◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Google Chrome 103 ->画像>28枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1565415218/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-nMBr)
2019/08/10(土) 14:33:38.19ID:r3n1RNEj0
!extend::vvvvv

前スレ
Google Chrome 102
http://2chb.net/r/software/1557549688/

スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:76.0.3809.100)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6e76-X6DZ)
2019/08/10(土) 14:36:26.42ID:GougdlUr0
>>1
あぶなかったスレ重複するところだった
ついでに2get
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-X5Lh)
2019/08/10(土) 19:34:14.50ID:+xYDChnm0
>>1

変なコピペはもちろんだがワッチョイなしスレ貼ってた奴も荒らしかな?
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76cf-nMBr)
2019/08/11(日) 09:25:43.51ID:zKew5II90
Flash Player のサポートは 2020 年 12 月で終了します。

これ毎回出るの嫌がらせだろ!
死ねよ!
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da69-+P8T)
2019/08/11(日) 12:18:00.11ID:UhjqeTmm0
なんかおかしいと思ったらフォントが変わったのかこれ
元がどうだったのかわからんピンチ
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76cf-nMBr)
2019/08/11(日) 12:54:51.76ID:zKew5II90
まさかこれを来年の年末までずっと表示させ続ける気か?
頭おかしいだろ
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed0-+P8T)
2019/08/11(日) 12:59:55.37ID:wF1aptpW0
出ないけど
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da69-+P8T)
2019/08/11(日) 13:49:14.44ID:UhjqeTmm0
いろいろフォント調整してみたけど違和感凄い
まいったな
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-+P8T)
2019/08/11(日) 17:05:51.60ID:ixaP8kuQ0
>>6
オフにしたら出なくなるよ。
flash有効にしたままでいざサポート切れたときに「急に見れなくなった!バグか!」ってなるのを防ぐために出してるんだと思うから
大人しくオフにするか、オンのままで表示スルーするかの二択だと思う
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76cf-nMBr)
2019/08/11(日) 17:12:57.02ID:zKew5II90
他の機能は何の告知も無く問答無用で廃止するくせに
そんな余計なお節介いらねーわ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dfa-VaZZ)
2019/08/11(日) 18:03:22.09ID:eUisC8720
どうしてもFlashが必要ならサイト毎に設定しろ
この方法だと>>4は表示されないから
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1201264.html
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a34-VaZZ)
2019/08/11(日) 19:43:07.52ID:w6NXNtpZ0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
http://2chb.net/r/game/1514596257/934

>15年治らないなら無理だろw
>熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
 

 害

 関

 づ

 る

 章

 書

 て

 る

 人

 セ


と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み         
     株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
                  ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★ 
waged
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 76bc-vJv1)
2019/08/11(日) 20:20:28.61ID:xqA6ButP0
アプデしてから
拡張のウィンドサイズが調整出来なくなり
Googleブックマークなどの拡張が大きくなり使いにくくなりました。

改善策ありませんか?
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a9e-VaZZ)
2019/08/11(日) 20:37:44.90ID:vuLeshit0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
http://2chb.net/r/game/1514596257/934

>15年治らないなら無理だろw
>熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
 

 害

 関

 づ

 る

 章

 書

 て

 る

 人

 セ


と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み         
     株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
                  ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★ 
aabaagead
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-SknH)
2019/08/12(月) 06:47:13.78ID:Xp8/VCi20
5chの資格スレなんだけどクロームで書き込もうとすると規制くらうのは俺だけなのか?
お前ら、試しにやってみてよ
https://matsuri.5ch.net/lic/subback.html

なお、ファイアフォックスだと普通に書き込める
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-VaZZ)
2019/08/12(月) 08:19:57.62ID:GaL645U90
ADVANCED大戦略 38欠陥品
http://2chb.net/r/game/1514596257/934

>15年治らないなら無理だろw
>熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
 

 害

 関

 づ

 る

 章

 書

 て

 る

 人

 セ


と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み         
     株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
                  ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★34
17名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-r8Ti)
2019/08/12(月) 15:39:13.80ID:OVPGqgu1a
ページ移動するたびに先頭の https://www が最初のうち省略されて
数秒後に出てくるのって、使いにくいんだが。

アドレスの一部をコピペしたいのに、https://wwwがいきなり出てきて
コピペの位置が変わるんだよね。
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp75-vJv1)
2019/08/12(月) 17:45:47.46ID:RrZEIajup
>>13
拡張アイコンをクリックすると表示されるウィンド?タブ?が拡大率が調整できなくなったわね。
chrome://flags/の設定で何とかならないものか。
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-Ij2m)
2019/08/12(月) 20:48:12.25ID:ho5ASAcr0
twitterがリニューアルしたらやたらとメモリ食うようになった。
Windows8で76.0.3809.100を使用しバックグラウンドにしてたら
1.9~2GB消費してることもある。
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-VaZZ)
2019/08/12(月) 23:46:11.88ID:yq6vabge0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
http://2chb.net/r/game/1514596257/934

>1 5 年 治 ら な い な ら 無 理 だ ろ w
>熊 沢 栄 ー 郎 み た い に 親 に 殺 し て も ら う し か ね え わ w
 

 害

 関

 づ

 る

 章

 書

 て

 る

 人

 セ


と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み         
     株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
                  ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★
agada
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ddc-+P8T)
2019/08/13(火) 19:25:09.15ID:Nl+MN/f60
https://chrome.google.com/webstore/detail/disable-automatic-tab-dis/dnhngfnfolbmhgealdpolmhimnoliiok

この拡張機能入れて設定するとタブの再読込問題解決するかもしれない
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a92-X5Lh)
2019/08/13(火) 20:23:41.47ID:ye9TO82n0
Chromeだと1行選択してコピーする時、改行までコピーされる仕様?がうざい
改行含めないようにする方法なんかないかな
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-35/1)
2019/08/13(火) 21:17:53.47ID:/MNJ/quzM
>>22
「chromeだと」とあるけど、何と比較してるの?
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5a-VaZZ)
2019/08/13(火) 22:11:20.19ID:nlC0iklj0
>>17
Firefoxでいうところの about:config に当たる部分の設定で直せる
詳しくは検索で
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-SknH)
2019/08/13(火) 22:36:04.09ID:/os7WWDH0
>>21
それ使って1週間くらい経つけど、今のところリロードは起きていないな
相当の優れものだと思う
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d3e-VaZZ)
2019/08/14(水) 15:10:52.41ID:i3L7RQBc0
ずっと立ち上げて放置してるとCPUがちょっとうなりだすな
Flash関連くさい予感
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 013b-9Shi)
2019/08/14(水) 22:30:09.66ID:iSRNVmNT0
googleアカウントでログインする設定のサイトが、一瞬だけウィンドウが開いて閉じるだけでログインできません。
IEやFirefoxからはログインできます

どんな設定が影響しているのでしょうか?
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7181-dCD9)
2019/08/15(木) 07:11:19.07ID:0lIXmbJ20
拡張
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b97d-vqjO)
2019/08/15(木) 13:37:08.23ID:Myb2qE8c0
バージョン: 77.0.3865.35(Official Build)beta (64 ビット)
Chromeの各種機能及びサイトでのマウスオーバー時のポップアップ挙動がおかしい
パスワード入力などもポップアップが開いた後すぐキャンセルされるような挙動で一瞬しか表示されない
念のためマウスの不良も疑ったが他のソフトでは問題なし
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1d1-QMAU)
2019/08/15(木) 14:38:13.86ID:OKumGlf20
beta使っといて文句言うなよw
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b97d-vqjO)
2019/08/15(木) 19:55:54.58ID:Myb2qE8c0
文句っつかバグ報告やがな
betaでくるにしてはパスが呼び出せないとか結構致命的だから注意喚起で書いた
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1334-vqjO)
2019/08/15(木) 21:21:01.59ID:aV1IEEXd0































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜ6u
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1334-vqjO)
2019/08/15(木) 21:21:05.83ID:aV1IEEXd0































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜ65
34名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-rl1V)
2019/08/15(木) 22:42:58.21ID:0V5NEInia
77.0.3865.35、64bit、Win10.18956
パスワード入力欄クリックした時に選択肢がポップアップするのは今までと変わらないけどなぁ
強いて言うならタブにカーソルを持ってった時のポップアップがでかくなった
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6958-/2+3)
2019/08/15(木) 23:01:13.40ID:ZifOK+CD0
>>29
Dev版使ってるけどそういう症状は出てない
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b97d-vqjO)
2019/08/15(木) 23:16:45.09ID:Myb2qE8c0
Devだと直ってるんだろうって思うけど破損したってことでバージョン戻した
お騒がせしました
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d17e-huez)
2019/08/16(金) 00:33:33.01ID:+dUMFHLV0
youtubeの共有ボタン押してもへんなポップアップが出るだけで使えない
chrome以外だと大丈夫
俺だけ?
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b2-jrf6)
2019/08/16(金) 00:37:53.87ID:iYTb01Pv0
>>37
ポップアップにURL書いてあるからそれをコピペするんじゃないの??
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d17e-huez)
2019/08/16(金) 01:34:01.83ID:+dUMFHLV0
いや、そのポップアップがちゃんと出てこなくなった
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM75-g2bq)
2019/08/16(金) 01:51:23.79ID:d7m5wv1QM
え?
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d17e-huez)
2019/08/16(金) 02:18:24.59ID:+dUMFHLV0
シークレットなら出ました
ここ数ヶ月拡張機能とかイジってないのに原因がわけわかめ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c0-QMAU)
2019/08/16(金) 02:27:23.40ID:mfoYYAb70
広告ブロックの拡張機能入れてたら自分はいじってないつもりでも
その中のフィルターが自動更新されててサイトの表示等に影響が出るとかはあるよ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d17e-huez)
2019/08/16(金) 02:41:22.22ID:+dUMFHLV0
まじかありがとう
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d17e-huez)
2019/08/16(金) 03:00:52.51ID:+dUMFHLV0
ちなみに入れてるのはAdblock Plus

ホワイトリスト→NG
Adblock Plusのオフ→NG
シークレット→OK
Adblock Plusの削除→Adblock Plus無しでYouTube閲覧とか無理だから試してない
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd0-dCD9)
2019/08/16(金) 03:20:21.08ID:IawBWrzI0
ABPはボタン表示されなくなったりUI崩れたりよくあるよ
gmailですらボタン消えるからABP切ってるし
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a95c-Vupf)
2019/08/16(金) 07:50:29.29ID:fVNXCtUE0
YouTubeに特化した広告ブロッカー使えば良いのに
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7181-dCD9)
2019/08/16(金) 09:10:43.76ID:3APiy52/0
http://gigazine.net/news/20130630-adblock-plus-secret/
http://gigazine.net/news/20150210-ublock/

uBlock originでいいじゃん
勝手にスポンサーの広告を、裏でホワイトリスト化してるABPとか
そのうち何されるかわかったもんじゃない
仕組み的には他人の広告を自分の広告に書き換えることだってできるからね
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b943-T03r)
2019/08/16(金) 11:34:02.64ID:UW4gItx20
リンクで右クリックするとメニューに DESKTOP-○○に送信 とかいうのが出てきてジャマなんだが…
何なんこれ?
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7181-dCD9)
2019/08/16(金) 12:54:42.81ID:BasFhbgu0
ウチでは出ません
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d393-LvrY)
2019/08/16(金) 13:01:02.72ID:GRhiGRTZ0
出ない
なんかの拡張機能のせいでは
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-g2bq)
2019/08/16(金) 13:16:17.33ID:h3/gar7H0
カナリアが起動するけど反応が無くなってここに見に来たけど不具合報告無いのね
俺だけかな?
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29be-vqjO)
2019/08/16(金) 18:46:53.60ID:bROdQAv50































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜgwf
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29be-vqjO)
2019/08/16(金) 18:46:58.35ID:bROdQAv50































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜwasa
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29be-vqjO)
2019/08/16(金) 18:47:03.99ID:bROdQAv50































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜgahw
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-1KMg)
2019/08/17(土) 09:43:03.39ID:MT5uTMUp0
Windows8で76.0.3809.100を使用。
hontoと楽天books&koboのブラウザ立ち読みが出来なくなってる。
Javascript&Flashは許可にしても改善なし。
拡張系は入れてないし、シークレットモードでもダメだった。
Amaxzonのなか見検索は問題なく利用できてる。
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995d-SDDv)
2019/08/17(土) 12:31:11.02ID:7hSOZgHT0
>>51
今日立ち上げたら同じ症状だわ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-dCD9)
2019/08/17(土) 12:36:26.50ID:GXbCtq+L0
>>4
確かに、これうざい
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1373-T38R)
2019/08/17(土) 13:14:25.28ID:XKe3F2cG0
>>56
同じく
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-dCD9)
2019/08/17(土) 13:30:45.54ID:GXbCtq+L0
それにしても、最近ライブ配信動画が
ptpt止まることが多いのだが
クロームのバージョンアップのせいか、Windowsの更新のせいか
うちの回線やPCが悪いのか
よくわからんのだが
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593d-g2bq)
2019/08/17(土) 15:13:22.68ID:5D5UmLGc0
Twitterで「Chrome Canary」で検索したら世界中から不具合の書き込みがあった
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd0-dCD9)
2019/08/17(土) 15:47:30.36ID:bPzT4rIx0
>>59
1903にしてから、止まりはしないけど十数秒ほどプチプチすることなら自分もよく起きてたが、数日前にwindows更新して以降今の所起きてない
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1d1-QMAU)
2019/08/17(土) 16:57:53.68ID:268tug2I0
Googleの拡張で前に騒がれてたけど拡張自体が今乗っ取られててやばいんじゃないかって推測してる
なのでメモやエクセル含めて全部消して送信系のサービス設定も無効にして今は落ち着いてる
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 81bc-cI4Y)
2019/08/17(土) 19:18:17.42ID:pSUxC7920
Chromeのホーム中央下部分に広告表示されるようになったんですが消し方ありませんか?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f103-QMAU)
2019/08/17(土) 19:39:08.18ID:88LNgysI0
相変わらずIMEがらみのトラブルは改善されないな。
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-dCD9)
2019/08/17(土) 20:17:28.79ID:GXbCtq+L0
>>61
1903ってWindowsのバージョンのことやね
一昨日更新したばっかりなんだが
うちは、更新するたびに不具合が多くなってってる気がするわ・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b987-5lTj)
2019/08/17(土) 20:20:08.11ID:lQ1D6g9z0
>>63
chrome://flags/#promos-on-local-ntp
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 81bc-cI4Y)
2019/08/17(土) 22:20:39.32ID:pSUxC7920
>>66
ありがとうございます。
やってみます。

あと
>>18
この件の解決策ないですかね?
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b973-vqjO)
2019/08/18(日) 02:12:04.95ID:kWRxVmVx0































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-1ebP)
2019/08/18(日) 14:24:35.51ID:HXE9Eoaha
ブラウザのせいかどうかはわからないが
画像検索で十分スクロールしてから画像クリックすると
一番上までジャンプするのやめて欲しいわ
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59f1-vqjO)
2019/08/18(日) 15:48:40.41ID:hb+gexOI0



シエ
 東
  マ
  ン
   シ
    ョ
    ン
    神
   隠
   し
  殺
  人
 事
件              い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い 














株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜ]@
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1d1-QMAU)
2019/08/18(日) 21:06:01.13ID:Wp6wQ+BP0
これ本格的にクラウドフレアのDNSがやばいなとりあえず他のに変えた
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-vqjO)
2019/08/18(日) 22:02:38.17ID:BmyEtleR0



シエ
 東
  マ                こんなネット工作しにくい状況下で自作自演なんかしてどうするつもりだい?人彰くん
  ン
   シ
    ョ
    ン
    神
   隠
   し
  殺
  人
 事
件              い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い 






入            なんなら自作自演ネット工作を営業妨害されたとかで告訴してもいいんだよボンクラ人彰くんw







株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜwfw
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-dCD9)
2019/08/19(月) 06:16:25.08ID:ybAiIIQh0
>>48
クロームの設定で「動機とgoogleサービス」>同期の管理>「すべてを同期する」がオンだったらオフにする
「住所・電話番号など」「google payのお支払い方法と住所」「開いてるタブ」の3つをオフにしたらそれでなくなった

理由はわかんないけど。
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-dCD9)
2019/08/19(月) 09:09:07.88ID:Nzq3dVOz0
スピードダイヤル2が修復修復で全然使いもんになんねー
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-dCD9)
2019/08/19(月) 10:15:58.63ID:0++iMyLQ0
急に電話の話?と思ったが
そういう便利機能があるのかい
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9a1-vqjO)
2019/08/19(月) 11:34:02.94ID:g68QXlwb0



シエ
 東
  マ                こんなネット工作しにくい状況下で自作自演なんかしてどうするつもりだい?人彰くん
  ン
   シ
    ョ
    ン
    神
   隠
   し
  殺
  人
 事
件              い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い 






入            なんなら自作自演ネット工作を営業妨害されたとかで告訴してもいいんだよボンクラ人彰くんw







株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜlyg
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9a1-vqjO)
2019/08/19(月) 11:34:23.98ID:g68QXlwb0



シエ
 東
  マ                こんなネット工作しにくい状況下で自作自演なんかしてどうするつもりだい?人彰くん
  ン
   シ
    ョ
    ン
    神
   隠
   し
  殺
  人
 事
件              い く ら I D を 偽 っ て も 、 チ ョ ン 臭 さ と 根 の 暗 さ は 変 え ら れ な い 






入            なんなら自作自演ネット工作を営業妨害されたとかで告訴してもいいんだよボンクラ人彰くんw







株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  根の暗い自作自演工作なんてやめて 遊  ぼ  う  ぜ w
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96c-jrf6)
2019/08/19(月) 14:57:42.91ID:IfsTJ/4f0
Google Chromeのシークレットモードに重大な欠陥、エッチな閲覧履歴はすべて筒抜けだった
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1566192277/


ファーーーーーwwwwwwwwww
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d393-LvrY)
2019/08/19(月) 15:04:22.97ID:xiLZdu9G0
シークレットよりゲストモードのほうがよくね
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a95c-Vupf)
2019/08/19(月) 15:11:05.60ID:FLHsyon30
普通に使ってても筒抜け
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-dCD9)
2019/08/19(月) 15:45:54.86ID:0++iMyLQ0
シークレットモードなんて使ったことないけど
どういう時に使ってるの?
エッチな動画見たりするとき?
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd0-dCD9)
2019/08/19(月) 16:31:32.90ID:JV5R8FD/0
ちょっとだけサインアウトしたいとか拡張切ってる状態を作りたい時とかにたまに使う
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b2-jrf6)
2019/08/19(月) 16:44:04.86ID:t4k6kfFF0
なんか表示変だな、拡張が悪さしてんのか?
って時にシークレットにすれば一発で切り分けられる
そして問題が解消されれば拡張の設定を虱潰し
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-dCD9)
2019/08/19(月) 17:20:49.57ID:0++iMyLQ0
なるほど、拡張機能の方は広告ブロックしか入れてないのでいいけど
ログアウトした状態でちょっといじってみたいという時なんかに使えるっぽい
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd0-dCD9)
2019/08/19(月) 17:38:00.77ID:JV5R8FD/0
いやむしろ広告ブロック入れてる人ほどよく使う
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6c-vqjO)
2019/08/19(月) 19:34:49.21ID:x+7Yv8mr0
真・セガサターン総合スレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/game90/1469246499/629-630


629 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2019/08/19(月) 15:35:56.10 ID:49tARyAI
コピペ馬鹿がソフトウェア板にニートタイムに書き込んでいてワロタw

630 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2019/08/19(月) 18:46:12.62 ID:LMwdgPMX
悔しい気持ちは分かるが

ニートタイムにソフトウェア板














ト工作してるバカが誰かを知ってるのは   

                 刑事さんなんだよ>株式会社チキンヘッドのボンクラ朝鮮人の南人彰くん

嘘だと思うんだったら被害届出して証拠を提示してもいいし

君が自殺または殺害されればソフトウェア板のネット工作が止まるhhwawa
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2502-lNpu)
2019/08/22(木) 03:59:03.78ID:5UKBVCN50
複数起動したChrome一度に閉じれなくなったの何で?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d181-P0k6)
2019/08/22(木) 04:20:15.38ID:MVotUjrs0
そもそも複数起動したものを一度に閉じられるなんて知らんし
んなもんはOSの範疇の話なんじゃ?
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f58b-ItKl)
2019/08/22(木) 09:03:16.20ID:Wlqo5cm10
Chrome x64 76.0.3809.100@Windows10 x64 1903

Amazon PRIMEビデオのシーズン一覧以上に画面遷移するとセカンダリモニタが
砂嵐→真っ黒になって表示だけ無効にされる(セカンダリに開いているウィンドウはそのまま)
PRIMEビデオのトップページに遷移するとセカンダリモニタは元に戻る。DRMがらみなのか実に激しく規則性がある状態

Edgeではこの症状はなし。Chromeの仕様?それともバグ?うちだけ?
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4576-cx4e)
2019/08/22(木) 18:56:21.76ID:b4pILwJj0
>>89
アマプラで動画のタイトル選んでる時に一瞬セカンドモニターだけ暗転したから何かしらDRM関連でバグありそう。
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5be-gQHD)
2019/08/23(金) 02:18:02.15ID:XwLuw69/0
\.\> 全
> 部
> 自
> 分
> に
> 当
> て
> 嵌
> ま
> っ
> て
> る
> の
> が
> ま
> ぁ
> ア
> レ
> な
> 人
> の
> 特
> 徴
> な
> ん
> で
> し
> ょ
>
> 青葉と宮崎のハイブリッド それが○株○式○会○社○チ○キ○ン○へ○ッ○ド○のチョウセンヒトモドキ 南ひとあき たるゆえん
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-03G3)
2019/08/23(金) 04:16:26.24ID:/CysuAtt0
いつのころからか気がついたらオートコンプリート機能が使えないんだけど
治す方法ある?
設定欄は一通りみたけど見当たらない
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-W5sO)
2019/08/23(金) 08:13:37.50ID:R1An+Zbk0
【Windows8で76.0.3809.100を使用しバックグラウンド非アクティブタブ】

この状況でタブのメモリ使用量が増大するサイト&状況
・Twitter
・GYAO動画再生を一時停止で放置
・AbemaTV見逃し視聴を一時停止で放置
該当タブを閉じる/アクティブ化/再読み込みで解消しました。
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab1-P0k6)
2019/08/24(土) 13:24:55.41ID:meoglZA30
やたら動きがカクカクしてきた、昨日から
ブラウザの問題じゃなく、PCの問題かもしれんが
エクセルなんかは普通に動いてるんだが
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab1-P0k6)
2019/08/24(土) 17:27:03.79ID:meoglZA30
あかんわ、使い物にならんほど重い
多分、Windowsの更新の準備を裏でやってるっぽい
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d587-sMv4)
2019/08/24(土) 18:59:25.27ID:54puijB70
糖質
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45da-aDkD)
2019/08/24(土) 19:08:34.86ID:m0nm42aj0
1903にすれば公式機能で更新延長できるぞ
というか今までのカクつき作業妨害が頭おかしかった
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 65d1-ZiZB)
2019/08/24(土) 20:29:21.36ID:12WPm+Wp0
ネットワーク探索を有効にしてると重くなるという結論に至った、ローカルに何かいるんだろうな
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab1-P0k6)
2019/08/24(土) 20:34:03.33ID:meoglZA30
動画配信サイトで勝手に止まりやがる
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab1-P0k6)
2019/08/24(土) 20:42:38.60ID:meoglZA30
ネットワーク探索を無効にしてみたが
PC2台あるが、PC同士つながってないので関係ないか
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a63-gQHD)
2019/08/24(土) 23:22:32.72ID:xUJhw3CT0

> 部
> 自
> 分
> に
> 当
> て
> 嵌
> ま
> っ
> て
> る
> の
> が
> ま
> ぁ
> ア
> レ
> な
> 人
> の
> 特
> 徴
> な
> ん
> で
> し
> ょ
>
> 青葉と宮崎のハイブリッド それが○株○式○会○社○チ○キ○ン○へ○ッ○ド○のチョウセンヒトモドキ ミナミヒトあき たるゆえん
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a63-gQHD)
2019/08/24(土) 23:22:50.25ID:xUJhw3CT0
44全
> 部
> 自
> 分
> に
> 当
> て
> 嵌
> ま
> っ
> て
> る
> の
> が
> ま
> ぁ
> ア
> レ
> な
> 人
> の
> 特
> 徴
> な
> ん
> で
> し
> ょ
>
> 青葉と宮崎のハイブリッド それが○株○式○会○社○チ○キ○ン○へ○ッ○ド○のチョウセンヒトモドキ ミナミヒトあき たるゆえん
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7af4-9WLl)
2019/08/24(土) 23:57:36.78ID:ZjfpCXqy0
すいません
一度削除してもういちどインストールしました
それでフォントを変更しようとしてポチッと押すとリストがでてきます
このフォント名をならべているリストがすべて英語表記なんです
日本語でのフォント名がありません
メイリオがたぶんMeiryoって表示されてるやつだとおもいます
とりあえずそのMeiryoにしたんですがなんかまちがったものをダウンロードしたのでしょうか?
日本語表記の【メイリオ】とかいう表示になおしたいのですがどうやったらいいのかヒントもらえませんか?
よかったらおしえてください
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 410c-gQHD)
2019/08/25(日) 01:47:44.83ID:dH2IZViD0
> ひ
> と
> あ
> き
> く
> ん
>
> みんなにキミの書き込み特定されててまっせ
>
>
> ぜったい火とかつけてそうなやつの書き込みだもんなw 刑事さんにも見てもらいなさい
>
> 真・セガサターン総合スレ
> http://2chb.net/r/game90/1469246499/637
>
> 637 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 00:15:00.54 ID:XrLLiwex
> まだ被害届出さへんのか?
> 煽ってやってもクソニートには無理って分かってるけどさ
> 5chでしょーもないコピペ荒らししか出来ん雑魚だからな
> 5chでコピペしても明確に5chって入力せんと検索に引っ掛からんようになってるから無駄なんやで?
> 知ってたか?クソニート君
> それにな、誰もクソニートのコピペなんぞまともに読んでないぞ?w
> 悔しいならさっさと被害届くらい出してみろやw
>
> 638 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2019/08/25(日) 01:36:58.10 ID:Z0RgnMKN
> うわなにこいつ。。。
>
> もしかして脅迫とか書いてる人?
> アドバンスド大戦略つくった会社の人?
>
> こわいこわいこわい
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d596-P0k6)
2019/08/27(火) 06:36:24.52ID:XZ1oMvuv0
76.0.3809.132
106名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa09-nQOf)
2019/08/27(火) 16:06:30.38ID:XCZI7uIVa
ダウンロードしようとすると「お待ちください」つってカウント始まるじゃないですか
で、別の作業しようとタブ離れるとカウント止まるんですけどこれどうにかならないすっか
あたかも開いているように騙せないでのでしょうか
107名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr05-fOxg)
2019/08/27(火) 16:22:32.46ID:GunpCQnDr
>>103
俺もそれで困ってるわ
フォントの順番もバラバラだから探しづらい
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f173-gQHD)
2019/08/27(火) 16:33:50.53ID:Q0e4IG9/0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cedc-gQHD)
2019/08/27(火) 16:35:06.81ID:pVQpRnxa0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-gQHD)
2019/08/27(火) 16:35:35.80ID:hP1Z86nc0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d543-olSi)
2019/08/27(火) 16:54:18.00ID:nz4N0ZMh0
>>73
うわ! オフにしたら直りました!
ありがとうございます
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ed58-NVyH)
2019/08/27(火) 18:01:35.17ID:2XSJmgky0
dev版、@font-faceが効かなくなったっぽい
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ed1-P0k6)
2019/08/27(火) 18:12:54.25ID:xTH1kSlm0
糞重いわ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9976-Bk+d)
2019/08/27(火) 20:44:17.06ID:HlmEf7le0
Firefoxに乗り換えましょう😀
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da83-gQHD)
2019/08/27(火) 22:04:47.40ID:WtCwQ4de0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da83-gQHD)
2019/08/27(火) 22:05:02.38ID:WtCwQ4de0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da83-gQHD)
2019/08/27(火) 22:05:23.11ID:WtCwQ4de0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab1-P0k6)
2019/08/27(火) 22:34:56.53ID:gTUCgmYN0
Firefoxって今後もFlashに対応するの?
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e70-gQHD)
2019/08/27(火) 22:52:04.34ID:QCT7wGQW0
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d587-sMv4)
2019/08/27(火) 23:44:42.94ID:GZ0gJPvf0
来年にAdobe自体が終了するでしょ
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a73-gQHD)
2019/08/28(水) 00:10:57.52ID:PIDn+ZGj0
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59
http://2chb.net/r/gecen/1564247190/268

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/27(火) 23:32:44.52 ID:MeqipDWo0 (PC)
警察突入させるの楽しみだ


      ,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,
    ,,,,,|||||||||||||||||||||||||ll|||||||||||||||||||||||||,,,,
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  |||||||||||||||||||||||||||~~~~~~~~~||||||||||||||||||||||||||||||||
  ||||||||||||||||||||||||||||  南   ||||||||||||||||||||||||||||||||
 ||||||||||||||||||||||||||| |      || |||||||||||||||||||||||||||||
 |||| ||| ||||||||||| | | ||  人   | | ||||| ||||||| ||||||||| |||
 |||| | || ||| ||| |||| | |      ||| || | || |||| |||| || ||||
 |||| | || | |||| | | | ||   彰   || | || | | || || || |||
 ||| || |||_|_|_|_|J  ,ハ、 ι|_|_|_|_|| | |||
 (^|  |  ●   |ヽ     /|   ●  |  |^)
 (e|  L____』 |    | L____』  |3)
 ( ||   ̄ ̄ ̄   |   |    ̄ ̄ ̄   ||,)
 |||          |  |          |||
  |||          |  |          |||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \|、   __ __ __   ,|/   l   < 警察突入させるの楽しみだ
    -| l  ↑ ̄   ヽ__/   ̄↑  //     \__
     | l  ヽ、________/   //
     | l   \┼┼┼┼┼/  //
     ヽl     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   //
      \   ‘ ̄ ̄ ̄ ̄'   /
        \         /
          \____/
                           くそわらったwww
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf1-l9nY)
2019/08/28(水) 00:18:12.28ID:hLkdExFMK
ここ最近(大体1週間位前から)、ノートPCでChromeを最小化して別のアプリを使ってると、最小化したChromeの画面が最大化状態で勝手に前に出てくる事が多発してる
一旦Chromeアンインストールして再インストールしたけど変わらないし、原因は何なんだろう・・・
同じ時期に「組織によって管理されています」の表示も出始めたような気もするけど、関係あるのかわからないし
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a07-gQHD)
2019/08/28(水) 00:29:02.55ID:5NEcmARz0
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59
http://2chb.net/r/gecen/1564247190/268

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/27(火) 23:32:44.52 ID:MeqipDWo0 (PC)
警察突入させるの楽しみだ


      ,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,
    ,,,,,|||||||||||||||||||||||||ll|||||||||||||||||||||||||,,,,
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
  |||||||||||||||||||||||||||~~~~~~~~~||||||||||||||||||||||||||||||||
  ||||||||||||||||||||||||||||  南   ||||||||||||||||||||||||||||||||
 ||||||||||||||||||||||||||| |      || |||||||||||||||||||||||||||||
 |||| ||| ||||||||||| | | ||  人   | | ||||| ||||||| ||||||||| |||
 |||| | || ||| ||| |||| | |      ||| || | || |||| |||| || ||||
 |||| | || | |||| | | | ||   彰   || | || | | || || || |||
 ||| || |||_|_|_|_|J  ,ハ、 ι|_|_|_|_|| | |||
 (^|  |  ●   |ヽ     /|   ●  |  |^)
 (e|  L____』 |    | L____』  |3)
 ( ||   ̄ ̄ ̄   |   |    ̄ ̄ ̄   ||,)
 |||          |  |          |||
  |||          |  |          |||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \|、   __ __ __   ,|/   l   < 警察突入させるの楽しみだ
    -| l  ↑ ̄   ヽ__/   ̄↑  //     \__
     | l  ヽ、________/   //
     | l   \┼┼┼┼┼/  //
     ヽl     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   //
      \   ‘ ̄ ̄ ̄ ̄'   /
        \         /
          \____/
                           くそわらったw
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6565-3DoT)
2019/08/28(水) 19:28:38.19ID:8tlkJlR+0
Chromeを使っているんだが、

Yahooのメールをみようとすると、なぜかハングアップしてしまう
同じパソコンでFirefoxで見ると、問題なく見れるんだが

こんなこと初めてだ。昨日まではなんの問題もなく見えていた

Chromeを上書き再インストしてみたんだが、症状は変わらない。 こんなことってある?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baf4-lNpu)
2019/08/28(水) 19:32:42.40ID:UVs6y0A90
>>124
シークレットモードからアクセスしても同様の症状出た?
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0abf-atfx)
2019/08/28(水) 19:34:41.63ID:zaUJktrT0
>>124
一応症状はちょっと違うけど広告ブロックフィルタに問題ありとのこと
参考までに
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 28
http://2chb.net/r/software/1556498678/
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad1-P0k6)
2019/08/28(水) 20:00:40.30ID:6UHdxEz20
ウィンドウズアップデートが3時間たっても終わらない
動いてんだけど
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6565-3DoT)
2019/08/28(水) 21:17:27.76ID:8tlkJlR+0
>>125
あ、シークレットモードでなら大丈夫でした

そのあと、普通のモードでやったけど、やっぱりダメだった

>>126
これだ。ありがとう。俺は、AviraとUBlockOriginを入れてるんだが、uBOは問題なかったが、
Aviraが問題だった。 これをオフにしたら問題なく表示されたよ

でもおかしいなあ、この前までは問題なかったんだけどなあ

取りあえず、Aviraで、Yahooはブロックをしないようにしてなんとかなった
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce50-P0k6)
2019/08/28(水) 21:26:30.79ID:OLLxCvaH0
ヤフーメールの操作ができなくなったから広告ブロック外したけど広告で埋め尽くされてるやないかw
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6565-3DoT)
2019/08/28(水) 21:29:56.95ID:8tlkJlR+0
>>129
ほんと、なんかめっちゃみずらくなった。 マジ勘弁だわ、これ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce50-P0k6)
2019/08/28(水) 21:57:26.40ID:OLLxCvaH0
>>130
あまりに鬱陶しいので手で消しまくったw
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce73-pemA)
2019/08/28(水) 23:04:05.22ID:tOaZ6sao0
ヤフーってハゲバンク系列だっけ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4981-cRT5)
2019/08/29(木) 02:34:05.46ID:IIJvpNzY0
メールはメーラー使えって
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1347-drPI)
2019/08/29(木) 03:09:04.23ID:GhUHUoT70
ChromeスレなんだしGmailつかえばいいのに…
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d165-iudX)
2019/08/29(木) 06:35:03.64ID:MRAiP3a70
>>133
Thnderbird使ってるけど、YahooメールですでにYahooHPで落とした過去のもの、Yahooメールでは見れる、を
Thunderbirdに移すことってできる?
今からThunderbirdでYahooメールを落とし始めたら、今日からのものだけで、過去のものはThunderbirdでは見れないんじゃ?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b50-cRT5)
2019/08/29(木) 07:13:00.92ID:Iq/An3GN0
>>135
全部ダウンロードする
ダウンロードしたかしてないかはThnderbird側の話だから
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d165-iudX)
2019/08/29(木) 07:20:15.64ID:MRAiP3a70
>>136
過去のものを全部DLしたら、それをThunderbirdでインポートするの?
それとも、ThunderbirdにYahooメールをDLする機能があるの?

そしたら、過去のものとこれからのものを分けなくても同じ流れで読めるようになる?
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-hioB)
2019/08/29(木) 07:57:57.71ID:SrTUMFCT0
Thunderbird使ってるのに受信したことないのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1369-WEct)
2019/08/29(木) 08:03:40.58ID:wI6sfPTj0
朝スリープ解除してChrome見たらublockoriginが壊れてたから修復したけど
今Chrome見たらChromeの更新来てたわ
もしかして壊れたのこのせいか?
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d165-iudX)
2019/08/29(木) 08:05:30.71ID:MRAiP3a70
>>138
Yahooの過去のものもDL出来るのなら使ってみようかなと思ってそれっきり
YahooHPで出来てたから特にこだわらなかった
今日のものからしかDL出来ないのなら、連続性がなくてなんか嫌だなって
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1369-WEct)
2019/08/29(木) 08:05:51.37ID:wI6sfPTj0
>>103
うちもこの前の更新でなのかな、そうなってしまった
削除とかはしてないんだけど

原因わからずやむなくそのまま諦めた
見た目を元通りというか違和感ない状態にするのが大変だった
どのフォントだったかわからん
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d165-iudX)
2019/08/29(木) 08:10:46.22ID:MRAiP3a70
YahooHPのメールで、既読のものを全部未読にしたら、
Thunderbirdで、未読のものすべて読み込めるのかな。 それなら、楽だけど
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15c-7aPM)
2019/08/29(木) 08:26:36.28ID:l6UZSunn0
嘘だろ、メーラーでアカウントとパス設定して受信すれば全部受信されるんじゃないのか
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d165-iudX)
2019/08/29(木) 08:37:12.15ID:MRAiP3a70
>>143
どこまで読み込んだってのは、Thnderbird側で管理できるのか?
Thnderbird側で読み込む前にYahooHPのメールで読み込んでしまったら、もうThnderbird側では読み込めないと
勝手に思い込んでしまってた
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-hioB)
2019/08/29(木) 08:48:14.23ID:SrTUMFCT0
ブツブツ言ってないで受信してみろって。サーバーに残す設定にしてりゃ何の問題もないだろ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b50-cRT5)
2019/08/29(木) 08:52:28.15ID:Iq/An3GN0
>>144
Thunderbird側でしか管理してない
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d165-iudX)
2019/08/29(木) 08:52:30.75ID:MRAiP3a70
はい
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29cf-rkig)
2019/08/29(木) 11:37:10.96ID:Kvp3IAhC0
ヤフメはゴミメール避けに使ってるけど
Gmail側で取り込んでそっちで見てるな
メールクライアントなんてもう10年近く使ってない
149名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-6PAU)
2019/08/29(木) 11:45:19.96ID:Ch/Vwyvyd
gmailはほんと登録したサイトしか来ないけどヤフーは登録した事ない所からもガンガン来るから謎
DMMで使ってるから変えるとデータ消えるから変更もできんし
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4981-cRT5)
2019/08/29(木) 13:28:41.21ID:DJJ9V0KX0NIKU
>>144
自分が使ってるのはThunderbirdじゃないから万が一間違ってるかもしれないが、
普通は過去の分もすべて読み込める
希望するならヤフーのサーバーにメール残したままメーラーで読める
メーラーで読み込んでローカルに保存したら、サーバーから削除して、サーバー容量開けることもできる

普通は色んな方法でフィルタも掛けられるんで、2ちゃんブラウザみたいに
NG設定してメールを受信しない・ゴミ箱に移す・指定フォルダに移す
みたいな処理もできる
http://m-wake.com/wake/thunderbird.html

自分はThunderbirdじゃなくて昔買ったBeckyというメーラーを使ってるから、Thunderbirdは詳しくはわからんけど
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6187-kL5O)
2019/08/29(木) 15:58:00.61ID:zQcau3tG0NIKU
こちらへ

Mozilla Thunderbird 質問スレッド 22
http://2chb.net/r/software/1544359672/

Mozilla Thunderbird Part25
http://2chb.net/r/software/1531235765/
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 311d-J6uX)
2019/08/29(木) 19:23:40.30ID:VuAKDER00NIKU
1.設定で「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」をON
2.起動オプションに"--use-angle=gl"を追加
*軽い状態でchromeを使用し、かつobsでchromeをキャプチャするために必要な設定

↑の状態でchromeを使用していると、時々表示エリアが真っ黒になります。
クリックもできるし、youtubeなどの動画URLを開くと音もなるので表示だけがおかしくなってるようです
(1.の設定だけを行って、obsでchromeをキャプチャしたときと同じ症状)。

プロフィールのフォルダの中身を全削除して、同期機能を使って設定を戻せば正常に戻るのですが、反映されない設定もあるので毎回これで対応するのは面倒です。

この現象の回避方法や、もっと簡単な正常に戻す方法を知ってる人がいたら教えてください。

OS:Windows 10 Pro 1903 18362.295
chrome: 76.0.3809.132
GPU:geforce GTX 1660
グラフィックドライバ:GeForce Game Ready Driver ver.436.15
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1b73-PNAg)
2019/08/29(木) 19:38:01.80ID:yhaTGGjB0NIKU
Chromeのファイル保存時の通知が、なぜか同じのが10個以上きてうるさいんだが
同様の不具合が出た方いませんか? 通知を切るしかないでしょうか
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9bd0-cRT5)
2019/08/29(木) 21:29:50.73ID:0xfHNNkv0NIKU
ファイル保存時の通知ってなんぞ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-cRT5)
2019/08/30(金) 00:44:17.40ID:u7h9aIWR0
3ヶ月前くらいからネットバンクの振り込み使えなくなったから
そこだけFirefox使うようになったぞこのやろう的なこと言ったけど
Chromeに入れてる拡張全ハズシで振り込みできたので
調べたらLink Blankerだったらしく設定変えたら使えるようになった
Chromeのあるバージョン以降というのは腑に落ちませんが
このくらいはここに書き込む前に思いつかないとダメですよね
反省してます。
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e16c-PNAg)
2019/08/30(金) 14:44:29.30ID:y2BT/t3i0
グーグルの元社員が検閲を告発 フェイクニュースとみなしたコンテンツの抑制強化など
https://news.nifty.com/article/world/china/12241-384462/

グーグルの元エンジニアが1000件近くの内部文書を漏洩した。グーグルは公には中立的なプラットフォームであると主張している。
しかし元エンジニアは、これらの内部文書によると、少なくとも一部のサービスにおいて、自らの基準で真否を判断し、秘密裏にコンテンツの優先順位を上下調整していることが分かった。


グーグル「今日も検閲してチョロメで個人情報盗みまくるでー」
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29cf-rkig)
2019/08/30(金) 14:49:19.57ID:o9GwoAeY0
>>156
あちこちマルチすんじゃねえよ
それグーグルニュースのことだって書いてんだろ
あれ自体がフェイクだってのはみんなわかってる
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a6-cRT5)
2019/08/30(金) 14:56:05.40ID:1dYmW2wv0
次にグーグルは彼に対して「健康チェック」を行った。
サンフランシスコ警察はヴォリー氏が精神的に病気かもしれないとの連絡を受けた。
数名の警官が彼の家の前で待ちかまえ、彼は手錠をかけられた。「これは会社に反発する社員を脅迫するために彼らがよく使う方法です」と彼は述べた。

やることがいつもエグい。結局Googleの中身はコレ
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6976-NYDa)
2019/08/30(金) 23:54:53.21ID:nlcjTU4s0
76.0.3809.132@win10使用
ブクマに追加する時の名前欄を付箋メモ代わりにして色々書き込んでたんだが
今見直したら80文字以降が消えてた。これって復元できたりしない?
一時的に200文字とかでも登録できといてひっそり消すとかマジ勘弁して。
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4981-cRT5)
2019/08/31(土) 01:08:04.15ID:GJ41nBp30
セーフモードで起動しても、ポップアップ抑止切っても
ピンタレストとgoogleアカウントでのログインの画面が出ない
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4981-cRT5)
2019/08/31(土) 01:11:10.96ID:GJ41nBp30
途中で出ちゃった
キャッシュ削除もやりました
皆さん、サインアップ出来ます?
ログイン画面はポップアップなんて、それ系の何かが悪さしてるんだとも運ですが
セーフモード(拡張なし)、キャッシュ削除、セキュリティーのプッぽうアップ抑止オフでも無理

Firefoxはで出来たんで、最悪そっち使えばいいんだけど、メインはChromeなんでこっちで閲覧したい
他になにか解決策ありますか?
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4981-cRT5)
2019/08/31(土) 01:11:55.98ID:GJ41nBp30
ミスタイプ酷い…すみません
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-cRT5)
2019/08/31(土) 08:46:22.92ID:UVkYNEl/0
>>161
バージョン: 76.0.3809.132だけど普通に出る
セーフモードだと「グーグルアカウントでログインする」って右上の表示は出ないけど
ピンタレストのログインポップアップは出る
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1373-QYGA)
2019/08/31(土) 10:11:58.51ID:D7URJdro0
拡張機能のVideo Blockerが機能停止しているような。
何故。
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-kL5O)
2019/08/31(土) 10:13:24.53ID:LqHdHzOw0
youtubeが仕様変更したからだよ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934d-6of7)
2019/08/31(土) 10:39:48.98ID:rppxNwfl0
一部のサイトがそのままだとエラー返されるな
何に引っかかっているか知らんが、どんどん使い難くブラウザって終わりだと思う
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4981-cRT5)
2019/08/31(土) 11:17:16.08ID:GJ41nBp30
>>163
等もありがとうございます

その後色々やってわかったこと
Chromeにグーグルアカウントでログインしていると、POPUPされない
ゲストで使うとPUPUPが出てくるけど、それでは意味がない

解決方法さっぱりわからん
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1373-QYGA)
2019/08/31(土) 11:17:55.53ID:D7URJdro0
VideoBlocker、暫く待ってれば直るだろうか。
それとも代替を探すべきか。
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4981-cRT5)
2019/08/31(土) 11:18:38.01ID:GJ41nBp30
>>167
訂正
>>163
どうもありがとうございます

昨日からミスタイプが酷いな
wifiで首釣ってくる
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5396-cRT5)
2019/09/01(日) 04:35:26.30ID:KhAFYkSV0
いつの頃からか沢山のタブを開いてメモリ合計6Gくらい使った当たりで
ディスプレイドライバを巻き込んで落ちるようになったんだけど
修正の見込みってないん?

Ctrl+Shift+Windows+Bでディスプレイドライバ再起動できるときはまだいいけど
それさえできなくてWindows強制再起動になったりして非常にやっかい
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137d-cRT5)
2019/09/01(日) 09:33:30.12ID:8x8KaaW40
ご使用のブラウザは yahoo.co.jp によって管理されています
って設定画面に出てくるけどこれはyahoo垢でログインしているから出てくるものなのかな?
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e15c-7aPM)
2019/09/01(日) 11:03:47.73ID:N2ACBzex0
そんなのありませんよ
拡張のせいでは
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f5-PNAg)
2019/09/01(日) 11:37:44.26ID:S2yBnY8S0
>>171
(メールアドレス)に同期しています じゃなくて?
うちは自分のgmailに同期してるって出るなぁ
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b50-cRT5)
2019/09/01(日) 11:43:28.32ID:lzuq7taz0
普通は「お使いのブラウザは組織によって管理されています」だけどなあ…
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b50-cRT5)
2019/09/01(日) 11:50:13.49ID:lzuq7taz0
ちなみにうちの場合はFlashプラグイン許可のポリシーを設定してるので出てる
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-1YtO)
2019/09/01(日) 13:35:33.68ID:lDPu2dIJ0
googleの画像検索でサイズ指定が大中小だけになってるのですが
最低サイズで指定するにはどうすればいいですか
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bd-cRT5)
2019/09/01(日) 14:44:09.71ID:+yDd3Qq40
秘密組織(´・ω・`)
178名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa55-drPI)
2019/09/01(日) 15:50:29.54ID:TNpAUEKfa
>>176
あ、本当だ 以前に戻してほしいなぁ
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-1YtO)
2019/09/01(日) 15:51:23.47ID:lDPu2dIJ0
感想はいいので
戻し方教えてください
どのクッキー削除しますか
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3187-kL5O)
2019/09/01(日) 16:45:04.81ID:QrWZb5bx0
戻せないサイズ指定は設定→検索オプション
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-1YtO)
2019/09/01(日) 16:49:07.70ID:lDPu2dIJ0
ありがとうございました
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137d-cRT5)
2019/09/02(月) 07:25:53.69ID:ywyWrPVU0
>>172
拡張のせいっぽかった
スパイウェアのせいかと思ったけど違った
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b1-hioB)
2019/09/02(月) 15:28:09.08ID:WJd3ebr60
んでオートコンプリート使えないんだけどどうして
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a983-DGsK)
2019/09/02(月) 16:08:09.76ID:blKemyoe0
最小化してタスクバーにしてるのにいちいち勝手に開いて邪魔だな
他の作業できないだろ
何のために最小化してるのかわかってないのか
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131f-Be7n)
2019/09/03(火) 05:44:05.50ID:8G4wwoGx0
b■ 栃木ゲーセン事情80 ■
http://2chb.net/r/gecen/1564809234/856

> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには




















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな

自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ

犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)

寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいな生きててもしょうもない奴がw
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6187-kL5O)
2019/09/03(火) 08:27:47.28ID:6iGYiUWo0
それos側の設定じゃね?勝手に開くなんて無いけど
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99ba-Be7n)
2019/09/03(火) 12:33:15.80ID:Dr+9vk/E0
http://2chb.net/r/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう南人彰くんw

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのもこいつ(みなみひとあき)だし
欠陥品しか出さない無能なのもこいつだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもこいつだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
年下にバカにされ続けたのもぜんぶ コ イ ツ の 自 己 紹 介 w

これって2005年を最後にゲームが一切作れなってから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwクソバカw
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb7d-zryH)
2019/09/03(火) 20:28:03.60ID:tCZ8qO0k0
>>176
Google検索スレにお前と同じ質問を書いてしまった・・・

Googleで画像を検索するとき、画像で絞り込む時に
400x300以上
みたいに絞り込めたのに



アイコンサイズ

の三択になってしまった・・・
検索オプションからは今までどおり出来るんだが、
サイズの絞り込みを多用するので
今までどおりドロップダウンリストの中に表示したいんだ
元に戻すにはどうしたらいい?

俺も困っている・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6187-kL5O)
2019/09/03(火) 20:37:02.04ID:6iGYiUWo0
>>188
>>180
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-cRT5)
2019/09/04(水) 00:34:11.18ID:qvHfiQkv0
PC版chromeで、グーグルのホームページで音声検索ボタンで音声検索できるけれど、
googleマップとyoutubeでも音声検索ボタンをつけてほしい。それができたら便利なんだけどな。
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-cOyi)
2019/09/05(木) 11:03:33.72ID:OZTXQegn0
>>93のWindows8で76.0.3809.100を使用でのメモリ使用量が増大する問題
今度はメインのタスクで問題が起きてる。
今まで40TABぐらい開いても各ウィンドウタスクのメモリ消費量はせいぜい
数MBで総消費量も30~50%程度だった。
今回はメインのタスクだけで400~800MBも消費しだして総消費量も80%を
超えるようになった。

しかもChromeを終了するってやってもいつまでたっても終了しないので
タスクマネージャーから終了させてる。
メインのタスクを終了させるとメモリ消費量が14%台まで下がるので、
原因ははっきりしてるけど、次の更新で治ってるといいな。
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-cOyi)
2019/09/05(木) 11:14:22.79ID:OZTXQegn0
メインのタスクのCPU使用率が異常に上がる問題もある。
これもChromeを再起動して回避してるけど結構な頻度で
CPU使用率が80%以上になって下がらない。
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-cOyi)
2019/09/05(木) 11:22:54.34ID:OZTXQegn0
バージョン情報間違ってた。
正しくは「76.0.3809.132」です。
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-cOyi)
2019/09/05(木) 12:00:29.75ID:OZTXQegn0
フォーラムにも同様の苦情が上がってました。
https://support.google.com/chrome/thread/11026607?hl=en
https://support.google.com/chrome/thread/9299646?hl=en
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-kyym)
2019/09/05(木) 12:10:50.25ID:0TbG85Iy0
面倒くせぇ奴だな
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-8D6z)
2019/09/05(木) 17:50:38.25ID:ck8Dy1630
んでオートコンプリートが使えないんだが?
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-kyym)
2019/09/06(金) 04:04:32.82ID:v1J/rKNK0
なあ
なんでブックマークバーの多段化 タブの多段化

をいつまで立ってもできないの???ゴミクロームは
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adcf-OrRa)
2019/09/06(金) 10:26:24.27ID:+BKu2g3B0
そんなゴミ機能いらないってことは
Firefoxのユーザー数激減によって証明されてるよねw
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4181-oJ58)
2019/09/06(金) 10:36:20.64ID:PnGliIsz0
ブックマークバーの多段化って何だ?
フォルダの登録じゃダメなのか?
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3143-PQ1N)
2019/09/06(金) 11:20:40.70ID:yoz5lGWC0
まあ、Win95の時代から標準機能で出来る事知らずに無駄なツール導入して無駄にリソース圧迫するバカは後絶たんからね
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-cOyi)
2019/09/06(金) 11:41:10.16ID:dFjtXjL70
しかしChrome起動してるだけで勝手にメインタスクの
メモリ&CPUの使用料が増大するのは何とかしてほしいね。
海外の報告でも75では起きてないから76特有の問題だし。
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-kyym)
2019/09/06(金) 13:13:35.65ID:v1J/rKNK0
>>199
いちいちよ~
フォルダとかめんどくせえだろーが

>>198
ファイアフォックスは単に昔のアドオン切り捨てたからだろーが
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adcf-OrRa)
2019/09/06(金) 13:35:14.78ID:+BKu2g3B0
>>201
Win10+メモリいっぱいだとそんな現象は一向に起きない
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-kyym)
2019/09/06(金) 17:51:07.67ID:wSJW3GMy0
メモリ8Gだけど問題ないわ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd73-DNhZ)
2019/09/06(金) 20:07:43.24ID:kQcXTHa30
メモリ8GBとかタブ1つで終わるんだが?
ちなみにAmazon Prime Video
Windows 7 メモリ32GB
Google Chrome 103 	->画像>28枚
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e296-kyym)
2019/09/06(金) 20:31:35.04ID:2nzuMvhk0
chrome://flags/Automatic tab discarding
っていつなくなったん?

かわりにこれ設定したらメモリくわなくなったけど様子見中
chrome://flags/#proactive-tab-freeze-and-discard
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-cOyi)
2019/09/06(金) 20:35:40.30ID:dFjtXjL70
うちはこんな感じでメモリ使用量がドンドン増える。
Google Chrome 103 	->画像>28枚
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-kyym)
2019/09/06(金) 20:39:42.03ID:wSJW3GMy0
>>207
そんなもんじゃね?
たまに2G~3Gとかに肥大化してるときあるけどChrome再起動したら戻る
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4187-stHu)
2019/09/06(金) 21:28:13.84ID:IEej3cYL0
>>207
メモリよりcpuの使用量異常じゃね?10年ぐらい前でも動画再生して1~2%だわ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-cOyi)
2019/09/06(金) 21:53:51.85ID:dFjtXjL70
>>209
そう、76にしてからChromeメインタスクの使用率が上がった。
ほかのChromeTabは全然使用率が低い。
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adcf-OrRa)
2019/09/06(金) 21:54:22.17ID:+BKu2g3B0
でスペック聞くと突然ハイスペックになるんだけど
今どき4KでもこんなCPU食わない
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adcf-OrRa)
2019/09/06(金) 21:55:25.27ID:+BKu2g3B0
CPUタブ貼ってみたら?
どのスレッドが食ってるのか見てみないと
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be81-kyym)
2019/09/06(金) 22:04:36.85ID:37eBFDSM0
本人不具合と思ってるんだからそれでいいだろw
早く不具合修正されるといいですねって言っとけばいいんだよ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-cOyi)
2019/09/06(金) 22:14:14.23ID:dFjtXjL70
Chrome76を使う以上これは仕方ない。
120~190あたりを推移してる。
次の更新までガマンするしかないね。
Google Chrome 103 	->画像>28枚
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-kyym)
2019/09/06(金) 22:54:39.49ID:smt1FiXi0
グラマーサイズ・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6e76-N8n8)
2019/09/06(金) 23:06:17.45ID:Q3gZvx6W0
>>214
自分もみてみたがvideo download helperがものすごく容量食ってた
youtubeのライブ配信つけっぱなしのせいかも
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e958-zn9U)
2019/09/06(金) 23:12:17.90ID:BwmtRmL/0
Dev版使ってるけど76でそんな事象は起きなかったけどなぁ...
現バージョンの78でも問題なし
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d0-kyym)
2019/09/06(金) 23:36:15.09ID:aA1CQ+zG0
タブ開きすぎ定期
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e296-kyym)
2019/09/07(土) 21:48:11.96ID:GdeZdd4Y0
これ>206設定してしばらく使っているがタブ開きまくっても全然メモリ使わなくなって落ちなくなった
いまのところ不都合もない
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adcf-OrRa)
2019/09/07(土) 22:24:31.09ID:T6SkIxGo0
それOneTabとかで閉じちゃった方がいいよ定期
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-ToLT)
2019/09/08(日) 05:33:08.03ID:bVCuFHjA0
Win7から10に変えてから
(スマホ機種名)に送信 ってのがコンテキストメニューに出てくるんだが、
これってChromeのデフォルト機能? 拡張かなにかの機能?
非表示にする方法はあるかな
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 413d-fUZA)
2019/09/08(日) 08:23:17.99ID:g8XFFJEA0
そんなのあったな
どうしたか忘れちゃった
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4273-kyym)
2019/09/08(日) 08:50:01.55ID:+bpgi2H10
>>221
>>73
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4276-XQPc)
2019/09/08(日) 15:29:30.59ID:jjvXbSdU0
ここ数ヶ月、拡張機能がすぐに破損します。
破損する拡張機能は決まっていて、
・Googel Dictionary
・Video Speed Controller
・ブックマークサイドバー
の3つ、特に最初の2つです
破損するたびに修復して使えるようにはなりますが、
設定がリセットされるので設定し直すのが面倒です。
原因と対策を教えて下さい。
225名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-jOvS)
2019/09/08(日) 16:15:58.06ID:6gOHBR2Od
>>224
あなたが、壊れています
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4273-kyym)
2019/09/08(日) 16:21:36.07ID:+bpgi2H10
>>224
どっちも拡張機能のサポートで同じ指摘されてた。(拡張機能側ではなくChrome側の不具合みたい)
全部読みきれてないけど、次のChromeのアップデートで修正されるみたい
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=995436
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4276-XQPc)
2019/09/08(日) 16:23:23.97ID:jjvXbSdU0
>>226
ありがとうございます。
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-8D6z)
2019/09/08(日) 21:49:07.03ID:LiBEBfFs0
んでオートコンプリートが使えないんだが?
229名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxf1-wxDY)
2019/09/08(日) 22:05:06.46ID:nn4aOWdNx
ふーん
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e54e-wFs7)
2019/09/09(月) 00:57:54.74ID:SLJwp9bR0
こいつタスクバーアイコン点滅で連呼してたキチガイ知恵遅れだろ
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d256-p7Vf)
2019/09/09(月) 02:41:43.65ID:z2vvvIbu0
AndroidでGoogleChromeプロキシが導入されたなんて昔聞きましたが、
未だにPCで使う方法はないですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-ToLT)
2019/09/09(月) 05:08:37.88ID:kIZuBUsI0
Google Chrome 103 	->画像>28枚
どこを変換してるかのフォーカス反転がでなくなるバグ早く直せよ すっげぇ煩わしい
これ前も全く同じバグあったよな 2016年末くらいに
233名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ dd58-Se5c)
2019/09/09(月) 11:21:00.89ID:RMvT4gAM00909
アメ公「ジャップの環境なんかシラネ」
234名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 86d0-kyym)
2019/09/09(月) 11:29:15.67ID:AwNntsMA00909
>>232
元々反転はしてなかったと思うが、フォーカスしてる単語の下線が太くならないから今どの単語に合わせてるか分からなくてうざいよなこれ
いつ直るのか
235名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュWW 2ebc-Dg6V)
2019/09/09(月) 12:38:31.93ID:bYtU7ZM900909
>>233
アメ公「グック(gook)の言う事なんかまともに聞く奴はいないw」
236名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 02f5-ToLT)
2019/09/09(月) 12:52:42.18ID:/QN839im00909
>>232
これマジでうざいよね…
237名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 81d1-wxDY)
2019/09/09(月) 13:54:00.77ID:r8ZunP0g00909
これパスフレーズにバグがあるなとりあえずリセットした
強固しすぎてサイトが読み込めてない
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-ToLT)
2019/09/10(火) 02:22:19.74ID:zud85LtI0
http://www.super-sanko.net/pop3/sanko5.html

この広告をホイールで拡縮すると
Chromeだけ変な上下スクロールが入る 他ブラウザだとならない なんだこれ
239名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-jRYQ)
2019/09/10(火) 09:14:25.46ID:M4WxNQi6M
「ページ全体を翻訳する」
「ページ全体の翻訳を日本語に戻す」
みたいなキーボードショートカットは出来ないでしょうか?

戻す気に↓をクリックする方法しかなくて面倒なんですよね…
Google Chrome 103 	->画像>28枚
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e958-KQA4)
2019/09/10(火) 09:58:36.03ID:NJyGAyXp0
>>239
今んとこ無理だね

CentBrowserが(フォーラムでのユーザー名からの要望で)同機能の実装を検討してるみたい
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45a4-fUZA)
2019/09/10(火) 15:25:45.01ID:2UJ3AaRh0
最近wildfireプラグインがよくぶっ壊れる
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-kyym)
2019/09/11(水) 03:32:06.30ID:EyU7mUQZ0
77.0.3865.75
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 316e-+YwH)
2019/09/11(水) 06:08:55.68ID:35cHpcPU0
OSはWindows10でセキュリティソフトはESETを使っています
ChromeでwebカメラへのアクセスはブロックしているのですがYouTubeを開くと毎回必ず「Chromeはカメラにアクセスしようとしました」とESETからの通知が出ます
これは「YouTubeがアクセスしようとした」から「Chromeがブロックをした」のを「ESETが検知して(わざわざ)通知をした」ということなのでしょうか?
何かあった時の為にできればESET側の通知はオフにしたくないのでChromeかYouTubeサイトの設定で通知が出ないようにすることはできますか?
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b2-Se5c)
2019/09/11(水) 06:34:19.12ID:Hp4PrAoK0
77.0.3865.75 にアップデートしたらまた日本語入力時に入力文字が
別のところに表示されるようになってしまった
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-cOyi)
2019/09/11(水) 07:35:27.93ID:Jmgzao4H0
バージョン:77.0.3865.75にアップデートしたら、バージョン76特有の不具合が全部解消してた。
皆さんお早めにバージョンアップされることを、おススメいたします。
246名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-YCCa)
2019/09/11(水) 08:03:20.81ID:eCZLg3aRd
javaとクッキーに何かいるんだろうなで無効にして見たい奴だけ許可方式にしたらやっと挙動直った
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4247-2hwt)
2019/09/11(水) 08:29:43.26ID:eOJx1Clu0
>>232の文字変換のフォーカスが反転しない問題は解決されてないぞ
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427d-kyym)
2019/09/11(水) 11:37:09.59ID:E4Y3N9sZ0
SSDのTBWが少ないから
chromeとかのキャッシュとダウンロード場所の保存ドライブを変えたんだけどこれでストリームとかダウンロードとかしてもSSDの書き込み量が増えなくなるかな?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 824a-bSjp)
2019/09/11(水) 14:41:50.41ID:nGTFOkwI0
>>112
回避策ある?
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7135-fUZA)
2019/09/11(水) 15:47:49.22ID:Iq057gwE0
なんか77になったらstylishでMSPゴシックを他のフォントに変えてたのに変わらなくなった
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7135-fUZA)
2019/09/11(水) 16:00:03.47ID:Iq057gwE0
あ、いや特定のフォントだけか…おま環かなスマン
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e958-zn9U)
2019/09/11(水) 16:24:04.38ID:s6OnmgVV0
>>249
回避って概念がよくわからんけど、直接font-familyを上書きするしかないみたい
それだと当然ながら記号系fontを前提とした表示が壊れちゃうけど
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 824a-bSjp)
2019/09/11(水) 16:40:56.03ID:nGTFOkwI0
>>252
言葉足らずで申し訳ない >>250 と同じ話
MS PGothicなんかのフォントを置き換えていたのが、
Chrome77になって効かなくなったので、何か方法は無いものかと
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4288-5EEZ)
2019/09/11(水) 16:46:58.76ID:hmFwUUp60
>>243
それが本当ならChromeがユーザーに確認することなくカメラにアクセスしていることになり大問題になっているだろ世界中で
単にオマエのブラウザだけで、サイトの設定のカメラのアクセスがブロックでなく許可になってるんじゃないの?
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d203-jJlL)
2019/09/11(水) 17:19:33.49ID:ZntXvXgu0
http://192.168.1.1/
認証エラーが出てアクセスできんようになった。
(´・ω・`)
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d256-R38q)
2019/09/11(水) 17:27:05.54ID:BwZ021KY0
タスクバーのアイコンのメニューがなんか減ってる?

>>255
ユーザー名とパスワード入れるダイアログが一瞬で消えた
空のままログインしようとしてるのかな
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f5-ToLT)
2019/09/11(水) 17:30:42.48ID:1n3FPmdX0
>>255
うわ、ウチのASUSのルーターも読み込んだ瞬間にパーンってなって
強制再読み込みみたいになって自動入力されたID/パスが消えた

でもすぐに読み込み直してクリックすれば保存されてるの出るのでセーフ
ちょっと焦った
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 316e-+YwH)
2019/09/11(水) 17:46:52.64ID:35cHpcPU0
>>254
これ以外に設定ありますか?
てかこれやっぱりただESETがブロックを検知して通知出しているだけですかね?

Google Chrome 103 	->画像>28枚
Google Chrome 103 	->画像>28枚
Google Chrome 103 	->画像>28枚
Google Chrome 103 	->画像>28枚
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49cf-qs1I)
2019/09/11(水) 20:13:05.94ID:ArQCW1T10
>>256
タスクバーのアイコンメニューから「新しいウィンドウ」と
「シークレットウィンドウを開く」が消えちゃうな
ピン止めし直すと最初だけ直るが、ブラウジングするとアイコンがすり替わる
ピン止めしたのと別にメニュー無しChromeが立ち上がって、ビン止めしたのが消える現象
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4288-5EEZ)
2019/09/11(水) 22:12:30.16ID:hmFwUUp60
>>258
Chromeのプロファイルが壊れて設定が反映されていないか、ESETが嘘のアラート出しているかだろと思ったが、
いやいや、extensionにスパイウェアが混入しててカメラにアクセスしている可能性もあるな
一旦、拡張を全部止めてもしそれで治ったら、一づつ有効にして犯人をここで報告な
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e502-gJmI)
2019/09/11(水) 23:03:07.42ID:xoaPlit40
ページの翻訳が失敗しまくるようになった
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e958-zn9U)
2019/09/11(水) 23:46:07.04ID:s6OnmgVV0
>>261
もしかしてmain_ja.jsがロードできないやつかな?
(DevToolsのConsoleを見ると"ブロックされた"とのエラーログを吐いてた)

自分の環境だと対象ドメインのルートドキュメント以外は軒並みコレでコケてたんだけど
以前に変更済みだった下記のflagsを Enabled→default に戻して解決したよ

chrome://flags/#reduced-referrer-granularity
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-pznT)
2019/09/12(木) 02:40:37.63ID:mGqdRJLe0
font-face が効かなくなったのは致命傷だな
これはバグだろうとは思うけど…
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f81-6eqr)
2019/09/12(木) 04:34:53.40ID:dsUTXzfg0
>>258
せめてプリントスクリーンくらい覚えようよ
あと、MS以外のセキュリティーソフトなんか捨てちまえ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1fd1-KzZC)
2019/09/12(木) 06:45:23.01ID:+REgR34R0
これ恐らくポートで接続しようとしてるサイト拒否してるな
配信関係はいいけどブラウザでゲームが無理に近いスマホでするしかないな
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-6eqr)
2019/09/12(木) 07:31:23.42ID:0XsAJnL50
なん、だと・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f47-pznT)
2019/09/12(木) 08:58:18.51ID:wTBf7q9G0
サイト読み込んでる間 ファビコンの周りに青いくるくるが回るのが鬱陶しい
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff52-6eqr)
2019/09/12(木) 09:30:05.79ID:izT5tWsW0
日本語以外のサイトを訪れたときに日本語表記が出来ます、の表示で
日本語を選択したら以後そのサイトがずっと日本語になりますが
それを元の日本語以外の表記に戻す方法はありませんか?
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-oRZX)
2019/09/12(木) 10:11:14.05ID:j8ZwsS+m0
>>256-257
IDとPは入れてあるけど、ダメだった。
一度、削除したけど同じ。
とりあえず、ルーターの設定をするときはIEでします。
(´・ω・`)
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5a-xiR1)
2019/09/12(木) 10:21:31.35ID:DZWTW8N40
起動すると一瞬フワッとウィンドウが出て、直後に何のメッセージもなく消える妙な状態になった。chromeを再インストールしても治らん。なんじゃこれ。win10のアップデートの影響か?
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff5-e9PX)
2019/09/12(木) 10:50:06.54ID:77ab/daS0
>>268
サイトのクッキー削除とかでは?
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff48-6eqr)
2019/09/12(木) 12:47:18.89ID:BJ/pmdsR0
>>268
アドレスバーにあるアイコンぽちぽちしてたらできるだろ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-3CcD)
2019/09/12(木) 14:02:47.90ID:OEIo15cN0
>>268
アドレスバーの右のアイコン「このページを翻訳」押し「原文のページを表示」で
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f02-cBLT)
2019/09/12(木) 15:02:20.28ID:RDvDL1xA0
うーんわからん、Youtubeだけ日本語翻訳出来なくなった
他サイトは出来るのに
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd0-6eqr)
2019/09/12(木) 15:59:19.72ID:2rVxR78V0
翻訳できませんでした>オプション>ページの言語 を日本語から英語(翻訳する言語)
ってやらないと翻訳できなくなったな
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f6e-zVpc)
2019/09/12(木) 19:11:45.12ID:pWxCdQqL0
>>260
拡張は何も追加してなくてデフォルトの物しか入ってないんですが一応止めてみましたが変化無し
Chromeの再インストールもしてみたけど変わらずでした
一度YouTubeとESETのほうからも調べてみようと思います
ありがとうございました
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-+L3y)
2019/09/12(木) 20:54:46.57ID:HV0dKd650
77のフォントはstylusなどでNoto sansを使ってた場合、オンラインアドレス書き加えることで反映された。
meiryoは特に何もしないでも反映できる。なんでだろ。

src: local('Noto Sans CJK JP'),
url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjp/v5/NotoSansJP-Regular.woff2) format('woff2'),
url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjp/v5/NotoSansJP-Regular.woff) format('woff'),
url(//fonts.gstatic.com/ea/notosansjp/v5/NotoSansJP-Regular.otf) format('opentype');

サイト表示が重くなるのかもしれんが。
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-Nwwe)
2019/09/12(木) 21:56:50.42ID:YixNmXdS0
昨日ぶりに開いたらなんか気持ち動きが悪くなっとるし文字サイズ小さくなっとるぅぅ
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-pznT)
2019/09/12(木) 22:35:22.98ID:mGqdRJLe0
>>277
Webフォントはローカルにインストールしても
オンライン上のフォントを参照するChromeを仕様変更したとか?
どうやってWebフォントだと決めるかは分からないけど
たとえば、Noto Sans フォントは OpenTypeフォントだから
オンラインアドレスがないと反映しないとか…
推測にもならないか。笑
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-byO/)
2019/09/12(木) 22:43:27.82ID:AFHU+cgl0
フォントに?
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff52-6eqr)
2019/09/12(木) 23:48:34.16ID:izT5tWsW0
>>273
アドレスバーの右なんてブックマークの★しかないんだが
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff52-6eqr)
2019/09/13(金) 00:04:14.17ID:Dl0SQeaY0
あかん何度やっても海外サイト名のアドレスの前にjp.がくっつきやがる・・・
F5 or ctr+F5推しても改善せんわ

詳細設定の母国語以外のページで翻訳ツールを表示するもオフにしてんのに⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-pznT)
2019/09/13(金) 02:01:05.13ID:ZNQUXZ020
やっぱり翻訳おかしいんだね自分だけだと思った
ページ内に1文字でも日本語が入ってると「このページを翻訳できませんでした」になって
オプションからページの言語を日本語から英語に変えないとダメだわ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1a-6eqr)
2019/09/13(金) 02:10:16.87ID:B6w+9VPF0
Noto Sans CJK JPじゃなくてNoto Sans CJK JP Regularに変えたら反映されない?
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-ELC7)
2019/09/13(金) 02:18:12.45ID:Nbqie8tR0
バグ報告あげたら1日たって動き出したヾ(。・д・)シ
でも別の報告に作り変えられた
そっちにAssignedが付いた
Channel: stableの報告はChannel: betaに負けるのか?
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-e0wG)
2019/09/13(金) 06:26:23.03ID:RNbzof150
77にしたらめちゃくちゃ起動に時間かかるようになった
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1fd1-KzZC)
2019/09/13(金) 07:14:57.96ID:a7IRjDmQ0
分かったこれバグってんの同期だな
PCとスマホの両方の同期切ってやっと落ち着いた
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-pznT)
2019/09/13(金) 11:43:14.13ID:rhPFS7TG0
>>242
Twitter のプッシュ通知が一切出てこなくなったのも
77になったのと関係あり?
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-AQ1o)
2019/09/13(金) 12:17:18.16ID:UAbG08o/0
win7でGoogle Chrome77を使ってます。
Google マップを開いたらURLの右隅に“+”マークが出て
それをクリックしたらGoogle マップ アプリをインストールしますかとダイアログがでます。
なんか怪しいのでスルーしてますが
インストールすると機能が増えたりするのでしょうか?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff5-e9PX)
2019/09/13(金) 12:28:37.34ID:GDhgWTcQ0
>>289
マップ表示に最適化されたウインドウモードになるだけだよ
スタンドアロン・マップ専用クロームみたいな感じで
ブラウザ落としてもマップだけ動かすことも可能で、それ以外の機能はブラウザで見るのと同じ(だと思う)
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-AQ1o)
2019/09/13(金) 12:36:49.73ID:UAbG08o/0
>>290
ありがとうございます。安心してインストール出来ました。
インストールしても拡張機能のところには出ないんだね
別ウインドウで表示すると少し表示領域が広がっていいね
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-pznT)
2019/09/13(金) 18:04:43.75ID:TMXdrErn0
>>284
Chrome 77.0.3865.75
ダメですね
ウェブフォントは読みますが
ローカルフォントは読み込まないです
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f20-AQ1o)
2019/09/13(金) 19:30:26.50ID:GQTrWdhI0
Win7 を再インストールした直後に Chrome (Ver 77)もインストールし、
いつも通りWebPageを印刷しようとしてみたところ、
「プレビューを読み込んでいます」のところでものすごく長く待たされるように
なりました。今まで、Ver 75 位を使っていたと思うのですが、その時は
遅くはありませんでした。
同様の症状を体験した人はいらっしゃいませんか?
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f20-AQ1o)
2019/09/13(金) 19:32:45.58ID:GQTrWdhI0
>>293
ちなみにタスクマネージャーを起動してパフォーマンスタブにしてみると、
待たされている間、CPU使用率がとても高くなっています。
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f58-RDYt)
2019/09/13(金) 19:58:35.29ID:TUy6/rd40
>>293
Dev版 74(今年の2月末ごろ)からその症状が出てたので、修正されないままStableに反映されたのかも
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f20-AQ1o)
2019/09/13(金) 21:53:02.58ID:XV4XEZ5P0
>>295
Core数の多いCPUに変えれば改善するでしょうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f58-RDYt)
2019/09/13(金) 21:56:39.83ID:TUy6/rd40
>>296
仮にそうだったとして、その情報を元にどんなアクションを起こす気でいるんだ?
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff45-fWpg)
2019/09/13(金) 22:03:34.97ID:ghlLD1gc0
セキュリティのスコアでひどい出来だったってマジかよ
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f20-AQ1o)
2019/09/13(金) 22:05:51.07ID:XV4XEZ5P0
>>297
CPUを買い換え(換装し)ようかと。自作機なので。
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f20-AQ1o)
2019/09/13(金) 22:07:25.87ID:XV4XEZ5P0
FireFoxでやってみたら、印刷プレビューは速いけど、レイアウトや
背景の色がずれるようです。昔はこんなことなかったのに、残念。
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f58-RDYt)
2019/09/13(金) 22:27:07.85ID:TUy6/rd40
>>299
そのうち修正されるだろうから、それまで印刷は他のchromium互換ブラウザを使ってればいいんじゃないかな
手元のCentBrowser(4.0.9.112 / chromium 74)ではその症状出てない
302名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr73-bRiQ)
2019/09/14(土) 01:28:07.56ID:RMw3lUDtr
>>293
うちでも同じ状況。
Chromeのタスクマネージャで見ると、PDFコンポジターサービスというのが
フル運転状態になっている。
Chromeをリセットしてもだめだった。
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-e9PX)
2019/09/14(土) 03:18:43.55ID:WSK/uZLk0
なんかあちこちおかしくなってね?
当分IRONPortableに退避するから安定バージョン教えて
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-pznT)
2019/09/14(土) 03:46:09.42ID:saLLIa480
AdBlock入れてるけど、広告あるサイト?が頻繁に別タブ別ウインドウで開けない
AdBlock停止すると開けるんだけどAdBlockって元々こんな仕様じゃないよね?
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-OjEf)
2019/09/14(土) 04:40:18.44ID:gy0EDcMp0
77.0.3865.75
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-e9PX)
2019/09/14(土) 04:44:26.30ID:WSK/uZLk0
IRONだと74で変換移動が正常になるな 75でおかしくなる
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-q4Cl)
2019/09/14(土) 05:29:17.20ID:OXEgyXuo0
ホイールを左右に倒すとタブが切り替わる機能が消えた
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f20-AQ1o)
2019/09/14(土) 08:56:52.11ID:eAKYO9ZL0
>>304
こっちでもその症状が出ていたんだけど、
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f20-AQ1o)
2019/09/14(土) 08:57:37.78ID:eAKYO9ZL0
>>304
こっちでもその症状が出ていたんだけど、AdBlock のせいだとは気付かなかった。
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f20-AQ1o)
2019/09/14(土) 09:20:39.21ID:eAKYO9ZL0
>>302
OSは?
こっちは、Win7, Pro, 64BIT で症状が出てる。
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbe-B34Y)
2019/09/14(土) 10:18:39.07ID:I96zevrm0
ストリームレコーダー使えん
今日からの告知が
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5c-ldzl)
2019/09/14(土) 11:09:38.16ID:tq2wyBDI0
>>311
もう永遠に使えないと思ってたらいきなり復活してきてたまげた
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-6eqr)
2019/09/14(土) 18:09:07.33ID:Zx7WaYxc0
>>284の言ってる通り'Noto Sans CJK JP Regular'で置き換えられたわ
あと'Noto Serif CJK JP'で置き換えてた明朝体は今まで通り置き換えられてる
よく分からんな
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-UJTx)
2019/09/14(土) 18:25:15.78ID:9dG4zQh30
Windows8でchromeバージョン:77.0.3865.75使用で文字入力確定後に
変換キー押すとこうなることが分かった。
これ解除する設定どこにもない。
Google Chrome 103 	->画像>28枚
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-6eqr)
2019/09/14(土) 18:45:38.45ID:uzb8oLDT0
>>304
バージョンアップの前から
そんな感じだったけど
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbd-6eqr)
2019/09/14(土) 21:45:21.70ID:J+cGk8Tj0
>>314
ブックマークは何だい?(´・ω・`)
317302 (オッペケT Sr73-bRiQ)
2019/09/14(土) 23:57:35.62ID:e9TB/gdir
>>310
同じで、Win7 Pro, 64bitです。
アンチウィルスでMcAfeeを入れているけど、関係あるのかないのか?
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-e9PX)
2019/09/15(日) 03:53:39.94ID:8b5Ihps70
窓の外側より7pxくらいドラッグ拡縮の判定範囲があるのはまぁいいんだけど
窓より外側を掴んで画面いっぱいまで広げようとしても隙間が空くのがほんと使えない
気持ち悪いからやり直していっぱいまで広げるためには
窓枠内の1pxを正確に掴む必要があるとかアホちゃうか!
Google Chrome 103 	->画像>28枚

どこを掴んだとしても動かしたらカーソルの位置に窓枠を合わせりゃいいだけなのに
なんでこんな中途半端にしたんだ
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f58-RDYt)
2019/09/15(日) 04:03:41.25ID:eTy1t3KV0
>>318
chrome関係あるの?
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd0-6eqr)
2019/09/15(日) 04:35:41.78ID:jTBHNKH90
タイトルバーに隙間がないから掴めないって騒いでたやつだろこいつ
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f4e-FOqt)
2019/09/15(日) 08:18:03.86ID:NWSlMDNi0
前からいるよなこいつ
ここで文句言うだけ
それもgifまで作って
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcf-+fUR)
2019/09/15(日) 10:48:06.72ID:mUUh1Rkt0
典型的なアスペってやつ?
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f41-j7/x)
2019/09/15(日) 12:17:20.03ID:6IqjkyU50
こないだのバージョンは凄い重たかった。
324名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-KzZC)
2019/09/15(日) 18:36:28.81ID://0H1D11d
今のバージョンも重いけどな
クッキーとjavaをブロックして任意許可でやっと軽くなる
Chrome側で判断してブロックしてない全て保存してるような挙動してる
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-6eqr)
2019/09/15(日) 18:39:37.58ID:FXPUkf7w0
今時Javaアプレットをブロックする意味あるの?
JavaScriptのこと言ってるんじゃないよね?
326名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-KzZC)
2019/09/15(日) 18:53:31.97ID://0H1D11d
そうそれを設定でオフにしてる、表示以外で何か動いてるんじゃないかと疑ってる
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f58-RDYt)
2019/09/15(日) 18:58:56.85ID:eTy1t3KV0
>>326
「uMatrix」を使わないのは何故なの?
328名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-KzZC)
2019/09/15(日) 19:11:33.43ID://0H1D11d
アプリ使うと変になるから懲りてもう一切入れてない
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-6eqr)
2019/09/15(日) 19:22:20.21ID:FXPUkf7w0
てことはJavaScriptを「不許可」にして [*.]hoge.com とかドメインを手打ちしてホワイトリスト管理してるのか・・・
ご苦労なこったw
330名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr73-lqrq)
2019/09/15(日) 20:05:17.71ID:Wjq6zN0Ar
もうchrome使うのやめろよ
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb6-6eqr)
2019/09/15(日) 20:31:28.61ID:95VXfAxa0
せやな
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f58-RDYt)
2019/09/15(日) 21:07:01.44ID:eTy1t3KV0
>>328
流石にその態度(姿勢)は「羹に懲りて膾を吹く」の典型かと...
(少なくとも自分の目にはそう映る)
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff5-e9PX)
2019/09/15(日) 21:11:03.46ID:VjxOYHBW0
羊羹に懲りて臍を吹く?何語だよwww

って思わずググるくらい難しい言葉だわ…
>前の失敗にこりて必要以上の用心をすることのたとえ
勉強になります
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f20-AQ1o)
2019/09/15(日) 21:28:26.18ID:fro2YOcc0
>>317
まったく関係ないと思う。こっちはSecutiry Softをまだ入れてない段階で
症状が出ていたので。
335名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-KzZC)
2019/09/15(日) 21:39:29.73ID://0H1D11d
DMM垢重すぎて消したからよく考えたらもうChrome用無しなんだよなー、本来のEDGEに一度戻るのも手か
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-6eqr)
2019/09/15(日) 21:51:58.49ID:FXPUkf7w0
そのedgeもchromiumベースになろうとしてるという時代に一体何を言ってるんだ
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-+dKN)
2019/09/16(月) 21:22:58.74ID:Gymb2eat0
chromeがOSのアップデート後にクッソ遅くなった
設定を色々試したりしたが快適性は戻らず、どーしたもんかなぁと思っていたが
通知を見たら、何やら承認したはずのjavaの更新が行われてないらしい
手動でjavaを更新したらある程度動作性が戻ったわ
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1d-6eqr)
2019/09/16(月) 22:48:20.80ID:QBUDQn7k0
Chrome 77 linuxでブックマークバーの展開とかが異常に遅くなったのはどうも不具合らしいな
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-AQ1o)
2019/09/17(火) 05:57:16.01ID:hyIVHrB60
最新バージョンでスクロールおかしくなってない?
タッチパッドでスクロールすると途中で止まったり動かないことがちょくちょくある
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff42-6eqr)
2019/09/17(火) 07:02:56.49ID:QGDavWXA0
>>339
最近chromeおかしい。
タスクマネージャで見ると、異様にメモリの使用量が少ない。
いままでメモリ使いすぎと散々叩かれて、使わないようにしたのかな。
firefoxなんか1G使っているのに。
そのせいで、SDD(HDD)との間でスワップが発生していると考えられる。

結果、スクロールがもたついたり、重かったりする。
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff42-6eqr)
2019/09/17(火) 07:04:07.00ID:QGDavWXA0
まじchrome使えない。
firefoxに乗り換えた。
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-PaSU)
2019/09/17(火) 07:08:00.13ID:1uit6M6k0
おかしくなってるかなってないかなんてしらねーよ
おまえが判断つかないなら俺も判断つかない
何回もやってエラーが再現すればバグ
自分で判断してバグ報告したけどな
何回やってもわからないなら誰もわからねーよ
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd0-6eqr)
2019/09/17(火) 09:42:36.55ID:mWKSPtQd0
合う合わないは間違いなくあるんだからchromeが合わない人はさっさと別ブラウザに移動するべき
344名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-dGyF)
2019/09/17(火) 09:49:21.58ID:vtilPFkWa
iphoneのChromeを起動したり起動したまま別アプリに行って戻ってきてもログイン中のアカウントって表示が出てきてウザくなってるのどうすりゃいいんだこれ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-6eqr)
2019/09/17(火) 10:06:11.78ID:YwjrNCPe0
windows chromeは、まじで終わった。
android版に集中するんだろうな。
346名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-KzZC)
2019/09/17(火) 10:26:11.33ID:UdVTuJNsd
だからやばいって言ってるじゃんスマホも同じような感じになってるから消したぞもうedgeに変えた
恐らく個人で同期じゃなくてインストールした人全体で共有になってる
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fcf-+fUR)
2019/09/17(火) 12:29:44.85ID:w5aQAEXm0
全く異常出てないな
だいたいそんな異常出てたらtwitterで大騒ぎしてるだろ
まあedge移行したならこのスレからも卒業しろよw
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-6eqr)
2019/09/17(火) 13:26:08.18ID:oieDSd2+0
edgeは重たそう
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fda-6eqr)
2019/09/17(火) 16:58:53.95ID:NRdJ3ZeP0
edgeがchromiumベースになっても騒ぎ続けるんだろうなぁ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-6eqr)
2019/09/17(火) 22:47:11.56ID:bYhxO4pX0
タスクバーの右クリックでシークレットモードがあったはずなのになくなってる
タスクバーからピン留め外して留め直したあとに何故か出ない
対処法知ってませんか
351310 (オッペケT Sr73-bRiQ)
2019/09/17(火) 22:58:22.91ID:I12UBRBbr
印刷プレビューに非常に時間がかかる件、海外サイトに上がっていたフラグの設定を試したけど
効果なかった。
・ #enable-cloud-printer-handlerを無効 →効果なし
ついでに以下もお試し。
・ #use-pdf-compositor-service-for-printを無効 →効果なし
・ さらに#pdf-isolationも無効 →効果なし
シークレットモードも効果ないので、拡張機能は関係なさそう。
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-AQ1o)
2019/09/18(水) 13:01:50.74ID:lvujcyaq0
新しいPC買うのでブックマークを同期しようと思うのですが、
「並び順」もまったく同じになるのでしょうか?
エクスポート、インポートすると「その他のブックマーク」は
順番がバラバラになるって書いてあったので。
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-AQ1o)
2019/09/18(水) 14:05:55.11ID:lvujcyaq0
思ったんですが、まだ何も入ってない新しいPCで同期したら上書きされて
ブックマークがまっさらの状態になるってことはありませんか?
354名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx73-+dKN)
2019/09/18(水) 14:10:39.59ID:7C4hi7efx
それは無いけど、半年ほど電源入れて無かったPCに電源入れて同期したら
古いブックマークとか混ざった状態になった事はある。
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-AQ1o)
2019/09/18(水) 18:13:29.47ID:lvujcyaq0
>>354
ならないんですね、安心しました。
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd0-6eqr)
2019/09/18(水) 19:04:57.97ID:NuSvN53G0
結構前に、ログインしないで使ってて久々に同期したら最後に同期した古い状態に戻されて大変だったってレスを見たことあるな
同期しながら使うなら常にログインして使わないとダメっぽいから注意だね
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f58-RDYt)
2019/09/18(水) 20:01:47.73ID:6FF6RzOd0
>>355
まさかと思うけど、エクスポートしておかない理由として採用するつもりじゃないよね
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa6-+dKN)
2019/09/18(水) 21:54:47.90ID:GFZHiPXE0
第二世代Core i5のノートパソコンを使っていたころは何をするにも重くなったけれど
Celeron N4000のノートパソコンに買い換えたら快適になった
下位CPUであっても古いCPUより良くなることはあるという例
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbe-AQ1o)
2019/09/18(水) 22:30:24.36ID:eOLlaLPk0
>>358
それはあるよ。何年か前のフラグシップCPUより、新しいCeleron Dual Coreの
方が速かったりする。だから、買うときはそのときの一番下のCPUにして、
定期的に新しくして行った方が実は賢い可能性がある。
360名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-Npbt)
2019/09/18(水) 23:05:39.17ID:xN6Dzf7yd
chromeのダウンロード遅いね、社内システムでたった32kのwordファイルのDLに30秒もかかる、ie11だと0.5秒もしないうちにDL完了する
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1187-JE5y)
2019/09/19(木) 00:00:12.42ID:8ARtW6TU0
イントラに繋ぐpcに指定以外のソフト入れると顛末書を書かされるわ
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-Bwne)
2019/09/19(木) 01:23:58.89ID:Vt3tim/P0
別ウインドウ別タブで開けないサイトあるしおかしな所だらけだわ
さっきiherbで決済しようと思ってレジへ進むボタン押したら何度もトップページに飛ばされて進めないから
もしやと思いedgeでやったら案の定chromeが原因だった
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 82aa-7j35)
2019/09/19(木) 01:34:33.92ID:osAk0Sb40
能率クッソ悪そう
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-RI9P)
2019/09/19(木) 07:39:08.92ID:OMfYJ8ti0
質の悪い従業員が犯罪を犯すからだろうね
おまえは犯罪者予備軍だ
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d81-Ms+D)
2019/09/19(木) 08:40:20.29ID:gHL79iXj0
>>362
もちろんバニラだよね?
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29be-RpfO)
2019/09/19(木) 09:53:43.28ID:veyKj9nj0
>>338
やっぱり不具合なんだ。認知されてる不具合だと思って治るまで我慢する。
今日落ちてきた77の更新版でもまだ治らない。
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0220-tu9Y)
2019/09/19(木) 12:10:18.13ID:FafIZjjq0
>>362
広告ブロック機能のアドインのAdBlockを入れていると、今までは大丈夫
だったが、Chrome 77からは、その現象が起きるようになったらしい。
つまり、AdBlockをONにしていると、リンクをクリックしたときなどに
ページが表示されない現象が起きるようになった。
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-tKbs)
2019/09/19(木) 12:14:28.04ID:PIv6nmVJ0
無能にアドブロックを使わせるな
決済系では外せとあれほど言われてるのに
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d0-Ms+D)
2019/09/19(木) 12:18:38.75ID:FUtogkqu0
頼むからシークレットで一回試してくれよ
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-Ms+D)
2019/09/19(木) 12:40:57.36ID:dDxXMrCC0
Google、「Chrome 78」で“DNS-over-HTTPS”を実験
DNSへの問い合わせをセキュアでプライバシーが保たれるHTTPS接続で
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1208133.html

>DoHの特徴は、HTTPS接続をDNSの問い合わせに利用する点だ。
>HTTPS接続はWebブラウザーで広く普及しているため、導入が比較的容易で、
>短期間での実装が可能。「Firefox」にもすでに実装されており(標準では無効)、
>今後の普及が見込める。

始まったか
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29fa-jgJV)
2019/09/19(木) 14:53:46.34ID:EP0cNQtc0
>>367
広告ブロックはuBlock Origin(1.22.2)使ってるけどそんな現象起きたことないよ
Chrome 77.0.3865.90
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e86-jgJV)
2019/09/19(木) 21:44:06.84ID:KyaUvep/0
広告ブロックの拡張一回削除して最新のやつ入れなおしてみ
自分はそれで直った
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1a6-Sg1j)
2019/09/20(金) 14:37:09.12ID:HS0aFWps0
>>370
Chrome使ってる時点でプライバシーもへったくれもないのになw
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 82aa-7j35)
2019/09/20(金) 15:27:18.96ID:7nM7frvt0
Chromiumなら多少は…
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-Ms+D)
2019/09/20(金) 15:49:13.00ID:a8kB9usZ0
タブのグループ化」など2019年秋に登場するChromeの新機能まとめ
https://gigazine.net/news/20190920-google-chrome-tab-group/

タブグループとタイトル高速表示が地味に嬉しい
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0230-f5jk)
2019/09/20(金) 16:11:46.91ID:9dRGE1I40
ChromeよりChromiumの方がプライバシー関連はマシなの?
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-Ms+D)
2019/09/20(金) 16:13:14.11ID:a8kB9usZ0
Chrome・Firefox・Edgeなどブラウザは初回起動時にどのような通信を行っているのか
https://gigazine.net/news/20190829-what-happen-web-browser-launch/

Braveは結構マシらしい
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-HBGF)
2019/09/20(金) 17:27:36.80ID:azyUcNZA0
開発をする上で必要な物だねぇ
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-tu9Y)
2019/09/21(土) 02:37:13.24ID:Ya9tWR870
最近つべで翻訳失敗しまくるんだけどどうすればいい?
オプションで選べば翻訳できるけどめんどくさい
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 928e-7RCD)
2019/09/21(土) 03:41:11.43ID:XVp9Jfo30
flagsにあったonly auto-reload visible tabsってなくなったの?見つからないんだが
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 226d-JE5y)
2019/09/21(土) 08:45:19.94ID:r03l6JLc0
アップデートかけたら、ブックマークのメニュー表示するくのがかなり遅くなった・・・・・
なんとかならんのかこれ。77.0.3865.90
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f5-sg2W)
2019/09/21(土) 11:18:09.09ID:PPaPMvfS0
バージョン: 78.0.3904.21(Official Build)beta (64 ビット)

悲報 ついにかざぐるマウス動かなくなる
(注:閉じるコマンドのみ)
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46f0-McVF)
2019/09/21(土) 12:30:30.24ID:zRGE63B90
タブグループが入るならFirefoxから移行してもいいかも
Firefoxはタブグループあったのに廃止された過去がある
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-tKbs)
2019/09/21(土) 12:39:31.66ID:/sgdY4330
…タブグループ化はアプリ限定だろ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d0-Ms+D)
2019/09/21(土) 12:41:42.36ID:rGQ+mR2P0
PCで大量にタブ開いてる人ってアプリでも同じなのかな
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-CmWU)
2019/09/21(土) 13:03:31.14ID:FCt6kSL30
情弱すぎる
https://enjoypclife.net/2015/08/22/windows-10-strokes-plus-free-mouse-gestures/
管理人は以前から「かざぐるマウス」という素晴らしいフリーソフトを使っていたのですが、
以前色々とすったもんだがあり、現在は開発が中止されています。
先日までずっと無理やり愛用していたのですが、Windows 10になってから【設定】【Windows Store】
【Microsoft Edge】などでマウスホイールによるスクロールがうまく動作しなくなり、代替の
マウスジェスチャーソフトを探すのが急務でした。

2015年の記事
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f5-sg2W)
2019/09/21(土) 13:15:08.68ID:PPaPMvfS0
非公式β版で問題なく使えてたのに情弱すぎるとか言われても…
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-tKbs)
2019/09/21(土) 13:17:21.21ID:/sgdY4330
かざぐるマウスとかほとばしるXp臭
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe81-Ms+D)
2019/09/21(土) 13:17:31.84ID:7coq/z270
大分前に終わったソフトが動かなくなったからといって
いちいち報告しなくてもいい
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c958-Vs1I)
2019/09/21(土) 13:48:50.93ID:Flnr5fDa0
>>384
chrome://flags/#tab_groups
をEnabledにすることで機能の先行確認ができるよ
昨年末~年明け頃の文字通り何も機能しない状態からテスト/改良を繰り返していて
来年の今頃までには正式な機能としてstableへ(flags無しで)リリースされそうな雰囲気

現canaryでは従来よりもだいぶ表示が洗練されてきている様子が下記の記事から伺える
https://www.chromestory.com/2019/09/tab-group-redesign/
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad25-2XqO)
2019/09/21(土) 14:02:49.20ID:q1cob90q0
いつの頃からかツールチップが表示されなくなってた
ページの画像のものもツールバーのアイコンのものも表示されない
同じ現象っておきてる方います?
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ae73-NeKt)
2019/09/21(土) 17:18:11.79ID:CC8hCJqM0
そのうち代替ソフト探さなきゃと思ってたが
とうとうかざぐるマウス使えなくなるのか…
かざぐるマウスから乗り換えた人って何使ってんの?
ホイールでタブ移動とかジェスチャーで新しいタブ移動開いたりページ更新したい
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9256-kReW)
2019/09/21(土) 17:22:44.25ID:e8z6f49p0
そういやいつの間にかホイール倒してのタブ移動が出来なくなってんな
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-McVF)
2019/09/21(土) 18:15:08.24ID:/lMxt0i60
win7 32bit chromeを最新にしたらyahooカレンダーがエラーになって開かん
IEは見れるからchromeが原因かなぁ~
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52bf-iM7L)
2019/09/21(土) 18:51:47.00ID:zKp/1iUb0
>>394
EasyPrivacyに問題あったけどadblock/ublock系はいれてる?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 82aa-7j35)
2019/09/21(土) 19:02:31.94ID:V0INa38y0
もうwin7は諦めなや
397名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-R2Mf)
2019/09/21(土) 20:11:14.76ID:8mwTxWeja
余命4ヶ月を切ったWin7
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-McVF)
2019/09/21(土) 21:49:57.56ID:/lMxt0i60
>>395
入れてますね
ありがとうございます 解除で開けました

>>396-397
10へいつでも移行する準備はできてますが、どうも10は慣れなくてねぇ…
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4655-sg2W)
2019/09/21(土) 22:36:51.86ID:gHAl0Xjn0
ウダウダ言わずに慣れろ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae3f-Ms+D)
2019/09/21(土) 22:43:16.71ID:ghzJzS4w0
拡張切るくらい試してくれ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-j/yM)
2019/09/21(土) 23:38:02.39ID:BfrCjgNya
アドブロックが悪さしてたから入れ替えたら直ったな
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ba-ACnl)
2019/09/21(土) 23:38:44.90ID:s1Hj+bH20
pdf開くとグレーがかってしまう
困る
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82bd-Ms+D)
2019/09/22(日) 00:17:15.36ID:yvOqAAFz0
>>392
wheel_to_tabs っていうの使ってる(´・ω・`)
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e4-Ms+D)
2019/09/22(日) 05:24:28.40ID:Q5KZq0nI0
VideoBlockerは毎回で対応が遅いよね
他があればこんなのつかわねーんだけど
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c102-sUq1)
2019/09/22(日) 06:02:47.35ID:CtSaqjpV0
使ってる人少ないけど俺はYoutubeフィルタってのに乗り換えた
チャンネル名以外に動画のタイトルでもフィルタ掛けられるので重宝してるわ
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e4-Ms+D)
2019/09/22(日) 06:59:29.52ID:Q5KZq0nI0
>>405
サンキュー
君に感謝するよ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-Ms+D)
2019/09/22(日) 08:12:11.36ID:5ToRVw5d0
Youtubeフィルタ?
なにそれ
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-Ms+D)
2019/09/22(日) 08:13:34.76ID:5ToRVw5d0
なんのことかわからんけど、ゆーちゅーばーとかいう奴らの
うざいサムネも見ずに済むんやろか?
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a956-Ms+D)
2019/09/22(日) 09:20:07.03ID:V/ye7N5O0
そだよ
ちなみに僕はBlockTubeだよ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d81-kReW)
2019/09/22(日) 16:35:29.62ID:2hIpBA8C0
>>224
自分もここ1か月くらい前から Enable right clic が同じ症状
何日かに1回だけど、その都度修復するのがメンドイ
早く直してほしい・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d76-TCA6)
2019/09/22(日) 17:54:05.92ID:2H6JyPWL0
他人任せの愚痴ほど見苦しいものはない
直し方知らないの?
自分も直したいと思う症状なら愚痴をきく前に神様に直していただいてる
報告したら直してくれる
他人のために報告するつもりはまったくない
そんなのは見苦しいだけ
自分でやれ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c958-Vs1I)
2019/09/22(日) 18:33:56.83ID:OalVc+Jt0
@font-faceが効いたり効かなかったりでだいぶおかしな挙動になってるね...
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e4-ibq9)
2019/09/22(日) 23:11:29.59ID:oSMV+9CU0
質問
画面に表示されているアドレスとは違うところに飛ばされるリンクがよくありますが
表示されているアドレスにリンクを修正する拡張機能を探していますが
誰か教えてください

ベタ打ちのアドレステキストをリンク化するやつではないです
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4655-sg2W)
2019/09/22(日) 23:27:26.06ID:F115+zr/0
>>413
Google Chrome 拡張機能 23
http://2chb.net/r/software/1554047904/
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e4-ibq9)
2019/09/22(日) 23:46:30.86ID:oSMV+9CU0
>>414
了解いたしました
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9f5-fYrT)
2019/09/23(月) 00:13:30.55ID:W5sPMNO70
デフォルトのショートカット一覧ってどこかにないですか?

拡張機能でシングルキーショートカットに機能を割り当てたいんですが
どのキーが開いてるのか分からないので

アルファベットや移動系のキーに割り当てると干渉しそうなので
Functionキーあたりであいてるキーがないかなと思ってるんですが
便利なとかつかえるショートカット一覧みたいな記事ばかりで
全部のショートカットキー(あいてるキー)がわかるサイトがみつからなくて…
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4587-JE5y)
2019/09/23(月) 00:41:48.83ID:h62u7jgc0
ショートカット クロームでgoogle検索すると

Chrome のキーボード ショートカット - Google Chrome ヘルプ 

これでは駄目なの?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9f5-fYrT)
2019/09/23(月) 01:43:48.91ID:W5sPMNO70
ありがとうございます!

F2 F4 F7~F9 あたりがあいてるんですね
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0220-Ms+D)
2019/09/23(月) 13:04:36.46ID:NS06zVZ80
ChromeのCookieがちゃんと有効になってるか確認する方法ってある?
ポイントが付くショッピングサイトを利用するつもりなんだけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8650-Ms+D)
2019/09/23(月) 13:14:37.11ID:00ll/Ul00
>>419
ブラウザの設定のことじゃなくてポイントサイトの経由ができてるかの確認って話なら無理
確実なのはポイントサイト経由する前にCookie全削かシークレットモード
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d58-Ms+D)
2019/09/23(月) 13:53:38.72ID:5yErRA2P0
最近、ブックマークが消えてしまうことが続くんだけど、なんでだろう?
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6e02-Lr1b)
2019/09/23(月) 14:50:02.88ID:6OKMCGe50














423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0220-Ms+D)
2019/09/23(月) 15:14:26.67ID:NS06zVZ80
>>420
ありがとう。
シークレットモードは全部Cookie受け入れるようになっているんですね。
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-Zb2H)
2019/09/23(月) 15:26:20.71ID:bX275x2KM
>>423
ただ単に拡張機能を排除した環境を用意する手段として最もお手頃ってだけかと
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8673-sg2W)
2019/09/24(火) 01:36:09.96ID:fOo+Cb050
スクロールバー上でホイール回すと一番上・下に進むのが地味に便利なんだがかざぐる
同じことができるジェスチャアプリはないの?
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-Ms+D)
2019/09/24(火) 06:37:55.26ID:Snuo9pva0
かざぐる?
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9da-Ms+D)
2019/09/24(火) 06:46:11.13ID:rmCZy6IV0
>>426
かざぐるマウスでしょ

個人的にはマウスジェスチャって正直何のために使うのか分からない
>>425みたいな話だったらHomeキー、Endキーじゃだめなん?
まぁこんなこと書いたら元も子もないんだけど
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9da-Ms+D)
2019/09/24(火) 06:49:23.33ID:rmCZy6IV0
あーでもノートPCみたいにキー配置がまちまちな環境とかだとアリなのか
連レスすまそ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d0-Ms+D)
2019/09/24(火) 06:52:46.38ID:IEn7ArjJ0
ページの端に移動はマウスジェスチャの↑↓と↓↑で割り当ててるわ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8673-sg2W)
2019/09/24(火) 09:22:27.51ID:fOo+Cb050
>>427
マウスのみで 片手で ジェスチャやボタン登録を追加することなく
でできるところが便利なんだ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae76-MRXE)
2019/09/24(火) 11:07:57.78ID:9BRZg/yi0
ホイールジェスチャでググれ
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d81-Ms+D)
2019/09/24(火) 11:41:29.02ID:KaBKXNiH0
>>427
寝PC
枕元にノートPC置いて、トラックボール(トラックパッドじゃない)で操作
キーボードなんか使わない状態なら作業性がすこぶる良い
閉じるボタンや進むボタンなんか使わなくてもいいから楽
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2173-Ms+D)
2019/09/24(火) 11:50:01.27ID:tqEoJdrU0
すいません

未だにブックマークバーのタブ化 タブの多段化できないゴミブラウザがあるときいて来ました
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d81-Ms+D)
2019/09/24(火) 11:52:36.54ID:KaBKXNiH0
×できない
◯しない
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d0-Ms+D)
2019/09/24(火) 12:27:23.72ID:IEn7ArjJ0
ここで同じこと何度言っても変わらないぞ
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ba-ACnl)
2019/09/24(火) 12:45:15.38ID:Qq7Cas7O0
pdfがグレーがかる問題が解決しない
pdfビューワの設定が拡張機能関係にないし
設定にもない
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8673-sg2W)
2019/09/24(火) 14:24:32.72ID:fOo+Cb050
>>431
それ指がつるやつ
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4502-9Tgq)
2019/09/24(火) 17:19:15.05ID:4BZZrYku0
つべの翻訳問題早くなんとかしてほしい
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-2XqO)
2019/09/24(火) 19:53:43.42ID:O9+1OH8t0
気がついたらマウスオーバーアクションが表示されないんだが
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-Zb2H)
2019/09/24(火) 21:53:27.25ID:BpHZAytUM
透過要素の重ね合わせの状態次第で文字のサブピクセルレンダリングが無効になるのはなんとかならないものか...
441名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-7iGl)
2019/09/24(火) 21:55:38.37ID:RMH6uunLd
cpu負荷がバカ高いと思ったらTwitterが原因だったわ
Twitterタブを落とすかGreat suspenderで止めたら一気に下がった
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-w9/X)
2019/09/24(火) 22:00:27.50ID:HRVitQqU0
Webサイトの詐欺が不安? 巧妙化するフィッシング詐欺をWebブラウザーでブロック - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/shseri/avastsp/1204185.html
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b1-Ms+D)
2019/09/25(水) 06:56:37.03ID:Cflk/eT90
自分のPCで見てみたが
Twitterが高負荷ということはなさそう
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c958-Vs1I)
2019/09/25(水) 07:44:29.65ID:Wc5WObmM0
>>443
無条件って訳じゃないよ
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46bf-4ef2)
2019/09/25(水) 11:51:11.23ID:igtWyshw0
Flash Player のサポートは 2020 年 12 月で終了します。 オフにする

が毎回出てきて邪魔なんですが、サポートが終わることは知ってるし
2020年12月までこの邪魔な表示をオフにすることはできないでしょうか?
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8650-Ms+D)
2019/09/25(水) 12:04:32.98ID:Wwb1u0+d0
>>445
理由はわからないが俺は出てないので方法はある
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1112-JE5y)
2019/09/25(水) 14:12:37.00ID:6QiZCiLK0
Google Chrome 103 	->画像>28枚
の自動構成スクリプトがデフォルトで効かないんだけどこういうもん?
その下のプロキシサーバーも設定してこっちは通ってます
proxy.pacはローカルに設置してIEやFirefoxはスクリプトを読めてるので
Chromeの問題っぽいけど・・・
起動オプションに
--proxy-pac-url
をつけるっていうやり方があるみたいですけど
これやらないとChromeは読めないんでしょうか?
詳しい人よろしくお願いします
448447 (ワッチョイ 1112-JE5y)
2019/09/25(水) 14:14:03.38ID:6QiZCiLK0
Win7 pro 64bit
77.0.3865.90
です
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c958-Vs1I)
2019/09/25(水) 15:07:48.91ID:Wc5WObmM0
>>448
プロキシ設定はOS側マターであってchromeは関係ない
450名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-U2++)
2019/09/25(水) 15:19:31.23ID:nWMbX1d/a
>>448
何かをミスってるんじゃない?
やってみたけどproxy.pac使ってたよ
77.0.3865.90、Win7 Ultimate 64bit

proxy.pacはChromeのUAで取りに来てたから解釈もChromeがやってるんだと思うけど
451448 (ワッチョイ 1112-JE5y)
2019/09/25(水) 16:33:55.43ID:6QiZCiLK0
>>450
いろいろ試してみましたが、どうもローカルフォルダに設置(file://~)した
proxy.pacが読めないみたいです
設定した当時は読めてたような気がしたんですが
http://~なら大丈夫でした
452名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H16-2XqO)
2019/09/25(水) 17:54:16.40ID:OSmuRrtDH
ツールチップがなんか一瞬で消えてしまう
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-2XqO)
2019/09/25(水) 18:53:53.18ID:V2ilhUfW0
>>452
自分も同じ症状だ
なんかウインドウの裏に行っちゃってるっぽい?
454名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-U2++)
2019/09/25(水) 19:16:51.13ID:nWMbX1d/a
>>451
この辺かな、fileでの参照はわりと最近削除されたみたいだね
https://superuser.com/questions/1405499/chrome-72-seems-to-no-longer-accept-proxy-pac-url
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2985-OGNq)
2019/09/25(水) 20:16:23.63ID:KcLIYqS90
デスクトップ向け最新安定版v77.0.3865.90にしてから読み込みが遅いし動作が鈍重になった気がする
その一つ前もあまり軽快でなかった感じがしたがおま環とも思えない
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cc-7RCD)
2019/09/25(水) 21:58:15.08ID:fI2vMumm0
間違えて違うアカウントと同期してデータを取り込んでしまい、
とりあえず履歴を削除しようとしているんですがchromeの履歴とマイアクティビティ削除してもデータが残っているっぽいです
(上部の検索バーに取り込んだアカウントの検索履歴が表示されるなど)
どこにデータが残っているんでしょうか?
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e735-zmUL)
2019/09/26(木) 02:48:57.10ID:qr3oqMUi0
>>451
fileはだめなのに平文のhttpはいけるというのもわけがわからん
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff1-qRKy)
2019/09/26(木) 09:44:38.45ID:DIQf3lQM0
いつのまにか設定のフォントが全部英語表記になってんのな
459名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-M2p/)
2019/09/26(木) 11:09:34.34ID:quJowB7Fd
フォントに?
460451 (ワッチョイ 7f12-aXvP)
2019/09/26(木) 11:34:22.91ID:tquTAvtv0
>>457
今年の初め頃にIEを11にしたんだけどこれのせいかなぁ・・・と
Win7のIE11はfileプロトコルをサポートしなくなったので
https://blogs.technet.microsoft.com/jpieblog/2014/10/08/lan/

IE11やFirefoxはレジストリに追記すればローカルのpacファイル読みに
行ってくれるけどChromeは駄目なのかもしれない
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c781-MOM8)
2019/09/26(木) 11:44:40.20ID:dq7+LIfU0
>>459
今日一日重い気分で過ごさなければいけなくなった俺に謝れ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 071f-S/NQ)
2019/09/26(木) 12:37:00.32ID:k8PDQ0ex0
>>459
※下のAAがズレない環境が標準です。
┌──────────────────────────────────┐
|―――――――――┐┌―――――――――――――┐┌――――――――|
|LIVE      【審議中】||LIVE              【審議中】||LIVE    【審議中】|
|   ∧,,∧           ||  ∧∧               ∧,,∧ || : : : : : : : : : : : : : : : :|
|  (・ω・`) ∧,,∧   ∧|| ( ´・ω)∧,,∧  ∧,,∧ (・ω・` )|| : : : : : : : : : : : : : : : :|
| ∧∧   (´・ω・) ∧,, || (∧,,∧ ´・ω・)(・ω・`∧,,∧  )|| ;_;_;_;_;_;_;_;_; ヘ⌒ヘ _;_;|
| ( ´・ω) ∧,,∧   (  ´|| ( ´・ω) つと) l U (・ω・`)  ||  ヘ⌒ヘ (´・ω・) |
| U   ) (´・ω・`) (  || (   ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・`  ) || (´・ω・`)ノノ川川 |
|       (    )     ||(  ´・)  旦      旦 ヽ(・`   || ノノ川川レ      |
|         埼玉支部 ||(  つ/ 旦       旦 NY支部||       火星支部 |
|―――――――――┘└―――  ∧,,∧ zZZ ――――┘└――――――――|
|  ∧∧   ∧,,∧   ∧,,∧      (´-ω-`)       ∧,,∧   ∧,,∧  ∧,,∧    |
| (ω・` ) (´・ω・) (・ω・`)  ___(___)__   (・ω・`) (´・ω・`) ( ´・ω・)     |
| (  U)  ( つと)  (   )  E=======ヨ  (  U)  ( つと ) (    )   |
|,∧/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |     議 長   |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    |
|  ∧∧  ∧∧  _____| |             ||__ ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  |
| ( ´・ω) (ω・` )  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧     ||   ( ´・ω・) (ω・` ) ( ´・ω・) |
|  | U |   lと  | ( ´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ―┘ ̄ (  ´・)∧,,∧ (・`  )  ( ´・ω)|
| (   ´・) (・`   ) | U| ( つと ∧,,∧ と)       | U (    ) |と |   (    ) |
└──────────────────────────────────┘
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-S/NQ)
2019/09/26(木) 12:48:20.24ID:Nh/1jsHZ0
ようつべでの翻訳おかしいなあってきたら、やっぱ皆同じみたいね
464名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-M2p/)
2019/09/26(木) 12:49:50.94ID:quJowB7Fd
>>461
どこに行けばいいの?
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47fb-S/NQ)
2019/09/26(木) 14:06:35.60ID:V7HLVjqQ0
>>243>>258>>276
これ自分もなるカスペルスキーだけど
過去にこのスレでも質問したと思うけど原因分からなかった
youtube開いたり、flash許可するサイト(ブラウザゲーとか)でflashを許可すると
カスペのwebカメラ保護機能で「Google ChromeがWebカメラを使用しています」と通知される↓

Google Chrome 103 	->画像>28枚

自分はブロックは一切してないから「使用しています」表示になってるんだと思うけど
pc買い替えてスキャン済みのファイルとカスペルスキーとchrome(同期させず)だけ入れたまっさらな状態のpcでも再現したから自分にはお手上げ放置
ただwebカメラって動いてるときは穴が光るし上のカスペの通知もずっと表示されっぱなしなんだけど
穴も光らないし通知も4~5秒で消えるからカスペの誤通知なのかなと思ってる
ググったらカスペが特にしょっちゅう通知されるみたいで実際あらゆるサイトでこの通知がくる
ただflash許可で通知くるのはググっても引っかからないからおま環っぽくてちょっと気持ち悪い
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 673e-lpRF)
2019/09/26(木) 14:49:09.71ID:evPrJJGV0
がーん
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-9S1q)
2019/09/26(木) 21:54:25.27ID:YFQqwa4A0
翻訳できない件
YouTubeみたいに1ページに多言語が混ざっている場合、最近のverだとエラーになり「このページは翻訳できませんでした」となる
こういうときはURL欄の翻訳アイコンをクリック→オプション→ページの言語→不明で一括翻訳できる
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6781-S/NQ)
2019/09/27(金) 03:29:56.39ID:gfzeu9K90
>>467
おぉ~サンキュ
不具合だろうから、そのうち治るだろうで諦めてたけど、すげー助かった
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2e-NKKM)
2019/09/27(金) 03:32:02.49ID:aBOvKGsB0
昨日あたりから多窓してるウィンドウで
ツールチップが出ないか出ても一瞬で消えるようになりました

同サイト内へのリンクにマウスオーバーすると
ツールチップにリンク先のページ名が出るサイトを見ていたのですが
タブでもリンクでもマウスオーバーでツールチップが見られなくなりました
何か解決法はないでしょうか?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2e-NKKM)
2019/09/27(金) 03:34:38.08ID:aBOvKGsB0
ageてしまいましたスイマセン
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e720-jELA)
2019/09/27(金) 19:11:39.28ID:Q8f3WACP0
windows10起動時に毎回この画像が出るんですがどうしたらいいんでしょうか
Google Chrome 103 	->画像>28枚

ハングアウトは起動時から待機させておきたいです
起動時のポップアップはいつから出るようになったかは
居間pcのためよくわからず。1か月前はなかった気がします
472名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-M2p/)
2019/09/27(金) 19:39:14.73ID:s/dCss0Ld
>>471
喜べはいいのではないでしょうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6758-OFhT)
2019/09/27(金) 19:57:44.24ID:Qm4K1l5K0
通知をオフにすればいいんじゃないでしょうか
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-dOuM)
2019/09/27(金) 21:43:06.80ID:mAdrVZgX0
設定の項目にバックグラウンド アプリがあるからオフにできる
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-4/e6)
2019/09/27(金) 23:29:37.81ID:ljCcFJfU0
いつの間にかタスクバーにジャンプリストが表示されなくなり、
追加しようとしても受け付けてくれません

何が原因なのでしょうか?
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-srNF)
2019/09/27(金) 23:59:38.38ID:ljCcFJfU0
すみません
原因は不明なままですが、一応解決はしました

最近開いたページを表示する設定にして何度もページを開いていたら
ジャンプリストが有効なChromeと無効なChromeが別に表示されました
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87cf-4/e6)
2019/09/28(土) 00:09:30.34ID:TxvOEtWw0
>>475
Chrome 77にバグあるんじゃねっていう話題にはなってる
対策は今の所無いみたい
https://support.google.com/chrome/thread/14156848?hl=en
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-srNF)
2019/09/28(土) 00:10:38.23ID:H0n4CIQz0
公式の対応待ちですか
既に他のユーザーの方からも報告が行っていると思うので
仕方ないですかね
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-srNF)
2019/09/28(土) 00:13:44.34ID:H0n4CIQz0
ちなみに、いったん解決したように見ても
最近使ったページを非表示にする設定にしたら
ジャンプリストまで非表示になりました
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8758-MeDB)
2019/09/28(土) 00:57:59.17ID:2zoHiaen0
印刷プレビューが重い問題は解決したっぽいね
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbe-4/e6)
2019/09/28(土) 02:14:08.35ID:H0n4CIQz0
この手の不具合って
大抵1ヶ月ぐらいで解消されるんですかね?
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e720-+BGV)
2019/09/28(土) 09:51:42.73ID:CX7k06qS0
>>473-474
クロームの設定ばかり見ていましたが
windows側の通知設定でクロームの通知をオフにすることで
解決しましたありがとう
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f20-81Gp)
2019/09/28(土) 11:51:08.96ID:O1ojsojc0
>>480
本当ならありがたいことですが、どこかに公式な情報がありますか?
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87d5-SLDT)
2019/09/28(土) 12:45:55.89ID:Yl28WOs50
>>467
これなんだけどさ、右クリックから翻訳するってやるんだけどYouTubeの違う動画いったらまた翻訳できませんでしたって いちいちしないといけない。バグだよね
バージョンいくつからおかしくなったっけ?
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8758-MeDB)
2019/09/28(土) 14:33:30.36ID:2zoHiaen0
>>483
少なくとも自分の手元の dev版/beta版 では症状再現しなくなってる
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7fa-srNF)
2019/09/28(土) 17:11:10.84ID:W8QKQh9V0
検索用テキストボックスのマウス座標がずれるの俺だけ?
↓みたいにpaddingが左右非対称だとテキストをマウスで選択するとき座標がずれる
input type="search" style="width: 400px; padding-left: 50px;"
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbf-u8H/)
2019/09/28(土) 17:26:31.54ID:qlcNNpJk0
gひとあき

ハゲはいいぞう

ハゲは

もっと堂々としろおまえも

ハゲなうえに典型的なインポ顔で親が二匹とも他界して知障、、もとい傷心の日々

最近まで生きていた母親には
何一つ親孝行できず迷惑ばかりかけたと後悔する毎日

それはいいんだけどよ、南ひとあきよ

おまえの気持ち悪いチョン顔で

マザコンアピールいつまで続けるの?w >みなみひとあき

同じ墓に入れば逢えるかもよ?逝ってみ?
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4741-qxaP)
2019/09/28(土) 18:03:39.84ID:LIxRJEuD0
昨日のアプデから
今まで正常に動いてたブラウザゲームが異様に重くなったわ
どう考えてもChromeのせいだわ
ほかのブラウザだとちゃんと動いてたし
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f20-81Gp)
2019/09/28(土) 18:29:07.80ID:Nb+zmoyP0
>>485
貴重な情報ありがとうございます。
正式版が出てくるのを楽しみにして安心して待ちたいと思います。
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-Yj7W)
2019/09/28(土) 18:33:14.57ID:sz4q32R10
さっきChrome終了させてんのに裏でsoftware reporter toolが3つくらい暴走してた
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47fb-srNF)
2019/09/28(土) 18:56:06.84ID:xlBALHTb0
googleアカウントの本スレがないからここで質問させて
今手元に母親のandroidスマホがあってgoogleアカウントにログインできてるんだけど
このgoogleアカウントのパスワードを簡単に知る方法ありますか?
なかったら再設定用の電話番号かメアド登録してパスワードリセットする
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2776-ONC2)
2019/09/28(土) 19:18:26.27ID:Jz5XJtSQ0
>>491
こっちで↓
Google総合★27
http://2chb.net/r/google/1541933815/

pcだとWebBrowserPassViewてのがあるんだけどね
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47fb-srNF)
2019/09/28(土) 19:36:54.77ID:xlBALHTb0
>>492
ありがとう
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-81Gp)
2019/09/28(土) 19:47:07.22ID:25AScBzn0
ツールチップ一瞬で消えるのはよ直して
地味にイライラする
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c735-UkGn)
2019/09/28(土) 21:46:12.48ID:epRnP5gi0
>>484
つべのクッキーを一旦削除した後、常時許可にしてみるとか
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87d5-SLDT)
2019/09/29(日) 00:48:54.65ID:lqpbtSGO0
>>495
当然やったけど変わらない
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 676d-8q27)
2019/09/29(日) 18:33:47.68ID:leR07f/80NIKU
>>491
当たり前だが、再登録用のメアドや電話番号を新たに登録する際にはパスワードが必要
一番確実なのは、そのスマホでGmail見れるはずだろ?
パスワードの再発行はそちらに飛ぶからそれでパスワードを再登録しろ
スマホが手元にないならアキラメロン
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6725-kLFp)
2019/09/29(日) 21:40:00.36ID:m75sFqhk0NIKU
あれ?タスクバーのアイコンを右クリしてもタスクの部分が表示されない、さっきまであったのにな
アイコンを作成し直すと一時的に復活するけどまたすぐに消える
ググってみてもいつの間にか勝手に直ったとかそんなのしかわからん、何なんだろう
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4775-S/NQ)
2019/09/30(月) 10:59:29.94ID:4vtIpfaP0
「Google Chrome 78」はネイティブファイルシステムへのアクセスをサポート
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1209750.html

サイトの閲覧だけで感染するランサムウェアとか出てきそう
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8758-MeDB)
2019/09/30(月) 13:29:56.19ID:Y0nLgjoY0
>>499
開発側も「しくじるとヤバい」ことは重々承知の上で慎重に実装しようとしてるね
ドキュメント内でもランサムウェアへの悪用の懸念をはじめ、フールプルーフにも言及されてる

これほど潜在的に危険な機能の「Origin Trails限定」が解除されるのはおそらくずっと先(1年以上先か?)になるとは思うけど
忘れないうちに下記設定を「ブロック」にしておくのもアリかと(flashのように当該APIへのリクエストを丸ごと遮断できる)
chrome://settings/content/filesystem
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-srNF)
2019/09/30(月) 14:48:50.59ID:n/1GYgLe0
なんか一部サイトでカーソルの選択がずれない?
123の2の真ん中ちょい左を押すと今までは1と2の間にカーソルが来たのに2と3の間にくるようになった
全部のサイトでじゃなく一部サイトだけなのも謎
別ブラウザだとならなかったからChromeの問題なのは確かだと思う
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c787-aXvP)
2019/09/30(月) 15:14:42.20ID:wT02kEwu0
精神障害
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-dgCa)
2019/09/30(月) 15:44:53.40ID:n/1GYgLe0
やっぱり最新版が悪さしてたみたいでダウングレードしたら直ったわ
アプデしたらまた同じバグ出たから自動更新も止めた
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-S/NQ)
2019/09/30(月) 15:55:22.83ID:QuLmcLLh0
カーソルよりセキュリティの方が大事じゃね?
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e756-dgCa)
2019/09/30(月) 16:55:44.07ID:n/1GYgLe0
スキャでおまんま食べてるからカーソルずれると致命的なミスを起こしてしまうだ
次のバージョン来たらまた更新する
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-S/NQ)
2019/09/30(月) 17:48:28.81ID:kOV1aVQT0
>>486も何かがずれるって言ってるな
具体的にどこがどうズレるんだろうか
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8758-MeDB)
2019/09/30(月) 18:05:08.52ID:Y0nLgjoY0
>>505
おまんま食べてることとミスを起こすことの間になんの関連性があると思っているんだ?
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-S/NQ)
2019/09/30(月) 18:19:01.13ID:QuLmcLLh0
スキャッパーなんだろ
金が絡むなら尚更セキュリティ優先だと思うけど・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-aXvP)
2019/09/30(月) 20:46:24.67ID:6T8NJvQq0
>>500
慎重に作っても破られるのがセキュリティというものだ。
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4775-S/NQ)
2019/09/30(月) 22:34:20.29ID:4vtIpfaP0
追加のソフトインストールしないと機能しないくらいはやってほしいね、正直なところ

ブラウザごときにそこまでの権限持たせてほしくないわ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbb-srNF)
2019/10/01(火) 00:35:11.12ID:OdjGG+Kex
すき家で牛丼喰う話?
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-c9EJ)
2019/10/01(火) 14:22:30.60ID:rOrsKwf40
>>506
他のとこはなってないけど
Amazonの検索ボックスだけ大幅にずれたわ
Google Chrome 103 	->画像>28枚
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbe-wNqs)
2019/10/01(火) 14:25:51.26ID:gufLUUHC0
ブックマーク表示が遅いの治ってない悲しい@linux バージョン: 77.0.3865.90(Official Build) (64 ビット)
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6d-aXvP)
2019/10/01(火) 14:30:59.05ID:oI8tkR7j0
バージョン戻せばいい
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-S/NQ)
2019/10/01(火) 15:05:32.34ID:738peU/G0
>>512
ほんとだ確かにズレる
左端のアイコンの分だけズレてるんかねえ
516名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa8b-ayr/)
2019/10/01(火) 16:48:40.55ID:xH0d5pgFa
YouTubeのダウンロードでお勧めのがあったら教えてください
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c787-aXvP)
2019/10/01(火) 16:50:19.46ID:womxM/o30
【ノーリアクション柔道】卒業旅行♯⑪あの子の手紙
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6781-S/NQ)
2019/10/01(火) 17:39:59.79ID:6imwKx2R0
>>516
なんでも拡張でやろうとしないで
JDownloader2入れれ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8786-kLFp)
2019/10/01(火) 18:57:00.75ID:0UBXMrTn0
win7、いつの間にかタスクバー右クリ→シークレットモード起動が無くなって不便になった
デスクトップアイコン弄ってシークレット起動のやつ作ってはあるけどやっぱり不便
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 87da-PCJ2)
2019/10/01(火) 19:13:22.50ID:qKGapFej0
youtube-dl
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-O0lT)
2019/10/01(火) 21:51:48.00ID:kaZuUI4I0
履歴で古いの見てると勝手にリロードして上に戻るのは
ちょっとメンドイ仕様だね。
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f84-MEZM)
2019/10/02(水) 11:43:43.73ID:PFkO+nRR0
何か勝手にコンパネのインストールの所のクロームが2つになっていて気持ち悪い
最新版にしたつもり無いのにインストール日9.26と9.24バージョン77.0.3865.90が
2つある・・・・・・・削除しても良い?

不具合かわからないけど最近スピーカーの調子が悪い(モノラルっぽい音に
なっちゃった)だけど関係ない?
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5f88-EPfI)
2019/10/02(水) 17:50:40.54ID:17e5D4cy0
>>522
片方削除でok
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f84-MEZM)
2019/10/02(水) 23:06:02.73ID:PFkO+nRR0
どっち消すべきか?フォルダの作成日時は24日なのだが
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c781-FnPb)
2019/10/02(水) 23:55:03.51ID:Ik4PKGhX0
訳わかんねえから両方削除して新しく入れろ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c558-FaF+)
2019/10/03(木) 02:15:34.46ID:SqQO4k000
src: local('xxx')のfont-faceが動いてないのかな?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9e63-uvoH)
2019/10/03(木) 04:52:22.12ID:6ODzoloh0
Chromeつけながらゲームするとカクつく
他のブラウザなら動画再生しまくってようがカクつかん
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea84-HV4y)
2019/10/03(木) 14:22:47.60ID:l3B6Vp4H0
アンインスト再インストすると拡張機能も入れなおし?
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c558-FaF+)
2019/10/03(木) 15:00:52.95ID:SqQO4k000
>>528
拡張機能そのものはchrome syncで同期される
拡張機能の設定については、その拡張機能の当該設定がchrome sync strageを利用しているかどうかによる
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39cf-G1PU)
2019/10/03(木) 15:34:57.08ID:d/fZp+B/0
昔使ってたChromeが同一アカウントのXP機をオンラインで起動したら(スタートアップでChrome起動・・)
現行機のブックマークとかが無茶苦茶になった
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6697-gQfa)
2019/10/04(金) 03:35:35.91ID:rZkoOohh0
chromeでのyoutubeの再生に関して
一時停止して再生すると、たまに再生速度が微妙に下がる(ピッチも低くなる)不具合がある
これ改善する方法ある?
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d73-vRtx)
2019/10/04(金) 05:29:29.50ID:jPUYJNfp0
画質下げてみるとか
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a973-ZzBT)
2019/10/04(金) 08:41:38.23ID:s5x9KfMS0
うちはそれで逆にちょっとピッチ上がることが多いわ
44.1kHzと48kHzとの認識間違えてる系の挙動に見えるが
誰が悪いかはわからん
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea88-G1PU)
2019/10/05(土) 01:52:30.44ID:t+qwRyPB0
どのバージョンからかわからないけどクロームだけ違うスピーカーから音がでやがる
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c558-FaF+)
2019/10/05(土) 03:02:40.88ID:CY3J9Z240
>>534
他のブラウザでは、その「違うスピーカー」とやらから音が出ていなかったってこと?
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea88-G1PU)
2019/10/05(土) 10:05:38.14ID:t+qwRyPB0
>>535

クロームだけならないはずの所から音が出て本来の音が出ない
青歯の指定がなぜかクロームでは無視されて常にPC直結のから出続ける

受信機のほうの故障だと思ってたからいつからバグってんのかわからん
537522 (ワッチョイ ea84-HV4y)
2019/10/05(土) 10:26:03.06ID:kxfkiCT40
やはりスピーカーの調子おかしい方他にもいたw
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6adb-o6K/)
2019/10/05(土) 12:51:33.60ID:fiEScF2H0
ブックマーク インポートしても表示されない
https://support.google.com/chrome/thread/15952133?hl=ja
64bitPC, win10 pro version1903 (build 18362.388), chrome77.0.3865.75
至急 回答お願いします。
bookmarkが横に表示される。→普通の縦に表示したい。
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c558-Zeif)
2019/10/05(土) 13:05:58.38ID:CY3J9Z240
>>538
取りあえず「横に表示」とやらが確認できるスクショを

そもそも正常にエクスポートできてるの?
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea84-MVGv)
2019/10/05(土) 13:22:53.87ID:kxfkiCT40
ダウングレード板のダウンロードどこから入手できますか?
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6adb-o6K/)
2019/10/05(土) 13:34:07.64ID:fiEScF2H0
>>539
他のpc htmlをinputした。
その結果、正常に戻った。
export fileに問題がありました。
コメントありがとう御座いました。
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5ed-aQky)
2019/10/05(土) 15:08:53.68ID:jZ6vOIHa0
>>536
仮想サウンドミキサーとWindows10の機能で絶対して使ってるけど症状一緒。先月頭くらいから調子悪くて先月半ばには完全に指定した場所から音出なくなったから毎回スリープ解除するたびに設定し直してる
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-Bjca)
2019/10/06(日) 17:49:05.15ID:ZqkUyQHa0
Twitterを見ると各アカウントのツイート表示が遅い。
クルクル回ってる時間が長くなった。
ここ数日この状態なので改善しないかなぁ。
544名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa21-G1PU)
2019/10/06(日) 20:45:42.77ID:EBrcXYq4a
chromeのスタートページあんじゃん

中央にでかい検索窓あってさぁ
あそこに文字入力しようとすると

上のアドレスバーにフォーカスが結局移動して入力になるじゃん?

…全然スマートじゃないよね。ならいらんだろ馬鹿なのか?googleは
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d76-kjh5)
2019/10/06(日) 21:05:57.35ID:LJ3Zoa100
考えてることが小さい
やつらはそんなこと気にしてないんだって
もっと大きいことをしてる
小さいことを気にしてたら大きいことができないし
大きいことをしなければ小さいことができるけが小さくまとまってしまう
おまえは小物だよ( ´,_ゝ`)プッ
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab1-G1PU)
2019/10/06(日) 21:07:48.74ID:O7zUqQRx0
>>544
その疑問はごもっとも
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a3c-Qh1z)
2019/10/06(日) 21:43:08.06ID:ZaLp3vD10
わかるわかるアドレスバーに勝手に移動するのがウザくて
自分なんかわざわざhttps://www.google.co.jp/に行くもん
何の意味があんねんって感じ
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d76-kjh5)
2019/10/06(日) 22:10:40.37ID:LJ3Zoa100
googleは馬鹿っていうくらいなら使わなきゃいい
馬鹿って泣きながら使ってるおまえが馬鹿
小さいことをしなくても使われるんだって
使われる理由は他にある
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d76-kjh5)
2019/10/06(日) 22:15:49.54ID:LJ3Zoa100
小さいことをしないで他の大きいことをしてるから使われる
小さいことをしてたら使われなくなる
550名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxbd-o6K/)
2019/10/07(月) 01:26:08.87ID:GY4q4yaix
最初からアドレスバーに検索ワードを入れれば良いんじゃないかな。
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c558-FaF+)
2019/10/07(月) 01:38:18.19ID:QCtXWz5w0
>>547
「Alt+D」(or「F6」)→キーワードタイプ→「Alt+Enter」が定番
わざわざNewTabPageを開いていったい何をするというのだ...
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded0-G1PU)
2019/10/07(月) 08:22:11.73ID:kfzbwU9/0
未だにchromeのスタートページ使ったことないわ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a3c-Qh1z)
2019/10/07(月) 13:11:55.40ID:L/8p3hcE0
新しいタブを開けば勝手にスタードページになるんだから
何をするとか言われても
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39cf-0RA9)
2019/10/07(月) 13:25:03.40ID:rpnehShi0
・スタートページはブクマ系のに置き換え
・新規検索はCTRL+Tで新タブ開いてそのままURLバーに打ち込んで検索
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a3c-Qh1z)
2019/10/07(月) 14:21:55.31ID:L/8p3hcE0
念のため言うけど、Chrome起動して最初に開くスタートページはポータルに設定してる
新しいタブで勝手に開くgoogle起動ページを違うものに一発設定できればいいのにって話
拡張はうざいから入れたくない
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39cf-0RA9)
2019/10/07(月) 14:24:34.27ID:rpnehShi0
俺のChromeは一発設定できるけど
情弱には難しいかも
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded0-G1PU)
2019/10/07(月) 15:20:45.64ID:kfzbwU9/0
>>555
自分は拡張入れるのに抵抗ないからNew Tab Redirectってやつ入れてるわ
もちろん拡張無しで設定できるようになったら楽だしうれしい
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c558-FaF+)
2019/10/07(月) 15:44:38.07ID:QCtXWz5w0
>>555
NewTabPageを開く目的は?
そこを起点にどんなアクションを起こそうとしてるの?

答えが「google検索したい」であるなら、それは文字通り無駄な操作でしかない
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded0-G1PU)
2019/10/07(月) 15:50:45.88ID:kfzbwU9/0
ショートカットが便利なのは頭でわかってても一度慣れた動作を変えるというのはなかなか難しい
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a3c-Qh1z)
2019/10/07(月) 17:16:42.29ID:L/8p3hcE0
>>557
その気になったら参考にさせて頂きますね
拡張なしの方がベターだよねえ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa21-o6K/)
2019/10/07(月) 18:30:56.94ID:2yZFPi6pa
検索でブックマークと検索履歴がアドレスバーに表示されるのを非表示にしたい
誰かご教示ください
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-7FC1)
2019/10/07(月) 18:47:46.52ID:w+y1XRjZ0
検索履歴はShiftとdeleteで消せるがブックマークは無理ポゥ
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-G1PU)
2019/10/07(月) 23:00:54.95ID:L15/aJ3L0
サイトページで右クリから日本語翻訳を押してもやり直しが出て
翻訳出来なくなったんですがどうしたら直るか教えてください
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded0-G1PU)
2019/10/07(月) 23:31:35.99ID:kfzbwU9/0
>>563
オプション→言語 不明 ってやらないと翻訳できなくなりました
治るまで待ちましょう
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-G1PU)
2019/10/08(火) 00:25:11.19ID:ehVDGvvo0
>>564
サンクスです
やっぱクローム側の不具合ですか
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-M8t1)
2019/10/08(火) 08:45:43.79ID:W2/8YD+H0
いつの間にか文章入力中で一部消したら全部消えるのが直ってた

>>557
俺もこれ使ってる
稀に反応遅いのがアレだが
567名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa21-o6K/)
2019/10/08(火) 11:33:58.50ID:Dv5GJPvya
>>562
ダメか
ありがとうございます
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab1-Y1tm)
2019/10/08(火) 21:04:51.50ID:Ipkp6XJ/0
>>244
当方も久しぶりにアプデしたら同じ症状が出て困惑
日本語入力時にのみ入力した文字がchromeウインドウの下部に表示される
77.0.3865.90(32bit)
ATOK2011使用(※IMEでは不具合無し)

見づらすぎてイカンGoogle早くなんとかしてくれ~ATOK使いには致命的だ~
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c558-EiXY)
2019/10/08(火) 22:05:21.06ID:p9YcnmQh0
nano adblocker を入れる場合ublock originは消すべきなの?
nanoだけでいい?
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf5-uMLw)
2019/10/08(火) 22:08:36.22ID:7rQk5oef0
>>569
購読するブロックリストを分けてるなら意味あるけど
そうじゃないなら機能が重複して意味ないかと
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c558-EiXY)
2019/10/08(火) 22:37:54.33ID:p9YcnmQh0
>>570
機能重複してるんですか
じゃあnanoだけにしてmyフィルタと購読フィルタ移せばいいかありがとう
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ae-uMLw)
2019/10/09(水) 23:38:57.25ID:rXftxdSG0
OneDriveにログインしてスクロールバーが出る位沢山ファイルのあるフォルダを開いてもスクロールバーが表示されない
あるいは最初は表示されるが、ドラッグした後にボタンを離すと消える

拡張機能を全て無効にしても改善しない…変な不具合だな
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-Gs6/)
2019/10/10(木) 03:22:47.88ID:DNiBPXnx0
http://www.super-sanko.net/pop3/sanpo1.html
このチラシ、FirefoxやEdgeだとホイールでスムーズに拡縮するんだけど、
Chromeだと変なスクロールが入って気持ち悪い、チラシの辺が画面端に触れると非常に荒ぶる
Chromeだけ同じhtmlでもおかしな挙動になるものなの?
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-NJTS)
2019/10/10(木) 07:55:01.50ID:Qk3IqUpZ0
>>573
俺のPCだと、Firefoxでもおかしなことになってる
575名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ bfd0-NJTS)
2019/10/10(木) 10:01:36.32ID:MerzEXQU01010
>>238
576名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ f7ee-OHYr)
2019/10/10(木) 16:19:47.37ID:Q9ctBKMq01010
>>544 アドレスバーから検索出来るって知らない人のための処置じゃねーの?
577名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ 170c-h29T)
2019/10/10(木) 16:48:40.98ID:uMDF8hQu01010
>>573
v.49のChrome on XPで見てるけどホイール拡大もスクロールもサクサクできてますね
画面端で荒ぶることもないです。PDFとしてはとても軽い動作をしています
578名無しさん@お腹いっぱい。 (マグーロ ff97-eTHQ)
2019/10/10(木) 18:16:17.75ID:LCXijvif01010
>>573
ホイール操作した時にコンソールに出るエラーのリンク先見ればわかるがchrome73以降の仕様変更のせい
body等トップレベルにwheelイベントを仕込んだ時は本来のスクロール動作をキャンセルできなくなったので
スーパーに問い合わせて直してもらえ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1796-BFSF)
2019/10/11(金) 04:41:04.33ID:YYyEKGG60
77.0.3865.120
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7be-NJTS)
2019/10/11(金) 09:08:35.45ID:5CsqJ+yC0
履歴とキャッシュの削除をすると何十分待っても返ってこない

いろいろ調べると AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Code Cache\js に
ファイルが4万ファイルぐらいできていてこいつのせいで終わらないようだった
ディレクトリ毎削除したら、次からすぐに終わるようになった
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7781-i1P6)
2019/10/11(金) 18:04:18.87ID:kvah29/z0
Gmailメール開いて、上の方に「メールを検索」があるのですが、
そこの履歴を消したいのですが、消し方分かりますか?
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d758-7Xci)
2019/10/11(金) 19:09:49.02ID:Gd5g9UHs0
>>580
シークレットモードを上手に利用しよう
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d741-0V0P)
2019/10/12(土) 00:25:37.27ID:HFLIqsi80
>>573
Firefoxだけど、気になって見てみたらで全く拡縮しなくて焦った。
結局Logitech Smooth Scrollingアドオン削除で動いた。
ロジクールの無能アドオン死ね。
584名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srcb-8cCB)
2019/10/12(土) 08:22:05.45ID:JwJvj8WIr
\profile\Default\Code Cache\js
に9万近いランダム英数字のファイルがあるのですが
これって閲覧履歴だからjsフォルダごと削除して問題ありませんよね?
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d758-7Xci)
2019/10/12(土) 08:52:46.63ID:Y3nJuqmq0
Chrome 65あたり(昨年春頃)からCode Cacheフォルダへの保存の仕組みが導入されたんだけど
そのあたりの挙動がしばらくドタバタ(不具合頻発)した影響でそこにごみが残されたままになってる環境も多いみたい

ただのキャッシュなので消しても問題ないよ
(今後のアクセス頻度に応じてコンパイル済みコードがそこにキャッシュされていく)
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-NJTS)
2019/10/12(土) 11:14:58.83ID:6Ugr67Bs0
バックアップする時に無駄に時間かかるからそのフォルダ除外してるわ
毎回更新されてるからゴミではなさそうなんだよな
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-8cCB)
2019/10/12(土) 11:45:32.13ID:dedjxP+R0
最近ツールチップの調子がおかしいんだけど俺だけかな?
一瞬だけ表示されてすぐ消えるけど何が原因なんだろう
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-8cCB)
2019/10/12(土) 11:46:42.10ID:dedjxP+R0
ごばく
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-/n/l)
2019/10/12(土) 11:52:28.28ID:xYyVg/F80
バージョン: 77.0.3865.120配信開始

Windows8だと全体的には軽いが一部のポイントサイトの
ゲームの反応や動作が重くなったり、ボタンが反応しなく
なったりする。

拡張機能ゼロで起こるのでqupzillaで試すと軽快に動く。
77.0.3865.120かChrome特有の何かがあるのだろう。

シークレットモードを試すと少しは軽く動くしボタンが反応しない
といったことも起こらないので、通常モードの何かが影響してる
のだろうけど何かは不明。
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-ljbh)
2019/10/12(土) 19:25:16.32ID:V/XA9V160
OSクリンスコする前にフォント設定何にしてたか忘れてchrome入れたあとしばらく悩みましたわ
全部MSPゴシックにしてたみたいだ
というか全部英語になってて游明朝がどれなのかわからない
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-NJTS)
2019/10/13(日) 01:10:13.44ID:iDcHYff50
\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Code Cache

ファイル数: 280,129、フォルダー数: 1

上の人達よりかなり多いんだけど・・消していい?
592名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srcb-8cCB)
2019/10/13(日) 05:13:07.92ID:34snf3asr
>>585
回答ありがとうございます
消してみました
いまのところ問題ありません
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b4-i1P6)
2019/10/13(日) 10:55:37.11ID:Ms3jalb90
uBlock OriginがChrome Web Store Team から
「更新版の登録を拒否された」通告を受け取ったことを公式サイトで明らかにしましってさ
こりゃ本当に使えなくなるな
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff5-Gs6/)
2019/10/13(日) 10:59:06.63ID:RllBg/m20
>>593
ブラウザに依存しないAdGuardみたいなのへの移行を本格的に考える時期に来てるんですかね
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d758-7Xci)
2019/10/13(日) 11:34:18.55ID:2CZEDRiR0
ストアでの流通がダメになるだけでローカルzipからのインストールは可能
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9702-Ayue)
2019/10/13(日) 12:09:05.93ID:S6zBwd3g0
今日急にタスクバーのChromeがおかしくなりました タスクバーのChromeを起動するともう一つChromeのアイコンが出てきます
タスクバーに固定するアイコンを出てきた方のアイコンにすると2つでてくる現象は無くなったんですが、アイコンを右クリックした時の履歴などのリストが出てこなくなりました
このリストが正しく表示され、なおかつアイコンを1つにする治し方誰かわかる方いらっしゃいませんか?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7773-cmrh)
2019/10/13(日) 12:18:30.18ID:mqWvFXZL0
消すかどうか迷うファイル・フォルダは消す前にリネームするくらいで様子見しとけば
ダメだったときにすぐ戻せるぞ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d758-7Xci)
2019/10/13(日) 12:41:43.88ID:2CZEDRiR0
>>596
一旦chromeのpin留めを解除しよう
その上で改めてchromeを起動させてそれをpin留めしよう
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9702-i1P6)
2019/10/13(日) 13:18:16.28ID:S6zBwd3g0
>>598
それだと右クリックしたときにタスクやら最近閉じたタブやらが出なくなってしまうんですがどうすればいいんですかね?
アンインストールも試したんですが効果がありませんでした。
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1796-BFSF)
2019/10/13(日) 16:12:09.65ID:6nkq94FA0
uBlock Originの更新版は承認されて、ストアから利用可能になった
https://github.com/uBlockOrigin/uBlock-issues/issues/745
601名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-Ayue)
2019/10/13(日) 16:51:58.76ID:prtI5e9cd
>>599
なんでか全然わからないけどいつのまにか勝手に治ってました。ありがとうございました。
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-ljbh)
2019/10/14(月) 18:52:52.50ID:vTvRoZtL0
chromeで拡張機能はuBlock Originだけなんだけどここ数ヶ月前くらいからvipだけかしらんけど
スレたてができないんだよなあ
自分だけなんでしょうか・・・?IE11だと作れるからchromeがらみなのは間違いないです
win7 pro 64bit
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-NJTS)
2019/10/14(月) 19:25:34.78ID:/ANoJuYF0
シークレットモードで立ててみてよ
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-NJTS)
2019/10/14(月) 23:01:45.65ID:rA3M6Z3T0
日本語翻訳もはよ治してくれや
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-ndj0)
2019/10/15(火) 00:55:29.41ID:ktbF2XvU0
PCをスリープから起動したらPIN留めしたchrome開かなくなってて
PC再起動してchrome立ち上げたらユーザー聞かれるようになってて設定全部とんでるんだけど
ブックマークとかエクステンションとかどっか残ってんの?
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-Gs6/)
2019/10/15(火) 01:02:51.38ID:c/q+F9Eh0
なんかクリックが効かなくなることが増えたけどChromeのせいか?
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8d-NJTS)
2019/10/15(火) 01:05:11.31ID:t/c6Qour0
まずはマウスを疑えよw
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-Gs6/)
2019/10/15(火) 01:18:40.83ID:c/q+F9Eh0
いや、他のブラウザは効くのにChromeだけhtml5部分とかタブで効かなくなるんだからわかるだろ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff02-qImX)
2019/10/15(火) 01:24:59.40ID:Zb1/mKO/0
>>608
俺もおかしい
なんかおかしいよほんと最近のChrome
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-NJTS)
2019/10/15(火) 01:39:35.43ID:pCwaf5Jx0
>>602
5ちゃんねる最近ユーザーエージェントで規制し出したらしい(´・ω・`)
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-ljbh)
2019/10/15(火) 12:03:14.22ID:Tmcc+pRT0
>>603
シークレットモードで立てられました
あと通常モードでもuBlock Originを停止したら立てられました
uBlock Originが原因のようでした
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-8cCB)
2019/10/15(火) 12:46:25.89ID:rWYmZgef0
最近のアプデでブラウザ固まるね
特にTwitchとかYoutubeで動画見てるときにタブ掴むと固まる感じ強制終了しないと閉じれない
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d787-tBfs)
2019/10/15(火) 14:57:12.63ID:U/K4RcSn0
バージョン: 77.0.3865.120(Official Build) (64 ビット)

TwitchとかYoutubeで動画見てるときにタブ掴むと固まる感じ強制終了しないと閉じれない


そんな症状なし
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-WuXn)
2019/10/15(火) 22:46:07.27ID:z9gRWS+M0
元々ただのスパイブラウザだからね
最近とかじゃなく異常なことは常にずーっと起こってるんだわ
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7ed-rZq5)
2019/10/16(水) 03:56:45.32ID:Ij47yRQa0
最近動画サイト系見てるとエラー吐いてクラッシュすること増えた。メモリ不足でもないしなんか動作安定しないな
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-NJTS)
2019/10/16(水) 06:57:21.09ID:ZER5YcxX0
自分も、動画サイトでクラッシュはしないが
カクカクすることが多い
動画配信元のサーバーが悪いのかもしれんが
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f85-yzze)
2019/10/16(水) 19:35:55.39ID:ZfdAn00t0
通知領域にアイコン出ない病なかなか改善されないね
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d71d-P4H7)
2019/10/16(水) 22:14:32.54ID:TW29fZUv0
pipの新規ウィンドウ
右下から始まるとタスクマネジャの下に隠れるので
別の場所に出現させたい やり方考えて教えてほしい
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff5b-Jqhv)
2019/10/16(水) 22:32:21.93ID:YwnwX+Rb0
最新版にあげたらyoutube見てるとアプリケーションエラー出るようになったな、
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6d-tBfs)
2019/10/16(水) 22:56:58.95ID:a/C32are0
最近ボロボロだなw
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-NJTS)
2019/10/16(水) 23:01:56.15ID:8AQ14RVc0
動画のエラーやフリーズが結構報告されてるけど自分は起きないな
なんでだろう
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-OHYr)
2019/10/16(水) 23:19:33.11ID:rhum62L90
外部から拡張が追加された時のポップアップが有効と削除の2択しかないのがちょっともにょる
とりあえずポップアップ消して無効のまま放置しようとすると右上にずっとビックリマーク出てるし
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03be-V+wO)
2019/10/19(土) 19:27:26.27ID:mjDIGt6g0
動画は元々GPUの再生支援使ってるし、その絡みの問題が出てるんだろうね
自分もGPUがロードされてない緑色の画面がページ読み込んだ直後に動画のところにちょっと見えるようになった
GPUの問題だから、GPUとかドライバによって影響が出るか出ないか変わるんだろう
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c1-S3Tg)
2019/10/20(日) 11:33:46.22ID:lIX4pf6a0
最近遭遇した不具合
・Webページの翻訳が失敗する
・Checker Plus for Gmailの通知アラームが鳴らない
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ed0-S3Tg)
2019/10/21(月) 02:38:01.03ID:YteYF13K0
検索してると勝手にBing行くんだけどどうすれば消せる?
検索エンジンはGoogleになってる
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1758-KHns)
2019/10/21(月) 02:57:38.33ID:LnYPaC2I0
>>625
シークレットモード
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bfa-S3Tg)
2019/10/21(月) 14:33:09.47ID:/v04pJF00
検索結果でツールから「すべての言語・期間指定なし・すべての結果」部分が表示はされてもクリックできなくなってるんだけど原因がわからん
拡張機能の問題だろうと思って全部止めたりその後再起動したりしても改善せず。シークレットウィンドウからだと普通に操作可能だった。
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-TMnz)
2019/10/22(火) 20:09:23.30ID:fImC2/Kp0
・Windows8
・Chrome 77.0.3865.120
・ハードウェア アクセラレーションOFF
・拡張機能ゼロ

この状況でtwitterを開くと、検索結果表示やアカウントの
ツイート表示がとにかく遅くて重い。
クルクル回ってる時間が長くてなかなか表示されない。
シークレットモードでも重くqupzillaではサクサク動くので、
Chrome77が原因なのは明白だが解決方法がない。
chrome://flagsのどれかを弄れば変わるのだろうか。。。
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-S3Tg)
2019/10/22(火) 23:04:03.37ID:jul3T4O60
アマゾン(他のサイトでもあるがアマが多い)開くとアクティブが外れることがあるんだが何なんだろうなコレ
この現象が起きるとキー操作が利かなくなる
左クリックでアクティブ化させると元に戻るけど、ロガー使っても他の何かが割り込んでるわけじゃなさそうだし
他の派生ブラウザでも同じ現象が発生するから、Chromiumの何かだと思うが原因が分からんのよな…
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f96-Usm9)
2019/10/23(水) 03:56:53.19ID:mbfJEUki0
78.0.3904.70
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-GW5B)
2019/10/23(水) 08:55:48.49ID:6wxNttX00
タブのポップアップうぜー
632名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-iZld)
2019/10/23(水) 09:44:43.86ID:DgwdT2WZa
78のタブのポップアップなにこれ
邪魔でしかないしなんかゲロ重いんだけど
77に戻す方法ありませんか?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37dc-r0zP)
2019/10/23(水) 09:45:35.23ID:SuCggE9T0
78.0.3904.70のタグのポップアップほんとうざいな
そのポップアップのフォントサイズを小さくしたりポップアップそのものを消せないのかね設定やらみても見当たらん
エロい人教えて
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8e-eXJh)
2019/10/23(水) 09:46:09.31ID:pRSQ+Yr70
ウチはフェイスブックがやたら重いんだよな
記事や画像がなかなか表示されない
635名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-iZld)
2019/10/23(水) 09:46:46.96ID:DgwdT2WZa
こういう開発者オナニーまじでいらない
せめてオンオフあればいいんだけど設定見当たらないし
作ったやつまじくたばれよ
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72f4-S3Tg)
2019/10/23(水) 10:20:20.82ID:DBte9aUv0
かざぐるマウスが使えぬ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2bd-skyE)
2019/10/23(水) 10:28:18.00ID:Q0Uup6Zb0
入力予測の枠が太くなった?のとタグのポップアップは本当にウザいな
ここだけどうにかして戻せないものか
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f75c-8Ecw)
2019/10/23(水) 10:33:50.76ID:htYryrlu0
まぁ良かれと思ってタブのポップアップ作ったんだろうけど不評っぽいな
どうせならサイトのサムネイルも出して欲しいと思った
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-r0zP)
2019/10/23(水) 10:35:02.90ID:Aj38Ep3r0
ポップアップ消してくれ
いちいち浮き出て邪魔
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee4-S3Tg)
2019/10/23(水) 10:49:18.52ID:vlYwCZnx0
かざぐるまうす逝った
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3d-GDtP)
2019/10/23(水) 10:54:27.35ID:MEDR65w80
急に「アクセスできません」が増えたけど皆さん異常は無い?
アップル公式さんまで拒否られた
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72e9-Gx0K)
2019/10/23(水) 10:56:06.04ID:tS/SEIWB0
>>641
同じく、特定のサイトだけじゃなくどこのサイトでもそうなる
しかもなんか重い気もするわ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72e9-Gx0K)
2019/10/23(水) 10:57:00.51ID:tS/SEIWB0
今ここにも書き込もうとしたら不正なProxyを検出しましたってなった
一体なんなんだ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1758-KHns)
2019/10/23(水) 11:00:16.26ID:B6H8gkIg0
>>633
flags
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b1-GDtP)
2019/10/23(水) 11:06:41.14ID:bTuZNj780
このタブ以外を閉じるねぇのか 終わった
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72e9-Gx0K)
2019/10/23(水) 11:26:09.37ID:tS/SEIWB0
>>644
ありがとう

Tab Hover Cards→Disabled、無効化出来たわ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67e-S3Tg)
2019/10/23(水) 11:35:53.69ID:B8XlRpcl0
>>645
これ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d676-S3Tg)
2019/10/23(水) 11:50:19.02ID:SIH7AFZD0
他のタブをすべて閉じる、ってないっけ?
と思って、chrome更新しちゃったら消えたよw
タブ右クリックの内容だいぶ変わったな・・・なれるまで困るね
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37dc-r0zP)
2019/10/23(水) 11:53:39.58ID:SuCggE9T0
>>644
やっと消せたサンクス
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2bd-skyE)
2019/10/23(水) 12:08:49.12ID:Q0Uup6Zb0
>>644 645
おお!直った!これでタブの方は解決だな。ありがとう
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-V8qe)
2019/10/23(水) 12:08:55.74ID:x0PGHTlX0
なんかChromeが重いから(タブの件も含めて)、念のためここを除いたら解決できた
652名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-B2++)
2019/10/23(水) 12:43:14.46ID:t5rW3QkLd
>>632
設定を変えろ
on/offの設定UIはまだできていないはず
653名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx47-Gx0K)
2019/10/23(水) 12:50:02.84ID:1VkChgnBx
他のタブを閉じる、頻繁に使ってたから困るな。
ホバー自体はちょっと面白いとか思う
Tab Hover Card ImagesをEnableにするとページのイメージまでホバーするんだな。
654名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-iZld)
2019/10/23(水) 12:52:41.34ID:k+Jf0BXva
>>652
ログにあったflagsで解決した!ありとん!
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-V8qe)
2019/10/23(水) 13:01:59.31ID:x0PGHTlX0
今のバージョンになってから、全体的に動作が変
656名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FF43-U9d0)
2019/10/23(水) 13:02:50.31ID:QN59qFXFF
かざぐるマウスはとりあえずCtrl+Wを閉じるに割り当てるしかないのかね
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b2-nQCL)
2019/10/23(水) 13:25:29.20ID:BHqRmR6N0
78.0.3904.70 にしてから日本語入力が別窓で表示されるどころか
とうとう日本語入力自体出来なくなってしまった
どうしても入力するならコピーアンドペーストするしか無い

使用しているのはATOKの28.07

無論Chrome以外では問題なし

固有の不具合が多いくせに過去のバージョンに切り替えるには面倒な手間が
かかるとか全然ユーザーフレンドリーじゃ無いな
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 921d-SIpQ)
2019/10/23(水) 13:27:30.09ID:K7SPGfdF0
閉じたウィンドウを開くがなくなったな
たまにクラッシュした時に元に戻せるから便利だったんだが…
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c77d-S3Tg)
2019/10/23(水) 13:32:24.10ID:fhK/AWBJ0
他のタブをすべて閉じるもなくなってるね
不便になった

そしてさらに重くなったと感じるのは俺だけなの?
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b1-S3Tg)
2019/10/23(水) 13:48:31.55ID:ysf+gMYS0
以下ループ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-G0+v)
2019/10/23(水) 13:51:06.56ID:7OtObD090
ほんまタブ周りを定期的にいじるのすきよな、外観回りをあれほど(ry
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03be-Gx0K)
2019/10/23(水) 13:59:12.40ID:UI/eAhRg0
かざぐるマウス終了?
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2381-vzCu)
2019/10/23(水) 14:08:24.08ID:2Ftl1axv0
>>646
助かりました ありがとう
664名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-rdMR)
2019/10/23(水) 14:15:57.20ID:P1NmRhMqM
他のタブを閉じる機能消したのホント無能
何考えてんだ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b1-S3Tg)
2019/10/23(水) 14:18:15.79ID:xeijwbzS0
かざぐるマウス使えないの不便すぎる
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW de38-SKm1)
2019/10/23(水) 14:21:01.98ID:d3P27kqN0
改悪か。余計なことしやがって
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d381-S3Tg)
2019/10/23(水) 14:31:50.87ID:VdRdKgTY0
>>657
それは日本語入力が使えなくなったんじゃなくて、ATOKが使えなくなっただけ
あそこの実装は特殊すぎてそういう事をよく引き起こす
google日本語ならとりあえず入力はできる
文節の修正がまだ面倒くさい事になってるけど
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-U7Hu)
2019/10/23(水) 14:31:51.18ID:HdRUvY160
タブがすげー気持ち悪い挙動になってるので様子見にきたらなんか草
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW de38-SKm1)
2019/10/23(水) 14:35:29.35ID:d3P27kqN0
これはまさかのEdgeの時代がくるのか?
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03be-4qfn)
2019/10/23(水) 14:39:24.39ID:UI/eAhRg0
さすがに今回のは酷すぎる直ったら教えてください
ブラウザゲー用で使ってたVivaldiの方をしばらくメインにしとくわ
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-Gx0K)
2019/10/23(水) 15:23:33.92ID:dILZfe/Q0
他タブをすべて閉じるとか任意の複数のタブを閉じたいときは
shiftキーとctrlキーで選択してタブを閉じる感じになるからちょっとだけめんどくさいな
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fcf-S3Tg)
2019/10/23(水) 15:28:12.82ID:LemjQE6E0
かざぐるマウスが急逝した。
やっぱりそういうことなのね。(´・ω・`)ショボーン
すごい不便なんだけどw
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d381-S3Tg)
2019/10/23(水) 15:33:22.53ID:VdRdKgTY0
閉じる、
右を全部閉じる、左を全部閉じる
キャッシュを削除した更新
上の階層へ
右のタブへ、左のタブへ
マウスジェスチャはコレくらいしか使わないから、ソフトごとの実装に頼ってるわ
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f5-XHGI)
2019/10/23(水) 15:33:37.11ID:g982ADWL0
かざぐるマウス使えるよ、閉じるっていうブラウザコマンドだけ使えないから
上の方で言われてるようにキー入力に変更してCtrl+Wに設定すれば似たような動作再現できる
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-qwgK)
2019/10/23(水) 15:46:15.83ID:gM59m96x0
>>646
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee4-S3Tg)
2019/10/23(水) 15:55:04.72ID:vlYwCZnx0
>>674
閉じるだけか・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2b1-S3Tg)
2019/10/23(水) 15:59:25.67ID:xeijwbzS0
>>674
ほんとだ、閉じる以外は使えるんだね
でもCtrl+Wだと最後のタブ閉じたときChromeが終了してしまうね
かざぐるマウスのブラウザのコマンドだとchrome://newtab/が開いてたんだけど
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee4-S3Tg)
2019/10/23(水) 16:13:46.78ID:vlYwCZnx0
でもなんか安定しないな
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee4-S3Tg)
2019/10/23(水) 16:48:29.40ID:vlYwCZnx0
はーめんどくさ結局バージョン戻したわ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-S3Tg)
2019/10/23(水) 18:00:28.93ID:wqWU5c7+0
>>644
ありがとう
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-V8qe)
2019/10/23(水) 18:02:48.63ID:x0PGHTlX0
前のバージョンなんだっけ?
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67e-YL0V)
2019/10/23(水) 18:05:23.15ID:9XqujIx50
タブのポップアップはせめてタイトルだけにしろよドメインとかいらねえよ
その他を閉じるが無いのはマジで意味がわからん
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-GDtP)
2019/10/23(水) 18:11:43.36ID:4IsefN2l0
かざぐるマウス使えなくなったか…
それはまだしも何かページスクロールも重くなったというかもたつくな
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d676-S3Tg)
2019/10/23(水) 18:26:10.30ID:SIH7AFZD0
クリックしてパッと表示される速度は上がった感じするぞ
でも操作性がちょっと変わっちゃってちょっと残念だわ~
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8e-eXJh)
2019/10/23(水) 18:28:54.21ID:pRSQ+Yr70
今日のアクセスエラー頻発はChromeだけの問題じゃないらしい
Google Chrome 103 	->画像>28枚
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d381-S3Tg)
2019/10/23(水) 18:56:48.25ID:kKIW6VsE0
seo頑張って検索トップに居た2ヶ月前の記事がアクセスできなかったのはまた何かのネット障害だったのか
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9f1d-hxQz)
2019/10/23(水) 19:45:18.94ID:6XN8dr7/0
何やってもクラッシュするんだが
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c77d-S3Tg)
2019/10/23(水) 19:53:28.68ID:fhK/AWBJ0
重すぎる
酷い
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f02-S3Tg)
2019/10/23(水) 20:41:04.41ID:bHi7KI930
タブのタイトル表示でホームボタン隠れるやん
何か変えないと仕事した事にならんのか知らんが作ってておかしいと思わんのか
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c77d-S3Tg)
2019/10/23(水) 20:43:33.29ID:fhK/AWBJ0
拡張機能のClose Tabs入れてたからしばらくこれで対応するわ
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-SpLp)
2019/10/23(水) 23:03:20.32ID:Isxi9zmR0
76.0.38使っててフラッシュゲームのページでフラッシュ許可を覚えててくれないんですがどうすりゃいいでしょう?
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f5-XHGI)
2019/10/23(水) 23:07:03.15ID:g982ADWL0
>>691
URL左の鍵アイコンクリックして許可
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de50-S3Tg)
2019/10/23(水) 23:07:40.35ID:F76qX3yT0
>>691
ChromeFlashUtilsで常に許可にできる
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9211-6T9y)
2019/10/23(水) 23:14:33.34ID:HyUbhqdd0
>>691
なぜそんな古いバージョンを…
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d676-6owl)
2019/10/23(水) 23:32:04.28ID:R/mBUGf/0
>>691
78.0.3904.70を使う
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c256-sprL)
2019/10/23(水) 23:34:06.34ID:ploCgSO90
タブのポップアップ、パッと表示されりゃいいのに何でアニメーションするの
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-SpLp)
2019/10/23(水) 23:43:24.22ID:Isxi9zmR0
>>692
それを毎回忘れられるんです

>>693
ありがとう
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1247-Gx0K)
2019/10/23(水) 23:45:53.02ID:LbziASEU0
次スレ立ったらこれ書いといて

タブから変なポップアップが出る → flagsの「Tab Hover Cards」を Disabled にすると元に戻る

このタブ以外を閉じる がなくなった → 残念でした

かざぐるマウスが使えなくなった → 残念でした

日本語入力がおかしくなった   → ATOKの問題です Google日本語入力は普通に機能します
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcf-roNU)
2019/10/24(木) 00:21:18.06ID:cIbtTPu00
>>698
ありがとうです
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-pD8d)
2019/10/24(木) 00:51:29.36ID:LgP8Nq070
>>657
ATOKだけど「テキストサービスを使用しない」で使ってない?
Chrome 78でIMM32のサポートが打ち切られてTSF(Text Services Framework)に完全移行したようだから「テキストサービスを使用する」にしないとATOKは起動すらしないぞ

Issue 657623: Using TSF instead of IMM32 in the IMF on Windows
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=657623
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-TmKk)
2019/10/24(木) 01:51:38.73ID:Opv+PDPc0
アプデ後にIME入力できなくなってるんだけど問題ない人が多いの?
Twitterとかで同じ症状の人もいるっぽいけど何が悪いのかサッパリ…
IME辞書も反映されてないし困ったわ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-TmKk)
2019/10/24(木) 01:53:27.93ID:Opv+PDPc0
>>701だけど今日急に起きた&メモ帳やIEなんかは通常通りなんでchromeだけの問題っぽい
703名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx47-MZfN)
2019/10/24(木) 01:54:41.89ID:GwQjrFYex
>何が悪いのかサッパリ…
まあ、十中八九chromeが悪い。
つかIMEの挙動が変なのずいぶん前からだし。
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-MZfN)
2019/10/24(木) 05:39:57.03ID:10wNxAfv0
ジェスチャはとりあえずmausuji64はつかえてる
705名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr47-GWzR)
2019/10/24(木) 06:50:44.56ID:SQ0jDb1or
最近のchromeは改悪ばかりだから、
気に入った旧バージョンを使い続けるしか策はないな
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2375-mjLV)
2019/10/24(木) 08:25:33.43ID:4BcyB2Vy0
ブラウザの旧Verとか正気の沙汰じゃないわ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39d-p0LE)
2019/10/24(木) 08:33:44.42ID:b15KL4XH0
そんなにセキュリティに怪しいサイトばっかりめぐってんのかお前は
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d387-ZlWH)
2019/10/24(木) 08:45:19.32ID:HN0qAmG70
おもちゃゲームpcだからどうでも良い
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2375-mjLV)
2019/10/24(木) 08:47:16.45ID:4BcyB2Vy0
バナー広告や検索サイトの広告で上位に出てくるサイトの飛んだ先がそういうサイトなんて場合いくらでもあるんだ

飛ぶ気がなくても誤クリックすることも有る

セキュリティは大事よ
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf10-roNU)
2019/10/24(木) 08:47:51.63ID:20Epzu5B0
他のタブをすべて閉じるがなくなったの不便だなー
右側のタブを閉じるが残ってるのがまだ救いか
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-MdJ4)
2019/10/24(木) 10:12:54.41ID:HOvRC3F80
シフト+ctrl+T [閉じたタブ戻す]はキーボードから操作は生きてるんだな
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff47-MZfN)
2019/10/24(木) 10:21:17.27ID:tmN1lxL40
タブじゃなくスペースの部分を右クリックすると

閉じたウインドウを開く があるよ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-pD8d)
2019/10/24(木) 10:54:41.36ID:plutLXbG0
タブを閉じたあとに区切り線が残る
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-mjLV)
2019/10/24(木) 11:09:23.46ID:oTCJlSg/0
まだ更新してないけど、しばらく更新しないほうがよさげだね
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-+dPv)
2019/10/24(木) 11:22:03.70ID:1xwOHuWU0
78はこれ直ったの?直ってないなら使わないが

正常(~74)
Google Chrome 103 	->画像>28枚
下線が動かない(75~77)
Google Chrome 103 	->画像>28枚
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff5-+dPv)
2019/10/24(木) 11:48:58.98ID:62sfqX030
>>715
治ってないよ
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-cm+O)
2019/10/24(木) 11:54:55.00ID:ok1Wa1sw0
>>706
あなた様の理論だと一つ前の安定したVerに戻すのも
正気の沙汰じゃないんでしょうか?
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f50-mjLV)
2019/10/24(木) 12:04:44.39ID:TB9rU+s50
リリースされてる時点で安定版よ
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-cm+O)
2019/10/24(木) 12:22:57.99ID:ok1Wa1sw0
海外の報告
・Chrome 78ですべての拡張機能がクラッシュし、ページは読み込まれません。
・起動オプションに
 「--disable-accelerated-video --disable-features = RendererCodeIntegrity」
 追加で回避。
・Windows 10 Enterprise 2016 LTSBやPro&1803&1709が影響を受ける可能性がある。
・Symantec使用者は「このWebページの表示中に問題が発生しました。」と表示される。
https://support.symantec.com/us/en/article.tech256047.html
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-cm+O)
2019/10/24(木) 12:30:21.41ID:ok1Wa1sw0
Twitter見てるとChrome 78関連の不具合でパソコンメーカー等の
サポートセンターへの問い合わせが増加してるってあるね。
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c31c-mjLV)
2019/10/24(木) 13:58:41.60ID:+ab+qA4/0
かざぐるマウスが使えるときと使えないときがあってよくわかんね・・・
元に戻したい
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c31c-mjLV)
2019/10/24(木) 14:01:55.88ID:+ab+qA4/0
chromeウィンドウをアクティブ状態でかざぐるマウスの設定画面開いて閉じると使える
一旦chromeウィンドウ以外をアクティブにすると使えなくなる・・・

なんじゃこりゃ
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-R6CP)
2019/10/24(木) 14:09:12.56ID:e7uDNttc0
かざぐるマウスのホイール加速おかしくなったのはマジで痛い
もうブラウザ変えるか
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c31c-mjLV)
2019/10/24(木) 14:24:19.88ID:+ab+qA4/0
上にあるマウ筋っての使ったらジェスチャーは一応使える・・・
でもホイールを上下にガチャガチャするとポポポ・・・って変な音がする

あぁもう面倒くせぇchrome余計なことすんなや
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c31c-mjLV)
2019/10/24(木) 14:31:20.14ID:+ab+qA4/0
うわマウ筋ダメだ
ジェスチャーする気無くて右クリックしてボタンアップした後もジェスチャー受け付けようとしやがる
かざぐるよりやべぇ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-mjLV)
2019/10/24(木) 14:58:44.02ID:q8dJf/Bt0
software reporter tool
これがCPUを専有するのもウザい。ブラウザ変えるか・・・・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-mjLV)
2019/10/24(木) 14:59:29.56ID:PkYW/p8S0
>>700
スペシャルサンクス 復帰できたよ!!!

「TSF」って意外に重要なんだ?
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b2-76Sf)
2019/10/24(木) 15:00:38.08ID:3G/kTN0r0
>>698
他のあらゆるソフトでATOKが問題なく使えてChromeだけ使えないのを
ATOKの問題で済ませるの草生えるんだが
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-mjLV)
2019/10/24(木) 15:25:10.07ID:q8dJf/Bt0
ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する

設定でOFFにしたら、かざぐるマウス使えるよヽ(´▽`)ノ感動した
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-j98T)
2019/10/24(木) 16:04:59.82ID:ZR3iFhQg0
タブのポップアップうぜえ
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-j98T)
2019/10/24(木) 16:11:43.65ID:ZR3iFhQg0
閉じたタブを再度ひらくなくなくなってる
732名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-omNk)
2019/10/24(木) 16:25:39.29ID:w0x7aKszd
>>731>>712
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-j98T)
2019/10/24(木) 16:41:50.42ID:ZR3iFhQg0
>>732
さっんくす
でも違和感あるんでCtrl+Shift+T覚えるわ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-eGmw)
2019/10/24(木) 17:19:29.91ID:fdIRCJfZ0
日本語変換がめちゃくちゃだなあと思ったけどPCに入ってるIME無視されてない?
Chrome内蔵の機能かなんかなのかなこれ…
735名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-MZfN)
2019/10/24(木) 17:20:33.25ID:2l2pr7R/a
>>729
マジで感謝した

「前のタブ」などアクティブにしないと使えない機能も一部あったけどキー入力に変えたら非アクティブでも使えるようになった
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c31c-mjLV)
2019/10/24(木) 17:38:43.65ID:+ab+qA4/0
>>729
ほんとだ
ガックガクのスクロールも改善された
GTX1060-6G程度じゃじゃもうハードウェアアクセラレータ使えない時代になったのね・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b396-yt2I)
2019/10/24(木) 17:56:12.90ID:2E4xmVfE0
急に「A」とか「あ」とか表示されて邪魔なんだけど
ブックマークする時に邪魔でフォルダ名見えんし
元に戻せよ
イラン
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b381-mjLV)
2019/10/24(木) 20:07:39.40ID:EQ1S95Jh0
かざぐるマウス
スクロールバーでページスクロール出来なくなったんだが
他のソフトで再現可能なのってあるかな?
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0390-eGmw)
2019/10/24(木) 20:08:43.66ID:aKS5wIWp0
タブ右クリ→開いてるタブ全てブックマークが使えなくなったんだけど代替機能ある…?
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0390-eGmw)
2019/10/24(木) 20:29:40.82ID:aKS5wIWp0
>>712
全てのタブをブックマークもスペースの部分にあったわありがとう
しかし「あ」って邪魔だな…
741名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc7-ErsV)
2019/10/24(木) 21:16:52.22ID:Oj7atoddd
>>736
2Dの加速は何年も前から飽和している
GTXシリーズとGTシリーズで2D性能はほぼない、あるとしたらキャッシュメモリの容量やクロックに左右される程度
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-mjLV)
2019/10/24(木) 21:19:15.68ID:Rsk2cL0O0
タブが重い感じがする
743名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-MdJ4)
2019/10/24(木) 22:01:44.30ID:JoH9ztgMa
数日前からwindows10のPCでchromeを起動するとクラッシュ?します
chrome自体は一応開くのですがどのページを開いても「エラー このウェブページの表示中に問題が発生しました」と出て何もできません
設定を開いてもヘルプを開いてもそのエラーが瞬時に出ます
何度も再起動したりアンインストールもしましたが変わりません
PCはネットには確実に繋がっていて別のブラウザとか2chブラウザは普通に使えます
スマホのchromeも普通に使えます
何が原因と考えられるでしょうか?
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-pD8d)
2019/10/24(木) 23:19:07.78ID:LgP8Nq070
>>727
TSFはXPから導入された新しいIMEの方式
見た目の部分だと言語バーがWindows準拠になる

ATOKユーザーの場合あの言語バーが気に食わなくて
「テキストサービスを使用しない」にして2000以前のIMM32ベースの言語バーを使っているユーザーは多いから
今回の切り捨てで憤死してるATOKユーザーは多いだろうね

ただChromeの中の人達からすりゃいつまでもIMM32とTSFの両方しかも極東の奴らしか使わないモノの面倒なんか見てらんねーって事だろうな
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d387-ZlWH)
2019/10/24(木) 23:32:48.59ID:oTBg2ns+0
アンインストールって完全にしたの?User Dataフォルダをバックアップとかしてないか
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-pD8d)
2019/10/24(木) 23:50:00.61ID:LgP8Nq070
>>743
Symantec使ってるとそういう症状になるって報告があったけどSymantecは使ってないの?
747名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-MdJ4)
2019/10/24(木) 23:56:13.38ID:JoH9ztgMa
>>745
なるほど
ただのアンインストールで消せないファイルやレジストリに原因があるのかもしれないですね
ありがとうございました
748名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-MdJ4)
2019/10/24(木) 23:56:40.57ID:JoH9ztgMa
>>746
ありがとうございます
使っていません
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-MdJ4)
2019/10/24(木) 23:57:29.18ID:2a1dnuOM0
>>738
自分もこれが便利すぎたので使えないの痛いな
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b376-mjLV)
2019/10/25(金) 00:03:15.35ID:lrNQBgEd0
>>744
自分もatokだからすごく助かった

ほんと、ATOKパレットが使えないのはマジでksだが仕方ないわ・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-Vy6f)
2019/10/25(金) 01:00:06.35ID:Y6WtPX2CM
このタブ以外を閉じる
が無いんだけど何なんこれ
なんで消すの
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff47-MZfN)
2019/10/25(金) 01:35:14.63ID:nywnLFx70
タブを1番左に移動させて「右側のタブを閉じる」でええやろ ってことじゃね
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33be-MZfN)
2019/10/25(金) 02:18:42.47ID:d6qUSTzr0
一番右のタブだけを残したくてもその右がないんだけど、本当こういうところすげー抜けてるよなーとは思う

フリーソフトで「右」だの「左」だのの項目つけてるフリソって頭悪く見えるもん
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2396-PiZm)
2019/10/25(金) 02:33:44.83ID:AfuQ5bbl0
Chromium Edgeの方がマシだな
タブのポップアップもタイトルだけだし「他のタブを閉じる」もある
Chromeは改悪が多くて糞
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-R6CP)
2019/10/25(金) 02:42:12.95ID:qTy5A3tB0
ハードウェアアクセラレーションオフにしてもタブ閉じるのジェスチャーが出来ないからイライラする
癖になってるから今からやめろって言われても無理だよ
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-cm+O)
2019/10/25(金) 02:48:29.55ID:/ITMi6Kd0
URLバーや検索ボックス.をクリックしたときに出る
ひらがな&英字の文字入力切り替え邪魔だから
消したいがどこ弄ればいいんだろう。
フォーラムに特に質問はないしTwitterにも情報が
今のところ見つからない。
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-cm+O)
2019/10/25(金) 03:47:43.80ID:/ITMi6Kd0
シマンテックのウイルス対策ソフトウェアが再びクラッシュします。
今回はChrome 78ブラウザー
https://www.zdnet.com/article/symantec-antivirus-crashes-something-again-this-time-chrome-78-browsers/
758名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/25(金) 05:38:29.32ID:pNAfer1E
かざぐるマウスを切って使ってるが
ブラウザでマウスジェスチャが使えないのはギリギリ我慢できるけど
エクスプローラで使えないのが不便すぎる・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-cmPQ)
2019/10/25(金) 06:13:39.39ID:3Tf4njMv0
起動に時間かかるようになった
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7381-mjLV)
2019/10/25(金) 06:20:32.87ID:zYi6YftF0
>>758
つ マウスジェスチャーの使えるファイラー(X-Finder、tablacus explorer等)
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c311-K5XO)
2019/10/25(金) 07:37:40.11ID:KqXRnhmP0
今朝勝手に更新されていたみたいでchromeだけ画像のように変なんですけど
入力がおかしくなってるのってやっぱりchromeが原因ですかね?
同じ症状の人いるっぽいけど前のバージョン入れなおせば治ります?
Google Chrome 103 	->画像>28枚
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-cm+O)
2019/10/25(金) 10:51:20.04ID:/ITMi6Kd0
>>761
Windows8のうちの環境でも同じだよ。
Chrome独特な機能つめこみすぎっておかしくいなってる。
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-cm+O)
2019/10/25(金) 11:20:08.46ID:/ITMi6Kd0
文字入力出来る状態でF11を押して全画面表示すると
このように、ひらがな/英字切り替えが表示されるのは
映像を見るときに気になってしょうがない。
あと、一部の動画サイトで音声と映像がずれる症状が
78にしてから発生した。
Google Chrome 103 	->画像>28枚
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3c-cmPQ)
2019/10/25(金) 12:02:13.96ID:IqGZaZ8v0
なんか急に
タブに触れたらそのサイト説明ポップアップが出てうざい…
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f83-MZfN)
2019/10/25(金) 13:00:40.12ID:0gfiFwAT0
低スペックPCではタブタイトルが十分判読できる数開いても応答なしになるぞ
それも以前より少ない数で
ポップアップ機能意味ない
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-mjLV)
2019/10/25(金) 14:38:56.40ID:USYjYRK80
今回のアプデでかざぐるマウスが死んだ、かざぐるマウス起動してると挙動がおかしくなる
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3351-IEL7)
2019/10/25(金) 14:48:33.24ID:+zLuTREF0
入力窓のそばにあとかAが表示されて邪魔なんだけど
「imeの設定にカーソル周辺に入力モードを表示する」が無くて消せずに困ってます
消し方を教えて下さい
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d387-ZlWH)
2019/10/25(金) 14:49:21.48ID:rjF+unjt0
元々かざぐるwin10で死んでたやん切り捨てろ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-omNk)
2019/10/25(金) 15:07:14.59ID:x1rwIUmRd
>>766
>>729
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d392-MZfN)
2019/10/25(金) 17:08:03.72ID:gTGJpy810
78にしたらMacType効かなくなってフォントがおかしくなったが
適当に探した--no-sandboxていう起動オプション付けたらほぼ
元に戻った。起動のたびに警告出るが弊害とか知らんので無視w
771名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-uaph)
2019/10/25(金) 17:33:54.53ID:Yik+ViICa
自分だけかと思っていたけど
皆同じ症状で困っていてなぜか少し安心したw
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-roNU)
2019/10/25(金) 18:11:46.67ID:nQO7bZLQ0
いらない機能追加しすぎて正常に作動しなきゃいけないものがどんどん死んでいってるな
773名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-eOBt)
2019/10/25(金) 18:19:59.95ID:Er+JVVL6r
シンプルで軽くて速い
そんなchromeはどこへ行ってしまったのか。
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-j98T)
2019/10/25(金) 19:50:16.73ID:BrgD7G+z0
日に日に劣化していくゴミブラウザ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf48-mjLV)
2019/10/25(金) 19:56:46.68ID:bza/rr3f0
タブのポップアップいらねぇ
776名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/25(金) 20:02:06.45ID:azMECeTh
>>760
タブラカスを導入しました。ありがとうございました
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f55-+dPv)
2019/10/25(金) 20:23:12.58ID:ckcIdg2m0
>>773
それ初期の何にも機能のない時代のころだよ
メディアがずーっとそういう嘘まき散らし続けたから、そう思い込んでるだけ
基本Chromeはリソース可能な限り使うタイプだから
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-pD8d)
2019/10/25(金) 20:37:09.29ID:n9CJnm8F0
>>773
シンプルにした結果ATOKパレットが死にました
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-eGmw)
2019/10/25(金) 20:41:31.86ID:1Zh/i03y0
ATOK使いいっぱいいたんだ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5360-sid4)
2019/10/25(金) 20:49:10.58ID:KZye0rPS0
結論
かざぐるマウスはまだいける
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc9-roNU)
2019/10/25(金) 21:16:40.20ID:hOk2tKTd0
youtubeが糞重くてまともに見れなくなった
スクロールもまともに出来んし
仕方ないからyoutubeだけfirefoxで見るしかない
これyoutubeってgoogleがやってるんだよね?
どうなってんの?
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a2-roNU)
2019/10/25(金) 21:17:25.85ID:f7vzZ1HW0
普通に見れるよ?
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf48-mjLV)
2019/10/25(金) 21:29:10.36ID:bza/rr3f0
おまかん
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-eGmw)
2019/10/25(金) 21:44:05.09ID:MYeXyas60
>>762
わかったこれモダンアプリ用のIMEが起動してるわ…
Chromeアプデした後に辞書のアプデが入ってるもん
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc9-roNU)
2019/10/25(金) 21:49:25.74ID:hOk2tKTd0
>>782
そうなんだ
なんか拡張とかの問題なのかな
全部切って試してみるわ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-mjLV)
2019/10/25(金) 22:12:53.20ID:XWrhEwT40
>>764
それは前のバージョンからそうなってたでしょ
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-mjLV)
2019/10/25(金) 22:15:12.53ID:XWrhEwT40
googleにいた優秀な人間が
Amazonに移ったという書き込みを見たが(5ch情報)
本当かなと思えてきた
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc1-mjLV)
2019/10/25(金) 22:15:53.31ID:+WR/ccJR0
「閉じたタブを開く」のメニューが使いにくくなってる
タブの余白部分を右クリックで出せるけど操作性が悪くなって改悪だわ
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 538e-j98T)
2019/10/25(金) 22:48:07.22ID:TEmaC7O40
入力欄で半角/全角の切り替えをしても今の状態の表示が出ないようになった
地味に面倒
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f69-FjdK)
2019/10/25(金) 22:55:28.77ID:WNlFsN4E0
酷いアップデートだ
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-+dPv)
2019/10/25(金) 23:02:33.86ID:ofua+8pW0
こえーよ まだ77だけど 更新止める方法もめんどい
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf48-mjLV)
2019/10/25(金) 23:04:46.00ID:bza/rr3f0
諦めて不具合を楽しむのです
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6fd2-FjdK)
2019/10/25(金) 23:27:56.35ID:F2ocFB+E0
Chromiumなら自動更新機能自体ないぞ
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3c-cmPQ)
2019/10/25(金) 23:33:37.89ID:IqGZaZ8v0
>>786
いや昨日までなってなかったけど?
前からこんな視界の邪魔するポップアップ出てたらとっくに文句言ってる
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-R6CP)
2019/10/25(金) 23:36:07.11ID:qTy5A3tB0
>>780
タブ閉じるジェスチャー出来る方法あるの?これ一番使ってるんだけど
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-MdJ4)
2019/10/25(金) 23:42:21.89ID:EtZJBMg40
>>780
ホイール回転でウィンドウを前面と
垂直スクロールバー上でホイール回転でページスクロール
この2つまだ使える方法ある?
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-+dPv)
2019/10/25(金) 23:55:05.29ID:ofua+8pW0
>>793
例えばSRWAREIRONにしたとして、
同期とかはどうなるの?同じIDでログインしたらChromeで使ってたやつになるの?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3c-cmPQ)
2019/10/26(土) 00:00:22.93ID:E6iWz05m0
>>794補足
今までも一行テキストみたいなポップアップが出てたのはわかってるけど
今回みたいなでかいバルーンが果てしなくうざいって意味
799名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM87-FjdK)
2019/10/26(土) 00:09:34.39ID:YzPcdbZXM
ブックマークごとにメモを残したい。
右クリックのプロパティ表示とかどこでもいい。
デフォでそういうこと出来る?それとも何かプラグイン入れたらできるようになる??
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6397-7bwk)
2019/10/26(土) 00:31:39.45ID:Yr23fVsY0
自分もかざぐるマウス使ってるので、ここ読んでたらアプデが怖くなってきた
chromeの自動更新をオフにするお手軽な方法ありませんか?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-+dPv)
2019/10/26(土) 00:43:49.43ID:9pTMMfz/0
>>800
Chrome 更新 止める でググる
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-cmPQ)
2019/10/26(土) 00:56:45.48ID:l3qq1Eph0
今回はまいったね。ハードウェア支援切ってもスクロールがぎこちないし、マウスジェスチャ絡みやると
突然反応止まって数秒後にマウスがガクガク動いたりクリックできなくなったり、なんなんだこれは・・・。
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff47-MZfN)
2019/10/26(土) 01:05:47.34ID:4GNONDvE0
>>729
>ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する
>設定でOFFにしたら、かざぐるマウス使えるよヽ(´▽`)ノ感動した

みんなこれを読んでないのか それとも試したけど効果がなかったのか
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6397-7bwk)
2019/10/26(土) 01:06:03.46ID:Yr23fVsY0
>>801
【緊急バグにも対応可】Google Chromeの自動更新を一時的に停止する:Google Chrome完全ガイド - @IT
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1906/26/news028.html
↑具体的な方法書かれてるのは出てきたんだけど、
その方法があまりに面倒で…
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-R6CP)
2019/10/26(土) 01:11:41.55ID:KPPsies30
>>803
戻る進むタブの切替えとかは出来るね
でもタブを閉じるは出来ないから結局イライラMAX
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b368-roNU)
2019/10/26(土) 01:11:52.15ID:PdqfOUdR0
>>804
こっちのが簡単かな
https://find366.com/windows10-google-chrome-update-stop/
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d387-ZlWH)
2019/10/26(土) 01:14:59.91ID:0d7hRofU0
OSのタスクスケジューラーでGoogleUpdateのトリガー変更もアリ
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6397-7bwk)
2019/10/26(土) 01:18:11.92ID:Yr23fVsY0
>>806-807
ありがとー。落ち着くまでとりあえずファイル名修正で凌ぎます
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-pD8d)
2019/10/26(土) 02:05:58.46ID:WiDfbbKs0
そしてゼロデイ攻撃食らって憤死
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736d-mjLV)
2019/10/26(土) 05:00:43.35ID:7n1ffiPE0
タブにフォーカス当てた時のポップアップどうやって無効化するの?
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736d-mjLV)
2019/10/26(土) 05:05:32.74ID:7n1ffiPE0
chrome://flags で「Tab Hover Cards」をDisabledで消せた
ツールチップは消せなかったけど
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c31c-mjLV)
2019/10/26(土) 06:36:43.16ID:uxotwiyL0
>>811
お前最高に優秀だわ

かざぐるのタブ閉じ使ってなかった勢にはこれでほぼ元通りかな
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-roNU)
2019/10/26(土) 08:01:19.12ID:TJc+WTUk0
他のタブをすべて閉じる復活してくれー
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6397-7bwk)
2019/10/26(土) 08:32:47.72ID:Yr23fVsY0
「他のタブを全て閉じる」自分は使ってなかったのでダメージないけど、

1:残したいタブをドラッグして単一ウインドウにする
2:いらないタブが残ったウインドウを閉じる

↑こうすればいいんじゃないの?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-MdJ4)
2019/10/26(土) 09:08:10.27ID:xLdIzXqx0
なんかちょくちょくタブ1つだけ操作不能になるようになった
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33be-MZfN)
2019/10/26(土) 10:17:32.06ID:r4LP+bmK0
>>788
閉じたタブは
かざぐるマウスで右ボタン押しながらの左ボタンクリックで開けるようにしてる(さかのぼって何ページも復帰できる)

>>805
タブ閉じるは、
キー入力 → Ctrl+w割り当てで動いてるけど。
マウスジェスチャ設定画面で割り当てるか、ボタン設定画面で中央ボタンに割り当てるか(マウスジェスチャ側は空欄にする)
おいらはブラウザ以外で中央ボタン押した時に変な動作になる時があるから、後者で設定してる。
従来通り、中央ボタンをブラウザ-閉じるの設定にしたままだと、中央ボタン押した時にChrome画面が数秒重くなる。

動かなくなったのはスクロール系のジェスチャかな。
戻るとか、前後ろのタブへの切り替えとか、画面最小化とかは動作してる。
うちはハードウェアの設定は(スクロール系以外)オンのままで使えてるけど、これはPC環境によりそう。
Chrome用のアドオンとか、別のジェスチャソフトでスクロール系使おうと思ったけど、どっちが無効になってだめだった
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-6+Ne)
2019/10/26(土) 10:49:27.94ID:L3q0E9zgM
>>813
1年半ほど前にタブのコンテキストメニューを整理する課題がchromiumのフォーラムで議論され
ほとんど使われていない同項目の削除が決まったという経緯がある(最近ようやく実装され、stableへ反映された)

chromium及びchromeでの復活を期待するのは無理筋なので
他のchromium互換projへ乗り換えて機能提案するしかない
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-cmPQ)
2019/10/26(土) 10:52:11.02ID:qAQHRlK/0
>>811 ありがとうございます。
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-roNU)
2019/10/26(土) 11:19:33.20ID:ba/gNQkx0
>>815
別にブラウザ全体が固まってるわけじゃないから復旧は楽だけど地味にめんどくさいわこれ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa47-FjdK)
2019/10/26(土) 11:57:59.06ID:vTy4RNuca
>>817
使用統計情報の送信オンにして使ってるアピールしとけばよかった。畜生。
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e376-CZSH)
2019/10/26(土) 12:08:21.36ID:VerueBBd0
使用率が低いからって他に変えのない機能削るなよなぁ
代わりに閉じたいタブ全部クリックして選択してから閉じろって手間が全然違うだろうが
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-eGmw)
2019/10/26(土) 12:42:59.50ID:HSC7TJkg0
残すタブを左端に動かす方が楽なんじゃ…
823名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-CYBG)
2019/10/26(土) 12:58:02.07ID:bwindlECr
残すタブを引っ張って別ウインドウにして
もとのをx閉じるのが楽かな
でも無意識に右クリやって他のタブをすべて閉じるの
項目探してしまうからなあ
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd0-mjLV)
2019/10/26(土) 12:58:25.04ID:wRbONZoC0
アプデしてみたけどポップアップ確かにいらんな
すぐ消えるから別に邪魔ではないけどわざわざポップアップにしてまで表示する情報か?って感じ
タブ開きまくってタブのタイトルが見えなくなる人向けの機能なんだろうね
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-eGmw)
2019/10/26(土) 13:03:32.86ID:HSC7TJkg0
>>823
ああそっちの方が楽か
まだ俺も項目があったあたりにカーソル動かしてから気付くわ
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-6v0T)
2019/10/26(土) 13:04:42.81ID:zMbWZEcE0
>>811
これであのうざいポップアップ消せたわ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4358-dvuE)
2019/10/26(土) 13:07:05.16ID:8m7yF+vh0
件のpopupのflags、自分は「Enabled B」に設定してる(PinTab以外のホバー時に表示遅延するようになる)

拡張機能「SavePinTab」でよく見るサイトを自動Pinさせてるので相性がいい
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa8-UTsT)
2019/10/26(土) 13:13:30.21ID:GIwIixDb0
Googleは改悪の天才だな
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-mjLV)
2019/10/26(土) 13:16:30.98ID:GX/uGson0
他のタブをすべて閉じる
があるってことは、自分のはまだバージョンアップされてない
ってことでええのかな
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cf-mjLV)
2019/10/26(土) 14:05:57.29ID:e0uDH3pr0
なんなのこの仕様変更?
テストの時点で駄目だってわかるだろこんなもん
タブに表示されてるブクマ編集してる場合とか鬱陶しさ倍増だわ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa27-2W/i)
2019/10/26(土) 15:21:46.80ID:NoPIJMLsa
>>781
俺も更新してから見るのも面倒なぐらいクソ重くなった
履歴を消去しても変わらなかったのだが
videoblockerというアプリを消去したら前より快適に見られるようになった
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c311-kwV+)
2019/10/26(土) 15:35:48.76ID:wxoCehkZ0
パソコンでGoogle検索を行った際、ページ下部にGoooooooooogleではなく、
もっと見るボタンが表示されるようになってしまっています。
どこの設定をいじれば戻せるか、分かる方いますか?
めちゃくちゃ使いづらいんです……
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d387-ZlWH)
2019/10/26(土) 15:41:41.63ID:0d7hRofU0
?pcでそんな出たっけ?タッチパネルのディスプレイだとでるの?
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e383-ErsV)
2019/10/26(土) 15:43:00.00ID:uLKCrLWz0
>>832
PCモードにすると消えるよ
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd0-mjLV)
2019/10/26(土) 15:45:00.15ID:wRbONZoC0
>>832
普通に検索したらGoooooogleって出るからそのもっと見るボタンってのがどういうのかわからん
スクショして貼ってみてくれ
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d387-ZlWH)
2019/10/26(土) 15:46:54.03ID:0d7hRofU0
調べたら1部アカウントでベーターテストやってるわスマホみたいな検索結果になってるコエー
googleアカウントを一度ログアウトしてクッキー消してやってみるとか
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d387-ZlWH)
2019/10/26(土) 15:48:54.98ID:0d7hRofU0
こんな感じだ無作為でベータに選ばれるみたいだ

Google Chrome 103 	->画像>28枚
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-pD8d)
2019/10/26(土) 15:59:44.12ID:WiDfbbKs0
canary→dev→betaと3段階もテストしてはずなのに何故stable版ユーザーをテスターにするのか
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c311-kwV+)
2019/10/26(土) 16:42:36.94ID:wxoCehkZ0
>>835
>>837
まさにこれです。
>>836
ログアウト、クッキー消去、クロームの設定リセットもダメでした。
アカウント複数使ってる中で、1つだけこの症状が出るんですよ。
ベータテストに割り振られたんじゃ、どうしようもなさそうですね。
とりあえず、しばらく耐え忍びます。
ありがとうございました。
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7381-mjLV)
2019/10/26(土) 17:02:56.29ID:SqIm50gv0
拡張のマウスジェスチャーにある
ほかを全て閉じる系は機能するんだから、そっちにすりゃ良い
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c376-mjLV)
2019/10/26(土) 17:13:39.66ID:rGiAQ9MQ0
>>839
フィードバックを送信 で意見送れよ
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c311-kwV+)
2019/10/26(土) 17:53:19.60ID:wxoCehkZ0
>>841
そういえばそうですね!
軽く全力で苦情を入れておきます!
お世話になりました!
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3fa-roNU)
2019/10/26(土) 18:29:19.11ID:+ArXkvgo0
モバイルファーストインデックス(MFI)ってやつ?
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d376-UTsT)
2019/10/26(土) 18:58:11.05ID:N6Gy3Dn90
他のタブすべて閉じる廃止とか頭アホかと
なんで使いにくくするかなぁ!?
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-+dPv)
2019/10/26(土) 19:03:16.06ID:9pTMMfz/0
かざぐるのタブを閉じるを使えなくなるやつって
かざぐるのジェスチャにタブを閉じるショートカットキーを登録してもだめなん
ショートカットがなんになるか調べてないけど
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-cmPQ)
2019/10/26(土) 19:22:34.50ID:R5y7S1Al0
今までYouTubeで動画を視聴するとサムネの下に赤いラインがついて視聴済みかどうか区別がついていたのに
Chromeをアップデートしたら赤いラインがつかなくなった
あなたへのおすすめも以前は動画を視聴したらあなたへのおすすめから消えたのに
今は動画を視聴しても消えてくれない
しかも視聴済みの赤いラインもつかないから紛らわしいことこの上ない
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-MdJ4)
2019/10/26(土) 19:23:13.31ID:Z9Q/DXiR0
かざぐるマウスは機能をキー入力に置き換えでとりあえず不満は解消できた

閉じる:Ctrl+w
前のタブ:Ctrl+PageUp
次のタブ:Ctrl+PageDown
848846 (ワッチョイ 6f73-cmPQ)
2019/10/26(土) 19:24:38.20ID:R5y7S1Al0
Chromeアップデート前に視聴した動画は今も赤いラインがついている
なんなんだこれ?
849名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-P64K)
2019/10/26(土) 20:01:27.98ID:+qsEehAgd
Chromeで変換する時の文字フォントというかおかしくない?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-mjLV)
2019/10/26(土) 20:46:10.46ID:GX/uGson0
YouTube 上で、特定のチャンネルを非表示にすることができるのか
videoblockerって
初めて知ったけど、それってgoogleにとって不利益だから
そういう悪ささせるようにしてるのかな
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-R6CP)
2019/10/26(土) 20:58:43.70ID:KPPsies30
>>847
ありがとうこれで出来るようになった
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d387-ZlWH)
2019/10/26(土) 20:58:51.64ID:0d7hRofU0
>>850
同機能の奴は不具合ないなぁそれにVideo Blockerは1年近く更新してないでしょ
他のやつにした方が良いよ
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0390-eGmw)
2019/10/26(土) 20:59:11.17ID:KjMmv7IK0
>>811の要領で文字入力する時の「あ」と無駄に文字デカくて見辛い変換候補欄元に戻せないだろうか…
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-mjLV)
2019/10/26(土) 21:25:18.75ID:M0X/fI3B0
かざぐるマウスはもう無理だなこれ
ホイールが固まったりスクロールが詰まったり挙動がいろいろおかしくなった
他の代替アプリ探してるんだがまともに動く奴がない…
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33be-MZfN)
2019/10/26(土) 21:37:02.91ID:G8XSAAbE0
7年前のCore i5 3570k グラボ無し win10 1903でかざぐるマウスは設定変えて動いてるし
Youtubeも何も変わらず普通に見れてる
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-mjLV)
2019/10/26(土) 21:45:53.32ID:M0X/fI3B0
お、ハードウェア アクセラレーションOFFったらスクロール戻ったわ
サンキュ!
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-dhIc)
2019/10/26(土) 21:49:35.37ID:rAI7O2hq0
かざぐるマウス厨はちとうざいね
Chromeが世界的に無名なフリーソフトに対応するわけねーだろ
アホか
かざぐるマウスのスレに行け
なかったら立てろ
迷惑すぎる
858名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-q2wa)
2019/10/26(土) 21:50:24.60ID:ZCydKfoad
かざぐるマウスでなんかトラブルあったのか
つい最近MouseGestureL.ahkに乗り替えたけど、タイムリーだったのかな
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-dhIc)
2019/10/26(土) 21:55:26.48ID:rAI7O2hq0
かざぐるマウスがChromeに対応するのが筋
逆はありえない
Chromeのスレで騒ぐほどアホなことはない
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-cm+O)
2019/10/26(土) 21:56:24.24ID:+nfUfpW90
Dlife見逃し配信のサイトで再生してるとブロックノイズ出るようになった。
77までは快適だったのに、78にしてから発生してるので78はやっぱり
ダメダメだね。
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0f-MdJ4)
2019/10/26(土) 23:04:17.75ID:Srg9iQ8w0
livedoor系のサイトに行くとしばらく固まるのは何が原因ですか?
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-+dPv)
2019/10/26(土) 23:13:09.76ID:9pTMMfz/0
>>859
その理屈でいくならChromeはシステムデフォルトから変な独自に変えるな
MSの推奨キー設定から変えるなってことになるな
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 63f4-G1Ul)
2019/10/27(日) 01:42:57.34ID:DjngRuU00
>>857
お前が気に入らないだけだからお前が出ていけば解決する
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6397-7bwk)
2019/10/27(日) 02:13:03.93ID:EkHfnhxE0
かざぐるまうすが愛されまくってて草
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f81-mjLV)
2019/10/27(日) 02:15:47.92ID:tBpalHCB0
使ってる奴が見事に凄い奴ばかりで
そりゃ作者も投げ出すだろうと思った
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf56-C07N)
2019/10/27(日) 04:20:54.05ID:XaNiHTdF0
マウスのホイールクリックで、
リンクを新しいタブで開くってのやってたんだけど
いつのまにか動作しなくなってた

自分だけ?
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-cm+O)
2019/10/27(日) 06:18:24.42ID:i4kmVa5Q0
「chrome78 lang:ja」
これでTwitter検索するとAndroidアプリの不具合報告
が多数上がってる。
日本の各種ゲームアプリも78にしたら起動しないとか
動作が遅いとかイッパイ報告上がってますね。
公式サイトで78にアップデートしないでって注意喚起
してるところも多い。
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-cm+O)
2019/10/27(日) 06:29:48.43ID:i4kmVa5Q0
Chrome公式コミュニティ マネージャーがWindows10+Symantecのクラシュ不具合
を認めて情報を集めています。
いくつかあった報告では

C:\ Program Files(x86)\ Google \ Chrome \ Applicationに移動し、
chrome.exeを右クリック>プロパティ>互換性>互換性を有効にします(Windows 8)

1. Chromeデスクトップショートカットを削除します。
2.「C:\ Program Files(x86)\ Google \ Chrome \ Application」フォルダーで
 chrome.exeの名前をchrome1.exeに変更します。
3.新しいchrome1.exeショートカットを作成します。
3.ラップトップ/ PCを再起動します。

Aw, Snap! Crashes Following Chrome M78 Update
https://support.google.com/chrome/thread/17555930
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-mjLV)
2019/10/27(日) 07:31:02.13ID:Ei00cLAL0
Chromeを前バージョンに戻したいんですが
本家のサイトには無いようです
別サイトのアーカイブは大丈夫ですか?
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0e-cmPQ)
2019/10/27(日) 08:27:24.93ID:+f+jwMrf0
起動時に 「特定のページまたはページセットを開く」 に  http://www.yahoo.co.jp/ を指定しているのですが、
前回開いたページが表示されるようになりました。
対処方法ご存じの方おられますか?
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cf73-5Yzd)
2019/10/27(日) 08:57:23.65ID:VsfjShOD0
>>860
スレチだけどDlife閉局らしいな
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW c3d5-bGu/)
2019/10/27(日) 09:09:51.23ID:yABH2w+I0
>>867
これなんでchromeのせいで他のアプリに影響でてんの?
PCのブラウザゲームとかならなんとなくわかるけど
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 538e-j98T)
2019/10/27(日) 09:13:41.71ID:d0UFAnx+0
>>871
ガセ乙

このたび、国内で提供する動画配信サービスに関する方針を検討した結果、2015年1月より提供開始してまいりましたDlife見逃し配信サービスを下記の日程で、終了する運びとなりました。

【提供終了日】
Dlife見逃し配信PCサイト サービス終了:2019年11月28日(木)15時00分
Dlife見逃し配信アプリ サービス終了:2020年3月31日(火)15時00分
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f50-mjLV)
2019/10/27(日) 10:26:47.09ID:ni+xb6bC0
時々タブエリアの表示にゴミが残る
文字通りゴミだと思ってディスプレイ拭いてもとれんなあと最初思った
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-mjLV)
2019/10/27(日) 10:46:03.55ID:saMyuFbu0
スマホにも影響与えてるのかよ
バージョンアップバグ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-eGmw)
2019/10/27(日) 11:07:27.82ID:28kyp6mD0
全角モードなのにスペースキーで空白作ろうとしたら半角スペースになる
シフトキー押しながらだと一応全角スペースになるが
メモ帳で試してみたら異常なかったから
アップデート後の仕様だと思う
元に戻してほしい
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c335-roNU)
2019/10/27(日) 11:27:47.00ID:5/NVrrnk0
>>873
https://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=167273

文化通信速報2019/10/11号
FOXスポーツ&エンターテイメントとDlifeの2チャンネルは、総務省に免許返上の意向を伝えており、2020年3月で放送終了が見込まれているとのこと
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 538e-j98T)
2019/10/27(日) 12:28:03.02ID:d0UFAnx+0
>>877
Google Chrome 103 	->画像>28枚
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW e31d-9H+x)
2019/10/27(日) 16:05:40.17ID:9bTXAbIY0
かざぐるマウス使えない
atok2012使えない

買い替え時や
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMff-cmPQ)
2019/10/27(日) 18:17:41.23ID:o7T80kCAM
>>874
タブエリアの横に更新のグルグルたまに残るね
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cf44-TInH)
2019/10/27(日) 18:27:40.01ID:KbfPszE20
Googledriveに保存してある動画が再生できなくなった
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-IJ3v)
2019/10/27(日) 22:49:23.38ID:v1PU9BLpM
タブに触れたらそのサイト説明ポップアップが出て邪魔…
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 33b5-WSXf)
2019/10/27(日) 23:36:39.04ID:mOoTCYsM0
動画カクカクするのはよ治せ
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4358-/TJk)
2019/10/27(日) 23:38:46.25ID:87Kh1nes0
>>882
>>811
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ffa1-1V7c)
2019/10/28(月) 02:31:45.03ID:osAR4MEH0
かざぐるマウス愛好家多いな
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-UTsT)
2019/10/28(月) 02:54:32.52ID:B4+7ACb70
全部俺1人の自演だけどな
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-+dPv)
2019/10/28(月) 03:04:50.09ID:6JEC6jBv0
てかなんでかざぐるの機能を完コピするツールが出ないのか不思議でならない
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b376-hRwK)
2019/10/28(月) 03:23:28.45ID:AtF1ZDlH0
StrokesPlus使えばいいのでは
https://sites.google.com/site/strokesplusjp/
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-+dPv)
2019/10/28(月) 03:52:43.28ID:6JEC6jBv0
>>888
そのアプリではこういう機能を再現できるの?
かざぐるが評価されてる点はジェスチャ以外の便利設定の数々だと思うが
Google Chrome 103 	->画像>28枚
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-mjLV)
2019/10/28(月) 05:49:36.49ID:+LwiOHMY0
うるせェ奴だな
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c39d-p0LE)
2019/10/28(月) 06:04:12.51ID:cFJygRv+0
高橋留美子の代表作のひとつか
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-R6CP)
2019/10/28(月) 08:59:08.41ID:zeFVUedT0
>>887
金にならないからだろうね
こういうの作ってた人達って今は広告つけたスマホアプリとか作ってるんじゃないの?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7381-mjLV)
2019/10/28(月) 09:12:29.84ID:hcwIr92Z0
アプリ作る能力がありゃ、スマホ向け作ったほうがお小遣い稼ぎできるし
フリーソフトしか振り向いてもらえないPCアプリはよほどのもんじゃないとお小遣いにもならない
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0390-eGmw)
2019/10/28(月) 12:10:28.75ID:7dzxCgyH0
新しいIME糞過ぎる…
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b310-bZMO)
2019/10/28(月) 14:26:26.99ID:7RCujrjG0
Google Chrome 103 	->画像>28枚
新しいタブがこんな感じになって、再インストールしたけど良くならないんだけど、原因なんですか?
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f7e-UTsT)
2019/10/28(月) 16:00:53.57ID:zpsEkTE90
タブ選択して全てを閉じる項目消しやがった師ねよ
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-IJ3v)
2019/10/28(月) 16:50:45.50ID:1CbTqgT5M
右側のタブを閉じるで代用させるつもりだな
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3fa-roNU)
2019/10/28(月) 18:15:41.27ID:zD+Qcx6R0
「Google Chrome」から[他のタブをすべて閉じる]など3コマンドがひっそりと消える
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1215169.html

>[他のタブをすべてを閉じる][閉じたタブを開く][すべてのタブをブックマークに追加]の3つがなくなっている
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff47-MZfN)
2019/10/28(月) 18:56:33.63ID:vt4yO36z0
>>897 
自分はもともと右側のタブを閉じる派だったので不便は感じない

>>898 
[閉じたタブを開く][すべてのタブをブックマークに追加]の2つはタブじゃなく
空いてるスペース右クリックするとそこにあるよ こちらは不便
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd0-mjLV)
2019/10/28(月) 19:13:30.29ID:Usq+PtTm0
タブを多く使う人向けにポップアップ機能入れたかと思いきやそういう人向けのタブオプション削除したりよくわからん事してるな
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-eGmw)
2019/10/28(月) 19:15:27.66ID:8q2nXZ970
[他のタブをすべてを閉じる]と[閉じたタブを開く]はファイラーでも必須の機能なのに消すとかアホなのか
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-eGmw)
2019/10/28(月) 19:34:28.07ID:8q2nXZ970
マウスジェスチャーには他の機能割り当ててるからそっちでは使いたくないという事情もあるんだよな
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-Vy6f)
2019/10/28(月) 20:43:14.69ID:tAlDrwfiM
曰く使用者が少ないから消したらしいな
他のタブをすべて閉じる
どういう統計で調べたのか知らんが少なくとも選択性にしてくれよ
これだけで他に移ろうとする人もいるんだぞ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6d-ZlWH)
2019/10/28(月) 20:49:04.47ID:cbPyGCqO0
以前のバージョンを入れてアップグレード固定してしまえばいいんじゃないの?
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-eGmw)
2019/10/28(月) 20:50:58.68ID:8q2nXZ970
使用頻度は少なくてもたまにたくさんタブ開いた時にその機能が無いと困るだろう
統計の数字しか見てない奴はそういうことが分かってない
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c3d5-lOmy)
2019/10/28(月) 21:00:30.79ID:gENxTQN70
自動翻訳のバグはなおりましたか?
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b34e-i7gm)
2019/10/28(月) 21:14:02.55ID:RMuF31Gv0
※定期的に同じ奴が同じ事を書き込んでいます
※気にしないでくさい
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-pD8d)
2019/10/28(月) 22:08:49.51ID:ST5R4xir0
>>904
脆弱性なんか気にしたら負けだよな
はようウイルスまみれになろうや
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-Zm7l)
2019/10/28(月) 22:58:10.00ID:LcfCK1io0
>>903
こういうのを使うより他に移るほうを選ぶのか?

Close & Clean
https://chrome.google.com/webstore/detail/close-clean/hjjlnpghgkgmnpjimgbblhggmbjlbmld

Close Tabs
https://chrome.google.com/webstore/detail/close-tabs/gadafnnkijfmbbmeielphlapddbmgbgo
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-Zm7l)
2019/10/28(月) 23:16:03.99ID:LcfCK1io0
>>909
Close Tabsのほうはピンどめされたタブを消さないようにする設定が見当たらないな
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-eGmw)
2019/10/29(火) 03:53:23.49ID:b55vsPzM0
>>909
選ぶだろうね
いちいち他の邪魔な機能なんか入れたくない
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-Zm7l)
2019/10/29(火) 04:31:45.49ID:SWo+Q1a40
>>911
他のタブをすべて閉じる
を実現するための拡張を邪魔な機能と言われてもな
マウスジェスチャーを使うのも嫌と言うし >>901
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7381-mjLV)
2019/10/29(火) 04:37:03.93ID:mM5JrAlC0
>>911
Chrome開発チーム:「他のタブをすべて閉じる」なんて邪魔な機能なんか入れたくない
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-+dPv)
2019/10/29(火) 05:08:44.95ID:eCBCY1I/0
タブを100個くらい開いて使う石油王が間違えて他のタブをすべて閉じるを押して全部消えて
開き直しに途方も無い手間がかかると苦情が入ったから消します
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-Zm7l)
2019/10/29(火) 05:08:59.88ID:SWo+Q1a40
>>912
アンカー間違ってた
>>902 だな
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-+P2+)
2019/10/29(火) 08:00:54.27ID:RKPzD8Wi0
78から始まったDlife見逃し視聴で発生するブロックノイズ。
「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」
オンオフ関係なく発生する。
Google Chrome 103 	->画像>28枚
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-mjLV)
2019/10/29(火) 08:28:22.76ID:Xz6GqbOC0
既出かもしれないけどスクロール効かなくなるのChrome自体が原因っぽいね
ハードウェアアクセラレーションや拡張機能切っても発生する
安定版とはなんなのか・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c31c-mjLV)
2019/10/29(火) 08:35:26.12ID:C3FmfX9M0
>>853
それMSIMEの設定だってば
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff11-uaph)
2019/10/29(火) 08:46:00.89ID:W2XpevXP0
入力直ってね?
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff47-MZfN)
2019/10/29(火) 08:54:03.81ID:g6gaEAx20
「Google Chrome」から[他のタブをすべて閉じる]など3コマンドがひっそりと消える
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1215169.html
>今回削除されたコマンドはいずれも利用率が低かったことがわかります。
>実際、削除されて騒ぎになるということもなく、ほとんどの人は気が付かなかったようです。

このスレではめちゃめちゃ騒ぎになっとりますがな
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f50-mjLV)
2019/10/29(火) 09:03:05.36ID:FKOK7VuE0
タブを複製ってそんなに使われてんのんか…
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf87-ZlWH)
2019/10/29(火) 09:06:11.82ID:wLB5LtQ30
糖質隔離だからな
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f50-mjLV)
2019/10/29(火) 09:17:55.53ID:FKOK7VuE0
そういや「他のタブをすべて閉じる」は活用したことよりなにかと間違って発動して大惨事のほうが多かったわw
924名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-FjdK)
2019/10/29(火) 09:37:18.50ID:C4VrVAeLd
奴は死んだ
いくらグチグチ言っても他のタブを全て閉じるは帰ってこないんだ

残したいタブだけスッとウィンドウ外にドラッグして元ウィンドウ自体を閉じるとか慣れるしか無い
925名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-DdZb)
2019/10/29(火) 09:41:47.80ID:vV1QiZmNx
いつか、また会えるといいな、すべてのタブを閉じるさん
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-eGmw)
2019/10/29(火) 10:19:51.65ID:I8aei8+90
かなり長い間ChromeとFirefoxを両方入れていて、どっちかスムーズに使える方を既定のブラウザで使ってるんだけど
今の最新ではFirefoxの方が軽くていいわ・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-mjLV)
2019/10/29(火) 10:42:37.21ID:/SMPWKT90
そうなの?
ブラウザ変えると、いろいろ設定し直さないといかんのが
面倒やな・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-UTsT)
2019/10/29(火) 10:46:32.38ID:C3ud2/y+0
マウスジェスチャーが使えなくなってしまった
かなり困る
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-roNU)
2019/10/29(火) 10:47:19.92ID:/j90bRVZ0
一昨日くらいから
ようつべは問題無いのに
他のTVesもニコニコもビリビリも動画が再生できないわけだが
他に同様の症状出てる人いる?
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 538e-j98T)
2019/10/29(火) 11:32:24.12ID:itjNXO+n0
不具合はせめて自分の環境を書かないと
Win8.1だとYouTubeで1080pの60fpsがちょっとカクつくな
滑らかに見えない
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e311-roNU)
2019/10/29(火) 11:36:40.58ID:/j90bRVZ0
win7
Google Chrome は最新版です
バージョン: 78.0.3904.70(Official Build) (64 ビット)

これでつべ以外が全滅
ニコもテレ東公式すらもダメ
逆につべだけはすこぶる問題無く快調

おま環かと思ったら狐で何の問題もなく再生できるから困る
時間的にアップデート後からの不具合っぽい
何があったしと思って確認してるけどさっぱり
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff47-MZfN)
2019/10/29(火) 11:42:11.23ID:g6gaEAx20
>>921
自分も「タブを複製」なんて使ったことなかったから驚いたわ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b3c8-x40S)
2019/10/29(火) 12:27:50.12ID:zTwWxL9t0NIKU
>>814
ウインドウ分離で元のウインドウを閉じるのは結構簡単だった
そもそもウインドウ分離を使ってなかった

でもスタイルを強要されるのは気に入らんなあ
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ffb1-mjLV)
2019/10/29(火) 12:28:02.25ID:/SMPWKT90NIKU
ニコニコもビリビリも再生できたが
俺、またバージョンアップしてないんだった
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd1f-ErsV)
2019/10/29(火) 12:47:24.56ID:GweU/YO8dNIKU
>>932
脆弱性のあるサイトはこれで、、、
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7f6d-ZlWH)
2019/10/29(火) 12:55:13.52ID:GjDXC3EH0NIKU
Tverは結構前からだめだったような気がする
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 63b1-QpqY)
2019/10/29(火) 13:07:16.75ID://vYItYd0NIKU
窓杜の記事なにがおもしろいって
最後の方、googlechromeから他のchromium系に乗り替えてみるのも有力な手段って
乗り換え案内してるのすこ、もはやchromeってその程度のブラウザになり果てたんやなって
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 33be-MZfN)
2019/10/29(火) 13:10:39.87ID:JcMEu7Db0NIKU
暇だから上に書いてある動画サイト見てみたけど、全部再生できたぞ、win10+Chrome最新版。
いつまでやるのか知らんが、まだWin10は無償アップデートやってる
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cfcf-eGmw)
2019/10/29(火) 13:13:17.35ID:pcqmKeIB0NIKU
>>937
ていうかchromium版Edgeが完成したらもうChromeは用済みでしょ
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e3b1-cmPQ)
2019/10/29(火) 14:57:29.32ID:kzP3ojtt0NIKU
かざぐるマウス絡みで色々似たようなジェスチャー系見てみたけど
意外と「右クリック+ホイールボタン」「右クリック+左クリック」の右クリックホールドの
アクション設定できるのって少ないのね。

軌跡型ジェスチャーっていちいちマウス動かさないといけないからなぁ。
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 7377-yHtP)
2019/10/29(火) 16:17:32.97ID:axHHqzNv0NIKU
Androidでos9です
Chromeバージョン78だとゲームの強制終了が目立つので77に下げたいのですが
アンストして77apkをインストールしようとするとアプリはインストールされていませんと表示されて出来ません
何故でしょうか

一旦78はアンインストールしてプリインストールされている状態の72から試みています
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6f72-AV6M)
2019/10/29(火) 16:22:48.27ID:xDspXUx40NIKU
初心者で申し訳ないんだけど、
困ってるので、助けてください。
グーグルクロームで検索すると、候補?が下方へ数個でるのは普通とは思うけど、重なるように小さめの四角い枠?が出て、そこにも似たような検索の候補?みたいなのが出るようになって困ってます。どうしたら、重なるようにでる小さめの枠をでないようにできますでしょうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cfcf-eGmw)
2019/10/29(火) 16:23:41.52ID:pcqmKeIB0NIKU
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMe7-6+Ne)
2019/10/29(火) 16:27:52.51ID:MnkhCjlhMNIKU
>>931
ページへのアクセスは可能で、動画の再生がコケてるってこと?
シークレットモードでも症状再現してるの?
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 7377-yHtP)
2019/10/29(火) 16:34:18.92ID:axHHqzNv0NIKU
Androidスレ見落としてました
移動します
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMe7-6+Ne)
2019/10/29(火) 16:42:46.64ID:MnkhCjlhMNIKU
>>921
確かになんの為に使われてるんだろうね

自分は(逆に?)とっ散らかるのを少しでも抑えたくて、重複タブ生成禁止の拡張機能を自作した
(重複タブ生成時に即時強制クローズ→重複した既存タブへ強制フォーカス)
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW FF7f-AV6M)
2019/10/29(火) 17:10:16.49ID:Rox8iUceFNIKU
942です。
パソコンでの画面です。
書き込みはiPhoneからしてます。
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bf56-eGmw)
2019/10/29(火) 17:22:16.34ID:Xq8vgp2p0NIKU
俺は長いページを読んでてページ内を検索したくなった時に読みかけの場所を残すために使うくらいだわ
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ffdc-Zm7l)
2019/10/29(火) 17:23:23.10ID:CBcLExmH0NIKU
>>946
タブを複製は、Webの散策をしていて良さそうな場所を見つけたけど他のところも散策したいとき
見つけた場所を(一時的に)記録しておくのに使うんだろ
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e311-roNU)
2019/10/29(火) 17:32:46.74ID:/j90bRVZ0NIKU
>>944
ページで動画だけが再生できてない状態
音だけは出る
こんなツイッターの埋め込み動画も
https://twitter.com/noukin_anime/status/1189060117011914753
こうなる
Google Chrome 103 	->画像>28枚

ようつべの動画だけは何の問題もなく見れるけど
よつべ以外のあらゆる動画が全部再生できない
しかも完全にChromeからのみ

Chromeでは自社のようつべ以外排除する方針でも出たのかと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7381-mjLV)
2019/10/29(火) 17:37:37.52ID:+gVo4ecz0NIKU
>>950
で、そうなってから何をやったの?
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e311-roNU)
2019/10/29(火) 17:40:01.05ID:/j90bRVZ0NIKU
>>951
フル再インストールやって直らないからお手上げしてる
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 4358-6+Ne)
2019/10/29(火) 17:44:49.18ID:GQsLNFKx0NIKU
>>950
シークレットモードで症状再現するの?
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e311-roNU)
2019/10/29(火) 17:45:30.07ID:/j90bRVZ0NIKU
>>953
それシークレットモード
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7381-mjLV)
2019/10/29(火) 17:47:58.67ID:+gVo4ecz0NIKU
シークレットじゃなく、セーフモードでやらんと
後、旧データも『全て』削除して再インストしててそうなってるなら
GPUドライバ含めたシステムの問題か、ネットワークの問題じゃ?
システムの整合性チェック走らせてみるとか
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ fff5-+dPv)
2019/10/29(火) 17:49:27.57ID:nPBrl4xs0NIKU
ビデオカード独自の動画再生支援とかそういうの使ってたりしない?
Chromeの設定でハードウェアアクセラレーションをオンにしてたりオフにしてたり
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e311-roNU)
2019/10/29(火) 18:02:55.69ID:/j90bRVZ0NIKU
>>956
あー思い当たることが1件ある
んでぃう゛ぁのグラフィックサポートでなぜかChromeも対象範囲だった3D支援だかで
ちょっといじりたおしてくる
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cfcf-eGmw)
2019/10/29(火) 18:19:43.92ID:pcqmKeIB0NIKU
そういうのは再インストールではなく別フォルダで多重インストールするか
初期状態のポータブル版で動作確認した方が手っ取り早い
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ffb1-eGmw)
2019/10/29(火) 18:19:48.94ID:XatTY4t40NIKU
>>919 ATOK入力できるわ
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 4358-6+Ne)
2019/10/29(火) 18:37:14.81ID:GQsLNFKx0NIKU
>>954
最初から明記するように心がけよう
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e3b1-cm+O)
2019/10/29(火) 18:42:35.07ID:RKPzD8Wi0NIKU
radiko for Android使用者がChrome78をインストールすると
聴取中に再生が停止する不具合があり、radiko側が調査中。
バージョンアップしないほうが良いとのこと。
Google Chrome 103 	->画像>28枚

・chrome78でwindow.print()利用した場合に、プレビューが
 表示されなくなっている
・Chrome78でグラブルのマイページに行けないのは
 chrome://flags#same-site-by-default-cookiesをDisabledにする
・パズドラプレイヤーがChrome78にすると、一部Android端末で
 ゲーム進行中に強制終了される場合がある。
・Android端末で、強制終了が多発するゲームアプリ
 『パズドラ』『プリコネ』『DQライバルズ』『シャチバト』『黒い砂漠モバイル』
 『ドラゴンクエストライバルズ』『ドラゴンクエストモンスターズ』
 『STAR OCEAN -anamnesis-』『星と翼のパラドクス』
 『きららファンタジア』『誓いのキスは突然に Love Ring』
 
 などで報告があり、ゲームが正常に動作しない場合もある。
・Android端末で、一部ページで上下スクロールが出来ない
・Chrome 78で巨大なGoogleスプレッドシートを閲覧していると、
 メモリリークが発生する
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 4358-dvuE)
2019/10/29(火) 19:00:37.16ID:GQsLNFKx0NIKU
WebViewプロバイダの設定次第な気もするけど、そこには言及されてないね
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6f55-+dPv)
2019/10/29(火) 19:07:21.25ID:qrsgAZmz0NIKU
>>961
>>1

>スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
>このスレでは取り扱いません。
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ e36d-ZlWH)
2019/10/29(火) 20:11:40.82ID:HcTDE5CD0NIKU
最近ボロボロだなchrome
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bf56-eGmw)
2019/10/29(火) 20:25:24.80ID:Xq8vgp2p0NIKU
なんでアプデでダメになった入力がアプデもなく直るん?
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cf76-mjLV)
2019/10/29(火) 20:25:49.64ID:Hy/x5XYR0NIKU
大きいバージョンアップのときは不具合多いよね。
スマホOSとかも含めて。自分は様子見するようになったわw
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6fd0-mjLV)
2019/10/29(火) 20:39:08.39ID:FHkXyv/D0NIKU
入力って言うから文字変換の下線バグが直ったのかと思ったわ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6f50-mjLV)
2019/10/29(火) 21:01:55.95ID:FKOK7VuE0NIKU
>>949
新しいタブで開くの逆みたいなもんか
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW ffa1-1V7c)
2019/10/29(火) 21:57:29.16ID:F1vKPSGw0NIKU
俺は統計通り複製を1番使ってるな
閉じたタブを開くはもっと人気あるもんだと思ってたわ
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW 4358-+As7)
2019/10/29(火) 22:10:15.14ID:GQsLNFKx0NIKU
>>969
「あえてタブのコンテキストメニューから利用する人」が少ないってことだと思うよ

「閉じたタブを開く」は別の手段(ショートカットキー/メインメニュー)でアクセスできるので
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bf56-eGmw)
2019/10/29(火) 22:31:10.83ID:Xq8vgp2p0NIKU
>>970
間違えて閉じた直後に開き直すとかでもなきゃ、そこからだと何が開くかわかんねぇしな
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cffa-MdJ4)
2019/10/29(火) 23:15:10.00ID:ClWDd9/H0NIKU
そういえば俺の環境ではかざぐるでタブの複製割り当ててもうまく動作しなかったからいちいち右クリックしてたわ
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bf83-roNU)
2019/10/29(火) 23:55:49.81ID:mLg04FMV0NIKU
アプデしたらニコ動、アベマとかが見えなくなった
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbe-MZfN)
2019/10/30(水) 00:00:22.07ID:rkMnvqKS0
Google Chrome 103 	->画像>28枚
chrome使ってたらデスクトップに黒い影残る人居ない?うちだけの環境かな
原因はまぁディスプレイドライバ絡みなのはわかるけど、嫌な現象すぎる
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d376-UTsT)
2019/10/30(水) 01:05:07.07ID:mmyypWCy0
他のタブを閉じるが2.2%しか使われてなかったの驚きだわ
みんな増えたタブ閉じないん?
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-eGmw)
2019/10/30(水) 01:07:01.53ID:9RL+6q6U0
だから重要なのは数字じゃないんだよ
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4358-dvuE)
2019/10/30(水) 01:15:22.15ID:txskTGWp0
ノイジーマイノリティってヤツだね
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-eGmw)
2019/10/30(水) 01:24:16.83ID:9RL+6q6U0
それにそもそもその統計は使っている人数ではないだろう?
使っている人間と使っていない人間の2つだけに区切るのは指標としておかしい
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7381-mjLV)
2019/10/30(水) 01:25:39.14ID:o4dkPw700
>>975
そもそもそんなにタブ増やさない
大体多くて5個あたり
見なくなったページはマウスジェスチャーで適時閉じてるし

十分程度見なくなったら自動で閉じてくれても構わないな
閉じた後に見たいページがあっても履歴からすぐに探せるし
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-eGmw)
2019/10/30(水) 01:33:05.99ID:9RL+6q6U0
>>979
たまにニュース板で1000個開いてるとかいうのはもちろん論外だが
一般のユーザーでも毎日同じ使い方をするとは限らないからな
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-P+X2)
2019/10/30(水) 01:55:43.75ID:trN4kuLO0
上でも出てるけどwin10 cpu8700k gpu1080ti環境で最近のchromeアプデでつべで動画全画面するとカクつくからハードウェア アクセラレーション オフにしたら治ったわ
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6397-7bwk)
2019/10/30(水) 01:56:41.21ID:c92QEjpk0
タブ増えすぎて1つのウィンドウじゃ一覧し切れなくなり、
いつのまにか20タブx10ウィンドウくらいまで拡大しちゃってる
部屋の片付けできなさとタブの散らかり度合いは連動してると思う
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-P+X2)
2019/10/30(水) 02:06:39.98ID:trN4kuLO0
次スレ
http://2chb.net/r/software/1572368766/
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4358-dvuE)
2019/10/30(水) 02:12:13.97ID:txskTGWp0
>>982
「SavePinTab」をオススメしておく
野放図にタブを放置する対策にはならんけど、見通しは良くなるはず
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff6-5lD7)
2019/10/30(水) 02:21:44.62ID:4ZPsHMv60
タブで使っていた項目が消えて非常に使いづらくなりました、他のタブをすべて閉じる
など、元の項目に戻すにはどうしたら良いでしょうか?
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-Zm7l)
2019/10/30(水) 02:22:06.43ID:Ln4W5jQM0
>>975
後で見るために開いた(>>949)のだから一つずつ見てもう不要と確認してから閉じる
「他のタブを閉じる」でまとめて閉じたりはしない
多分もう不要だろうけど気が変わらないとは言い切れないタブが右の方に集まるようにしておき
気が変わらなかったら「右側のタブを閉じる」でまとめて閉じる、というのは時々ある
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-eGmw)
2019/10/30(水) 02:28:36.64ID:9RL+6q6U0
Windowsのアップデート、アップグレードで不具合出たり
開発者の気まぐれでコロコロ仕様変えたり
こんなことにユーザーは何十年振り回され続けてるんだ
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-P+X2)
2019/10/30(水) 02:34:28.23ID:trN4kuLO0
>>981
自己レス
動画全画面治ってねえわ。edgeだと問題ないからしばらくedge使うわ
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd0-mjLV)
2019/10/30(水) 02:38:44.72ID:e8gvMUcC0
そのページを見終わったタブはその場で閉じるからね
見終わったページを開いておくっていう習慣がないからそもそもタブが溜まらない
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4358-dvuE)
2019/10/30(水) 02:52:46.90ID:txskTGWp0
>>985
長年(足掛け約2年)の議論/測定の末に出された「結論」に基づいて実装された内容が、数日前にstable版へ反映されたもの

今後元に戻る(覆る)ことはまず無いと見ていい
諦めよう
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-MdJ4)
2019/10/30(水) 02:58:44.21ID:/4jzEl+U0
>>975
右に増えてくから右を閉じるは使う
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-Zm7l)
2019/10/30(水) 02:59:49.36ID:Ln4W5jQM0
>>987
どんなソフトであれ、作り手が自分たちの思惑で作っているんだから
変わって欲しいと自分が思うところが変わらず、変わらないで欲しいと思うところが変わったりする
そういうのが嫌なら他者の作ったソフトを使うのをやめるしかないな
作り手に要望を出せば、もしかしたら、その要望を聞き入れてくれるかもしれないけど
こんなところで愚痴っていても望み通りになるはずもない
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-eGmw)
2019/10/30(水) 03:01:39.91ID:9RL+6q6U0
>>992
愚痴ではなくChromeがユーザーから切り捨てられるだけ
現に俺もEdgeに乗り換える予定だし
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-Zm7l)
2019/10/30(水) 03:08:47.25ID:Ln4W5jQM0
>>993
>>987みたいに愚痴ってないでとっとと乗り換えればいい
その後Chromeがどうなろうとワッチョイ cfcf-eGmwにとってはどうでもいいことだろうし
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-eGmw)
2019/10/30(水) 03:12:14.87ID:9RL+6q6U0
>>994
だからChromium版が正式公開されてからだと書いただろう文盲か?
シェア1位だとか調子に乗ってどんどん凋落してるということも分からないんだな
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-Zm7l)
2019/10/30(水) 03:17:01.00ID:Ln4W5jQM0
>>995
>>987みたいに愚痴ってないでChromium正式公開を待ち、正式公開されたらとっとと乗り換えればいい
その後Chromeがどうなろうとワッチョイ cfcf-eGmwにとってはどうでもいいことだろうし
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfdc-Zm7l)
2019/10/30(水) 03:19:45.89ID:Ln4W5jQM0
>>996
× Chromium正式公開
○ Chromium版正式公開
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0e-mjLV)
2019/10/30(水) 04:05:57.07ID:HvYhIZ/S0
複数起動してしまうんですが、複数起動させないようにするにはどうすればいいでしょうか?
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-LwpC)
2019/10/30(水) 06:42:09.89ID:OEdEnDRu0
ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-LwpC)
2019/10/30(水) 06:44:59.65ID:OEdEnDRu0
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 16時間 11分 21秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250804064255ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1565415218/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Google Chrome 103 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
【質問】Google Adsense 総合スレ 42PIN目【雑談】
Google Pixel 5a Part9
【PS4/XB1】Fortnite Battle Royale 130【フォートナイト】
MB、BMW、Porsche、Lexus買うならどれよ?考察51
兵庫の斎藤元彦知事とPR会社経営者に告発状 上脇博之教授と郷原信郎弁護士 ★2 [Hitzeschleier★]
ローグライク「Tangledeep」Switch版が1週間でSteam版の売上を抜く 売上トップは日本
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round86
【TOYOTA】カローラツーリング Part61【COROLLA】
【SK8】X Games 13th【BMX】
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part99
【マイリトルポニー】 My Little Pony 【MLP】 #96
【スキル制】MasterOfEpic(Moe)本スレ1【家】
PUBG MOBILE 348ドン勝
FANZAGAMES人気ランキングスレ 3210位
【ベネッセ】進研模試採点バイト65枚目【CRLEA】
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ20
【ZeoCline】イロハニソフト総合【MeineReise】
【ATRI -My Dear Moments-】アトリは高性能ですからかわいい ★2
【電子書籍】Amazon Kindle Fireスレ 1【カラー】
PUBG Mobile 130ドン勝
★090314 anime4vip 「ビリー・カタギリ~」コピペ連投報告
【本スレ】シノアリスpart259【パズドラモンストシャドバFGOグラブルバトガイジさんミリシタデレステかかってこいや👎】
実況 ◆ テレビ朝日 76862 本スレ 徹子とDAIGOとふぁい!相棒
【Switch】太閤立志伝V DX 弐拾七の札【Steam】 27
【HMD】Oculus Go 21【VR/Standalone】
IDにgokiが出るまで奮闘するスレ23
【アホんだらの】pickgo【荷物4つ目】
【フォトカツ!】アイカツ!フォトonステージ!!★187
Switch『ペーパーマリオ オリガミキング』、オープンワールドだった
任天堂「GBアドバンスウォーズ1+2をリメイクしてSwitchに出します!ただし日本は除く」←(´・ω・`)
【iOS/Android】ポケモンユナイト【Switch】Part214
iPhone 12 Part12
【NGS】アークスのアレinPSO板Part12
【HONDA】5代目ステップワゴン Part136【STEPWGN】
【画像】まんさん「28歳で経験人数7人って別に多くないよね。これに驚くのは弱者男性だけ」→10万いいね!
【PC】Grand Theft Auto Online ★130【GTA5】
【GBA】ポケモンRSE・FRLG Part9【第3世代】
【PS4/XB1】Call of Duty: Modern Warfare【CoD:MW】Part91
立憲民主党内の総合政局スレッド569【無職引きこもり小沢信者船橋ニート(ワッチョイ 9174-TBWv)出禁】
JOHK-DTV【NHK仙台放送局】3さかげろ!! Part15
ハムスター総合スレ10万円
【兵庫】消防司令補の男性、公園で見つけた自転車“拝借” 警官の職質で発覚 停職1ヶ月の懲戒処分へ
【AK】Astell&Kern DAP総合 31台目【A&●】
QUOカードPay使用可能店舗情報共有スレ Part2
上司「お前さぁこんな事も出来ないなら何できるワケ?ガキじゃねえんだからさァ!」俺「すみません」(デュエマなら瞬殺なんだけど)
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part546【DQ11】
Fate/Grand Order まったりスレ 1178
【スクエニ】予言者育成学園 Fortune Tellers Academy 470節【FTA】
【NEW GAME!】滝本ひふみはいい匂い美少女かわいい22【ひふみん】
【ネタバレ有り】槇原敬之 CONCERT TOUR 2024 part1【TIME TRAVELING 2nd Season】
2023 SUPER FORMULA Rd.7 MOTEGI Lap1
NHK総合を常に実況し続けるスレ 187177 東京コロナ二五三人
【明日】ヤオコーMarketPlace 13 p【への翼】
【フォーマル】革財布 vol.66【カジュアル】
【リベラル保守というフロンティア】旧民主党系等研究第359弾【ねーよそんなもん】
【Switch】ゼルダの伝説 知恵のかりもの Part7
リニア中央新幹線を予測するスレ101
【ひみつのアイプリ】二階堂タマキはルビー=ラズリ可愛い ★1
「最近の若者はゲーム機を起動するのが面倒くさい」という投稿で感じた「呑気に遊んでられない若者が増えただけでは?」という懸念 [鳥獣戯画★]
【電子書籍】honto 11【セール】
【snowpeak】辛斤 シ写 糸冬 単戈【MBOw】
【北海道】 日本製紙釧路工場が紙・パルプ生産終了 地域経済への影響懸念 [朝一から閉店までφ★]
【ドラマ】 NHK版“金田一シリーズ”第4弾『犬神家の一族』に豪華キャスト インパクト大の佐清も公開 [朝一から閉店までφ★]
樺島彩 vol.1
●クイズプレゼンバラエティーQさま!!65問目●
三浦瑠麗「ワシントンタイムズは宗教色がほぼない」

人気検索: jb porn nude 11yo 精子 まんこ 西野小春 child porn teen 洋あうろり mouse
19:35:00 up 108 days, 20:33, 0 users, load average: 55.47, 49.90, 38.39

in 0.045382022857666 sec @0.045382022857666@0b7 on 080408