◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」Part32 [転載禁止]©2ch.net ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1447241905/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■twintail配布
http://www.geocities.jp/nullpo0/ ■twintail wiki
http://www22.atpages.jp/ ~moccos/tt/
■前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」Part31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1410688871/ ■動作環境
Windows 2000/XP/Vista
■注意事項
このソフトを動作させるには.NET Framework 再頒布パッケージが必要です。
WindowsUpdateから .NET Framework 3.5 (3.0 と2.0 も入ってます)をダウンロードしてください。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=333325FD-AE52-4E35-B531-508D977D32A6& ;displaylang=ja
↑これをインストールしてもOK(Win2000の人は .NET Framework2.0 を探してください)
■v2.2.7.4より前のバージョンを使用している人へ
v2.2.7.4から設定ファイルおよびログの構造が変わりました。
最新バージョンを使用する場合、設定ファイルの互換性がないため起動できません。
そのため、設定ファイルの変換を行う必要があります。
詳細は以下から↓
http://www.geocities.jp/nullpo0/up2274.html 何かあったらreadme.txtやヘルプを見てから【質問】・【バグ報告】・【要望】・【提案】を
レスにつけて書きましょう。また、質問するときは必ず twintailのバージョンくらいは書きましょう。
あと、スレ内で同じことが書かれてないかチェックしてからレスを書きましょう。
その他テンプレ
>>2-20 のどっか
■バグ報告用・質問用テンプレ [twintail] [windows] [firewall] [使用Skin] [再現方法] [エラー内容] なるべく詳しく環境や再現方法などを書いてくれると対処しやすいです。 ※twintail, windowsの項目は必須です。 説明しづらい場合、または画面上に現れる異常が起きた場合、 スクリーンショットを取ってくれると助かります。 何かエラーメッセージが出た場合、twintail終了後、 error.logにエラー内容が保存されます。 発生した時刻の部分をコピペしてください。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
インストール不要のアプリ使えば?
NGワード回避
ログ速
http://www.lo gsoku.com/r/2ch. sc/software/1441455268/
しま速
http://sh imasoku.com/namalog/read2/software/1441455268/
desktop2ch
http://de sktop2ch.net/software/1441455268/
viewerD
http://4ch.vi ewerd.com/software/1441455268/
kenken2ch
http://ke nken2ch.com/sc/software/1441455268/t1
スレケン
http://s2ch.no nip.info/c2ch/anago.2ch. sc/test/read.cgi/software/1441455268/
スレ勢い
http://cache.2c h-ranking.net/cache.php?thread=anago.2ch.net/software/1441455268/
pc2ch
http://pc 2ch.com/av-2sc-pf/anago/software/1441455268/
スマホデモ
http://www.ky odemo.net/sdemo/r/software/1441455268/
>>1 スレ立てありがとうございました
実況中レスアンカー先がなにやら面白いことになってて、でもアンカーでポップアップする分だけだと
全部入ってなくてちょっとよく分からない。で、そこまでスクロールして戻ってたわけですが
面倒なので単一レス番指定のURLだったらそこへスクルールするようにしていたのを移植しました。
開いているスレ、たとえば今見ているスレならアドレスボックスにそのURLがあるのでそのお尻に見たいレス番を足してEnterすれば
そこへスクロールするので周辺のレスを読んで面白さを味わった後[↓]ボタンで実況続きをやるなんてことができます。
[戻る]があるともっと便利かなと思ったけど[戻る][戻る][戻る]…とかメンドいのでさしあたって行くだけ。
スレが開いてなければ開いて指定レス番にスクロールします。1個しかレスがないのを見て[全てのレスを表示]して
アレ何番だったっけ??よりはいいかなと。
複数あれば今まで通りなので抽出として意味のある状態はキープされているはず。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1410688871/996 入り差分
SKMZ-2.5.5794
http://www1.axfc.net/u/3565401/TwinTail >>1 こんな過疎ってるのに何でまた次スレを立てる必要があるの?
過疎だと次スレ立てちゃいけない決まりなんてあったっけ?
>>4 ポップアップ反応までの速度を少し遅くして、
リンク先に飛びたいときはポップアップが出る前に直接リンククリックしてましたがそれじゃダメですかね
うわー懐かしい このスレまだあったんだ どのブラウザにすべきか迷ってた頃に見に来て、結局使わなかったけどしばらく居ついてた ちょうどへんなデブが勝手にオープンソース登録して、すぐ飽きてやめたころだわ
Windows 10(64) でも問題なく動いた。 当たり前か。
そもそも有り方が違うw こちらは運営の要求を跳ね付けてまで存在しているアングラ専ブラに分類されるw そこまでやるのがどれだけあるのかと考えたら最高にかっこいーw
Windows 10(64) で使っているのですが、スレを開いて 本文が表示されている部分をクリックし、 フォーカスを与えてから↑↓キーでスクロールが出来ません。 同様の症状が出ている人は居ますか? また、解決方法があれば、教えて下さい。
上記のSKMZ-2.5.5794板で 最近、鯖移動した自作PC板やスマートフォン版のスレが見られなくなっているのはうちだけでしょうか…
potato鯖のDOM構造が従来の鯖とぜんぜん違ってますね。 従来の鯖は<dl> <dt>レスヘッダ <dd>本文 <dt>・・・・ でしたが potato鯖はすべて<div>になっており、レイアウトをclassでcss任せにしているようです。 HTMLとしてはこちらの方がより今風ですが、さてどうしようかな。 何かを画策(ユニコード化とか噂に聞くし)してるようなのでもう少し様子見かしら。
このスレ
read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Mango Mangue ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)
Arrows X/Z F-05D ISW11F(T-01D・F-08D) root2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1390182984/ read.cgi ver 06.0.0 2015/11 Mango Mangue ★
Code Monkey ★
一応見分けは付くが面倒くさいなぁ…('A`)
(´・ω・`)直しても大体のスキンがタグで指定してあるから死亡しそう
? dat(形式)経由で表示しているからスキンは関係ないような… それより ch2solution\twin\bbs\html2ch\html2chthreadreader.cs:Read()が部分バイトデータを受け取って ch2solution\twin\bbs\html2ch\html2chthreadparser.cs:GetEndToken()でレスの切れ目を見つけて レスを組み立てるようになっているのだけど read.cgi ver 06のHTMLには改行が入ってないし全部<div>だからブロックツリーをちゃんと把握しないとならない。 しかもread.cgiのバージョンは全部受信しないと分からない(HTMLのお尻に書いてある)ので 現在のhtml2chthreadparserじゃあ対応不可能。 とてもスタミュまでには改造できないから今日はこれまで。
本来ならHTML全部読み込んでread.cgiのバージョンチェックしてDOMとして扱いたいとこだが
無理矢理既存の方法、部分データを解析してdat変換するを実装。
なんとか読めるようになったがpotato鯖、勢いのあるスレがなかなかなくて更新読み込みの実験に苦労する(ヽ´ω`)-3
うわ、
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/sns/1447676049/660n- で660しか返してこない!( ゚д゚ )
従来板はこれでちゃんと新着を全部取れたのに。
仕方ない、nをやめて1ごと取って捨てるか。
え、まだおかしい?('A`)
ch2Solution\twin\Bbs\Html2ch\Html2chThreadParser.cs
// 解析した数と実際のレス番号が違えばあぼーんされていると思われるので、
// その穴埋めとしてあぼーんレスを挿入
//if ( totalCount != res.Index ) // 2015/11/17 1が来るからこれじゃダメだ
if ( totalCount < res.Index )
・従来板が壊れずに新着取れること確認
・potatoでも新着が取れること確認
potato鯖で過去ログがまだ見つからないから過去ログ落ちしたときどうなるのか不明。
htmlを変えてなければよいが…
http://www1.axfc.net/u/3568516/twintail スレの本文が表示されている部分の背景色を変更するには、どうすれば良いのか教えて下さい。 多分、スキンの Res.html を弄るのだと思いますが・・・
>>26 <body bgcolor="#c0c0c0">
で大丈夫でした。
お願いします スマホ用のtwintailを作って下さい
>>25 このexeファイルを貼り付けるとプログラム起動出来ないんだが
何で?
けどタスクマネージャーで見るとプログラムは動いていて
これを強制終了しようとしても終了しない
exeファイルをクリックするたびに、プログラムがどんどん増えていく始末…
exeファイル以外のコピペなら問題なく動くのに…
その Exe と Dll を全部上書きで、うちではちゃんと動いてるな。
画像ビュアーで画像が見られなくなってしまいました
こんな感じで起動はしているけど透明でなにも映ってない状況です
どうすればよろしいでしょうか?
自分で書き込んだレスに対してのレスがついた際に、スレタブのスレタイ左側?に レスがあったよと知らせるマークが表示されていたのが、最近表示されなくなってしまいました ver.2.5.99.5 DEBUGです WindowsUpdateかなにかで強制終了された事が悪さしてるように思うのですが、 修復方法はあるでしょうか?
>>19 > また、解決方法があれば、教えて下さい。
Ctrl + ↑/↓で動いた。
絵文字は一応表示されるな スレ欄はユニコードのままだけど
>>37 そんな便利な機能があった事自体知らなかった
書き込もうとすると「あと0秒待て」 無視→書き込める はい→待ってから書き込み→コピペ連投みたいな規制受けて、内容を変えないと書き込みできない 再インストールしかないか
おや? ダウンロードしてインストールはまだだったんだが前の実行ファイルのままで絵が表示されるようになってる
>>47 移転では?
231 Mango Mangüé ★ そうだ2ちゃんねるしよう!©2ch.net agete 2015/11/27(金) 14:32:01.27 ID:CAP_USER BE:249718815-S★(824722)
板移転注意報
anago->potato
>>50 エラーログ見ると移転先は発見できてて
実際にスレッド一覧までは取得出来てるんだけど
スレッドを開こうとすると白紙の状態になってしまう
とりあえず環境の何をチェックしたらいいでしょう?
そう。 ウチでもスマホアプリ板見れない。 自分だけかと思ってたわ。
追記すると potato.2ch.netならスマートフォン板でもAndroid板でもダメですね これは2chのほうの問題かしらん?
>>25 に
>>27 を適用した差分取得版をだせ、と言うことですか?
>>54 >>25 も
>>27 も何言ってるかわからないので
〜と言うことですか?と聞かれてもなんとも…
設定ファイルの数字いじれば直せるのかな?
俺の環境だと普通に開けるんだけどね
もしかして
>>25 のファイルを適用してないとか?
25を適用、無事
>>49 開けました
という事でどう見ても最高のブラウザです。本当にありがとうございました
そういうことか…
どうもありがとう、開けるようになりました
25って
>>21 くらいからの文脈だったんですね
もう少し遡ればよかった
サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part121
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1446367426/ 63 名前:Mango Mangüé ★ みんな空気読め©2ch.net [agete] 2015/11/29(日) 18:46:37.54 ID:CAP_USER <a href="javascript:be(249718815);">?S★(824722)</a>
ごめんなさい
yomogiだけ変なのが流れちゃいました
IDはちょっと違うの出るようにしておきますm(_ _)m深謝
68 名前:Mango Mangüé ★ みんな空気読め©2ch.net [agete] 2015/11/29(日) 18:54:34.13 ID:CAP_USER <a href="javascript:be(249718815);">?S★(824722)</a>
helloのを修正途中でyomogiへ誤配信しました
ごめんなさいm(_ _)m深謝
73 名前:Mango Mangüé ★ みんな空気読め©2ch.net [agete] 2015/11/29(日) 19:02:57.06 ID:CAP_USER <a href="javascript:be(249718815);">?S★(824722)</a>
K5->変なゆつ@hello
にするとトラフィック量の軽減が出来ていたのですが
また元のトラフィック量になったので戻そうとしてる最中に
誤配信してしまいました
ちょっと落ち着いてからhelloのを元に戻します
2ちゃん鯖のトラブルまではとても…
ところでIDにJavaScript埋めるようになったのかー、余計なことすんなー('A`)
Ver2.5.5799.38620に変えたけど 全既得スレを更新チェック掛けてやった場合に いつまでも終わらずにダラダラ4kB/s程度の通信しっぱなし アドレスが104.16.39.65 きもいんだけど
anago→potaro移転途中だったようだ しかしブラウザでは200B/秒のループに対し twintailでは4kB/秒のループ 従量制回線では見過ごすとエライことになる
whois 104.16.39.65
NetRange: 104.16.0.0 - 104.31.255.255
CIDR: 104.16.0.0/12
NetName: CLOUDFLARENET
NetHandle: NET-104-16-0-0-1
Parent: NET104 (NET-104-0-0-0-0)
NetType: Direct Assignment
OriginAS: AS13335
Organization: CloudFlare, Inc. (CLOUD14)
RegDate: 2014-03-28
Updated: 2015-10-01
Comment:
https://www.cloudflare.com Ref:
http://whois.arin.net/rest/net/NET-104-16-0-0-1 # もうバイナリ出さないから困ったら
>>64 を恨んでね🙇
2ちゃんねるは1月より、負荷対策のためCDNサービス「CloudFlare」を導入 twintailが2ch見に行くのにアクセスしてあたりまえ、ってことでは?
なんで
>>64 が敵視されて
今後バイナリ出さなくなって
それが
>>64 のせいになるの?
「CloudFlare」を導入したのは
>>64 関係ないじゃん
アホくせー
まぁ決まってしまったものは仕方がない 自分で対処するスキルがない以上いずれはよそに移る他ないが面倒臭いな
twintailがcloudflareにアクセスするのはあたりまえのことなのにそれを64がウィルス扱いして神様が気分を害したということだろ ワンパンマンでいえば深海王を水玉神(つるっぱげかどうかは知らない)が退治してくれたのに それを64がほんとはたいしたことない、実はウィルスまきちらしてんじゃね?といいだしたようなものだ 64の無知が悪いということだ
この手のソフトの利用は開発者がヘソ曲げたら終わりだって理解しろよなあ 「お客様」の理屈とかどうでもいいんだよ
作者は煽り耐性低すぎ 同情がある一定度集まったら復活というストーリー
私(水玉 ◆qHK1vdR8FRIm)はあなた方と同じ「お客様」です🐷 作者(てつと ◆/koroDDM/E)さんに対する誹謗中傷はぜったに許さない💢
こうして消えていったフリーウェアを何度見たことか… 流れ的にいやな感じしたけど
anago鯖からpotato鯖に移転したお陰で今まで読めてたスレが読めなくなった 書けるかな? v25995で書き込み
書き込めたけど読めないって・・・何と言う虐め potato鯖以外は何時もと同じなのに
>>64 は別に誰をも煽ってないけどな
誰かさんが文盲なだけ
整理すると 鯖移転中にダラダラ通信ループに陥るという報告なだけで その通信先も2chであり異常なし きもいよね?ってだけだろ それに対して2chに通信するのは当たり前だの 変な擁護とか文盲だらけってことだ
>>70 が意味不明なのは
単に通信先を確認しただけであり
その先の本来の問題点に対してなんのコメントもなく
バイナリ出さんレスしてるところ
はぁ?
通信先が2chなら責任は自分に無いとでも?
フリーウェアだと嫌なら使うなが常識なんだよな タダで使わせてもらってるのにオラついてるやつ大杉
Chromeではこのスレのレスを確認出来るのにtwin v25995ではレスが読めず v251000を上書きしても変わらず potatoだけ12月以降のレスが読み込めない 対処法ないのかな
Chromeみたいに送信情報収集を正当化していないとレスが読めないとかじゃない?(適当)
s c からだと見えるけどレスしても意味ないし
2chからだとレスは出来ても読めないと言う…ね
>>98 その見えて書き込めるVer教えて?
その物があればもっといいけど
こちらは2.5.5799.38620 水玉氏がうpしたファイル、3つとも上書きしたかい?
やっと読めた
>>100 ありがとう
同じ人がいるかも知れないので説明
twintail 2.5.99.5 に「水玉版 SKMZ-2.5.100.0」のsrc差分を上書きして
「SKMZ-2.5.5794」と「SKMZ-2.5.5799」を上書きする事で読み書き可能になる
合計3つを上書きすると「twintail 2.5.5799.38620」
久しぶりに立ち上げて読めないスレがあると思ったら移転が行われていた 新バージョンにしたらさくさく動く 更新ありがとう
久々に空のストリームなんたらが出て起動せず、既レスの対処施したが今回はダメだった また、ゼロからやり直しマンドくせっ
>>101 そもそもそのファイルが見つからない俺はどうすれば・・・
SKMZ-2.5.5794は見つけたが後2つ
う〜ん、も一回最初から見直したけど水玉版 SKMZ-2.5.100.0のURLってないよ・・・ね? もういっそてつとさん対応してくれないかしら・・・
急にエラーを吐く様になりました。 win7 64bit ver2.5.2.0 指定されたパス、ファイル名、またはその両方が長すぎます。 完全限定型名は260文字未満で指定し、ディレクトリ名は248未満で指定してください。
>>113 ver2.5.1.0 でした。訂正します
そのエラー画面さえ見なければ普通に使えてる。 エラー画面を閉じれば、この画面も閉じられる感じ。 強制終了ね。 前は「オフラインでは?」という神が現れたが今回は・・・?
今の新運営は弄り捲るから今のtwintail最新版でも何時まで使えるか分からない
>>101 を参考に3つのフォルダ中身をVer順に上書きしてtwintail 2.5.5799.38620にするだけで
今までの不具合が嘘のように消える有難さは感謝で一杯だ
Win7-64bitで何の問題も起きてない
>>116 >
>>101 を参考に3つのフォルダ中身をVer順に上書きしてtwintail 2.5.5799.38620にするだけで
それやっても、38619 にしかならない・・・
何故だ・・・
まずHPで配布してあるtwintail2v2.5.1にv2.5.99.5を適用してからだけどそこは間違いないよね?
>>117 twintail.exe 2.5.5799.38620
twin.dll 2.5.5799.38619
こうすると良く分かるかな? dllじゃなくexeのVerが正解
Ver,2.5.99.5.
【球技】→【国内サッカー】の板内スレ全般の読み込み不可
先月から読み込めないスレがあるんだけど、ローカル環境なのかな?
他の人は読み込みできるんだろうか?
例えば
高円宮杯プレミア&プリンス総合スレ★20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1449754990/ Microsoft Windows NT 6.2.9200.0 CLR 4.0.30319.34209
twintail.exe 2.5.5799.38620, twin.dll 2.5.5799.38619
>>120 この環境で読めてるよ
>>119 ヘルプ→バージョン、じゃなくて、ファイルのプロパティのバージョンなのか。
ch2solution\twinie\settings.cs /// <summary> /// スレッド設定 /// </summary> [Serializable] [TypeConverter(typeof(TwinExpandableConverter))] public class ThreadSettings : SerializableSettings { #region /// <summary>デフォルトでオートスクロールOn</summary> public bool AutoScrollOn = false; /// <summary>デフォルトでオートリロードOn</summary> public bool AutoReloadOn = false; /// <summary>スムースなオートスクロール</summary> //public bool SmoothAutoScroll = false; /// <summary>新着までスクロールするかどうか</summary> public bool ScrollToNewRes = false; /// <summary>レス表示制限数</summary> public int ViewResCount = 50; /// <summary>レスの表示制限するかどうか</summary> //public bool ViewResLimit = true; public bool ViewResLimit = false; // 2015/12/15 あまりにもスレの前の方を読んでないようなので // Mizutama もしかしたらこのリミッタのせいで表示されてないからなのではなかろうか
. / / /// ./ / /j / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ | | |, -──- 、 / i l l l l ll l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | | !_ヾ゙r、,__.l ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´ ヽ、/ l !. | | | |l | || li |/| l| ! | l! ! | | |ミミヾ,| .l7lー‐- 、 __/ | | | | |l l. _lki'l |! l! l+-l、_ ,j l/,!.l |三ニ、jイ l l三ヽ | r'´ _ l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l! __ `メノl !l ! |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、 / / ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ ! ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l_、 ̄`丶、 \ / | ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , / ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, | !l ̄`ー-、`ヽ 、 / __ l、 /,r‐,=≧--‐'´__.', ___ /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_ \ r'´ /ヽ l | l /rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\. l'´ ! ///./ / lヽ/'´ ̄ | ヽ, `ヽ、 \‐' } | r ! lノ l /_,.ィ=彡/ l ! \ ー' / / / // l、 ヽ, \ ヽヽ lノ / 」/ ヽ 12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は 1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。 貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。 普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。 貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。 貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。 貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。 貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
軽量かつ高速な多機能ファイル管理ソフト「As/R」がメジャーバージョンアップ(2015/12/25 16:01)
ファイル管理ソフト「As/R」の最新版v7.0.0.0が、23日に公開された。
現在、作者のWebサイトや窓の杜ライブラリから無償でダウンロードできる。
「As/R」は、老舗のファイラー「まめFile」の後継として開発されたタブ切り替え型のファイル管理ソフト。
軽量かつ高速でありながら多機能で拡張性に富んでおり、「エクスプローラー」では飽き足らない上級者向けのファイラーとして一定の支持を集めている。
メジャーバージョンアップとなる本バージョンでは、ユーザーインターフェイスに多くの手が加えられた。
たとえば、ツールバーやアプリケーションのアイコンがWindows 10を意識したデザインへと変更された。
また、既存の“デスクトップモード”に加え、タブレット端末での使い勝手を高めた“タブレットモード”が追加された。
これらの動作モードは、[ツール]−[環境設定]−[デバイス]メニューで切り替えることが可能。
なお、これらの機能改善に伴い、存在意義が薄れてしまった“簡易詳細”“並べて表示(横)”といった機能が削除された。
また、コンパイラーの変更により「Visual studio 2015」ランタイムのインストールが必要になったほか、一部の設定が引き継がれなくなっているので注意したい。
詳しくは作者の公開している“Ver.7への移行に関する注意事項”を参照してほしい。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20151225_737095.html twintailからproxy2chの20151114で書き込みできないのはおま環?それとも既出?
「基礎になる接続が閉じられました: 接続が予期せず閉じられました」が7で2回
引っ張り出したXPだと「サーバーによってプロトコル違反が発生しました. Section=ResponseStatusLine」で2回
でもtwintail.exe.configはある
proxy2chのverboseで吐き出されたのは以下な感じ(これも2回)
Received POST
http://potato.2ch.net/test/bbs.cgi HTTP/1.1
Not a thread request, passthrough...
Returned status code 200 to client
Received POST
http://potato.2ch.net/test/bbs.cgi HTTP/1.1
Not a thread request, passthrough...
Returned status code 200 to client
聞きたいのは、受信用プロキシには127.0.0.1:9080って入力してるけど、
書き込み用プロキシのホストは空欄のままな点
ちな7のtwintailのバージョン(XPも同じバージョン)
Microsoft Windows NT 6.1.7601 Service Pack 1 CLR 2.0.50727.5485
twintail.exe 2.5.1.0, twin.dll 2.5.1.0
ちょっとよく分からんのだけど、今ツインテ使うなら何と何入れなきゃいけないの?? 本家版落として改造版上書き??
>>130 まとめる?101〜130まで読めば全部書いてある
過去ログ行って見れなくなっちまうんだから一々アドレス隠す必要性無いだろう
水玉版 SKMZ-2.5.100.0 パス『プュ〜〜〜〜』(ただし繋がりにくい
http://www1.axfc.net/u/3562338.zip SKMZ-2.5.5794
http://www1.axfc.net/u/3565401/TwinTail SKMZ-2.5.5799
http://www1.axfc.net/u/3568516/twintail 面戸くせぇからしないけどこれらのファイル全部適用した本体用意しとけって事だろ
これほどかゆい所に手が届く良い専ブラは無いから ぜひ作者さんが開発・アプデ継続してくれたら良かったんだけどな リアルが忙しいのか、飽きてしまったのか・・・
そう言えばだれか分かったら教えて欲しいんだけど ・自分がレスしたレス番左辺りに【自分】みたいな印付ける ・自分への返レスにレス番右辺りに【返信】と付ける これらのスクリプトってどう書けばいいのかな?分からなくて悩んでいる・・・
昔もあった現象が復活したので誰か覚えてたあら教えて欲しいんですが、 開いていたレスの位置から、再起動すると見ていた位置から随分と ずれているんだけどこれ治す方法って確かあったですよね?? 誰か覚えて無いですか
ついんてってポート指定しての外部板登録って出来なかったでしたっけ?
外部板でポート8080で繋いでくれってところがあるんだけど…。
何か、水玉氏版で突然スレタイ検索が出来なくなったのですが、皆さんの環境ではどうでしょう?
ch2solution\twinie\tools\x2chsyoboisearcher.cs で ff2ch 使って検索しているのね。 string pattern = "<li><a href=\"http:// (?<host>[^/]+)/test/read.cgi/(?<brd>[^/]+)/(?<key>[^/]+)/\">(?<subj>[^<]+)</a>" + "<span class=\"count\">\\s*?\\((?<res>[0-9]+?)\\)</span><br\\s?/>\\s*?<span class=\"time\">(?<time>[^>]+)</span>\\s*?" + "<a class=\"board\" href=\".+?\">(?<bn>.+?)</a>"; http://ff2ch.syoboi.jp/?q=SMAP <!-- 検索結果 --> <ul> <li><a href="http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1453369541/" ;>ライアーゲーム「SMAPを裏切りませんか?先着1名限定でジャニの幹部にして差し上げます」 </a><span class="count"> (1)</span><br /> <a class="board" href="http://vipper.2ch.net/news4vip/" ;>ニュー速VIP</a> <span class="time">2016-01-21 18:45</span> </li> ボードとタイムを逆にされちゃったのね。 string pattern = "<li><a href=\"http:// (?<host>[^/]+)/test/read.cgi/(?<brd>[^/]+)/(?<key>[^/]+)/\">(?<subj>[^<]+)</a>" + "<span class=\"count\">\\s*?\\((?<res>[0-9]+?)\\)</span><br\\s?/>" + "\\s*?<span class=\"time\">(?<time>[^>]+)</span>" + "\\s*?<a class=\"board\" href=\".+?\">(?<bn>.+?)</a>" ; こうかな。 >>142 貴殿の最新版のやつって、ソースは公開してましたっけ?
hanabi板のスレが読み込めなくなっているようですが
水玉さん! デフォルトスキンで出てくるレス横の返信数 1*1 ↑このアスタリスクに右側から触れちゃうと右クリメニューが出てきちゃって 結構困るんですが、どうすればこの右クリメニュー出ないように出来ますか?
新スレのレス取得すると青文字に変わるやつかな 最初は驚いたけど、そのままスレ再取得で何時も直ってるから気にしないようにしてる 読めないわけじゃないし別にいいんじゃない
>>143 >
>>142 > 貴殿の最新版のやつって、ソースは公開してましたっけ?
SKMZ-2.5.5799.zip
+ Html2chThreadParser.cs
+ Html2chThreadReader.cs
+ ImageViewerDll.dll
+ ReadMe.txt
+ twin.dll
+ twintail.exe
・・・・・・・・
>>147 なんか前にも見たような…あーあったあった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1382440235/109-112n とりあえずニワカお断り、かな。
>>148 ならないな。
あー、BE IDがJavaScript版(
>>63 など、read.cgi v05?)とAタグ版(read.cgi v06)があるのか?
NTwinでJS対策を入れたけどAタグ版はどうなってるか検証してないや。
だからスキンとかで<BE/>を使うとおかしくなるのかな?
メンドクサイから詳細なバグレポでも来なきゃ自分が困るまで放置。
>>150 デフォスキン*の右クリってって別に水玉氏の作った物じゃなかったのね
対策ありがとう
>>142 これは自分でコンパイルしろということ?
ハードルが高すぎるorz
公開されている最新(?)ソース
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5459/archives/twin251src2.lzh を使って、
>SKMZ-2.5.5799.zip
>+ Html2chThreadParser.cs
>+ Html2chThreadReader.cs
に
>>142 を適用した後この2つを入れ換えてビルドすればいいのかな?
って思ってやってみたが、何かエラーが出て駄目だった。
VS2010 でやれ、って書いてあるけど VS2015 だからかな??
>>159 ありがとう、さっき一瞬34レスまであった気がして読み込めて無いのかな?と思ったら33までだった
でもなんで板名不明に・・・
そのurlから行くと33までだな
でもソフトウェア板は移転しているから今はこれ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1442719285/ もし33までだったらログ消して板覧更新してから開き直すんだな
>>161 板一覧更新したんだけどなぁ
ありがとう!
皆さんは板一覧更新アドレスはどこにしていますか? まちBBSの板が読みこまずブラウザで立ち上がってしまう・・・
今更だけど、スレタブのマイクだか電球だかのアイコンは、どんな時に何をお知らせしてるのかしら
自分のレスに新たにアンカーが付くと、アイコンが電球になるのね
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1443762940/ このスレ(カレー板)の323から時間が表示されず、表示色がおかしくなります
太字かつ青くなります
名前欄が一定文字数を超えるとおかしくなるのかと
(´・ω・`)ひゃんうっさいバグと同じでomikujiとかのstyle系の処理が近距離でかぶってタグが正常に処理されてないだけ
めんどくさいから該当レスのみあぼんして対処してる 多発してないからいいけど
Regexで抜いてるとこういうことがおきるからめんどい。 といってDOMで抜くにしてもどこまでの粒度にするかで全滅したり…むつかし とりあえず ch2solution\twin\bbs\html2ch\html2chthreadparser.cs protected Regex BodyRegex06 = // new Regex( @"<div class=""post"".+>…(<a href=""mailto:(?<email>.*)"">)?(?<name>.*)… new Regex( @"<div class=""post"".+>…(<a href=""mailto:(?<email>.*?)"">)?(?<name>.*)… こうかしら。 # 行が長すぎるってなんじゃい!
>>178 ありがとうございます、これをhtml2chthreadparser.csの該当する行に
そのまま貼り付けるのではないですよね
後半は省略してあるのでしょうか
>>180 その行を探して <email>.* の後に ? をつけるだけだよ
…の部分は省略されてる
スレがリストから除去されなくなって、もうweeklyとか荒らしスレのおかげでスレリスト1ページに表示されなくなってきたし。
じゃまだから、そういえば「透明あぼーん」だっけ?すればいいのか。
…次スレから消えないジャン。・゚・(ノД`)・゚・。
普通のスレリストもメニュー右クリした後スレリストをリロードしないとダメだし。
ああ、
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1410688871/909 はそういうことなのね。
次スレがゴミってるのは我慢ならない。
改良:
・スレタイをNG保持するのではなく、スレ番で保持する?
→クソスレをRegexで潰したいこともあるからNGシステムはそのままがいい
・次スレ検索でちゃんとNGフィルタリングする
・メニュー名を「透明あぼーん」→「スレリストから非表示」
・メニュー実行ですぐにリストからちゃんと削除する
ch2solution\twinie\forms\twin2iebrowser.designer.cs // // menuItemListABone // this.menuItemListABone.Name = "menuItemListABone"; this.menuItemListABone.Size = new System.Drawing.Size(238, 22); //this.menuItemListABone.Text = "透明あぼーん(&X)"; this.menuItemListABone.Text = "スレリストから非表示(&X)"; this.menuItemListABone.Click += new System.EventHandler(this.menuItemListABone_Click);
ch2solution\twinie\forms\twin2iebrowser.menuhandlers.cs private void menuItemListABone_Click(object sender, System.EventArgs e) { StringBuilder sb = new StringBuilder(); ReadOnlyCollection<ThreadHeader> items = listTabController.Control.SelectedItems; foreach (ThreadHeader header in items) { NGWords nGWords = Twinie.NGWords.Get(header.BoardInfo, true); nGWords.Subject.Add(header.Subject); } // 「透明あぼーん」、いや「スレリストから非表示」にしたスレを直接リストコントロールから除去する // Linq使わないと面倒くさいな // 2016/2/25 Mizutama var lv = listTabController.Control as ThreadListView; var abi = new List<ListViewItem>(); foreach ( ListViewItem i in lv.InnerView.SelectedItems ) { abi.Add( i ); } foreach ( var i in abi ) { lv.InnerView.Items.Remove( i ); } }
ch2solution\twin\tools\nextthreadchecker.cs /// <summary> /// 次スレ案内機能 /// </summary> public class NextThreadChecker { private ThreadHeader header; private List<ThreadHeader> matchItems; private Thread thread; private int matchLevel; // 2016/02/25 Mizutama 「スレリストから非表示」をサポートするためのNGワード // ThreadListView.csからかっぱらってきたがめんどくさいのでpublic public NGWords defNGWords; public NGWords nGWords; public bool NGWordsOn;
/// <summary> /// items を検索し、header の次スレと思われるスレッドをすべて返します。 /// </summary> /// <param name="header"></param> /// <param name="items"></param> /// <returns></returns> public List<ThreadHeader> Check(ThreadHeader header, List<ThreadHeader> items) { : // 最高レベルを調べて、その半分に満たない一致スレを除く int removeLevel = maxLevel / 2; result.RemoveAll((s) => (((int)s.Tag) < removeLevel)); // 2016/02/25 Mizutama 非表示スレを除去する、ThreadListView.cs:NewListViewItem()からかっぱらったコードを変形 // 924はめんどいのでやらない if ( NGWordsOn ) { result.RemoveAll( h => defNGWords.IsMatchSubject( h.Subject ) || (nGWords != null && nGWords.IsMatchSubject( h.Subject ) ) ); } あ、ch2solution\twin\tools\nextthreadchecker.csのpublic class NextThreadCheckerの中ね。
ch2solution\twinie\forms\twin2iebrowser.cs // 指定したスレッドの次スレを検索 private void BeginNextThreadCheck(ThreadHeader header) { if (nextThreadChecker == null) { nextThreadChecker = new NextThreadChecker() { HighLevelMatching = settings.NextThreadChecker_HighLevelMatch }; // 2016/02/25 「スレリストから非表示」をサポートするためのNGワード nextThreadChecker.defNGWords = Twinie.NGWords.Default; nextThreadChecker.nGWords = Twinie.NGWords.Get( header.BoardInfo , false ); nextThreadChecker.NGWordsOn = Twinie.Settings.NGWordsOn; nextThreadChecker.Success += new ThreadHeaderEventHandler(NextThreadChecker_Success); nextThreadChecker.Error += new EventHandler(NextThreadChecker_Error); nextThreadChecker.CheckBegin(header); } else { MessageBox.Show("他のスレッドの次スレを検索中です", "ちょっと待ってください", MessageBoxButtons.OK, MessageBoxIcon.Warning); } }
>>183 ソースどこー?
どんな作業すればいいのー?
>>189 ソースは
>>153 だな
VS2015 Community でもそのままビルドできる、デバッグ時はSkinフォルダとか
コピーしとかないとだが
自分でgitに放り込むのがよさげ
>>191 > なぜこんなに板覧更新しない人だらけなんだ
今だと、どのサイトで更新するのが一番良い?
>>192 > VS2015 Community でもそのままビルドできる、デバッグ時はSkinフォルダとか
私の環境では出来なかった。
理由は不明だけど残念・・・
>>193 >私の環境では出来なかった。
なんだろ、、、あ、うちのはUpdate2CTPなんだけど、、、Update2正式に出たら入れてみるといいかも
3月からスレの新着が全く読み込めなくなりました・・・ 諦めてホットゾヌ2かLive2chに移動するしかないのかな JaneStyleはスパイウェア疑惑あるから使いたくない
>>196 【告知】【鯖移転】peace.2ch.netがecho.2ch.netに移転しました【運営】
これのせいなのかな、板一覧更新してもecho.2ch.netにある板のレスがtwintailで読み込めません
他の板は見れる板と見れない板があります
>>196 >>195 >>197だけど
一から最新版インストールして
>>132 のSKMZ-2.5.5799のみ上書きすれば見れました、まだまだtwintailのお世話になれそうですお騒がせしましたありがとう。
>>198 > 一から最新版インストールして
>>132 のSKMZ-2.5.5799のみ上書きすれば見れました、まだまだtwintailのお世話になれそうですお騒がせしましたありがとう。
同じ事やったけど駄目だった。
うーむ・・・
>>199 proxy2ch入れてproxyの設定にこれ使うのが確実かと
>>199 読めない板表示して
板>この板の既読ログ>インデックスを再生成
では?
>>199 twintail v2.5.1 (初めて使用する人はこちら) に
twintail v2.5.99.5 (バージョンアップ用) を上書きしてから
SKMZ-2.5.5799.zip 上書き
の手順だよ
twin251src2.lzh
twin2599src.lzh
SKMZ-2.15.100.0.zip
SKMZ-2.5.5794.zip
SKMZ-2.5.5799.zip
およびこのスレの
>>178 ,184-188
を反映してgitのリポジトリにしたものがあるけどgithubとかパブリックなとこにあげたらまずそう?
あ、(URLParser.IsJbbs(url)が見つからなかったのでここだけとりあえず251srcのものにしましたが
板自動追捕がスレでは機能しないのは仕方ないとして
スレリストは変わっていないはずだから自動追尾するはず。
ソースコード上は自動追尾するように見える。
試す。
ちゃんと移転処理が差し込まれて新しい板のスレリストが取得され、項目クリックで移転先スレが正しく取得される。
が。
表示されているスレ一覧タブの板URLが移転前のままだからちょっと混乱する。
ということで
なんかスレが更新されなくなった
→スレッドツールバーパネルの右側に出ている
[板名]スレ名(レス数)
の↑これをクリックしてスレ一覧を表示(更新)させると自動移転処理が差し込まれる
→スレが更新できるはず
移転前のスレを持ってなかったからソースコードを追いかけて得た推測だけど。
>>203 まずくはないが私のソースコードをその形で第3者が公開することは拒否します。
VCSの使い方教えてあげようかと思ったけど、まあしょうがないね
>>203 > を反映してgitのリポジトリにしたものがあるけどgithubとかパブリックなとこにあげたらまずそう?
水玉氏と話し合って、何とかお願い致します。
取り敢えず、スレタイ検索だけ出来る様にしたやつを何方かお願い致します・・・ 本体でそれが出来なくなってるのが一番痛い・・・
>>209 > 再起動してもダメ?
何やっても駄目ですね。
沢山のスレが、全然読めなくなってしまった。
なので、仕方なく、これは Jane2ch で書いてます。
既に開いているスレでそうなるだけならいったんログ削除でスレ覧更新して開き直せばみれるかも そもそもだめなら知らん
>>210 板→この板の既得ログ→インデックスを再生成
これでもダメ?
>>211 >>212 どっちも駄目でした。一体どうしちゃったんだろうかこれは。
URL が勝手に変わってしまう、ってのが謎なのですが、
Jane2ch で、変わってしまった後の URL を開くと、
元の正しい URL に変えて開いてくれる。
>>214 >
>>100 ,101,132の後でもダメ?
それらは、公開されてすぐ適用しました。
>>215 > 板一覧を更新で更新先URLが4つあってどれがどれか分からないから何時も上から4つ共全部更新してるよ
4つある、ってどういう意味ですか??
「板一覧の更新先のURL」の部分はコンボボックスではないけど・・・
多分「ツール」>「環境設定」のほうを見てるのかな 「ファイル」>「板一覧を更新」でプルダウンから選べる更新先のURLは 2chオフィシャル提供(URL略 Azluckyさん提供(URLry jikkyo.org提供(U menu.2ch.net/bbsmenu.html の4つが表示されていて、 2ch:いつもの Azluckyさん:↑+PINKゴミ箱、まちBBS、ツール・2ch、ニコ動、実況4種、MMOBBS(mo)、VIPサービス jikkyo.org提供:2ch+実況スレいくつか、PINKスレいくつか、まちBBS、新設板・隠し板、2ch避難系、VIPサービス(vs) menu.2ch.net:2chとほぼ同じ? が選べるようになっとるはずなんだけど。 一度2ch以外のもので更新してから本来使ってるものでもう一度更新してもダメかね?
何やっても駄目ですね。 Jane2ch だと最新迄取得出来るけど、twintail だと途中の日付迄しか取ってこれない。 うーん・・・
まさかとは思うけどhopeのスレが読めないとかじゃないよね
peaceとhopeは同じ機体でご臨終って言ってたよ
他の鯖が読めないならOSくらいかな
こっちはWin7-64bitだからWin10だったら分からないけどやり方は同じはず
新規にtwintail「2.5.99.5」を作る
次に「水玉版 SKMZ-2.5.100.0」のsrc差分を「2.5.99.5」に上書き
続いて「SKMZ-2.5.5794」を上書きし「SKMZ-2.5.5799」を上書きすれば完成
DLは
>>132 参照
ヘルプのバージョン情報で下記のようになってれば成功
「twintail.exe 2.5.5799.38620. twin.dll 2.5.5799.38619」
echoなスレがpeaceになってしまうのを無理矢理再現させる。 1) ちゃんと板一覧更新してechoな板を開く。ここではAAサロン(http://echo.2ch.net/aasaloon/ )を試す。 2) その中のスレを開く。ここでは へなちょこ倉庫(http://peace.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1457165923/ )を試す。 3) 1),2)ともURLはecho.2ch.net鯖にあることになっている。 4) このスレのidxファイル(cache\2ch.net\aasaloon\1457165923.idx)をテキストエディタで開く。 [Board] Server=echo.2ch.net ←を Server=peace.2ch.net に書き換えて保存。スレも閉じる。 Path=aasaloon Name=AAサロン BBS=X2ch [Thread] : 5) スレを開きなおすとスレURLが http://peace.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1457165923/ になる。 手でURLを echo にして<移動>しても peace に変わってしまい echoのスレとして扱われなくなる 他の AAサロン のスレはちゃんと echo として開く。 6) スレッドツールバー左の [AAサロン] へなちょこ倉庫 の [AAサロン] をクリックすると peace として新しい板タブが開く。 が、別の板タブを選択してから戻ると echo になっている。 へなちょこ倉庫 スレも別タブを選択してから戻ると echo になっている。 idxファイルを読み直すと Server=echo.2ch.net になっている。 * idxファイルがなんらかの理由(落ちた、起動したままWindowsUpdateした、…)でReadOnly属性が付いてしまった * peaceの頃のスレを開きっぱなしにしている * 変なところにインスコしている * おま環なんか知らん ネットワークアダプタの設定で もうIPv4使わんだろうとチェック外したら twintailではアクセス出来ないんだな・・・ ブラウザでは問題ないのに どうりで今までレス書き込もうとすると 書いてる最中に頻繁に回線切れたわけだ twintailの時はipv4モードになってたわけね
>>222 > このスレの305から文字色が灰色になってしまいました
こちらの環境では大丈夫だった。
>>223 ありがとうございます
こちらは
>>178 の修正を行っているので、消して試してみます
>>178 の修正を元に戻してみましたが変わらずでした
>>222 灰色になってたスレあったけど板一覧更新してからtwintail開き直したら直ったよ
と思ったら222のスレは灰色のままだった お気に入りに登録してから開いたら直ってたけどどうなってるのかな
>>227 基本設定の【終わりから○○スレを開く】によって、
原因となったあのスレのレス番305が含まれていなかったんじゃね?
もうめんどくさいので305のレスをあぼんしてるわ
>>222 黙祷のあとからタグ閉じ忘れたみたいな感じになってるけどスレが終われば気にしなくなるさ
>>228 それがいいみたいですね。灰色になったきっかけのレスが見えなくなれば問題ないようです
>>222 だけでなくいろんなスレで起こってます
ワッチョイ化が進んでいますが、このブラウザを使っている場合、どんな影響があるんでしょうか やはり変わったIDになりがち?
ワッチョイは自分の使ってるプロバが別名で分かるだけなのでスレを荒らさない限り気にする事ない 書き込みで一部の人しか見えてない情報がワッチョイにする事で全員に見えるってだけ
>>178 はスレのHTMLを読み込んだときに効果するのだから再取得しないと云々
そんなことより。
> 改良:
> ・スレタイをNG保持するのではなく、スレ番で保持する?
> →クソスレをRegexで潰したいこともあるからNGシステムはそのままがいい
とは書いてそう実装したものの、weeklyのIP開示スレをNGすると使うスレまで消えちゃうジャンか。
そりゃそうだ。
結局スレ番「も」指定できるようにしなければならんくなったさ。
$スレ番 をNG文字列に指定されてたらスレ番でNG判定するようにしよう。
NGワードの$はRegex指定だが、借りても問題あるまい。
ch2Solution\twinie\Forms\Viewer\ThreadListView.cs private ListViewItem NewListViewItem(ThreadHeader h) { // NGワード処理 if (Twinie.Settings.NGWordsOn) { if (defNGWords.IsMatchSubject(h.Subject) || (nGWords != null && (nGWords.IsMatchSubject( h.Subject ) || nGWords.IsMatchSubject( h.Key ))) ) // 2016/03/12 Mizutama { return null; } else if (NG924 && h.Key.StartsWith("924")) { return null; } } ch2solution\twin\tools\nextthreadchecker.cs // 2016/02/25 Mizutama 非表示スレを除去する、ThreadListView.cs:NewListViewItem()からかっぱらったコードを変形 // 924はめんどいのでやらない if ( NGWordsOn ) { result.RemoveAll( h => defNGWords.IsMatchSubject( h.Subject ) || (nGWords != null && (nGWords.IsMatchSubject( h.Subject ) || nGWords.IsMatchSubject( h.Key ))) ); //2016/03/12 Mizutama }
いちいちNGワード編集に行くのもめんどいのでコンテキストメニュー追加 ch2solution\twinie\forms\twin2iebrowser.designer.cs private System.Windows.Forms.ToolStripMenuItem menuItemListABone; private System.Windows.Forms.ToolStripMenuItem menuItemListABone2; // 2016/03/12 Mizutama this.menuItemListABone = new System.Windows.Forms.ToolStripMenuItem(); this.menuItemListABone2 = new System.Windows.Forms.ToolStripMenuItem(); // 2016/03/12 Mizutama this.menuItemListPastlog, this.menuItem40, this.menuItemListABone, this.menuItemListABone2, // 2016/03/12 Mizutama this.menuItemListDeleteLog}); // // menuItemListABone // this.menuItemListABone.Name = "menuItemListABone"; this.menuItemListABone.Size = new System.Drawing.Size(238, 22); //this.menuItemListABone.Text = "透明あぼーん(&X)"; this.menuItemListABone.Text = "スレリストからスレ名で非表示(&X)"; this.menuItemListABone.Click += new System.EventHandler(this.menuItemListABone_Click); // // menuItemListABone2 // this.menuItemListABone2.Name = "menuItemListABone2"; this.menuItemListABone2.Size = new System.Drawing.Size(238, 22); this.menuItemListABone2.Text = "スレリストからスレキーで非表示"; this.menuItemListABone2.Click += new System.EventHandler(this.menuItemListABone2_Click);
ch2solution\twinie\forms\twin2iebrowser.menuhandlers.cs // 2016/03/12 Mizutama private void menuItemListABone2_Click(object sender, System.EventArgs e) { ReadOnlyCollection<ThreadHeader> items = listTabController.Control.SelectedItems; foreach (ThreadHeader header in items) { NGWords nGWords = Twinie.NGWords.Get(header.BoardInfo, true); nGWords.Subject.Add( "$" + header.Key ); } var lv = listTabController.Control as ThreadListView; var abi = new List<ListViewItem>(); foreach ( ListViewItem i in lv.InnerView.SelectedItems ) { abi.Add( i ); } foreach ( var i in abi ) { lv.InnerView.Items.Remove( i ); } }
>>232 いや、それは違う
後半4桁はブラウザのUAで変換するらしいから、たぶん目立つはず
http://info.2ch.net/index.php/Monazilla/develop/lastmodify.txt こーいうのがあったのか。 extend と違ってスレには何も影響しないし、subback.htmlの表示形式が増えたわけでもないから 専ブラが対応しないと何の役にも立たない(何かに使うらしいが)わね。 なら対応してみようじゃないの。 ch2solution\twin\bbs\x2ch\x2chthreadlistreader.cs public class X2chThreadListReader : ThreadListReaderBase { /// <summary> /// 板を開く /// </summary> /// <param name="info"></param> public override bool Open(BoardInfo info) { Redirect: // 板の移転チェック bool trace = false; // 2016/03/20 http://info.2ch.net/index.php/Monazilla/develop/lastmodify.txt var fn = "subject.txt"; if ( info.Bbs == BbsType.X2ch ) { fn = "lastmodify.txt"; } HttpWebRequest req = (HttpWebRequest)WebRequest.Create(info.Url + fn); ch2solution\twin\bbs\x2ch\x2chthreadlistparser.cs public class X2chThreadListParser : ThreadListParser { // スレッド一覧を解析する正規表現 protected static readonly Regex Pattern = //new Regex(@"^(?<key>.+?)<>(?<subj>.+?)\((?<res>\d+)\)\r?$", //RegexOptions.Multiline | RegexOptions.Compiled); new Regex( @"^(?<key>.+?)<>(?<subj>.+?)\((?<res>\d+)\)(<>(?<lines>\d+)<>(?<filesize>\d+)<>(?<permission>\d+)<>(?<lastmodified>\d+)<>.*)?" , RegexOptions.Multiline | RegexOptions.Compiled ); // 2016/03/20 http://info.2ch.net/index.php/Monazilla/develop/lastmodify.txt // 互換板のsubject.txtでも2ch.netのlastmodify.txtでも動くように protected override ThreadHeader[] ParseData(string dataText) { List<ThreadHeader> list = new List<ThreadHeader>(100); try { MatchCollection matches = Pattern.Matches(dataText); foreach (Match m in matches) { ThreadHeader header = TypeCreator.CreateThreadHeader(bbsType); header.Key = Path.GetFileNameWithoutExtension(m.Groups["key"].Value); header.Subject = m.Groups["subj"].Value; if ( !string.IsNullOrEmpty( m.Groups["lastmodified"].Value ) ) { // 2016/03/20 lastmodify.txtで取得した最終更新日 header.LastModified = new DateTime( 1970 , 1 , 1 , 0 , 0 , 0 , DateTimeKind.Utc ) .AddSeconds( long.Parse( m.Groups["lastmodified"].Value ) ) .ToLocalTime(); } さてこれでいいはずと思ったら既得スレの最終日付がなんか違う
ch2solution\twinie\forms\viewer\threadlistview.cs private ListViewItem NewListViewItem(ThreadHeader h) { ThreadHeader temp = ThreadIndexer.Read(Cache.GetIndexPath(h)); if (temp != null) { h.GotResCount = temp.GotResCount; h.GotByteCount = temp.GotByteCount; if ( h.LastModified == DateTime.MinValue ) { h.LastModified = temp.LastModified; // 2016/03/21 lastmodify.txtで更新日付を取得していないとき } h.LastWritten = temp.LastWritten; h.Pastlog = temp.Pastlog; } どうだ!と思ったらスレを更新するとまた変になる
ch2Solution\twin\Bbs\Html2ch\Html2chThreadReader.cs using Twin.IO; using System.Linq; // 2016/03/21 /// <summary> /// スレッドを開く /// </summary> /// <param name="th"></param> public override bool Open( ThreadHeader header ) { // 開始インデックスを設定 ((Html2chThreadParser)dataParser).StartIndex = index; if ( _res.Headers.AllKeys.Any( k => k == "Last-Modified" ) ) { // 2016/03/21 実はLast-Modifiedを返してこないようだ headerInfo.LastModified = _res.LastModified; }
/// <summary> /// レスを読み込む /// </summary> /// <param name="resSets"></param> /// <param name="byteParsed"></param> /// <returns></returns> public override int Read( ResSetCollection resSets , out int byteParsed ) { // わざわざdat形式に変換してバイト数を求める byteParsed += sjisEnc.GetByteCount( formatter.Format( res ) ); if ( res.Index == 1 && res.Tag != null ) { headerInfo.Subject = (string)res.Tag; } // 2016/03/21 実はLast-Modifiedを返してこないようなのでレス投稿時刻を代わりにキャプっておく var m = System.Text.RegularExpressions.Regex.Match( res.DateString , @"(?<date>\d{2,4}/\d{2}/\d{2})(\(\w\))?\s(?<time>\d{2}:\d{2}(:\d{2}(.\d{2})?)?)" ); if ( m.Success ) { headerInfo.LastModified = DateTime.Parse( m.Value ); } } 改造前に取得したスレの更新時刻はLsat-Modifiedがないせいで鯖に取りに行った時刻がidxにもう書き込まれちゃってるので 新しいレスカキコにより上書きされるか再取得するか我慢する。
実質的な話だとwin10になって完全に違うのは矢印キーは機能しないところ。 これについては8以降を買っていない。 セブンからの10です。
>>244 > 実質的な話だとwin10になって完全に違うのは矢印キーは機能しないところ。
↑↓じゃなくて、Ctrl+↑↓なんだよね。
何故なんだ??
次スレ立てる時の 前スレ (空白) スレのアドレス の空白部分を削りたいんですけど、どこをいじればいいんでしょう
九州のまちBBSが開けないのですが他の方どうでしょうか
>>248 すみません、URL貼ろうとしたらNGと言われてしまいました
九州のをどこでもいいのですが、例えば
【政令市】 熊本市・都市圏 part9 【東南西北中央】
です。twintailでは受け付けず、IEで開いてしまいます
250です、板一覧の参照先を変える事で解決しました すみませんでした
なんか3月で過去ログ倉庫の更新が停まってから、あとでログ拾って録画を見よう、
なんて思っても実況スレを探すのに異様に時間がかかる…
extendコマンドの乱用で実況スレがやたらと重複して、
>>1 に書いてある前スレのURLなんかぜんぜん信用できないし。
ぐぐるキャッシュで探すにも、そもそもスレタイ何?
3月末からは即死とか入ったから(スレ保持数正規化に伴ない)スレがすぐ落ちちゃって元スレ探すのも大変。
と、4月5日ごろからpastdatシステムとそれに基づく新しい過去ログ倉庫が実装されたので
早速KakoListerを対応してみました。
KakoListerって何?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1285938475/864-867 まだ昔放流したのが残ってて、あまりDLされてないからみんな過去ログなんか漁らないのかな。
http://www1.axfc.net/u/3652806/TwinTail >>252 お久しぶりです。乙です
5951のreadme.txtの更新履歴の西暦が2015になっていますYO
5951の動作確認できました これで最新版は、Ver2.5.5951.30381になりました
そもそもこうなるとわかってるんだから 「おまけ」なんかつけなくてもいいのに…
pastdat.txtの時刻は落ちた時刻だったかな 鯖移転したときリセットはされなかった
何故か、夕方頃から突然、↑↓キーでスレ本文部分がスクロール出来る様になった・・・
お絵描き機能で空白絵禁止と出るのはおま環でしょうか
アイカツスレにスレ立て荒らしが光臨してグダグダ述べてたが 浪人でIDが非表示にできるのを悪用(?)してスレ荒らしてるやつとかうざい。NGにしたいがTTはできない? 他の専ブラではできるらしいが。 とまれID表示スレにおいて浪人でIDを非表示にしているやつをレス番コンテキストメニューでNGにできるようにしてみる。 ch2Solution\twin\Data\NGWordCollection.cs /// <summary> /// wordがNGワードに一致するかどうかを判断 /// </summary> /// <param name="word">検索する単語</param> /// <returns></returns> public int Search(string word, out string matchWord) { matchWord = ""; foreach (ISearchable s in iSearchers) { // 2016/06/02 Mizutama 浪人でNG非表示にしてるやつをID有効スレでNGにするために // RegexSearchのpatternが""なやつ、つまりIDがないやつはNG一致したことにする if ( s is RegexSearch && s.Pattern == "" ) { return (word == "") ? 0:-1; } int index = s.Search( word ); if (index >= 0) { matchWord = s.Pattern; return index; } } return -1; }
/// <summary> /// NGワードコレクションに文字列を追加 /// </summary> /// <param name="str"></param> /// <returns></returns> public void Add(string str) { if (str == null) throw new ArgumentNullException("str"); //if (str == String.Empty) // return; if ( str == String.Empty ) { // 2016/06/02 Mizutama 浪人でNG非表示にしてるやつをID有効スレでNGにするために // regexパターンにする str = "$"; } foreach (ISearchable a in iSearchers) : iSearchers.Add(s); } NGを取り消すときは通常通り<NGワードの編集>ダイアログで<ID>タブの「$」だけになってる行を消すだけ。 # TTでできるやり方があるのか探すのがメンドイのであるならおしへて(´・ω・`)
板一覧の更新先のURL って、今どうなってますか?
更新先は昔から変わってない 2ch側が勝手に変更するからこっちは「板一覧を更新」押すだけ
Beの設定ってどこに保存されてます?
いつまでもBe付きで書き込まれる…。
毎回ログアウトしないとダメな感じ?
気づくとBe付きになってる。
(´・ω・`)ドッキングバーにはチェックあるのにフロートにはないんだね
>>272 Cookieに保存されています。なのでログアウトしないとずっと送ります。なおなぜそうなったかは
2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」Part28
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1307621244/851,869-871 公式サイトの2.5.1フル版ですでにコテハン別BeID送信設定がなくなっているからそういうことなのでしょう。
>>276 昔(2.3系)からで、
//
// checkBoxSendBeID
//
this.checkBoxSendBeID.Anchor = ((System.Windows.Forms.AnchorStyles)((System.Windows.Forms.AnchorStyles.Bottom | System.Windows.Forms.AnchorStyles.Left)));
this.checkBoxSendBeID.Appearance = System.Windows.Forms.Appearance.Button;
this.checkBoxSendBeID.AutoSize = true;
this.checkBoxSendBeID.Enabled = false;
this.checkBoxSendBeID.Location = new System.Drawing.Point(36, 218);
this.checkBoxSendBeID.Margin = new System.Windows.Forms.Padding(2);
this.checkBoxSendBeID.Name = "checkBoxSendBeID";
this.checkBoxSendBeID.Size = new System.Drawing.Size(30, 22);
this.checkBoxSendBeID.TabIndex = 3;
this.checkBoxSendBeID.Text = "BE";
this.checkBoxSendBeID.TextAlign = System.Drawing.ContentAlignment.MiddleCenter;
this.checkBoxSendBeID.Visible = false;
checkBoxSendBeID.Visibleをtrueにするコードはどこにも見つかりませんでした。
>>272 から文字が青くなっちゃってて、
>>150 で気が付いてNTwinは直したのにスク水版は放置してたからあせった(゜_゜;)
備忘録代わりに
ch2Solution\twin\Bbs\Html2ch\Html2chThreadParser.cs
全文
http://ideone.com/ANjriE 変更部分
http://ideone.com/eGh8O9 # なんか403エラーで書き込めない(>_<)
夏も終わりということでそろそろスク水完全版うpしていただけないでしょうか
むむむ、タブを全角スペースで置換して張り付けると403になるのかぁ
AA荒らしと同じにされちゃうのね
いでおんもなんか使いにくくなったし pastbinかなぁ
20160826 Html2chThreadParser.cs BE対応
http://pastebin.com/2S7T32Mz NTwinだけでデバッグしちゃったやつ
スク水版だけにしか載せてないやつ
何とかしようとしてやりかけで忘れてたりしてどうしたもんか思案中
シフトJISソースを変換してVS2015で触れるようにもしたいし
2つメンテすんのメンドイからスク水版に統合しようと思ったらNTwin派手に改造しすぎてあって萎えちゃったり
ガワをお気ににしたいだけなのに全部に手を入れるのはなんだかなあだからコア切り出しに手をつけるも変な色気が出て先に進まないし
何かを大胆にあきらめない限りそろそろメンテが破綻しそう。
しかも自分版を作ってると思わしき方々がいるっぽいけどどなたも(部分)ソースをアップしたり意見書きこしたりしてくださらないから
参入目的だった技術研鑽にもなっていないし(てつとさんとお話できてなくて寂しい(;_;))。
>>279 1. 自分で改造したいからスク水版のソースがほしい
2. カキコされているパッチの効果を確認したいからスク水版のエビデンスバイナリがほしい
3. そんなすごそうなの使ってるなら見たいのでNTwinのバイナリがほしい
4. 何してるかも見たいからNTwinのソースがほしい
完全版とは?
ちなみに
5. プログラムなんか分からない。いーから最新バイナリをよこせ
は基本使っていないスク水版については責任持てないので出したくないし、NTwinはtwintailとしてどうか?なので出せません。
a)NTwinをベースにスク水版+αになるまで住民の支援を得ながら開発
b)スク水版ソースをリリースして撤退、その後は誰ぞ引き継ぐかも?
c)どうせわけわかんないから今まで通りパッチをカキコしてれば直せることのできる人は直すさ
d)てつとさんがスマホ連動版を引っさげ颯爽と登場!
d)に期待((o(´∀`)o))ワクワク
てつとも開発止めるなら止めるってはっきり言えばいいのにな
未だにver2.5.110.0を使っています。
同じく
>>272 から本文が色付きになっていますが
こちらのバージョンの場合も、自分で書き換えないとずっとこのままということでしょうか?
>>150 の時点では特に問題は無く、今回が初めてです。
色が変わってしまったのはこのスレだけです。
また、バージョンがいつの間にかver2.5.110.0[1]となっていて
以前は[1]が無かったように思うのですが
どうしてこうなっているのか分かる方はいらっしゃいますか?
って聞いても、もうこのバージョンを使ってる人はいないかな…?
いろがあおくなっても >>272 をあぼーんしたら なおるよ! ハ_ハ ('(゚∀゚∩ なおるよ! ヽ 〈 ヽヽ_) >>286 ホントだ!
ありがとう、助かりました!
>>286 272をあぼーんにしたら治ったよ、ありがとう
このスレの277以降が紫色になってて気持ち悪かった
水玉さん、いつもありがとう。
ずっと頼りっぱなしで、申し訳ないです。。
>>283 今でも私がtwintailで2chやっている限り、開発停止は考えたこと無いです。
いつかまた、2chがオープンな状態になればいいなーと思っています。
無責任かもしれませんが。。
今でも使ってくださっている方、本当にうれしいです。
ありがとうございます。
(モッコスさん久しぶりに見た(*´д`*))
>>290 愛してます
水玉にバイナリ公開しろ、ごるぁっと命令してください
色々な改造がされてるみたいだが、スレタイ検索さえ出来れば、自分としては100%満足なんだけど・・・ てつとさん、それだけ出来る様にしたやつを、サイトに最新版としてUpしてくれないかな・・・
スレタイ検索ほしいよな スレの途中で色が変わるのは我慢して使ってるけど・・
というか、これ以外も沢山試したが、とても使い物にならなかった。 あくまでも自分にとって。 このブラウザが存在しなかったら、2chはずーっと見る事も書く事もなかった。
ということは もっと有意義で充実した人生が送れたんだ。
Win98の頃、2chをIEブラウザで見てて使い難さを感じて専ブラを探したのが始まり 色々見て回りはしたものの初めて専ブラを使ったのはこのTwintail ずーーーっと使い続けて今に至る 運営移転騒ぎでTwintailも終わりか?と思われたが水玉版に救われた この時、神様に見えたのは内緒
2ch見始める時に、いろいろな専ブラ試したけどこれが一番しっくり来て ネーミングも好きだからずっと使い続けてる。 数々の規制解除案件も、Tinitailのおかげで効率的にできた。
最近まちBBSの神奈川板スレ開くとスクリプトエラーが出るんですがこれは何でしょう?
Ver.2.5.5799.38620 win10 64 スキンはデフォルトを使ってます
(´・ω・`)ブラウザで見るとわかるけど最近のスレには広告が入っててそこが処理できないためにエラーになる (´・ω・`)開き直して2以下から表示するようにすれば一応見られる
対策1) まちの新たに取得したdatの1に埋まっているスクリプトをメモ帳等で削除する
対策2) 対策2)
http://pastebin.com/TNumTCFY # スクリプトのタグを貼ると403エラーになってはじかれちゃう
最近pc稼働中についんてを起動すると、モデムかルーター(どっちかは不明)が落ちて通信不能になるんだけど、
>>305 が関係してる?
ちなみにタブの数は50+ちょい
ルーターの電源を刺しなおすと復活することが多々。
>>309 です。
スレ汚しすみませんです。
1.ルーターが古い
2.ちゃんとリセットしてなかった
3.壁まわりの接続が甘い
といったところで2を試してるところです。
ソースみたいですね。 VS 2015 で読み込んだら、 CSharpSamples\CSharpSamples.csproj From_Mizutama\ImageViewer\ImageViewerDll.csproj RebarDotNet\RebarDotNet\RebarDotNet.csproj RebarDotNet\WindowsUtilities\WindowsUtilities.csproj これだけ読み込めないエラーになった。
ホイールクリックでスレタブ消せるけど 空いてるタブ欄でホイールクリックしたら閉じたスレが復活する っていう本家の機能入れてくれないかなぁてつとさん |д゚)
>>313 水玉さん(*´д`*)
お礼遅くなっちゃったけど、今年もありがとう(*/▽\*)
てつと氏が書き込んだ、って事は、遂に本家のバージョンアップが・・・\(^o^)/
てつとたんはやる気がないからあきらめた方がいいよ それでいて過去の遺産にしがみつきたいが為に、たまにコテハンで顔を出す
ぬおおお、昨日の3時頃からしたらばのスレを更新すると毎回304エラーになるぞ 新着は読み込めているからそこまで実害は無いんだけど
304はHTTP的にはエラーじゃないけどHttpWebRequestでGetResponse()すると2xx以外は例外を投げるのね。 で、ch2solution\twin\bbs\jbbs\jbbsthreadreader.cs:Open()では例外補足してないからエラーに。 うざいけど気にせずリロード。 直すなら例外処理を入れないといけないんだけど、他のサイトで急に304を返すようになるかもしれないから 上流で捕まえてエラーじゃなくしたほうがいいでしょう。 ch2Solution\twin\View\ThreadControl.cs http://ideone.com/STMlSE OpenInternal()修正(コメント参照) 「・・・は禁止[]投稿日・・・」 みたいに、sage の所に何も入ってないレスをNGにするには、 どう設定すればいいのでしょうか?
>>327 > NG Email $^(?!.+)$
出来ました!
有難う御座います。
この正規表現を文章にすると、どうなるんだろう・・・
^ 文字列の頭から (?! ) でない .+ 任意の文字1文字以上と一致する $ 文字列の尻まで を満たしたときMatch(=true)になり、結果NG扱いする
weeklyはスレ立て荒らしのおかげでワケワカになってますが、
修正スレに誘導しようとスレリンクが貼られる。
が、荒らしが自分のスレへのリンクを対抗で貼ってきたりする。
そうこうしてるうちに誘導リンクが大量に貼られ、どれがどれやら。
スレリスト(含む次スレ候補)にはスレURLなんか表示されないから開いてみないとわかんない。
貼ってる人たちは未取得スレの
>>1 を一時読み表示したりする専ブラだからそこのカキコ日付で分かるとか思ってるのかもしれないけど
あいにくTTにはその機能はない。
改造してまでそんな機能を載せるのもなんか馬鹿らしいのでスキンでちょっと対策。
要は誘導リンクのスレ立て日時が分かればスレリストで区別できるので
前にようつべ・ニコ動サムネイルスクリプトをやったのに2chスレリンク対応をつけて
そこで取り出したスレッドキーをスレ立て日時に変換して表示してやればいいんじゃないかなと。
公式スキンセットの「Default」にサムネ対応が入ってるのでそこのHeader.htmlを改造。
http://pastebin.com/W43zpTdC # スレの空気読んで適切なスレに移動すればいいんだろうけど
# 空気読むなんてくだらないよ、空気とかふいんき(←なぜか変換できない)なんて不確かなもの、あてにならない
# 開いたことのないスレの中は見えないんだから
# 荒らしのスレかどうか、それが知りたいなら、きちんとスレ立て日時を確認するしかないでしょ
あいしてる そろそろ情弱のボクのために水玉最新版うpしてください
水玉版+ImageManager 今使っているののバイナリのみ
https://www.axfc.net/u/3748919/NTwin # 君たちが如何にしてスレを熱くさせるのかをじっくり観察させてもらう
# 特にキミ
>>332 のお手並み拝見だ
スレ立て日時が分かるようになってどのスレに誘導しようとしているのかが区別つくようにはなったが、
じゃあってんで開いてみると荒らしスレじゃねーか!
やっぱ
>>1 を開かずに覗き見できないとならない?
改造はしたくないからスキンのJavaScriptでスレを読み込めればいいんだけど
クロスドメインHTTP通信を許可しているダメセキュリティブラウザなんかない。
んだが、スクリプトファイルが任意ドメインからロードできることを利用して
JSONデータを読み込むJSONPなるテクニックはもう一般化している。
平テキストとしてとかXMLとかで読めないかなぁとググってると…YQL!
こいつで
>>1 の部分HTMLを取得してポップアップしてやればよくね?
http://pastebin.com/UeDbNb84 スク水用
http://pastebin.com/zD06pQfQ NTwin用
(´・ω・`)無印ttはスレ欄で1が見られて便利だったね dat取得自体は必要だったけども
今見たらスク水版はコンテキストメニューでスレ欄
>>1 ポップアップが動いている。datができちゃうけど。
水玉版はグレーアウトしてて使えない。
最近potato鯖のスレを読み込もうとするとtwinが落ちるのでなんでかなーと思ったんだけれども もしかして504エラーの記述がないっぽいのかなこれ?素人だけどちょっと何とかできるか試してみます 以下エラーログ ver2.5.5799.38619 (2016/12/15 3:06:15) Microsoft Windows NT 6.1.7601 Service Pack 1 CLR 4.0.30319.42000 System.Net.WebException: 操作はタイムアウトになりました。 場所 System.Net.HttpWebRequest.GetResponse() 場所 Twin.Bbs.Html2chThreadReader.Open(ThreadHeader header) 場所 Twin.ThreadControl.OpenReader() 場所 Twin.ThreadControl.OpenInternal()
337と全く同じバージョンをWin7-64bitで今も使ってるけどエラーは出てない
分からんけど適用してないファイルでもあるんじゃないの?
スレッド内の画像をImageViewerで開く・・・ をすると てへぺろ☆(・ω<) System.Xml.XmlException: Nameの解析中に、予期しないファイルの終わりが検出されました。行983、位置167。 ・・・・ ってでて終わります てつとたん、チョコの代わりになおしといて
>>342 画像キャッシュのImagesフォルダ削除してみればどうかな
結構な頻度で デフォの「新着までスクロール」が効かなくなるんだけど どういう理屈のバグ?
閉じる時にログを削除してるんだろうな なった事ないから直し方解らないけど新しく入れ直せば治るんじゃない
あの、聞きたいんだけど、BBSPINKのスレ見れてる? ログは取得してるんだけど、全く表示されなくてどうした物かと・・・ 見れてる人います?
例え開発から10年以上経っていても永遠の14歳なんだぞ
>>349 > あの、聞きたいんだけど、BBSPINKのスレ見れてる?
具体的なURLは?
というかいつの間にBBSPINKの仕様が変わっていたんだ?
>>352 ここです↓
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1484829064/ ログは取れて表示されるけど更新押したら、何も見えなくなります
あと新着のログが取れてないみたいです
使ってるTwintailのバージョンは、2.5.5799.38620です
Windows7で64bitの環境で使用してます
>>353 水玉さんがやりたくなければやらんでおk
BBSPINKの件はお忘れください、すみません スレ汚し申し訳御座いませんでした
やだね。
しかしひどいページだなぁ
左サイドバーのスクロールバーにスレペインが乗っかっててスクロールサムを動かせないし
右になんか余白があるし(広告か?adblockしてるから分からん)
うわ!<dl><dt>へっだ</dt><dd>れす</dd></dl>ってええええー?!
何で1レスずつ<dl>が閉じるの。HTMLちゃんとしてっるやつが作ってんのかこれ?
とりあえずやっつけ。
水玉版(NTwin)を自力で動かせる方のみDLください。
そしてNGなスレがあったらスレURL、できれば壊れているレス番その他連絡ください。
添付ソースはNTwinのだけどスク水のとほぼ同じだと思うがまだ見てない。
https://www.axfc.net/u/3784216/TwinTail Jane Style だと普通に開けた。 びっくり。
保守終了してて水玉さんがボランティアでやってくれてるだけなのになにをびっくりすることがあるのか
.,、_,、 (´・ω・`) ガタッ / ヾ PINKが見られないのは困る! __L| / ̄ ̄ ̄/_ \/ /
>>358 のファイルを適用したらTTそのものが起動しなくなったil|li O几 il|li
>>364 やり方はよく分からないけれど
恐らくソースをコンパイルする為のファイルなんじゃないかと思う
サポート的な問題で、自分で修正とか出来ない人向けじゃないということなので、
ピンクを諦めるか、別のブラウザに引っ越さざるを得ないです
後は串を刺すか。
そのスレの内容はおいといて、そこで参照されているスレが…
懐かしのエロアニメ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/natuero/1092435303/211 メ欄にリンクを打ち込んでカキコしたやつなのかな、HTMLが壊れているのでTT表示でも壊れてしまう
<span class="name"><b><a href="mailto:sage<a href="
http://www.pinktower.com/?http ://csp674em7l85.client.jp/se0rzcr.html">
http://csp674em7l85.client.jp/se0rzcr.html< ;/a>">名無しさん@ピンキー</a></b></span>
対策は面倒(必要とは思えない)なのでこのレスを手であぼーんするだけ。
…だとスレヘッダ残しちゃうから直んないのかー。メ欄というか、フィールドの正当性チェックとかなんだかな。
あー、ここの231も壊れてるな。
透明あぼんはちゃんと機能してるからレス番はズレていない。
前にもこんなことになるのを見た気がしたけどって、2004年のスレだからもうどうでもいいや。
一応、正規表現でレス抽出する前にhttpから始まるリンクタグだけ消せばなんとかなる
<span class="name"><b>(<font.*?>)?(<a href="mailto:(?<email>.*?)(<a .+</a>)?">)?(?<name>.*?)(</a>)?(</font>)?</b></span>
つうか最近ツインテのせいか2ちゃんのせいか強制終了することが頻繁にある
(´・ω・`)【悲報】echo鯖系のHTMLがpinkみたいに変更されて死んだ模様
[ここ壊れてます] だらけになるところはなんかやってるのか
そろそろてつとたん復活してもらわないと GWの宿題ね
>>375 Jane Styleやlive2chとかだと普通に見れるね
結局オリジナルの最新版プラス串で安定 ただ、echoとhanabiがログ取れなくなった。 別の串使うと見れるけど、他の鯖がエラーになったりするので 串の更新待ち。
>>380 それ、どうやってつかうの?
おしえておにいさん、あいしてる
csを上書きしたけど相変わらず [ここ壊れてます] のまま ログ削除したらレス1から全て [ここ壊れてます] になった
https:// 〜 をクリックしたらブラウザで開いちゃうのもなんとかしておいてね、ちゅっ
Windows板 CG板 などのスレが 名前:[ここ壊れてます] [] 投稿日:[ここ壊れてます] [ここ壊れてます] だらけになります、twintail以外使いたくないので修正おねがいしたいです、なにとぞお願い致します。
>>385 >>1 からオリジナルの最新版をDL
http://prokusi.wiki.fc2.com/ から串を一つ落とす
(自分の理解出来るヤツ)
説明見て適用する
串ささずともこれまで動作してたVerって、オリジナルじゃなく
改造版だと思うんだけど、それだと串さしても正常にログ取れないのだ
理由は知らない。
(´・ω・`)串→水玉→水玉+NTwinときてまた串に戻ってきた
板によっては読み込みが遅いな いろいろ試してみるか
>>386 >>387 ありがとう、まだ繋げられないけど試します
見えないスレは取り合えずSCから見る事にした 書き込みは新しい水玉版が出来る事を祈りつつ…通常ブラウザ使うかな
何とか見れるようになった いちいちログ削除がめんどいけど
試しに他のブラウザ使ってみたけど、やっぱりtwintailが一番 本当に優れている、カスタマイズしやすくてものすごく使いやすい
いまどきPC使う人は少なくなってるし、スマホで2ちゃんとかがほとんどじゃないのかな
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン バン バンバンバン゙ン バンバン バン(∩`・ω・) バンバンバンバン゙ン _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/ \/___/ ̄ 修正はよ! はよ!
>>387 ありがとうございます
twintail2でまだ戦えますm(_ _)m
>>400 画面が小さすぎる…
やっぱ家じゃPCがいいお(´・ω・`)
市況2が見られんようになった 串だとon offする都度、FXツールを再起動させんとあかんから面倒だわ
ウィルスバスターさんがとんでもない言葉をお吐きになられました・・・
仕方なしにjane style入れたけど使いにくい…
>>399 ほんと、こういう騒動のたびにしみじみ実感する。
>>406 水玉カスタムは動作を停止しました
とエラー出ます。Win7
NTwinを逆順にDLしていったら本体が無かったと言う… 毎日少しづつ閲覧出来なくなってるから、いづれこのeggも閲覧不可になるんだろうね Win98時代から使ってたTwintailも今度こそお役御免かな
ホットゾヌでも使うかな、2chも卒業しなければ。 今までお世話になりましたありがとう作者氏。
もまえらV2C-R+使え
103+4 : ◆g/UWZdwxag [↓] :2017/03/18(土) 08:50:39 ID:yEboTb2g0 [PC]
readcgi.jsのお試し(20170318版)です
>>102 は削除しました
https://www.axfc.net/u/3787847?key=v2c ・V2C-R+,V2C+用のjsで最終行に削除漏れのバナー広告タグ(</div>)が残るのを修正
を修正しました
画面が一瞬ホワイトアウトするのはこのタグの取り損ねが原因だと思います
B11.3用は以前から修正済み
B11.3用とV2C-R+,V2C+用があります
添付のreadme.txtに記載の所定の位置に格納して下さい
V2C-R+,V2C+の場合は表示にゴミが残る等の対応は可能(B11.3用と共通なjs内部の処理ため)ですが
V2C内部で行っているhtml受信動作にまつわる部分には手を出すことができません
ホットゾヌなつかしい、というかまだあったのか 元々ホットゾヌユーザーだったがダメになってtwintailに乗り換えた
>>422 ナカーマ
俺も最初に使ったのがホットゾヌだお
で久しぶりに戻ってきたら、なんか既読スレの巡回チェックが出来ないんだが…
どっかの機能が隠れているのか?
これが無い専ブラなんて使う気になれないのに
twintailにしたのも、この機能があったからなのにさ…
けど、広告表示がウザすぎる
消す方法ないのだろうか?
こんなところで聞くのはスレ違いなんだろうけど
まあ、さっさとtwintailが対応してくれれば済む話だけどさ
>>424 ゾヌの広告枠を消す方法はググって見つけた過去スレにバイナリ弄る方法が書いてあった
>>423 scについてはクロールが復帰していないんじゃなくて?
数日前からニュース速報+いがいのスレが[ここ壊れてます] な全表示されてしまいます。 これは過去にもあったので時間が解決してくれる案件と思っていましたが3日たっても現象変わらず IEなら正常に見られることと誰も反応していないので私の環境だけなんでしょうが解決策ありますか? chashフォルダ全削除すてみたのですが[ここ壊れてます]地獄です とうとうtwin卒業なのか。でもtwin大好きなので延命出来るのであれば知恵を授けて頂きたいです 色々見かけた推奨パッチを当てつつ今のバージョンはv2.5799.38620 です
>>429 ×chashフォルダ
○cacheフォルダ
でした
>>409 俺も起動しなくなったんだがどういう意味???
「ここ壊れてます」で困ってたけど
>>406 で復活したよ 感謝!
NTwin版初めてだから慣れるまで少しかかりそうだけど
図らずもゲスい書き込みになってしまった気がする
自分の場合は通常版に
>>333 と
>>406 を上書きした 正しい方法とは思わないけど
>>431 起動しなくなりました。自己責任ですか?
>>406 を上書きしたら起動しなくなった
Win10 64bit
起動はしたしスレも読み込めた けど、表示>画面構成 の切り替えができなかった
>>333 を上書きしたら一気に変わったな
スレ欄を常に表示できないのだけが辛い
ド素人だから頭真っ白
>>334 のNTwin用に
>>406 を上書きした
読み込みは出来たものの表示出来ないので確認が出来ない
(´・ω・`)NTwinはかなり独自カスタム色が強いのとwin10じゃまともに動かないので串使う方が良いと思うよ (´・ω・`)串は続けてくれないか即対策入るかなと思ったら意外に長続きしていた
2ch アプリのインストールは便利な反面、スマホのファイル、履歴、カメラ、マイク、位置を取られるリスクなどがあけど
アプリをインストールしなくても、次のサイトから、2ch アプリに近い利用ができるよ (NG<>ワード<>回避)
1。公式
2ch.net公式のスマートフォン向けブラウザ,PCからでも閲覧可能
http://itest.2ch.net/ 2。ログ<>速:WEBアプリ系で最大級のアクセス数,2NN風,AAレスを画像で見られる,Android,iPhone対応,(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://www.log <>soku.com/
3。モナラ
2ch.SC,open 2chを,Android,iPhone等から見られる2chmate風ブラウザ。高機能(履歴、お気に入り、画像サムネイル、ID消し、NGワード消し、新着スレヘッドライン)(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://monara.net/ 2ch アプリのインストールは便利な反面、スマホのファイル、履歴、カメラ、マイク、位置を取られるリスクなどがあけど
アプリをインストールしなくても、次のサイトから、2ch アプリに近い利用ができるよ (NG<>ワード<>回避)
1。公式:2ch.net公式のスマートフォン向けブラウザ,PCからでも閲覧可能
http://itest.2ch.net/ 2。ログ<>速:WEBアプリ系で最大級のアクセス数,2NN風,AAレスを画像で見られる,Android,iPhone対応,(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://www.log <>soku.com/
3。モナラ
2ch.SC,open 2chを,Android,iPhone等から見られる2chmate風ブラウザ。高機能(履歴、お気に入り、画像サムネイル、ID消し、NGワード消し、新着スレヘッドライン)(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://monara.net/ t
371レスで更新無いままずっと止まっていたから、 [ここ壊れてます]は個人環境トラブルだと思って我慢してたわ。 今日試しに他の専ブラ入れて、スレが進んでいたことに気付いたという・・oTZ
>>440 ありがとうやっと意味が分かった
そして上書きしたけどやはりwin10 64bitでは起動しなかった・・・
twintailは最高のブラウザだった、これが当たり前だと思ってたから他のブラウザつら過ぎる
どれに移住したらいいんだよ てつとたんは今どれつかってんだよ
>>455 オリジナル+串
てつとたんは自分で使う用にツインテールを改修しているか、
別のブラウザ使っているんじゃないの。
今までピンチに陥ったときに水玉さんが救ってくれたけど 今回は未だに水玉さんが動かないってことはどうにもならないってことなんだろうね てつとさん水玉さん今までありがとう wintail3がもし出たら全力で応援するよ
他のブラウザ使ってみたけど 使いづらくってしょうがねー… なんでこんなに使いづらいんだよ
使えるスレだけtwintailで運用しつつ、ダメになった板のスレは他の専ブラに登録し直して併行利用中 慣れの問題もあるんだろうけど「痒いところに手が届く感」でtwintailの勝ち インスコし直して串・・も考えたけど、以前使った串の頃はちょっと重くなった記憶があったのでそちらは検討中 操作に慣れたら他専ブラに移るかも知れない てつとタソ&水玉氏には感謝
twintailのいろんな機能の中で、タブの色分けはやっぱり便利だった これがないと大量にタブ開いてると何が何やら 辛抱強く待ちますのでなにとぞ復活を
俺の環境だとTwintailの2.5.99.5[1]に、 2chAPIProxy Ver:2016.01.16を噛まして使ってるけど ここ壊れてますって一回もなった事ないんだけど(・ω・;A) 勿論ピンクも読めてるし、なんでなんだろうか(・ω・;A)
,, _ / ` 、 / (_ノL_) ヽ / ´・ ・` l twintailは死んだんだ (l し l) いくら呼んでもてつと帰っては来ないんだ l __ l もうあのブラウザは終わって、君も他のブラウザと向き合う時なんだ > 、 _ ィ /  ̄ ヽ / | iヽ |\| |/| | ||/\/\/\/| |
他のブラウザで便利だなと思ったのはShift+Enterで投稿する機能だけ twintailは最強のブラウザだった
>>406 これ当てたら起動しなくなったよ
なぜ水玉は配布しtのに放置してんの?
このパッチで水面下ウイルス仕込みとかないよね?
>>465 上にも書いてあるけどWin10だと起動しなくなる
Win7-64bitだとログ取得出来て起動までは可能だけど表示出来ない
>>467 表示出来ないって糞パッチなダメじゃん
クリックして砂時計マーク出てその後沈黙・・・本当に恐いから
水玉カスタムに入れないと動かんぞ
>>334 のNTwinのやつをまず適用
水玉版は自分で修正出来るようなスキルを持つ人向けで スキル無しの人向けじゃないよ 水玉版動かせない人は、黙ってオリジナル+串か、別のブラウザ使う方が良いよ
てつと氏、もう正式対応はしてくれないのかな・・・ スレタイ検索と今の仕様で読み書き出来る様にして欲しい・・・
2chの専ブラ開発条件が不透明なので、 クリアになるまで開発しないといってたじゃん
Janeもほったらかしみたいだから今なら作ってもなにもアクションないかも
>>471 お前よく馬鹿って言われるだろ2ちゃんで
正式対応させるとなると広告入れるのが条件だから 製作者本人はどうにも動けるわけがないよな
そもそもAPIの時に個人情報出して正式版に認めて貰おうとしたが認めて貰えず却下された 無理に開発を進めると裁判すると脅されてるから動くに動けない そんな時に水玉氏が協力する形で水玉版を出した 例え新規でも了承を得ずに専ブラ開発すると潰すって宣言してたな 持ち主が変わったから仕方ないと言えば仕方ないが・・・ 当時こんな流れだったかな
却下? twintailのほうがすぐれていると認めたということか
たしか「おまえオープンソースだろ?却下」だったような記憶がある
言葉足らずでスマン オープンソースは全て却下された
>>479 twintail より優れているブラウザを見たことが無い
>>477 広告と言えば、今専ブラ難民として彷徨っているが
Jane Styleはアドブロックソフトのせいか
広告が出ないな
ホットゾヌは関係なく広告がデカデカと出るが…
Jane Styleはバイナリエディタでいじって広告でないようにしないと 表示がずれまくって使い物にならないw
別に広告が出てもいいから、twintail を使いたい。
マジ専用ブラ難民中でさ迷い続けているよ どっか俺を受け入れてくれ(´・ω・`) 個人的には2chMateがwindowsに対応してくれれば 取り敢えず文句ないんだけど... てか、windowsの専用ブラ、こんなに使い勝手悪いのばかり これらのユーザーって、この使い勝手に文句無かったのか? そこが凄い不思議なんだが
元々かちゅ+kageで長年やってたから、 かちゅ+kageで不満は無かったけど、 DATの扱いとkage開発の人がいないと、もう動かしようがないぐらい 2chの仕様が変わっちゃったので、 何個か試していく内に辿り着いたのがツインテールだったな かちゅ〜しゃスキンが使えるという点も魅力だった。
>>486 本当にそう思う
やっぱりtwintail使いやすい
もっと言えば、シェアウェアになったって twintail を使いたい。 マヂな話、ツインテイル以外での読み書きは、本当にストレスが溜まるんだよなぁ・・・ これがなかったら、俺2chなんて確実に一切見てなかったし。 3000円位でどうだろう?
>>492 それは思ったけど、そうすると「金払ってるんだからちゃんとしろ」と騒ぐ奴が
一定数出て負担になりそう。
>>492 イヤ、無くても2chは見ているだろ
おまえw
SCのtoroがいつの間にかログ取れるようになった 読めるだけでも有難い
>>495 > イヤ、無くても2chは見ているだろ
や、読み書きしたいと思って、最初はブラウザで見たけど論外で、
専用ブラウザを色々試したんだけど、どれもこれも走召使い難くて
暫く断念してたんですよ。
そのうちに twintail を知って、もうそれからは・・・
twintailは返信を知らせてくれる機能が完璧でいいよね 俺が要求したんだけど
普通のブラウザで読み書きすればいいんだけどレスすると一番上に戻ってしまう これが一番嫌だからtwintailを使い続けてる理由の一つ 贅沢は言わない 読み書き出来て最後尾に止まっていて欲しい、ただそれだけ
ひとまず移住はしてみたんだけど、こっちが使えるようになったら すぐ戻ってこれるように仮住まいだわ
催促すれば要望に応えると勘違いするからするなとかバカなの? 要望したらそれからヒントを得ててつとたんがtwintailを進化させてきたんだよ 実装するしないはてつとたんの気分次第 だからどんどん要望すればいいんだよ でも、もう・・・
>>502 そんなもんなら他の専ブラで余裕
なんも悩まずにさっさと移るわ(´・ω・`)
>>489 ARCWelderでWindowsで2chmate常用してるぞ
【PCでAndroid】ARChon Part1 [転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1417330680/ >>489 それだよな、どうでもいい機能を言われるがままに追加追加で
要望に応えるというのは作り手としては楽しいんだろうけど
なんでも応えると多機能だけど使いにくいものができあがる
ほとんどの人は2chmate程度の機能で十分なのにな
移転してURL変わったらまた見れるようになった板もちらほら
相変わらずeggは見えてもtamaeは見えない tamaeを見る為にLive2chを入れて見た目Twin風にアレンジ Live2chでの初レスだが上手く書き込めるかな
本家+串で使ってるけど一部の板でIDが出ないのはどうすれば
書き込めたけど何か使い難い やっぱりこのTwinの方が使い易い
そりゃまあ、電卓だって00や加減乗除のキー位置を変えられたら一気に使いにくくなるからねえ
でもやっぱり作者には復帰して貰いたいな・・・ 逆にもう完全にこの先は無いって言うならそう言って欲しい
>>517 ほんそれ。
「おしまい」って言ってくれたら諦めもつくし。
おしまいだと思って諦めれば良いのに 本気で復帰を願っているならおしまいと言われても待ち続けるものだろ 本気じゃないならおしまいだと思って諦めれば良い
おそらくてつとさんも水玉さんも様子見なのかと なんらか情況が変われば可能性があるので動かないのでは? あるいは情況が変わると踏んでるんだけど動くと対策される可能性があるので 息を潜めてその時を待っていると・・・ ピンチになるといつも助けに来てくれたのに今回は来ないのには理由があると思う。
その辺の事情に意外に詳しいのがモッコスだと思う。 てつとと古い付き合いらしいし。
表示できる鯖もあるよね。突然こうなったから突然元に戻る可能性もあるか
よく状況がわからないけど、[ここ壊れてます] がとりあえず読めるように直せば 大丈夫かな?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>524 後は、スレタイ検索を・・・m(;_ _)m
だ、だめだ・・・。 久しぶりにコードいじったから全然わかんないです。 辛うじて読めるようには直ったけど。 また明日。 ご迷惑おかけしてごめんなさい。 おやすみなさい。
>>532 ありがとう。楽しみに待ってるんでお願いします!
>>532 ええよええよ。明日と言わずその後でも。
またツインテが使えるかもしれない可能性を告知してもらえただけで感謝ですわ
www.geocities.jp/nullpo0/archives/twin260up.lzh どうなってもいい人向け
>>537 > www.geocities.jp/nullpo0/archives/twin260up.lzh
スレタイ検索・・・
>>542 お前しつこいな邪魔だ空気読めよ
もっというなら意味不明なキーワードだけどスレタイ検索はお前以外は出来てるわけだが
もう邪魔くさいから来るなよ。自己解決できることは自己解決しろ
え、他の人は、そのどうなってもいい版でスレタイ検索出来るての? じゃぁこっちの環境の問題か。
>>537 有難う御座いました。
「twintail-v2.5.5799.38620」に「twin-2.6.0.0」を上書きした結果。
[ここ壊れてます]となっていたechoやtamaeでログ取得/閲覧可能になりました。
閲覧不可になっていたスレのログ削除をして再度ログ取得すると強制終了しますが
再度立ち上げてURLからスレを呼び出すかログ取得すると正常に戻ります。
スレからの「次スレ検索」でお気に入り登録も従来通り出来ました。
書き込みは未確認
>>546 報告ありがとうございます。
>>542 追々、直していきますから、お待ちくださいませ。
動作報告
>>546 氏とまったく同じで 5799.38620 からの上書き
Windows10 64bitでスレ閲覧可能、「ここ壊れてます」になったままのスレに書き込みOKでした
連続してスレを開くと強制終了します CPUは古いi7 2600kで負荷14%程度マルチスレッドはきいてます
1スレッド100%とかの状態ではないです、こちら環境のせいかも知れない
読める様になって、ありがたいです
複数スレの件は忘れてください、スレの更新をすると強制終了するものを開いてました 強制終了するスレを一度削除してtwintailを終了してからスレを開くと表示されました
ちょこっとの期間、他のブラウザに乗り換えてストレスすごかった
現在のバグ(未報告分) レスが無くてもスレ更新をするとスレサイズが増える Mango Mangue のgifが表示されない 上記2点は暇な時にでも直して貰えればと思い報告。
今気づいたけど表示しなかったechoとtamae 閲覧出来るから支障と言う程じゃないけどIDが表示されません。 ブラウザで開くとID表示されてるので無いわけじゃない
配布ページの2.5.1に
>>537 のファイルを上書きしてver2.6.0.0[36]にしました
以前は自分の書き込みとそれへの返信には色のラインが付いてわかりやすいようになっていたと思うのですが
あれはどこで設定したらいいんでしたっけ?
>>556 ごめんなさい
スキンをhoehoeに変更してからの書き込みには色がついてました
本当すいません
配布頁の 2.5.1 じゃなく、「twintail-v2.5.5799.38620」ってやつに
>>537 を上書きするのが一番良いのですか?
って、「twintail-v2.5.5799.38620」は何処にあるのでしょうか?
あれ?俺はもうtiwntailは終わったのかなーって思って一旦全部消しちゃってたからまた最初から v2.5.1最初にいれてv2.5.99.5でバージョンアップしてからtwin260upを適用でいけたけど水玉版いれないとなんか不具合ある?
連投すまんが、てつとさんほんとありがとう ログとか設定とか消しちゃったけどそんなものはどうでもよくて 他使ってみるとこのソフトがいかに使い勝手が良いのが実感・・・ twintailで当たり前に出来ることが出来ないことの多さ、ほんと重ね重ねありがとうね
他のブラウザ使ってみたけど慣れの問題じゃなくて、機能差がありすぎるよね
>>555 あーほんとだ
>>537 >>547
お疲れ様です、観覧と書き込みまで可能に復活しましたありがとうございます。
>>555 のいうようにIDが出ませんね
>>554 >>555 gifは確認していないけど後は同じです
やっぱりtwintail使いやすくて好き
てつとさん水玉さんありがとうね
tamaeのスレッド一覧が表示されなくなったのと板一覧の更新すると固まる?
画像ビューアのタブの切替をマウスのホイールで行いたいんですけど そういった設定ってどこかにありましたっけ?
そういえばまちBBSってもう使えないんですかね・・・
やっぱり開くと落ちるスレありますね
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ114★★ [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1495797681/ ここはダメでした
落ちるスレには日に何回か遭遇します
で、起動時に終了時の状態を復元する設定にしてると起動に失敗して立ち上がらなくなる
LANケーブル引っこ抜いて起動した後ダメなスレ閉じればいいんだけど面倒…
起動後読み込み中止ボタンを押せば大丈夫だよ ただし原因のスレが1つの時に限るけど
生活全般板やロボットゲー板のスレ一覧が消えてるんだけど、何かあったのかな? WEBブラウザで見に行って白紙だったから、2ch側のシステムエラーかしら
サーバ移転 2017/05/29 tamae -> medaka 2017/06/04 echo -> mevius
jikkyo.org提供の板一覧では更新できないのか
>>571 twin.xmlの<StartupUrls>から問題のアドレスを消す事でも対処できるよ
>>572 >>577 ありがとう、助かりました
だいぶ楽になりました
ハッ、礼が遅れた
>>574 >>575 2ch公式の板一覧で取りあえず取得できました。ありがとう。
>>571 似たような現象で朝まで問題なかったのに今起動したら落ちた
起動時に終了時の状態を復元する設定です。12個くらい開いてます。
違うのがオフラインになっているのに落ちるところ。サーバ移転したスレッドはないです
twin.xmlの<StartupUrlsを全て削除して起動すればOK
で、状態復元しようと開いているスなしの状態でスレッドのURLを1個1個手動で貼り付けたところ問題なく復元できた
でもtwinを再起動するとオフラインなのに同じ現象で落ちる。
それではとtwin.xmlの<StartupUrlsにひとつだけスレッドのURLを残して起動する
これを12通りやった結果全て問題なく起動した
で、複数個のURLをStartupUrlsに残して起動すると組み合わせ?によって落ち足り落ちなかったり・・・
どの組み合わせがNGかはさすがに全ての組み合わせを調べきれないので後回しにして使いずらいjaneで当面はしのぐことにする
多分俺環の問題なんだろうけどこんなんありましたってことで。
>>580 オフラインでも落ちるんだったら、保存してるログを読み出すときに問題があるんだろうから
過去ログを全部消したら直るかもな
twin.logにどういうエラーメッセージが残ってるかは調べたほうがいい
Win7-64bitで見ている鯖は [egg] [mevius] [medaka] [carpenter] の4つ
v2.6.0.0でログ再取得してからは全く落ちてない
>>571 のスレ開いたけど普通に読める
>>571 や
>>581 とは別件ですが
スレ一覧のスレタイトル右クリックからの1をポップアップで100%落ちますね
>>581 twin.logに何もログなしです。
しかしながら自己解決しました。
環境設定−スレッド−レス表示数の指定 を全て表示にしたからでした
制限:50に戻したら落ちなくなりました。
しかし制限:150 以上にすると、やはり【twintail2は動作を停止しました】
みたいなポップアップが出て落ちます
とりあえず今まで通り使えるようになった。うれしい!!
>>585 ごめん間違えた
× 名前 571
○ 名前 580
どうやらスキンの変換処理中に落ちるようで 人によってスキンが違うから、落ちたり落ちなかったり。 もうしばらくおまちください。
うーん defaultでもhoehoeでもSimpleでも落ちますね
あるスレを複数回再読み込みしてる内にほぼ100%の確率でエラー落ちするね てつとたん忙しいとは思うけど頼んます
自分は見様見真似で作った自作背景黒のスキンを使ってるけど、defaultスキンよりスレ落ち発生しやすい。 なお主にNHK(総合)実況板で起きる印象。 あと、あぼーん誤検出っていうちょっと違う話になっちゃうけど。 あぼーんの誤検出が発生したのでログを破棄してスレの再取得を〜、が頻発する。 誤と判断する根拠は、再取得をせずに、スレッドの更新を何度か行うと取得できる時があるため。 特徴としては、スレッドのレス数が多くなるほど誤検出が多くなる。 スキンによらず起きる感じ。 なお、実際にログを破棄してスレの再取得を行うと大抵ツインテが動作停止で落ちる。
>>537 を適用して快適に烏合いてたんだが、最近、
実況で、NHK,Eテレ以外が、読み込めなくなった。なんで??
>>594 2曲に加えて、テレ朝だけOKになりました。有難うございました。
>>595 こちらの環境では民放TVの実況板は全部機能するので
ソフトウェアじゃなくてそちらに何かの問題があるかと
>>596 有難うございます。 俺環とわかって参考になりました。 何もしてないのに、治りました。 お騒がせしました。
自分の見てる板は見られるままだったからずっと
>>537 入れずに使ってたけど、
今日からあちこち軒並み壊れてますが出るようになったので慌てて
>>537 を入れたthx
とりあえず見れてるがID表示が無いのは不便だ
>>600 IDは2ch側の問題だし気になるならLive2chとか使うしかない
1ヶ月くらいしたら前回と同じように勝手に直るんじゃない
どういうこと? WEBブラウザで見たらIDはちゃんと出てるようだし、twintailで表示されないのはtwintail側の問題でないの? NG
失礼、IDは表示されずとも内部ではNGID機能もキチンと機能してるようだし、表示だけの問題に思える
TwintailでIDが出る板のスレとIDが出ない板のスレとあって IDが出ないスレのほうはログのDATファイルにもIDが記載されてないなぁ
ブラウザからカキコ ソフト板のtwintailスレが開けない・・・ IDが表示できないスレが増加 2chの仕様変更?StartUpUrlsから削除してもここは開けないですね
前は雑談板ぐらいだったのに最近はいろんなところで落ちるな
久しぶりにpinkのスレ覗いたら見れなくなってるけどこれ前からだっけ 壊れていますすら出ない
>>611 sc経由で閲覧、書き込むときはスレタイをググって.netで書き込んでるのは俺だけだろうな
ニュー速+でも落ちるスレと落ちないスレがある、何が違うんだろう 原因がわかれば対処もできるんじゃないだろうか
自分が閲覧するところだと・・・ 専門板等、流れが遅く、レス数の多いスレを開こうとすると落ちる 雑談系の流れが早く、レス数の少ないスレはIDが表示されないだけで開ける みたいな感じかな?
Win7-64bitで使ってるけどIDか無いだけで落ちた事ないよ (2.6.0.0)
嘘言って何の得があるの? ただ、全ての鯖を見てる訳じゃないから見てない鯖は知らない mevius/medaka/egg/carpenter では落ちた事は無い
r―-、 / `ヽ、 / ● \ / __ 丶 / /川〃ノヽ ヽ (● ( ミ/⌒ヽ三) ●) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶丶| ´∀` |ー __ノ < オマエダケー。  ̄| | ̄ \_____________ | | L___」
2か月経ったけど音沙汰なしか・・・ いよいよ潮時かな・・・
落ちずに使えるように戻った時期がちょっとだけあったから 対応作業が中止になったのかもしれない
ニュー速など落ちやすい板もあるけど、落ちない板も多い、meviusやeggは大丈夫 そういった情報出して行かないといけないんじゃないかな
正直俺も落ちた事無いんだよね…一回も Win7/64 まぁ見てる板はようつべとソフトウェアとハードウェアくらいなんだけど
>>629 その3つはmeviusやeggなんで確かに落ちないね
ニュー速などの落ちる板でも、落ちないスレと落ちるスレがあって違いがわからない 落ちる理由がわかればまた違うんだが
【社会】 和式便器はなぜなくならないのか? ニュー速+のこのスレは開こうとしたら落ちたよ 貼ろうとしたら警告されたんでアドレス書けないけど
今のtwintailは現行スレを閲覧可能にしただけだから落ちたスレは見られない と言う事だろうな 【社会】 和式便器はなぜなくならないのか?★2 …は閲覧可能
【社会】 和式便器はなぜなくならないのか?★2 は問題なく開けたね 【仮想通貨】ビットコインが米ドルに代わる日は近い? とうとう4千ドルを突破★2 【愛知】コンビニで偽札使用の中3男子を逮捕 豊田市 【北朝鮮】「米本土を目標に発射待機」 ★16 【経済】米テスラが初のジャンク債、応募超過で発行額18億ドルに これらも問題なく開ける
【企業】シーズンごとの交換不要 オールシーズンタイヤ発売 ネクセンタイヤジャパン© ニュー速+だとこのスレは落ちる
【静岡】大型バイクが転倒 男性(46)崖下転落、死亡 浜松でツーリング中 このスレもダメだった。何が違うのかさっぱりわからない
【社会】 和式便器はなぜなくならないのか? scだと落ちないがログ取得不可(レス数は表示されてる) 【社会】 和式便器はなぜなくならないのか?★2 scでも閲覧可能 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
httpsで始まるサムネや次スレ誘導も増えてきてそこだけがちょっと不便
今最新バージョンってどれすか 問題になってるのはどれとどれ?
これはどうやって読んでるの、proxy2chとか使ってんのかな 2.5.1で普通にID出るけどね、変更点はどれだろう VCSは何使ってんのかな、ライセンスはBSDか
最近落ちるのが益々醜くなっているんだが 本当、なんとかならないのかな(´・ω・`)
mshtml.dllが原因になって落ちてるようだが
>>645 いったんスキンをdefaultにしてNGも解除してから読み込んで一旦スレ閉じる
それから任意のスキンに戻してNGもONにして読むと落ちない(ことがほとんど)
確かに落ちなくなった でもやっぱりID表示されないと不便
一通り触って見たけど 最新版をデコンパイルしてデバッグ、落ちる理由もわかったし直せるけど 直近の公開されてるソースは2.5.1なのね、どうなってんのかな
スクレイピングにブラウザコントロール使ってると IEのバージョンによって挙動変わる可能性あるから ここごっそり入れ替えた方が安定しそう
落ちてもtwin.xmlを開いて該当スレを削除するのに慣れてしまった
みんなproxy2ch使ってないのか 一応スクレイピングも禁止になったんでこの部分 外出しにした方が安心だと思うけどな
>>652 専門用語並べられても、素人には(´・ω・`)
俺はFiddler+CustomRuleで何の不満もない
常時FXツール使っているから 頻繁に串の接続オン・オフしていたらめんどい
わかったわかった 現状に満足してるからこのままでいい、でokね じゃあさよなら
>保守速報 : 「2ちゃんねる」が「5ちゃんねる」に 運営権問題で名称変更 →5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員だった
https://twitter.com/hoshusokuhou/status/914727935097036800 Open2chのみに板を絞ったtwintailを出してくださいお願いいたします(切実)
>>660 見るに見かねて閲覧可能にしてくれたてつとさんにお礼も無く切実とか片腹痛いわ
自分で作れ
2ch運営がひろゆきからジムに変わった時にtwintail存続の為にリアル情報まで
出したが承認されず撃沈
以降、承認された専ブラ以外開発を行うと裁判すると公式告知
何処の誰とも分からない人が作れば追跡のしようもないが…
作れないなら…と串導入(今もイタチゴッコを繰り広げてる
もう5chに変わった掲示板丸ごといらないって事だよ だから乗っ取られた元2ch=5chは切り捨てたソフト開発してくれるとみんな幸せ。開発続けてくれている人にはそりゃ感謝しているよありがとうございます。
掲示板専ブラのように扱えるツイッタークライアントとかあったら乗り換えに便利そう
単語ハイライトで正規表現ONにすると、マッチしたテキスト以後、全部文字色とかが変わっちゃうな 正規表現のパターン記号が入ると</span>を入れ忘れるみたいだ
スレの中に5chのリンクが有っても開けないの どうすればいいの?
2ちゃんねる用ブラウザなのに5ちゃんねるとかどうでもいいよ そんなに5ch見たいなら普通のブラウザで見るか5ちゃんねる用専ブラ探せば?
いや今見てるここももう5chなんでしょ? 普段あんま意識してないけど
板更新で、5chのアドレス入れて更新すれば 5cnのスレが取得出来るけど 既存のレスが一切見られなくなるんだよな… かと言って今の2ch既読レス内のリンクで 5chスレに飛んでも、見られないし…
twinはふたごで2つだろ。5になったから、quintuplettailに
twintailは髪型だろ 3以上は頭に何本も尻尾がある状態ということでひとまとめにして Dreadlocks(ドレッドヘア)がいい
仕方ないから2chscのスレをお気に入りに入れてる
5chのリンク貼る人って普通のブラウザ使ってるんかな 2chのままで何も問題ないよな
2chのままで書き込めるのは串やら旧専ブラ使ってる人だけみたい 普通のブラウザだと強制5chになるから2ch s c にお気に入り変更
僕は37歳のニートです。もう少しで38歳になります。ヒキニートとから脱出するのは困難です。
気が付くのが遅すぎました。アルバイトをしたいけど対人関係が苦手です。
協調性0なのでこれからお先真っ暗です。アフィリエイトにも挑戦しましたが、半年間で報酬が113円です。
現実は難しいです。ワードプレスも難しくて使えません。V4を購入してホームページを作りたいです。
バイトを辞めてからもう少しで1年経ちます。近いうちにバイトを探します。
http://matome.myjournal.jp/ ブログを作りましたがアクセス0です。
18の方はUU40程度です。因みに2か月間作りましたが思ったよりもアクセスが集まらないので更新をお休みしています。
まとめに挑戦していますが無理っぽいです。
検証という検証もしてないけど一応報告 環境設定→スレッド→レス表示数の指定を「すべて表示」から「制限」にしたらスレ落ちしにくくなった 例えば最新50レスのみを表示する設定ならスレ落ちしないとして ・50レスより前のレスのいずれかに落ちる原因があるのか ・たくさんのレスを一度に処理しようとすると負荷がかかって落ちるのか あるいはまったく別の理由かもしれないし俺にはさっぱりわからん ただ、「これまで閲覧できていたスレがあるときから読めなくなる」以上何かきっかけがあるはずだが・・・
>>679 スレのログを削除してから
改めて次スレを検索して再度スレを取得すると
落ちないで取得出来るスレがあるのは何でだろう
次スレ検索とかしないで、ログ削除したスレを
再度そのまま取得しようとすると落ちるし
実況などで順次レスが追加されている場合は落ちないけど レス数が多いスレを開くと落ちやすい。 かといってレス数が少ない場合でも落ちることがある 画像サムネイル処理か、レス内のURLをリンクする処理等、負荷が掛かると落ちる気がしなくも無いけど 大量のURLや画像があるスレでも開ける場合がある リリース版では落ちるスレを、デバッグ環境で開くと落ちなかったり ・・・原因がわかりません!
>>681 てつとたん、「ごめんなさい」したらてつとたんもユーザーもすっきりすると思うの(ノД`)
お久しぶりです。見捨てていないってだけでありがたいです 何開いても絶対落ちない鯖とニュー速+みたいに落ちたり落ちなかったりする鯖があるので その辺にヒントがあるのかも
まぁ作者が悪いと言うか 仕様だの権利だの運営だのが変わったりする 5ちゃんが糞なだけだけどな
>>681 >リリース版では落ちるスレを、デバッグ環境で開くと落ちなかったり
ということはコード最適化に問題があるとかそういう可能性もあるんだろうか
もう既に2ちゃんねるは無く5ちゃんねるに変わってるから 全てを2→5に変えると落ちなくなりIDも表示・・・されたらいいな
IDが表示される板とされない板があるって時点で 鯖ごとの対応を変える必要があるんじゃないかな
急にレスが無くなるから変だと思ったんだよね
今までは
http://xxxxx.2 ch.net/だったのが、今は
https://xxxxx.5 ch.net/ってなってる
これを表示させるのにhttpsの[s]を削除して5 chの5→2に変更すると従来通り読めるようになった
相変わらずIDは無いが
>>652 twitail 2.5.1(2013/9/26up)
proxy2chは
>>127 の症状で書き込めない。
2年前からスルーされてるし情報がないのでいろいろ試す気にならん
deなんとかいうのでHTMLの設定したら書き込めてるから
多分設定いじればできるのかね
ちょっとは情報共有しろよ
proxy2chはエラー出るけど良く見ると書き込めてるんだな 10個位俺の書き込みがずらっとあったわ ただ毎回2個のダイアログが開くし Detourではエラーはでないのでtwintailの問題ではないんだろう ちょっと使った分なので他の不具合は知らん
>>690 ,691
現在の最新版はVer2.6.0.0
串も必要なく
>>537 で普通に読み書き可能、但しIDは表示されない
旧Verに拘ってるなら自分で直すなり好きにすればいい
IDは 2chでは表示されなくなったけど5chなら今までどおりに表示されてる 2.6.0.0 + Fiddler + htmltodatByFiddler
2.5.99.5 + 2chproxy(JScript.NET) のAPIモード メニューは実況orgで、スキンを弄ってやり過ごしている
Win10にしたら「ひゃん!」って言わなくなった (静かだ
おまいらあけおめ。ユーザーはとうとうオレ1人になったのかな
あけおめ、特に書き込むようなことは無いけれどもまだ愛用してるよ
>>701 おれもおるで
ただ、スレのクリック落ちだけは何とかして欲しい
あぼーんを検知しました。ログを再取得して下さい。 ってエラーメッセージが出るけど何回もトライしてるとそのうち受信できる。 けど十数回やってやっと1回受信できるかできないか(;'A`)
スレが進んでいたから新展開あったのかと期待してしまった 板更新で5chにしてしまったら、スレタイは取得できるがスレは表示されんようになった
みんな現在はどのブラウザ使ってるの? いい加減落ちすぎるようになったので乗換え検討するわ
twintailがダメになってから5chはandroidのタブレットで見るようになった なのでmate使ってる
タブレットで見るようにしちゃうのか まあそれもありだけど
Win10で普通にTwin使って読み書きしてるよ IDは普通のブラウザで見れば確認できるしね 昔は「海外です」って言われて数年書き込めなかった事を思えば…(CATV
この最近、以前にもまして異常に落ちるようになっている気がする… なんなんだろう? もうニュー速のスレなんて落ちまくりでどうしようも出来ない状態だわ(´・ω・`)
>>715 落ちる例を出していけば対処方法を思いつく人が出るかも
例えば
http://2chb.net/r/newsplus/1518071050/ 【福井豪雪】立ち往生の山崎製パン配送トラックの運転手、パンを配る★3
が落ちますね
【お得】丸亀製麺「鴨ねぎうどん」が半額に! 320円で食べられるぞ
http://2chb.net/r/newsplus/1517845182/ 1が長いと落ちるのかと思えば、これだけ長文のスレでも落ちない
アドレスを2chにしてしまうとリンクがはれないようなので、5chにしています
2chAPIProxyを新しいものに替えたら一応は見られるように
もうついんて駄目なのかねえ 一番使いやすい2chブラウザなのに残念 正直、他のはあんま使いたくないんだよね、使いにくいことや問題感じるし
2.5.1.0 + 2chapixy最新版 未だ実況orgから板一覧ひっぱてるけど、使えてるよ スキン内のJavaScriptで、httpsの5chのURLをhttpの2chのURLに書き換えてる まぁいろいろエラーも出るけど、そこは我慢 とは言っても、こんな小手先もいつまでもつやら…
こんにちは
これメンテするにあたって、このスレみたところ
>>204 の書き込みがありますが
この人のコードが入ってると公開できそうもないので
それ以前のコードから始めたらいいですかね?
2.5.1.0からになるんですかね
まあ私も土日くらいしか作業できませんが
今困ってることありますかね 自分で使ってみて困ったとこ修正するにとどめてますが OSS載っけてもいいものだろうか
とりあえずWin10でこれ展開したら読み書きできるってパッケージが欲しい
dat提供できるproxyがある前提ですすめてます、これだと URL判定の変更、UserAgentの変更、くらいで読み書き可能 まちBBSや互換掲示板向けという方向ですすめつつ dat使わない方は、、、2.6.0でやってるんですかね、まあ様子見て
Win10-64bitで2.6.0.0使ってます 今のままでも読み書きは出来ているので支障はありませんがIDが無いので 直せるものならID表示させてほしいですね 無くても困らないけど今は音が無いので鳴るようにしてほしい
スレURLがHTTPSだとWebブラウザで開いちゃうのが難 キーワードハイライトに正規表現が欲しい あと直前に閉じたスレを開くショートカットキーを設定して貰いたいところ
2.6.0でID出ない原因はわかりましたが、作者がソース公開してないから迂闊に直せないのが、、、 2.5.1をベースにしてますが、、どこかにあるのかな とりあえず週末には何かしら作業内容見せるようにしますね
リモートサーバーがエラーを返しました(410)完了 ってなってしまいませんか? もうみんな使ってないのかな?
>>732 rosie鯖でなるね
logのほうに410がでてる(ver.2.6.0.0)
何方か、Win 10(64) で動くバージョンを公開する予定はありますか?
なんか見たところ2.6.0使用者多いようなので 2.5.1改出しても使わなさそうで
先月までは何とか使えていたが、例のgone.表示連発で全く使用不能になっちゃった 本当に便利で最高のブラウザだったよ また使えるようになったらいつでも戻ってきたいです
goneはread.cgi使ってる限り避けようがないなあ
ずっと古いバージョンの2chAPIProxyで使っていて(ある時期の最新版2chAPIProxyだとツインテ動かなかった為)、
先月上旬に突然パンク
仕方なく他の対応ブラウザを使ってみたけど勝手の違いが大きくて悲嘆した
それでも他のブラウザからこのスレを見て
>>720 を見掛けやってみたところ、ツインテ復活!
たすかったよ720氏
2chproxyで使ってるけど細かい不具合に体が慣れてきた状態… ID出ないのはたまに困るけど
>>732 今日はじめてそうなった
meviusだけど、今朝までは読めてたのにな
ver.2.6.00
>>745 私はもうあきらめました
ついんては最高に便利だったんだけど、使えなきゃただのゴミでしかない
>>746 つい2時間前は読めなかったのに今試したら読み込めた…不思議
ちなみにmeviusの邦楽グループ板です
もう基本的に対応しないのかな スレが見れないとかID出ないとか不都合が多いのでどうしようかと 他のは使いにくいんだけど使うしかないのか、こっちを我慢して使うべきなのか
見えないとかIDなどは普通のブラウザから見てますよ 慣れたものが一番
作者が、ちゃんと対応しようと2chだか5chだかの管理者(?)にキチンと問い合わせたら、 「お前のブラウザでは読み書きさせない」って突っぱねられたんだよね??
唯一、JaneStyle だけが認められてるんだっけか。
【宇宙】NASA発表「2135年の小惑星ベンヌ地球衝突を阻止できないかも…」 人類滅亡ほぼ確定
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1521517037/ ここ開けないんですが開ける人いますか。
私はツインテが落ちてしまいます
特に問題なく開けた 2.6.0.0と2chproxy
>>750 いいや
端から申請してないよ
理由
登録に必要な公開メアドがない
>>751 結構色々あるよ
2.5.99.5と2chAPIproxyでもOK@windows7
IDが表示されないのって、どういうとき? 2.5.1.0+2chapixy最新版にhoehoeとかいうデフォのスキンを弄り倒したのを使ってるんだが、 こちらでは問題点が見えてこんので、これから先ちょっと怖い
>>756 串通してる時点で君のは既にtwintailじゃない
twintail単独で起動すればわかる
>>752 2.6.0.0単体でも2chapiProxyかませても俺は落ちるなあ
ちなみにこのスレ開いてもおちる
2.6.0.0をZIP展開し直してまっさらの状態で開いてみると見られるときもあるし
ようわからん
久しぶりに開いてみたら手のつけようがなかったので 2.6.0.0を入れてなんとかなりましたが、
https://egg.5ch.net/ から始まるアドレスを入れて叩いたら、標準のブラウザが開きました。
読めるようになるようでしたら教えて下さい。
http://2chb.net/r/applism/1525227858/l50 ちなみにここです。
【ダビスタ】ダービースタリオンマスターズ207頭目【ダビマス・糞運営】
>>760 httpsだとURLドメインが5chでも外部サイトとしてブラウザで開いちゃう
前スレ開こうと思ってクリックするとブラウザが立ち上がるのが日常です
>>760 あ、対処法か
えーとアドレスバーを表示して、httpsをhttpにするとついんてで開くはず
対処法はhttpsをhttpにして5を2に変更すると従来通り開くよ
>>761-763 ご親切にレスありがとうございます。
理解しましたのでそのようにしたいと思います。
ずっとついんてなので動作する限りはこれを使っていきたいです。
2.51からの改も密かに期待しております。
あー、あの女、とんでもなくド下手で誰だよ、って調べたら、フジTVのアナウンサーだったわ。 ジブリアニメじゃねぇんだから、素人を出すなっての。
twintailは使ってないけど元気です(^_^)ノ
毎日スレ毎に最大1レスと決めているからID無くても何ら困らない 閲覧出来て書き込みも可能なので今も使ってる 掲示板に張り付いてるような人は今のtwintailでは物足りないのかな
物足りないというか、スレによって落ちたり落ちなかったりで使い物にならないし あと、お気に入り登録&ここまで読んだが使えるWEBクライアントもあるんで むしろソフト版使ってる人はWEBクライアントじゃ物足りないのかな?って感じ
機能は個人的には一番良いと思うし好きなんだけど、やはり落ちたりするのとID表示されないのが辛い Janeとかどうも好きになれないし、個人的には金払ってでもこっちが良いぐらいだし 何らかの方法でどうにかして欲しいとは思う
5chは良いけど2ch+対応串からだと読み込みはokでも書き込めないよう対策されたが、 最新の2chApiProxyが対策してくれたようなので書き込みテスト
twitterのUser Streams APIが廃止されるらしい。
かつて2chクライアントでもオートリロードが規制されるなどしてリアルタイム性が阻害される一方
twitterなどの新興サービスでは豊富なAPIでリアルタイムにタイムラインが更新される様子を見て
だから2chは廃れていくんだと思ったものだが、twitterも今このような流れ。
どこの運営も尖がったユーザの割合が下がれば同じような方針となるのか。
時代は繰り返されるものだ。
TwitterのUser Streams APIがとうとう廃止へ 〜断続的な停止を挟みながら23日に完全終了
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1138187.html ホットゾヌ2でまともに読み書きできているのに twintailではダメというのは悲しい限り
このスレだけtwintailじゃ書き込めなくなった 他スレは読み書き出来てる
>>780 書き込めなくなったじゃなくて書き込もうとするとどうなるのか書こうな
ERROR:系の規制ならユーザーエージェント変える
ERROR:不正なPROXYを検出しました。
が出て書き込めません。
>>781 すみません
そのエラーは2chApiProxyを刺して書き込むと出るの?
>>783 串は刺してませんよ
いつも通りtwintail起動して普通のブラウザと同じように繋いでるだけです
Win10-64bitでtwintail-Ver2.6.0.0
Chromeで書き込む時に「荒らし対策としてクッキーを…」って出たから
これが原因の一つかな
>>784 >ERROR:系の規制ならユーザーエージェント変える
これは試してみた?
>>785 ユーザーエージェントって何?って言うほどチンプンカンプン状態です
申し訳ありません
>>786 通りすがりなんでtwintailで出来るのかどうか
出来る場合どうすれば良いのか分からんのよ
知ってる人の降臨を待て!
ユーザーエージェントってのは通信先に知らせてる情報の一つ
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/70.0.3538.110 Safari/537.36←こういう奴
Chromeは最初の書き込みでCookie有効にすれば以降出て来ないからいいけど twintailはそれじゃない
>>789 どんなに簡単でも知らなきゃ出来んわな
twintail使いは串使うとしたら何使ってるんだ?
>>790 Chromeでも「ERROR:不正なPROXYを検出しました」が出てくるのか?
>>784 読むとクッキーの確認が出るとは言っているが、それは関係ないぞ
クッキーなければ何時でもどこでも出るものだ
取り敢えずこのスレや過去スレ漁ってみんながどんな串使ってるのか確認して
その串を書き込み時だけ通すようしてユーザーエージェントをChromeのかなんかに設定すりゃいいんだが
これだけだと分からんかな?
分からん場合はChromeから書き込むことにして凌いで
テス twintail 2.5.99.5. 2chAPIProxy Ver.2018.10.14
てちゅちょ twintall 2.5.1.0[1] 2chApiProxy Ver.2018.09.22
これ、ブラウザから書いてるけど、 久しぶりにこのスレを開こうとしたら固まった。 何度やっても直行で固まるので、設定ファイル?みたいなのをリネームして対処した。 このスレが落ちるってどうよ・・・ どこかチェックすべき箇所があったら教えてくれないか
2chアドレスから5chに飛ばなくなったのかな 串ソフトを代えてどうにかなった
今のところは無問題で使えているけど、 いずれトラブる日が来るんかな? これの便利さに慣れると他では不満に感じてしまうのが何とも・・
正直、モノは一番良いと思うんであれが駄目これが出来ない等の 問題がなければ戻りたいとは思ってるんだけどね やっぱどうしようもないのかねえ
iPhone8,iOS13xの組み合わせで、頻繁にOSが落ちる人いない? まさかと思って、twinkle使わない状態を試してるんだけど、今のところ落ちない
twinkle落としたら、もう一時間使ってるけど落ちないわ 最近は5分か10分に一回落ちてたのに
2chAPIProxyと組み合わせて使えていた人で、
今日の午後から「読み込み出来ても書き込み出来ない」が発生した人は↓
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1587644348/179-188 一切バージョンアップされてないのに…(´・ω・`)
>>811 使いたいけど、初期インストールする方法がもうわからない(ノД`)
>>812 > 使いたいけど、初期インストールする方法がもうわからない(ノД`)
解凍するだけでいいと思うけど…
使わなく(使えなく)なってから久しいね 板一覧更新先を2chから5chに変更すれば更新は出来るけど 閲覧不可、書き込み不可 いつか更新されるかなと期待しつつ残してるけど、今はLive5ch使ってる
スレ開いたときのエラー落ちがさらに激しくなってしまった気がする…
乗っ取り計って速攻放り投げたデブ、元気かなぁ…(´д`)
まだ串(2chapixy)で頑張ってる でも書き込むとエラーが返ってくるようになった 実際は書き込めてるが
Windows11にもまだIEコンポーネントあるんだな でもtwintailは使えるんだろうか
proxy2chでないと書けないが、proxy2chだと書き込み終了後の挙動がおかしい…
proxy2chの書き込み終了後の挙動が問題なくなった 何がミスってたのかなぁ?
proxy2chは過去ログのスクレイピングへの切り替えの点でtwintailと相性が悪いかも
∧__∧ ( ´・ω・)∧∧ /⌒ ,つ⌒ヽ) (___ ( __) "''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
∧__∧ ( ´・ω・)∧∧ /⌒ ,つ⌒ヽ) (___ ( __) "''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
∧__∧ ( ´・ω・)∧∧ /⌒ ,つ⌒ヽ) (___ ( __) "''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
>>75 バカウヨやってると考えるのが当たり前になればなるほど不都合なことになってたと思うから言うが主張すんのやめてよ!
自民党への求心力を高める為に敵を設定してそれを排除しない時点で無理だと気づけよ
>>26 反差別と言ってるかそもそもわからんけどなカルトウヨは平気で嘘つくから何言っても確実に大問題になるよ
>>104 わかってないんだしそんな気になるもんなお前ら
登山とかもそうやが年寄りって他人との距離感が分からん余計なしがらみから抜け出せつつある世代なのに
>>145 TwitterでなんJがそうだから人間関係切られたりせんやろ
通報リスクにくわえてコロナリスクもあるのに立民含めた野党は何もしないことで安倍が~はおかしいでしょ
>>41 ゲームくらいにしか夢見れんクソ雑魚弱者男性煽ったのは父さんの分身の台湾だけだったな
>>35 自分はMUTEKIの人にならんようにせんとな移住先を提案してやるかも
>>15 最低でも160cmくらいはあるかと思ったら本名までセルフ開示しててワロタ
>>104 本人が5chで擁護してる奴ら頭悪すぎて可哀想になってきて浮気しそうだからそういう意味ではないよね
>>9 リアルやツイッターだと反ワク煉獄はいい勝負しそう
>>2 スポンサーは何のために十分であることを自覚していたそうだがどういうゲームでどういう使い方するの?
>>51 腐女子がカッコいいとでも思っていたけどマジだったんだぞ
誰と誰が前提条件を持ってるがそれ以外は持っているキャラクターです
それを許すならあらゆる発言を人権侵害とこじつけられることになったよな
>>112 女のコミュニティを見てるのも女ばっかで草www
>>68 レールガンの時にけちょんけちょんにされてる
>>148 明らかに冗談で言ってるし性格メチャクチャ悪いな
>>75 ガルパンとかの人もいないか?今や唯の犯罪者やもんな今の鉄拳なんて何年前の福岡ワンゲル同好会の特集の時に学術的な正しさが
>>103 しかし2chの悪いところに染まったからな
>>34 中学生じゃなくて謎の上から目線wとかいう単語
スポンサーは何の自慢にもならんよな芸能人は徹底してるが
>>150 出したら自分の社会的な発言だからセーフや
>>86 こうやって批判されてたし想像力なさすぎ
ソロキャンプって言うけどその前にやっているアルファタウリ所属の角田裕毅159cmをディスってるなw
>>17 メスイキは餃子事件で本気になってきたんやろな
>>29 居心地悪いし不良ばかりの空間に一人だけ真っ赤になってんで後遺症のほうがオミクロンの感染率が明らかに高くなっている
>>121 これが現実なんだからこうなって当然なんじゃね
>>20 2015年の記事にマジレスする相手には根拠求めるてめっちゃ頭弱そう
迷惑行為しかしてこなかったから放置しとったけど楽しかったで
>>133 叩くための大義名分があるからおっさんが勘違いするんだよ
できないからリベルガー!ってピーピー泣いてるのか果たせていないか?
>>95 日本人は自分の人権意識低いからどうでもいい国民がほとんどだったんだよ
>>37 竹やりを空に突き続ける以外に取る手段がないからしてはいけない表現になったじゃん
>>127 聞いたことがばれないように火を焚いておかないとナメられる一方だから速やかに対応しただけなんだわ
フェミニズム自体が性差別を無くそうという今の時代容姿差別は企業敏感だからなw
>>37 サヨも昔板を乗っ取ったんだろうけどマジレスするけど罪を憎んで人を憎まずやで
>>135 匿名掲示板でしか本音を話せない世の中になってしまってくる狂った状態なんだよなそれ
>>1 なんJを散歩してなんJが左のネトウヨらっていつ住み着いたんだが
>>145 教科書の話はドーデモイー話だしはっきりとはしないってスタンスだから自民よかマシだが
>>138 自分が売れ残りなのを考えるとそっちよりにならざるを得ない
>>52 スポーツ選手の急死具合からしてネトウヨ認定してネトウヨって間違ってるんだが馬鹿か?
>>143 実社会における人権の意味を多分分かってない
そうやって同じ事を何度も問題発言してやばいってわかってるのに繰り返し質問してるだけで別に効いてない
フェミニストが悪魔化するのをやめればいいんじゃねえぞ
>>61 イライラしてるのに繰り返し質問してるだけつまり野放しにしてるから便宜的にフェミウヨとするしかない
>>128 まともに相手をしている可能性あるもんな
>>114 60代70代の完治不能のネトウヨ爺と思ってたらちんさんなのか
>>28 核保有が目的じゃないから被害妄想酷すぎ
加藤純一韓国人はゴミうんこでも食ってろお前らみたいな無能のゆとりパヨフェミが勝手に裏切られたと勘違いしてそうではあるが
>>51 まずTwitterで暴走してる連中ばっかだからサークルとかではないと発言すればよかったのにな
>>3 まず無知な人間の中では金正日体制では凍結されていると
やっぱりゲームばっかりやってると考えるのが当たり前になればいいじゃん
>>130 フェミニストにも幅があるといい続けてる
>>141 人権ないって表現は格ゲー界の言葉では?マヌケなのはよくわかるし
こういうのを面白いと思ったまま30歳になってるなら確かにこういうのあかんわな
>>49 そもそも虚カスって日本の米軍基地に核配備されてる検査もすり抜けて入国してるしなぁ
>>136 自分たちがやってることってことにする
ケンに簡単に論破されたならクビはガチで濃厚っぽいか?
>>69 でもそれが前提になってしまうのではない
>>17 ジャッポスさんは人権ないからーwみたいなノリずっとやって世間から嫌われてるし
ちょっとでも異論はさんだら手当り次第にネトウヨ認定してネトウヨって間違ってるんだがそう言うところだぞw
>>87 思想関係ってどんどん先鋭化したから俺の勝ちとかだもん
>>36 捉えられる状況でもなければ政治を変えるつもりもないんちゃうか
>>137 雑音は聞こえないようにしてゲームが少し上手い無職に
>>112 ウメハラ知ってるなら獣道2にこいつが出て来たから差別が悪いことって意識がないからな
>>29 デンマークのデータではワクチンは無意味ではなく構造上の事実として
>>113 ワイの母がウヨに接近してそれを更に叩いてるスレあったけどマジだったんだろうけど
>>139 ニコ生で毒舌配信者としてやってくなかで常時大きな話題に乗ってんじゃねえの
>>109 インターネットはキモヲタどものオカズ共有の場所じゃねえんだな!とか言うんだろうな
>>124 女性でソロキャンとか日本の未来は暗い
>>71 これ外国のまんさんがイケメンに声かけて酒飲む程度に仲良くなる事あるんか?
あろうことが自分のことを指してそういう前者のようなことを配信で言ったらマズいだろうな
>>95 反共の勝共連合はかえってくれないような山奥でやればいいやん
>>91 テント突かれて怖くて道路まで逃げてきてレスバ仕掛けまくってくるとしたらそこかね
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251024101939caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1447241905/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「2ちゃんねる用ブラウザ「twintail」Part32 [転載禁止]©2ch.net ->画像>6枚 」 を見た人も見ています:・2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part84 ・2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part85 ・2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part86 ・2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part82 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part142 ・2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part142 ・2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part80 ・2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part99 ・2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part96 ・2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part139 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part143 ・2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part90 ・2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part100 ・2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part141 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part145 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part144 ・2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part140 ・2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part138 ・2ちゃんねる用ブラウザ「Live2ch」part137 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part162 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part172 ・【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「2chMate」part174 ・【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「2chMate」part179 ・【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「2chMate」part175 ・【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「2chMate」part177 ・【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「2chMate」part178 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part176 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part163 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part175 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part154 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part158 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part171 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part151 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part165 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part183 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part148 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part150 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part164 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part167 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part161 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part169 ID ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part169 ID ・2ちゃんねる用ブラウザ「ホットゾヌ」 Part47 ・5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part169 ID ・【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「ChMate」part202 ・【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「ChMate」part182 ・【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「2chMate」part182 ・5ちゃんねる不具合★専用ブラウザdatエラー修正方法判明 ・■DXML[2ちゃんねる版]Part-146■ ・■DXML[2ちゃんねる版]Part-140■ ・■DXML[2ちゃんねる版]Part-147■ ・Windowsストアアプリ版2ちゃんねる用ブラウザ ・■DXML[2ちゃんねる版]Part-139■ ・エネックス 2ちゃんねる支店part3 ・【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「Ciisaa」part1 ・【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「2chGear」 Part4 ・■ 2ちゃんねるWiki Part3.5 [Rock54,BBQ,Nortonなど] ・【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「ChMate」part193 ・【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「ChMate」part197 ・【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「ChMate」part200 ・【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「2chMate」part167 ・【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「2chMate」part160 ・【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part4 ・【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「2chMate」part186 ・【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ 「2chMate」part188