◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

foobar2000 Part88


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1659747711/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/06(土) 10:01:51.91ID:UmHmgQ8a0
高機能音楽再生Player "foobar2000" について語るスレです。

■ 公式
http://www.foobar2000.org/

■ 公式フォーラム
https://hydrogenaud.io/index.php/board,28.0.html

■ 本家 Wiki
http://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Foobar2000

■ 日本語 Wiki
-foobar2000 Wiki
http://wikiwiki.jp/foobar2000/

-foobar2000 Wiki for Japanese Users
http://foobar2000.xrea.jp/
--------------------
■前スレ
foobar2000 Part87
http://2chb.net/r/software/1620835474/

■関連スレ
foobar2000質問スレ Part33
http://2chb.net/r/software/1615325960/

■テンプレ
https://wikiwiki.jp/foobar2000/2ch/Template

2名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/06(土) 10:02:19.39ID:UmHmgQ8a0
■ Title Formatting

・Foobar2000:Title Formatting Reference - Hydrogenaudio Knowledgebase
http://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Titleformat_Reference

・Foobar2000:Query syntax - Hydrogenaudio Knowledgebase
http://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Query_syntax

・Title Formatting Reference 日本語訳
http://tnetsixenon.xrea.jp/title_formatting.html

-------------
■ コンポーネント Components

・公式サイト official components と主なcomponents
http://www.foobar2000.org/components/by+date

・Popular Components リンク
http://wikiwiki.jp/foobar2000/コンポーネントについて

それ以外のコンポーネントは、日本語Wiki や 公式フォーラムを確認してください。

■アップローダー
http://wikiwiki.jp/foobar2000/リンク/アップローダー

■モバイル関連の情報交換は別板の「音楽player」スレ、「音楽再生」スレなども
・Android板
http://egg.2ch.net/android/
・iOS板
http://fate.2ch.net/ios/

3名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/06(土) 10:02:41.01ID:UmHmgQ8a0
■音質の議論、語り、薀蓄は…
・コーデック関連の各スレ

・ピュアAU板
http://lavender.2ch.net/pav/
→「PCオーディオ」スレ、「ハイレゾ」スレ

4名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/06(土) 15:00:38.83ID:DhtPVAaM0
縦乙
連投荒らし報告場所とサンプル文も乗せてもらえると嬉しいんご

5名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/06(土) 15:33:02.95ID:JQyvxBq70
一乙

一乙…一応ここだけど数百スレ埋めちゃった大物だからたぶん徒労
http://2chb.net/r/sec2chd/1658452250/

6名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/10(水) 23:09:22.76ID:LRYn80+t0
Topic: New SDK with foobar2000 v2.0 features released (2022-08-10)
https://hydrogenaud.io/index.php?PHPSESSID=v9tce2geuc644cghdbl056o562&topic=122761.0

7名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/10(水) 23:18:18.33ID:LRYn80+t0
以前に誰か foobar2000 v2.0 beta で 64bit and Dark Mode とか言ってたけど本当になったね

8名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/10(水) 23:18:18.32ID:d53rAQP10
マジで
コンポーネントでも用意させて不具合の洗い出しにでも掛かるのかね

9名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/10(水) 23:19:51.27ID:jJoro4yt0
2.0になるのかー
なにか大きく変わるのかな

10名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/10(水) 23:21:54.21ID:LRYn80+t0
公式フォーラムで予告してたからそのNewsとComponentの準備期間でしょ

11名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/10(水) 23:27:07.77ID:LRYn80+t0
2週間後に v2.0 (64bit) が公開される その前にv1.6.12 stable (32bit) が公開される

12名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/10(水) 23:31:51.70ID:LRYn80+t0
v2.0 beta (64bit) ね

13名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/10(水) 23:59:43.13ID:d53rAQP10
情報拾いに行ってないから自分個人としては地味に助かるかも?
秘伝のタレを何度も継ぎ足して使ってン十年、みたいな歴史もようやくリセットか
プログラムでそんな事やりたくないけど、再設計して用意するのも色々必要だったり色々持っていかれるからな
並行してよくここまで事を運んだわ

14名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/11(木) 00:41:21.17ID:L80adgha0
> 秘伝のタレを何度も継ぎ足して使ってン十年、みたいな歴史もようやくリセットか

v0.9の時すごかったじゃん全くのゼロスタートで
TitleFormattingの変更もあったし

15名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/11(木) 00:47:38.69ID:9+hR9dmo0
何年も更新されてないようなcomponentは使えなくなっちゃったりする?

16名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/11(木) 00:56:45.17ID:L80adgha0
v1.x.xシリーズで使えるんじゃないの

17名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/11(木) 04:35:33.56ID:v6rPwBTm0
パソコン変えたからまた一から導入しようと思ったところだったけど2.0来るならちょっと待とかな
でも2週間か~…

18名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/11(木) 16:32:50.18ID:9+hR9dmo0
主力のfoo_facetsの最後の更新が2011年なんだよね…
しばらくは今の環境も残したまま様子見かなぁ

19名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/11(木) 16:42:07.11ID:/hvICZeI0
2.0で音質どうなるか

20名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/11(木) 17:15:34.46ID:0yU6oOYf0
一番やりたい事は多分、今までの整理、今までやりたくても出来なかった事への対応、そして未来へ向けた拡張性を持たせる事じゃね

21名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/11(木) 17:47:56.76ID:L80adgha0
おそらく v2.0 beta, v1.x.xシリーズの両方をインストール出来るとおもう
インストールフォルダはもちろん、設定フォルダもフォルダ名が違うんじゃないか
"C:\Users\UserName\AppData\Roaming\foobar2000x64" とか

22名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/11(木) 17:51:33.51ID:L80adgha0
>>18
facetsとかSimPlaylistとか標準になるんじゃないの

x64対応に早いComponent作者はだいたいわかるね

23名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/11(木) 17:58:28.82ID:X/wcavj90
俺のPCはスペックは余裕なのにどんな設定しても何故かたまに音飛びするから64ビット化はありがたい

24名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/11(木) 19:21:10.54ID:L80adgha0
Columns UI v2.0.0 alpha 1 はものすごく中途半端になっちゃったね

25名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/12(金) 20:43:57.14ID:uWN/OGhZ0
Free Encoder Packも2つ用意するんだろうな

26名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/12(金) 22:35:24.84ID:UwKh/Fty0
>>25
実行ファイルなんだから今までので問題ないぞ

27名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/12(金) 23:17:29.88ID:uWN/OGhZ0
標準インストールフォルダが違ってくる
中身も違ってくるよ
エンコーダーも64bitバージョン増えてきたし

28名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/12(金) 23:24:36.59ID:GNNhA35H0
Audacityがどうしてもffmpegを認識しなくなって散々頭抱えた末に
間違って32bit版に「アップデート」してたのに気づいたってことあったわ

29名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/13(土) 01:14:53.04ID:61uTTRic0
>>27
中身が違うとかそういうことではなく、
64ビットのアプリ(foobar2000)からは、64ビットの実行ファイル(エンコーダー)だけではなく、
32ビットの実行ファイル(エンコーダー)も同じコマンドで呼び出せるので、
わざわざ両方用意する必要はないということだよ

ダイナミックリンクライブラリ(dll)のエンコーダーはこの限りではないので念の為

30名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/13(土) 07:15:42.97ID:bxf4XIau0
たぶんFree Encoder Packはx32/x64 の二つになるな

31名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/13(土) 17:04:50.10ID:61uTTRic0
エンコーダーの類(要するにCUIコマンド)は1箇所にまとめてパスを通しているので、
それ以上は特に何もしないで使えてるわ
エンコーダーパックも各公式やrarewares.orgにあるやつをまとめただけだし、
64bitになっても今更必要ないな

32名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/13(土) 17:26:57.21ID:4CTT7GYG0
今までだってx64のexeが使いたければ差し替えで対応できてたし
いくら本体が64bitになったからってわざわざx64用のPackを配布する必要はないよね

33名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/13(土) 17:37:24.05ID:uBzKQAzS0
高品質リサンプラ欲しい

34名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/13(土) 18:11:37.93ID:bxf4XIau0
いや自分は必要じゃないとかじゃなく
単純に二つになるんじゃないか
上にあるように標準のインストール先も変わる事だし

35名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/13(土) 18:14:05.49ID:bxf4XIau0
現在foobarスタッフは三人しかいないのに仕事が増えるな

36名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/13(土) 18:14:56.41ID:61uTTRic0
しばっちじゃだめなん?

37名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/13(土) 18:17:55.99ID:61uTTRic0
>>34
32bitの場所も検索するようにすれば足りるでしょ

38名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/13(土) 18:18:58.57ID:IXG8IE460
64bitは音が~てやつ絶対出てくるな

39名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/13(土) 18:32:57.67ID:wtvBVryT0
どうせインストーラー使うんだから、どっちも含んでおいて環境に合わせてインストール時に選択されるようになるだけじゃ

40名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/13(土) 19:33:34.02ID:bxf4XIau0
foobar v1.x.x 1シリーズ、v2.0 beta、foobar2000 Microsoft Store、foobar2000 mobile、Boom Audio Player
まだ他にもあんのか?

41名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/13(土) 21:20:16.26ID:k5MXBB3C0
>>37
共有はクリエイター側がトラブル覚悟になるが

42名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/13(土) 21:54:35.13ID:qjwtmg1H0
64bitのVSTプラグイン使いたいので楽しみである

43名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/13(土) 23:14:21.39ID:FvxRex1h0
>>41
AACについて、エンコーダーパックのみをインストールしただけでは使えない現状で、
そんなに気にすることじゃないのでは?
しかも、追加インストールするものも32bit/64bitを区別しなければならなくなる

44名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/15(月) 16:11:00.96ID:gc7ZI24W0
やっぱり32bit componentは使えなくなるんだね
>>22
> x64対応に早いComponent作者はだいたいわかるね
こんなところか?

Peter
Case
kode54
---------
Florian
marc2k3
TheQwertiest
fbuser
lvqcl
mudlord
musicmusic
D3zmodos
mathaudio
3dyd

45名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/15(月) 16:21:22.11ID:3CcV8lEI0
互換性の話なら勿論出ただろうし検討もしただろうけど、実装しようとすると何かに影響を及ぼす結果だったんだろうね

46名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/15(月) 19:51:43.70ID:RrFkknuy0
実質開発終了している3rdParty製のcomponentは切り捨てることにしたんだろうな

47名無しさん@お腹いっぱい。2022/08/15(月) 20:16:53.57ID:NLa5iAwx0
こういうこともあるからやっぱり普段からソフトの過度のカスタマイズはしない方がいいんだろうな

foobar2000はメタデータ類の扱いも自由奔放なとこあるから
あまりゴリゴリやると他のプレーヤーに移ることも難しくなるし


lud20220817214603
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1659747711/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「foobar2000 Part88 」を見た人も見ています:
foobar2000 Part83 
foobar2000 Part82
foobar2000 質問スレ Part36
foobar2000 質問スレ Part35
foobar2000 質問スレ Part34
foobar2000質問スレ Part32
foobar2000質問スレ Part31
【小林麻耶】レギュラー消滅も頼りのYouTubeは低評価の嵐 「洗脳ドッキリ」の動画はGOOD!が1200に対してBADが21,000 [首都圏の虎★]
efootball ウイニングイレブン2020 Part4
SoftBank THE PREMIUM 10 WATERPROOF 301SH part2 [無断転載禁止]
Barbarian On The Groove
【ハンゲーム】FOOTBALL DAY Part.2
【FM2019】Football Manager96【FM2020】
【海外通販】Banggood part 2【$0.01snatch】
【iOS/Android】FIFA Mobile Football Part15 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【ヤバゲ】Yahoo! Mobageスレなし総合4【モバゲ】
【MobA】vainglory★tier206
【MobA】vainglory★tier203
【MoBA】vainglory★tier231
【MobA】vainglory★tier216
【MobA】vainglory★tier226
Google Chrome 100
〓SoftBank GALAPAGOS 003SH Part60
Nikon COOLPIX P900/P1000 Part12
太閤立志伝V イベコン・改造ツールスレ Ver20.00
【ヨドバシカメラ】 yodobashi.com part20
Radikool Part10
Google Chrome 110
Google Chrome 120
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ28000人目
【mobage】グランブルーファンタジー5005【黒兎たそ~(`v´)】
ASUS Eeebook X205TA Vivobook E200HA Part16
【002】SoftBank SHARP製端末総合【004】
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ22002人目
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23600人目
★100412 charaneta「>>0->>4」samba突破荒らし報告
【PS4/XB1】Fortnite Battle Royale 100【フォートナイト】
MacBook Pro (Part 200)
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ24300人目
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23100人目
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1008
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ18007人目 [無断転載禁止]
Nikon COOLPIX P900 Part5 [無断転載禁止]
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ24900人目
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ25003人目
【PC】StylishNoob専用スレpart190
【PC】StylishNoob専用スレpart250
蓮舫の母(BAR・慕麗路 オーナー)オレオレ詐欺に引っかかり200万抜かれる
【新生FF14】Bahamut鯖スレ part100【バハムート】 [無断転載禁止]
【NBA】ウィザーズ、今日はグリズリーズ戦。八村塁選手vs渡邊雄太選手の日本人対決あるか?! 本日10:00~
【FOX】13.3型E Ink搭載Androidタブレット「BOOX Max3」、FOXが8万9800円で販売開始
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1001【不具合無策 コンテ詐欺復活 想定通り ディシディアオペラオムニア】
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part700【コンテ詐欺 景表法違反 不具合連発 詐欺糞運営 ディシディア】
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part600【優良誤認 景表法違反 不具合連発 詐欺運営】
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part001【オペラオムニア/攻略交換雑談のみ※煽り禁止】
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1000【不具合無策 コンテ詐欺復活 想定通り ディシディアオペラオムニア】
QTTabBar 14th
QTTabBar 11th
Google Pixel Fold Part.01
【CS:GO】Counter-Strike: Global Offensive Part104
Radikool Part9
Radikool Part15
Radikool Part8
Radikool Part7
Radikool Part12

人気検索: star sessions loli julia Child 無撫 スク水 熟年 teen 露出 海 聖心女子大生 隲剰ィェ驥? 縺励♀繧?
01:16:26 up 87 days, 2:15, 0 users, load average: 10.55, 10.92, 10.83

in 0.018515110015869 sec @0.018515110015869@0b7 on 071314