◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ45 YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1741415944/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 15:39:04.31ID:pOxfyNuN0
■前スレ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ43
http://2chb.net/r/software/1700794897/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ44
http://2chb.net/r/software/1710342779/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 15:39:28.84ID:pOxfyNuN0
■拡張機能
Greasemonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/greasemonkey/
Tampermonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/tampermonkey/
Violentmonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/violentmonkey/
FireMonkey
https://addons.mozilla.org/firefox/addon/firemonkey/
Userscripts.orgのミラーサイト (ミラー元の http://userscripts.org/ は閉鎖)
https://userscripts-mirror.org/
OpenUserJS.org
https://openuserjs.org/
Greasy Fork
https://greasyfork.org/
3名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 16:05:43.55ID:X4P86Wz80
4名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 16:10:09.39ID:gaCe5IZX0
おすすめ あなたのオンライン体験を向上させる 最高の 拡張機能 アドオン ユーザースクリプト - kdroidwinの日記 
https://kdroidwin.hate
nablog.com/entry/sc
5名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 17:00:58.39ID:EEI54+Sq0
ダウンロードしたスプリクトのjsファイルを開くとき、
「このファイルを開く前に常に確認する」って出ますよね
毎回このウィンドウが出るのは鬱陶しいので非表示にしたいんですが、

インターネットオプションで、「アプリケーションと安全でないファイルの起動」を
無効にすると、
6名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 17:01:05.42ID:EEI54+Sq0
「インターネットセキュリティ設定のために、1つ以上のファイルを開くことができませんでした。 」

と表示されて、ファイルが開けなくなるし、有効にすると、警告は出なくなるものの
「 現在のセキュリティ設定では、コンピューターが危険にさらされます」と出ます

どうすれば、セキュリティを維持しながら、この表示をなくすことが出来ますか?
7名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 17:03:18.30ID:t+9VEbd00
ID変えてもスプリクトって書く癖消せてないですよー
8名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 17:28:15.25ID:J9JBr9Ko0
>>4
グロ
9名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 17:45:09.05ID:gaCe5IZX0
Beethoven - Symphony No 9 'Choral' - Furtwängler, BPO (19 April 1942)


https://inv.nadeko.net/watch?v=IgwRtknwI8k

Ludwig van Beethoven - Symphony No 9 in D minor "Choral" op 125
Erna Berger, soprano, Gertrude Pitzinger, contralto, Helge Rosvaenge, tenor, Rudolf Watzke, bass, Berlin Philharmonic Orchestra conducted by Wilhelm Furtwängler
Live performance: 19 April 1942 at the Philharmonie in Berlin, RRG Broadcast
Private off-the-air recording, complete with radio announcement.

Booklet notes from the Archipel CD release [ARCHIPEL ARPCD 0270]
10名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 17:46:10.44ID:gaCe5IZX0
>>1
>>2
完璧すぎるスレ立て乙です
テンプレが職人技術者レベルで驚愕しているところです

      >-‐- 、 | ヽ.| | `'弋‐- 、  | ,, -‐-<、
     /  ∠__∨-‐廾N、  `ヽ 弋‐V、 > 、ヽ
     |:.. (:_:_:.冫"   ゛Wi,    ヽ, `ヽ く:.(_:_:) .:}
     ヽ:.:.:.:.::/ /     i,        ',:::.:.:.:./
     ヽ二コ /       }   ヽ  i,   l==ニ-‐
        { ,.i , / /i, /リ"| ハ  ト、.| ヽ }
 (⌒⌒)   冫| |. |从i-レ'〃 ∥弋N,ト',∥ |/
  \/   / ヽヽt. _,,,_   /   _,,,_ リ } ハ
.       /   {´「゛´  `     ´  `ノメ{ |
          ゝ|}', ///   '   /// ,イノ |   
.           |l ゝ、  ‐~   ,,イ|l     うふふ♪大好きよ♥
            |l  .>t‐- -‐t<.  |l
         ,,_,ィ||‐´::/´~_ ̄ ̄ }:::`.-|l、_
       , <::ヽヽ::!:::::::{, ./ l   /::::::::::|//::>、   (⌒⌒)
.      /  \::ヽヽ::_::::y l  /::::::::::://:/  ヽ.  \/
11名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 17:57:05.69ID:r1LuiQkn0
「config.jsとconfig-prefs.js更新してないとか」がヒントだった、
前スレのID:t+9VEbd00とID:Yp2kwk3o0のクソ荒らし死ねカス絶対殺す
12名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 17:59:06.30ID:92O6Mxmv0
Wikipediaのフォントが巨大になってる(136.0)
何か効かなくなったかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 18:05:53.82ID:gaCe5IZX0
今調整している
待ってください

Lese- und Rechtschreibstörung – Wikipedia
https://de.wikipedia.org/wiki/Lese-_und_Rechtschreibst%C3%B6rung
14名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/09(日) 00:55:22.15ID:nhs3+TJS0
Drag DropZones+.uc.js使えていますか?
15名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/09(日) 01:17:58.56ID:GiBhxeB10
>>11
殺害予告乞食
16名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/09(日) 01:39:24.04ID:sS6kkEoK0?2BP(2000)

>>11
こういうのを取り締まる際の注意点

初めは過激に取り締まる監獄祝祭逮捕劇劇を国家は警察権力と報道機関、内閣府関係者、外部委員と話し合い実行すること


他国に頼らない参考など当てにならない
17名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/09(日) 01:43:05.39ID:sS6kkEoK0?2BP(2000)

法哲学の確立が一番先で、次が法解釈
法解釈ばかりしているのは法哲学の確立を一度も経験したことが無いので陥る一種の停滞的な状態


言い忘れた

監獄に入れまくること

法を変える前から徐々にやって、一気に極刑にも該当させても良いくらいの犯罪行為と刑法を改正すること

礼儀作法が多少は厳罰と極刑を採用することで変化するかもしれない
18名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/09(日) 01:50:43.42ID:sS6kkEoK0?2BP(2000)

>>11
前スレだとこの二人の人が該当した
人殺しをするのか

オレが思うに精神的乞食

Essai sur le don — Wikipédia
https://fr.wikipedia.org/wiki/Essai_sur_le_don
The Gift (essay) - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Gift_(essay)
贈与論 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B4%88%E4%B8%8E%E8%AB%96
Des bienfaits — Wikipédia
https://fr.wikipedia.org/wiki/Des_bienfaits
De Beneficiis - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/De_Beneficiis

こういう仕組みを知らない甘ったれの洒落臭いだけのタワケ
西村博之はUPLIFTを購入すれば良いと思う
角川には世話になったけども、もう買わないわ
どうしてここまで一気で組織が駄目になったのだろうか…
知らん
多分、西村博之が株式を一割も保有しているそうだわ
国家は取り上げるなり、世論でUPLIFTを購入するような仕組み作りに入るなり国家を復興Refomasionに取り組まないといけない
人びとの美徳が減少したのは西村博之の影響だと思う
大嫌い

http://2chb.net/r/software/1710342779/
PC等 [ソフトウェア] “Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ44 ”

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/03/08(土) 13:23:48.50 ID:t+9VEbd00
もうこいつの相手しなくていいよ

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/03/08(土) 15:11:29.08 ID:Yp2kwk3o0
乞食は死ね
19名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/09(日) 01:59:13.47ID:sS6kkEoK0?2BP(2000)

>>18
コン

このタワケ
外国の企業に銭落としているわ
やはりタワケだわ
罪悪感での贖罪行為だろうけど、全額取り上げるのが妥当だと思う
技術者に配分すべきだ

それと住環境整備に使うべきだ
高齢を迎える技術者の先輩も多いので確実な医学に基づいた住環境と寝具を与えるべきである

自分も一人だけ白痴を産んだ女が居るのだけども、そういう子どもはパソコソは確かに覚えるけども、パズルなり折り紙なり音楽や絵画、工芸など芸術関連の方が歓ぶし健全に育つわね
寡婦状態での育児だけどね

美男な白痴だで少しイタズラされているように思う


こいつ自分の財布から出していないがね
タワケだげ

実際にKADOKAWAの株主なのかな
ふうん
噂は恐いでね

ウィリアム・ベーコンの随筆の最後にあるのは噂
20名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/09(日) 02:10:00.54ID:sS6kkEoK0?2BP(2000)

Francis Bacon – Wikipedia
https://de.wikipedia.org/wiki/Francis_Bacon

いつも名前間違える
ヘレン・ケラー女史も大好き緒なあの噂話

面白い可愛い貴婦人
長文のカリスマ

フランシス
ウィリアム

間違える
21名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/09(日) 08:12:36.95ID:NpvzQJ990
>>16
>>7
この蛆虫害虫も取り締まっとけ
22名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/09(日) 17:37:15.33ID:Jm9DSwdR0
>>14

Cu.import('resource://gre/modules/FileUtils.jsm');

const { FileUtils } = ChromeUtils.importESModule(
"resource://gre/modules/FileUtils.sys.mjs"
);
にで、いけんじゃね?
23名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/09(日) 18:46:13.58ID:CSTYaXO00
>>22
行けました。心より感謝いたします。
24名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/10(月) 03:04:57.02ID:e2CiNlkc0
名前は忘れたんですが、古いスクリプトで以下の記述があります
これを、現在のfirefoxで使うにはどう改変したらいいでしょうか?

// 検索バーの上をマウスホイールで↑↓検索
gFindBar.addEventListener('DOMMouseScroll', function (event){
gFindBar.onFindAgainCommand(event.detail < 0);
}, false);

//ページ領域をダブルクリックでページ内検索バーをトグル
var closeOnly = true; // 閉じる機能だけでいいならtrueとする

gBrowser.addEventListener('dblclick', function (event) {
var tagName = event.target.tagName;
if (tagName !== 'INPUT' && tagName !== 'TEXTAREA' || tagName !== 'A')
if (event.button !== 0) return;
toggleFindBar();
}, false);

function toggleFindBar() {
if (!closeOnly && gFindBar.hidden) {
gFindBar.onFindCommand();
gFindBar._findField.value = '';
} else {
gFindBar.close();
}
}
25名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/10(月) 18:08:24.71ID:KaXDP2TF0
gBrowser.tabContainer.addEventListener("TabFindInitialized", function(event) {
ここに、書く
});
26名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/11(火) 02:47:12.64ID:cUfwozy10
Firefoxを136にしたらテーマがおかしくなったんだが
原因は136用の"AutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.js"だったわ
135用のにしたら直った
27名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/11(火) 08:09:08.04ID:OleWNq8G0
>>26
ほんとだ。ブックマークツールバーが崩れる。
28名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/11(火) 08:16:14.32ID:KS4o3DGK0
136用更新されてる
29名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/11(火) 09:17:23.13ID:pz8Uhg0m0
chatgtpで、FindBarのスクリプトFindbarPlusを、現在のfirefoxに゙適用できるように修正してもらおうとしたんだけど、
やっぱり動きません、作者の人、よかったらFindbarPlusも最新バージョンに対応してください
3027
2025/03/11(火) 09:17:27.25ID:OleWNq8G0
AutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.js
Group Speed Dial画面を表示してると、ブックマークツールバーが崩れる。
以外の画面のときは正常。
31名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/11(火) 12:07:33.95ID:Xd0II3fr0
alice0775さん
古いサイドバー履歴その他ありがとうございます
32名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/11(火) 15:02:18.63ID:cUfwozy10
AutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.jsの更新ありがたや
直りました
33名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/11(火) 18:18:44.32ID:OleWNq8G0
Restart_ToolBarButtonSet.uc.js
136.0ではOKなるも、137.0ではボタンを押しても動作せず。
34名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/11(火) 18:44:46.94ID:OcSuZoUB0
security.browser_xhtml_csp.enabled を false にして試してみてよ
35名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/11(火) 19:20:49.62ID:OleWNq8G0
>>34
動くね、ありがとう。
36名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/11(火) 22:52:13.74ID:530g462L0
前スレでブックマークツールバーが透明になるって報告したけど
それもAutoClose~の影響だったみたい
あれから色々弄ってとりあえず背景色付けることはできてたんだけど
ツールバーのサイトをポイントしても色が変わらなくなったりして気持ち悪かったけど
更新したら正常に動作してるみたい
aliceさんありがとう
37名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/13(木) 18:42:44.64ID:h3Zv5LiA0
136アプデでRemoveSearchHistoryByDoubleClick.uc.jsが動作しなくなりました
修正お願いできませんでしょうか
38名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/13(木) 22:44:27.45ID:y5Ox1G6M0
嫌です
39名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/13(木) 22:55:17.92ID:i8a1nlT40
嫌も好きのうち
40名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 00:13:19.50ID:hl5EcJg30
はいはい
XPCOMUtils.defineLazyModuleGetters(lazy, {
FormHistory: "resource://gre/modules/FormHistory.jsm",
});
を,
ChromeUtils.defineESModuleGetters(lazy, {
FormHistory: "resource://gre/modules/FormHistory.sys.mjs",
});
41名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 01:02:38.00ID:B5KK1CqQ0
>>25
ここに何を書けばいいんでしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 01:10:00.43ID:njti24uU0
136で動くアドオンのバージョンを表示する
addons_ver_day_updatecheck.uc.jsのようなものはないでしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 01:38:31.29ID:oWB0Qz/I0
AddonsPage_fx72.uc.jsが
about:addonsのuserChrome.js欄に表示されないのですが
どこを修正すれば表示されるようになりますか?
44名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 07:16:59.15ID:39Qcq7/G0
基地外age厨スルー推奨
45名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 11:43:37.58ID:qreP3Axs0
>>40
有難うございます!
46名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 17:36:52.54ID:B5KK1CqQ0
ファイル名を例えば「あああああ.uc.js」みたいに、全角にすると、動作しなくなるスクリプトがあるのですが、
日本語にしても動作するものと、しないものの違いは何でしょうか?
47名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 19:43:49.24ID:xcJI3k7M0
スクリプトローダーがマルチバイトに対応してないとそうなる
面倒だから半角にしておけよ
同様にWindowsのログインとかプロファイル名とかそういうのも
無駄に冒険するな
48名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 19:57:42.88ID:x6LiHa4j0
誘導されてきました

userChromeJSを導入して、Tab Mix Plusをインストールするときですが、
fx-folder.zipをダウンロードして、
config.jsファイルを、App → firefox64のフォルダの中にいれて書き換えると、右の画像のように、
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ45 YouTube動画>1本 ->画像>1枚

userChrome.jsの設定の下2つの重要な項目が非表示になってなくなってしまいます
これを回避するにはどうしたらいいでしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 20:49:19.17ID:hl5EcJg30
使ってるスクリプトローダーに応じたrebuild_userChrome.uc.jsを使えばいい
50名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/14(金) 20:51:50.31ID:6yHoW1zw0
>>46
JSActors仕様で作ってあるやつは日本語だめかも

>>48
xiaoxiaoflood版とalice0775版で使用してる変数が違うのでrebuild_userChrome.uc.jsに互換性はない
xiaoxiaoflood版のrebuild_userChrome.uc.jsを使いましょう
51名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 09:58:53.98ID:yN3N5F1f0
xiaoxiaoflood版とはxiaoxiaofloodさんが開発しているスクリプトということですよね
中身は全然分からず、いれることしか出来ないので、やはり全部英語にしていたほうが
いいのですかね

また、スクリプトの冒頭のコメントアウトされて、名前やバージョンが載っている部分について
こんなのがあったとして、
// @name patchForBug1811793.uc.js
// @namespace http://space.geocities.yahoo.co.jp/gl/alice0775
// @description workaround Bug 1811793
// @include main
// @compatibility Firefox 104+
// @author Alice0775
// @version 2023/03/16 00:00 Fixed unexpected selection of input text while typing. ( this may have side-effects) if serachWP_modoki if installed
// @version 2023/01/12 19:30 early return if already applied

例えば、/ @compatibility Firefox 104+あああ とか書くと、スクリプトが動作しなくなります
コメントアウトしているものは読み込まれないはずなのに、全角文字をいれると動作しなくなるのは何故でしょうか?
52名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 10:21:42.72ID:0srUJ4Ym0
コメントアウトは読み込まないじゃなくて実行しないじゃねーの?
マルチバイトに対応してないローダーなら実行されないけど読み込まれてはいるので
その部分が文字化けして以降のラインが実行できなくなる
53名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 10:23:57.69ID:OZBVPxcD0
>>50
https://github.com/xiaoxiaoflood/firefox-scripts#instructions
新しいuserChrome.jsはこちらでしょうか?

まさか、alice0775さんが作ったスクリプトはもう使えなくなって、
xiaoxiaofloodさんのものにすべて入れ替えないといけないというわけではないですよね?
54名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 10:59:32.56ID:xZ+6Tv1+0
無難にローマ字で書いとけ
普通は英語のままだし後で見返したときにわからないほど馬鹿なら諦めろ
55名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 10:59:55.06ID:nfGbGsfJ0
こういう1から10まで全部教えてクレクレする奴は
AMOで公開されてるアドオン以外使うなよ
説明は全部書いてあるしオープンソースなんだから読んで使え
56名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 11:03:41.83ID:xZ+6Tv1+0
aliceさんのファイルを使ってるけど日本語でも問題ないし自作のスクリプトはファイル名もスクリプト名も日本語だが動いてるぞ

リダイレクトされたURLを取得してダウンロードを補助.uc.js
// ==UserScript==
// @name リダイレクトされたURLを取得してダウンロードを補助
// @include main
// ==/UserScript==
57名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 11:09:07.74ID:mVRouePB0
5chの複数スレとMozillaZineとYahoo知恵袋にマルチポストする真性だ面構えが違う
58名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 12:08:51.58ID:jh0WdjnA0
mozillazine.jpにレス付いてるのに無反応だし
人として終わってる
59名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 15:56:39.14ID:7MwnQEUr0
教えてクンに見せかけた荒らしでしょ無視無視
60名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 16:54:47.72ID:MegWhshH0
何故馬鹿は真性マルチガイジに触ってしまうのか
61名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 17:42:14.76ID:f1/UtW3y0
クレクレ君は死ね
62名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 19:58:09.26ID:OZBVPxcD0
至るスレで質問者を妨害して皆から嫌われてる荒らしが自演していますが、無視でお願いします
63名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 21:41:58.31ID:etXuRES30
>>50
xiaoxiaoflood版のrebuild_userChrome.uc.jsを入れてみましたが、逆にuserChrome.js自体が使えなくなりました
そうではなく、config.jsを入れ替えると、画像のように重要な項目がなくなってしまうのですが、これは仕方ないのでしょうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 21:56:31.94ID:FlRC7fSz0
>>63
死ね
65名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 21:59:44.24ID:jh0WdjnA0
日本語でコミュニケーションできてないんだからもう無理でしょ
誰も助けられないよ
66名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/15(土) 22:05:07.15ID:p64f3zhY0
>>63
日本語話せる?
国籍教えて
67名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 03:57:39.68ID:wp5+xW0C0
>>55
俺は不具合を聞いただけ、導入の仕方だったり何かスクリプトををねだったわけでもない
難易度の高い質問だから、その証拠にfirefoxスレでは即さじを投げられ作者に聞けと言われる始末
1から10までとかクレクレだの言葉の意味も日本語も分からないバカは死ねゴミ
68名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 07:46:42.65ID:XiNR6GfX0
ブックマークツールバーを普段は隠しておいてマウスオーバーで表示させたいです
ネットに転がってるのを試したんですが閉じる時間が速すぎてチカチカするので
開いている秒数を5秒とか長めに調節できたらいいです
どうか教えてください
69名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 08:05:05.26ID:aeuBVqEW0
>>68
z-index: を3に変更しないと駄目
一応変更済み サイズは好みになる様に上の2行自分で数字変更しな

--thin-tab-width: 15px;
--wide-tab-width: 300px;
}
#sidebar-box {
position: relative !important;
overflow-x: hidden !important;
min-width: var(--thin-tab-width) !important;
max-width: var(--thin-tab-width) !important;
box-shadow: 0 0 2px 0 rgba(0,0,0,.35);
z-index: 3 !important;
transition: all .1s ease;
order: 2 !important;
}
#sidebar-box:hover {
min-width: var(--wide-tab-width) !important;
max-width: var(--wide-tab-width) !important;
box-shadow: 0 0 5px 0 rgba(0,0,0,.35);
margin-right: calc((var(--wide-tab-width) - var(--thin-tab-width)) * -1) !important;
order: 4 !important;
}
#sidebar-box>#sidebar {
opacity: 0 !important;
}
#sidebar-box:hover>#sidebar {
opacity: 1 !important;
}
#sidebar-splitter {
}
70名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 08:55:47.55ID:Fwb9jjld0
>>68
/*** ブックマークツールバーをマウスオーバーで自動開閉 ***/
#navigator-toolbox:hover {
z-index: 50 !important;
}
#PersonalToolbar:not([customizing="true"]) {
transform: translateY(-500px);
transition: transform 0s ease 300ms !important;
position: absolute !important; z-index: 1;
display: block;
width: 100%;
}
#navigator-toolbox:hover > #PersonalToolbar:not([customizing="true"]) {
transform: translateY(65px);
transition: transform 0s !important;
}
71名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 09:18:41.46ID:XiNR6GfX0
>>69
>>70
迅速な対応に感謝です
3000msとかにしたらチカチカせず安定です
表示幅や高さは調整してみます
72名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 15:28:29.75ID:Mhs1n8kq0
ブラウザを、Firefox120バージョンから一年ぶりに最新の136に更新したのですが、
userChrome.jsが全て無効になってしまいました

また面倒な仕様変更で使えなくなったと思われるので、入れ替えて最初から導入しようと
①userChrome.js
②rebuild_userChrome.uc.js
③config.js
④config-prefs.js

これらの最新ファイルをダウンロードして、
①②はchromeフォルダに、③④は firefox64フォルダに入れました

しかし、動作しませんでした
alice0775さんのファイルがダメだったので、
新しい作者?のxiaoxiaofloodさんのファイルも試してみたけど動きません。
Firefox136で動かすにはどうするのでしょうか?
73名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 15:37:45.75ID:yu2b+qnG0
firefox64って何だ?
まあインストールフォルダのことだとして、config-prefs.jsはデフォのインストールフォルダじゃなくてdefaults\pref\の下だぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 15:40:12.22ID:UhJtFg3P0
何回質問するんだよ
書いてある通りにファイルを置くことすらできない奴が使うな
75名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 15:53:19.39ID:H7U4/23i0
何故馬鹿は真性マルチガイジに触ってしまうのか
76名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 15:57:37.10ID:t+ERFb5Y0
IDコロコロ変えてきたりとかさ、絶対確信犯だよコイツ
77名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 16:14:44.81ID:jzlP7VLT0
リアルが破綻してる人じゃないとこうはならない
つまり触れるなということ
78名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 16:14:53.36ID:zh9rJnWU0
このスレもワッチョイくらいは入れたほうがいいかもな
79 警備員[Lv.10][新芽]
2025/03/16(日) 16:22:20.91ID:pJFWCcLL0
ポータブル版じゃないの
80名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 16:24:05.33ID:ltN5IqAf0
>>72
ポータブル版を使うのやめろ
あれはポータブルの知識も必要だから
81名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 16:27:25.02ID:LLs1Vldc0
書いてあるとおりにやればできるのにちゃんと読まないし
そんなやつスクリプトなんてやめろ
しかもポータブルだし
82名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 16:33:12.11ID:2NJjoQ1s0
>>73
失礼しました、ポータブルです
インストール版ではfirefox64はないようですね
前回使っていた、Firefox120バージョンはfirefox64のフォルダ直下にdefaults\pref\がありましたので、そこにいれて動いていました
83名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 16:47:12.40ID:LLs1Vldc0
mozillazine.jpにレス付いてるんだからなんか返しておけよ
そんなだとブロックされるぞ
84名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 16:47:56.51ID:2NJjoQ1s0
ポータブル版への導入方法はどこにも書いておらず、
また、136では仕様が変わったのか、今までの方法が通用しなくなっていて厄介です
85 警備員[Lv.11][新芽]
2025/03/16(日) 16:51:15.85ID:pJFWCcLL0
1人で解決できないようならポータブル版は止めて通常版を利用するべきだね
86名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 17:31:40.09ID:IhXOCaRI0
>>84
死ね
お願いだから死んでくれ
87名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 17:33:22.30ID:OVHbgC3o0
>>78
ワッチョイ入れたとこで馬鹿と荒らしは来るから無意味
88名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 17:40:29.14ID:ETAUXt/y0
>>87
このバカはワッチョイあればNGできるから無意味ではないんちゃう
スクリプト荒らしはどうしようもないけど
89名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 17:45:33.26ID:2NJjoQ1s0
何故か、随分荒らされており、返信してくれるレスが無くなてしまわないか心配なので
念の為言っておきますが、私は初めて質問しています
90名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 17:52:23.20ID:0r85B0p30
>>89
死ね
91名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 17:53:20.83ID:2NJjoQ1s0
ポータブルとインストーラ版の違いも分からない無知でバカ初心者が、
勘違いして散々書いてある通りとか煽った挙げ句、こちらがポータブルだと分かっても
謝罪どころか、素知らぬ顔で連投して荒らしている悪質なバカなので、どうか無視してください
過疎スレで短時間に何度もIDを変えてバレバレの自演荒らしを繰り返しているようです
他のスレでも同じくいろいろ荒らして色んな方に迷惑をかけているようですので
92名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 17:56:27.51ID:NGH1wA370
>>91
死ね
93名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 17:56:57.15ID:EmpVbvUy0
>>84
書いてあるじゃん
https://blog.kaimonojyoz.jp/firefox-multi-tab-and-multi-layer-bookmark.html
94名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 18:02:34.02ID:jNADTUbb0
スクリプトスレが現在、一人でID変えて連投している悪質な荒らしによって荒らされて
機能していないので、こちらで質問いたします

Portable版の使っており、Firefox120バージョンから一年ぶりに最新の136に
更新したのですが、userChrome.jsが全て無効になってしまいました

また面倒な仕様変更で使えなくなったと思われるので、入れ替えて最初から導入しようと
①userChrome.js
②rebuild_userChrome.uc.js
③config.js
④config-prefs.js

これらの最新ファイルをダウンロードして、
①②はchromeフォルダに、③④は firefox64フォルダに入れました
しかし、動作しませんでした
alice0775さんのファイルがダメだったので、
新しい作者?のxiaoxiaofloodさんのファイルも試してみたけど動きません。

通常版なら通常のやり方で動くらしいですが、ポータブル版への導入方法は
どこにも書いておらず、また、136では仕様が変わったのか、
今までの方法が通用しなくなっていて困っています

Portable版のFirefox136でuserChrome.jsを動かすにはどうするのでしょうか?
95名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 18:03:23.40ID:2NJjoQ1s0
長文のレスだけIDが変わっているのは、そのままブラウザで投稿すると余所でやってくださいのエラーが出るためです
96名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 18:04:26.26ID:2NJjoQ1s0
スレの投稿ミスです、本スレの人は気にしないで下さい
97名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 18:07:33.62ID:jzlP7VLT0
自分がIDコロコロしてるから他人もしてると思っていて多人数が見てると思えない時点で病気だと思うわ
98名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 18:10:44.21ID:2NJjoQ1s0
>>93
すぐ確認します
99名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 18:11:06.11ID:P/ddB23T0
github.com/onemen/TabMixPlus/releasesのAssetsクリックしたらutils.zipとfx-folder.zipがある
これでポータブルで普通に出来たけど
toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheetsをtrueに設定しないとcss動かんから
100名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 18:13:40.96ID:UhJtFg3P0
初めて質問するとか嘘ついてるし
136だろうが導入方法はこれまでと同じだし
インストール版だろうがポータブル版だろうが導入方法は書いてある通りだし
もう滅茶苦茶だよ
101名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 18:21:15.65ID:Vl9mEWn30
もうポータブル荒らしには構うなよ…
構うから嬉しくなって調子にのるんだよ…
102名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 18:22:28.85ID:T3zElYGn0
42ですが
AboutAddonsPlus.uc.jsをスクリプトアップローダーに
上げてくれた方有難うございました
バージョンと日付が表示されるようになりました
103名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 18:22:41.26ID:mrquRnft0
>>99
死ね
104名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 18:25:14.33ID:UhJtFg3P0
https://bitbucket.org/BSTweaker/userchromejs/src/master/
なんで配布元があるのにロダに転載する?
105名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 18:51:01.60ID:ridGDdE70
>>101
てめえが消えろ一人自作自演で荒らしてるキチガイ蛆虫野郎、他の利用者に迷惑だろ死ね消えろボケ
106名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 18:55:33.51ID:ridGDdE70
何が困るかって、超過疎スレなのに、誰かがレスした途端シュバってきて
複数人装ってる一人の超絶バカな自演荒らし(本人はバレてないと思ってる真性)
がスレ汚しするせいで、全ての利用者が質問や回答を邪魔されることなんだよな
107名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 18:57:14.21ID:ridGDdE70
>>100
ゴミ生んだお前の親とともに殺処分されて死ね消えろカス
108名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 19:02:42.03ID:UQ3+6m4u0
ものは試しにと、PortableAppsからFirefoxPortable入れてREADMEのその1のやり方をやったら、何の問題も無く動いたわ
109名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 19:06:47.55ID:hVwvM8AO0
>>108
妄想は他所でやれボケ荒らし
110名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 19:12:03.04ID:hVwvM8AO0
>>101
過疎スレで単に質問しているだけの奴に対して、四六時中書き込み見張ってる
暇人人間犬野郎がスレが付いたら、餌を待ちわびた犬のように食いついてIDコロコロ複数装い
荒らしてるてめえ自身だろ😂
誰からも相手にされない社会のゴミカスニート😂😂😂
111名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 19:16:56.50ID:RJwjzH/g0
>>108
死ねや
112名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 19:22:48.22ID:LLs1Vldc0
人の言うことは聞かないし
都合が悪くなると暴言ですか
それでmozillazine.jpには怖くてレスできないんですね
113名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 19:26:56.10ID:L0pPfn2M0
>>112
質問スレでガイジage厨とかESRとかポータブル煽りしてるのもてめえだろ死ね害虫
せめて己の愚鈍さを理解して誰からも嫌われて死んだほうがいいゴミだということを自覚して即刻死ね!あとお前という粗大ゴミ生んだ母親ともども社会に迷惑かけた罰として殺してから死ね!😠😠😠
114名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 19:30:39.81ID:L0pPfn2M0
>>100
初めてじゃない証拠持ってきてみW?それが出来なければ死ね消えろ
115名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 19:32:30.15ID:L0pPfn2M0
>>112
質問者妨害して煽りちらしてるだけの害虫が人の言う事w?W?EW?ew
一体どこの何の言う事なのぁw?W
汚物害虫知的障害者の構って落書きをありがたがる人間なんかこの世に一人もいないんだわ😂
116名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 19:33:22.28ID:UQ3+6m4u0
なんで暴言吐かれたんだろう 理由がわからん
117名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 19:36:43.12ID:L0pPfn2M0
mozillazine.jpだの、自己都合の妄想激しいバカって、一切確証も証拠もないのに同じ
人間とか妄想できるんだろW?動やったらそんな都合の良い脳みそが育つんかな?😱
池沼の親が同じ池沼の遺伝子を持つゴミを育てたとしか思えん
118名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 19:37:34.83ID:L0pPfn2M0
>>116
荒らしは全方位の人間に噛みついているのだよ
他のスレでも同じ
119名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 19:37:44.44ID:L0pPfn2M0
>>112
mozillazine.jpだの、自己都合の妄想激しいバカって、一切確証も証拠もないのに同じ
人間とか妄想できるんだろW?動やったらそんな都合の良い脳みそが育つんかな?😱
池沼の親が同じ池沼の遺伝子を持つゴミを育てたとしか思えん
120名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 19:47:52.68ID:L0pPfn2M0
ほら!小心者のクソ雑魚ナメクジ害虫涙目逃亡して消え去った🤣

ゴミクズ荒らし野郎は、無視するとそれはそれでこちらが何もしない無抵抗だと思って
調子こいてバカ丸出しバレバレ複数自演スレ汚ししまくるからな、

調子こいてたら徹底的に叩いて追い出さないといかんのよ!
121名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 19:48:08.33ID:OJZWi1P10
IDコロコロガイジこえええええええええwwwwww
122名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 20:22:19.22ID:Vl9mEWn30
荒らしに触れるな調子にのるだけ
123名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 20:52:27.36ID:OwEXFUp90
バカが発狂してて草
124名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 20:57:04.07ID:L0pPfn2M0
>>121-123
死ね消えろお前という粗大ゴミ生んだ母親ともども社会に迷惑かけた罰として殺してから死ね!
125名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 21:17:06.99ID:SsWO2nkV0
>>72
1.『config.js』、『config-prefs.js』、『userChrome.js』をダウンロードする
2.Firefox のインストールフォルダー直下に、config.js を移動する
3.Firefox のインストールフォルダーから、『defaults』、『pref』とフォルダーをたどり、そこに config-prefs.js を移動する
userChrome.jsはChromeフォルダへ
4.Chromeフォルダのuse.jsへ下記設定
/* userChrome.css userContent.css を有効にする */
user_pref("toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets",true);
126名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 21:32:44.89ID:GCjSFSgG0
>>124
死ね
127名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 21:42:26.71ID:Gdqgy1Dk0
>>126
反論できない低能低学歴赤っ恥図星反射脊髄発狂レス
128名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 21:46:10.82ID:SsWO2nkV0
>>127
わからんならだまれ!
129名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 21:48:01.76ID:NwZg/Ear0
>>128
お前が黙れガイジ
130名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 21:52:56.16ID:UQ3+6m4u0
>>125
4番 間違ってるよ
131名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 21:54:53.94ID:fdHE3Afg0
間違ってないですけど?
132名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 22:29:05.45ID:LLs1Vldc0
これだもの
知能がやばい
スクリプトなんて全体に触ってはいけない人だよ
133名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 22:32:15.56ID:M3wEfeZP0
user.js の場所はそれで良いのか?
134名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 22:36:05.28ID:LLs1Vldc0
そして user.js ですらない
もうねママにやってもらいなさい
認知機能に問題がある人には無理
135名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/16(日) 22:41:51.90ID:Vl9mEWn30
荒らしは障害持ちなんだからかまうな
136名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 00:31:09.65ID:5vDZ7Ff70
>>134
インストーラーとポータブルの違いすら分からない🐵以下のIQの知的障害者は早く精神病院隔離されてお願いそれか死んでw皆それを望んでいる
137名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 00:33:32.20ID:5vDZ7Ff70
>>135
誰もお前のことなんか構わない相手にしないゴミクズ何だから大丈夫だぞ、一生一人部屋の隅で引きこもって生きていけゴミ
138名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 10:20:58.45ID:jl64JNFk0
>>125
ポータブル版は違う
139名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 10:21:23.54ID:jl64JNFk0
>>132
インストーラーとポータブルの違いすら分からない🐵以下のIQの知的障害者は早く精神病院隔離されてお願いそれか死んでw皆それを望んでいる
140名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 11:54:20.16ID:uUMYPuVW0
作者の人、addMenuPlus.uc.jsの更新をお願いします
141名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 12:41:16.75ID:r6g+WDuT0?2BP(3323)

またageた
142名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 12:44:49.07ID:r6g+WDuT0?2BP(3323)

>>140
やなこったとと唱えたらヤダ!ヤダ!と唱えたらヤダ!ヤダ!と唱えたら♪
ヤダ!!!ヤダ!!!と唱えたら♪
143828
2025/03/17(月) 19:50:56.11ID:D4JVcA2R0
acBookMarkTreeFolder_Fx37.uc.jsの折畳と展開が効かなくなったみたいなので修正していただけると助かります
144名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/17(月) 21:40:58.92ID:D2U3lz7H0
>>143
くれくれ君死ね
145名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/18(火) 10:14:15.82ID:HG1TyLv80
このスレ廃人ばっかだな(ほめ言葉)
146名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 00:53:49.60ID:vynDvTlk0
どーせWindowsのアレだろ、「ほげほげ.js」にしたつもりが 実際は「ほげほげ.js.txt」だったというような
147名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 09:24:39.43ID:jjTkdblJ0
オキシジェンデストロイヤー
148名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/19(水) 13:23:47.34ID:zPRYmiDd0
あのくれくれが最後の一匹とは思えない
第二第三のくれくれが…
149名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/20(木) 06:50:14.71ID:8Tem4FTx0
alice0775さんはこのスレ見てくれてるのかな?バグ報告させて頂きます。

Firefox136用のAutoCloseBookMarkFolder_Fx37.uc.js、AutoCloseHistoryFolder_Fx37.uc.js
どちらも同じ挙動の不具合になるのですが、
展開したフォルダよりも下にあるフォルダをクリックすると、正常に動作しません。
Firefox135にて135用スクリプトでは問題ありませんでした。

+---Folder1    1 1
|    URL1    2
|    URL2    3
+---Folder2    4 2
+---Folder3    5 3
+---Folder4    6 4

具体的には、この状態でFolder2(上からの順番だと4番目)をクリックすると、
本来はFolder1が閉じてFolder2が展開されるはずですが、
Folder4(展開しない状態で上から4番目)が展開されてしまいます。

いつも便利に利用させて頂いてます。ありがとうございます。
150名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/20(木) 07:47:49.52ID:6usx+fL/0
ならねー 何が違うんだろう
151名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/21(金) 00:28:19.80ID:RmbUKgFj0
>>150
alice0775さんのところのREADMEに記載のある
「userchrome.jsのインストール方法 方法 その1」だと問題ないね。
その2、その4だと>>149の現象が発生した。
152名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/21(金) 15:54:04.19ID:trllr4qP0
れどめ読んだから色々書いてあって問題が出る理由も分かるな
なんか更新されてるし README 方法 その2 2025/03/21 03:09:20
153名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 00:03:07.03ID:u90gwodS0
現行のuserchromejsって4系統もあったんだな
154名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 00:12:54.89ID:htQpJqOo0
他所のまで翻訳してくれてるのはただの善意よ
そのせいでクレーマーやクレクレが増えてるけど
155名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 08:06:06.33ID:3jiU8uCf0
そのせい?
156名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 16:36:42.52ID:wk+5yfmU0
>>149みたいなクレクレのことだろ
157名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 20:18:36.87ID:3jiU8uCf0
>>149がクレクレに見えるとかもう病気だな
ネットに引きこもってて実社会には出てくるなよ、怖いわ
158名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 21:11:12.87ID:XKPOfwPk0
どう見てもくれくれ君なんですが
159 警備員[Lv.11][新芽]
2025/03/22(土) 21:16:03.65ID:KrE8JK6k0
CSSは見よう見まねで作れるようになったけど
スクリプトは呪文見てるようで難しすぎ
160名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/22(土) 22:03:06.37ID:J3SDyWOM0
cssは全く分からからChatGPTにやりたいことを聞いたら
なんとかできたよ
コツは日本語の表現を変えて試してみることかな

lud20250323021856
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1741415944/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ45 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ32
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ43
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ44
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ36
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ38
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ42
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ42
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ35
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ37
■Lunascape6■高速スクリプト■Firefox拡張■
【IT】“Windows Defender Application Guard”がGoogle Chrome/Firefoxでも利用可能に
【PS5】真・三國無双8 Empiresの最新スクリーンショットが公開!【XboxSeries】
【Flashのサポート終了】Google Chrome、Firefox、Microsort Edge、着々と準備 [ブギー★]
【アプデ地獄】ようやくFlashが標準で無効に…chrome edge firefox safariのHTML5標準化スケジュールが揃う
Firefox終わる…GoogleとLinux FoundationがChromiumの開発と維持を支援する基金を設立、MetaやMicrosoftなども参加
【OPENREC】加藤純一配信者ハイパーゲーム大会実況★6 【スクリプト出禁】
【OPENREC】加藤純一配信者ハイパーゲーム大会実況★5 【スクリプト出禁】
Metasequoiaプラグイン スクリプトの要望を出すスレ
Avant Browser ( IE Firefox Chrome )
firefox>>>>>>chrome
ザ・ベンチ IE Firefox Opera Safari Chrome [1]
ザ・ベンチ IE Firefox Opera Safari Chrome [2]
Android vs ChromeOS vs FirefoxOS vs webOS
[chrome]ブラウザ拡張機能開発者用のスレ[firefox]
ザ・ベンチ Edge Firefox Safari Chrome Kinza [3]
【Firefox,Chrome】危険なアドオン・拡張機能の一覧を作るスレ【Edge,etc】
chrome has gone low memoryって何だよ
【Tech】Pokemon Go creator will sell its AR tech to spawn games like Harry Potter
姫森国9 コピペスクリプト稼働中
【ION】Acer AspireRevo Part6【GeForce9400MG】
bashで書いたCGIスクリプト
【Jスポ】中日×広島 ★4【スクリプトもあるよ】
【緑糞歌い手】鋼兵(川本恒平)アンチスレPart566【スクリプト乞食】
【緑糞歌い手】鋼兵(川本恒平)アンチスレPart567【スクリプト乞食】
【スクリプトは馬娘ファン】馬娘、パワプロのパクリとして訴えられるwwwww★8
【スクリプト設置は違法か?】「Coinhive」訴訟、横浜地検が控訴 弁護人「何が何でも有罪にしたいのか」
【暫定措置】名前欄に!ken:1を入れてレスしてください。スクリプトは県名表示に未対応です。
userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
userChrome.css・userContent.cssスレ Part13
userChrome.css・userContent.cssスレ Part12
userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
Hi CodeMonkey. Please change SETTING.TXT
消えるスクロールバー Chrome Sleipnir Lunascape
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part517【リメイク】
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE / REBIRTH part515【リメイク】
SRWare Iron Part20 【Chromium派生ブラウザ】
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part18
SRWare Iron Part19 【Chromium派生ブラウザ】  
Mozilla Firefox Developer Edition Aurora
EdgeやFirefoxやSleipnirなど当害ブラウザのリスク
スクリプトさん、奈良県奈良市平松1-37-6の田村仁寿とバレたらスクリプト荒らしを止めてしまう
面接官「ブラウザは?」 ぼく「foxfireです」 面接官「このままじゃ落とすけどどうする?」 ぼく「……Chrome……で?」
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 (924)
Firefox拡張なスクラップソフトScrapBook
対スクリプトのため高レベルどんぐり (90)
Mozilla総合/SeaMonkeyスレッド M42
Mozilla総合/SeaMonkeyスレッド M43
Sleipnir VS FireFox
Firefox Focus Part2
light firefox part1
Firefox アドオン不具合報告
Mozilla Firefox Part84
Mozilla Firefox Part385
Mozilla Firefox Part376

人気検索: 12 years old nude つぼみ Secret star 熟年 高校生 2015 アウあうロリ画像 Pthc 女子小学生パン 小学生膨らみ 女子中学生 Loli
14:41:44 up 104 days, 15:40, 0 users, load average: 19.28, 21.71, 23.34

in 0.030954837799072 sec @0.030954837799072@0b7 on 073103