、
愛と感謝の気持ちで生きているので、
そんなに不幸を感じることはありませんが、
一体なぜ、悪いことは起きるのだろう、という
疑問が湧いてきたので、メッセージさせていただきました。
目にとまりましたらご回答お願いいたします」 >>82-83
不動産屋から連絡もないし、確かに縁がないのかも
早めに引っ越すようにする。ありがとう
犬は、結果的に小型犬だったんだけど、姿が見えない暗がりから吠えられて、
ついてこられて吠えられて、一人暮らしだからパニくっちゃって
気分悪いから出かけたいけど、外出るの怖い。まいった
チラ裏でごめん わかる
思考がすべて現実になるなら、本当に予想もしなかったトラブルってどうしておこるんだろう
>>80
ありがとう
自分自身は年相応に老けてて
普通の男性にもセクハラ的目線で見られなくなってたくらいだから
引き寄せ効果以外ありえないと思う
そっけないときは「好き避けしてるんだねwかわいいw」と思うようにしてたせいで
どんどん相手が好き避け男子研究所ってサイトの内容に当てはまるようになってきた
http://sukizake.com/
「そう思ってたらそうなる」って奴かな >>89
89さんが相手の男性性を目覚めさせたんじゃないの コノヤロー♪
お互い心地よい距離感で〜って追加してみたら >>15
数年前亡くなられた外国人神父の話だが・・・
その人は、太平洋戦争の時、まだ少年で、シンガポールかどこかにいて、日本から収容所に入れられた。
そこにいた神父から、汝の敵を愛せと言われた
しかし、自分を収容所に入れた日本人を愛する事は出来なかった
そういったら、それでもやれと言われた
日本人を愛することはできなかったが、それをしていたら、自分の中の怒りが消えていくのがわかった
戦後、その神父との出会いがもとで、神学校に入り、卒業後日本にきたっていう人
嫌な人の幸せを祈れというのは、それかもしれない >>91
その人が日本人を好きになってくれたのなら良かった 日本人に対する怒りが消え、
日本で神学校を卒業以後の人生を送ったのだから、
嫌いではないと思うが
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ノ ヽヽ )
! (゚ )` ´( ゚) i/
| (__人_) |
\ \__| /
/ \
これやってみよ
918 名前:幸せな名無しさん[] 投稿日:2017/08/20(日) 23:34:53 ID:EUwp2QVg0
好きな匂いのリセッシュを振りまきながら、
「まいてごらん。良い男は自然と寄って来るから~!」
と脳内で唱えながら、部屋の中でモデルウォークを一週間続けたら、
来週と再来週にデートの予定が4つも入った。
まあ全員街コンで出会った人なんだけどw
でも、今まで行ったの街コンでは初デートにさえ繋がらなかったから、
私にとってはかなりの成果。
子供の頃ブランデンブルク協奏曲を聞いてマリーアントワネット気分になってたのを思い出して
古いCD引っ張り出してきて聞いたらやっぱいいわぁ
バッハはネ申
バッハいいよね モーツアルトと同じくらい好きだ
自分は特にハープシコードの曲
>>90
ありがとう
そんな感じで追加したからかLINE交換することになったよ
途中待ち伏せみたいなことされてゾッとしたけどww
前にスマホアプリ使って一人二役の自演LINE遊びしてたのも
現実化に効いたのかもしれない たまに病院や献血に行くとすごい大切に扱われて安心するw
上原って人の本は読んでないが恒吉って人の本は読んだ
これは空間を味方につける方法だね
言うなれば世界と調和する方法
世界大好きにならないと引き寄せ発動しないからさ
良いモデルはナウシカ
お姫様な自分を散々イメージとアファしたけど
周りの反応は全然変わらないなぁ
ほんとうに効くの?
きかないよ、だから無駄だよやめなやめな
って言えばよい?
アファだけでなく、プリンセスの様に周りの人に優しく接するのも心がけた方がいいよ
それからここ1週間はみんなミサイル怖いで人の事気にする余裕が無いんじゃないかな
平常心保って日常生活送るのでせいいいっぱいだと思う
え?ミサイル怖い?若い人?
日本本土に落ちてくるわけないから安心しな
三十路の私が子供の頃から毎年のようにバンバン飛ばしてきてるけど一度も落ちたことないよ
もう慣れちゃってなんとも思わないわ
今回はメディアがやけに騒いでる気がする
長距離を正確に狙えるようになってきたからかな?
昔の北ミサイルはできが悪くてあらぬ方向に飛んでく怖さはあったが(正確に狙えない方が怖い)
ちゃんと制御できてるなら日本に落とすことはない
そりゃただの平和ボケというのでは…
24の若造ですけど普通隣国がミサイル飛ばしてきたら怖いよ
原発だってクリーンだ安全だ言われてCMバンバン出してたけど結局事故起きたし北朝鮮だってそうなるかもよ
平和ボケって言葉はよく悪い様に言われてるけど平和の時しか平和ボケなんて出来ないんだから良い事だよ
日米に隠したいコトがあるときに北からミサイル飛んでくるんだよ〜
>>108
その平和が本当に保たれるのか、いつ壊れてもおかしくない状況で「大丈夫大丈夫〜安心して〜」っていうのがどうなの?って思ってしまったんだ
プリンセスらしく世界平和を祈るよ… 平和ボケっていうと
私はお金持ち☆と思いながらリボ払いで買い物しまくるみたいなイメージあるわ
今のところ北が日本を攻撃する理由はないんだから過度に怖がる必要ないよ
世界に北を攻撃させる口実を与えるわけない
平和も壊れないって。911テロのときもアフガン戦争のときも
世界終わるかも!と思ったけど意外と大丈夫だって
女の人はなーんも考えないで、強い男にすがっていればいい
去年からプリレ系の本読みまくって
今年は思いきって毒親のところから脱出できたけどその程度だなぁ
家賃があるしいま貯金が全くできてない状況
>>114
毒親から独立おめでとう
そこが一番大変な人多いから、後は少しずつ良くなっていくんじゃないかな! >>114
おめでとう!
同じ毒親脱出組()として応援するよ!
大丈夫だと思うけど罪悪感とかもつ必要ないからね〜 願いごと手帖はやってる?
上原一冊目のプリンセスストーリーとほぼ同じだけど
オカ板の本スレだと懸賞に当たる人が多いみたい
†◇いったい!どこへ行けば。何を成し遂げれば、、。。認めてもらえるのか。勉強、仕事、才能、夢。。
自分の価値、誰かに認められたくて、焦り、追い立てられるように生きる。
すべてのそういった焦りや葛藤からすっきりさっぱりと、解放されます。
敷居無し 気難しさ無し。Q-CHAN牧師の伝道部屋生放送in ニコ生毎朝7時&毎晩8時より 9年間、日〜金曜放送中
(本当の幸せを教えましょう!)
(あなたは居場所がありますか?)
(うつからの脱出!2015/12/26)
権威・組織や拝金主義、プレッシャー等、なんにもありません。 ※偽HP注意を
いやしの奇跡の様子など†→
&;;index=17&list
アジア・小アジア,(中)南米,アフリカ,中国,中東などで続々と起きている、イエスキリストによる救いと奇跡のみわざ。
ろう、盲、マヒ,ガン、精神病、後遺症、難病, 色々な病気からのいやし、救い。 新興宗教ではありませ >>84
遅くなりましたー結構変わってたのであまり詳しく書けませんが仕事は渋谷ぶらぶらしてたらスカウトされて決まり、
家は始めは仕事先で部屋貸してもらってたんですが1〜2ヶ月後にいきなり知り合いから空いてる部屋があるんだけど家賃タダでいいから住まない?と言われ
仕事も家もどうにかなりましたw
毎日ちょっと頑張って其れ程無理もせず。あくまで自然に。今は84さんどうなりました?? 周りの奴らというか日本人って夢を語る人、目標を掲げて行動をとる人には、かなり攻撃的になって引きずりおろそうとするよな。
あいつら一体何なんだろうか?
学校の教育で個を捨てて集団に倣え、余計なことをするな、余計なことを考えるな。
という人を平均化する教育を行なっていて、枠からハミ出そうとした人がいたら集団でねじ伏せていたから、大人になってもその行動が正しいのだと思ってしまうのだろうか?
>>120
心が荒んでるんだと思う
原因は経済的なものか >>123
水商売です…今はちゃんと転職しましたが…
水商売なんてありえないと思ってましたが
色々な出会い、お金 ああいうスカウトについていく人って実在するんだ!?
つちのこもチュパカブラもいるんじゃないかって希望が湧いてきた!!!
>>121
一億総奴隷化計画だよな。あの教育。
その思想がおかしいことに気付いて行動を取ったものだけが成功する。 やっぱり私、望む方向に進んでるんだなぁ
それが正しいとか正しくないとかじゃなく、
私はやっぱり頭にティアラついてる。
姫として女王として生きていこうと決めました。
女って面白いな。
新興宗教と言ってもいい自己啓発系にハマるのは女ばかりなり
義務教育はそれはそれとして考える波動の持ち主こそがプリンセスにふさわしいと思うが
自己啓発系なんてむしろ男の方がハマってないか?
女はおまじないレベル
自分が最近一番驚いたのは若い男が猫を猫かわいがりしてること
最初嘘だろ?!と思ったけど何人もの現場を目撃した
プリレというか自己暗示というか
思春期の頃ニキビがひどくて治ってからも毛穴開きっぱなし
食生活を自分なりに改善しても変わらない汚肌っぷりに絶望してたけど
ふと思い立って鏡見るたびに「今日も肌プリプリだな!」とか
「これぞ神に選ばれし美肌…!」とか思って気分を上げるようにしてたら
本当に今までの自分には考えられないくらい肌の調子が改善してきて嬉しい
>>134
友達と猫カフェ行ったら自分達以外の客が全員男性だったの思い出した 上原って人の本立ち読みしたら
文章も構成もめちゃくちゃで何が言いたいんだか分からない
みんなよく読めるねー
おーぷん2ちゃんねるのオカルト板に行って
意味不明なフレーズを書き込むスレを見てこい。
半分はふざけているが、
お前らには発見できない視点が覗けてタメになるぞ。
最上位にあるものの苦しみとは
白髪の見えるほど
苦しむ者に慈悲を表す時の苦悩である
下賎の苦しみとは
おのれのことばかりにとらわれる心根にある
利己を越え他人の悩みに悩め
悩み続けるほどに
仏性は輝き
幸福の元は深くなる
503 :まとめ :2017/09/20(水)09:34:34 ID:???
もし、真理というものが2種類あり、そのうちの一つが自分が感じていること、
そして、もう一つが、投票によって決められる多数決の意見だとするならば、
どちらを自分にとっての真理にするか、というテーマは残り続けてしまう。
もし、あなたが、集団の中で生きたいと願う場合、多数決で決められる意見を
自分の意見だと思ってもいいだろうし、集団の中に身を置こうと思わない場合、
多数決で決められた意見を自分の意見のように思わなくてもいいとは思う。
だが、ここでもう一つのテーマは残されてしまう。
私たちが知らないところで、何が行われてきたかというテーマを真理に当て嵌めて
探そうとした時、支配者たちが民衆に思って貰いたい内容のものではなく、
支配者たちが民衆に知って貰いたくはない話が秘密にされたままだろう。
支配者たちが民衆にでも卑怯だと思われるようなことをしていたとしたら、
それまでのように自分たちのことを神だと思って貰えるような多数決は続かないのだから。