◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Google Chrome 128 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1752665010/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/ ■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/ ■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com/ ■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/ 【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.14
http://2chb.net/r/android/1710272150/ 前スレ
Google Chrome 127
http://2chb.net/r/software/1741398015/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
chrome.exe以外でgoogleアカウントと連携できるブラウザってないでしょうか?
OBSでchromeで再生している動画の音声のみを録画したいのですが、[chrome.exe]でアプリケーションキャプチャをしていると、普通にchromeでブラウジングしているものもキャプチャされてしまいます。
ただ、firefoxやbraveだとgoogleアカウントと常に同期されません。常にブックマークとパスワードマネージャーをgoogleアカウントと同期できるchrome.exe以外のブラウザを探しているのですが、ありません。
なにか良いブラウザないでしょうか
よろしくお願いいたします。
実行ファイルが別になっていればいいのなら、Chrome Betaを入れる
バージョン 138.0.7204.184(Official Build) (64 ビット)
Stable Channel Update for Desktop
Tuesday, July 29, 2025
https://chromereleases.googleblog.com/2025/07/stable-channel-update-for-desktop_29.html >>6 セキュリティリリース乙
> 138.0.7204.183/.184 for Windows, Mac and 138.0.7204.183 for Linux
&おまけ
> Chrome 138 (138.0.7204.179) for Android
139ESU リリース。
前回 138 の時は、ここでも結構な人数が「降ってきた」と書かれていたけど、今回はどうかな?
(ワシは今回は来なかった)
Chrome Releases: Early Stable Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2025/07/early-stable-update-for-desktop.html > 139.0.7258.66 for Windows and Mac as part of our early stable release
> to a small percentage of users.
&おまけ
> Chrome 139 (139.0.7258.62) for Android
> Chrome Stable 139 (139.0.7258.60) for iOS
PCでレンズ画像検索して右の検索結果画面で開こうとすると
「このコンテンツはブロックされました。サイト所有者に連絡して問題を解決してください。」になるんけど?
セーフサーチの設定を変えると、頻繁に
「現在セーフサーチの設定を更新できません」と
エラーが出るのですが、どうすればいいでしょうか
Discoverのこの◯◯に興味がない選択肢がなくなっちゃって、うざいニュースが消せなくなっちゃった😭
Win11Proの23H2(22631.5624)とchrome138.0.7204.169でニコニコ動画を観てるんだけど、
プレーヤー画面をリロードしても自動再生がされなくなった アドオンを全て切っても改善されない
互換ブラウザ(cent browserとedge)では問題ないのでそれを使ってる
ちなみに最新ビルドのWin10Proとchromeでも問題なし やっぱおま環なんかね?
>>13 おま環やろ。ちゅうかなんで 138.0.7024.169?
>>6 >>13 ・Shift+F5押すとどう?
・Chromeを最新版へ更新するとどう?
・Chromeを新規プロファイルで試すとどう?
・VPN使ってる?
・広告ブロック使ってる?
・プレミアム会員?
全く駄目で草生える
i.imgur.com/88HGxih.jpeg
いつまでたってもChrome再起動するとタブグループが解除されてしまうのが直らない
ログインのやり直しをさせられてるんだけど 俺だけ?
>>15 >Chromeを新規プロファイルで試すとどう?
この項目のみ正常に動作しました! ちなみにプレミアム会員です
新規プロファイルに引っ越ししないといけないでしょうね しかし何をやるべきか…
追記。古いGoogle連携プロファイルを削除した上で、新しいプロファイルで同期させると
引っ越し出来ました 今はこんな簡単になってるんだなあ
そんな訳で、スレ住民の皆様に感謝申し上げます ありがトーサン
chrome://media-engagement関係だったとか?
>>25 >chrome://media-engagement関係だったとか?
判った、「サイトをミュート」にしてる事が多いから自動再生が許可されないんだ! アドバイス感謝
https://jp-help.mypurecloud.com/articles/chrome-autoplay-policy-changes/ ChromeだとよくTwitter、あにまん掲示板、ChatGPTが同時に重くなるけどCloudflareと相性が悪いのかなあ
それともおま環?
バージョン 139.0.7258.67(Official Build) (64 ビット)
Stable Channel Update for Desktop
Tuesday, August 5, 2025
https://chromereleases.googleblog.com/2025/08/stable-channel-update-for-desktop.html 138にもあったらすまんがflagsにタブ検索の欄があって非表示にできた
神
>>29 139マイルストーンリリース乙。
> Chrome 139.0.7258.66 (Linux) 139.0.7258.66/67 Windows and Mac
Chrome Releases: Extended Stable Updates for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2025/08/extended-stable-updates-for-desktop.html > 138.0.7204.224 for Windows and Mac
&おまけ
> Chrome Stable 139 (139.0.7258.76) for iOS
タブ検索非表示は勘違いでした
別のツールバーだった
なおタブ検索消すのはflagsでツールバーに表示させるやつを設定した上で
ツールバーの表示設定でタブ検索をぬっころしたら消えたわ
バージョン 139.0.7258.67(Official Build) (64 ビット)
>>34 うちも消えた
chrome://flagsのTabstripなんちゃらでtoolbarに設定してから
表示されたツールバーボタンを非表示にしたら2台とも消えた
ありがとう
シークレットモードにしている時も有効にしている拡張機能はバックグラウンドで更新されますか?
ネットをシークレットモードで閲覧していたら突然あなたのadblockは更新されましたって画面が別タブで開かれたんです
adblockはシークレットモードでも有効になるように設定いじってます
拡張の更新されるタイミングって現在開いてるページやモード関係ないんじゃないの?
そうなの?確かシークレットモードはデフォルトで拡張機能がオフにされるから拡張機能が更新されるのは通常モードに切り替えた時かなって思ってたんだけどシークレットモードでブラウザ閲覧中に拡張機能の更新のお知らせタブが急に開いたからあれ?って思ったんだんだけど有効にしていたら通常モードと同じように基本機能すると考えたらいいのかな?
関係ないということは、シークレットだろが、またその有効/無効の設定にも関係なく、という意味なのでは?
ああ、そういうことか
初めてシークレットモードの時にadblockの更新通知のタブ開いたからあれ?って思ってたけど単に今までシークレットモード使ってる時に更新と被らなかっただけか
2週間くらい前くらいからPicture in Pictureを使うと画面がブラックアウトしたり動画が上下にズレたり右から左に移動しながら再生されたりするようになった
Chromeは139.0.7258.67でPiP系プラグインならどれでも起こる
シークレットモードでも発生
Edgeでは起こらないけど一度Chromeで起こるとEdgeでもおかしくなる
Hardware-accelerated video decodeを停止すると発生までの時間は長くなったが結局起こる
ちなみにIntel UHD730
最近のアップデートで動画再生のビデオメモリ周りにバグがあると思う
>>16 google-search-title-qualified
GPT-5で直せますか?
画面右4/1に縦長に表示してるけど
ヤオチューブのシアターモードボタンが機能しなくなってるな
左4/3の時はちゃんと変わってるけど
ブックマークする時に毎回フォルダが閉じられるんだけど同じ症状の人いる?
なんかブックマークのアイコン的なのが真っ黒い●っぽいのになってたんだが
ヤられたかな・・・?
ファビコンのキャッシュが飛んだだけじゃなく?
そのサイト開いてもアイコン読み込まなければわからん
やられてたら直で飛ぶのはこわいけど
139セキュリティリリース
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2025/08/stable-channel-update-for-desktop_12.html > 139.0.7258.127/.128 for Windows, Mac and 139.0.7258.127 for Linux
こんなうんこブラウザを5兆円かよw5円の間違いだろ
138 ESU セキュリティリリース
Chrome Releases: Extended Stable Updates for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2025/08/extended-stable-updates-for-desktop_12.html > 138.0.7204.235 for Windows and Mac
>>54 開いたらとりあえず読み込むんだけど
閉じて起動しなおすとまた太極マークに戻ってしまうんだ…
最近YouTubeの動画が最初は正常でも時間が経つとブラックアウトする事が多々あった
ublockが原因かと思って切っても変わらず再読み込みしても同じでChromeを閉じて
また起動すると正常に戻るがまた時間が経つとブラックアウト
思い立ってChromeを最新にアップデートしたら今のところ大丈夫で様子見のところ
Androidでメニュー右上の3点ボタンからブックマークを選ぶと、新規タブでブックマークリストが出るようになったんだが同じタブで開くように戻せない?
どんどんタブが増えて困るんだが
AdBlockPLUS使ってるんだが、youtube見ると強制的にオフにされる
これを無効にするキラー系のアドオン教えて下さい
>>63 Adblock Plusはゴミだから使うな
ABPはYouTube対策をほぼ諦めてて、YouTubeでアドブロを検知されたら自動で無効化するようになってる
ABPは消して、uBlock Origin LiteかAdGuardを入れとけ
この2つのどちらかなら間違いない
(なお両方入れるのは競合するのでNG)
「キラー系のアドオン」「キラー系のフィルタ」等で対処しようとするのはよくある間違い
ただし、YouTubeのアドブロ対策はよく新しくなるので、この2つでもYouTubeに弾かれる時もある
でもその場合も、アドオンを増やせば解決するというのは間違った発想なので、大人しくフィルタの更新を待とう
それか実験フィルタ(デフォルト無効)で何かが行われている可能性もあるので、Yuki2718氏(フィルタチームの方)のTwitterを見に行って情報が出てないか確かめるのもあり
YouTube対策を諦めてるんじゃなくて、金を貰った企業に対して
ブロックを緩和するかスルーしている
YouTubeもそのうちのひとつ
個人的にはuBlock Origin Liteで問題なしです
ChannelBlockerが機能しなくなって結構長いよな
もう駄目なんかねあれ
>>68 てかLITEの方が強くね?って思うけど
ブロックレベルも変更出来るみたいだし
pdfを開いてスクロールできるようになるまでが重い遅いので困っている
1ページ目が開くのとか、スクロールできるようになるまで遅い
>>70 そうなんだ そういうこと意識せず使ってた 満足してます
バージョン 139.0.7258.139(Official Build) (64 ビット)
Stable Channel Update for Desktop
Tuesday, August 19, 2025
https://chromereleases.googleblog.com/2025/08/stable-channel-update-for-desktop_19.html >>74 セキュリティリリース乙
> 139.0.7258.138/.139 for Windows, Mac and 139.0.7258.138 for Linux
138 ESU
Chrome Releases: Extended Stable Updates for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2025/08/extended-stable-updates-for-desktop_19.html > 138.0.7204.243 for Windows and Mac
&おまけ。
> Chrome 139 (139.0.7258.143) for Android
画像を自動的に一画面最大に表示するツールってありませんかね
価格.comなどで外部サイトにアクセスする際に、「~~のページではありませんのでご注意ください」
とかいう警告を回避して一回の操作でアクセスできる「Skip Redirect」が使用不能になりました
代わりのアドオンを教えて下さい
AIに聞いたところ、FastForwardとRedirect Blockerを紹介されましたが、どちらもインストールしても、警告スキップ出来ませんでした
バージョン 139.0.7258.155(Official Build) (64 ビット)
Stable Channel Update for Desktop
Tuesday, August 26, 2025
https://chromereleases.googleblog.com/2025/08/stable-channel-update-for-desktop_26.html >>85 乙セキュリティリリース。
> 139.0.7258.154/.155 for Windows, Mac and 139.0.7258.154 for Linux
&おまけ
> Chrome 139 (139.0.7258.158) for Android.
再起動して更新するってついこの前更新したばっかやろ
アプデ頻度多すぎんかセキュリティにしてもどんだけ穴あるんだよ
Chrome は 2023年8月以降、ゼロデイ攻撃による被害を避けるためにセキュリティアップデートは毎週。
2021年9月以降、マイルストーンアップデートは4週ごとにやけど?
ん~? なんか日付というか rss/atom の通知が来るタイミングが変な気がするが……
既に出たものが再度届いているし。
Chrome Releases
https://chromereleases.googleblog.com/ Chrome 140 ESU リリース。
Chrome Releases: Early Stable Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2025/08/early-stable-update-for-desktop.html > Wednesday, August 27, 2025
> 140.0.7339.41 for Windows and Mac as part of our early stable release to a small percentage of users.
&おまけ
> Chrome Stable 140 (140.0.7339.39) for iOS
> Chrome 140 (140.0.7339.35) for Android to a small percentage of users.
リンク共有が勝手にGoogle shareなんてリンクになるんだけど、
何でわざわざ不透明にする必要あんの?
>>93 ありがとう!
短縮目的だったのね。
そんなの、そうしたい時はそうできるサイトに行って変換するしっていう
ヘタに短縮リンク貼ると逆に信用されなくなる
最近のアプリは余計なことばかり。。
Chrome不定期だけど最近SNSがログアウトされたり
サイトの設定がリセットされるのは
>>88の更新のせいなの?
クソどうでもいい事だけどClashReportとUpdaterだけx86で動いてる?
Program Files (x86)フォルダ配下にそれらしいのがあるけど
140でdevtoolsのElementsタブで、ダブルクリックで選択した所でコンテキストメニューでなくない?
ブクマ登録した際の最初の保存先がフォルダになってて
いちいちブックマークバーに切り替えさせられるようになっててクソウザイんだけどどうにかならん?
今までは最後に保存した場所だったのに余計な事してんじゃねーよ死ね自己満無能開発
Googleに事業分割求めず 米連邦地裁、データ外部提供で独占是正
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN051JK0V00C25A8000000/
バージョン 140.0.7339.81(Official Build) (64 ビット)
Stable Channel Update for Desktop
Tuesday, September 2, 2025
https://chromereleases.googleblog.com/2025/09/stable-channel-update-for-desktop.html >>100 おつです
再起動クリックしてもいつもみかたいにすぐ起動されず時間が掛かってちょっとだけ焦った
>>100 140マイルストーンリリース乙&おまけ
Chrome Stable 140 (140.0.7339.95) for iOS
Chrome 140 (140.0.7339.35) for Android
Googleの検索をホームページにしているんだが、画像などをドラッグすると、勝手に
Googleレンズ検索になるのやめてほしいんだが、止める方法ないですか?
以前は普通に画像を表示できたんですが
140でタブ検索の設定が消えたせいでツールバーに移動させてツールバーの方で非表示、殺せなくなったな
tabstrip combo buttonをEnable toolbar buttonでツールバー設定にタブ検索復活できたわ
マジで邪魔だったから助かった
今日起動したら突然、ブラウザを起動しただけで10秒間ほどでメモリを13GB以上消費するようになったんですが 原因は何が考えられるでしょうか?
アカウントを切り替えるとメモリの消費が普通になります
やたら重くなることがあるのでプロセス見てたら、同一タブ内でリンク開くたびにNetworkServiceが一時的に50%くらい使う
Adblock使えなくなるから132.0.6834.160にしてるけど、こんなバグレポートないぽいし、うまく再現できんから原因がわからん
Chrome開いたままS3スリープに移行して、復帰したあとにこうなりやすい
再起動すると正常化する
ヤフニュースの映像が再生できないな
ublockliteはオフにしても
バージョン 140.0.7339.128(Official Build) (64 ビット)
Stable Channel Update for Desktop
Tuesday, September 9, 2025
https://chromereleases.googleblog.com/2025/09/stable-channel-update-for-desktop_9.html >>111 140セキュリティリリース乙。
> 140.0.7339.127/.128 for Windows, 140.0.7339.132/.133 for Mac and 140.0.7339.127 for Linux
&おまけ。
> Chrome 140 (140.0.7339.123) for Android.
> Chrome Stable 140 (140.0.7339.122) for iOS;
昨日急に組織によって管理されていますってのが出て気持ち悪いから調べて消したらすごい動作が速くなったw
なんだったんだあれ
>>115 Perplexityのスレでやればいいのでは?
Androidでchromeの読み上げ使った時画面オフにすると、しばらくして止まるんだけど、止まらない方法ってないの?
訪問済みサイトのリンクの色が変わらなくなった
バージョンアップしてもダメだ
>>118 何周遅れだよ、今年の春からずっとそう。
:visited のプライバシー保護を強化 | Blog | Chrome for Developers
https://developer.chrome.com/blog/visited-links?hl=ja 【いま日本で行われているジェノサイド】
戦後から今日まで、日本はアメリカの占領政策により、朝鮮人を利用した日本の隷属化を受け続けている
日本人に成りすました朝鮮人によってアメリカへの隷属を強要されているのだ
日本は帰化朝鮮家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けているということ
朝鮮系がやっていることは日本人を対象にした迫害であり「民族浄化、ジェノサイド」だ
国際法でもこのような行為は許されない 日本人は徹底抗戦するしかない
新聞、出版社、司法、テレビ局、音楽家、芸能人、起業家、大学教授などで帰化系の人間のみで徒党を組み
日本人を「差別、排除」して彼らは「日本人」になりすましている
奴らに「左翼」という言葉はやめよう、「朝鮮系帰化人」と呼ぼう
まずやるべきは「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を立法化しよう
国際的にも一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化朝鮮家系の人間に支配されたメディアは差別だと言うだろう、しかし現段階でも与野党問わず
多くの政治家が帰化系朝鮮人だ 暴動を起こさなければならないのは「日本人の側」だ、日本人は帰化朝鮮系の人間に
「主権の侵害」を受けているのだから
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い新興企業として成功させる、または既存の会社組織で帰化系がトップに居座り
管理職を帰化系のみで固め、会社を乗っ取る、一度帰化系に乗っ取られたら終わりだ
日本は日常でも堂々と「何系日本人」であるかを確認できる社会にすること、ないしは名前で判別できるようにすること
帰化朝鮮系だと隠し政治家、報道関係者、会社の上司、音楽家、裁判官、企業のトップ、声優に居座ることを許さない社会にしよう
現状では帰化系が日本人のふりをして主要な地位に納まり、朝鮮人が日本民族を滅ぼそうとしている
芸能人、アナウンサー、コメンテーター、五輪代表含むスポーツ選手に日本人はほぼ皆無、『帰化朝鮮系』だ、日本人のふりをさせるな!!
アメリカ人による朝鮮系を使った日本国の隷属と、朝鮮人による日本人を対象とした「民族浄化」が行われていることを
国際社会やアメリカ人にも訴え広めよう
Macでchrome使用中
全画面でスクリーンショットすると
画像の最上部に1ピクセルの黒線が入る
黒線が入らない方法わかる人教えて下さい
Youtube視聴中にタブ変えてバックグラウンド再生になると小さい画面が出てくるの良いアプデだな
使いやすいわ
拡張機能がパッケージ無効で入れられなくなったMV3対応してるやつのはずなのに
Youtube なら chrome アプリで良くない?
随分前から再生中の動画なら勝手にミニプレイヤーになるし、それを PinP的に使ってるけど。
AIモード邪魔
マジ邪魔
もうbing検索に切り替えようかなさすがに
今のgoogleなんてそもそもロクな検索結果出てこないし
みんなbing使ってんだろっておもってたけどシェア10%なのマジで謎
なにで検索かけてんだよ
AI検索もロクなの無いし
最近Bingを時々使うようになったけど
糞になったといわれるgoogle検索よりさらに糞だと思う
googleアカウントの乗っ取り被害の報告というか相談を見かけて読んだんだけど
パスと再設定用メアドを変えられて手も足も出ない状況になったという
そこで思ったんだけど垢乗っ取りされたらパスワードマネージャーも全部見られるなあと
一昔前まではスタンドアロンというか同期なしでブラウザ単体に記憶させてたから
漏れることもなかっただろうけど数年前からブラウザもユーザーアカウントと一元管理じゃないですか
怖すぎない?
パスキーってなんか分かりづらくね
個人端末認証とかにして
>>131 パスワードだけ同期しない設定にすればいいだけ
>>130 Bing酷いよな
文字列のD&Dは出来ないし、結果が2つしか表示されなかったりするし
1ページ当たりの表示数を増やせないし不便過ぎる
DDGの方が遥かにマシなレベル
何であんなもんをMSは堂々と推してるんだろうか
>>128 Bye Bye, Google AI
ていう拡張機能があるらしい
GoogleのAI検索結果ってたまに間違ってたり
見当はずれだったりするから信用できない
>>133 同感
仕事現場でもパスキーとパスワードって言葉がセッティング手順の中で同居してるからすごい混乱する
プロパーのセキュリティポリシーだから仕方ないんだけど
パスキーもパスワードと同様に文字や数字、記号を使う場合が多いからね
>>133 結局windowsログイン用パスワードだった
すげーまぎらわしい
>>138 ちょうどそれ検索してたところ
PCは拡張機能で解決だけど問題はタブレット
検索したら上に出てきてあたかも正解のような回答で出るからずっと信じてた
間違いだらけと気づいてからは本当に非表示にしたい
>>143 チョイ前に「スマホ用の Chrome にも拡張が使えるようになるかも」ってあったからそれを待つか……
他のブラウザにするかやね(一応拡張が使える Chromiumベースのものもあるらしい)w
本家の方は、これか。
First look: This special version of Chrome for Android supports extensions - Android Authority
https://www.androidauthority.com/chrome-for-android-with-extensions-demo-3540132/ >>136 これ入れてみたけど全部チェック入れてもAIの概要とか消えないな
対策されたのかね
>>145 入れた直後に開く設定画面を最後まで見た?
Chrome にこの拡張を適用する検索エンジンを追加して、それをデフォにする設定をせんとアカンで。
そもそもAIのオンオフぐらいはクローム側が用意しないと駄目よね~
それと、こちら大砲有効ですが、書き込むたびに、いつの間にか無差別荒らしに打たれていました
大砲なしの新しいスレを立ててそっちで質問とか出来ませんかね?
大砲なしのスレ立てたら来てもらえます?
自己都合で勝手に乱立させないでください
どんぐりぐらい育ててください
このスレ建てたやつが設定見直ししなかったのが悪い
スクリプト全盛時代の設定のままとかないわ
>>151 こいつじゃねえかな無差別連射のティンダロスとかいうゴミカスは
てめえ必ず殺す
不具合直す方法書き込もうとしてもどんぐり枯れてることが多々ある
スレが乱立すると迷惑だから個人的にはやめてほしいけど、正直今もしLv0大砲禁止でこのスレが立て直されたら、そっちの方が伸びてここのレス数は追い越される気がする
Lv5だとレスが目に見えて減る
Lv5だとレスできない人が相当多いんだと思う
でもお前らどんぐりのアカウントくらい作れよ……
枯れるとか言ってるのはアカウント作ってないからでしょ
2chはカード番号実名とヒモつけられ本人特定可能な●の全部の書き込みを漏らすという
考えられる最悪の漏洩事故起こしたところなんだがw
どんぐりアカウントはカード番号も実名も入れないぞ
自分はメインのアドレスじゃなくGmail のメール エイリアスで登録した
AIもあるしどこでどう掘られて繋がるか分からんよ
あっという間にSNSで特定されたりする奴とかいるだろ
なくてもどうにかなるものなら極力スルー
>>160 それ、メインのエイリアスやったら笑うw
Gmailのエイリアスってまんま元アドレス晒してんのと変わらんやん…
ここになにか書き込むだけで、ソフトウェア版を見張っている荒らしハンターに打たれるので
次から大砲禁止のスレを立ててください
エイリアスでメインアドレスを秘匿したいなら
Gmailは無意味だと思う
自分はヤフーメールのエイリアス使ってるけど
お勧めあったら教えてほしい
gmailで捨て垢作ってエイリアスで捨て垢量産する
なお、どんぐりは登録できるメアドをgmail限定してる
昨日かな?
ヤフートップにでたね
「AIモード」タブは邪魔?って記事が
マジで邪魔だわコレ
140セキュリティリリース。
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2025/09/stable-channel-update-for-desktop_17.html > 140.0.7339.185/.186 for Windows/Mac, and 140.0.7339.185 for Linux
&おまけ、なんか iOS版だけ一足先に 141 に……
> Chrome 140 (140.0.7339.155) for Android.
> Chrome Stable 141 (141.0.7390.26) for iOS
pixivの動く画像を保存したいんだが、gifじゃなくてpngで保存されます
どうやって動く状態のまま保存できますか?
最近、Google検索で、検索件数を100にするこちらの設定が効かなくなっています
https://www.google.co.jp/?num=100 これは検索件数を100にする系のアドオンでも同じです
また、Googleが10件で、次ページが1、2しかなく、計20件しか検索結果が出ないようになっています
これはGoogleの仕様変更でしょうか?
有名人の名前で検索しても2ページ目に「似たページは除外」とかで結果が数件のときもよくある
使えなくなってきたな
ポケモンで検索したら、10件表示のみで次のページすら表示されないんだが
他の人も同じですか?
>>176 おれは沢山出てくる
お前はパーソナライズ(画像の下の方を参考)を解除しろ
>>178 パーソナライズ広告は無効にしてます
Googleのログインをオフにしても10件しか出てきません
>>181 そうじゃなくて、既に num=100 の指定は無効化されてるって書いてあるやろ。
当然それを使っている拡張の機能も死亡。自前で検索結果を取ってきている拡張なら
まだイケるものもあるはず。
何十回も同じ質問してる荒らしとそれ相手してる奴は打たれるだろそりゃ
>>178 実際の今の検索結果をスクショして、スクロールバーなど見せてもらえたりしませんか?
>>179 なので、新しいスレを立てるのを希望しています
ティンダロスとかいうバカがこのスレに常駐して狙い撃ちしています
>>180 >>184 Chromeを新規プロファイルで試せ
拡張は全てオフにしろ
そして新規プロファイルで拡張を全てオフにして検索した
ということが分かる証拠のスクリーンショットをUP
>>183 お前みたいに5ch常駐してるわけじゃねーんだよhg
同じ質問してる荒らしがいるなら回答するまえに先に教えろks
同じ質問をしてはいけないというルールはない
荒らしの自己満だろう
次スレは大砲禁止にすべきだ
更新したらAlternate Player使えなくなっちゃった
もうTwitch見れねえ
たまにはクロームにログインしないとgmail使えなくなるからログインしてすぐログアウトするんだけど
ログアウトが昔に比べて凄い迷う
アイコンはそのままだったりややこしい
パソコンの話です
>>187 そもそもこのスレは荒らしハンターが立てたスレだろ
>>190 たまにクロームにログインしないとgmail使えなくなるっていう現象は俺には起きたことがないからよくわからないけど、つまりGmailは使いたいけど、Chromeにログインする必要はないってこと?
それなら、
設定→同期と Google サービス→Chrome へのログインを許可する
をオフにすればいい
こうすると、Chrome内のGoogleアカウント関連の機能がすべて完全に無効になり、google.comへのログインがChromeと切り離される
これで、Gmailへのログインは、Chromeに関係なくCookieが残っている限り保持されるようになると思う
ついでに「ログインしてブックマークを同期しましょう」みたいな誘導メッセージも一切表示されなくなる
サブアカで持っているgmailはThunderbirdで定期的にメールチェックしているのでトラブルはないな
そういや先日、随分昔にテスト用に取った Gmailアカウントが「8ヶ月アクセスしてないで。
このままやと消すで」と Google から警告が来たな。使う予定はないけど復帰処理したら2つもあったw
メインのアカウントはChrome の拡張でチェックしてるんやが、何か良う分からんが
連携してたのかそっちのチェックアカウントも勝手に増えたw
>>183 こいつはfirefox質問スレで暴れてる質問者妨害荒らしだからNG推奨
その場で思いついた妄想を言うだけのキチガイ
同じ質問なんて一つたりとも存在しないのにな
Googleの問題は、100件表示の設定は拡張子を入れていると発生することに気が付きました
どんぐりについてのシステムはよく分かりませんが、見真似で大砲禁止のスレを立てました
もしよろしければ、今後はこちらのスレを使って質疑応答を進めていただけると幸いです
http://2chb.net/r/software/1758447043/ >>190 わざわざログアウトしたところでPC内にCookie残るよ
拡張でも使って重要なCookie以外ショトカで消すようにしとけばいい
悪意だよ
こいつの場合自演するのに不都合なワッチョイなくすのが目的で
Firefox質問スレでも全く同じこと (同名スレタイで後からワッチョイなし設定に変えたスレ立て) をやった
スレ違いを超えて板違いの質問を繰り返す荒らし君
よほどワッチョイが邪魔でしょうがなかったのか
大砲が無くなったらこいつに注意する人も復活して
乱射荒らしがまだいなかったときのようにスレが使い物にならなくなるのは目に見えてる
Lv5制限を下げるのには賛成だが0/4はやり過ぎワッチョイ無しとか論外
ただ質問してるだけなのに大砲撃って嫌がらせするほうが間違っているだろ
俺らは自分が答えられる質問には答えて、答えられない質問にはレスしないだけでいい
俺は自分でこれを守っている
自分が答えられない質問をされると質問者叩きに走る人間がいるのが問題
質問者叩きをするのが荒れる発端になっている
それから特定個人への粘着はやめるべき
スレに沿った質問者を叩いてるとかどこよ?
専門板なんだからスレ違いの質問はやめて欲しいとお願いしてるだけ
上でも書かれてるけどブラウザとwebサービスの違いを理解しよ
とりあえずそのスレは隔離スレとして独り言を壁打ちしてもらうとして
次スレはこのスレと同じ設定で追々立てるわ
大砲不可、ワッチョイ有り、Lv2でいいと思う
0からかかる時間からして2で十分
Lv2:17分22秒
Lv3:39分03秒
Lv4:1時間09分25秒
Lv5:1時間48分28秒
>>207 無差別乱射ハンターがいるから毎回2時間弱待つことになるんだぞ
過疎ってる原因の一つ
この状況で不都合がないのは荒らしハンターだけ
つまりお前は荒らしハンター
決める?
違うw
立てると言ってる
止めるとこは誰にもできない
そこを使うかどうかは住人が勝手にすればいい
ワイの知ったことやない
>>208 名前変えて装備してれば2時間なんて待たないだろ負けの数値が増えるだけ、仕組み解ってないなら口出すなよ
>>210 gmail取得して警備員登録してどんぐりポイント貯めて名前変更してアイテム開けて装備しない限り2時間弱も待つんだぞ、仕組み解ってないなら口出すなよ
>>209 次スレは大砲不可、ワッチョイ有り、Lv2設定で追々立てるわ
ということでめんどくさい話はめんどくさいので
このスレの設定引き継いだ次スレ立てといた
後は好きに使ってくれw
Google Chrome 129
http://2chb.net/r/software/1758523043/ >>200 このFirefox質問スレで暴れてる質問者妨害荒らし野郎は要注意人物!
chromeスレにもずっと常駐してるとんでもない迷惑者
こいつがワッチョイの特定の人物に反応して荒らすおかげで、みんなが迷惑して
Firefox質問スレはワッチョイなしになった
特に何も問題なく進んでいる。ワッチョイとかスレを使う上で何も必要ない
しかし、なんとか荒らしたい&質問者に建てられたワッチョイなしスレが普通に使われていることが
許せなくて、一人でワッチョイありのスレを立てて皆を誘導しようとした
しかし、バカなキチガイが立てたスレなど誰も見向きもされず、誰にも相手にされない荒らしは
怒り狂って、当然のごとくワッチョイなしの質問スレにも常駐して荒らしてるキチガイ
自演とか不都合とか全てこいつ自身のことな
この荒らしが立てたワッチョイスレ ↓ ↓
http://2chb.net/r/software/1754813463/l50 >>201 >スレ違いを超えて板違いの質問を繰り返す荒らし君
>よほどワッチョイが邪魔でしょうがなかったのか
Firefoxのワッチョイスレが立てられたときも似たような虚言妄想悪態を連発して、
なんとか自分が立てたワッチョイスレに引き込みたいのと、やり場のない怒りを発散してるキチガイ
もちろん、こいつの言うスレ違いを超えて板違いの質問()とは何なのかどこで誰がしたのか一切不明である😂
>大砲が無くなったらこいつに注意する人も復活して
>乱射荒らしがまだいなかったときのようにスレが使い物にならなくなるのは目に見えてる
そっくりそのままコイツ自身がやっている荒らしの正当化w
もしくはティンダロスとかいう悪質ハンターと関係があるか(このバカ無能に限ってはまあないだろうが)
こいつの言う注意とは単に質問者全般を煽って妨害してスレ汚しするだけの迷惑行為のことをいいます
そもそも匿名掲示板で注意とかどんな上から目線で何様のつもりなのかw
誰からも嫌われてるくせにスレを自分の好きなように自治したがる知的障害者です
>>203 いくつか回線持ってて他人を装っているが、支離滅裂のアホなバカなのですぐ自演だとわかる
>専門板なんだからスレ違いの質問はやめて欲しいとお願いしてるだけ
こんな風に匿名掲示板なのに特定の人物一人が質問をしていると信じて疑わない糖質
もちろんこいつの言うスレ違いの質問も何も無いw
何だその質問って言ってみ虚言癖野郎?
そしてこのワッチョイ推奨荒らし、つい3日くらい前、Firefoxスレで暴れて
またボコボコに論破されて涙目敗北逃亡したクソ雑魚野郎である
厚顔無恥、学習能力皆無なので、またバカな被害妄想を書いて他人を誘導しようと必死だが
俺に見つかってボコボコにされてバカな幼児の見るに耐えない恨み言の短文連投する荒らしを行う
>>202 こいつは単に、毎回なんの役にも立たん落書きして、それで質問者に相手にされなかったから
その恨み憎しみからずっと粘着しているだけの悪霊みたいなもんだから正論言っても一切無駄
一切相手にしないこと
5chの書き込み欄の文字サイズがーとか質問したことも忘れてるらしい
ブラウザスレに則ってみんなが拡大すればいいと回答したら、そうじゃないとブチギレたのは誰だっけか
他にもお前の質問内容は全てがwebサービス関連なんだよ
大砲荒らしまで現れやがったのもお前のせいだよ糞が
過去ログ見りゃ一発なんだよb2-
最近は質問する時に7e-じゃなく44-にしてるからごまかせると思ってる
もう一度言うが
ここはchromeの設定やフラグや起動パラメータとかそういうことを語るスレなんだよ
重複スレ立てと繰り返しの質問と他人の罵倒を自分で全部やっておいて
ID変えて別人設定ということにしてるんだからガチの病人だよ
>>221 5chの書き込み欄の文字サイズ云々はChromeのformやmonospace周りの仕様なので、Webサービス側の問題ではないぞ
CSS未指定の素の状態でそうだから
実際Gecko系ブラウザではformはもっと大きな文字で表示される
だから俺は何度も「俺らは自分が答えられる質問には答えて、答えられない質問にはレスしないだけでいい」って言ってるだろ
自分の知識外の質問をされたからといって質問者叩きしちゃダメだよ
>>223 そのデフォサイズを使うかどうかはwebサイト側の判断なわけだが
お前の屁理屈でいうとソース変更方法まで提示できないやつは黙ってろということになる
スルーするとこいつは延々と同じ質問を繰り返すことをみんなわかってる
だからchromeで対応するなら拡大しろ、要素のスタイル上書きするならスレチだから移動してくれと言うしかない
回答や誘導してあげてる奴に死ねとか役立たずとか罵詈雑言を浴びせてるのに嵐がすぎさるのをみんな耐えてる
まさかこいつの挙動を知らずに横から口出してきてるのか
他人の質問をコピペで何度も繰り返したり別のスレに書いたりする嵐が出没してるがそういうやつか?
俺も何回かやられたことがある
140セキュリティリリース。リリースノートはまだ。
140.0.7339.208 (Official Build) (64 ビット) (cohort: Stable Installs & Version Pins)
>>227 Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2025/09/stable-channel-update-for-desktop_23.html > 140.0.7339.207/.208 for Windows/Mac, and 140.0.7339.207 for Linux
MV3で使えなくなってた拡張がまた使えるようになってた
使えたり使えなかったりを繰り返してる
三菱ufj銀行にログインするとき
口座番号のとこにIDが勝手に入って一旦消して
IDのところにID入れてってのが毎回なんだけど
どうにかならんの?
>>230 Chrome組み込みのパスワードマネージャーの自動入力って、ID とパスワードの組にしか
対応してないから無理じゃね? 3rd party のものでイケるのがあるかどうかは知らん。
三井住友のネットバンキングでも、店番号・口座番号/契約者番号と暗証番号になってて
まともに自動入力で対応できてない。Vpass の方は普通にイケるけど。
>>221 拡大で終わりならブラウザも何も関係ねえよバカガイジ、そして俺がそんな質問した証拠もなし
そんな質問誰も覚えてねよハゲwというか普通誰が過去にどんな質問したかなんて覚える必要もねえわ
きっしょい暇人ニートストーカ🤮💩
毎度こちらが板違いスレ違いの質問しているというのなら最低俺のそのスレ違いとやらの
質問10個以上言ってみろwん?Wちゃんと俺が質問したという証拠も出せよ
ティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺すティンダロス チンダロス必ず殺す
>>230 >>232 サードパーティ製使って情報漏洩する未来が見える
クソUIな銀行使ってるなら我慢するべき
>>234-235 ティンダロスはスクリプトだと思う
>>225 俺は正しいことしか言ってないけど?
formのフォントが小さいのはChromeの仕様
Webサービスに関係ない
最小のHTMLで再現可能
lud20250925063054このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1752665010/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Google Chrome 128 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・Google Earthを遊ぼう その28
・【Bleak all the Rules】CRAVITYスレ 1【Cloud 9】
・SPACE BATTLESHIP ヤマト 95万光年 実写版宇宙戦艦ヤマト
・Go To Eatキャンペーン 総合スレ★68
・【JT】PloomTECH + S プルーム総合【Part144】
・【Unleash!!!!!】BAND-MAID 69【新EP発表】
・【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.232
・【NBA】八村塁 Part.376【Los Angeles Lakers】
・【Ctuber】ゲーム部プロジェクト&あおぎり高校&RIOT MUSIC&タイバン! 83【Brave Group】
・◆小学校低学年の親あつまれーpart138 ©5ch.net
・【悲報】1gameてつさんヤバイ★38
・【悲報】1gameてつさんヤバイ★48
・【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part8
・インド人学生、茨城県のインターンシップ事業で就労体験 企業側「即戦力と感じた」 [少考さん★]
・【日本版】 戦艦少女R Part99
・今の時代に戦艦とか持ってても簡単に陸上からのミサイル攻撃で沈没しそう
・日本海軍「うおおおお米軍空母11隻、戦艦2隻、巡洋艦3隻撃沈しましたァア!!!」→実は0隻
・(ポスドク叩き) STAP戦艦 Yamato所長の PostDoc叩き
・沈黙の艦隊 シーズン1 東京湾大海戦 特別編 後編★3
・庵野秀明、『宇宙戦艦ヤマト』新作アニメを製作へ
・【Bisty】P宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち
・防衛省「一人乗り宇宙戦艦を開発します」
・【三共】CRフィーバー宇宙戦艦ヤマト-ONLY ONE- part12
・宇宙戦艦ヤマトの立体模型117%充填完了
・戦時ジャップ日本兵「戦艦仲間と写真撮った」→パシャ🇯🇵
・宇宙戦艦ヤマトの館長になりたい。どうすればなれるか教えろ!
・着々と戦艦PS5大和が建造されてるけど、木造船のSwitch2は大丈夫?
・【富士山】ポケモンGO 静岡県 Lv.50【みかん】
・【自衛隊】海自護衛艦「いずも」空母化 「F35B」戦闘機 発着試験(画像あり)
・【BS14】アホガール(再)→アキバ冥途戦争→「艦これ」いつかあの海で→異世界おじさん(再)
・__米国、護衛艦3隻と海兵隊4000人をベネズエラに派遣👉税金で戦争屋がまた儲かる
・【悲報】ロシア軍、陸空戦力しかないウクライナに対して核装備の潜水艦を使用開始wwwwwwww
・平和憲法を守る市民団体「石垣島を戦場にさせないため米海軍艦と海自衛艦の入港に断固抗議する!」
・My protein マイプロテイン 74 [アフィNG]
・【PSO2】夜な夜な糞スレageてるやつ
・ま~ん()級戦艦にありがちな事
・機動戦艦ナデシコ ルリルリとその他美少女
・Wonderland Warsワンダーランドウォーズ875ページ目
・【御社のモデリング】 戦艦三笠.jp その46 【辛辣ながら稚拙です】
・【第二次百年戦争】ドーバー海峡の英島をフランスが海上封鎖、イギリス海軍が艦隊を派遣
・宇宙戦艦ヤマトと機動戦士ガンダムだけど人気のピークはどっちが凄かったんだろう?
・【朗報】機動戦艦ナデシコさん、まさかの令和でヒロインの人気順が覆ってしまう
・【悲報】わがレイテ島で激戦中の皇軍京都16師団が心待ちにしてた栗田艦隊、反転
・SPACE BATTLESHIP ヤマト 94万光年 実写版宇宙戦艦ヤマト ©2ch.net
・戦艦大和を「もったいない、もったいない」言って最後の使い道があれかよ
・セルフスタンドでアルバイトpart97
・宇宙戦艦ヤマト完結編って面白いの?【をれ👀】【太陽】【気球】
・戦艦金剛にドリルで穴あけようとしたらすぐキリが丸くなったってマジ?
・【コトブキヤ】 メガミデバイス 125【女神装置】
・オワコン王決定戦【東方グラブル艦これアイマスミクラブライブ】
・Mr.Children2226
・美少女戦士セーラームーンが解散、コロナにお仕置きが難しいため
・【鹿児島】伊仙で50回目戦艦大和慰霊祭 彬子さま参列[04/08]
・【自衛隊】F-15戦闘機の対艦ミサイル搭載、見送りへ [シャチ★]
・【マターリ】沈黙の艦隊 シーズン1 東京湾大海戦 特別編 前編★1
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7637【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・【Vtuber】にじさんじ有ンチスレ31218【機動戦艦ナデシコ】
・【Money1】 インドネシアが「韓国への支払い1兆」をバックレる。韓国企業は「Bプランがある」と豪語 [11/10] [仮面ウニダー★]
・【宇宙戦艦ヤマト】応援歌古すぎね?【暴れん坊将軍】
・沈黙の艦隊 シーズン1 東京湾大海戦 特別編 前編★3
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3166【糞運営】【社員スレ監視】【暴言コンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」】【限定闇鍋天井無し課金者大討伐】【ガチャ無料詐欺】
・【空自】戦闘機F35A墜落個所の海中捜索を開始。海上自衛隊の潜水艦救難艦を現場海域に投入
・【将棋】藤井聡太竜王、激戦制して史上最年少五冠王手の3連勝 王将戦第3局 [爆笑ゴリラ★]
・【日中】海自護衛艦に中国武装船が衝突よ!【開戦】
・【ハロプロ】最強美少女”上國料萌衣がアンジュルム新リーダーに「アンジュルムをもっともっと成長」 [愛の戦士★]