Mac版。拡張はFirefoxで19個入れていたがLightでも全部入った。起動は速いようだ。
日本語化ファイルとパスワードはどうしたらええのん?
専用スレ立ったのかw
langage packは末尾が _lpってフォルダに専用のがあるよ
palemoonでvideodownloadhelperが使えないのでこれで運用中
今のところ不満は無い
自分もPalemoonから移動
なかなかいいですね
よりにもよってAiOS、ファイアジェスチャー、serchpreviweが使えないのが致命的
動作自体は最高
Firegestures使えるだろ
まだ49だから最新のが入らないだけじゃね
そのとおりでした。失礼した。light側で配布されてるパッチ当てれば使えるみたい
サイドバーはomniに代替。ブクマと履歴を切り替えれない不具合が残るけどギリギリ使える。
Spreviweはサイトのセーフティが掛かってただけでこっちの見落としだった。
まだチョコチョコ不具合はあるけど、他はオリジナルより完全に挙動がいいんでこっちに移行します
ただデフォでホイールクリックスクロールが出来ないのは良くわからない・・
設定で直るんかいな?
デフォがどうかわからないけどオプション→詳細→自動スクロール機能を使用する
にチェックが入ってないとダメだと思う
その辺特にいじった記憶ないけど、うちではできてるんで不可能ではないはずw
いけた、サンクス!
これだけオリジナルに近い操作できたらもう文句ないわ。
アドオンドン積みしてても素のchorome並に軽いし、これメインにするわ
これタスクマネージャを見るとマルチプロセスっぽい?
軽量と言うけどメモリ消費多いんだが
元のFirefoxからの必要な個人データの移行の仕方がわかりません
47でlastpassもHotspotも使えなくなった。バージョンが低すぎと言うことだと思われる。
49にするとかなり不具合が起きたので、戻した。
cyberfoxが52で開発中止のように、fox派生ブラウザは衰退のようだ。
>>28 ありがとうございます
https://sourceforge.net/projects/lightfirefox/files/47r2/ から
201606120314_gcc
をダウンしインストール(Linuxのため)
見た目の簡素さ、いい感じ。
これは実際、最高最新?オリジナルとくらべ、「明瞭に」軽いのか?
機能を我慢してまで導入するほどに??
自己中ではあるが、どなたか、精確なテストをして報告してください
28再投稿です。
2017年11月のFirefox57で従来型アドオンが基本使えなくなるので、
派生ブラウザどころか代替ブラウザを探したほうがいいかも。
私的には併用してきたOperaを今後メインにするしか無いと思っている。
Operaは下記タブブラウザ推奨委員会ではchromeアドオンが使えない表記だが、
使えるし軽い。
参考
タブブラウザ推奨委員会
http://tabbrowser.info/index.html 代替になりうるかもしれないブラウザの紹介
http://news.mynavi.jp/articles/2017/05/23/qupzilla/ その手の話題はタブブラウザスレでもROMってればいいんでないの
さっきwin32版をDLしました(PCは64ビットだけど)
47のDL数が多いやつにした
47をポータブル化で試用してるんだけど
AppData\RoamingのところにLightっていう空フォルダ作られるの止める方法ある?
作られないの使ってたから気になる
これ、良さげだと思ったら…
2016年で更新止まってるのかorz
開発者はアップデートやめちゃったのかな?
でもずっとなぜかDL数が一番多い47を使ってるけど、結構快適。
ただ本家やwaterfox,cyberfox等より軽いとイメージは余りない。
軽いのを売りにしているはずだけどw
でもこれからも使い続けます(´・ω・`)
ちなみに
firefox,waterfox,cyberfox,Light,icedragon,pale moon
の6つを併用してます。
一応chromeやlunascape,opera,sleipnirも入れてあるけど基本的に起動しない。
保守っ\(^o^)/
これatwiki見れないよな
お気に入りだったのに気づいて地味にショックうけた
最近さらにbasiliskも使い始めましたお(*´∀`)
保守だおっ(*´Д`)
未だに更新を諦めない定期保守ニャンの素通り(´・ω・`)