◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

SMPlayer 8 YouTube動画>6本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1514205996/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 21:46:36.46ID:ALGav6Hb0
SMPlayer は、ほぼすべてのビデオ/オーディオのフォーマットを再生できる Windows/Linux 用メディアプレイヤー、
MPlayer および MPV のグラフィカルユーザーインターフェイス (GUI) です。

【公式サイト】
http://smplayer.sourceforge.net/ja/
https://www.smplayer.info/ja/info
【プロジェクト】
https://sourceforge.net/projects/smplayer/

ファイル置き場
https://sourceforge.net/projects/smplayer/files/
ミラー (fosshub.com)
https://www.fosshub.com/SMPlayer.html (Windows版のみ)

フォーラム
https://forum.smplayer.info/
New Event (チェンジ・ログ)
https://www.assembla.com/spaces/smplayer/stream
FAQ
https://www.smplayer.info/ja/faq
http://smplayer.sourceforge.net/ja/faq
オフィシャルブログ
https://blog.smplayer.info/
SVN リポジトリ(新)
https://www.assembla.com/code/smplayer/subversion/nodes
SVNリポジトリ(旧)
http://sourceforge.net/p/smplayer/code/HEAD/tree/

2名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 21:48:30.20ID:ALGav6Hb0

3名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 22:10:28.40ID:ALGav6Hb0
SMPlayer は、MPlayer/MPV の GUI なので、
通常のオプションで設定できない詳細な設定は、それぞれのマニュアルに書かれたオプションを
環境設定→詳細設定→MPlayer/MPV のオプションの項目に追加します。

MPlayer マニュアル
http://www.mplayerhq.hu/DOCS/man/en/mplayer.1.txt
MPV マニュアル
http://mpv.io/manual/master/
 
MPV は MPlayer の改良・発展版ですが、オプションがかなり変更されており、
まだ動かないフィルタ等があるようです。

SMPlayer - MPV への対応
https://www.smplayer.info/ja/mpv
MPV の MPlayer からの変更点
https://mpv.io/manual/master/#changes-from-other-versions-of-mplayer
変更点詳細(コマンドライン・オプションの比較など)
https://mpv.io/manual/master/#detailed-listing-of-user-visible-changes

4名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 22:17:29.78ID:ALGav6Hb0
SMPlayer 本体と同梱されていた Youtube ブラウザは、別個にインストールするようになりました。

SMTube
【公式サイト】
https://www.smtube.org/ja/index
【プロジェクト】
https://sourceforge.net/projects/smtube/
https://sourceforge.net/projects/smplayer/files/SMTube/ (旧)

SMPlayerを最新のインストーラーでアップデートする際、
SMTube が既にインストールされていた場合は削除せずにそのまま残します。
MPlayer/MPV や追加コーデックがその都度削除されてアップデートされることとは異なるので、
必要に応じて、改めて SMTube をアップデートしてください。

5名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 22:21:10.16ID:ALGav6Hb0
その他 補足事項やテンプレ候補などはこのレス番にレスしてください
以上

6名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 22:26:30.46ID:ALGav6Hb0

7名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/25(月) 22:34:43.96ID:ALGav6Hb0

リンクのhttps化・新公式サイトのリンク追加、SMTube等古い情報の削除
レス行数上限などで勝手ながらテンプレを改変しました

8名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/26(火) 15:01:06.27ID:OX+vFtpc0
mpv v0.28.0

9名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/27(水) 11:24:20.38ID:HwG0DYl20
>>1,5
ファイル置き場 追加

JAIST Public Mirror Service (北陸先端科学技術大学院大学、Sourceforge.net 公式ミラー)
 → (https://sourceforge.net/projects/smplayer/files/ から選択されるミラーの一つ)
https://jaist.dl.sourceforge.net/project/smplayer/
(実体は、ftp.jaist.ac.jp/pub/sourceforge/s/sm/smplayer/)

OSDN(旧Sourceforge.jp、Sourceforge.netのミラー)
https://ja.osdn.net/projects/smplayer/releases/


>>3,5
MPlayer マニュアル html版
http://www.mplayerhq.hu/DOCS/man/en/mplayer.1.html

MPlayer ドキュメント html版
http://www.mplayerhq.hu/DOCS/HTML/en/MPlayer.html

MPlayer の Slave モードについて
http://www.mplayerhq.hu/DOCS/tech/slave.txt

MPV Wiki
https://github.com/mpv-player/mpv/wiki

10名無しさん@お腹いっぱい。2017/12/27(水) 12:57:59.67ID:sxs45Eqq0
>>1


前スレのURLは、>>1 の中に記載しないと、dat落ちした時に遡れなくなるよ
3年後wにはその点よろしく

11名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/07(日) 23:24:31.74ID:wOvZPTEj0
TSファイルを再生すると
34秒のファイルのタイムが25:39:05/00:00:34のように前半部分が意味不明な数字になるのですが
設定の問題なのでしょうか?

あとTSファイルに限って映像がフリーズしたり音声が出なかったりします
これまで問題なく使えていたのに急におかしくなりました
設定は数年前から変えていません

原因がわかる方いますか?

12名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/08(月) 00:32:33.19ID:6ZYbFavR0
環境が全くもって不明なので、エスパーするのはやめておきます。

13名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/08(月) 00:47:42.20ID:hiHRGfDP0
>>11です

>>12
Intel Core i7-4700MQ
64bit
Win10です
SMPlayerのバージョンは最新の17.12.0(64bit)

他にどのような環境を書けばいいでしょうか?

14名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/08(月) 13:22:19.57ID:ovMKYnuw0
マルチメディアエンジンを変えてみては?

15名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/08(月) 13:33:27.42ID:RCWjRmv00
起動時繰り返しONは、
repeat
だと同じ動画を起動するごとにON、OFFが切り替わる。
repeat true
で常時ONになるということがようやくわかった。
いやーわからないまま1年以上使っていたよ。

16名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/08(月) 17:26:17.01ID:egg8VaxO0
>>13
肝心なのは、エンジンにMPlayer/MPVの何を使っているかだよ。

とりあえず、>>14 のいうように、これを変えてみては?

17名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/08(月) 20:21:00.33ID:hiHRGfDP0
>>16
ありがとうございます

いま設定で確認してみたら使ってるのは「mplayer」です
「mpv」に変えて動画を再生しようとするとクラッシュして再生できません

18名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/08(月) 23:25:54.09ID:/cJzVnnX0
>>17
これまで問題なく使えていたとのことなので
最新じゃないsmplayerに戻すのが一番最短の解決策だと思います
次に新バージョンが出たらそれを試してみればいいでしょうし
今回のバージョンは相性が悪かったということで・・

19名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/09(火) 01:55:27.46ID:vHxAbtOy0
プレーヤーというより、TSファイルがイレギュラーな感じだけどねぇ。
元ファイルのタイムスタンプが残ってるんじゃないの?

20名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/09(火) 10:55:22.73ID:GmbLDjiE0
長年愛用してきたWindows 32bit版 SMplayerがぶっ壊れてしまった助けてください……
どこをクリックしたのかChromecast云々のページが表示されてから
Youtubeの再生ができなくなってしまって
面倒だけど最インインストール すれば、普通に治るだろと思ってしても
ローカルの動画ファイルもさえも全く再生できません
SMplayerを起動させたままアンインストールという凡ミスをやらかした
のがかなり悪影響してると思うんですけど
起動させるとアンインストール前の自分がカスタムしたツールバーのレイアウトなので
レジストリ?ってやつに設定が残ってるんじゃないかと
素人の発想でアンインストールしてCCleanerをかけてみたんですがダメでした
なんとかご助言くださいおねがいします

あと、SMplayerを立ち上げると
「プロシージャー エントリ ポイント BCryptDeriveKeyPBKDF2 が
ダイナミックリンクライブラリbcrypt.dlllから見つかりませんでした。」
と出ます。2度目の再インストールでも出ました。

21名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/09(火) 10:57:10.50ID:1YbnqX2K0
>>20
C:\Users\(ユーザー名)\.smplayer
のフォルダを削除してみたら?

22名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/09(火) 11:23:29.13ID:GmbLDjiE0
ああ、そういえばそんなところにフォルダがあったね
やってみるわThx!

23202018/01/09(火) 11:48:39.74ID:GmbLDjiE0
>>21
ファイルは再生できるようになったThx!
でもYoutubeのURLが再生できない
「動画のURLを見つけることができません」と出てしまう……

24名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/09(火) 12:00:34.77ID:1YbnqX2K0
>>23
youtubeは僕も見れてないな。

25名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/09(火) 12:06:25.40ID:M27/hjet0
俺も今日見れなくなった
特に何か弄ったわけでもなく、動画見てて次の動画再生しようとしたら再生できなくなってた
みんな同じ状況ならYOUTUBE側で何か仕様変更されたのかな?

26名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/09(火) 12:08:30.98ID:1YbnqX2K0
そうかもしれんね

27232018/01/09(火) 12:19:56.50ID:GmbLDjiE0
なんだみんな同じだったのかw

28名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/09(火) 13:41:39.32ID:ORAtiNz00
本家フォーラムにもYoutubeが見られなくなったという投稿があるな

29名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/09(火) 20:25:59.88ID:M27/hjet0
対応待つしか無さそうだね
類似ソフトが無いから使えなくなると困るんだよなぁ

30名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/09(火) 20:43:32.71ID:cZBevlpE0
うちはLinuxだけど
環境設定のネットワークからmpv + youtube-dlにして視聴してるよ
多分Windowsでもいけるんじゃないの?

31名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/09(火) 20:46:34.10ID:1f7gWAnQ0
>>18
やってみますありがとうございます

>>19
そっちですか・・・

スレチかもですがそのタイムスタンプとやらを削除する方法わかりますか?

32名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/09(火) 21:56:21.87ID:v1SDIkDh0
>>30
ほんとだね見れたよありがと

33名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/09(火) 22:17:19.36ID:GmbLDjiE0
VLCプレーヤでもYoutubeを見られるけど画質設定がないっぽいんだよなあ

34名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 02:28:21.49ID:1vgoUqqO0
>>30
>>25,29だけど見れるようになった
何で突然見れなくなったのかは不明だけど使えるようになって本当に助かった
どうもありがとう

35名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 10:40:04.89ID:aT2mHQqC0
オレの環境ではダメだなあ
新しいファイルが公開されたけど公式なのか非公式なのかニワカにはわかんね
VirusTotalでウイルス判定が5件に出たのでインスコは保留中

36名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 11:47:25.50ID:5ciIg3yM0
開発版ではyoutube見れるようになったよ

https://sourceforge.net/projects/smplayer/files/Unstable/
smplayer-17.12.0.8872-x64.exe
smplayer-17.12.0.8872-win32.exe

37名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/10(水) 18:41:00.85ID:yjo9bO9+0
>>31
ffmpegなどを使ったコンテナの入れ替え(修復)でなんとかなるかも。

38名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/11(木) 07:54:51.39ID:XZrl4wW50
バージョン: 18.1.0来たね

39名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/11(木) 11:02:57.38ID:Q65w7c6P0
Version 18.1

YouTube 関連の修正。

40名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/11(木) 13:39:51.15ID:W/OBjekx0
ようつべが写るようにはなったけどシークするとエラー出る(32bit版)

41名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/11(木) 13:46:05.78ID:W/OBjekx0
修正

Youtubeが写るようにはなったけど
読み込んでない部分にシークするとエラー出る(32bit版)

42名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/11(木) 14:33:48.36ID:XfiWtw0B0
シークはマルチメディア設定のmplayerをいくつか前のものにしたらいけた

43名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/11(木) 17:39:37.17ID:xBHdkcHa0
V18.1が出ました

44名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/11(木) 18:45:49.24ID:jypldWkV0
18.1もゴミだな

45名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/14(日) 12:48:43.63ID:6QHZGu6B0
シークでエラー出るの直さないで放置かよ

46名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 12:56:33.14ID:mXIijVDx0
区間リピートのABの位置が後ろにずれるんだが。

47名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/20(土) 13:29:33.60ID:6q5R8NWK0
シークバークリックでエラー出るの修正はよ

48名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/25(木) 20:10:32.85ID:YwcNOJGc0
V18.2が出ました

49名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/26(金) 13:10:17.26ID:freU0j260
治ってねえ……

50名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/26(金) 17:55:42.89ID:Bv/36Ita0
シークバークリック死確認ヨシ!

51名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/26(金) 23:09:18.32ID:1WNS4jO60
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  smコワーイ

(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \   smイーターイ

52名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/28(日) 05:06:04.12ID:EbF7G9yK0
SMTube 18.1が出ています

53名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/31(水) 10:18:18.31ID:ixrb8U620
アップデートしたらYOUTUBE再生できなくなった
SMTubeから動画のリンクをクリックしてもすぐ「停止」と表示され何も映らない
慌ててダウングレードしたけど映らなくなったまま
どうしたものか

54名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/31(水) 17:11:06.88ID:AK0UOQfm0
SMPlayer推すやつはチョンって書き込み見たんだけどこれ韓国産の動画プレイヤー?

55名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/31(水) 18:06:44.41ID:zb4YiCp50
開発者は中国系の人だったような気がしていたがスペイン語圏の人みたい
Ricardo Villalba (メインデベロッパー、ウェブマスター、Ubuntu パッケージ、スペイン語訳)
低スペpcには軽くて良いですよ 
ところでどなたかショートカットキーなどで
メニューを非表示にする方法知りませんか

56名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/31(水) 19:24:59.58ID:UyDVGKGI0
>>55
いじってないならコンパクトモード ctrl+cじゃね

57名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/31(水) 19:27:21.84ID:WxpWjK3b0
>>55
コンパクトモードのことかい

58名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/31(水) 20:46:38.73ID:F4L5J/Uh0
ソフトウェア開発者の割合が中国人の方が多いのにおまいら未だに差別してんの?
日本なんか存在しないけど中国無しでITなんか成り立たないのに現実を見ろよ

59名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/31(水) 21:23:12.37ID:rSOa2AwW0
>>54
それはkmplayerじゃね

60名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/31(水) 22:53:53.10ID:M9ya6Y950
>>58
差別なんかじゃなくて気に食わないプレイヤーを貶してるだけ
暇で暇で仕方ないんだろ

61名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/01(木) 19:26:31.98ID:7kkUon4z0
恥の殿堂に顕彰されるアプリ・・・

62名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/01(木) 20:10:39.76ID:eCg+2sBM0
>>56>>57 コンパクトモードではないです
player上部の
「開く 再生 ビデオ オーディオ 字幕 参照 表示オプション ヘルプ」などの
いわゆるメニューバーのみ非表示にしたいなと思いまして・・
ブラウザ(firefox)などでaltで表示切り替えのように

63名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/03(土) 08:44:26.48ID:Uq65p4JJ0
起動すると時々寄付を募る日本語のダイアログが出る。みんなもそうなの?

64名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/03(土) 09:50:13.93ID:WWCfp+de0
OKだっけな
クリックすればそれ以降でないはず

65名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/03(土) 11:06:32.13ID:62OMmYIT0
記憶にないな。ポータブルだから?

66名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/03(土) 11:10:57.93ID:meEwSWXX0
>>63
僕は出ないけれど

寄付の催促を止めるには
smplayer.iniを

[reminder]
action=1

に書き換えるらしい。

67名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/04(日) 21:28:10.80ID:mXi3rbct0
スキンを変更しても元に戻ってしまう。。。。なんじゃこりゃ。

68名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/06(火) 19:53:27.06ID:2KEEFDVl0
>>67
サイズが合ってない

69名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/06(火) 20:25:55.77ID:BtTUqHKu0
>>68
というのは?

70名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/07(水) 06:30:21.41ID:ULhSkKjr0
租チン

71名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 08:44:55.81ID:ksbxNDQy0
動画の5分~10分の部分を繰り返し再生するような機能はありますか?

72名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 09:37:55.93ID:LO8n8qLK0
無い。あるのはpotplayerとかじゃね。

73名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 11:48:29.40ID:cHK5Qs/Z0
>>71
GomPlayer 

SMPlayerにもあったような気がするけど・・ 気のせいなんだろうな

74名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 14:51:44.97ID:01lBdwjT0
>>71
一応「再生」のところの「A-Bセクション」ってやつを使えば可能だけど
使い勝手は悪い
ショートカットキーを設定するとか、ツールバーにボタンを設置すれば多少ましになるかもね

75名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 15:36:34.07ID:vTaIPtXN0
>>71
さあ!どの動画でセンズリするのかお姉さんに教えてみィ!

76名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 20:53:41.14ID:4Cv5Dulr0
指定区間リピート機能と、そのショートカットキーは
一応もなにも、ずっと前から実装されてるだろ

77名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 01:42:43.90ID:PYXq669j0
プレイリストって日本語が文字化けするよね

78名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 04:03:52.51ID:1Vyjusp30
>>77
こちらはプレイリストの文字化けなし

79名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/12(月) 15:40:19.58ID:fMFk+ha50
QT5になってからは、文字化けしなくなったんじゃない?

80名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/14(水) 01:35:25.81ID:O4W1dwzv0
77だが
Win 32bit版だけど、プレイリストで日本語ファイルの文字化けするよ
ファイルを追加した時はいいけど再生すると化けるね
MP3のタグが関係してるのかも

81名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/16(金) 13:42:52.41ID:/wOX6Jwz0
スマホで撮った縦画面が引き伸ばされちゃうんですが、どうしたら直りますか?

82名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/16(金) 13:44:12.28ID:e5uhafg/0
画面を右クリック>ビデオ>アスペクト比
で出てくる項目を試す

83名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/16(金) 15:45:25.10ID:/wOX6Jwz0
なんか合うやつがないんですよね。WMPだと普通に再生できるんですが…

84 【小吉】 2018/02/19(月) 00:21:17.25ID:E6+09XvL0
V18.2.2が出ました

85名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 00:43:45.37ID:UMrLB1n/0
Version 18.2.2:

* The option Open -> URL can now also load YouTube playlists.
* New option in Preferences -> Subtitles to select the opacity of the background of the subtitles (available when the "border style" is set to "opaque box").
* The options to select the preferred number of track for audio and subtitles are back.
* (mpv) Now the direct3d is the default video output for Windows, since some users reported problems with the gpu output.

86名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/19(月) 02:41:16.81ID:WpV2K5Fb0
18.2.2
Youtubeでシークバークリック死亡直らず

87名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/20(火) 10:11:04.27ID:4OZV2ZAi0
>>71
ある
右クリ→再生→A-Bセクションでマーカーセットして繰り返しを設定すれば良い

88名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/23(金) 18:38:51.71ID:d9xAZzCH0
コーディックの追加が必要なので「codecs」フォルダを探したのですがありません。
普通は「mplayer/mplayer」の下に「codecs」フォルダがあるはずですよね?
18.2.2.0ですが、どうしたのでしょうか?

89名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/24(土) 22:23:34.11ID:fTSdVlWJ0
>>88
C:\Program Files\SMPlayer\mplayer\mplayer
の下にあるんじゃ?

90名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/25(日) 10:45:00.10ID:XK6/DCHI0
>>89
ご返事ありがとうございます。

パソがCorei5なら64bit版が推奨とあったので64bitを入れましたが、これにはcodecsがありませんでした。
先ほど試に32bit版にしてみたらちゃんとありました。
64bit版だと変わったと言うことでしょうか?

91名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/21(水) 19:34:21.93ID:SZ1tHDoA0
V18.3が出ました

92名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/21(水) 20:34:06.54ID:i3elnK380
Version 18.3

Possibility to search for subtitles using the hash and filename methods at the same time.
Fix a bug which prevented to play some YouTube URLs.

93名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/21(水) 23:29:05.34ID:PwfROCPV0
音質が良くなった気がする
気のせいかな

94名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 16:53:22.80ID:FPe9OFhB0
Version 18.3 (32bit版) だけど
YouTubeのシークバーのクラッシュを確認しました!

またしても残念です!

95名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 20:12:08.74ID:2Lq8p0Bi0
64bit版シークバークラッシュ確認ヨシ!

96名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 22:54:31.92ID:tA7l8ekO0
>>93-94
正直、SMPlayerは関係ないな

97名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/23(金) 15:30:11.25ID:7CyP6KNn0
音質はともかく
WASAPI 排他が使えるのは俺的には、ありがたい。

98名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 19:06:13.79ID:eUOpLGYq0
https://mpv.io/ にアクセスしようとしたら、VLCのサイトが出てくる。
なぜ?

99名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/01(日) 19:43:54.36ID:cA0mHSbN0
エイプリルフール

100982018/04/01(日) 19:52:08.30ID:eUOpLGYq0
>>99
やっぱりそうか。サンクス。
でも迷惑だなあ。確認したいことがあるのに。

101名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/19(木) 21:12:39.59ID:0fdGcmYx0
設定で「ウインドウを中央に表示する」と「ウインドウが画面の外にでないようにする」に
チェックを入れているんだけど、デスクトップより解像度が大きい動画を
Windows10で再生すると、タスクバーの下に再生や停止ボタンが隠れてしまう形になるんだけど、
これってどうにかならないのかな?
下にタスクバーがあることをきちんと考慮した上で
タスクバーとかぶらずに、かつ、画面の外にでないように
画面中央にウインドウを表示してもらいたいんだよね。

102名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/20(金) 18:20:01.55ID:fSbNiHb40
細けぇなあw

103名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/21(土) 00:43:12.59ID:MNyKKTsz0
>>101
とりあえずFキーとか

1041012018/04/21(土) 18:19:24.28ID:x0aC9VyR0
少し進展があった。
タスクバーの下に各種操作ボタン部分が
潜り込んでしまう感じになってしまう問題も問題だが、
そもそも動画の上下に無駄な黒帯が生成されて
結果、縦の長さが無駄に長くなってしまっていたのが原因で、
(mpc-hcとかだとその黒帯はでてこない)
いろいろ試した結果、
メインメニュー>ビデオ>フィルタ>ソフトウェアスケール
にチェックを入れて有効にすると
その上下の黒帯が消えて症状も治ることがわかった。
ただ、問題なのは、治るのはそのときだけで、
一旦終了して再度動画を開いたときには
その設定が失われていて元の状態に戻ってしまうこと。
どうすれば起動時に常に「ソフトウェアスケール」のフィルタが
自動で有効になるようにできるのか?
ぐぐって色々試したがよくわからんな。

105名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/22(日) 15:45:17.69ID:1rASMtyx0
>101
全画面表示ではなくウィンドウ最大化すると、Chromeだとタスクバー重なるんだよねうちのwin10 1709
SMPlayerは重ならないんだけど
スケールうんぬんはわからない・・・
ウィンドウサイズ固定で再生してるから

1061012018/04/22(日) 16:21:41.38ID:zq4IUosX0
時間かかったが、ようやくすべての問題が自己解決できた。
環境設定>詳細設定>Mplayer/mpvのオプション入れるところで、
例えばディスプレイの解像度(動画の解像度ではない)が1280x1024なら、
--vf lavfi=[scale='min(1280,iw)':min'(1024,ih)':force_original_aspect_ratio=decrease]
と入力する。これでいけた。

過去スレでは「--autofit-larger=100%」とか出ていたので試したが、
これは理由は未だによくわからんが、全く効かなかったな。

自分としては本当はmpc-hcがベストなんだが、
wmvやmpgのシークだけはどうカスタマイズしても遅いので
それらに関してはこれからSMPlayerを使っていこうと思う。
見た目などはカスタマイズしてmpc-hcとほぼ同じにできたし
今回の件を解決したことで使い勝手もほぼmpc-hcと同じになって満足だわ。

107名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 11:19:49.12ID:1eMsXRUV0
SMPlayer 18.4

108名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 12:25:53.01ID:fnOuK/HG0
>>107
Youtube再生時シークバークリック
エラーから再生停止画面真っ黒にw

109名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/25(水) 15:23:50.59ID:Ixc1iTXs0
月末更新が恒例になってしまった

110名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/30(月) 17:31:28.35ID:zH5Q3viP0
win10でこれのポータブル版を既定のアプリにすることはできますか?

111名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/30(月) 17:40:18.49ID:wQN8DAum0
 で き ま す

112名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/30(月) 19:44:16.77ID:zH5Q3viP0
すみません、やり方を教えてください
確かに以前できてた気がするのですがOSの再インスコで既定が外れ、やり方も忘れてしまいました…
ググってもよくわからなかったのでお願いします

113名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/01(火) 15:43:25.06ID:0kCBHWfo0
win10大型アプデしたら使えなくなりました。
それでこいつを最新のバージョンに上書きアプデしても使えません。

114名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/01(火) 16:05:22.59ID:0kCBHWfo0
インストールし直すのも面倒なのでポータブル版で試したら、やっぱりダメでした。
早く対応してもらいたいです。

115名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/01(火) 16:56:42.07ID:oEPv5Uyd0
現時点では別にアプデ後問題無いけどな

116名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/02(水) 01:43:06.68ID:TzDqNC2m0
ウチも問題ないなぁ
ファイル形式に依るのかね

117名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/02(水) 03:28:29.98ID:34NyUPT70
解決策しました。
グラボのグローバル設定が飛んでまして規定に戻したら直りました。

SMplayerは異常ありませんでした。
お騒がせしました。申し訳ないです。

118名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/03(木) 01:52:24.56ID:3OZyDuso0
ヨカッタね

119名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/07(月) 00:59:15.50ID:ECHL4DX80
>>112
exeをタスクバーにピン留め
留めたアイコンに動画か音声ファイルをD&D
で既定のアプリ選択に出る

120名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/15(火) 01:53:05.70ID:sn2ZHFOk0
smtubeが突然死んだと思ったらsmtubeとsmplayerのサイトも死んでたわ
どうなんてんの

121名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/15(火) 03:11:58.49ID:oHEFWP2c0
>>120
直っているみたいですよ

122名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 18:46:19.74ID:+OIE7flC0
Version 18.5:

* (Windows) A problem which might prevent SMPlayer to open filenames with unicode characters has been fixed.
* Fix: the cursor keys should now work in the playlist.
* Now it's possible to select which multimedia keys should be used as global shortcuts (Preferences -> Keyboard and mouse).
* (Windows) It seems on some systems the multimedia key events are sent twice,
  making some keys (like volume mute or play/pause) almost unusable. This version tries to detect it and prevent it.
* "opus" has been added to to the list of audio extensions.

123名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 20:41:04.13ID:LLL37ypi0
SMPlayer 18.5.0が出ました

124名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 21:42:51.00ID:g08owoj50
*(Windows)SMPlayerがUnicode文字でファイル名を開くのを防ぐかもしれない問題が修正されました。
*修正:カーソルキーがプレイリストで機能するはずです。
*グローバル・ショートカットとして使用するマルチメディア・キー(環境設定 - >キーボードとマウス)を選択できるようになりました。
*(Windows)一部のシステムでは、マルチメディアキーイベントが2回送信されたようですが、
一部のキー(音量ミュートや再生/一時停止など)をほとんど使用できなくします。このバージョンは、それを検出してそれを防止しようとします。
* "opus"がオーディオ拡張のリストに追加されました。

125名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/23(水) 22:21:16.43ID:utNuZnqq0
駄目文字とかあったのか? 全然気にしないで使ってた

126名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 10:46:42.52ID:IAHZ3Jz80
18.5
未だYoutubeシーク問題解決せず

127名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 18:23:48.34ID:sX+Uwv3C0
>>101
18.5で直ったな

128名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/25(金) 23:42:18.61ID:VkeE5xYO0
と、思ったら変わってなかった(゚∀゚)

129名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 10:30:53.57ID:fFdAw2Ri0
MPV用の設定用ユーティリティとMPVでオススメ

MPV-EASY-Player
https://github.com/422658476/MPV-EASY-Player

130名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/28(月) 10:59:46.99ID:fFdAw2Ri0
新しいSMPlayerはOpenALに対応してるんだな。

OpenAL Soft
http://openal-soft.org/index.html

これ使うと仮想サラウンド化とか設定できるよ。

131名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 16:59:20.83ID:L9k37ocP0
18.5 でプレイリスト(.m3u8)作って再生させてんだけど
ファイルパスに空白が含まれないものは無視される
という謎の現象で参ってます。なんか対処法ありませんかね?

132名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 17:16:39.37ID:zMPbGW8E0
>>131
Windowsでの話なら、
フルパスに半角スペースなし全角スペースありの場合に不具合が出るというのがあったけど、
Qt5になって直ったんじゃなかったっけ?

133名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 17:54:35.54ID:L9k37ocP0
>132
はい,Windows です。
そうなんですかー,でも全角スペースも無いんです。
半角スペースが含まれるものだけが再生されてそれ以外は再生されません。
逆ならわかる気もしますが,なんだかなぁ。

ちなみに同じプレイリストを VLC に食わせると問題なく再生されます…。

134名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/31(木) 18:20:11.35ID:zMPbGW8E0
>>133
ファイル名にはなくても、ドライブレターからのフルパスの何処かに全角スペースがあるのでは?

例えば、
 c:\foo zenkaku\bar_1.mp3
 c:\foo zenkaku\bar 2.mp3
この場合、上はNG、下はOKとなる。

135名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 16:27:34.32ID:v3SrHTjK0
何度かインストールしたけど
一度もDVD再生できない
なので直ぐに消しちゃう

136名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 18:24:16.01ID:CM3Zk9oi0
( ^,_ゝ^)ニコッ

137名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 14:19:57.97ID:XEAAuYJC0
SMPlayer 18.5.0にアプデしたら
mp4で再生できる物できない物がある。

SMPlayer 18.4.0に戻したら、mp4どれでも再生可能に直りました。

138名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/03(日) 20:25:23.17ID:aJesByxp0
( ^,_ゝ^)ニコッ

139名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/04(月) 21:58:49.98ID:xG0Hg3ab0
>>137
そんなアホなことあるかい…といくつか手持ちを開いてみたら
某公共放送から落とした動画だけ再生できなかったでござる

140名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 19:57:49.78ID:S1Ulb0ad0
( ^,_ゝ^)ニコッ

141名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/05(火) 23:04:41.94ID:SE3mmdAK0
本当だMP4見れるのと見れないのがある
VLCでもMP4調子か悪いみたいだよ

142名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 08:59:25.14ID:O+h2fcC/0
foobar2000もバージョンアップに苦労してるみたいなので
共通するライブラリに問題があるんかも。

143名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/06(水) 11:35:19.48ID:GDREqq/00
今トラブルあるなら1年ぐらいアプデするのヤメとこ

144名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/12(火) 06:33:48.07ID:hNxPfkPG0
16.8.0から18.5.0へアップしたら
プレイリストの列幅(動画名が表示される高さ)が狭くなったので広げたいのですが
オプションにそれらしき設定が無いみたいなので
themesフォルダ内のファイルを弄ったりすればできますかね

インターフェイスはこんな具合になってます
言語      システム言語
GUI       基本 GUI
アイコンセット 既定
スタイル     既定

145名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 13:33:33.54ID:56b16SIs0
マウスでプレイリストの左端をドラッグして伸ばせばいい

146名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 13:35:39.94ID:56b16SIs0
プレイリストの動画名が表示される場所?
だったらそれも伸ばせばいい

147名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 14:12:35.03ID:e+Pd4Mju0
>>145-146
レスありがとうございます
画像上げてみました

16.8.0
SMPlayer 8 	YouTube動画>6本 ->画像>11枚
18.5.0
SMPlayer 8 	YouTube動画>6本 ->画像>11枚

青で囲んだカラム(?)の部分は、摘まんで横に広げられるんですが
赤で囲んだ付近は摘まめず、下に動かせない(幅を高くできない)んですよね…

148名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 02:02:46.60ID:Njbw40cC0
それは無理だと思う

149名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 07:31:11.03ID:RJCDUO1l0
>>148
無理ですか…
あきらめます
レスありがとうございました

150名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 01:42:07.20ID:sc//AHd20
Version 18.6:

* On Windows 10 the key shortcuts for play next/previous left a "busy" mouse cursor on the screen. This is fixed now.
* There's a new option in Preferences -> Playlist to choose the type of window for the playlist: dockable (as before) or just a normal window.
* The library used by the web server for the chromecast feature has been updated. It looks like the old one had several vulnerabilities so it's recommended to update.

151名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 02:36:25.93ID:I53FQBa80
SMPlayer 18.6.0が出ました

152名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 13:33:30.13ID:ZGLBoSqh0
DLされるファイルが18.5のままだぞ

153名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 14:33:11.48ID:LGP7olYE0

154名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 15:13:45.74ID:JtZDkd5X0
SMPlayerって売りはなんなの?

155名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 15:53:32.53ID:LGP7olYE0
mplayerやmpvが使いやすい

156名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 16:23:08.73ID:jS/YwRUb0
>>155
なるほど。自分の場合はキーボードの→とか←を押してるとサーーーーっと早送り巻き戻しみたいになるようにしたくて色々な再生ソフト使ったけど、スムーズに出来るのがこれだった
他のソフトだとサーーーーっとなるのもあれば、つっかかるような引っかかるようなのもあってイライラしてた
ソフトなのかパソコンがボロいせいなのかわからないけど

157名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/25(月) 19:18:05.27ID:93ROce8F0
低スペPCでもmplayerはシークが早いからありがたい

158名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/26(火) 01:37:52.29ID:KG3sSRQA0
18.6.0でもyoutubeのシークバークリック死解決してないね

159名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 05:50:06.54ID:b/NEQsww0
っっs

160名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 06:39:25.66ID:mUqxLrxj0
SMPlayer 8 	YouTube動画>6本 ->画像>11枚
Mint17.3だけどsmplayerでニコニコをを開くと開始2、3分でエラー検出のウィンドウが出るのは俺環だろうか
表示だけで再生は続くんだけど
但しmpv単体の場合はエラーが出ずに再生自体が強制終了する
現状は最近の動画だけみたいだから配信の仕様が違うってことなんかね

smplayer 18.6.0
mpv 2:0.28.0
youtube-dl 2018.06.25
URL     sm33260133

161名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 09:29:38.53ID:VA4TlCn50
そんな特殊な環境を使うからには自分で解決できる能力があるんだろう
人に聞かないとわからないような奴はおとなしくWindows使えばいい

162名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 09:56:35.25ID:qppHQhIG0
ニコニコ()

163名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 00:51:16.82ID:qJNL+CZd0
ニコニコって古いのはflashだけだし動画の投稿時期で仕様ガバガバだよな
エロ動画の方がまだ統一されてるわ

164名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/04(水) 20:17:40.59ID:IR3ngCIp0
おとなしくWindows使えばいい(キリッ

165名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 15:52:48.49ID:f+OtuUkm0
すみません、質問です。
SMPlayerで動画が再生できなくなりました。
「再生」を押すと動画が静止画として表示されます。
早送り・巻き戻しも可能ですが、やはり静止画のままで動画としては流れません。

先週、動画の整理をしようと思ったのですが、
SMPlayerではいちいちタイトルを検索してから移動しなければなりませんでした。
ですので、IrfanViewをインストールして更にコーデックも新たにインストールしました。
インストールして2~3日はSMPlayerも普通に動いていたんですが、一昨日から動画の再生ができません。
昨日はSMPlayerもインストールし直したんですが、やはり動きません。
直し方をご存知の方、いませんか?

166名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 16:08:56.45ID:idWhWMtS0
> 更にコーデックも新たにインストールしました。
個人的にはこれが怪しいかな?と思います
自分だったらまずは新たにインストールしたコーデックをアンインストールします

167名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 16:49:03.79ID:si88OJaD0
「ヘルプ」→「構成フォルダを開く」で設定のファイルが出てくるので削除するとリセットできる。

1681652018/07/15(日) 19:21:37.92ID:LwnYAMBr0
>>166-167
お二方とも、ありがとうございます。
今は出先なので、後で家で試して報告します。

169名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 23:54:12.53ID:si88OJaD0

1701652018/07/16(月) 02:47:35.16ID:d+Yw/OGk0
>>166-167
直りました!
アンインストールしようとしてどんなコーデックをインストールしたのか確認したら、Codec Tweak Toolというのをインストールしたようで、
起動すると"General: Fixes"というボタンがあったのでクリックしてみたら、あっさり直りました。
質問してよかったです。
ありがとうございました。

171名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 08:37:25.61ID:VywLnpwe0
Codec Tweak Toolは残しておくと良いよ。便利だから。

単体と最新版はここからダウンロードできる
https://www.videohelp.com/software/Codec-Tweak-Tool

1721652018/07/22(日) 13:58:45.70ID:OzxEW0ow0
>>171
なるほど、では残しておきます。
便利になりましたね、昔はいろんなところからコーデックを一つ一つ落としていた気がします。
ありがとうございました。

173名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/22(日) 20:12:54.62ID:ivo1q2G40
以前SMPlayer 18.5.0にアプデしたら
mp4で再生できる物できない物がある。

SMPlayer 18.4.0に戻したら、mp4どれでも再生可能に直りました。

その後
18.6.0が公開されましたが、どうですか?
MP4の問題解決してますか?
正常に動作しますか?

174名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 05:37:29.73ID:rlxNzSlZ0
mpv 0.29.0

175名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/25(水) 01:04:56.10ID:76YPaxKS0

176名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/28(土) 13:01:57.68ID:nJIosa8M0
smplayer、smtubeのHPが死んどる

177名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/28(土) 14:30:11.47ID:yVS82k2T0
>>176
ウェブサイトは生きてるし、ダウンロードもできるけど、
アプリから「更新の確認」をするとエラーを吐く。

利用可能な最新のバージョンについての情報の取得を試行している間にエラーが発生しました。
エラーコード: 202
Error transferring https://updates.smplayer.info/version_info.ini - server replied: Forbidden

178 【中吉】 2018/08/01(水) 05:17:17.52ID:cQGOUOlh0
V18.7が出ないまま7月が終わってしまった

179名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/01(水) 10:51:24.41ID:qPHS2uck0
>>178
あっ、バージョン番号は年+月だったのか。
Ubuntuにインストールしてたのに、ぜんぜん気づかなかった…。

180名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/04(土) 22:30:02.04ID:u4UEr5A20
mpv 0.29.0 20180804

181名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/18(土) 01:03:22.23ID:ych0EfL50
音量変えたときにそれが反映されるまで若干のタイムラグがあるんだけど
即反映されるようにする設定とかある?

182名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/18(土) 09:41:18.50ID:qyVQOM/o0
キャッシュ小さくするとかじゃね

183名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/18(土) 22:31:47.39ID:ych0EfL50
うーん、だめだ
キャッシュ全部0にしてみたけど自動にチェック入れたときと変わらず
1秒弱反応が遅れる

184名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 14:07:26.35ID:CTK7NY1a0
youtubeのURLを開くと動画が見つかりませんって出て
同じURLをMPC-BEで開くと再生できる
どういうことだ

185名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 14:59:14.03ID:xxbZsWFe0
>>184
別途これ必要なんじゃなかったっけ
https://rg3.github.io/youtube-dl/index.html

mpv と youtube-dl を使ってブラウザを使わずに YouTube 動画を高画質で再生する
mattintosh.hatenablog.com/entry/20160919/1474215588

186名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 15:15:21.94ID:CTK7NY1a0
>>185
開くURLと開かないURLがあるようだ
開かないURL


謎だ

187名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/19(日) 18:28:11.87ID:lSHCwhf10
グロ

188名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/20(月) 03:51:09.62ID:Lh96AK3Y0
V18.8は出ないまま8月が終わってしまうのか??

189名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 18:06:36.23ID:aekDo/2H0
どうもニコニコだけ再生が途切れるな
最近投稿された動画だけキャッシュが持たないみたいだ

190名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 18:38:11.90ID:jipfRw3M0
V18.8が出ないまま8月が終わってしまった

191名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/07(金) 16:01:05.62ID:5Vq8abXe0
SMPlayer 18.6.0.9092

192名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/09(日) 05:47:19.92ID:W6yp7yOr0
MPlayer r38109:

Updated MPlayer to svn r38109
Updated FFmpeg to git N-91255-g7b80df677a

External libraries:

Updated FreeType2 to 2.9.1
Updated fribidi to 1.0.4
Updated GnuTLS to 3.5.18
Updated libnettle to 3.4
Updated libxml2 to 2.9.8
Updated xvidcore to 1.3.5

193名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 18:21:40.92ID:g3DgbVsT0

194名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 18:22:24.85ID:g3DgbVsT0
Version 18.9:
* Fix for YouTube.
* (Experimental) New option in the Play menu: Cast to -> Smartphone/tablet. It displays a QR code that you can scan to play the video on your device.

195名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 18:52:27.61ID:T4yvdSif0
V18.9がついに出ました

196名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 19:06:47.10ID:T4yvdSif0
SMTube 18.9も出ました

197名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 02:38:08.27ID:QGhGOigR0
youtube再生時シークバークリック死亡確認

198名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 09:42:42.81ID:/WTtwcUT0
SMPlayerでSVPを利用する方法というか、設定方法を誰か教えてけれ。

SMPlayerインストール時にMPVにチェックは入れた。
マルチメディアエンジンはMPVを選択してある。
ココ
https://www.svp-team.com/wiki/SVP:SMPlayer
に書いてあるオプション
--input-ipc-server=mpvpipe --hr-seek-framedrop=no
をコピペで設定した。再起動もした。
なのに何故かぬるぬるしない。他に何か設定条件あるのか?

SVPのインストールで入るMPC-HCではぬるぬる確認済み。
それと同じファイルで再生比較すると、SMPlayerでは明らかに効いていない。

操作性機能はSMPlayerが一番いいと思うし、慣れてるから、
やはりなんとかしてSMPlayerで効かせたいんだよね。

199名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 12:00:36.63ID:E+EG6QQa0
>>198
こっちのスレで聞くべきではないのか?

SmoothVideo Project (SVP) part4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1490894469/

200名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 13:15:17.06ID:/WTtwcUT0
MPC-HCだと機能しているから、SMPlayer側での設定の問題と思えたから。
で、各フロントエンドアプリの設定なんてそれぞれなんだし、
まずSMPlayerの枠の中に絞って、そこで
SVPの利用に成功している人を探したほうが正解だと思ったんだけど?

201名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 06:07:14.28ID:jHiEPQmY0
On the General tab set Multimedia engine to Other and browse for the one from SVP's folder: \Program Files (x86)\SVP 4\mpv64\mpv.exe,
>>198
そのページの、これもやってるんだよね
環境設定-全般-マルチメディアエンジン-その他-で、progam files内のmpvを選ぶというやつ

202名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 12:52:00.69ID:Hm9UNraQ0
有料版じゃないとできない

203名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 16:05:55.72ID:zk5KAkLW0
>>201
「正確なシーク」と「コマ戻し」というのが魅力的だったので
前からmpvを選択して入れてたし、その項目も設定済み。

>>202
mpvに頼る場合はどのプレイヤーでも有料版じゃないとって話だよね。
そう解釈してproにはした。

おま環な話なのかな。SMPlayerはお気に入りってだけでなく
あちこち弄ってみることを楽しんでしまっている所もあるから、自覚なく
余計なことしてる部分があるのかも。
ちょうどグラボを更新するつもりでいたのが準備も整ったし、この際、
差し替えついでにWindowsから再構築してみるよ。
USBメモリからSSDへなら時間は然程だし、いい時代になったよね。
これで上手く行かなかったら、今度はあっちのスレに行きます。
とりあえず、おじゃま致しました。

204名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 18:26:13.02ID:zmAmOcr10
乙でした

205名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/03(水) 10:32:31.90ID:ras5IdkP0
Release 0.29.1
Fixes and Minor Enhancements

af_rubberband: Fix for A-V drift on seeking.
demux_lavf: Fix EDL playback of certain DASH streams.
demux_lavf: Mark v4l streams as not seekable.
demux_raw: Fix for gapless playback from raw audio input.
encode: Fix for crashes in case of failure to write to output.
encode: Fix for encoding when utilizing lavfi-complex.
Fix to strip HDR peak metadata if attached to SDR video (#6111)
manpage: Misc fixups.
stream_{smb,file}: Fix for partial writes to buffers.
stream_libarchive: Fix hang when an out-of-bound seek happens.
vo_gpu: Fix for corruption when multiple compute shaders override each others' block sizes (#6083).
ytdl_hook: Always load "ytdl://" URLs with ytdl_hook first.
ytdl_hook: Fix audio streams not being picked up for some sites.

206名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/06(土) 15:13:44.21ID:PGY2IsmE0
スキップした際に表示されるバーって消せない?

207名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/06(土) 18:15:16.36ID:W+rGv5rK0
表示 > OSD > 字幕のみ
これで音量も出なくなるけどシークバーは消える

208名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/06(土) 18:48:53.50ID:PGY2IsmE0
お!消えた!Thx!
オプションばっか探してたわ

209名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/21(日) 04:24:07.24ID:39vLEwyM0
V18.10が出ました

210名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/21(日) 10:54:20.51ID:RZgNTiuw0
Version 18.10:

* The internal code for YouTube now supports resolutions up to 4K. The support for age restricted videos has been fixed.

211名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/21(日) 11:22:57.54ID:cDHDH2h50
リンク先は18.09のまま

212名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/21(日) 13:21:37.77ID:CfsBskxI0
18.9が落ちてくるw

213名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/21(日) 22:58:22.97ID:CfsBskxI0

214名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/22(月) 13:52:29.22ID:uqhKO5xA0
18.10になったらyoutubeの再生中にシークバークリックできないばかりかカーソルキーで早送りすることもできなくなった

215名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/22(月) 17:18:36.38ID:37uLAfC00
>>214
君毎回YouTubeの不具合報告してる人?その不具合って毎回君だけでは?再現したことないけど。
mpv youtube-dl にしてる?
追加オプションの --ytdl-format で画質設定できるけど何にしてる?
特にLive配信直後はシークが速い単一じゃなくて分割型にしておかないと再生できないことがあるけど。

216名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/22(月) 17:28:53.61ID:37uLAfC00

217名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/22(月) 18:10:43.87ID:5wVLLR/j0
MPVは名車だったな

218名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/26(金) 02:13:16.03ID:E0XmhlRf0
youtubeを再生すると、途中で止まってしまうのですが、俺環でしょうか?
6分くらいの動画が、2分とか4分とかくらいで止まり最後までいきません。
一度停止して、再生をしないと再開してくれません。
18.10です。前のバージョンでは問題なかったのと同じURLなのですが、18.10だと止まります。

youtubeタブの動作サイトのサポートをmpv+youtube-dlにしても、自動にしても、youtubeにしても変わらず。
マルチメディアエンジンはmpvで、mpv-x86_64-20181019-git-0f3e25c.7zにしても変わらず。

smplayerのログを表示すると、以下がずっと出続けています。
youtubeの仕様変更でしょうか。。

MPVProcess::parseLine: buffering

219名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/26(金) 20:53:23.32ID:1Wtf5c/M0
URL貼らないと検証できんぞ

220名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/27(土) 08:32:17.31ID:4bN4J/w10
特定の動画っというかすべての動画で止まる。
例えば、今さっき適当に選んだこれだと、2:47で止まった。
一回SMPlayerを終了し、再起動、そして最初から再生しなおしても、2:47で止まる。



やっぱり、smplayerのログを表示すると、以下がずっと出続けてる。
MPVProcess::parseLine: buffering

ユーザフォルダにある.smplayerフォルダを削除して、設定を初期化しても変わらず。

221名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/27(土) 10:03:26.13ID:YZD3WfO20
>>215
YouTubeの不具合は自分だな
矢印キーおよびボタンでスキップはできるけどバーをクリックすると落ちる
ちなみにVista 32bit
もう一人は同じ症状の人がこのスレにいる

あと>>220の動画は2:47を超えて再生できてる
しかしやはりバーをクリックすると落ちるね

222名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/27(土) 10:36:24.89ID:eapSoHqY0
>>221
PCのスペック不足だろ

223名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/27(土) 10:47:58.21ID:4bN4J/w10
どこで止まるかは、環境で変わるかも。
最初に接続したときに取ったバッファが切れた後、次を取りに行けないんじゃないかな。
なので、最初にどれだけとってくるかは環境依存かな?
10:00以上再生できれば問題ないような気がする。

VLC Playerだとyoutube再生はそもそもできなくなってて、
今はnightly buildにすれば一応再生できるって、VLCスレにあるから、
youtubeで仕様変更があったのかなと思ってます。

2242212018/10/27(土) 12:05:15.64ID:YZD3WfO20
負荷的なスペック不足ではないな
まあ2006年から発売の低価格機種のオンボのグラボだから
もはやグラフィック性能がやばく低いってのはあるけどSMPlayer で720pは遅延なく再生できてる
まあ自分は別にYouTubeの不具合が解決しなくてもいいけどもう一人?のほうが報告に熱心かな
あとVLCの更新はやめときます2.2.8 Weatherwaxとかいうバージョンで
YouTubeが問題なく再生できてるし。情報Thx!

225名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/27(土) 14:14:34.22ID:4bN4J/w10
Youtubeオプションの「アダプティブストリームを使用する」ってのを無効にしたら、止まらなくなった。
ひとまず、これで様子見します。

226名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/27(土) 23:29:31.40ID:sgLRYGLj0
再生もシークバークリックも問題ないなー。一応環境と関係ありそうな設定

win10pro 64bit
エンジン:mpv   ビデオ出力ドライバー:direct3d   オーディオ:wasapi
パフォーマンス ハードウェアデコード なし
パフォーマンス キャッシュ 自動ON
インターフェース シーク ドラッグ中に位置へシークするON   絶対シークON   正確なシークOFF
ネットワーク mpv+youtube-dl
詳細設定 ネットワーク IPv6 ON

詳細設定のmpvの追加オプションでyoutube-dlの画質を指定できるが、以下の二つ、単一ファイル優先と分離ファイル優先のどちらもおk

--ytdl-format=best[height<=?720]/bestvideo[height<=?720]+bestaudio

--ytdl-format=bestvideo[height<=?720]+bestaudio/best[height<=?720]

画質の設定方法はyoutube-dlのサイトにある
https://github.com/rg3/youtube-dl/blob/master/README.md#format-selection

2272242018/10/28(日) 11:55:04.39ID:/+xEkqXU0
コマ落ちしてかまわないんだけど
グラボ?への負荷が掛かると動画と音声がずれるの設定でなんとかならないかな
VLCだと遅延しない(映像が跳んで時間にあわせてる?)様な気がする
*フレーム ドロップを許可する
*ハード フレーム ドロップを許可する
このへん関係あるかなと思ってチェックしても効果がないか小さい

228名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/28(日) 13:32:10.40ID:OsofV0ko0
mplayer Youtubeでシークバークリックで死亡、音量の正規化で問題なし
mpv Youtubeでシークバークリックで問題なし、音量の正規化が効かない
両方問題なく再生できるようにしてくれ

229名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/28(日) 13:59:46.51ID:/+xEkqXU0
mpv YoutubeだとYouTubeの再生自体はじまらねえわ (Vista 32bit)

230名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 07:41:28.08ID:km08AONh0
YouTubeでmpvの音量の正規化効いてる。

231名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 20:40:15.24ID:wFpN+4680
>>226
--ytdl-format=best[height<=?720]/bestvideo[height<=?720]+bestaudio
↑これでやっても↓がf 22にならないで小さい動画になるけど何かいい方法無いかな


232名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 22:59:03.84ID:km08AONh0
>>231
--ytdl-format=22/best[height<=?720]/bestvideo[height<=?720]+bestaudio

シークの速い単一ファイル最高画質の22を最優先


youtube-dl -F


で調べてみると、

22 mp4 406x720 medium , avc1.64001F, mp4a.40.2@192k
43 webm 640x360 medium , vp8.0, vorbis@128k, 5.24MiB (best)

なぜか最後のやつに best が付いてる。しかも解像度が間違ってる。202x360の動画。縦画面でバグった?

233名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 23:27:31.36ID:wFpN+4680
>>232
サンクス

234名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 20:47:09.58ID:nX5n6/ZY0
youtubeのURLをプレイリストに入れてて、
再生位置を復元するように設定しているのに、復元してくれないファイルが何個かあって、
原因を調べたら、loop=trueになっているファイルは再生位置を00:00:00に戻されるんだな。
なんで単体リピートオンになっているファイルだけは再生位置を復元してくれないんだ。
よくわからん仕様だ。

235名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 20:49:04.46ID:nX5n6/ZY0
バージョン書き忘れた。
OSはWindows7
SMPlayerはsmplayer-18.10.0-x64.exe

236名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 23:54:48.28ID:g2FYIwL50
V18.11が出ないまま11月が終わってしまうのか??

237名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 12:50:12.49ID:k2+1K8LG0
V18.12が出ないまま新年を迎えそう

238名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:22:29.97ID:VFYxBOdm0
現在のバージョンは
またに再生できないMP4がある問題は解決しましたか?

239名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:43:05.97ID:kV3oMrVj0
その前にちゃんとバグレポートは出しましたか?

240名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 19:39:07.39ID:VFYxBOdm0
>>239
はい出してます。

241名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/29(土) 22:28:26.00ID:IpgaiX+j0
V18.12も出ないまま12月が終わってしまうのか???

242名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 23:49:57.28ID:eMVDvqSu0
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

243名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/29(火) 00:50:01.92ID:dMX31Uuj0
V19.1も出ないまま1月が終わってしまうのか????

244名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/29(火) 13:07:38.17ID:ePGsstKB0
ubuntuには19.1きたぞ

245名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/30(水) 10:13:15.18ID:BztALzPQ0
Version 19.1:

* Possibility to play 60fps videos from YouTube.
* Now it's possible to search for subtitles typing the name of the movie or show.
* Some bug fixes.

246名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/30(水) 17:30:27.74ID:btLDQthB0
V19.1ついに出ました

247名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/30(水) 20:42:54.69ID:N5UTpgvL0
またライブストリーム再生できなくなってるーん

248名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/31(木) 15:19:58.62ID:i4LBPJXC0
>>247
youtube-dl.exeを削除して試して再生出来ればそれが原因ぽい

249名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/31(木) 21:30:07.02ID:hV0tLAuE0
>>248
試してみたけどやっぱダメだ
普通の動画なら特にいじったりせずいけるんだけどな

250名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/01(金) 03:08:27.41ID:/7oROz3G0
ようつべ単一ファイル最高画質の22消えた。18はある。シークが速くて最高だったのに・・・

251名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 14:18:45.93ID:YtXZ3afs0
>>250
22番はファイルが壊れていることがあるようです

252名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 16:05:26.93ID:rCaPP0+D0
今までWindowsではMPC-BEをメインにVLCをサブで使ってたんだけど
VLCが音量バグをいつまでも直さないんでこっちに乗り換えてみた
設定画面はVLCよりだいぶわかりやすいな
操作性も悪くない
見た目がダサいのだけ気になるんでスキン変えたいんだけど
おすすめのスキンを落とせるサイトとかある?

253名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/03(日) 20:35:23.10ID:oM1q24JQ0
自分は、設定から出てくる
スキン対応GUIのGonzoってのがまともなんで使ってる

254名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/03(日) 20:49:07.16ID:mg8yaDcN0
Gonzoがまとも

255名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/05(火) 04:11:04.04ID:kFrHcjYV0
22復活。一時的なものだったようだ

256名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/06(水) 04:08:00.10ID:/2J4ur760
>>252
https://www.deviantart.com/chantrongchien1977/art/Blue-551300862
俺はこれ。見た目があっさりしてて好き。

257名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/07(木) 15:18:28.93ID:qWqfHgEA0
blu-rayを再生しようとしても何の反応(ディスク読み込み音など)もないんですが、
まだ未実装なのかな?

258名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/07(木) 23:59:26.36ID:CGQn+Urn0

2592572019/02/09(土) 18:59:01.83ID:iTnfwWgz0
>>258
Linux版の話です。Windows版ではblu-rayの再生はサポートされているんでしょうか?
バックエンドのmpv単体ではblurayを再生できるのを確認済みです。

260名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 19:56:13.06ID:c0KpK3BK0
説明書読んだら?

261名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/10(日) 05:58:29.25ID:3tx7LKGu0
smtube使えない

262名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/11(月) 16:34:07.82ID:IWsXB5QF0
Linux版だと、smplayer br://///"マウントポジション"ってやると再生できるけど(バックエンドがmplayer、mpvの場合共にメニューが使い物にならない)
確かにGUIの開く→ディスクからだと無反応だね。
Windows版はどうなんだろう?Winはタブレットしか使ってないから試せないけど。

263名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/11(月) 19:42:25.07ID:FBEDrVsr0
普通に見れるけど

2642572019/02/13(水) 19:26:55.69ID:+kJcRtFk0
>>263
Windows、Linuxのどっちですか?

265名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/14(木) 11:28:52.14ID:HRRS+6Pc0
メインツールバーをマウスホバー時だけ表示するようにしてほしい

266名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 14:38:38.40ID:O58DnyvG0
smplayerのオプションでオーディオを「wasapi」にしてmpvのオプションに「--audio-device=wasapi/{******}」を追加した状態で
他の排他設定アプリで再生するとmpvが落ちてしまうから
mpvのオプションは追加したままsmplayerのオプションのオーディオを「規定」にもどしたら落ちなくなったけど
smplayerのオプションはオーディオを「wasapi」にするのが正解なのかな

267名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 15:13:54.25ID:Gh3T8Ybb0
俺サラウンドで見たいからOPENALにしてる

サラウンドの設定は別途これ必要だが
https://openal-soft.org/

268名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 21:44:11.76ID:O58DnyvG0
mpvのオプションに--audio-exclusive=yes --ao=wasapiを追加したら落ちなくなったわ

269 【中吉】 2019/03/03(日) 02:51:18.83ID:xOxG/LHu0
V19.2がでないまま2月が終わってしまった

270名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 02:11:11.32ID:812dwhOb0
smtubeの日付が関係してるソートがちゃんと機能しなくなったな

271名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 20:09:41.36ID:+Q0sMKzj0
mplayerはslaveモードがあるから操作は楽だと思うんだけどmpvはどうやって操作してるの?

272名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 21:02:14.67ID:IjSwycRF0
>>270
smtubeの不具合かと思ったが、YouTubeの問題だった
>ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。過激なコンテンツとポリシー違反のコンテンツの取り締まりの改善策の一環として、
>一時的に検索とフィルター機能が通常通り作動しなくなっております。

273名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 11:40:34.37ID:61rHRt8V0
V19.3がでないまま3月が終わってしまうのか??

274名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 02:57:24.61ID:Zttk5b6g0
なにかありますかな

275名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/02(火) 18:20:44.15ID:Kl2Brvip0
V19.3がでないまま3月が終わってしまった

276名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 03:55:30.33ID:ZEzThE7B0
V19.4がでないまま4月が終わってしまうのか??

277名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 00:15:10.93ID:ddi5QrkN0
V19.4がでないまま令和時代になってしまった

278名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 12:04:23.23ID:s1Wou80g0
つうか令和って響き すげぇ古臭くね?
明治より前の時代って感じがする

279名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 12:10:27.43ID:xx27KtZB0
それがいいんだろよ

280名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 14:11:39.62ID:F3og4LPz0
V19.4がでないまま4月が終わってしまった・・

281名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 17:38:04.08ID:I+I4DQvY0
あれ?以前は再生出来たのに今日は再生出来ない・・・
一旦リセットしてみたが症状は変わらない
mpvからmplayerに切り替えたけどmpvの場合は一瞬だけ映像が映って(何も表示されない時もある)
mplayerにしたら映像がフリーズしたまま
ついでに1080p30fpsの解像度のYoutubeも見れない
PCを再起動してもソフトアンインストールして再インストールしても変わらない

282名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:48:06.81ID:7ArYQ/CE0
>>281
再生可能かチェックするリスト
・mpv.exeにファイルドロップ
・他のプレイヤー

283名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 23:30:13.59ID:I+I4DQvY0
>>282
さっきまで再生出来なかったが今やってみたら再生出来た つべ側も
もしかしたらサウンド側に問題があるのか?
確か再生も出来なかった時はヘッドホンとHDMI端子(ノートPCのHDMIポート接続)で接続したモニター側のオーディオと何か関係があるのだろうか

後他のプレイヤーでは普通に再生も出来たし動画編集ソフトで開いても問題無かった ただSMPlayerだけが動作しなかった

284名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 06:44:28.86ID:3IisK3uv0
Version 19.5:

* Fix for YouTube.
* Fix YouTube live streams (works only with mpv).
* New actions available for previous subtitle track, previous audio track and previous video track.
* New command line option -start.

285名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 13:37:14.70ID:8tvIJMn30
V19.5出ました

286名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 15:53:38.26ID:SntGlTeS0
youtubeダイレクト再生が安定したな

287名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 16:43:04.29ID:X6opTAdg0
youtubeをSMPlayerで再生するメリットて何?

288名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 23:05:25.21ID:Wah60sqc0
>>287
動作がブラウザ使うよりも軽い

289名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 10:03:31.44ID:ppIvQ6pQ0
>>287 ブラウザでは再生デバイスを好きに選べない。audioルーターってソフトで選べるが今一不安定w

290名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 13:06:39.94ID:iJKcUmmP0
openalsoftでサラウンド化できる

291名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 21:23:36.54ID:Lm1cL2Ho0
最新でも未だにかな漢字のタイトルのisoが読めないのか・・・
もう何年も待ってるが・・・

292名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 14:43:07.27ID:6myJDeex0
19.5にしたら音量下げていくと10あたりで音が消えるようになって違和感あるな
ちなみにmpvを最新にしても同じ状況だった

293名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 14:50:23.34ID:7GZyvIYF0
他のソフトだとボリュームの10の下が9でほんとうは9.5とかやりたいができないてのがあって
それ気になって外付のヘッドホンアンプにした。

294名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 00:53:02.73ID:jfgll5JD0
>>290
HDMI経由でシアターアンプ接続じゃダメなのか?

295名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 23:04:15.05ID:fvD2sc9P0
ソフトウェア板的に

OpenAL Soft
https://kcat.strangesoft.net/openal.html
Equalizer APO
https://sourceforge.net/projects/equalizerapo/
HeSuVi
https://sourceforge.net/projects/hesuvi/

でサラウンド化

296名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 15:30:49.62ID:6Cn+dChs0
もうずーとYoutubeの画質が変更されないなあ(Win10 32bit版)

297名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/10(月) 23:37:06.58ID:bAAoRQYJ0
最近smtubeから再生しようとクリックすると、
普通に再生される動画と再生されずに停止する動画が出てきた
停止する動画は数日前は普通に再生できてた動画で、
ブラウザで開くと再生できるから動画が削除されてるとかでもない

同じ状況の人いませんか?
誰か改善方法教えてください
お願いします

298名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/11(火) 10:28:26.95ID:hQmUsH3k0
smtubeはyoutubeの仕様変更に遅れとるから使ってないわ

299名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 19:03:36.46ID:csjwUxfH0
>>298
Youtubeを見るなら
今はどのプレーヤーががいい?
VLCも画質が変更されない

300名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/12(水) 19:18:24.24ID:WhLRZF5s0
300

301名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 15:06:59.80ID:6oU3TrLX0
>>299
webブラウザだなぁ。html5の動画サイトなら
webブラウザ用の機能拡張とかでグラフィックイコライザとかあるからそれも使えるし

Audio Equalizer
https://chrome.google.com/webstore/detail/audio-equalizer/cjadmgobonfhilogbdgkkhnoojpgenfg
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/audio-equalizer-wext/

302名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 16:06:29.28ID:Iseb2BMa0
操作の点から、mpv一択だなぁ
まぁ、URLを知るのにWebブラウザ使うけど

303名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/13(木) 21:43:47.44ID:KYDgNSj70
再生デバイスを変更出来て選べればブラウザで済むんだが出来ないのでSMplayerを使っている・・・俺環で他のプレイヤーでは接続できない不思議w

304名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/16(日) 15:02:49.27ID:tXZaRoZC0
Ubuntuで使用中なのですが、ファイル名がnaになってしまうのは、なにが原因として考えられますでしょうか?
NTFS上に保存されたファイルであることは、原因の一つですか?

305名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/16(日) 23:00:23.16ID:bYjRfqJ30
ウィンドウタイトルにタグ情報を表示する OFFとか?
でもONにしとかないとYouTubeタイトルが表示できないけど。

306名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/17(月) 00:29:47.56ID:xrv/AbM/0
>>305
ドンピシャでした。詳細設定からオフにしたら解決しました。
本当にありがとうございました。

307名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/23(日) 03:19:02.32ID:N3i9MP1K0
これタブレットのタッチ操作にも対応してるの?スワイプで早送りとか

タブレット向けの動画プレイヤー探してたらSMPlayerがヒットしたんだが
サジェストが気になった。

308名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 01:10:22.47ID:yfIedy4x0
>>307
>>307
SMPlayerはデスクトップ向けだからタッチパネルのスワイプ機能はないよ。

ツールボタンをカスタマイズできるので端っこにシークボタンを配置すればいいだけのような気もするが。
こんな感じ:https://imgur.com/LzFWyzE



・汎用的なマウスジェスチャーソフトはタッチパネルで使えるかチェックしてみては?使えるならが多分一杯あるぞ。

・Touch Panel Gesturesというソフトはどうか?(マウスジェスチャーのタッチ版) http://suwa.pupu.jp/TouchPanelGestures.html

・有名なTablet Proはどうか? https://tabletpro.com/

・小さなキーを配置してタップする系はどうか?ツールボタンカスタマイズのほうがいいと思うが・・・
【レビュー】利便性の高いキーのみを表示する省スペースな仮想キーボード「MouseKeySimple」 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/658966.html?ref=rss
Vector 新着ソフトレビュー 「FloatingButton」 - クリックすることにより、割り当てたキーが入力される“キーショートカットボタン”
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/141030/n1410301.html?ref=rss
autohotkey が使えるなら自分好みのキーボードを作れる

309名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 08:07:14.83ID:yfIedy4x0
mpv最新版 mpv-x86_64-20190622-git-c9e7473.7z
シーク時フリーズみたいになる現象があるな。
一個戻したら解決。

310名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 08:08:11.60ID:yfIedy4x0
>>309 はシークしてるとたまに起こる現象です

311名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 08:28:20.36ID:yfIedy4x0
YouTubeの分離タイプだとシークが遅いのを早くする方法見つけた。

・正確なシークON

・youtube-dlの設定に [ext=m4a] を付ける。
音声がOPUSだとシーク後に音が出るまで時間がかかるが、ONにすると余計時間がかかるようになるので必要。

例:--ytdl-format="bestvideo[height<=?1080]+bestaudio[ext=m4a]/22/best[height<=?1080]"

ただし正確なシークONだとローカルファイルのシークは遅くなるので、-config-path 使ってストリーミング専用設定のショートカット作るといい。

一部設定変更する程度なので、設定を置く場所にフォルダを作り、
メインで使ってる構成ファイルをそのフォルダにドロップして起動してから設定変更するといい。

例:"C:\~~~\SMPlayer\smplayer.exe" -config-path "C:\~~~\フォルダ"

これでローカルファイル用とネットストリーミング用が共存できる。

312名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 08:30:04.70ID:yfIedy4x0
>>311
訂正
> メインで使ってる構成ファイルをそのフォルダにドロップして起動してから設定変更するといい。

メインで使ってる構成ファイルをそのフォルダにコピーして起動してから設定変更するといい。

313名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/24(月) 12:28:59.08ID:ijnCqsMG0
みんな寄付してる?

314名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/01(月) 07:02:04.26ID:EWE5tCP80
>>309
mpv-x86_64-20190630-git-c9e7473.7z で直ってない。

315名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/01(月) 22:23:35.93ID:TVo3bDUb0
http://2chb.net/r/software/1188026828/537
mpvをそのまま使ってるんだがvfを設定してるとフリーズした>>309>>314もvf使ってる?

316名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/02(火) 11:32:17.82ID:7c89Zywh0
>>315
--vf関連は、SMPlayerのGUI設定画面の
ソフトウェアのイコライザーを使用する(--vf-add=lavfi=[eq=1:0:1:1,hue=h=0])
だけだったのでOFFにしてみたけど駄目ですね。
(SMPlayerでは MPlayer/mpv のログ で起動オプションを確認できる。)

さらに今回はmpvに複数ファイルドロップでしばらくシークを繰り返していたら、
もっとひどい症状でフリーズ後に一時的にWindows画面全体がブラックアウトしてヒヤッとしました。

というわけでしばらくは、
mpv-x86_64-20190616-git-6aecd10.7z
を使った方がいいと思います。

317名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/08(月) 11:10:30.53ID:5RXT1vN90
もう一個不具合見つけた。

mpv-x86_64-20190316-git-dd83b66.7z

このバージョンからデフォルトの--cache=autoでストリーミングにキャッシュが使われなくなり、一部のストリーミング動画で映像が突っかかるようになった。

というわけで、自分はメインを以下のバージョンを安定板と見て、戻して使うことにした。

mpv-x86_64-20190310-git-1d0349d.7z



なお、最新のやつ出たけど別件のフリーズ問題は直ってない。

318名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/08(月) 14:03:41.68ID:0i+uXsF50
0707もシークダメだな
mpcv単独で再生させると問題無いからSMPlayerとの相性かね
また0616に戻した

319名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/08(月) 19:39:14.24ID:5RXT1vN90
あれ、mpv単体だとフリーズ起こらないっぽいな。(起こらなくなった?)
再現性がちょっと低いから、検証も時間がかかるし面倒ですね・・・。

320名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/08(月) 19:59:32.55ID:5RXT1vN90
原因分かりました。
オーディオイコライザーを有効にすると再現します。
そのオプションをmpvに付けると再現しました。

321名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/08(月) 22:40:45.20ID:5RXT1vN90
どうやら、オーディオフィルター(オーディオイコライザーなど)または、ビデオフィルターが原因みたい

322名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/09(火) 14:32:32.64ID:pEIoP40b0
>>317
キャッシュ関連のオプションは削除されたそうです。
代わりにdemuxerの部分を使うそうだ。同じ挙動にはならないけど。

デフォルトの --demuxer-readahead-secs=1 は駄目だったので、2にしたら解決しました。

追加オプションに --demuxer-readahead-secs=2 を追加で解決。
というわけで自分も 20190616 に戻した。

323名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 15:58:08.14ID:yw8GekCd0


これmpvで再生できないしytdlだと500エラーになるんだけど時間経過で直る?
chromiumだと普通に再生できるけど23時間ある車載動画なんでちょっと
mpvは0.29でyoutube-dlは20190702

324名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 17:51:18.97ID:kiDlTMMn0
問題ないよ

325名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/11(木) 18:43:30.22ID:u4qYhTW70
>>323
エンコードミスかなんかだと思うけど、たまに壊れてるのがあるよー。
今回のは22が壊れてる。
分離でも720pを再生してると映像だけ壊れてることがたまにあってウェブで再生しても壊れてる。
画質を変えると再生できるよ。

326名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/12(金) 15:20:07.49ID:MrC+N9Gj0
mpvって動画音声画像全部対応してるからいいよね
コピペしたimgurのURLを直接開けるし
まさか圧縮ファイルもそのまま行けるとは

327名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 19:17:15.74ID:0DbyQ1rr0
>>322
mpv-x86_64-20190707-git-c379950.7z

キャッシュ関連について新たに分かったこと。

デフォルトの--demuxer-seekable-cache=autoは従来のそれと違いバグだと思うが、
YouTube動画のフォーマットのうちDASH video(mp4_dash container)だとキャッシュが有効にならない。
つまりシークが遅く、映像はときおりコマ落ちする現象が起こる。
これを解決するためにバグが修正されるまでは、--demuxer-seekable-cache=yesを追加コマンドに追加すべし。
さらにその動画のときだけデフォルトの--demuxer-readahead-secs=1により1秒しかキャッシュされないので、シークが遅くなる。
従来のデフォルト値である--demuxer-readahead-secs=36000とすべし。

ようするに以下を追加すれば以前とほぼ同じ動作になる。

--demuxer-seekable-cache=yes --demuxer-readahead-secs=36000

おそらくバグが修正されれば、両方とも削除してもよくなるはず。


参考までに、こう変わった。

mpv-x86_64-20190310-git-1d0349d.7z
--cache Choices: no auto yes (or an integer) (32 to 2147483647) (default: auto)
--cache-default Choices: no (or an integer) (32 to 2147483647) (default: 10000)
--cache-backbuffer Integer (0 to 2147483647) (default: 10000)
--cache-secs Double (0 to any) (default: 36000.000)

mpv-x86_64-20190616-git-6aecd10.7z
--demuxer-seekable-cache Choices: auto no yes (default: auto)
--demuxer-max-bytes ByteSize (0 to 9.2233720368548e+18) (default: 150.000 MiB)
--demuxer-max-back-bytes ByteSize (0 to 9.2233720368548e+18) (default: 50.000 MiB)
--demuxer-readahead-secs Double (0 to any) (default: 1.000)

328名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/14(日) 01:26:23.02ID:5As1IcZD0
0707でシークでハングするのだけ解消したかったので
--demuxer-seekable-cache=no --demuxer-readahead-secs=0
を追加してハングしなくなった
ありがとう

329名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 14:00:11.57ID:WnIjVKU80
0714なるものが出てから使ってみたが>>327のオプション付けてもシークでハングアップするわ
しかも0707に戻したらなぜかハングアップするようになってしまった
最終的に0616に戻してハングアップしなくなったがいつ直るんだろうかね
しかし開発環境では問題無いんだろうか

330名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 03:53:17.02ID:7l1ADhTf0
なんか最近エンコードミスなのか bestvideo[ext=mp4] だとセグメントがないことが結構ある。
ブラウザでも再生できず。22も結構エンコードミスがあったけども。

bestvideo[ext=webm] を優先するために上位に追加したら今のところないなー。
4Kとかもvp9だけだしこっちがメインなのかな。

331名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 15:32:00.63ID:ve2Li8+/0
youtubeのことか?
22はないコンテンツもあるぞ

332名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 21:18:51.12ID:7l1ADhTf0
YouTubeです。

720pのwebm(vp9)、mp4(avc)の両方ともセグメントが来ない(ブラウザでも再生できない)のがあった。22は大丈夫だった。
最近エンコードミス多すぎ。明らかに増えてる。どうしたんだろうグーグルさん・・・

例:

333名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 21:23:17.48ID:WkSfleWb0
333

334名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/23(火) 23:54:01.26ID:3tHa2DTF0
字幕の表示について質問です。
プライマリトラックとセカンダリトラックがありますが
同じ位置に表示されてしまいます。
これを、プライマリを下、セカンダリを上、にすることは
出来ないのでしょうか。
よろしくおねがいします。

335 【吉】 2019/07/24(水) 00:45:23.06ID:3/4TctVs0
今月も更新なしで終わるのか?

336名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 01:17:17.68ID:r7PJAiyL0
>>332
fmt247は確かにセグメントが来なくて止まるねぇ
セグメント9,13,14…と404のようだ

337名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 01:35:39.89ID:/T+VCOmh0
>>334
それっぽいのが・・・

--secondary-sid=<ID|auto|no>

セカンダリ字幕ストリームを選択します。 これは--sidに似ています。 二次字幕が選択されている場合、
それは通常の字幕と並んで(すなわち画面の上に)トップタイトルとしてレンダリングされ、
一度に2つの字幕をレンダリングする方法を提供する。
この機能に関連するいくつかの注意点があります。 たとえば、ビットマップ字幕は常に通常の位置にレンダリングされるため、
セカンダリ字幕としてビットマップ字幕を選択すると、字幕が重なります。 ビデオが無効になっている場合、
セカンダリ字幕は端末に表示されません。
注意
二次字幕では、フォーマットタグのスタイル設定および解釈は無効になっています。 内部的には、
スタイルを削除するために--no-sub-assと同じメカニズムが使用されています。
注意
メイン字幕ストリームに、画面の上部に字幕を表示するフォーマットタグが含まれている場合、それは第2の字幕と重なります。
これを防ぐには、メインの字幕ストリームでスタイルを無効にするために--no-sub-assを使用します。

338名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 01:35:54.70ID:/T+VCOmh0
原文:
Select a secondary subtitle stream. This is similar to --sid.
If a secondary subtitle is selected, it will be rendered as toptitle
(i.e. on the top of the screen) alongside the normal subtitle,
and provides a way to render two subtitles at once.
There are some caveats associated with this feature. For example,
bitmap subtitles will always be rendered in their usual position,
so selecting a bitmap subtitle as secondary subtitle will result
in overlapping subtitles. Secondary subtitles are never shown on the terminal
if video is disabled.
Note
Styling and interpretation of any formatting tags is disabled
for the secondary subtitle. Internally, the same mechanism as --no-sub-ass is used
to strip the styling.
Note
If the main subtitle stream contains formatting tags which display the subtitle
at the top of the screen, it will overlap with the secondary subtitle.
To prevent this, you could use --no-sub-ass to disable styling in the main subtitle stream.

339名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 01:55:33.48ID:r7PJAiyL0
>>334
19.5だけど、デフォルトでプライマリは下、セカンダリは上に表示されたよ
それぞれを逆にしても同じ、
位置情報のあるASSでもセカンダリにすれば上に表示された

smplayer.iniの方にもそれらしい設定項目はなかった

>>337
それは、GUIの字幕→セカンダリで選択されるものと同じだと思う
ちなみにsidは、自動的にもしくは手動で読み込まれた字幕に対し1→2と順に割り当てられてるようで、
同じ名前なら、*.ass *.srt *.vttの順番になるみたい
エンジンのMPVにはvid、aidとともにこのsidが送られる

なお、SMPlayerのなかで使われているのは全ストリームひっくるめてのIDということらしい

340名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 02:38:03.18ID:r7PJAiyL0
ちょっと説明足らずだった

要するに、--secondary-sid というのは、MPVのセカンダリ表示をさせるオプションで、
これを指定すると、通常はひとつずつしか表示されない字幕が同時に表示されるようになる

実際に送られるコマンドは
mpv --sid=1 --secondary-sid=2 "[メディアファイル]"
P/Sを入れ替えるときは、それぞれのidを入れ替える
いずれかを表示させたくないときは、idの代わりにnoを入れる

詳しくはログを見てもらえると理解してもらえると思う。

いずれにしても、MPVの設定次第なんだけど、
セカンダリの位置を変更する設定は無いみたいだねぇ

341名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 04:06:38.22ID:/T+VCOmh0
>>334
あー分かった。これだな。これが上になってるんでしょ。下にする。

環境設定→字幕→フォントと色→配置→垂直

342名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 04:10:45.97ID:/T+VCOmh0
ついでにメイン字幕の表示位置オプションで微調整できるよ。追加オプションに追加すれば。

--sub-margin-y=<size>
拡大縮小されたピクセルでの字幕の上下のスクリーンマージン(詳細は--sub-font-sizeを参照)。
このオプションは、スタイルなしのテキスト字幕の縦方向の余白を指定します。 垂直の字幕位置を上げたいだけの場合は、 --sub-posを使用します。
デフォルト:22

--sub-pos=<0-100>
画面上の字幕の位置を指定します。 値は、画面の高さに対する%単位の字幕の垂直位置です。
注意
これはASS字幕にも影響し、誤った字幕のレンダリングにつながる可能性があります。 慎重に使用するか、代わりに--sub-margin-yを使用してください。

343名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 19:21:38.01ID:S4eKm8Y+0
一時停止すると、画面消えちゃうのなんでなん?

3443342019/07/24(水) 20:42:50.12ID:ucEnNjuG0
みなさんありがとうございます
後出しの情報で申し訳ありませんが
DVDの字幕では上下に表示させることができることを確認しました。
しかし、BDでは無理みたいです。

345名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 21:04:04.43ID:/T+VCOmh0
両者ともmpvにしてるよね。

>>343
消えないよ。設定などはどうなってる?
全般の全般とビデオ
パフォーマンスのパフォーマンス
とか

>344
ディスク系は分からないけど、VLCのほうが得意としてるのでそちらで試すのもいいかも。
字幕は設定しないと文字化けしたりするかも。
あと何を試したらDVDはOKになったか書いてほしいね。
それによく考えたら同じ位置に表示って上下どっちのことですか?

346名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/24(水) 23:35:43.57ID:ucEnNjuG0
>>345
ありがとうございます。
あのあとほかのDVDを見てみたら字幕が重なってしまうDVDがありました。
SMPlayer 8 	YouTube動画>6本 ->画像>11枚

OKなDVD
SMPlayer 8 	YouTube動画>6本 ->画像>11枚

環境設定→字幕→フォントと色→配置 
の設定を変えても変化なしです。

OSはWindows7 64bit
SMPlayerのバージョンは19.5.0 ポータブル
です。
BDをHandBrakeでmkvにしたものでも字幕は重なってしまいました

あと、VLCって字幕を2つ表示できるんですか?

3473342019/07/24(水) 23:37:35.32ID:ucEnNjuG0
↑は334です

348名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 00:22:49.25ID:lhgWU/nz0
字幕については詳しくないのですが調べてみました。

まずはここの使える字幕ファイルってところに字幕の種類が解説されてます。
https://freesoft.tvbok.com/old-tips/tools/old-handbrake/handbrake-subtitles.html

ビットマップ字幕の可能性が高い。
いわゆるその位置に字幕が表示された画像なので位置を変えられない。
>>337でも説明されてます。
上の字幕は--no-sub-assなので位置情報が削除されてるはず、
なのに下に表示されるってことはビットマップの可能性が強いです。
さらに字幕の描画が違いすぎるので、これもビットマップってことでしょうか。

SSAの可能性はないと思いますが、
設定→字幕→フォントと色→ASSファイルにもスタイルを適用する
を有効にすると、上のカスタムスタイルが使用されるので、配置→垂直の設定が使われると思う。
もしくはカスタマイズ部分のテキストをバックアップ後にクリアしてみるとどうなるか?

そっかそっか。字幕を2つ表示する話でしたね。かりにVLCでできたとしてもビットマップだったらだめでしょうね。

用語集
ハードサブ:映像に字幕を焼き付けたものでON/OFFできない。位置調整やフォントなども変えられない。
ソフトサブ:映像と字幕ファイルは別でON/OFFできる。字幕ファイルは動画ファイル内にあるものと、外部の字幕ファイルなどがある。
字幕ファイルはテキストやビットマップなどがある。

349名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 00:35:13.42ID:lhgWU/nz0
こんなんあった。

DVD字幕
DVDは画像ベースの字幕を使用します。画像の字幕は、メインムービーの上に重ね合わせることができる
ビットマップビデオストリームとして実装されています。 mpvの字幕のスタイルと配置のオプション、
およびキーボードショートカットは通常、画像ベースの字幕では機能しません。例外には
--stretch-dvd-subsや--stretch-image-subs-to-screenなどのオプションがあります。

--stretch-image-subs-to-screen=<yes|no>
ビデオの余白を無視して、DVDやその他の画像の字幕を画面に引き伸ばします。これは、
テキストの字幕の--sub-use-marginsと同じ効果がありますが、テキストの位置が変わるだけでなく、
テキスト自体が引き伸ばされることが異なります。 (少なくとも一般的には、画像ビットマップは理論的には
画面全体をカバーする単一のビットマップで構成され、プレーヤはテキスト部分が正確にどこにあるのかわからないので避けられない。)
このオプションは字幕を正しく表示しません。慎重に使用してください。
デフォルトでは無効になっています。

350名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 00:47:04.65ID:lhgWU/nz0
追加オプションに
--stretch-image-subs-to-screen=yes
を追加すると、もしかしたら位置が変わって重ならなくなるかも?
その際に、さらに
メニュー→ビデオ→フィルター→黒枠の追加
とすればどうなるか?
運が良ければずれて重ならないかも?

おバカな解決方法としては、SMPlayerを2つ起動して重ねて下部分空けてもう一つのプレイヤーで別の字幕を表示する。
こうすればどうですか?w
┌─────┐
│        │
│        │←英語字幕
└─────┘
└─────┘←日本語字幕

SMPlayerにはタイトルバーだけになるコンパクトモードってのがあるのでそれにすれば字幕がかなり近い位置になります。

一時停止を繰り返す場合はずれて大変ですが・・・

351名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 01:09:47.36ID:lhgWU/nz0
マルチメディアキーをグローバルショートカットキーにする
という設定がありバックグラウンドでも機能するみたいですが、
複数のプレイヤーで機能するとしたら、一時停止繰り返してもズレないかも?
ただしキーボードにそのキーがないと駄目ですけど。

別ソフトでAutoHotkeyという小難しいソフト使えば同時操作できそうですが、
簡単なプログラミングが必要なので素人には厳しいかも。

352名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 01:24:06.97ID:lhgWU/nz0
いずれも時間がかかりそうですね・・・

>>350をキャプチャーして一個の動画にしてしまう。
作業自体は簡単だが、2時間の映画なら動画を作るのに2時間かかる。その間PCはいじれない。

2つの字幕をそれぞれ焼き付けて2つの動画を作る。動画編集ソフトで>>350のように映像をずらして動画を作る。
作業がちと面倒。

3533342019/07/25(木) 20:03:18.03ID:RX0y6FQr0
調べていただきありがとうございます。
どうも一筋縄ではいかないようですね。
字幕用のファイルも文字データではなく画像ベースになってるのもあるんですね。
英語と日本語の字幕を出せば英語の勉強になるかと思ったのですが
出来ないのであればあきらめることにします。
ありがとうございました。

354名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 00:28:54.80ID:PyU1hngY0
プレイリストを日付順でソートできないかな?!?!?!

355名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/28(日) 02:16:43.04ID:QIGC91Fg0
>>354
できないけどエクスプローラを使えばできる。
エクスプローラのカラムヘッダーなどで日付順に並び順を変え、
ファイルを選択して一番上のファイルをドラッグで
プレイリストのURLの追加ダイアログにドロップ。
例えば三番目のファイルをドロップした場合、一番目、二番目のファイルは最後尾に並ぶ。
ようするにドラッグ位置を先頭に一周してる感じ。(Windowsの仕様)

設定でプレイリストウィンドウをドック可能にするONにすると、
URLの追加はツールバーボタン(アイコンはないけど)やショートカットキーに登録可能

356名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/02(金) 17:40:54.21ID:lIxiKt5g0
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて

て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げて DIYセンター で 斧 か ハ ン マ ー で も 買 っ て 頭 カ チ 割 る の が今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

者 秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
が > SMPlayer 8 	YouTube動画>6本 ->画像>11枚
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド  > SMPlayer 8 	YouTube動画>6本 ->画像>11枚
バ 鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味= ナ  チ  ス  および第二次世界大戦
ン > SMPlayer 8 	YouTube動画>6本 ->画像>11枚  SMPlayer 8 	YouTube動画>6本 ->画像>11枚  SMPlayer 8 	YouTube動画>6本 ->画像>11枚  SMPlayer 8 	YouTube動画>6本 ->画像>11枚




略スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね

最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
   http://2chb.net/r/gecen/1560508236/6

なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイが高年層にゴロゴロいるって事。これは安楽死法案を求めての犯行なのでは?

357名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 14:49:06.88ID:xX823jjF0
mpvの解像度指定って --ytdl-format="[height<=?XXX]"だけだと360pか720pにしかならないのかね
--ytdl-format="[height<=?480]"にしても360のまま

358名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 19:13:22.53ID:xelzKDmt0
>>357
単一ファイル優先指定してるからでは?分離ファイル優先なら480pあるよ。
例:--ytdl-format="(bestvideo[ext=webm]+bestaudio[ext=m4a]/bestvideo+bestaudio/best)[height<=?480]"

359名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 19:29:33.96ID:xelzKDmt0
YouTube Liveは普通に再生できることもあるが、定期的に映像が止まる突っかかる生配信も多い。
mpv以外のffplayでも再現するのでどうやらffmpegが原因みたい。
streamlink経由で再生させると問題ないので、そっちで再生するといい。

ストリームの画質を確認。
streamlink "URL"

mpvで再生する。bestの部分は指定画質に書き換える。-Oは大文字。
streamlink --default-stream best -O "URL" | mpv -

開始時間を指定する場合。
--hls-start-offset 00:00:00

最初から再生する場合。
--hls-live-restart

360名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/04(日) 00:47:51.97ID:yr8JkOa10
●鈴.木ド.イツ容.疑者.&南.人彰.容疑.者がおもに同時間帯に書き込むスレ一覧
必要あらば関係者各自で警.察に被害.届を提出してください

<ゲーセン板>
秋葉原のゲーセン事情129  架空の常連客を貶める形で間接的に店を風評攻撃。カムイ氏を誹謗
http://2chb.net/r/gecen/1563231821/
■ 栃木ゲーセン事情78 ■  架空の常連客に「殺す」「死ぬ」「刺殺する」等の単語を突きつけて間接的に店を脅迫
http://2chb.net/r/gecen/1562218271/
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その59  ミカド店員AKIRA氏への個人攻撃を軸にした店への風評攻撃、偽計業務妨害
http://2chb.net/r/gecen/1564247190/
北海道のゲーセン事情 ふるさと慕情
http://2chb.net/r/gecen/1536195572/
イミグランデ日吉4 スタホだよ全員集合!  架空の常連客を貶める形で店を風評攻撃
http://2chb.net/r/gecen/1517534482/

<STG板>
[飛鳥が]サンダーフォースVI[微笑む時代]172  岡野哲氏への執拗な誹謗はwikipedia、ゲームカタログなど多岐に渡るが全て同一犯
http://2chb.net/r/gamestg/1558434811/ 因みにミカド配信で「飛鳥&飛鳥配信希望~」とチャット連ねた犯人もコイツ
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76   懐古自演
http://2chb.net/r/gamestg/1563729855/
G.rev グレフ総合スレッドVol.17 [無断転載禁止]©2ch.net  同内容の独り言
http://2chb.net/r/gamestg/1492286876/
グラディウス&沙羅曼蛇 83   同内容の懐古自演
http://2chb.net/r/gamestg/1559476096/
CAVE総合スレ133  会社関係者に対して同内容の誹謗文を繰り返し
http://2chb.net/r/gamestg/1557478768/
ダライアスシリーズ総合スレッド /x72/  メガドライブミニの宣伝工作
http://2chb.net/r/gamestg/1560339541/

361名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 12:52:57.46ID:otujpFNR0
>>358
その個別指定だとyoutubeで上手く再生できないplaylistが出てくるな
https://www.youtube.com/playlist?list=PLhVCkxQyap1zB3rT9mW4qcTkhLGBlvvcD
こっちは普通に再生される
https://www.youtube.com/playlist?list=PLuOEuB8bvU1XHljY_M2AH7kUCz39XQmeg
こっちはURLを連続読みするだけで全く流れない

>>357の方法なら後者も問題ないけど

362名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 12:58:20.46ID:qlG28fU10
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
http://2chb.net/r/gecen/1526564944/773-
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと

こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 23:11:17.17 ID:FTOC1U1T0
「ガロスペで一番強いキャラは誰ですか?」などの
埒の開かない質問も実は南人彰&鈴木ドイツらで
わざと揉めるような質問をしてくる         

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/05(月) 11:12:40.44 ID:sg9JXTBv0
つべの垢100以上ってやばいよな
ミカドの動画のコメント欄で自分の書き込みに高評価を連ねるとそのコメントはトップ表示されるようになる

そういうやつに心当たりない?動画うp管理してるミカドの人
そいつが南人彰ないし鈴木ドイツだよw         一生懸命自作自演ネット工作頑張ってるところ悪いんだけど、これってお前が犯人なの? 株式会社チキンヘッドの南人彰

363名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 14:43:26.37ID:pCIbu4/D0
>>361
両方問題ないぞ。480pで再生できてる。

プレイリストの読み込みは、
・メニュー→開く→URL
・プレイリスト→読み込み/保存→URLからプレイリストを読み込む

364名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 18:53:05.12ID:28SMTCFg0
mpv新しいの出たけどシークダメなままだ

365名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 15:25:32.34ID:7K2SsHq30
https://github.com/mpv-player/mpv/issues/6794#issuecomment-519308111
ffmpegをw32threadsでコンパイルした奴があるけど、これだと試した限りではフリーズしないな

366名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/08(木) 21:05:11.86ID:ctQAdYNs0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
http://2chb.net/r/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな (惜しいw 二匹とも 昭 和 3 6 年 生 ま れ の 5 8 才 で す w )
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はセガとシステムソフトαへハンマーを使って頭を砕くという内容の
殺害予告分を書いた犯人でお馴染み              株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と鈴木ドイツ容疑者
◆◆◆必要ならば警察に被害届を出してください◆◆◆

367名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/09(金) 01:30:22.89ID:+hcc+NmC0
>>365
これ問題無いけどこの先ずっと自分でビルドしないとダメなら困るな

368名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/09(金) 09:30:16.69ID:foeo+0zN0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
http://2chb.net/r/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな (惜しいw 二匹とも 昭 和 3 6 年 生 ま れ の 5 8 才 で す w )
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はセガとシステムソフトαへハンマーを使って頭を砕くという内容の
殺害予告分を書いた犯人でお馴染み              株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と鈴木ドイツ容疑者
◆◆◆必要ならば警察に被害届を出してください◆◆◆

369名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 04:58:14.73ID:MT99Gckb0

370名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 10:12:43.71ID:JPhvGBDx0
池袋ゲ-センミカドのゲ-セン事情 豊丸
http://2chb.net/r/gecen/1560473869/61-62

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 07:22:58.18 ID:To5NFBwZ0
誰かに世話をすることはなく
世話をされるだけのパラサイト人生。

鏡餅って言うか巻きグソみたいなのが椅子に乗ってるように見えるな

「横領豚」こと加瀬AKIRA
ミカドに巣食う高卒無職の百貫デブ…だったが、池袋店オープンに伴いバイトとして雇われる。 デブなのは相変わらず。
体重が140kg超えたらしい。
マツコ・デラックスより重い。
でもAKIRAにデラックスなところはない。全て人並み未満。
枯れゲー事変、飲み代横領、感謝祭の出展料暴利などが有名。
自分の気に入らない客を容赦なく出禁にする傍若無人な振る舞いをしている。
珍獣扱いとして出演したテレビ番組「勇者ああああ」ですっかり芸能人気取り。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/10(土) 10:04:25.71 ID:VlypCjjI0 [1/2]












神隠し殺人事件を起こした元セガ社員と同期入社の南人彰。熱中症は精神もやられるらしいがお前はチョンだから元から頭おかしいよなwawfa

371名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 23:25:49.10ID:vZS6AhNX0
0810がアップされてたから試したらフリーズしなくなってた

372名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/11(日) 15:26:18.50ID:cw8lL0dp0
よく分からんが、これで最新版使える。

373名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/11(日) 19:35:08.48ID:w6NXNtpZ0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
http://2chb.net/r/game/1514596257/934

>15年治らないなら無理だろw
>熊沢栄ー郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
 

 害

 関

 づ

 る

 章

 書

 て

 る

 人

 セ


と シ ス テ ム ソ フ ト α へ ハ ン マ ー を 使 っ て 頭 を 砕 く と い う 内 容 の 殺 害 予 告 文 を 書 い た 犯 人 で お 馴 染 み         
     株 式 会 社 チ キ ン ヘ ッ ド の ミ ナ ミ ヒ ト ア キ 容 疑 者 と 鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者
                  ★ ★ ★ 必 要 な ら ば 警 察 に 被 害 届 を 出 し て く だ さ い ★ ★ ★ 
aba

374名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 16:50:18.87ID:eNdRPbNA0
yadifのダブルフレームレートでインタレフラグが立っていない動画(ffmpegのdeinterlace_vaapiでインタレ解除したものの、インタレ解除が不十分で線が入っている動画です)
でデインターレースしたいのですが、mpvのオプションにどのように書けばいいのでしょうか?
--vf=yadif=mode=1:parity=-1:deint=0
では機能しませんでした。
--deinterlace=yesだとyadifが機能したのですが、29.97フレームのようで、字幕が揺れてしまうのでダブルフレームにしたいのです。
vlcのyadif 2x強制使用ではちゃんと字幕も揺れずにデインターレースもできたのですが、CPU負荷が高いのでできればmpv、smplayerを使いたいのです。
ビデオ→インターレース解除からyadif(ダブルフレームレート)を選択しても既にインタレフラグのない動画なので、デインターレースが有効にならないようです。

375名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 17:59:28.19ID:eNdRPbNA0
VAAPIをオフにしたら、--vf=yadif=mode=1が有効になりました。
VAAPIとの併用はできないようです。残念。
どうもお騒がせしました。

376名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/13(火) 18:25:08.22ID:IWH3xs/F0
今はlavfi挟まなくてもyadif直接呼び出せるんだな。

Windowsでも、d3d11vaでハードウェアデコードしてると動作しなかった。

3773752019/08/14(水) 12:07:55.45ID:CNRPazEk0
>>376
--deinterlace=yesとやると、yadif 2xとなるようです。
詳細OSDを見ているとフレームレートが59.97になってました。
これならVAAPIと併用できるようです。
文字がぐらついていたのは59.97の動画に--deinterlace=yesで再生してさらにフレームレートが2倍になっていたからでした。
どうも失礼しました。

378名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/14(水) 20:31:21.66ID:JMf2Jr7b0
YouTubeのシークOPUSでも問題なくなった( >>311 )。というか再現しなくなった。たまたまだったのかな~?
というわけで音声から[ext=m4a]除いた。
ついでに久しぶりに映像も[ext=webm]除いてみた。なんとなく。

379名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/15(木) 19:33:03.46ID:uBWzqcj10
プレイリストにファイル登録した時勝手に名前順でソートされちゃうんだけどどうすれば防げる?

380名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/15(木) 20:36:07.91ID:9mmzqr1X0
ある時期からそういう仕様になって、
後日オフにする設定が設けられたようだけど、
19.5では機能してない。

381名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/15(木) 21:06:38.43ID:aV1IEEXd0































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜp7p

382名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/15(木) 21:46:59.76ID:uBWzqcj10
>>380
えーまじか
手動で並び替えるしかないの
何百もあるのに…参ったな

383名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/15(木) 22:00:36.25ID:WOg0ZZEa0
>>379
URLの追加にドロップすればその順番になるよ。
>>354-355

384名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/15(木) 22:25:36.38ID:uBWzqcj10
>>383
ほんとだいけた!ありがとう
これで安心して乗り換えられる

385名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/16(金) 18:38:41.09ID:bROdQAv50































株  式  会  チ  キ  ン ヘ  ッ  ド の  ミ  ナ  ミ  ヒ  ト  ア  キ  遊  ぼ  う  ぜe

386名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/28(水) 05:16:36.00ID:ed5FgnMD0
V19.8も出ないまま8月が終わってしまうのか・・

387名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/28(水) 12:41:02.49ID:GdcMa9mZ0
> 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 00:33:51.28 ID:OHHjmOD50 (PC)
> 荒らすなら1000レスやってみろよカス
>
> 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 00:41:21.87 ID:XECZoiey0 (PC)
> フニャチン顔のくせに
>
> そんなにカリカリするな
>
> >みなみひとあき
>
> オーディオプレイヤーのネット工作はたいへんだろう
>
> ひとあき
>
> おまえは蓄音機時代の人間だろう
>
> >ひとあき
>
> 昭和36年の蓄音機は
>
> どんなだったね?
>
> おしえてごらん>みなみひとあき
>
> 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 10:34:44.06 ID:ECDzHXOQ0 (PC)
> せっかくNGにしてるのに反応してるアホがむしろ邪魔なだけなんだが
>
> 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/28(水) 12:28:55.47 ID:bnySbWk50 (PC)
> 専ブラ使ってない人はNGもへったくれも無いのさ。

クソ笑ったw ソフトウェア板で自作自演ネット工作をやっているボンクラフニャチン顔&ドブネズミ顔(画像検索で出てくるよw) 南 人 彰 (58才独身童貞w)w
わらえるw

388名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 06:08:00.24ID:7Mzt90Y30
V19.8が出ないまま8月が終わってしまった

389名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/03(火) 05:53:59.52ID:8G4wwoGx0
■ 栃木ゲーセン事情80 ■
http://2chb.net/r/gecen/1564809234/856

> 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/09/02(月) 20:58:16.83 ID:kutFghBw0 (PC)
> まあ製造物責任法って感じで責任もって欲しいよね、親御さんには




















いるのは最近自分の親が両方とも他界したからだろうな

自分になくしたものを攻撃材料にすることで憂さを晴らしてるんだろ

犯人は一人ぼっちになった南人彰 独身童貞インポ顔(58)

寂しいなら親の後を追って逝けばいいだろオマエみたいにネット工作やらせてもチョン臭い三流自演しかできない役立たずがよw

390名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/05(木) 17:43:52.09ID:sSXPxste0
blobで始まるhttpをmpvで再生する方法ある?

391名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/05(木) 22:20:01.14ID:HpgUyiiG0
DVDとかBD見る時メニュー画面出るようにするにはどうしたら良いんだ?
DVDのフォルダーを開くってやってデータ入ってるフォルダー指定しても見れない
他のソフトだとメニュー画面は開けるんだが

392名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/05(木) 23:19:20.27ID:gvruTYs20
>>391
DVD見ないので違うかもしれないが、メニューバー→参照はどうですか?

393名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/06(金) 01:50:04.91ID:YbqNA3R30
>>392
その項目にメニューという項目は見られなかった
もちろん円盤側の方も同じ というかコピーガードのせいか見れない DVDコピーは例のやつ使ってやってるけど

394名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/06(金) 02:32:54.24ID:pEfOLCuC0
組み込みのメニュー画面ってことか?コアにmpvを使ってるなら無理
・メニュー画面で選択するよりプレイヤー自身のコントロールのほうが確実それ使え
・そもそもライブラリ(libdvdnav/read)がクソ過ぎて正しく動かない
・そのクソを何とかするためには労力がめっちゃいる
・そんなものにはクソほども興味がない
以上の理由から2015年だったかな?機能丸ごと削除された
誰かが実装とメンテナンスに名乗りを上げない限り二度と実装もされない

395名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/06(金) 02:51:32.53ID:YbqNA3R30
>>394
確かそれだ mpvからmplayerにしてみたけどどっちもメニュー画面の項目はなかったよ
チャプター一覧(DVDの本体映像)は見れる

なるほど組み込みメニュー画面を見れる機能は廃止されたのか なら諦める

396名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/06(金) 10:49:41.85ID:0g1B1smf0
mpv

5.4.1
fix ArgumentOutOfRangeException

5.4
added taskbar-progress implementation
added new setting to start with maximized window
long file paths work now even if not enabled by the OS
fixed history being written even when history file wasn't created prior
libmpv updated to shinchiro 2019-08-31

397名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/06(金) 12:18:27.44ID:YM4N9WyO0
だからmplayerってDVD弱かったんだ。
昔はVLCがDVDとかに強いイメージがあったが、そっちから持ってこれないのかね?

398名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/06(金) 17:45:16.63ID:GgTa3inN0
>>394
説明の歯切れの良さにちょっと笑った

399名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 18:02:39.05ID:foIFaByZ0
simple_web_server.exe
mpv.exe
これはいかなるファイルですか?

400名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 18:48:02.86ID:ChMsaiO30
mpv.exeは動画再生するためのsmplayerの本体となるソフトだよ

401名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/20(金) 23:13:02.50ID:qGfaZY+O0
ファイルが複数選択して開けない
仕様なの?

402名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/21(土) 00:44:46.88ID:/Vb942ZU0
助詞を正しく使えない
無能なの?

403名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 17:45:49.34ID:FRZeqloF0
bestを付けるとプレイリストだけ再生できないのはなぜに?
mpv --ytdl-format="bestvideo[height<=?480]+bestaudio"

mpv --ytdl-format="bestvideo[height<=?480]+bestaudio" https://www.youtube.com/playlist?list=PL9fQalnHOMECXceB1Py-tdDYmXwSaAHni

こっちは両方再生できるけど解像度が360か720固定だし
mpv --ytdl-format="[height<=?480]"

mpv --ytdl-format="[height<=?480]" https://www.youtube.com/playlist?list=PL9fQalnHOMECXceB1Py-tdDYmXwSaAHni

404名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 21:16:43.98ID:wPT+Bhov0
できたで

405名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/27(日) 05:37:51.20ID:5FYkiqQ90
V19.10も出ないまま10月が終わってしまうのか?

406名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/27(日) 23:44:50.64ID:lcdbFh0w0
新しいmpvの20191027はsmplayerではダメだな

407名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/28(月) 00:01:47.25ID:TmBzmu1O0
>>406
まじで?アップデートの予感!

408名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/28(月) 00:20:43.98ID:QsdPNQsQ0
mpv0.30で不具合出たからソース落として自分でビルドしたんだけど
Changelogには既に19.10と書いてあった、そろそろ出るのかな

409名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/28(月) 01:36:02.19ID:ftKR08tK0
>>406
どうも本来はmpv-0.30のバグみたいだよ。

mpvで再生時にエラーステータスに吐き出されるステータス
 e.g. [0m[statusline] AV: 00:00:00 / 00:10:00 (0%) A-V: 0.000
の先頭に、
0D1B 5B4B (CR+Esc+[K)
なんていうのが余計に追加されてるものだから、
正規表現パターンが当てはまらず、その後のステータスラインを読み込めなくなっている。

結局、先頭を意味する"^"を除くことで、対応するみたい。
https://app.assembla.com/spaces/smplayer/subversion/commits/9232

410名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/28(月) 01:58:07.06ID:ftKR08tK0
Esc+[K は画面制御コードだから、その後ろの Esc+[0m ともども問題はないんだろうけど、
なぜ CR が追加されるのかはよくわからないな。
WindowsじゃLF足りないし、コンソール上も改行されてる感じじゃない(今までと同じ)。

411名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/28(月) 02:15:01.25ID:Y9wE9Cde0
>>409
mpv単体だと問題無いからすぐ修正入らなさそうだし前のバージョンに戻したよ

412名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/28(月) 05:35:42.00ID:TmBzmu1O0
ちょっと使いにくいがmpvのフロントエンドとか設定のためのソフトはこっちのほうが更新早かったりする
https://github.com/422658476/MPV-EASY-Player

413名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/29(火) 00:03:25.37ID:efujpVje0

414名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/29(火) 00:06:58.58ID:70mC6AgW0
だからそれはmpvスレでやれっての

415名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/29(火) 07:23:49.64ID:DQACRY6D0
19.10.0

416名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/29(火) 13:15:54.55ID:42AEeF1x0
>>415
mpvは29で止めてあるな

417名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/29(火) 14:57:46.07ID:/2Ohy+G50
V1910が出ました

418名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/29(火) 15:52:37.75ID:II0o2+qp0
一つのファイルに区間リピートを複数できれば10個以上設定して
記憶させることは可能ですか?

419名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/29(火) 22:07:22.39ID:WRT+boE30
いっそ編集

420名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/30(水) 00:38:17.17ID:FkxUEi2F0
なんとなく、用途がわかってしまうw

421名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/30(水) 01:47:47.43ID:lZSE04Oq0
RE PLAYERてのがリピート再生に適してる。

422名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/30(水) 02:03:15.43ID:lOdvmmqL0
>>420 英会話の練習ですから

>>421 バグ多すぎじゃね? アスペクト比の設定を直しても
一度閉じると元に戻る、でも各ファイル個別にしないとだめっぽい

423名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/30(水) 03:25:33.57ID:wM1hbkPJ0
>>422
【スラング英語の教科書】「Yeah(イヤー)」の正しい意味と使い方 | NUNC
http://creatorjapan.asia/yeah/

424名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/30(水) 06:58:45.08ID:xlzxkU0Z0
特殊な用途のアプリなら自作が一番
動画プレイヤーならそれほど難しくないし

425名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/19(火) 23:47:50.79ID:Pl/CAJaO0
V19.10.2のソースだけが出た。

426名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/20(金) 05:49:50.21ID:eq57i/Dp0
今年はもう出ないかな。

427名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/20(金) 08:20:35.25ID:NSX8wr1t0
バージョン: 19.10.2 (リビジョン 9253) (64-bit)
開発バージョン

428名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/22(日) 21:12:49.41ID:2FLFX+Uv0
smtubeでURLが見つかりませんと出るようになった
これの対応だけでいいからアプデしてほしい

429名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/22(水) 16:53:03.56ID:SbznCEOR0
BE ようつべ再生できないので3DYDやyoutube-dl導入で改善試みたが(´ヘ`;)ウーム…プレイリスト数=タスク数、VLCはイマイチなインターフェイス、しばらくSMをメインにするわ。
SMはようつべ再生は結構軽いし(・∀・)イイネ!!

430名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/26(日) 17:51:36.06ID:Nc8V7j+q0
つべは仕様が変わったのかytdlの修正が大変みたいだな

431名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/28(火) 13:12:47.86ID:GSz29him0
mpv 0.32.0

432名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/08(土) 09:58:14.87ID:IUHRJ7Ic0
映像の縦横比固定で縦をウインドウにフィットってどうやるの?

433名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/10(月) 13:58:24.85ID:MR8qyYJp0
sutubeの結果が見つかりませんが最近多いな

434名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/12(水) 14:41:32.90ID:11XK2q6U0
smtubeの検索結果で作者と時間が表示されないの結構不便だな

435名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/23(日) 09:25:14.58ID:B3AGzC9Z0
都合によりsmtube入れなおしたんだが、UIがまた変わったんだな

436名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/23(日) 12:36:39.36ID:fmXsBl8l0
クリックしてもsmplayerで再生されないとかアホか・・・

437名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/23(日) 12:44:14.61ID:fmXsBl8l0
日付ソートもできないし検索で広告なんて出てるしクリックしても再生されないしで普通にブラウザで見た方がいいな

438名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/24(月) 01:26:21.37ID:0FcCGcWA0
>>436
動画サムネイル、動画タイトルの辺りを右クリック
→再生するアプリケーション
→この中にsmplayerとかがあるよ

439名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/24(月) 02:07:44.85ID:y3+hhRzQ0
>>438
右クリックで選べるのはわかるよ

440名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/24(月) 13:23:58.33ID:y3+hhRzQ0
smtube復活来てた

441名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/27(木) 16:26:39.12ID:p/wCoETD0
今月もでないまま終わってしまうのか

442名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/27(木) 22:27:37.13ID:r9XwA5za0
Development-builds 19.10.0.9268

443名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/01(日) 14:16:09.68ID:W/yVmlWc0
smtubeエラー直らないなと思ったらYouTube API キーとかいうのを各自取得して入力しなきゃならなくなったのか
ダメだなもう

444名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/01(日) 21:08:17.95ID:+uAnejR40
Anime4K GLSL (v2.0 Release Candidate 2) Experimental
https://github.com/bloc97/Anime4K/releases/tag/v2.0-RC2

Installation Instructions for GLSL/MPV Version
https://github.com/bloc97/Anime4K/blob/master/GLSL_Instructions.md

445名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/03(火) 12:53:13.12ID:k0Mzdb470
これISOの場合、日本語ファイル名だと再生できないんだね、わかるまで時間がかかった

446名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/04(水) 15:51:27.10ID:ZArx6s9X0
YouTube API キー取得して試したらちょっと検索しただけでリクエスト数24とかなったけど
上限100だとあっという間だな

447名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/05(木) 18:34:22.26ID:F9kikLNY0
Windows版のプレイリスト
そろそろUnicodeに対応してほしいんだがなあ

448名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/05(木) 20:40:27.97ID:PFOqGzS70
m3u8を使えばいいじゃない
中身一緒だし

449名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/15(日) 23:03:38.58ID:dS7tj83O0
smtube内のブラウザが古くてスーパーチャットが見れないんだけど更新する方法する方法ある?

450名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/16(月) 15:32:41.34ID:+SZNSP2e0
無いんじゃないかい?youtubeの仕様変更に合わせてアップデートしてないでしょ。

451名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/28(土) 20:32:23.81ID:586HoGKS0
SMPlayerでYouTubeを字幕付きで見ようとここ→https://www.smplayer.info/ja/faq
を見て設定したのだが今度はYouTubeそのものが見れなくなってしまった
この設定をする以前は マルチエンジン mpv 動画サイトのサポート YouTube
という設定だった この設定なら字幕は表示されないが見れる 後動画サイトのサポート 自動 でも見れる

それと字幕ファイル付属の動画ファイルを再生して字幕をオンにすると字幕の一部が隠れる症状はどうにか出来ないものか
動画サイズに合わせて字幕を表示出来るといいが

452名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/30(月) 02:13:27.66ID:PVI/yQTt0
今月も更新無しで終わってしまうのか

453名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/30(月) 18:54:47.02ID:LivFkvR20
最新のmpvにすると再生できないな

454名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/30(月) 21:04:15.51ID:nDDFR9aB0
>>453
input: remove deprecated --input-file option ・ mpv-player/mpv@b8daef5 ・ GitHub

このオプションは2リリース前に廃止されました。
非推奨の旨を記したchangelogには、短期的に削除するつもりはないとしましたが、
気が変わりました。

https://github.com/mpv-player/mpv/commit/b8daef5d8b3f58481ac95f7217df8f1509fa0b59

要するに、このオプションを最後まで使っていたSMPlayerを潰しにきたってことだなw

455名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/03(金) 17:09:37.34ID:Ts0J2WHD0
ポータブル版使ってみてかなり良さそうな感触なんだけどフレームがでかいのが残念
もうちょいコンパクトにする方法ありませんか

456名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/03(金) 21:16:04.01ID:9voi3PGb0
スタイルをカスタマイズする

457名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/04(土) 20:27:59.79ID:QaIVWkUL0
ありがとう
細かく設定できるんですかね。下のバーを細くしたいんだけどできますか
ついでに何かオススメの設定でもあればお願いします

458名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/06(月) 22:30:55.60ID:/Tuzmr1N0
Development-builds
19.10.0.9290

459名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/07(火) 07:10:24.43ID:FLYUEPaj0
映像のアスペクト比を変化させずに映像をウインドウの縦にフィットさせたいのですが、
方法わかる方居られますか?

460名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 04:34:23.82ID:xCy1535S0
↑ それワシも知りたい。いつも"E"キー連打で拡大して合わせてる。

461名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/15(水) 01:24:34.82ID:7OBptm0a0
V20.4.2が出ました。

462名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/16(木) 22:58:46.77ID:5tqCx1r00
タイトルバー消す方法はありますでしょうか

463名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/30(木) 14:20:02.61ID:cqj70bM00
再生できない場合は --rm-cache-dirでytdlのキャッシュを消すといいらしい
https://github.com/ytdl-org/youtube-dl/issues/24794
エヴァが再生できるのにセラムンが再生できなかったがこれで直ったわ

464名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/30(木) 22:09:16.39ID:o7c1rz0M0
smtubeで「400 Bad Request It is not a valid request!」出まくるわ

465名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/30(木) 22:57:20.99ID:o7c1rz0M0
cookies.ini削除してキー入力したらいい感じだ

466名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/12(火) 20:49:22.03ID:I4GRPQ+q0
日本語タイトルのISOを直接開けるのってverいくつまででしたっけ?

467名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 14:41:22.65ID:Ay8VwDxK0
古いverだとwin10じゃ使えないのね

468名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 15:22:21.64ID:emUPYtUe0
セラムンとは何

469名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 16:51:30.71ID:XfDaKXTX0
月に代わってお仕置きする女

470名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 10:08:58.59ID:iyPy/vav0
フィルタ入れたら音楽ビデオをボーッと見てしまった
https://signal-flag-z.blogspot.com/2020/05/mpv-ebur128-showcqt.html

471名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 20:42:36.79ID:6eTnLw8u0
これ楽しそう

472名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 15:10:47.72ID:yLzCm+2H0
名前を口に出して言うのが恥ずかしいアプリってどうなんだろうな

473名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 15:39:11.64ID:eXKGiQJu0
?

474名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/09(火) 17:42:42.03ID:XtnobTFr0
MPlayerとかに名前変えちゃった方がいいかも (^~^)

475名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 16:32:12.39ID:tLU1IeOT0
日本人だけじゃね?

476名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 16:48:56.86ID:7tf7UuWh0
俺の周り皆日本人だし

477名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/10(水) 19:52:54.62ID:jQ2s6VnP0
めずらしいね

478名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/11(木) 08:45:39.03ID:qfTKTGEw0
アメリカだとSM言わへんで

479名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/11(木) 10:31:28.12ID:ml71i8as0
いま「SMPlayer最高!」って大声で叫べるやつっているの?俺は無理だわ

480名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 08:13:30.23ID:1X2uXcH20
バージョン: 20.6.0 (リビジョン 9418) (64-bit)

SMPlayer の変更点
Version 20.6

内部 YouTube コードが削除されました。SMPlayer は動画 URL の取得に外部アプリケーションを使用するようになりました。
プレイリストのランダム再生オプションがプレイリストのアイテムをランダム再生するようになりました。

481名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 20:48:27.57ID:ktgkb3JQ0
smplayerから直接youtube-dlを呼び出す方法がわからない
mpvから呼び出すしか方法はないのか?


lud20200624170211
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1514205996/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「SMPlayer 8 YouTube動画>6本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
SMPlayer Part4
KMPlayer Part10
SMPlayer 10
SMPlayer 10
【The Movie Player】MPlayer Part1
/// iRiver iMP-018 MP3 CD Player ///
【WMP】WindowsMediaPlayerスキンスレView2【Skin】
【アドウェア】GOMPlayer使用時に悪質な広告表示 公式サポートは「仕様」と回答
【総合】スレイヤーズ【SLAYERS】竜破斬35発目 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
PotPlayer Part7
PotPlayer Part4
Neutron Music Player
PotPlayer Part6
【WinでAndroid】NoxPlayer
Android 音楽Player Part32
Android 音楽Player Part32
【CPM】CarParkingMultiplayer
OpenVPNとVMwarePlayer
Android 音楽Player Part31
【WinでAndroid】NoxPlayer Part21
【VideoLAN】VLC media player 28
【VideoLAN】VLC media player 29
【WinでAndroid】NoxPlayer Part21
【WinでAndroid】NoxPlayer Part23
BSPlayer総合スレ vol.5
Adobe Flash Player (゚∀゚) part25
【VideoLAN】VLC media player 26
【WinでAndroid】Nox App Player Part10
【WinでAndroid】 MEmu App Player Part3
レディ・プレイヤー1 Ready Player One ★14
レディ・プレイヤー1 Ready Player One ★17
Adobe Flash Player (゚∀゚) part28
KbMedia Player Part9
【WinでAndroid】MuMu App Player Part1
レディ・プレイヤー1 Ready Player One ★10
VLC Media Player for Android OS
【VideoLAN】VLC media player 30 (ワッチョイ無し)
KbMedia Player Part11
KbMedia Player Part10
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part13
レディ・プレイヤー1 Ready Player One ★5
【WinでAndroid】 MEmu App Player Part1
Media Player Classic 60
SLAYER スレイヤー vol.42
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part14
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ18
【VideoLAN】VLC media player 31
【VideoLAN】VLC media player 36
【VideoLAN】VLC media player 33
Adobe、「Flash Player 27」「AIR 27」のベータ版(コードネーム:Zoe)を公開
RPG MAKER WITH PLAYER part1【RPGツクール】
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part11
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part83【PUBG】
【VideoLAN】VLC media player 34 IDのみ
【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 ★3
【VideoLAN】VLC media player 34 IDのみ
【VideoLAN】VLC media player 33 IDのみ
【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 ★2
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part234【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part84【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part214【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part127【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part128【PUBG】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part133【PUBG】

人気検索: 2015 アウあうロリ画像 Pthc 女子小学生パン 小学生膨らみ 女子中学生 Loli 洋和ロリ あうあう女子小学生エロ画像 高瀬ゆり masha babko 女装
20:47:06 up 103 days, 21:45, 0 users, load average: 40.68, 55.27, 45.16

in 0.471755027771 sec @0.471755027771@0b7 on 073009