◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1691141128/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しSUN
2023/08/04(金) 18:25:28.61
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=typhoon

台風の発生数(前年までの確定値と今年の速報値)
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項を確認のこと

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2023 9号 @@@@@@@
http://2chb.net/r/sky/1691099229/
2名無しSUN
2023/08/04(金) 18:25:54.13
@台風情報スレのご案内・資料集(初めての方は必ずお読みください)
http://pressure.main.jp/2ch-link/glossary.html
@スレでよく用いられるリンク
http://pressure.main.jp/2ch-link/linksight.html
@過去スレ集収録
http://pressure.main.jp/

●要注意

◆重複スレが出てもそのスレには書き込まないで下さい
◆注意欄にも書いてますが必ず重複スレが無いか建てる前に事前にチェックして下さい

●注意

◆次スレ立てる前に「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」をよく確認すること
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めない
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに「台風進路予想」「台風進路情報」「台風情報」 などの同名の使用はしないでください
3名無しSUN
2023/08/04(金) 18:27:09.05ID:MUla2S7r
一物 l
4名無しSUN
2023/08/04(金) 18:30:14.06ID:BJ1+6Mu/
九州の気持ち「Oh! Yeah!」
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
5名無しSUN
2023/08/04(金) 18:34:46.82ID:zJEfAv1N
この台風進路Zかよ
6名無しSUN
2023/08/04(金) 18:43:21.53ID:ZT1vvinb
一乙
7名無しSUN
2023/08/04(金) 18:49:32.27ID:XHuz60Ar
>1
ID:XHuz60Ar
自公維新都民ファ、令和の、尊師マニアック、令和の大政翼賛会マニアック 
令和の大本営発表 安全楽観デマムーヴマニアック
令和の、白痴貴族マニアック
令和の、無能デク公家マニアック  
ここら乙
頭🏺㊞🔮📕 ギガ押し売り ペタ強要
盗逸狂怪 霊感商法団 サポ おつむw

リアルは、今年は、ここ半月以上つづく、グローバル ギガ灼熱 酷暑モードで、日本周辺の海水温が、ペタ真っ赤っ赤 30度以上だww
台風6号カヌーンの東側には、ギガ雲塊がある。
このさき、今すぐ
ペタ再発達 ギガ急速強化で、

令和安政江戸巨大台風
令和 狩野川 モンスター台風
令和 室戸台風 モンスター ペタ台風 
令和 伊勢湾台風 モンスター ギガ台風
令和 ハリケーン カトリーナ級
令和リンゴ台風
令和関東台風 ハビギス
令和東京湾台風 フアクサイ
  
ここらが、最盛期で、今すぐ、日本本土直撃。
こういう、
映画 252-生存者あり すずめの戸締まり 天気の子 AKIRA
こういう、シンバッツ テンバッツな、モンスター ギガ台風ラッシュだぞw

日本全土での、フルロックダウン 外出禁止令のジェイアラート、
線状降水帯注意報が、アウトブレイク、○○特別警報 パンデミック。
ペタ大重税 ギガインフレ化 ウルトラギガ飢饉化、超重スタグフレーション慢性化ギガ構造不況激化で、
ペタ出口戦略 大構造改革 超総量規制 ハイパー緊縮財政 ウルトラ金融引き締めへw

令和 ペタガラ、株価 地価 日本国債の連鎖大暴落 ジャパン ハイパー ブラックアウト ここらまったなしw
ID:XHuz60Ar
8名無しSUN
2023/08/04(金) 18:53:41.58ID:XHuz60Ar
>1
ID:XHuz60Ar
おう、いいぜ、とっとと、かかってこいよw
2023年 台風6号 カーヌンよ、
もうすぐ、沖縄本島おきで、直角ターンして、
エスニック トロピカル、ギガ灼熱酷暑、黒潮上で、ギガトン再発達。

令和の、安政江戸巨大台風クラス
令和の、伊勢湾台風クラス 最盛期
令和の、室戸台風 最盛期
令和の、リンゴ台風 最盛期
令和の、狩野川台風 最盛期
令和の ハリケーン カトリーナ最盛期

ここらな、令和 ギガ モンスター ペタ台風化した、
2023年 台風6号 カーヌン てめえと、
外出禁止令の、フルロックダウンな、ジェイアラート、○○特別警報や、c線状降水帯注意報が、オーバーシュートで、パンデミック。
トーキョー パーフェクト ロックダウンされた、
トーキョー パーフェクト フリーズしてる、
ハイパーインフレ化 
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締めな、
トーキョー ギガ ブラックアウト、
超重スタグフレーション慢性化構造不況激化な、
東京都心部で、バッチバチで、戦いたいぜっ!
ID:XHuz60Ar
9名無しSUN
2023/08/04(金) 18:54:41.08ID:vQez8KwJ
朝倉しね
10名無しSUN
2023/08/04(金) 18:56:43.05ID:XHuz60Ar
>1
ID:XHuz60Ar
ーー 令和ノストラダムス大予言ーー

ID:XHuz60Ar
うむ、30日前、俺が、1980年代後半の、ファミコン  海底大戦争 という、
潜水艦での、シューティング ゲームのプレー動画と、
その関連の考察サイトが妙に気にかかり見て回っていた。

これは、
タイタニック号沈没現場 遊覧潜水艇
タイタン号の、轟沈事故の、プロフエシー 予兆、虫の知らせ、いわゆる、フラグだったか。

そんな、俺が、25日前、温暖そうな、海沿いの、街の海岸で、巨大津波にあい、
巨大津波に飲み込まれる、明晰夢をみた。

だから、
 
令和テンバッツ 

令和南海トラフ大震災 令和東日本大震災

>1
令和関東  ギガ ストーム 襲来x
令和トーキョー ペタ レイン
令和 伊勢湾台風 令和 室戸岬台風
令和 
ゲーム バイナリードメイン ゲーム シャングリ・ラ  真 女神転生 
映画 AKIRA  君の名は。
天気の子 すずめの戸締まり

  令和シンバッツ 
令和 阿蘇 箱根 硫黄島 あたり、どれかが、令和カルデラ破局噴火

ここらが、可及的速やかに、どれか、または、複数同時に、起きそうw
ID:XHuz60Ar
ID:XHuz60Ar
11名無しSUN
2023/08/04(金) 18:57:35.88ID:XHuz60Ar
ID:XHuz60Ar
2023/07/21おきた、
福岡県 宮若市 犬鳴川での、女子小学生 3人水死事件から、
著名 心霊スポット 犬鳴峠 スポットから、著名 心霊ゾーン >1 犬鳴地区へ、ゾーン 拡大という事態に。

高波にさらわれた中3が死亡、
「目の前で溺れている」と118番…
津市の阿漕浦海岸
2023/07/21 19:54 読売新聞

うわ、令和武漢コロナ熱パンデミック蔓延 令和ウクライナ戦争激化 
ここらから、テラサイズの、
『九死霊門』が、全力で、開いているなあ。森羅万象、怖い、怖い。
ーーー

『九死霊門』、『急死霊門』と書いて『きゅうしれいもん』と読む場合もある。
大自然で、八方向の死霊が、
人などの動物を一カ所に追いつめ、
追いつめられた先に、九番目の死霊が
内側から霊門を開くという言い伝えから付けられた。
この霊門の先に、冥界へと繋がる巨大な霊道が、ぽっかりと開き、
生者 動物が、冥界へ引きずり込まれる。という。

令和 リンゴ台風 最盛期クラス
令和 ハリケーン カトリーナクラス、テラ台風
令和 伊勢湾台風クラス
令和 安政江戸巨大台風クラス

令和関東大震災 令和南海トラフ大震災 令和箱根カルデラ破局噴火
   ここら、同時発生

ここらが、もうすぐ、日本列島を、直撃

第3次世界大戦クラスの、全軍需工場 パーフェクト ウルトラ稼働開始で、テラ 戦争 ギガ モンスター化した、
露 中 イラン 朝鮮 枢軸同盟機構圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏
ユーラブリカ 3大陸合衆国 ロシアと、欧米日 安保同盟 NATO クアッド圏 ウクライナとの、激化の一途をたどる、令和ウクライナ戦争。

ID:XHuz60Ar
ここらで、日本人も、八百万人ぐらい死亡しそう
12名無しSUN
2023/08/04(金) 18:58:48.01ID:9xprofLg
本当に大雨降るかな
13名無しSUN
2023/08/04(金) 18:59:07.17ID:XHuz60Ar
>1 

ID:XHuz60Ar
2023年 台風2号 シンバッツ 2023年 台風X号 テンバッツ 、
関東テラ破滅コンボ、今すぐ、くるウウウ!

【 卑弥呼の墓 説 】
吉野ケ里遺跡、謎エリアの石棺墓を開口 副葬品注目 2023年6月5日 11:50 (2023年6月5日 13:24更新) 日経新聞

佐賀県は5日、弥生時代の大規模集落で知られる、吉野ケ里遺跡(同県吉野ケ里町、
神埼市)の手つかずだった「謎のエリア」で今春見つかった石棺墓について、
石のふたを取って内部を調べる作業を始めた。
内部に詰まった土の表面から赤色顔料が見つかり、3枚開けたふたのうち、1枚の裏側に「×」に似た文様が刻まれているのを確認した。

ーーーーー
一ヶ月半前、紀伊半島から、首都圏まで縦断な、アメダス上で、何をどう見ても、大雨特別警報発令級な、巨龍が如き、ギガ線状降雨帯つき 
台風2号「マーワー」 シンバッツが、きたのはこれかw
さっさと、これを、 掘り返すの止めろ!
さもなくば、もうすぐ

バイナリードメイン 252-生存者あり-
天気の子 シャングリ・ラ。
ここらな、伊勢湾台風 リンゴ台風、
ハリケーン カトリーナ クラスの、台風X号が、
大型で非常に強い、最盛期のままペタ 令和 東京湾 台風で首都圏直撃。

すずめの戸締まり バイオレンスジャック 
ドラゴンヘッド サバイバル
ブレイクダウン 凍京ネクロ 地震列島な、
令和南海トラフ大震災 令和関東大震災 箱根カルデラ破局噴火 ここらの、同時発生

 令和ウクライナ戦争から、今すぐ、
AKIRA  サタスペ! トーキョーノヴァ、望郷戦士 UN GO 対魔忍 イキガミ
フリージア デモンズパーティー 
女神転生シリーズ バビロンベイビーズ バビロンAD
応化戦争記 ハルビンカフェ
攻殻機動隊 雲の向こう 約束の場所

ここらな、第3次世界大戦 全世界全面核戦争。
こういう、大審判 大災厄 小災厄 大救済、ピリオド、ナイトメアストーム ダスクエイジ、滅びの日 焔の7日間 暗黒の3日間、テン バッツ が、もうすぐ起きそうw
ID:XHuz60Ar
14名無しSUN
2023/08/04(金) 19:31:05.99ID:gXEWdYC6
新スレおつです
15名無しSUN
2023/08/04(金) 19:40:24.76ID:bHwrCu3U
https://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/adt/odt06W.html
----- Current Analysis -----
Date : 04 AUG 2023 Time : 100000 UTC
Lat : 27:13:36 N Lon : 125:22:56 E

CI# /Pressure/ Vmax
2.5 / 986.5mb/ 35.0kt

Final T# Adj T# Raw T#
2.2 2.2 2.2

Center Temp : -9.1C Cloud Region Temp : -22.9C

Scene Type : CURVED BAND with 0.42 ARC in DK GRAY
Maximum CURVED BAND with 0.48 ARC in DK GRAY
at Lat: 26:37:12 N Lon: 126:22:47 E
16名無しSUN
2023/08/04(金) 20:06:53.95ID:b1wRvgQI
これ最後は九州の西海上に逸れてスレが微妙な雰囲気になるパターンだろ
17名無しSUN
2023/08/04(金) 20:08:16.56ID:UZfObQCx
二転三転、まだあるでしょう
18名無しSUN
2023/08/04(金) 20:08:43.84ID:DksLjt/k
w それも予想されてたなあw
19名無しSUN
2023/08/04(金) 20:14:15.21ID:gXEWdYC6
全ては太平洋高気圧次第
20名無しSUN
2023/08/04(金) 20:18:12.42ID:42+/7Fuv
>>16
そうなってもどこどこのモデルが当たってたと言い出すまでがこの様式美
21名無しSUN
2023/08/04(金) 20:20:36.68ID:gACP3EQi
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
0406z GFS 怖いようw
22名無しSUN
2023/08/04(金) 20:23:11.28ID:gXEWdYC6
>>20
www
23名無しSUN
2023/08/04(金) 20:24:23.25ID:F19RWgyh
気象庁天気図にも仮7号きたか
24名無しSUN
2023/08/04(金) 20:27:40.91ID:rzfChY57
https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/
気象庁 天気図 18時実況 怖いようw
25名無しSUN
2023/08/04(金) 20:39:25.20ID:oXyIvFeL
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
煮え滾る海w 怖いようw
気象庁 海面水温 8/3
26名無しSUN
2023/08/04(金) 20:45:58.23ID:kx19b20M
>>23
94Wですか?
27名無しSUN
2023/08/04(金) 20:47:20.76ID:sVI4lbGO
仮7号は三陸海岸串に刺さるコース
28名無しSUN
2023/08/04(金) 20:48:26.93ID:49BuFZbj
宮崎県に上陸するまであと5日もある
どんな準備でもできるだろ
土地とボロ家を売って頑丈なコンクリート賃貸マンションに引越しだって可能だ
29名無しSUN
2023/08/04(金) 20:49:46.95ID:FbQbTXdT
気象操作でこの異常な台風を作り出したのはだれか?
・アメリカ
・中国
・ロシア
・日本
・宇宙人、ET
・その他
30名無しSUN
2023/08/04(金) 20:51:03.91ID:j6GTKuRg
>>15
----- Current Analysis -----
Date : 04 AUG 2023 Time : 110000 UTC
Lat : 27:21:36 N Lon : 125:39:36 E

CI# /Pressure/ Vmax
2.2 / 987.3mb/ 32.0kt

Final T# Adj T# Raw T#
2.2 2.3 2.3

Center Temp : -21.1C Cloud Region Temp : -18.6C

Scene Type : CURVED BAND with 0.29 ARC in DK GRAY
Maximum CURVED BAND with 0.48 ARC in DK GRAY
at Lat: 27:21:36 N Lon: 124:39:36 E
31名無しSUN
2023/08/04(金) 21:06:12.15ID:rG6XtDBB
6号はもう関東に来ないので終わった存在。
関東にやってきそうな7号が怖い・・・。
32名無しSUN
2023/08/04(金) 21:07:57.70ID:LakILXa/
台湾の山が邪魔でうまく南風吸えてない?
33名無しSUN
2023/08/04(金) 21:08:43.13ID:zVo0E1BH
Uターンとか、直角の方向転換とか、これまでの気象学の常識が通用しなくなってるなあ
34名無しSUN
2023/08/04(金) 21:12:30.99ID:WggSRsQD
綺麗なうすらハゲになってきたな
35名無しSUN
2023/08/04(金) 21:12:59.45ID:PHsCh4GM
関東地方にも雨をもたらしてくれよ
鶴見川の水量が半分くらいになって今まで無かった中洲が出現してた
36名無しSUN
2023/08/04(金) 21:14:49.78ID:6K/kjyEX
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 26分 42秒
前スレ終了 9
37名無しSUN
2023/08/04(金) 21:16:42.81ID:xtJihhOt
ハゲにハゲと言ってはいけない
38名無しSUN
2023/08/04(金) 21:17:01.02ID:zVo0E1BH
>>35
おじいちゃん、火曜日に大雨が降ったでしょ
39名無しSUN
2023/08/04(金) 21:17:10.01ID:AE4KGCjV
速度遅くなってる?
今の予想だと沖縄本島の上の予報円が5日18時だけど
前は大体この位置だと午前中だったような?
40名無しSUN
2023/08/04(金) 21:17:11.42ID:uhJX9eGg
きれいな禿げだよな
禿げ散らかしてるけどきれいに巻いてきれいな形してる
あんまり見ない気がする
41名無しSUN
2023/08/04(金) 21:19:51.90ID:npvXPdRi
毛はないけど渦はきれいなんだよね
幸い取り込めそうな餌は進行方向にわんさかおるで
42名無しSUN
2023/08/04(金) 21:23:17.24ID:Xpy4EAf2
徳之島と奄美大島で中心に近い気圧の実測値取得できるから
そこで色々決まるだろうな運休とか
43名無しSUN
2023/08/04(金) 21:25:54.00ID:FbQbTXdT
>>35
鶴見川が干上がっても、神奈川の水はかなり余裕がある
44名無しSUN
2023/08/04(金) 21:26:07.74ID:NCMh8WV9
気象庁の予想進路って(注意喚起のために?)実際の進路より
若干陸地に近づく方向にカックンさせる傾向にあるように思うんだが
この場合はどっちにカックンさせるんだろうか?
九州民や四国民は慣れてるからわざわざカックンさせる必要も無いよね
45名無しSUN
2023/08/04(金) 21:26:17.39ID:EYyYBEJv
 彡 ⌒ ミ__    ねぇ知ってる?
 (´・ω・` `ヽ
  \___ノ    ハゲを怒らせると、怖いんだよ
46名無しSUN
2023/08/04(金) 21:28:50.70ID:49BuFZbj
台風6号の進路
決定版
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
47名無しSUN
2023/08/04(金) 21:29:02.59ID:S0Z1bk31
暴風域のでかい風台風だね
48名無しSUN
2023/08/04(金) 21:29:04.08ID:NV/xlF/R
>>44
今回はもう全モデル一致したからコースはいじってないと思う
49名無しSUN
2023/08/04(金) 21:30:36.74ID:uX4xDhEe
これからあと1ヶ月以上台風の恐怖に怯えなきゃならんなんてやだよ
50名無しSUN
2023/08/04(金) 21:30:46.39ID:L8/T9vQU
>>46
明後日くらいまではまだわからない
51名無しSUN
2023/08/04(金) 21:32:14.78ID:MpaF3G35
>>31
来る要素がない
52名無しSUN
2023/08/04(金) 21:32:29.56ID:h+FEAQr6
>>46
偏西風君は一体どこで何をしてるんだろ?
53名無しSUN
2023/08/04(金) 21:33:57.37ID:ZD8WRQ5D
7号は海の上を素通りするだろうけど素人目にトンキンに近づくそぶり見せるからトンキンキー局が特番組んで朝から晩まで大騒ぎ垂れ流しそう
54名無しSUN
2023/08/04(金) 21:36:38.35ID:9xprofLg
大雨が降りませんようにたのんます
55名無しSUN
2023/08/04(金) 21:36:44.99ID:npvXPdRi
>>52
オホーツクに消ゆ
56名無しSUN
2023/08/04(金) 21:40:17.51ID:xtJihhOt
近くに丁度いいヅラがあるなw
57名無しSUN
2023/08/04(金) 21:40:37.45ID:3iUfSIA0
禿げまくりやん
58名無しSUN
2023/08/04(金) 21:41:33.24ID:1aGNQOKm
綺麗な禿げw
59名無しSUN
2023/08/04(金) 21:44:41.61ID:yqdZm0Nx
進路自体は西日本から直角北上だろうけど、いつもの通り?東側(関東)は台風余波で大雨だな・・・
60名無しSUN
2023/08/04(金) 21:45:48.64ID:M8aQYudP
>>59
だよねえ
来週土日に東京行くんだわ
去年も台風にやられたし勘弁してほしい
61名無しSUN
2023/08/04(金) 21:46:00.46ID:SqD4HwRj
さぁ、気象庁の新たな進路の更新くるぞ!
62名無しSUN
2023/08/04(金) 21:46:25.49ID:Qq/wneSk
>>30
それ真実なん?
63名無しSUN
2023/08/04(金) 21:47:15.17ID:hzlDe3Ts
ああw
64名無しSUN
2023/08/04(金) 21:51:19.09ID:UTbdiuv5
>>30
雑魚すぎひん?
65名無しSUN
2023/08/04(金) 21:52:06.33ID:1rajvLdk
宜野湾、なんか変な停電の仕方するな
なんやねん
66名無しSUN
2023/08/04(金) 21:52:16.81ID:49BuFZbj
ひまわりの衛生画像の雲頂強調画像で台風6号は赤色が完全に消えて色が無い
完全にハゲている
元々コントラストが薄い水蒸気画像で見てもさらに影が薄くて雲が無く風だけの透明な渦巻きと化している
67名無しSUN
2023/08/04(金) 21:52:54.99ID:wbVGYJNo
こんな薄らハゲにびびらんといかんのか
68名無しSUN
2023/08/04(金) 21:53:21.84ID:SXmKNp9L
暴風警戒域半径 350 km

予報 8日21時
 強い台風
 九州の南
 北緯31.3゜東経131.7゜ 北北西 ゆっくり
 中心気圧 960 hPa
 最大風速 35 m/s
 最大瞬間風速 50 m/s
 予報円の半径 185 km
 暴風警戒域半径 390 km

予報 9日21時
 台風
 対馬近海
 北緯34.6゜東経130.9゜ 北 15 km/h
 中心気圧 975 hPa
 最大風速 30 m/s
 最大瞬間風速 40 m/s
 予報円の半径 280 km
 暴風警戒域半径 北側 410 km 南側 350 km
69名無しSUN
2023/08/04(金) 21:54:14.05ID:cGSmZcuG
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/29.707/127.749/&elem=root&typhoon=TC2308&contents=typhoon
気象庁 台風進路 21時 怖いようw
宮崎市 豊前市ラインか
70名無しSUN
2023/08/04(金) 21:56:08.71ID:BkrM8Gf/
気象庁!宮崎、大分、福岡、山口を串刺し予想きたな
71名無しSUN
2023/08/04(金) 21:56:43.09ID:Xpy4EAf2
ADTは台風の目がはっきりしてないとガバい演算結果になりがち
今の中心気圧の推定は、JMAが965hPaで、KMA, NMC, CWBが970hPa
72名無しSUN
2023/08/04(金) 21:58:33.26ID:03CUc9rt
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
0406z 怖いようw 見ずらいw
73名無しSUN
2023/08/04(金) 22:00:23.31ID:VEHHCl/l
すでにハゲ散らかして再起不能です
四国山地さん、九州山地さん、このクソ雑魚台風にトドメ刺してあげてください
74名無しSUN
2023/08/04(金) 22:01:29.80ID:BVfOmKuq
鶴瓶みたいなハゲだな
75名無しSUN
2023/08/04(金) 22:02:30.06ID:rG6XtDBB
え、だって、再発達の見込みで960+hPaで九州上陸だろ?
小さくないだろ。
76名無しSUN
2023/08/04(金) 22:03:26.54ID:9xprofLg
ハゲー!
77名無しSUN
2023/08/04(金) 22:04:19.86ID:XEzZwFCP
大東島に大雨振りそうなコースやな 恵みの雨や
78名無しSUN
2023/08/04(金) 22:04:39.91ID:hizz+L3f
本物はミノキシジル5%配合のリアップだけ
79名無しSUN
2023/08/04(金) 22:07:40.82ID:84Po6WpJ
>>59
いつも関東は降らないよ
80名無しSUN
2023/08/04(金) 22:07:44.79ID:UYEVrHxB
気象庁はGSMほど西偏しないと見てるのかな

MSMがどうなるか
81名無しSUN
2023/08/04(金) 22:10:49.75ID:FTbf0UHe
紀伊半島のはるか沖にいるヤツのほうが見た目ヤバそう
GFSだとあれ取り込む感じか?
82名無しSUN
2023/08/04(金) 22:12:32.67ID:ZDcq6U5m
しかし予報円小さくならんね
83名無しSUN
2023/08/04(金) 22:13:17.20ID:vQez8KwJ
日向灘に向かうか
84名無しSUN
2023/08/04(金) 22:18:22.93ID:AE4KGCjV
だいぶ足が遅いね、沖縄本島は5日いっぱいは暴風域内確定かな
85名無しSUN
2023/08/04(金) 22:19:47.17ID:a2SfKw2B
観光客は帰られたのかなw
86名無しSUN
2023/08/04(金) 22:19:53.87ID:27El2zU7
>>82
5日予報円でこの大きさは十分小さいかと…
87名無しSUN
2023/08/04(金) 22:22:52.43ID:XHuz60Ar
ID:rG6XtDBB ID:FTbf0UHe
ID:84Po6WpJ >1

ID:XHuz60Ar
自公維新都民ファ、令和の、尊師マニアック、令和の大政翼賛会マニアック 
令和の大本営発表 安全楽観デマムーヴマニアック
令和の、白痴貴族マニアック
令和の、無能デク公家マニアック  
ここら乙
頭🏺㊞🔮📕 ギガ押し売り ペタ強要
盗逸狂怪 霊感商法団 サポ おつむw

リアルは、今年は、ここ半月以上つづく、
グローバル ギガ灼熱 酷暑モードで、日本周辺の海水温が、ペタ真っ赤っ赤 30度以上だww
台風6号カヌーンの東側にある、ギガ雲塊がある
このさき、今すぐ、このギガ雲塊を吸収。
ペタ再発達 ギガ急速強化で、進路が、大幅に、東偏して、斜めカーブするw

令和 安政江戸巨大台風
令和 狩野川 モンスター台風
令和 室戸台風 モンスター ペタ台風 
令和 伊勢湾台風 モンスター ギガ台風
令和 ハリケーン カトリーナ級
令和リンゴ台風
令和関東台風 ハビギス
令和東京湾台風 フアクサイ
  
ここらが、最盛期で、今すぐ、日本本土直撃。
こういう、
映画 252-生存者あり すずめの戸締まり 天気の子 AKIRA
こういう、シンバッツ テンバッツな、モンスター ギガ台風ラッシュだぞw

日本全土での、フルロックダウン 外出禁止令のジェイアラート、
線状降水帯注意報が、アウトブレイク、○○特別警報 パンデミック。

ペタ大重税 ギガインフレ化 ウルトラギガ飢饉化、超重スタグフレーション慢性化ギガ構造不況激化で、
預金封鎖 デノミ 財産税へw
ペタ出口戦略 大構造改革 超総量規制 ハイパー緊縮財政 ウルトラ金融引き締めへw

令和 ペタガラ、株価 地価 日本国債の連鎖大暴落 ジャパン ハイパー ブラックアウト ここらまったなしw
ID:XHuz60Ar
88名無しSUN
2023/08/04(金) 22:25:26.49ID:POXw/yOq
こういうのはなんで自動あぼーんにならないんだろう
89名無しSUN
2023/08/04(金) 22:27:24.01ID:Qq/wneSk
?ng入ってるが
90名無しSUN
2023/08/04(金) 22:28:58.01ID:kpaFC0tr
手動ならそうだろうが
あの規模なら自動的に喰らうレベルw
あぼーんw
91名無しSUN
2023/08/04(金) 22:30:45.05ID:/9z+hL/W
chmateでは自動あぼーんされてるが
92名無しSUN
2023/08/04(金) 22:31:01.41ID:PicoI29B
設定見て来たが駄目だなw
あぼーんw 手動にするかな あぼーんw
93名無しSUN
2023/08/04(金) 22:31:38.13ID:ENl0zeG2
おw見てこよw
94名無しSUN
2023/08/04(金) 22:36:10.67ID:gd80csD5
このchmateでは無理なのかもw
95名無しSUN
2023/08/04(金) 22:38:44.81ID:91QKtQA7
香川県民だけとこっち来ていいよ
早明浦ダム水必要無いけどたまには引き受ける
あ、高知は学生時代に居たけど、道路が水路の役目してるから心配ない
今収穫期の梨農家だから強風だけは勘弁な
96名無しSUN
2023/08/04(金) 22:38:48.94ID:yzNESzn0
東シナ海ゆっくり進みながら本土上陸パワーためるらしいが当たるかなぁ
上陸しても980くらいになってそう
97名無しSUN
2023/08/04(金) 22:39:02.67ID:Qq/wneSk
台風の話しろw
98名無しSUN
2023/08/04(金) 22:41:44.51ID:6/MifYyE
すみません。JKですが
9日福岡の飛行機ってやっぱ際どいですかね?
ちょべい具。チョベリバー
99名無しSUN
2023/08/04(金) 22:42:37.52ID:RCbvkyg3
気象庁
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#6/32.045/132.07/&elem=prob&typhoon=TC2308&contents=typhoon
06z
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
進路も九州を中心に安定して来たな。
鹿児島か宮崎か。
100名無しSUN
2023/08/04(金) 22:44:09.22ID:LakILXa/
まさかこの後東シナ海を3往復する迷走になるとは誰も想像だに…
101名無しSUN
2023/08/04(金) 22:49:04.99ID:uh9HZoca
房総沖のは消滅してしまい、グアムの南東にあるやつが仮7号か
102名無しSUN
2023/08/04(金) 22:50:47.20ID:0qFweAmv
6号の雲がスカスカになってきたが再発達するのか??
グアム南東の雲不気味だなー
103名無しSUN
2023/08/04(金) 22:51:07.37ID:/9z+hL/W
>>98
10日なら大丈夫だが流石に9日は無理
104名無しSUN
2023/08/04(金) 23:05:11.49ID:b5jHg+SS
ハゲ止まりしてんの?
105名無しSUN
2023/08/04(金) 23:05:23.08ID:v9xxvzwi
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
0406z 怖いようw 揃えて来たなw
106名無しSUN
2023/08/04(金) 23:05:32.85ID:9rXFh0WN
970hpaくらいで九州南部に上陸って感じやね
鹿児島か宮崎かは際どいところやけど
107名無しSUN
2023/08/04(金) 23:05:38.53ID:gHIme5Jv
抜け毛
育毛
108名無しSUN
2023/08/04(金) 23:07:18.79ID:+JAPaeJs
愛媛松山は大雨大丈夫かしら
109名無しSUN
2023/08/04(金) 23:15:52.57ID:RCbvkyg3
Tropical Storm 06W (Khanun) Warning #34
Issued at 04/1500Z
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
110名無しSUN
2023/08/04(金) 23:16:04.88ID:UTbdiuv5
別府のおら!ワクワクすんぞ!
111名無しSUN
2023/08/04(金) 23:18:18.42ID:Y3QVLuYi
米軍ふざけるな!
112名無しSUN
2023/08/04(金) 23:18:33.87ID:ltplcyCk
九州四国の人的にはいつもの台風って感じなの?
東北民の俺なら怖すぎてパニックなる
113名無しSUN
2023/08/04(金) 23:18:39.39ID:/ILZUOgq
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
こっちも更新 データは米軍 0412z 怖いようw
山口に突き刺さるw
114名無しSUN
2023/08/04(金) 23:18:48.37ID:1ZD2+Kox
JTWC(米軍合同台風警報センター)
#34
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
115名無しSUN
2023/08/04(金) 23:20:21.19ID:+kuiLhfW
>>112
梅雨の大雨も有るからね
免疫や耐性は有りそうw
116名無しSUN
2023/08/04(金) 23:21:32.69ID:SDXFHswc
米軍「予想で山口に突き刺してやった。どうだ!かなりのワルだろ?」
117名無しSUN
2023/08/04(金) 23:22:28.94ID:Woo1EaWX
次の台風も来てしまえばいい
118名無しSUN
2023/08/04(金) 23:23:00.03ID:XcVGeDqh
Tropical Storm 06W (Khanun) Warning #34
Issued at 04/1500Z 米軍 怖いようw
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
119名無しSUN
2023/08/04(金) 23:23:40.87ID:aJHytfm6
誰かズラプレゼントしてやれよw
120名無しSUN
2023/08/04(金) 23:24:04.29ID:xtJihhOt
ビックモーター直撃
121名無しSUN
2023/08/04(金) 23:24:36.70ID:9xprofLg
山口に向かうのか
122名無しSUN
2023/08/04(金) 23:24:43.37ID:BkrM8Gf/
米軍、山口上陸でも勢力は55/70ノッチかよ
そして山口上陸時でも暴風域デカすぎ
123名無しSUN
2023/08/04(金) 23:25:34.44ID:Xpy4EAf2
ところで俺の予報円を見てくれ こいつをどう思う?
124名無しSUN
2023/08/04(金) 23:26:55.87ID:T6r65+4g
右側の雲が分厚いし直撃のほうがまだマシなんだよなでかい目に入るし
米軍ルートなら広島は雨で大災害になるぞ
125名無しSUN
2023/08/04(金) 23:27:03.13ID:XHuz60Ar
ID:9rXFh0WN ID:RCbvkyg3

ID:XHuz60Ar
2023年 台風6号カーヌンは、
グローバル灼熱酷暑 黒潮上で、
ウルトラ再発達、東側のペタ雲塊を巻き込んで
テラ急速強化マニアックに決まっている。

進路が、カーブ化で、
945hpa 風速 60mで、2023/08/08に、相模湾東部へ上陸だろ。
ID:XHuz60Ar
126名無しSUN
2023/08/04(金) 23:28:02.01ID:LakILXa/
>>112
風ならRCの公共住宅やマンション住まいならそうそう被害でないから停電と断水だけ怖い
戸建ては今どきの羽子板でガチガチに締めてある住宅なら木造でも結構持つ
古い在来工法の木造とか家の周りが放置空き家とかだとリスク激高
水害はまた別の話
127名無しSUN
2023/08/04(金) 23:28:30.11ID:XHuz60Ar
ID:9rXFh0WN ID:RCbvkyg3
ID:BkrM8Gf/ ID:Xpy4EAf2

ID:XHuz60Ar
だから、2023年 台風6号カーヌンは、
グローバル灼熱酷暑 黒潮上で、
スーパー再発達、東側のペタ雲塊を巻き込んで
テラ急速強化マニアックに決まっている。

進路が、カーブ化で、945hpa 風速 60mで、
2023/08/08に、相模湾東部へ上陸だろ。
ID:XHuz60Ar
128名無しSUN
2023/08/04(金) 23:28:46.47ID:SqD4HwRj
もうビッグモーターの本家を征伐に来た台風としか思えん
ピンポイントで岩国とかw
129名無しSUN
2023/08/04(金) 23:32:49.78ID:HB+dZmgu
こんなハゲてても台風やってるのか。
130名無しSUN
2023/08/04(金) 23:35:12.37ID:KtlbAe2J
太平洋高気圧とチベット高気圧の二段重ねで灼熱地獄か、台風直撃。
どちらか選べと聞かれれば、どっちも嫌だと答える以外に無い。
131名無しSUN
2023/08/04(金) 23:37:01.11ID:/4bSdmH2
MSMはGSMよりちょい東だな
132名無しSUN
2023/08/04(金) 23:37:30.90ID:b5jHg+SS
大阪人安心させといて夏の陣あるな
133名無しSUN
2023/08/04(金) 23:40:34.91ID:P3g+bwQ3
https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/
気象庁 天気図 21時実況 怖いようw
134名無しSUN
2023/08/04(金) 23:44:24.60ID:F9coyTMG
沖縄からだけど、今回は風の被害が大きく報道されてるけど雨もすごい
(沖縄は大雨が降ってもすぐに海に流れるので、それほど水害には発展しない。せいぜい急斜面がちょっと崩れる程度)

これから台風が向かう地域(および、中心から離れていても台風の雨雲がかかる地域)の人は、マジで雨にも注意してくれ
135名無しSUN
2023/08/04(金) 23:45:29.43ID:QNGC83qV
最新情報
朝鮮半島上陸の可能性が90%から50%に変わった
136名無しSUN
2023/08/04(金) 23:46:11.54ID:Ackk3uJP
>>134
スゴい雨量だよね~
137名無しSUN
2023/08/04(金) 23:47:50.25ID:QNGC83qV
さらに最新の情報をネットで確認
朝鮮半島上陸の可能性はかなり下がったとのこと

というわけで俺は命を懸けて断言する
台風6号は朝鮮半島には上陸しない
もし朝鮮半島に上陸したらどこかから飛び降りて死にます
138名無しSUN
2023/08/04(金) 23:48:03.30ID:NYjd5Nc3
兵庫は助かった
139名無しSUN
2023/08/04(金) 23:48:55.28ID:ZnSa1n+p
暴風域が広いのは意外と・・・なことが多い
怖いのは引き締まったコンパクト台風
140名無しSUN
2023/08/04(金) 23:50:41.78ID:hjxTr/Ni
>>137
「怖いようw」を書き込んでいるツチノコが
自分は韓国人だとカミングアウト
141名無しSUN
2023/08/04(金) 23:50:45.32ID:uwm3ELO0
東北と九州、おまえら的にはどっちが田舎?
142名無しSUN
2023/08/04(金) 23:51:07.06ID:nEw43D8x
>>139
えっ
143名無しSUN
2023/08/04(金) 23:52:25.48ID:uwm3ELO0
沖縄とかデカイダムあるの?
どこに貯水してんの?
144名無しSUN
2023/08/04(金) 23:55:48.82ID:bQl3/5Yr
もう雲無いじゃん
145名無しSUN
2023/08/04(金) 23:56:13.17ID:1ZD2+Kox
72時間降水量(現在の値) 23時20分現在

観測史上1位の値
都道府県 市町村 地点 更新した値 昨日までの1位の値 統計開始年 備考
沖縄県 島尻郡久米島町 北原(キタハラ) 428.0 421.0 2018/07/04 2003年

8月の1位の値
沖縄県 島尻郡粟国村 粟国(アグニ) 342.5 327.0 2011/08/07 2003年
沖縄県 中頭郡読谷村 読谷(ヨミタン) 379.0 357.0 2011/08/07 1976年
沖縄県 島尻郡久米島町 北原(キタハラ) 428.0 311.5 2012/08/07 2003年
沖縄県 島尻郡久米島町 久米島(クメジマ)* 461.5 400.0 2012/08/07 1977年
沖縄県 島尻郡渡名喜村 渡名喜(トナキ) 214.5 153.0 2015/08/25 2014年
沖縄県 宮古島市 下地島(シモジシマ) 405.5 313 2005/08/06 2003年
沖縄県 石垣市 伊原間(イバルマ) 284.0 283.0 2020/08/24 1977年
146名無しSUN
2023/08/04(金) 23:57:57.56ID:QNGC83qV
なんだよ結局韓国には行かないのかよ
韓国に行くっていう当初の予想はなんだったんだ?

なら韓国旅行はいまがチャンスか
7号は、おそらく韓国に行くだろうから
147名無しSUN
2023/08/04(金) 23:58:27.70ID:AE4KGCjV
>>143
結構あるから検索したほうが早い
あといくつかはダム同士は水路で繋がってる
148名無しSUN
2023/08/04(金) 23:58:49.91ID:+TEEqW2q
風台風ぽいなぁ
日向灘から上陸なら大丈夫かな
熊本からならしんどかったけど
149名無しSUN
2023/08/04(金) 23:59:37.22ID:F1x2K3tr
>>133
8/6予想に7号のタマゴ現れてるな
150名無しSUN
2023/08/05(土) 00:07:42.96ID:MzmmFQge
迷走する台風6号 準備が進む "よさこい祭り" も困惑 [愛の戦士★]
http://2chb.net/r/newsplus/1691144491/1
「台風6号」Uターンで沖縄が再び暴風域に 羽田空港にはそれでも沖縄に向かう人が… [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1691157363/1
151名無しSUN
2023/08/05(土) 00:11:05.75ID:R2PDoJSF
沖縄奄美抜けてもあんまりのっち伸びそうもないな
152名無しSUN
2023/08/05(土) 00:16:19.27ID:0MshbGxR
>>148
海抜100mぐらいの丘しかなく、ほとんど地形の影響を受けない沖縄でこれだけ降ってんだ
7~800mの山塊が連なる九州・四国・紀伊半島は相当ヤバいと思うぞ
153名無しSUN
2023/08/05(土) 00:18:26.51ID:Z/CWIylU
久米島へ近づいているのに気圧は上がっているのは変だろう
中心気圧は975前後だろうな
数年前から気象庁は勢力予想が出鱈目すぎる
154名無しSUN
2023/08/05(土) 00:19:34.40ID:94tjt6fw
俺は言ったからな
もし朝鮮半島に上陸したなら瞬間俺の身を投げるわ
別に惜しくはないからな
155名無しSUN
2023/08/05(土) 00:21:55.05ID:WsTbdvEP
1112が少し西偏した感じになるのでは?
156名無しSUN
2023/08/05(土) 00:22:37.26ID:b8spEplf
夜の時間にハゲてきた、ハゲハゲ言ってるやつはシロウト丸出しだな、そもそもお前がハゲ。
気象衛星を全球で見て時間軸スクロールして昼と夜の違い見てみろ。
理由がわかるから。夜は赤外線カメラだからハゲてうつるんだよ。
157名無しSUN
2023/08/05(土) 00:26:31.22ID:94tjt6fw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%B3
158名無しSUN
2023/08/05(土) 00:28:46.17ID:JG4tG+x6
アンサンブルてどこだっけ?
159名無しSUN
2023/08/05(土) 00:30:26.62ID:A8abbL1w
>>152
去年の14号の被害額3500億円を超えるんじゃないかな
時期的にもコース的にも被害は大きくでそう
160名無しSUN
2023/08/05(土) 00:31:25.97ID:Z/CWIylU
>>156
夕方に比べて久米島に60㎞接近しているのに、久米島の気圧は2hPaほど
上昇してます。かなり衰弱しているのは事実ではないかな。
何故か中心部付近に上層の発散が上手く行っていないけれど、これが
上手く行くようになれば再発達は見込める。
161名無しSUN
2023/08/05(土) 00:36:50.41ID:cGUiEg4X
九州直撃コースか
東に逸れたとしても危険半円だし九州終わったな
162名無しSUN
2023/08/05(土) 00:41:18.19ID:tAO742Wy
九州にとっては雑魚台風だな
163名無しSUN
2023/08/05(土) 00:42:09.09ID:xkOv9YnZ
また九州に災難訪れかぁ
フェーンも起きて猛暑も続くし羽生結弦くん結婚おめでとう!!
164名無しSUN
2023/08/05(土) 00:44:38.17ID:H5P/mzqb
>>141
なんGに帰れ
165名無しSUN
2023/08/05(土) 00:46:28.72ID:FY435ztj
弱まるやろ
166名無しSUN
2023/08/05(土) 00:46:30.92ID:tAO742Wy
ハゲてるし九州と四国なら大丈夫
大阪ならヤバかったが
167名無しSUN
2023/08/05(土) 00:50:07.39ID:2wGiikBZ
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
タマには ローカルテレビの映像でも
168名無しSUN
2023/08/05(土) 00:52:18.87ID:0m419fM3
関東は強風域くらいには入るんだろ?
169名無しSUN
2023/08/05(土) 00:52:31.44ID:6CgyRSsQ
ガチでやばいのは広島なんだよなぁ
この足の遅い台風で丸1日降られ続けて耐えられるわけがない
西日本豪雨の被害超える可能性ある
170名無しSUN
2023/08/05(土) 00:57:46.43ID:IH563CYs
最新GSMは東偏
8日12時に大隅半島上陸(950hPa)~都城市~益城町~豊前市から周防灘~宇部市~9日9時に萩市から日本海(968hPa)

九州山地を2回超える形に
171名無しSUN
2023/08/05(土) 01:02:33.80ID:8FXWJ9sy
東京は不思議な何かに守られてるので台風は来ない
172名無しSUN
2023/08/05(土) 01:03:02.02ID:0MhA4/l0
>>112
九州山地か四国山地で砕け散るだろと思ってる
上陸せずに豊後水道登ったら中国地方の人らは頑張れとしか
173名無しSUN
2023/08/05(土) 01:06:57.37ID:Eoh5Q40Z
NGワード機能でウザい書き込みが表示されないように消してるが
けっこう欠番になる書込レスが目立つ
荒らしが粘着してしつこく居座ってる証拠だな
174名無しSUN
2023/08/05(土) 01:09:04.03ID:rgFJbUbY
沖縄や宮古の人達は大丈夫なの?
建物とか被害とかどうなってんだろ
175名無しSUN
2023/08/05(土) 01:09:09.19ID:TVj8z+vp
草と!をNGにするだけで単発の半分近く消えるしな
176名無しSUN
2023/08/05(土) 01:10:59.48ID:zmv/9OwP
この状態から勢力がぶり返すなんてことがありえるだろうか?
かなりの方々が再発達説なんだけど
177名無しSUN
2023/08/05(土) 01:14:26.30ID:mCyu9GTx
東京ぶちゃけ世界一安全で住みやすい国だと思います
日本は知らなくても東京は知っている外国人多いですね。
シンガポールのようなものです
 Made in Tokyo
178名無しSUN
2023/08/05(土) 01:25:18.91ID:A8abbL1w
>>171
7号が東京向かいそうだけどね
それも結構強烈なやつになって
この感じだと6号で九州にどんなに酷い被害がでても
メディアは7号の関連でほとんど時間使いきりそう
179名無しSUN
2023/08/05(土) 01:47:12.45ID:n+1xyvlA
>>178
この時期に関東に来る台風とかあるのかねえ
180名無しSUN
2023/08/05(土) 01:51:44.33ID:xkOv9YnZ
>>164
このスレにもスプリクト呼んでやるお!
181名無しSUN
2023/08/05(土) 02:05:57.66ID:CmsyhIMX
上陸するのかしないのかわからんね

@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
182名無しSUN
2023/08/05(土) 02:10:27.07ID:Eoh5Q40Z
東京には中国の核ミサイルICBM、SLBMが数十発撃ち込まれる
東京にはロシアの核ミサイルICBM、SLBMが数十発撃ち込まれる
東京には北朝鮮の核ミサイルICBM、SLBMが数十発撃ち込まれる
東京は地上から、地図から、歴史から完全に消滅し福島原発より人が住めない場所になる
首都直下地震や富士山の大噴火が追い打ちをかけトドメを刺します
そんな可能性はかなり高いです
183名無しSUN
2023/08/05(土) 02:26:36.32ID:2wGiikBZ
やはり 台風6号前半戦の影響で海が冷たいのか
台風6号後半戦になって 肌寒い

台風6号も この冷たさだと成長できないはず
184名無しSUN
2023/08/05(土) 02:27:24.75ID:H3qMY58B
こういうとき沖縄にいる米軍は災害救助したり配給活動したりしないのかな
185名無しSUN
2023/08/05(土) 02:29:35.18ID:2wGiikBZ
>>184
沖縄に居る米国軍隊の兵士たちは

沖縄の伝統行事に参加したりするくらい
ソレ以外だと海でゴミ拾いとか
気持ちだけ良い事をした で終わって
飲み屋で騒いで飲酒運転で車をぶつける 
あるいは 強姦して殺す
186名無しSUN
2023/08/05(土) 02:31:13.80ID:dhpYuiPF
どんどん雲薄くなってきたから太平洋に出てからどうなるか楽しみ
187名無しSUN
2023/08/05(土) 02:32:14.17ID:2wGiikBZ
>>186
楽しみが奪われてしまう 悲しいね
188名無しSUN
2023/08/05(土) 02:37:08.42ID:/L493l5Y
ホウライさんが、7号は7号にならないって断言してたな。
189名無しSUN
2023/08/05(土) 02:41:52.78ID:QMB4nbFs
>>185
沖縄県人の強姦犯罪率の多さは日本の47都道府県の中で最も多く強姦魔民族と言われる韓国に近い
アメリカ軍の強姦犯罪率より沖縄県人地元民の強姦犯罪率の方がずっと多いのに韓国中国の飼い犬ポチマスゴミが憲法違反の検閲して報道しないから情弱バカ県民は知らない
190名無しSUN
2023/08/05(土) 02:56:56.20ID:KsLuditc
これの黄色いやつ また帰ってくるでえ!

@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
191名無しSUN
2023/08/05(土) 02:58:36.64ID:oxoXj81i
>>171
大都市は都市熱で上空に高気圧があるから台風が避ける

東京は地震が多いとされていて住みやすいとはいえない
大規模なゼロメートル地帯もあり浸水が恐ろしい
地下鉄の浸水が起きるとどうしようもない
馬喰町は湧水していて不気味
その昔は東京地下鉄は浸水していた
深い地下鉄にはできるだけ乗りたくない
特に大雨の日は避けたい
192名無しSUN
2023/08/05(土) 03:09:18.18ID:BU90Kz0g
雲も薄いし雨はそんなでもなさそうだが暴風域がでかすぎ
暴風域の隅っこがかかり始めた沖縄本島がすでに激風のようだ
オンボロ家の我が家じゃ屋根が飛びそうだ
九州の人は覚悟が必要だな
193名無しSUN
2023/08/05(土) 03:22:01.04ID:JG4tG+x6
どっちやねん!
194名無しSUN
2023/08/05(土) 03:27:10.26ID:JiXINqF5
宮崎民の自分
950以下じゃ無いなら、そこまで警戒しないわ
今、かなり雨強いけど970ぐらいでの接近じゃないかな?
195名無しSUN
2023/08/05(土) 03:28:27.95ID:ep9D27g0
GFS九州西岸コースになってるな
どっちなんだい
196名無しSUN
2023/08/05(土) 03:30:38.74ID:mCyu9GTx
東京様には日本列島46道府県すべての富を合わせても適いません。
そこには1%の巨万の富が存在しています
197名無しSUN
2023/08/05(土) 03:31:05.33ID:U6kcFHB2
>>192
こんなショボい台風で被害出したら笑われるからさっさと対処しろ
198名無しSUN
2023/08/05(土) 03:32:56.26ID:TaK4RuYZ
九州ばっか言うけど台風の左しか当たらんやん
199名無しSUN
2023/08/05(土) 03:47:39.48ID:jQV3mfF1
四国のほうがひどくなるの?
怖いのだが
200名無しSUN
2023/08/05(土) 03:49:35.38ID:uLmVUyGQ
台風6号はまさに驚異的だ
201名無しSUN
2023/08/05(土) 03:53:24.09ID:6CgyRSsQ
気象庁の3時更新ちょっと西偏してるように見えるな
宮崎あたりで975
202名無しSUN
2023/08/05(土) 03:53:37.27ID:GpsdsbdM
6号「Zターン…魅せようか?」
203名無しSUN
2023/08/05(土) 03:58:21.89ID:4EaNw8BZ
>167
子連れだと、魅力が半減するなぁ~・・・・・
204名無しSUN
2023/08/05(土) 04:02:06.32ID:4EaNw8BZ
>99
当初心配されていた首都直撃は避けられたものの、これじゃ九州の人が気の毒すぎる・・・・・・・(><)
205名無しSUN
2023/08/05(土) 04:20:09.53ID:TFczE401
970くらいならまあ大丈夫やな
206名無しSUN
2023/08/05(土) 04:25:11.60ID:n+1xyvlA
>>195
最終的にはそのコースでお願いしたい。
ほんとはもっと西編してもらえれば神を信じられる・・
207名無しSUN
2023/08/05(土) 04:29:09.74ID:6CgyRSsQ
よく見たら気象庁の表示が予報円1個ずつずれてるだけだったわ
9日21時に対馬975だったのがそのまま1個ずつ下にずれてるだけで宮崎975じゃないなこれ
208名無しSUN
2023/08/05(土) 04:36:28.44ID:Mq55/7s+
山口県中の街路樹は根こそぎ倒壊だな
209名無しSUN
2023/08/05(土) 04:38:37.44ID:W7w61Wb6
>>199
四国山地に台風の雲がぶち当たるから
四国南部は結構雨降るかもね
210名無しSUN
2023/08/05(土) 04:42:06.69ID:dWY/cFMl
そんな大したことないやろ。普通の台風やん
211名無しSUN
2023/08/05(土) 04:42:47.22ID:uLmVUyGQ
沖縄県 那覇市 那覇(ナハ)* 33.2 ] 南南西] 01:11]
212名無しSUN
2023/08/05(土) 04:46:53.55ID:GDJzdkIl
今日の終わりか明日には消滅してそうな勢いw
台風6号から変わった熱帯低気圧w
213名無しSUN
2023/08/05(土) 05:01:50.53ID:dhpYuiPF
気象庁予測でカックンの角度がもっと鋭角になって志布志湾あたり通る感じだぞ
214名無しSUN
2023/08/05(土) 05:27:56.24ID:sc2gcRNU
Tropical Storm 06W (Khanun) Warning #35
Issued at 04/2100Z
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
215名無しSUN
2023/08/05(土) 05:32:05.57ID:2sUAnORk
九州の真ん中通るのか
216名無しSUN
2023/08/05(土) 05:32:31.33ID:3sI0hKnh
これ、九州西岸を勢力落とさずに北上する、九州に大雨を降らす最悪の台風じゃないの?
217名無しSUN
2023/08/05(土) 05:36:44.52ID:/RKevcDm
九州縦断へ
218名無しSUN
2023/08/05(土) 05:42:30.87ID:7n04D8sx
ちょっとgfsの7号がやばいんだが。
219
>>216
九州南部の者だが風は要らないが雨は欲しい
梅雨に雨量が多かった九州北部の人には申し訳ないが
220名無しSUN
2023/08/05(土) 05:54:50.14ID:ak4yxceT
ジリジリと西へ押し込みよるな
バタバタ騒いで結局は
九州ペロリのお馴染みのコースか
221名無しSUN
2023/08/05(土) 05:55:14.79ID:UrzvzCoU
まだ沖縄の南にあったころ、東シナ海でかなり衰えると予想したJTWCとあまり衰えないと予想した気象庁
JTWCが正解だった
222名無しSUN
2023/08/05(土) 05:57:14.47ID:c2rpTPN3
ハゲてほとんど雲ないやん
223名無しSUN
2023/08/05(土) 05:58:53.60ID:deihwoNY
大隅半島在住、ここ一週間雨天続きもう雨はお腹一杯。
224名無しSUN
2023/08/05(土) 06:01:02.38ID:WakEUL5Q
朝鮮半島上陸の可能性は消滅

(もし上陸したら俺は死にます)
225名無しSUN
2023/08/05(土) 06:01:21.69ID:g+dAIdf0
種子島は避けられないのかな?
勢力が弱まることを祈ろう
226名無しSUN
2023/08/05(土) 06:03:04.98ID:HsuHpAX8
去年の14号みたいな動きだな
227名無しSUN
2023/08/05(土) 06:08:04.78ID:WTgl+213
>>213
じゃあまだ曲がるね
228名無しSUN
2023/08/05(土) 06:08:36.23ID:HCs8amn1
腐ってやがる
遅すぎたんだ
229名無しSUN
2023/08/05(土) 06:08:42.19ID:WTgl+213
>>205
再発達しませんか?
230名無しSUN
2023/08/05(土) 06:09:36.97ID:0oVoXaXs
>>226
それな
永ちゃん台風みたいに上陸後に急激に衰えんかな
とにかく、九州の山々に希望を託す
231名無しSUN
2023/08/05(土) 06:16:12.23ID:SdCvr2jB
ECMWFのアンサンブルみたら鹿児島から熊本行ってまた戻って、九州山頂の上を右往左往する予想も増えてきている
232名無しSUN
2023/08/05(土) 06:18:17.52ID:U6kcFHB2
まだまだコロコロ変わるって
233名無しSUN
2023/08/05(土) 06:20:04.36ID:U6kcFHB2
>>216
大雨って具体的な場所と雨量書けよ
台風単体の雨ならたいしたことねえよ九州民なら
234名無しSUN
2023/08/05(土) 06:20:10.07ID:B1573zIA
朝起きたら上陸前970まで勢力下方修正されてた
235名無しSUN
2023/08/05(土) 06:24:57.43ID:4Kp+937d
台風に昇格してあまりにも長すぎる
長寿台風はなんだかんだ勢力は衰える
236名無しSUN
2023/08/05(土) 06:25:12.55ID:aih68Pp0
ありゃさらに西? 豊後水道より西岸のほうが九州はきついだろうに
237名無しSUN
2023/08/05(土) 06:25:34.89ID:QXlpXAx9
GFSの7号候補の動きが謎過ぎる
238名無しSUN
2023/08/05(土) 06:32:11.24ID:G1xGDZYA
ハバロスク壊滅か
239名無しSUN
2023/08/05(土) 06:39:21.59ID:nGQxqLW0
7号は関東接近は11日以降かねえ
明後日くらいにならないと振れ幅が大きくてなんとも言えない
240名無しSUN
2023/08/05(土) 06:40:17.82ID:J2FOKje+
ロシア沿海州付近まで行くと北海道付近の前線を活発化させるから道民にとってはいい話ではないなぁ
241名無しSUN
2023/08/05(土) 06:40:35.50ID:a3TuWxwJ
あーこれ九州の台風バリア効果で予報が更新される度にどんどんコースが西にズレて行くパターンだわ
最終的に1番左の黒線のコースになるから見とけよ
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
242名無しSUN
2023/08/05(土) 06:43:38.35ID:B1573zIA
西にずれるほど太平洋の熱熱パワーを補給できず弱体化するパターンか
243名無しSUN
2023/08/05(土) 07:00:00.15ID:WakEUL5Q
つか衰弱早すぎ
244名無しSUN
2023/08/05(土) 07:02:58.14ID:sOf02460
ここまでの進路が包茎おちんちんみたいになってて草
245名無しSUN
2023/08/05(土) 07:21:08.45ID:W7w61Wb6
>>243
台風の平均寿命が約5日ちょいなんだから
今の台風はもうジジイ台風だろ?
246名無しSUN
2023/08/05(土) 07:21:28.99ID:JG4tG+x6
>>241
誰が落書きしたの?
247名無しSUN
2023/08/05(土) 07:23:12.35ID:0LUW/GJ8
2回もカックンしたら精力も落ちるわな
248名無しSUN
2023/08/05(土) 07:24:07.64ID:Ea2MZ66X
今起きて進路予想見た
種子島のワイ涙目
249名無しSUN
2023/08/05(土) 07:25:54.22ID:U9VGKin8
>>244
俺に謝りなさい
250名無しSUN
2023/08/05(土) 07:26:29.60ID:WakEUL5Q
たいして強くない
251名無しSUN
2023/08/05(土) 07:29:07.05ID:pnirM8vj
>>244
あぁ!?
252名無しSUN
2023/08/05(土) 07:31:54.36ID:wHkk68rc
最新GSMはまた東偏
日向灘から佐多岬半島を通過、安芸灘から9日15時に広島市(965hPa)上陸、浜田市から日本海中部、沿海州方面へ
253名無しSUN
2023/08/05(土) 07:32:50.60ID:WakEUL5Q
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202002257826763967
254名無しSUN
2023/08/05(土) 07:35:24.22ID:4PZA+77g
近畿に影響なく、涼しくなることを願う
255名無しSUN
2023/08/05(土) 07:45:49.27ID:ojWGckl/
雲頂見たら少し生えてきたな
256名無しSUN
2023/08/05(土) 07:46:05.40ID:Fj8XKo94
>>220
ワロタ
257名無しSUN
2023/08/05(土) 07:47:28.40ID:nSjAdRiJ
すみません 暴風域もうちょい小さくなりませんか?
258名無しSUN
2023/08/05(土) 07:47:52.77ID:R2CMxWdD
NHKは再発達する言うてた
259名無しSUN
2023/08/05(土) 07:50:56.22ID:Ga08Ha3c
WINDYは早くから九州 西海を通る予想だった。
侮れないな。
260名無しSUN
2023/08/05(土) 07:51:01.76ID:WiOyVck2
暴風域に入るのは嫌だな
261名無しSUN
2023/08/05(土) 07:52:46.04ID:M6KwlWoK
海面水温の実況と予測見てたら沖縄の西会場で25℃以下領域広がっていて、1番低い所で17℃になってる
こりゃあハゲ散らかすわけだわ
262名無しSUN
2023/08/05(土) 07:57:12.82ID:OBc3+3A+
台風7号(仮)は、168時間後のECMWFだと東アボって感じだけど、GFSだと伊豆諸島に接近してんな
263名無しSUN
2023/08/05(土) 07:58:19.49ID:0GdHsFeC
こりゃ天草佐世保ルートだな
チベ高がーとかほざいてたのが一昨日まではいたが
264名無しSUN
2023/08/05(土) 07:59:59.47ID:OBc3+3A+
つか卡努くんのせいでフェーン現象が起きて日本海側がクソ暑くなってるな
265名無しSUN
2023/08/05(土) 08:00:22.36ID:zOOuJCtR
7号はGFSはカオス
欧州は東アボ。GSMは発生なし
266名無しSUN
2023/08/05(土) 08:00:42.76ID:YfY1CSMO
いい加減関東の来週の雨マーク外せばいいのに
267名無しSUN
2023/08/05(土) 08:00:55.26ID:s3bSL1ix
25m/s以上の暴風域
東側 220 km (120 NM)
西側 165 km (90 NM)
15m/s以上の強風域
全域 390 km (210 NM)
268名無しSUN
2023/08/05(土) 08:04:32.15ID:pcwZBp7r
>>216
この予想気圧で左しか当たらないならあえて言おう雑魚であると
269名無しSUN
2023/08/05(土) 08:08:02.70ID:TGhvWALw
少し勢力盛り返してきた?
270名無しSUN
2023/08/05(土) 08:08:42.44ID:QaTO4rk8
九州はこの感じだと風が強いよね?
家飛ぶかもしれんので適度に雨を降らせつつ980ぐらいで過ぎ去って欲しい
271名無しSUN
2023/08/05(土) 08:09:34.13ID:uLmVUyGQ
台風6号のせいで猛烈に暑いわ
272眞性なるデアのふぐり
2023/08/05(土) 08:10:05.48ID:myx0nFa0
この颱風わこの程度颱風だと当初から言われてた訳どすよね?
もう95%の有効率ってすごゐ颱風どすよね?
この程度の颱風だとこの程度の颱風だと当初から言われてた訳どすよね?
今うにゅら達が期待してはる颱風ってその程度なのでその程度なのでその程度なので
・*・:≡( ◎ε◎)なちゅど?
273眞性なるデアのふぐり
2023/08/05(土) 08:12:34.25ID:myx0nFa0
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
お次わこれでしこれ葬?
・*・:≡( ◎ε◎)なちゅど?
274名無しSUN
2023/08/05(土) 08:16:13.87ID:hBzXj8Tj
>>259
ECMWF.GFSどっちの事?
275名無しSUN
2023/08/05(土) 08:16:46.15ID:RyRLeVBI
>>266
でも台風って反時計回りに回転してるから東側(右側?)って雨雲が尾ひれのように被さってくる。
276名無しSUN
2023/08/05(土) 08:17:27.91ID:B1573zIA
関東も南岸は降るよ
引き連れてる雨雲デカすぎ
277名無しSUN
2023/08/05(土) 08:18:13.70ID:hBzXj8Tj
>>273
紀伊半島沖に停滞しそうな?
278名無しSUN
2023/08/05(土) 08:18:25.13ID:2k1z6yP9
再発達無理やな
意地で精一杯
279名無しSUN
2023/08/05(土) 08:20:17.84ID:oxSMh9N7
台風6号 禿げてはない 薄いだけ
280名無しSUN
2023/08/05(土) 08:20:48.82ID:CzPYMZsa
今度はECWMFもGFSも九州西岸へずれた。。。
281名無しSUN
2023/08/05(土) 08:22:48.16ID:g+dAIdf0
>>248
さすがにもうみんな稲刈りは終わってるだろうが
オーギはどうなるかね
俺はカライモ打ちを予定していたが一週間くらい先になっちまったな
雨で糖度が下がるだろうが仕方がない
282名無しSUN
2023/08/05(土) 08:24:17.22ID:6CgyRSsQ
>>280
最新GFSは九州縦断になってるよ
283名無しSUN
2023/08/05(土) 08:25:54.58ID:oIRUajdD
南側と東側の雲がエグいな
沖縄が雨がえらいことになってる
284名無しSUN
2023/08/05(土) 08:32:39.44ID:GDJzdkIl
東側の雲は回復してきたね
西側は相変わらずだけど
東に移動するのが早いほど再発達も進むのかな?

予想に反して弱まると思ってたけどw
285名無しSUN
2023/08/05(土) 08:32:40.16ID:QXlpXAx9
台風6号、沖縄・奄美に接近 線状降水帯発生の恐れも
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE0509U0V00C23A8000000/
286眞性なるデアのふぐり
2023/08/05(土) 08:34:59.14ID:myx0nFa0
令静沈着に考ゑて観たならば8月上洵に劣等に揚がれる訳なゐわw
・*・:≡( ◎ε◎)なちゅど?
287名無しSUN
2023/08/05(土) 08:40:05.39ID:hAfC8w38
>>286
ですよね
288名無しSUN
2023/08/05(土) 08:40:40.78ID:MpZsXIO5
6号に関しては九州付近から離れなかったGFSの勝利
欧州モデルはずっと東京上陸だった
289名無しSUN
2023/08/05(土) 08:41:46.83ID:VY+y8o6v
九州に来た頃には勢力落ちてるやろ
290眞性なるデアのふぐり
2023/08/05(土) 08:46:26.45ID:myx0nFa0
結果的にわ枯死木島から後藤劣等に向かゐて半島ゑ逝って仕舞はれ葬wわかるます?
・*・:≡( ◎ε◎)なちゅど?
291名無しSUN
2023/08/05(土) 08:51:08.60ID:vazUc12P
>>140
それはねえわw 別人だしw
292名無しSUN
2023/08/05(土) 08:52:00.86ID:t76rb1N6
イムグルに貼る練習をしました

@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚

↑立派な姿
293名無しSUN
2023/08/05(土) 08:52:12.74ID:kHBYbxp+
>>141
実際行くと東北が人口も少ないおw
294名無しSUN
2023/08/05(土) 08:53:52.46ID:V1PtvzAy
>>147
揚水発電もあって電力は豊富だが
台風にはw
295名無しSUN
2023/08/05(土) 08:54:27.52ID:Ga08Ha3c
>>274
すまん gfs な
296名無しSUN
2023/08/05(土) 08:55:21.21ID:3eXYrD7c
>>154
記念はふほw
297名無しSUN
2023/08/05(土) 08:55:29.01ID:Z/CWIylU
中心がしっかりと纏まってきましたね。かなり再発達しそうな予感。
298名無しSUN
2023/08/05(土) 08:56:02.68ID:iRTyaYCs
九州は風被害は少ないだろうが
予想されてる豪雨がどこまでの災害をもたらすかに注目してる
イオン小郡1ヶ月ぶり4回目の水没もあるで
299名無しSUN
2023/08/05(土) 08:56:42.57ID:H/NIyz8a
>>158
主要指標だろw
300名無しSUN
2023/08/05(土) 08:59:35.32ID:k4Jtp+mL
ツチノコさんってどうしてるのかな?はっきりと本物?がいたのってもう20年くらい前でしょ。当時二十歳過ぎの私がもう不惑なんだから結構な年だしもういないのかも。
301名無しSUN
2023/08/05(土) 08:59:40.92ID:mTKTlxQE
>>170
Zの蹂躙w
302名無しSUN
2023/08/05(土) 09:01:12.09ID:lqJoa7Op
九州の南で鋭角ターンその2の予報
なんとも嫌らしい台風だなしかし
303名無しSUN
2023/08/05(土) 09:01:13.40ID:VyIMP1z9
>>177
シンガポールは水さえ輸入だぞw
304名無しSUN
2023/08/05(土) 09:01:48.20ID:St09fpOD
>>292
ハゲ治ってるやん
305名無しSUN
2023/08/05(土) 09:02:35.30ID:oxSMh9N7
中国もそうだけ台風被害って風被害は稀だよね
306名無しSUN
2023/08/05(土) 09:02:51.10ID:t76rb1N6
そろそろみんな本州南岸を西へ驀進する変態台風をまた見たいでしょ
307名無しSUN
2023/08/05(土) 09:03:29.04ID:MSTPU/MI
この位置をノロノロ徐行は山の東側で集中的に雨が長時間降り続くパターンだろ
中心からの距離はあんまり関係ない
最悪2011年12号の再来
308名無しSUN
2023/08/05(土) 09:03:38.08ID:4z7r6SZg
千葉県民「風被害ばかりで雨被害はないんだが」
309名無しSUN
2023/08/05(土) 09:04:13.69ID:FJvYjU9A
結局九州串か。
310名無しSUN
2023/08/05(土) 09:05:53.47ID:tvC05uWB
日本に来た時にどうなるかだな
爆低現象が始まったら怖い
311名無しSUN
2023/08/05(土) 09:10:06.20ID:GKG+yF+J
>>292
目はまだだがいいねえw
312名無しSUN
2023/08/05(土) 09:10:54.33ID:UQg7rVve
Vモンキーしたかと思えば直角ターンかよ
どんな変態台風だよコイツ
313名無しSUN
2023/08/05(土) 09:13:11.41ID:Fqk/vMze
朝倉さん助けて!
314名無しSUN
2023/08/05(土) 09:14:07.69ID:tmdV93DD
暑いだけかぁ
315名無しSUN
2023/08/05(土) 09:18:46.31ID:6EP2gHt4
2023年7月1日推計人口
東北 833万
九州 1257万

そもそも東北と九州って人口が違いすぎる
316名無しSUN
2023/08/05(土) 09:19:30.77ID:t+EEgA2U
>>298
つい先日営業再開したとネット記事にあったよ。
さすがに追加の浸水対策しているでしょ。単なる推測だけど・・
317名無しSUN
2023/08/05(土) 09:20:51.11ID:lykW88nd
出勤してきた@浦添市
雨すげえ、時々視界やばい
国道が冠水して時々タイヤうく、50km/h以上出すのは怖い…が、空いてるとばかり80くらいでかっ飛ばす勇者ちらほら
家は断水解消したと思ったら再停電。
被災というほどじゃないのだろうけど辛い
318名無しSUN
2023/08/05(土) 09:31:08.71ID:soWZ6hN3
ここでまとめw

@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
0418z データは米軍 日本海へ

https://www.typhoon2000.ph/multi/models.php?name=KHANUN 0412z
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚 0418z 0421z
https://www.typhoon2000.ph/multi/log.php?name=KHANUN_2023 フレーム33

@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚 0418z
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚 0418z 見ずらいw
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚 0412z

Tropical Storm 06W (Khanun) Warning #35
Issued at 04/2100Z 米軍 都井岬上陸か
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
3 Hour Position Update Graphic <>Valid 04/2100Z 奄美大島の南側に
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚

https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/33.035/129.627/&elem=root&typhoon=TC2308&contents=typhoon都井岬 北九州縦断か 気象庁 台風進路 8時 (3時データ)

https://www.easterlywave.com/typhoon/ensemble/欧州様w 九州西岸北上
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
319名無しSUN
2023/08/05(土) 09:32:12.87ID:uLmVUyGQ
こんな蒸し暑いのに停電したら倒れちゃうよ
320名無しSUN
2023/08/05(土) 09:33:11.95ID:W7w61Wb6
>>315
それ以前に面積がほぼ同じ
岩手県の人口 約130万人
四国4県人口 約350万人

東北というくくりはデカすぎる
321名無しSUN
2023/08/05(土) 09:34:53.21ID:BiL8klLP
岩手w 県で最大だっけw
322名無しSUN
2023/08/05(土) 09:36:08.57ID:fdn8gV+l
まだ九州の横通って韓国に行くなんて予想もあるのか
323名無しSUN
2023/08/05(土) 09:36:19.59ID:K9fpq1BV
>>298
台風絡みで九州西部が大雨になる時は東シナ海を通る時。今回は大分、宮﨑がえらいことになるコース
324名無しSUN
2023/08/05(土) 09:36:23.05ID:VjXTCHjZ
はよ太平洋高気圧復活しろ奄美の手前で押し戻して上海へ献上しろ
325名無しSUN
2023/08/05(土) 09:38:20.05ID:RqWYbTU+
欧州様、九州の西側に予想変えているじゃん
気象庁の10時前の予想更新でどうなるかだな
326名無しSUN
2023/08/05(土) 09:38:51.47ID:GDJzdkIl
気まぐれ高気圧のせいで進路ぐにゃぐにゃだねw
327名無しSUN
2023/08/05(土) 09:39:30.50ID:mCyu9GTx
毎年地方は災害で壊滅、みなさん疲れ果て東京に移住する。
東京ブランド
都知事の言う通り東京は日本一安全な所です。
人生の悩みの大半はお金で解決できます。
東京おいでよ
328名無しSUN
2023/08/05(土) 09:40:40.81ID:5XGjIhFr
先週の時点で九州に上陸する予想はなかった記憶。
どの予想会社も自然には勝てないというか確度の高い予報は無理なのか。
わいは西に流れて鹿児島~熊本~佐賀ルートと妄想
329名無しSUN
2023/08/05(土) 09:41:01.58ID:GpsdsbdM
大塚愛「もう一回!」
330名無しSUN
2023/08/05(土) 09:42:02.32ID:+dO2/lTs
九州確定コースになってから明らかに勢い落ちたな
331名無しSUN
2023/08/05(土) 09:42:37.71ID:aQ+0wzxu
最終的に九州上陸すら無かったりしてな 
332名無しSUN
2023/08/05(土) 09:44:01.50ID:bpqH0iSk
7号?お盆天気悪い
333名無しSUN
2023/08/05(土) 09:44:54.80ID:gtREGW0h
東京は 富士山大噴火w 首都直下地震w 相模トラフ地震w
南海トラフ地震 東南海トラフ地震w 多摩川荒川氾濫w
東京湾津波高潮高波w 他台風も来るでw

首都失格やんw
334名無しSUN
2023/08/05(土) 09:45:49.66ID:Z652F/AN
>>320
あいみょんツアー
東北 仙台、秋田
九州 長崎、鹿児島、沖縄2days, 福岡2days
335名無しSUN
2023/08/05(土) 09:50:29.17ID:pRXJLg4m
コースより性欲
336名無しSUN
2023/08/05(土) 09:51:03.20ID:kc+OjNIA
>>331
そんな感じするよなwww
337名無しSUN
2023/08/05(土) 09:51:15.42ID:tfCjuGZy
いやや、避難所勤務はいやや(´・ω・`)

8月10日まで期限の仕事があるんや
338名無しSUN
2023/08/05(土) 09:51:57.59ID:Fqk/vMze
向きが変わった!朝倉さんありがとう!
339名無しSUN
2023/08/05(土) 09:53:21.99ID:oxxUYs5a
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/33.34/130.562/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
気象庁 台風進路 9時 怖いようw
上陸は志布志に 中津コースか
340名無しSUN
2023/08/05(土) 09:54:39.01ID:ZNg3ZxQk
上陸予想地点は鹿児島 大隅半島か
なお西に偏重してるのか
341名無しSUN
2023/08/05(土) 09:55:06.67ID:UR7KjfgE
>>338
何処住みですか?
342名無しSUN
2023/08/05(土) 09:55:40.26ID:llnQ86Ul
中津じゃなくUSAか
343名無しSUN
2023/08/05(土) 09:56:00.33ID:NykbG/1v
九州抜けて右に曲がるなよ
真っ直ぐ朝鮮いけよ

右に曲がったら日本海に抜けてから関西に影響出るやん
344名無しSUN
2023/08/05(土) 09:56:26.83ID:0MshbGxR
>>317
お疲れ様
この台風、マジで雨がヤバいくらい降ってる
動きが遅いというのもあるが、緩急はあるもののとにかく雨が止まない
345名無しSUN
2023/08/05(土) 09:56:49.23ID:O1Di8vP/
耶馬渓がヤバ系やね
346名無しSUN
2023/08/05(土) 09:57:24.10ID:v18i5yYk
>>30
----- Current Analysis -----
Date : 05 AUG 2023 Time : 000000 UTC
Lat : 27:45:02 N Lon : 127:09:30 E

CI# /Pressure/ Vmax
2.2 / 985.5mb/ 32.0kt

Final T# Adj T# Raw T#
2.1 2.0 2.0

Center Temp : +1.5C Cloud Region Temp : -15.0C

Scene Type : SHEAR (0.96^ TO DG)
347名無しSUN
2023/08/05(土) 09:58:12.35ID:JG4tG+x6
>>344
風はどうでっか?
348名無しSUN
2023/08/05(土) 09:58:37.94ID:Fqk/vMze
>>341
福岡です!
349名無しSUN
2023/08/05(土) 10:02:43.03ID:Wog++/2F
はげてねーよw
350名無しSUN
2023/08/05(土) 10:03:31.47ID:Lu7VFpO8
8~10日に長崎と佐世保に家族旅行予定の俺、●| ̄|_
ハウステンボスの天気予報がサイトによってまちまちでハゲそうてす。
やはり8日より通過後の10日が無難ですかね?
351名無しSUN
2023/08/05(土) 10:03:59.22ID:00aLhpfx
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/isobaric/250hPa/orthographic=-217.43,33.50,677
風の状況 250hPa 怖いようw
352名無しSUN
2023/08/05(土) 10:05:01.15ID:D+3L1GTc
>>348
福岡ですか。自分は大分県です(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)アカンかも
353名無しSUN
2023/08/05(土) 10:06:35.08ID:AHFbAN3/
鹿児島 宮崎 大分にはキツいコースやね
354名無しSUN
2023/08/05(土) 10:07:06.57ID:QXlVSrMV
これはさらに西にずれて、よくある九州西岸をなめて対馬海峡から日本海コースになる予感がする
355名無しSUN
2023/08/05(土) 10:08:59.76ID:KdtJi7qw
分水嶺東西どっちかで被害に差が出る
356名無しSUN
2023/08/05(土) 10:09:06.80ID:DZ1HxDK3
九州上陸時は960だから再発達して来るやんか
やべぇー
357名無しSUN
2023/08/05(土) 10:09:45.78ID:Fqk/vMze
>>352
もっと東に行くようにお祈りしましょう!
358名無しSUN
2023/08/05(土) 10:10:18.56ID:3V5TsqCB
もう北方向増えてきてるが
359名無しSUN
2023/08/05(土) 10:10:36.11ID:wPSLLMdv
gfs大勝利
360名無しSUN
2023/08/05(土) 10:10:57.67ID:g+NpYgli
着弾点は鹿児島でよさそうか その先はまだぶれ幅ありそうだ けど着弾と同時にボロボロになりそうな気がする
361名無しSUN
2023/08/05(土) 10:11:13.49ID:2aTGw5Nv
熊本沿岸部・つまり天草だけどやっぱり来るのかって感じ
ただし左側でよかった
これ以上西に寄ってくれるなよ
362名無しSUN
2023/08/05(土) 10:15:00.38ID:wqdti0wr
まだ確定はしていないw
気象庁次は15時やなw
363名無しSUN
2023/08/05(土) 10:16:00.95ID:s3TX990N
奄美辺りで北上するんじゃ
364名無しSUN
2023/08/05(土) 10:19:14.36ID:iRTyaYCs
そろそろ宮崎県高千穂町に避難指示出しとけよ
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
365名無しSUN
2023/08/05(土) 10:20:40.47ID:Jzy1+LE9
>>328
火曜日頃のラジオでまた太平洋高気圧が勢力を盛り返して北へ向かうて予想してた気象予報士はいたよ。
366名無しSUN
2023/08/05(土) 10:20:41.06ID:uLmVUyGQ
426mmはヤバイ
367名無しSUN
2023/08/05(土) 10:25:07.79ID:yj7rq6vg
えー去年来たナンマンダーと同じようになるの?怖いんだけど(´・ω・`)
368名無しSUN
2023/08/05(土) 10:26:47.44ID:iRTyaYCs
6、7月の豪雨災害のときは一日の降水量予想は多いところで300mm台だったからね

400mm台の予想はなかったと思う
369名無しSUN
2023/08/05(土) 10:28:19.61ID:VjXTCHjZ
予測が九州西岸コースに揃うのか
だがしかしもう一波乱起きるのか
このあとすぐ
370名無しSUN
2023/08/05(土) 10:29:22.13ID:6ObOOrS+
もう少し西になるな
371名無しSUN
2023/08/05(土) 10:32:10.37ID:WakEUL5Q
コース次第なら地方鉄道線が廃止になりそう
372名無しSUN
2023/08/05(土) 10:33:26.50ID:KOwP1Pye
めっちゃ弱くなっとるやん
373名無しSUN
2023/08/05(土) 10:34:54.49ID:0oVoXaXs
>>354
これ以上、天も被災地に追い打ちをかけるよなコースだけは避けてほしいなあ
というか、一か月前にあれだけ降ったのに、また短時間に500も降ったら北部九州は
終わるやろうなあ
374名無しSUN
2023/08/05(土) 10:34:56.96ID:WakEUL5Q
仮に九州に上陸したとして、すぐ衰弱すればいいものの、勢力をある程度維持した場合、九州内3セク鉄道は壊滅する可能性すらある
鉄道延長が300kmほど減るかも
375名無しSUN
2023/08/05(土) 10:37:42.18ID:Wog++/2F
赤字路線にとっては致命傷になるからね
376名無しSUN
2023/08/05(土) 10:41:02.48ID:v0h+GlzJ
>>374
本当にそう思ってんの?
377名無しSUN
2023/08/05(土) 10:41:56.37ID:2/TEF441
>>374
そのセクター系鉄道はもうこの先芽がないし財源もない
台風で壊滅するほうが諦めがつくんじゃないか
378名無しSUN
2023/08/05(土) 10:46:22.02ID:Q/wO6MQD
こっちくんな
しっしっ!
379名無しSUN
2023/08/05(土) 10:47:29.65ID:ZbLd+djM
長崎9日平和式典がヤバくなってきたか
380名無しSUN
2023/08/05(土) 10:48:29.81ID:dhpYuiPF
>>258
国内のマスコミは気象庁予測で統一されているみたい
381名無しSUN
2023/08/05(土) 10:49:02.28ID:t76rb1N6
ローカル線なんかどうでもいいやw
382名無しSUN
2023/08/05(土) 10:51:00.14ID:0MshbGxR
>>347
風はこの10分で急に強くなってきた
とはいっても、中心気圧に見合った風で、予想の範囲内
383名無しSUN
2023/08/05(土) 10:52:29.82ID:vOhGYlta
四国直撃どころか
九州西から軽いフックどころか
鹿児島から上陸しそうな予報に
384名無しSUN
2023/08/05(土) 10:52:48.16ID:vOhGYlta
九州西からじゃないや
東からだ
385名無しSUN
2023/08/05(土) 10:53:16.42ID:aih68Pp0
赤字路線にトドメを刺して、
長崎の原爆の祭典に出席する

ええ台風やん
386名無しSUN
2023/08/05(土) 10:56:04.36ID:2wGiikBZ


台風なんて 無いよ 台風 なにそれ
387名無しSUN
2023/08/05(土) 10:57:08.99ID:VjXTCHjZ
高千穂線壊滅させて廃線に追い込んだ0514も
奄美から枕崎付近通って玄界灘に抜けてったんだよな
388名無しSUN
2023/08/05(土) 11:03:45.78ID:61aCWTa1
風より雨がやばそう
389名無しSUN
2023/08/05(土) 11:03:55.20ID:tv5pICUU
この勢力なら耐えられそうだけどもっと衰えろ
390名無しSUN
2023/08/05(土) 11:04:11.24ID:GfL48op6
平和式典って、どう見てもイベント設営会社や花屋の利権になってるだろ。
391名無しSUN
2023/08/05(土) 11:05:18.54ID:kEwkbTHW
JTWC(米軍合同台風警報センター)
#35
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
#36
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
392名無しSUN
2023/08/05(土) 11:05:56.06ID:GfL48op6
もう、朝倉→豊後水道→広島で良いや!
393名無しSUN
2023/08/05(土) 11:06:10.77ID:WP0TStHu
金沢で最低気温31℃、秋田・新潟・福井で最低気温30℃予想が出てて草
394名無しSUN
2023/08/05(土) 11:06:34.95ID:eXoChrrt
大東島が雨不足だと聞いてレーダー見てるけど、島のとこだけ綺麗に雨雲が避けてるのな
395名無しSUN
2023/08/05(土) 11:07:24.39ID:F4L3LVB/
早期注意情報だと宮崎とか鹿児島で最大300ミリ予想になってるね
コース的に南東斜面に台風東側の風が直撃?
しかも警報[高]の期間が5日くらい続いて300ミリはその前半の雨量

特別警報も覚悟すべきか?
396名無しSUN
2023/08/05(土) 11:08:06.91ID:ct1m3SL6
九州からスライダーしてコリアに行けや
397名無しSUN
2023/08/05(土) 11:08:28.57ID:lykW88nd
>>344
雨台風と風台風、一つの台風で2度美味しいとはな。
もうお腹いっぱいです、ごちそうさまです。勘弁してください…
398名無しSUN
2023/08/05(土) 11:09:19.77ID:L326ZgOy
現状は雨台風だな。離れてるから大丈夫だわww とか思ってる意外なところで雨の被害出る奴。
399名無しSUN
2023/08/05(土) 11:10:41.17ID:2wGiikBZ
>>391
太平洋に出ると元気になるって傾向ですね
400名無しSUN
2023/08/05(土) 11:11:37.49ID:0Ewo/XA2
>>346
----- Current Analysis -----
Date : 05 AUG 2023 Time : 013000 UTC
Lat : 27:43:47 N Lon : 127:04:11 E

CI# /Pressure/ Vmax
2.2 / 983.9mb/ 32.0kt

Final T# Adj T# Raw T#
2.0 1.7 1.7

Center Temp : +10.0C Cloud Region Temp : -16.2C

Scene Type : SHEAR (1.17^ TO DG)
401名無しSUN
2023/08/05(土) 11:13:06.10ID:JV8T8uWO
暴風域でかすぎわろた
402名無しSUN
2023/08/05(土) 11:15:03.51ID:4ixnTfrT
偏西風が北海道あたりまで下がってきているから台風は弱まっているんじゃ?
個人的に九州四国串刺しコースも疑わしいけどな
再発達もどうかなと思うわ。
970~980くらいでは
風より雨台風って感じがかるわ。
あまりにもスピ-ドが遅いから。
403名無しSUN
2023/08/05(土) 11:17:48.56ID:0MshbGxR
>>398
マジで九州・四国方面の人はこの週末は台風準備に充てた方がいい
親兄弟が危なそう場所に住んでるなら、今のうちに呼び寄せるとか

台風の目から200km近く離れた平坦な場所でもこれだけ降ってるのに、この水蒸気の塊りが高い山にブチ当たる事を考えたら恐ろしい
404名無しSUN
2023/08/05(土) 11:18:56.80ID:kEwkbTHW
>>398
鬼怒川の例もあるしな
あれ2つの台風から関東はかけ離れてるから影響あまりないと思ったら線状降水帯地獄という

台風の縁の風と太平洋高気圧の縁の風がぶつかり合う場所
台風6号と台風仮7号の縁の風がぶつかり合う場所
中心から離れてるとはいえ台風本体の湿った風が直接山の南東斜面にぶつかる場所
405名無しSUN
2023/08/05(土) 11:20:33.28ID:GfL48op6
偏西風は朝鮮半島が好きで台風は日本が好きか。
406名無しSUN
2023/08/05(土) 11:22:32.16ID:CHFNaobS
巻き直して再発達すんのか
407名無しSUN
2023/08/05(土) 11:22:51.33ID:g7BWpTtJ
強風域がデカいのはいつもだけど、暴風域もそれなりに
デカいなw
408名無しSUN
2023/08/05(土) 11:22:54.94ID:2wGiikBZ
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/34.5/137/&elem=ir&contents=himawari
このままスパイラルレインバンドから外れてほしい
409名無しSUN
2023/08/05(土) 11:23:06.79ID:usYAnnr3
相当海水温下がったな

@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
410名無しSUN
2023/08/05(土) 11:24:59.88ID:6DG59PHO
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
欧州様w 0418z 怖いようw

https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
気象庁 天気図 9時実況 怖いようw

https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#4/16.341/150.205/&elem=strengthen&contents=himawari&interval=middle
気象庁 ひまわり 雲頂強調 11:10 怖いようw
あれが7()か
411名無しSUN
2023/08/05(土) 11:25:47.61ID:IsVUcLav
巻かない低気圧って無いのかな?
412名無しSUN
2023/08/05(土) 11:25:49.36
山陰沖の海面水温が30℃くらいになってるから意外と勢力そのまま通過したりして
413名無しSUN
2023/08/05(土) 11:26:52.75ID:g7BWpTtJ
宮崎上陸の時は65/80ノッチくらいか
なかなか強いな
414名無しSUN
2023/08/05(土) 11:27:08.90ID:3V5TsqCB
上陸すら怪しい
415名無しSUN
2023/08/05(土) 11:27:21.55ID:CzPYMZsa
米軍は山口県来る頃、55ktsか、984hPa。
416名無しSUN
2023/08/05(土) 11:31:30.96ID:2J7F+Yl6
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
海面水温 アニメ 怖いようw

@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
海面水温 8/5
417名無しSUN
2023/08/05(土) 11:31:33.81ID:2wGiikBZ
>>409
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
裏日本に抜けて元気になるのかな~
418名無しSUN
2023/08/05(土) 11:32:38.87ID:2wGiikBZ
>>415
やばいときは岩国のヒコーキが逃げるから
地元のひとはわかるはず
419名無しSUN
2023/08/05(土) 11:33:05.03ID:A8abbL1w
>>219
南部も雨が憎いと思うぐらい降りそうだけどそれでもいいの?
420名無しSUN
2023/08/05(土) 11:33:08.55ID:FqzAH9Rg
>>415
雑魚台風やな
421名無しSUN
2023/08/05(土) 11:34:13.64ID:2wGiikBZ
>>420
東京地方に関係ない台風なんて
みんな雑魚だよね
422名無しSUN
2023/08/05(土) 11:39:03.44ID:M6KwlWoK
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/10kanku/amami/kunigamimisaki_lt/kisyou/index.html

沖永良部で30m吹いていて現在中心がスカスカ気味なことを考えると今の勢力値は妥当な線か
423名無しSUN
2023/08/05(土) 11:45:21.97ID:WjNT3PoV
スレも過疎ってきたな
424名無しSUN
2023/08/05(土) 11:46:09.53ID:7Tq/31AJ
宮崎中心に大分、鹿児島(特に大隈半島)の雨が危険だな。
台風としては風はたいしたことない気がするけど、水蒸気を送り込む期間がひたすら長いわ
425名無しSUN
2023/08/05(土) 11:47:43.30ID:HnRfa3su
四国だけどうどんなので
四国山脈と讃岐山脈のWガードで南から来る台風は大丈夫だな
426名無しSUN
2023/08/05(土) 11:49:37.31ID:WmXMUkar
那覇市高台前こないだより風が強く感じる。西から来たから?
427名無しSUN
2023/08/05(土) 11:50:04.46ID:KsLuditc
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚

で確定だなー
428名無しSUN
2023/08/05(土) 11:50:38.95ID:FqzAH9Rg
>>423
関西や関東に影響無いと人が居なくなるよね
429名無しSUN
2023/08/05(土) 11:51:18.84ID:s5vk1PzY
ワイくまもん民曲げまくって直撃に咽び泣く
430名無しSUN
2023/08/05(土) 11:53:52.55ID:lykW88nd
>>411
地球の自転止めてくればあるいは
431名無しSUN
2023/08/05(土) 11:53:57.49ID:uXp751Aq
東京上陸の時はスレの消化早すぎやからなw
更新するたびにトーヘンした!セーヘンした!と
うるさいばかりw
432名無しSUN
2023/08/05(土) 11:55:28.64ID:lykW88nd
>>418
嘉手納からB52がグアムに逃げるようなもんか
433名無しSUN
2023/08/05(土) 11:56:31.91ID:yj7rq6vg
>>391
宮崎やばいな
大分もやばいんだけど山地でいくらかマシ
434名無しSUN
2023/08/05(土) 11:56:46.62ID:LfLcUBJy
>>429
阿蘇付近通るこのコースは被害ほとんどないやろ。むしろ市内側は晴れる時もある
435名無しSUN
2023/08/05(土) 11:57:40.63ID:SdCvr2jB
鹿児島上陸地点で気象庁の台風の強さの表示がなくなるんだな
ECMWFは鹿児島の南からカーブして熊本かすめて東シナ海が増えてきている
436名無しSUN
2023/08/05(土) 11:57:56.47ID:yj7rq6vg
山地東側の雨だな問題は
437名無しSUN
2023/08/05(土) 11:58:13.91ID:ropkrtkR
日本海で50ノットかぁ‥
438名無しSUN
2023/08/05(土) 11:58:45.42ID:IjZN8WzP
>>429
鹿児島上陸時で970hpa予定なら大丈夫
439名無しSUN
2023/08/05(土) 11:59:27.33ID:rRwKkw5U
大阪にまで暴風雨マーク付けるキショイ庁
440名無しSUN
2023/08/05(土) 11:59:38.10ID:rRwKkw5U
大阪にまで暴風雨マーク付けるキショイ庁w
441名無しSUN
2023/08/05(土) 11:59:57.55ID:kEwkbTHW
>>402
偏西風予測
2023-08-05 11:00
https://earth.nullschool.net/jp/#2023/08/05/0200Z/wind/isobaric/250hPa/orthographic=-225.20,47.37,624
2023-08-10 03:00
https://earth.nullschool.net/jp/#2023/08/09/1800Z/wind/isobaric/250hPa/orthographic=-225.20,47.37,624

GFSの予測が当たるなら偏西風が関与してくるのは台風が九州を抜ける9日後半あたりから

250hPa気温
偏西風の北側 -45~-51℃
偏西風の南側 -40~-45℃
台風の暖気核 -27~-30℃
442名無しSUN
2023/08/05(土) 12:02:52.15ID:uXp751Aq
米軍だと上陸時が960あたり?
443名無しSUN
2023/08/05(土) 12:03:55.98ID:T4h+MBxV
台風の中心に雲が湧いてきたな
再発達傾向にあるそ
444名無しSUN
2023/08/05(土) 12:03:56.41ID:oIRUajdD
水害がやだなぁ
速度遅そうコースもひどいコース
445名無しSUN
2023/08/05(土) 12:04:53.56ID:m2/tRQPC
>>417
今は裏日本とは言わない。
446名無しSUN
2023/08/05(土) 12:08:34.34ID:74gr3CSI
最新MSMだと8日15時に宮崎市付近(960hPa)
GSMより早い

吉都線や日南線が長期不通になるような豪雨予想…
447名無しSUN
2023/08/05(土) 12:09:14.23ID:R2CMxWdD
気象庁が一番西寄りのコースだな
448名無しSUN
2023/08/05(土) 12:09:27.27ID:pbPb8DIU
自虐や差別的に使うね裏日本w
449名無しSUN
2023/08/05(土) 12:09:27.74ID:FPhFtnGJ
広島市で結構風吹くパターンかな
450名無しSUN
2023/08/05(土) 12:09:52.09ID:nGQxqLW0
7号そんなに気圧低くないけどデカいな
451名無しSUN
2023/08/05(土) 12:11:57.65ID:WakEUL5Q
そして日本は今日も今日とて熱中症とは無縁
452名無しSUN
2023/08/05(土) 12:12:12.67ID:aKzgJ8VY
日に日に西になってるから
恐らく長崎あたり通るルートかな
453名無しSUN
2023/08/05(土) 12:12:20.43
気象庁の明日21時の予想天気図に熱低が登場
7号も来るか?
454名無しSUN
2023/08/05(土) 12:12:57.40ID:aSHFCpR6
中心から15km離れたら微風よ微風w
455名無しSUN
2023/08/05(土) 12:14:09.52ID:1+B+5LPn
>>424
大隅
456名無しSUN
2023/08/05(土) 12:16:38.16ID:jJKSLENJ
九州の人達には世話になったから被害がないことを祈る
東北民
457名無しSUN
2023/08/05(土) 12:21:01.97ID:/RKevcDm
大隈半島は草
458名無しSUN
2023/08/05(土) 12:23:53.77ID:MBpEoTzG
曲がり方が直角だから外れる
自然界に直線はないのが自然界の法則
だからスナイパーのギリースーツは直線を隠すように草花を配置する
459名無しSUN
2023/08/05(土) 12:25:37.06ID:ropkrtkR
>>454
んな アホな!www
460名無しSUN
2023/08/05(土) 12:25:53.95ID:NcCAKqKK
>>457
ほがねが、大隅半島だ
461名無しSUN
2023/08/05(土) 12:26:43.16ID:NcCAKqKK
>>457
>>460
ほがねかったのは俺だった

>>424のこと言ってたのか
462名無しSUN
2023/08/05(土) 12:28:36.63ID:9bQnM1oX
仮7号は、迷走して東アボ予想だな
463名無しSUN
2023/08/05(土) 12:31:29.17ID:rRwKkw5U
>>462
サブハイが強まるのに東アボって変だな
464名無しSUN
2023/08/05(土) 12:32:29.12ID:9bQnM1oX
>>463
西に動くのかな
465名無しSUN
2023/08/05(土) 12:32:40.09ID:Z/CWIylU
6号は条件が整えば発達し放題の領域に入ってます。
466名無しSUN
2023/08/05(土) 12:32:55.90ID:2wGiikBZ
>>456
福島の米を買っているのに 
雨 風 こわいよお
467名無しSUN
2023/08/05(土) 12:37:51.79ID:QFc8bMlT
九州北上日本海に抜けます。
468名無しSUN
2023/08/05(土) 12:40:10.51ID:+cWU96wl
那覇の気圧下がってきたから急発達きたかも
469名無しSUN
2023/08/05(土) 12:40:42.94ID:YDEYu+h1
巻き具合がしっかりしてきた
470名無しSUN
2023/08/05(土) 12:41:53.43ID:JGwOauha
>>400
----- Current Analysis -----
Date : 05 AUG 2023 Time : 030000 UTC
Lat : 27:45:00 N Lon : 127:13:48 E

CI# /Pressure/ Vmax
2.2 / 983.9mb/ 32.0kt

Final T# Adj T# Raw T#
1.8 1.8 1.8

Center Temp : +7.7C Cloud Region Temp : -10.6C

Scene Type : SHEAR (1.08^ TO DG)
471名無しSUN
2023/08/05(土) 12:47:03.29ID:Xtu5T8pG
天井が48000フィートしかないからね
衰退傾向は変わらんよ
472名無しSUN
2023/08/05(土) 12:48:08.42ID:YnXSG8dx
また鹿児島助かったな
敗北を知りたいw
473名無しSUN
2023/08/05(土) 12:48:25.31ID:kEwkbTHW
12:30
沖永良部(オキノエラブ:沖永良部空港) 983.4
名護(ナゴ) 984.1
久米島(クメジマ) 984.4
那覇(ナハ) 986.6
名瀬(ナゼ) 991.4

12:25
久米島灯台 982 hPa
中之島灯台 997 hPa
伊平屋島灯台 -
474名無しSUN
2023/08/05(土) 12:48:50.56ID:Zn+/93b+
ハゲすぎて大型維持できなかったか
475名無しSUN
2023/08/05(土) 12:51:33.86ID:SRncF+zb
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚 米軍 怖いようw 徳之島直撃再び
3 Hour Position Update Graphic <>Valid 05/0300Z
476名無しSUN
2023/08/05(土) 12:51:56.88ID:rRwKkw5U
予報はポンコツだけど天気図や台風情報は気象庁より遥かに見やすいtenki.jpのサイトw
477名無しSUN
2023/08/05(土) 12:52:55.69ID:GpsdsbdM
ホント台風キラーやな東シナ海
478名無しSUN
2023/08/05(土) 12:59:42.00ID:RMg3bLHA
少し巻き直してきたな目はまだだが雲頂も回復傾向にある
479名無しSUN
2023/08/05(土) 12:59:46.99ID:ERHSTWYZ
>>476
更新や情報も遅いねw
480眞性なるデアのふぐり
2023/08/05(土) 12:59:56.72ID:+9YZz1Op
401
コレガー恐怖の?感情颱風だあああああ!!!?
・*・:≡( ◎ε◎)なちゅど?
481名無しSUN
2023/08/05(土) 13:02:05.58ID:fWRMdRe6
最強成長時は-60 -70℃とかだろw
腑抜けw
482眞性なるデアのふぐり
2023/08/05(土) 13:03:08.40ID:+9YZz1Op
478
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#6/29.907/127.694/&elem=ir&contents=himawari
百歩譲りて950.40の大柄までわ捲き戻し葬!
・*・:≡( ◎ε◎)なちゅど?
483名無しSUN
2023/08/05(土) 13:03:55.25ID:UQEtkQ0v
黒潮パワーで回復中
484名無しSUN
2023/08/05(土) 13:04:09.59ID:v/a6ZY+N
雲頂が低いのは台風のパワーが落ちてるのもあるけど
長い間北側の乾燥空気取り込んだせいもある

今回は日本周辺の気団がグチャグチャだな しかし
安定もしてないし
485名無しSUN
2023/08/05(土) 13:04:43.00ID:OqlshnT4
台風のコース今の段階では信じないわw
なんだあれw
486名無しSUN
2023/08/05(土) 13:04:44.84ID:WakEUL5Q
台風が来たらフェーン現象で猛暑になるのが不安
487名無しSUN
2023/08/05(土) 13:06:36.28ID:8xz7KsSG
なんか規格ハズレ?w

台風第6号(カーヌン)
2023年08月05日12時50分発表
05日12時の実況
種別 台風
大きさ -
強さ -
存在地域 久米島の北約160km
中心位置 北緯27度40分 (27.7度)
東経127度10分 (127.2度)
進行方向、速さ 東 ゆっくり
中心気圧 970 hPa
中心付近の最大風速 30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速 45 m/s (85 kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 220 km (120 NM)
北西側 165 km (90 NM)
15m/s以上の強風域 南東側 390 km (210 NM)
北西側 330 km (180 NM)
488名無しSUN
2023/08/05(土) 13:08:37.11ID:RMg3bLHA
とにかく鈍足やな
489名無しSUN
2023/08/05(土) 13:08:45.18ID:wRpHju6D
那覇の気圧が急降下中
風速も増してきた
再発達かな
490名無しSUN
2023/08/05(土) 13:10:18.01ID:dhpYuiPF
>>489
黒潮を横断する時に再発達するんじゃね
491名無しSUN
2023/08/05(土) 13:10:28.41ID:b1NjOcC0
沖縄の東、太平洋側は雲が増えるね
どこまで復活する可能性があるのか
492名無しSUN
2023/08/05(土) 13:10:50.01ID:W7w61Wb6
6号発生から7日経過か
まだ5日間ぐらいは台風でいそうだから
何気に長寿台風になりそう
493眞性なるデアのふぐり
2023/08/05(土) 13:15:46.84ID:+9YZz1Op
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
さあ本番!!・*・:≡( ◎ε◎)なちゅど?
494名無しSUN
2023/08/05(土) 13:17:38.12ID:0m419fM3
>>493
「台風を楽しむためには人が死ぬのも仕方ない」ってどういうこと?
495名無しSUN
2023/08/05(土) 13:18:13.30ID:JVoF/Rr8
スピード上げてくれ
496名無しSUN
2023/08/05(土) 13:19:15.36ID:vTR3e+0L
前回より今回の方が雨も風も強い
頼むから宜野湾だけは停電しないでくれ
497名無しSUN
2023/08/05(土) 13:22:49.74ID:kwqay6NB
>>427
阿蘇直撃かよ!
498名無しSUN
2023/08/05(土) 13:23:36.87ID:oxSMh9N7
GFSでは7号仮は小さめの台風だと思ったけど、右の熱帯低気圧を吸収して大型化するんか
あの位置での大型化が本当なら日本ピンチだな
499名無しSUN
2023/08/05(土) 13:26:13.84ID:kEwkbTHW
チベ高vs小笠原高
  1 2 3 4 5 6 7 8 9
T 2 1 0 0 0 0 0 0 0
O 0 0 2 1 1 1 2 3 ×

勝利 小笠原光輝
セーブ 東北はるか沖高貴
廃線 地部弘毅
500名無しSUN
2023/08/05(土) 13:28:05.61ID:hBzXj8Tj
ハゲ連呼してたヒトら
ごめんなさいは?
501名無しSUN
2023/08/05(土) 13:29:48.66ID:+0cdhpEA
まるで、消える魔球の軌跡だな。
502名無しSUN
2023/08/05(土) 13:30:48.34ID:cR57r3pq
相変わらずGFSの動きキモい
503名無しSUN
2023/08/05(土) 13:32:31.43ID:/RKevcDm
>>499
寒い
504名無しSUN
2023/08/05(土) 13:35:34.61ID:Ye5wwJ5q
ガソリン高いけど満タンにするか…
505名無しSUN
2023/08/05(土) 13:36:48.35ID:5qlrFwJd
トロすぎて10日朝まで影響残るやん
506名無しSUN
2023/08/05(土) 13:37:09.54ID:kEwkbTHW
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚

茨城沖で多少停滞するも東あぼ予測モデル
507名無しSUN
2023/08/05(土) 13:38:00.61ID:oA9HzWog
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚

これは人類終わったな
何か始まってるわ
508名無しSUN
2023/08/05(土) 13:39:03.48ID:/RKevcDm
>>507
なんじゃこりゃ
509名無しSUN
2023/08/05(土) 13:39:32.94ID:uLmVUyGQ
>>507
どういう事です?
510名無しSUN
2023/08/05(土) 13:39:45.24ID:uLmVUyGQ
鹿児島県 大島郡和泊町 沖永良部(オキノエラブ)* 29.3 m/s 南] 11:40
511名無しSUN
2023/08/05(土) 13:39:45.37ID:3Q7JVDjb
普通の流れのスカスカってのは
乾燥空気で雲発生システムがぶっ壊れて
高高度 すなわち 赤外線映像が映す高度で
渦が巻かなくなって、雲がなくなるんだが

今回は高高度250hPaでも大きな渦が巻いたままだからな
512名無しSUN
2023/08/05(土) 13:39:53.10ID:0MshbGxR
>>472
英国艦隊「錦江湾は鬼門。近づくべきじゃない」
513名無しSUN
2023/08/05(土) 13:40:36.51ID:ykXQa2od
>>507
限界突破したか
514名無しSUN
2023/08/05(土) 13:46:06.28ID:Uq3wiJOg
>>507
映画で見たような超異常現象が世界中を襲う
515名無しSUN
2023/08/05(土) 13:46:14.68ID:uLmVUyGQ
>>507
どういう意味なの?
海水温が高いからなんなの?
何か問題でもあるの?
516名無しSUN
2023/08/05(土) 13:48:37.71ID:usYAnnr3
上陸前には目が大きく開いた不気味な風貌になってるだろうな
517名無しSUN
2023/08/05(土) 13:51:51.60ID:yxYL084G
>>515
このスレにいて台風が発達する理由も知らないのか
518名無しSUN
2023/08/05(土) 13:53:01.02ID:ew/Wl7Di
https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#area_type=offices&area_code=460040&elems=5361c
奄美地方の観測データ
519眞性なるデアのふぐり
2023/08/05(土) 13:53:35.30ID:+9YZz1Op
>511
つまり甦るってこと?800代に?
感情颱風待ったなしなんやろなあ?
・*・:≡( ◎ε◎)なちゅど?
520名無しSUN
2023/08/05(土) 13:56:55.69ID:CHFNaobS
巻き直して雲を纏い始めたな
521名無しSUN
2023/08/05(土) 13:59:11.45ID:f8Mb7QkY
海水温おじさん「海水温が!海水温が!」
近年これ言い続けても大した台風にならないことばっかじゃん
海水温おじさん?
522名無しSUN
2023/08/05(土) 13:59:25.47ID:d94dwr2B
海底火山から超高温の熱水でも出てるのか
523名無しSUN
2023/08/05(土) 13:59:48.95ID:VOSqfUui
ID:uLmVUyGQ ID:Uq3wiJOg
ID:oA9HzWog >1

ID:XHuz60Ar >521
  
漫画 ゲーム アニメ 映画 TRPG

応化戦争記 ハルビンカフェ AKIRA 攻殻機動隊 とある 20世紀少年 
un go 雲の向こう 約束の場所
5分後の世界  
ヒュウガ ウイルス 新世界より
2055年までの人類史 日本壊滅
2025年 日本の死 平成30年
半島を出よ
希望の国のエクソダス オールドテロリスト

バイオハザード 東京デッドクルージング  シャングリ・ラ バイナリードメイン 
バビロンAD   バビロン ベイビーズ
デモンズ パーティー  
愛人ーアイレンー 新世界より
龍が如く オブ ザ エンド
ワールド ウオー ジー  
東京スタンピード 
アイアムアヒーロー 愛人ーアイレンー

セラフィム 2億6661万3336の翼
時空のクロスロード リセットワールド  凍京ネクロ 対魔忍 
デヴィジョン ラスト オブ アス
デイズ ゴーン
特務捜査官 レイ アンド 風子
レヴィアタンの恋人 シリアスレイジ
ゾンビになるまでにしたい100のこと

トーキョーノヴァ ガンドッグ 
サタスペ! トーキョーナイトメア
学園黙示録 HOTD ブルータワー ヨルムンガンド

こういう、近未来 
グローバル ペタ気候変動激化クラス。
第3次世界大戦、全世界全面核戦争クラス、天体衝突クラスでの、

グローバル ギガ 外出禁止令の、
ジェイアラート発令、
全隔離、全遮断 全閉鎖 ロックダウン恒常化。

グローバル ギガ ブラックアウト 慢性化。
グローバル ハイパー インフレ化
日本国債 大暴落 金利ギガ上昇
グローバル ペタ 無限増税化
グローバル テラ スタグフレーション慢性化構造 ギガ不況化。


グローバル ペタ ガラ 地価 株価 連鎖大暴落。
グローバル出口戦略 構造改革 
総量規制 緊縮財政 財産税 デノミな、
大選別 大審判 大救済 ナイトメアストーム ダスクエイジ 大災厄 
小災厄 焔の7日間 滅びの日 暗黒の3日間。
  
今すぐ、クルーww 
ID:XHuz60Ar >521
524名無しSUN
2023/08/05(土) 14:00:29.40ID:VOSqfUui
ID:uLmVUyGQ ID:Uq3wiJOg
ID:oA9HzWog >1

 ID:XHuz60Ar ID:VOSqfUui 
漫画 ゲーム アニメ 映画 TRPG

応化戦争記 ハルビンカフェ AKIRA 攻殻機動隊 とある 20世紀少年 
un go 雲の向こう 約束の場所
5分後の世界  ヒュウガ ウイルス 新世界より
2055年までの人類史 日本壊滅
2025年 日本の死 平成30年
半島を出よ
希望の国のエクソダス オールドテロリスト

バイオハザード 東京デッドクルージング  シャングリ・ラ バイナリードメイン 
バビロンAD   バビロン ベイビーズ
デモンズ パーティー  
愛人ーアイレンー 新世界より
龍が如く オブ ザ エンド
ワールド ウオー ジー  
東京スタンピード 
アイアムアヒーロー 愛人ーアイレンー

セラフィム 2億6661万3336の翼
時空のクロスロード リセットワールド  凍京ネクロ 対魔忍 
デヴィジョン ラスト オブ アス
デイズ ゴーン
特務捜査官 レイ アンド 風子
レヴィアタンの恋人 シリアスレイジ
ゾンビになるまでにしたい100のこと

トーキョーノヴァ ガンドッグ 
サタスペ! トーキョーナイトメア
学園黙示録 HOTD ブルータワー ヨルムンガンド

こういう、近未来 
グローバル ペタ気候変動激化クラス。
第3次世界大戦、全世界全面核戦争クラス、天体衝突クラスでの、

グローバル ギガ 外出禁止令の、
ジェイアラート発令、
全隔離、全遮断 全閉鎖 ロックダウン恒常化。

グローバル ギガ ブラックアウト 慢性化。
グローバル ハイパー インフレ化
日本国債 大暴落 金利ギガ上昇
グローバル ペタ 無限増税化
グローバル テラ スタグフレーション慢性化構造 ギガ不況化。


グローバル ペタ ガラ 地価 株価 連鎖大暴落。
グローバル出口戦略 構造改革 
総量規制 緊縮財政 財産税 デノミな、
大選別 大審判 大救済 ナイトメアストーム ダスクエイジ 大災厄 
小災厄 焔の7日間 滅びの日 暗黒の3日間。
   今すぐ、クルーww 
ID:XHuz60Ar ID:VOSqfUui
525眞性なるデアのふぐり
2023/08/05(土) 14:01:30.41ID:+9YZz1Op
明日殻北上恥ぢまりて最終島逝きた葬!そして棟梁!わかるます!
・*・:≡( ◎ε◎)なちゅど?
526名無しSUN
2023/08/05(土) 14:02:21.14ID:kEwkbTHW
海水温が史上最高を更新、地球環境に厳しい影響
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-66413956

世界の海水温、過去最高=氷河融解や魚資源に影響も―EU機関
https://sp.m.jiji.com/article/show/3013380
527名無しSUN
2023/08/05(土) 14:03:26.68ID:R8yweeDb
ここに書かれてることあんまり信用するなよ笑 
528名無しSUN
2023/08/05(土) 14:04:06.55ID:2xziRzgG
>>507
深海がクッション材になって温暖化遅らせてくれてるという説あったが、いよいよその効果も限界点突破したか
これから6号みたいな面倒くさい台風が毎年現れる時代に突入だな
529名無しSUN
2023/08/05(土) 14:04:55.65ID:427HJGii
あ 自動あぼーんw出始めたw
ええでええでw
530名無しSUN
2023/08/05(土) 14:08:00.59ID:kEwkbTHW
>>521
海水温上昇で台風・ハリケーン・サイクロン乱発ってのは近年の状況を見てると
考え方を変えざるを得ない方向になってる感じはする
531名無しSUN
2023/08/05(土) 14:08:24.49ID:SdCvr2jB
鹿児島南から西にカーブして東シナ海、まさかの中国行きの予想まで出てきているな
532名無しSUN
2023/08/05(土) 14:09:42.96ID:uLmVUyGQ
北朝鮮が海にミサイルを撃ち込んでるせいで地球温暖化が進んだに違いないな
533名無しSUN
2023/08/05(土) 14:09:54.99ID:Vq3WSNSd
強風域が急に小さくなったのは衰えたから?
もう台風としては大したことなくなった感じかな
534名無しSUN
2023/08/05(土) 14:13:56.35ID:nSjAdRiJ
>>531
どこの予想?
535名無しSUN
2023/08/05(土) 14:14:26.95ID:+wdnMXbY
朝倉は良い奴だな
536名無しSUN
2023/08/05(土) 14:17:59.84ID:Eoh5Q40Z
ツチノコ=朝倉=怖いよう=日本の地域分断と不安をあおるネット工作韓国人
537名無しSUN
2023/08/05(土) 14:24:18.37ID:7B1QMuZu
https://www.typhoon2000.ph/multi/models.php?name=KHANUN
0500z 怖いようw GFS w
538名無しSUN
2023/08/05(土) 14:24:26.77ID:H5P/mzqb
ツチノコはただの台風マニア

怖いよーと>>523は同一人物
去年の秋頃ID変え忘れたのか同一IDになってるのを見た
539名無しSUN
2023/08/05(土) 14:24:46.04ID:xodG1UQ0
気象兵器つかった攻撃側の気象操作に対して、防衛側も気象操作で対抗してるので、
おかしな進路になってるんだよ
540名無しSUN
2023/08/05(土) 14:26:18.79ID:JVoF/Rr8
朝倉さんは最近来ている?
541名無しSUN
2023/08/05(土) 14:27:09.54ID:huWnk2uh
https://www.typhoon2000.ph/multi/?name=KHANUN
豊後水道は消えた 0500z 怖いようw

https://www.typhoon2000.ph/multi/log.php?name=KHANUN_2023
フレーム34
542名無しSUN
2023/08/05(土) 14:27:34.27ID:kEwkbTHW
2023年8月5日 14時10分現在
梁川(福島県) 40.0℃ 14:00


2023/08/05 14:12
福島・伊達市梁川 今年全国で初めて40℃到達 気象庁
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000310369.html
543名無しSUN
2023/08/05(土) 14:28:01.70ID:ApsUBL64
>>496
東も西も風が直撃するところに居るけど風は前回の方が強かったように感じるな
544名無しSUN
2023/08/05(土) 14:31:37.89ID:vOhGYlta
進路ある程度定まった感あるけど
暴風警戒域大きいなあ
545名無しSUN
2023/08/05(土) 14:32:20.76ID:dwU9QZvo
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
時間的に英国データか?
0500z 怖いようw
546名無しSUN
2023/08/05(土) 14:32:56.77ID:qyo/ytd5
関東の雨予報を消してくれ
547名無しSUN
2023/08/05(土) 14:35:43.73ID:oiRQjNKy
>>538
嘘を吐くな馬鹿w
548名無しSUN
2023/08/05(土) 14:36:12.03ID:r0EiEMty
阿蘇さんお目覚めコースか
549名無しSUN
2023/08/05(土) 14:36:15.42ID:WP0TStHu
梁川で40.0℃いったけど、日本海側もフェーンで40℃行けるだろうか?
550名無しSUN
2023/08/05(土) 14:36:22.68ID:SdCvr2jB
アメダス1400時

那覇 風速18m
那覇空港 風速13m
糸数 風速 12m
551名無しSUN
2023/08/05(土) 14:37:29.12ID:R2CMxWdD
香港予測コースでお願いします
http://www.typhoon2000.ph/multi/?name=KHANUN
552名無しSUN
2023/08/05(土) 14:40:58.36ID:mGyuwF/D
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
前も見たなあw 0500z カナダ様w 怖いようw
553名無しSUN
2023/08/05(土) 14:44:05.33ID:+yqnCMvr
>>549
多分だがあの台風の風体がw
554名無しSUN
2023/08/05(土) 14:44:35.67ID:Cts5Pnpa
>>541
ウソでしょこれ
555名無しSUN
2023/08/05(土) 14:44:52.70ID:5SYlT7Wc
九州地方と山口に何の恨みがあるんだよ(´;ω;`)
556名無しSUN
2023/08/05(土) 14:49:52.12ID:8AqbWslJ
もう時間が少なくなって
予想の精度は上がって来るよ
突然高気圧が凹むのを祈るしかないw
それと偏西風の大幅な南下なw

南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
557名無しSUN
2023/08/05(土) 14:50:37.57ID:xkOv9YnZ
岸信介、兼重宏行、へずまりゅうを生み出した山口は一度無くなった方がいい
558名無しSUN
2023/08/05(土) 14:52:27.71ID:/RKevcDm
>>535
死ね
559名無しSUN
2023/08/05(土) 14:58:00.19ID:2WqNFDAb
滅茶苦茶な台風の進路予想図が的中するとイラっとするのだが
560名無しSUN
2023/08/05(土) 15:00:09.45ID:VOSqfUui
ID:8AqbWslJ ID:5SYlT7Wc
ID:huWnk2uh ID:8AqbWslJ

ID:XHuz60Ar ID:VOSqfUui
自公維新都民ファ、令和の、尊師マニアック、令和の大政翼賛会マニアック 
令和の大本営発表 安全楽観デマムーヴマニアック
令和の、白痴貴族マニアック f令和の、無能デク公家マニアック  
ここら乙
頭🏺㊞🔮📕 ギガ押し売り ペタ強要
盗逸狂怪 霊感商法団 サポ おつむw

リアルは、今年は、ここ半月以上つづく、グローバル ギガ灼熱 酷暑モードで、日本周辺の海水温が、ペタ真っ赤っ赤 30度以上だww

台風6号カーヌンの東側にある、ギガ雲塊がある、
今すぐこのギガ雲塊を吸収。
ペタ再発達 ギガ急速強化で、進路が大幅に東偏して斜めカーブするぞw

令和 安政江戸巨大台風
令和 狩野川 モンスター台風
令和 室戸台風 モンスター ペタ台風 
令和 伊勢湾台風 モンスター ギガ台風
令和 ハリケーン カトリーナ級
令和リンゴ台風
令和関東台風 ハビギス
令和東京湾台風 フアクサイ
  
ここらが、最盛期で、今すぐ、日本本土直撃。
こういう、
映画 ゲーム アニメ 
252-生存者あり
すずめの戸締まり 天気の子 AKIRA 
シャングリ・ラ バイナリードメイン。とある

こういう、
令和関東シンバッツ台風 
令和相模湾テンバッツ台風

ここらな、
関東直撃モンスター ギガ台風ラッシュだぞw
日本全土での、フルロックダウン 外出禁止令のジェイアラート、
線状降水帯注意報が、アウトブレイク、○○特別警報 パンデミック。

ペタ大重税 ギガインフレ化 ウルトラギガ飢饉化、超重スタグフレーション慢性化ギガ構造不況激化で、預金封鎖 デノミ 財産税へw
ペタ出口戦略 大構造改革 超総量規制 ハイパー緊縮財政 ウルトラ金融引き締めへw

令和 ペタガラ、株価 地価 日本国債の連鎖大暴落 ジャパン ハイパー ブラックアウト ここらまったなしw
ID:XHuz60Ar ID:VOSqfUui
561名無しSUN
2023/08/05(土) 15:00:35.95ID:SM0u+DBZ
まああれが実況なんでw
562名無しSUN
2023/08/05(土) 15:03:57.65ID:q8vX3teC
沖縄!風やんだか?
563名無しSUN
2023/08/05(土) 15:05:49.71ID:kWc3G5UQ
>>487
今でこれか。再発達あるかもしれんが北上した途端弱まって980上陸パターンだな
564名無しSUN
2023/08/05(土) 15:10:11.24ID:g7BWpTtJ
ビッグモーターに天誅与えるためどんな進路になろうと
岩国だけは外さない台風の強い意志
565名無しSUN
2023/08/05(土) 15:11:46.94ID:1uRdGroO
GFSも毎回微妙にコロコロ変わるな
566名無しSUN
2023/08/05(土) 15:12:12.64ID:JVoF/Rr8
ビッグモーター台風か
567名無しSUN
2023/08/05(土) 15:15:50.57ID:5SYlT7Wc
>>557
安部ムジカ「助かった」
568名無しSUN
2023/08/05(土) 15:16:04.72ID:5SYlT7Wc
間違えた
安部「助かった」
569名無しSUN
2023/08/05(土) 15:18:30.78ID:0MshbGxR
>>562
同じ最大風速20m台前半としても、12時台の緩急が2:8だとすれば、15時を回って6:4になった感じ

相変わらず、雨は本降り
570名無しSUN
2023/08/05(土) 15:19:19.31ID:B4ip5NOl
ID:8xz7KsSG ID:kWc3G5UQ
ID:2WqNFDAb

ID:XHuz60Ar ID:VOSqfUui
リアルは、今年は、ここ半月以上つづく、
グローバル ギガ灼熱 酷暑モードで、日本周辺の海水温が、ペタ真っ赤っ赤 30度以上だww

  また、

台風6号カーヌンの東側にある、
ギガ雲塊がある、
今すぐ、このギガ雲塊を吸収。

これらで、ペタ再発達、ギガ急速強化で、
進路が大幅に東偏して斜めカーブするぞw

2023/08/07あたり、

相模湾東部沿岸から、
中心気圧 945 hPa
中心付近の最大風速 50 m/s

ここらで、関東地方を直撃する。
ID:XHuz60Ar ID:VOSqfUui
571名無しSUN
2023/08/05(土) 15:19:50.59ID:JVoF/Rr8
>>569
そちらは沖縄ですか?
572名無しSUN
2023/08/05(土) 15:21:55.88ID:ak4yxceT
更にカーブして中国に返還となれば
記憶に残る名台風になるのに
573名無しSUN
2023/08/05(土) 15:24:48.28ID:0MshbGxR
>>571
はい、本島南部です
こんなに間断なく降り続く雨台風は本当に久し振り
574名無しSUN
2023/08/05(土) 15:25:39.62ID:acQny/vZ
太平洋にまわって再発達して沖縄からやり直しで中国に抜けるのだ(´・ω・`)
575名無しSUN
2023/08/05(土) 15:26:01.57ID:QDhZ5H35
台風の目が肛門になってきたから
要注意だわ
576名無しSUN
2023/08/05(土) 15:27:21.11ID:tLJcqwVQ
気象庁大隅半島からちょっと東に傾いた?
577名無しSUN
2023/08/05(土) 15:27:36.85ID:3V5TsqCB
あまみー直撃かちょい北行きそうなんだが
578名無しSUN
2023/08/05(土) 15:29:08.88ID:JVoF/Rr8
>>573
現地の声は参考になります。気を付けてお過ごし下さい。
579名無しSUN
2023/08/05(土) 15:29:40.32ID:oIRUajdD
シアー問題なし、温かい黒潮、
台風を進ませる風がないからゆっくりとコリオリで北上
ゆっくりだから乾燥域に突っ込むことはないし、むしろ乾燥域を湿らせて行くだろう
勢力を落とす条件がないな
580名無しSUN
2023/08/05(土) 15:32:35.81ID:bOWrNmD8
一先ず、来週の土日に台風6号が東京に来ないだけでも良しとしようか
581名無しSUN
2023/08/05(土) 15:33:34.72ID:KFryD+X4
>>470
----- Current Analysis -----
Date : 05 AUG 2023 Time : 053000 UTC
Lat : 27:43:21 N Lon : 127:28:04 E

CI# /Pressure/ Vmax
2.2 / 983.9mb/ 32.0kt

Final T# Adj T# Raw T#
2.1 2.4 2.4

Center Temp : +9.1C Cloud Region Temp : -14.9C

Scene Type : SHEAR (0.48^ TO DG)
582名無しSUN
2023/08/05(土) 15:36:44.86ID:2wGiikBZ
台風 なんとか乗り越えられそうです

みなさん ありがとうございました
583名無しSUN
2023/08/05(土) 15:37:32.85ID:92oknBrd
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
0500z 大阪w直撃w 怖いようw
584名無しSUN
2023/08/05(土) 15:37:34.58ID:CPGN/qMW
九州新幹線やん
585名無しSUN
2023/08/05(土) 15:37:36.04ID:8keJMKm7
雨が凄いな。
どんだけ雨雲あるんだって感じ。
風はもう収まったかな。
ようやく台風終わり。
次が来るまでに対策再考せにゃ。
586名無しSUN
2023/08/05(土) 15:37:56.50ID:2wGiikBZ
>>581
いつか
その専門的な数値記号などの意味
教えてくださいね
能力のある方々は凄いなー
587名無しSUN
2023/08/05(土) 15:38:29.52ID:8keJMKm7
>>582
次があるぞ。
588名無しSUN
2023/08/05(土) 15:39:56.65ID:LIrBt1l3
9日は長崎原爆の日なのに直撃ですか
589名無しSUN
2023/08/05(土) 15:40:54.33ID:Rh1SfH+S
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
93W?消えたw
590名無しSUN
2023/08/05(土) 15:41:09.93ID:0MshbGxR
>>578
ども
繰り返しになりますが、今回はガチの雨台風のようなので、これから台風の進路やその右側の地域の方はくれぐれも大雨にご注意下さい
(通常、沖縄付近の台風は雨はまばらにしか降らない)
以上、先遣隊より
591名無しSUN
2023/08/05(土) 15:42:51.29ID:8uMNs/Yj
太平洋南岸県は全て警報が出る勢いかねこれ
気象庁はいつ会見するかなぁ
592名無しSUN
2023/08/05(土) 15:48:19.70ID:r0EiEMty
ハゲハゲ言うから怒らせたな
こりゃヤバいよ
593名無しSUN
2023/08/05(土) 15:48:24.04ID:oxSMh9N7
>>589 GFSでも93Wはとっくに台風認定消してるよ
594名無しSUN
2023/08/05(土) 15:48:46.42ID:mdTIr91X
>>582
6号からお礼が来たよ
台風にインタビューしたのかな
595名無しSUN
2023/08/05(土) 15:49:24.90ID:8hxPnpAN
>>589
https://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/adt/odt93W.html
----- Current Analysis -----
Date : 05 AUG 2023 Time : 060000 UTC
Lat : 40:33:59 N Lon : 152:14:00 E

CI# /Pressure/ Vmax
2.1 / 990.9mb/ 31.0kt

Final T# Adj T# Raw T#
2.1 2.1 2.1

Center Temp : +20.1C Cloud Region Temp : 18.8C

Scene Type : CURVED BAND with -0.04 ARC in OFF WHT
Maximum CURVED BAND with -0.04 ARC in OFF WHT
at Lat: 0:00:00 N Lon: 3:32:25 E

93Wものあったんだあw
596名無しSUN
2023/08/05(土) 15:49:50.42ID:R2CMxWdD
雨量は関西~東海地域の方がやばいんじゃないか?
597名無しSUN
2023/08/05(土) 15:50:21.40ID:8uMNs/Yj
気象庁更新
お盆休み初日は新幹線飛行機なんとか動きそうだな
598名無しSUN
2023/08/05(土) 15:50:22.38ID:1uRdGroO
>>590
沖縄本島は何日もかけて常に右側状態なんだな
599名無しSUN
2023/08/05(土) 15:50:25.00ID:wOdoKfAT
あかん WindyのECMWFもGFSも強烈な雨雲や
九州が試される大地になってまうがな
600名無しSUN
2023/08/05(土) 15:51:27.74ID:VHHLlNkQ
>>589
どういう事?
601名無しSUN
2023/08/05(土) 15:52:57.22ID:ZNg3ZxQk
鹿児島県南方から大隅半島上陸して北に縦断し日本海抜けてもまっすぐ北上
偏西風がないからってほんまかいな
602名無しSUN
2023/08/05(土) 15:52:59.47ID:wOdoKfAT
ついでに少し東寄りに北上するとロシアのウラジオストック直撃してロシア人が経験したことのない大雨降らせそう
ざまぁと言いたいとこやけど住んでる人に罪はないなぁ
603名無しSUN
2023/08/05(土) 15:55:51.93ID:wOdoKfAT
昨日あたり雲頂高度削られて影が薄くなってたけど今日になってめっちゃ積乱雲とりこんでて草
まじで再発達する気かこいつ
604名無しSUN
2023/08/05(土) 15:56:10.49ID:Eoh5Q40Z
>>586
コピペするだけで解説できない人は無能な証明
有能な人ほど難しい事を驚くほど簡単に分かりやすく説明できるが
無能な人は簡単な事を難しく説明して「難しい事を知ってる俺様偉い」と威張るが実は自分自身が分かっていない
そんな無能な権威主義にひれ伏す奴は馬鹿の極み
今回の581と586は醜い自演だけどな
605名無しSUN
2023/08/05(土) 15:56:32.92ID:uLmVUyGQ
そうか、海水温が高いから台風6号は再び海中で勢力を上げたに違いない
606名無しSUN
2023/08/05(土) 15:57:40.68ID:UQEtkQ0v
これが黒潮の力です
607名無しSUN
2023/08/05(土) 15:59:11.84ID:L326ZgOy
無能庁は九州ど真ん中やんけ
608名無しSUN
2023/08/05(土) 15:59:18.92ID:j+k4fuSV
台風は再発達とかしないから
609名無しSUN
2023/08/05(土) 16:00:44.29ID:uKsZz8X1
>>586
https://ja.wikipedia.org/wiki/ドボラック法
https://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/adt/adt.html
翻訳併用でw
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/yohkens/20/Appendix2.pdf
略語表
610名無しSUN
2023/08/05(土) 16:01:51.47ID:8geYkr09
>>604
またお前wかw
611名無しSUN
2023/08/05(土) 16:03:08.73ID:uu2r14Fg
もうちょい 西に行けよ!
カス!
612名無しSUN
2023/08/05(土) 16:05:58.66ID:KsLuditc
九州縦断は決まったな

@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
613名無しSUN
2023/08/05(土) 16:07:59.37ID:B4ip5NOl
ID:ZNg3ZxQk ID:wOdoKfAT
ID:8xz7KsSG ID:kWc3G5UQ
ID:2WqNFDAb ID:8uMNs/Yj

ID:XHuz60Ar ID:VOSqfUui
リアル

今年は、ここ半月以上つづく、
グローバル ギガ灼熱 酷暑モードで、
日本周辺の海水温が、ペタ真っ赤っ赤 30度以上だww

  また、

台風6号カーヌンの東側にある、
ギガ雲塊がある。
今すぐ、このギガ雲塊を吸収。
これらで、ペタ再発達、ギガ急速強化で、
進路が大幅に東偏して斜めカーブするぞw

2023/08/07あたり、
相模湾東部沿岸あたりから、中心気圧 945 hPa
中心付近の最大風速 50 m/s

ここらで、関東地方を直撃する。
ID:XHuz60Ar ID:VOSqfUui
614名無しSUN
2023/08/05(土) 16:10:21.16ID:YnXSG8dx
九州民からすれば台風は960hp以下からが本番だからな
615名無しSUN
2023/08/05(土) 16:10:51.76ID:t7ERDTZ+
沖縄からだがようクソ雑魚だぞ
全然風も強く感じない
前回がやばすぎたから感覚狂ってるのかもしれんが
九州の人はそこまで心配しないで大丈夫
616名無しSUN
2023/08/05(土) 16:15:28.37ID:dy63lC8/
沖縄のどちらですか?
617名無しSUN
2023/08/05(土) 16:16:37.44ID:1uRdGroO
>>614
台風恐怖耐性は2214でかなり強くなった
618名無しSUN
2023/08/05(土) 16:16:56.59ID:JmqobqRx
>>602
なにがザマァだよ
相変わらず洗脳されてる負け犬ウク信はしょーもないな
619名無しSUN
2023/08/05(土) 16:17:20.04ID:zq7HrOrK
6合見て元気が出た
ハゲてもあきらめちゃダメだ!
620名無しSUN
2023/08/05(土) 16:18:50.71ID:VjXTCHjZ
N30超えてからどうなるかなあ
海水温は十分だが
621名無しSUN
2023/08/05(土) 16:19:09.57ID:2sUAnORk
このコースなら関西無風や
622名無しSUN
2023/08/05(土) 16:19:37.89ID:5QKULYbF
お盆休みに床下のドロの掻き出しとかにならんだろうな?
623名無しSUN
2023/08/05(土) 16:21:05.07ID:oLIBG3vr
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/34.651/131.045/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
気象庁 台風進路 15時 怖いようw
肝付町 苅田町ラインかあ
624名無しSUN
2023/08/05(土) 16:22:05.95ID:YJmTRw83
>>622
今から祈りなさいw
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
625名無しSUN
2023/08/05(土) 16:22:19.65ID:oxSMh9N7
今日の夜、少しでも禿げるようなら気にする程の発達はしない
一方、少しでも積乱雲が増えるようなら気象庁・米軍は勢力上方修正すると思う
626名無しSUN
2023/08/05(土) 16:25:36.75ID:u36yGEqv
いつの間にか関東全然関係ないコースで終わったわ
アッパーカットかよ
627名無しSUN
2023/08/05(土) 16:28:26.07ID:qvJtSKXV
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
0500z 怖いようw 収斂収斂w
628名無しSUN
2023/08/05(土) 16:29:10.87ID:itUz2Cja
このコースは関西やら北陸は南風フェーンになりそうかね
凄い湿度のクソ暑い空気運んできそうだな
629名無しSUN
2023/08/05(土) 16:29:32.89ID:R5mrqS57
こういう進路って今までにも結構あったの?
その時はどんな台風だった?
630名無しSUN
2023/08/05(土) 16:30:52.67ID:kEwkbTHW
16:20
978.4 沖永良部(オキノエラブ:沖永良部空港)
981.7 名護(ナゴ)
984.4 名瀬(ナゼ)
631名無しSUN
2023/08/05(土) 16:33:53.20ID:kEwkbTHW
>>629
複雑な動きをする台風
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A4%87%E9%9B%91%E3%81%AA%E5%8B%95%E3%81%8D%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E5%8F%B0%E9%A2%A8
632名無しSUN
2023/08/05(土) 16:37:58.90ID:0m419fM3
九州に上陸して陸地を抜けるまで980hPa代を保つことはありえないように思えるんだが。
633名無しSUN
2023/08/05(土) 16:38:52.34ID:zFCBXEGB
>>627
おい、NHKは豊後水道から山口だったぞw
634名無しSUN
2023/08/05(土) 16:39:54.77ID:EuS6/hdf
雨を降らさず熱風だけ送り続けよる6号マジウザい
さっさとどっか行くか消えろや
635名無しSUN
2023/08/05(土) 16:41:45.44ID:0oVoXaXs
>>623
九州山地の真上か?
これで勢力落ちんのか?
去年の錦江湾から上がって来たのは勢力落ちてたよね?
636名無しSUN
2023/08/05(土) 16:41:52.81ID:8uMNs/Yj
>>632
まあ陸地で削られる分を考慮してないのは毎度のこと
安全側に寄せている
637名無しSUN
2023/08/05(土) 16:41:55.51ID:OMAwFmB2
すでに雲が分解してるからな
638名無しSUN
2023/08/05(土) 16:42:03.96ID:Y+vo6eIs
>>628
7号が西高東低作って涼しくしてくれるまで待つしかない
639名無しSUN
2023/08/05(土) 16:42:59.22ID:MpZsXIO5
GSM 00zは宮崎よりに見える
640名無しSUN
2023/08/05(土) 16:46:57.34ID:2wGiikBZ
>>609
ありがとうございます。
夏休みの自由研究に使います
がんばります。
641名無しSUN
2023/08/05(土) 16:48:45.77ID:2wGiikBZ
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
見た目が台風みたいです
元気を取り戻したのでしょうか
642名無しSUN
2023/08/05(土) 16:49:28.26ID:MpZsXIO5
08/05/00z
日 宮崎
米 九州ど真ん中
欧 長崎
643名無しSUN
2023/08/05(土) 16:54:46.71ID:2wGiikBZ
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
日本国気象庁

7日 8日 どうか 東京地方へ お願いします おねがいします

太平洋高気圧さん すこし退いてください
そうすれば東京地方へ行けます お願いします
644名無しSUN
2023/08/05(土) 16:56:41.92ID:rRwKkw5U
九州は一時的だけど涼しくなりそうで羨ましい
645名無しSUN
2023/08/05(土) 16:58:02.88ID:jkLl48Yi
>>615
これから直撃する奄美のひとの意見も聞いてみたい
646名無しSUN
2023/08/05(土) 16:59:19.59ID:rRwKkw5U
>>638
まだまだ大陸がアッチアチだから無理でしょ
647名無しSUN
2023/08/05(土) 17:00:25.41ID:aBJdsF4U
去年の鹿児島に上陸した奴は凄かったよね
上陸するまでは
648名無しSUN
2023/08/05(土) 17:03:27.90ID:dZ3frXd8
絵に描いたような理想的なコース。ワクワクが止まらない。
649名無しSUN
2023/08/05(土) 17:05:39.53ID:1+B+5LPn
現状の台風にワクワクしないがw
650名無しSUN
2023/08/05(土) 17:05:58.51ID:u8J0lX1N
>>629
台風の目が二回通過したことあったぞ。
もちろん大荒れで山間部の復旧に数か月かかった。
651名無しSUN
2023/08/05(土) 17:06:56.17ID:u8J0lX1N
>>615
完全にマヒしてるよ(笑)
652名無しSUN
2023/08/05(土) 17:07:57.13ID:KB3QBxvP
>>616
中部だよ
653名無しSUN
2023/08/05(土) 17:13:36.87ID:3XIRiB64
>>635
去年のバケモンにはマジで大災害覚悟したけど、大した事なかったよね!
654名無しSUN
2023/08/05(土) 17:15:16.33ID:LX1msPpL
九州に上陸したらかなり勢力は落ちるの?
655名無しSUN
2023/08/05(土) 17:17:56.36ID:I9tzGQMF
嫌でも落ちるよw
地形でさらに削られるw
656名無しSUN
2023/08/05(土) 17:18:27.57ID:8jF57KrQ
九州だと四国に被害でそうだな。
ああいやだ
657名無しSUN
2023/08/05(土) 17:19:36.84ID:MpZsXIO5
Ukrainian sea drone attacks Russian Navy ship in Black Sea - YouTube (
)

Moment Ukrainian drone hits SECOND Russian warship in 24 hours in Black Sea fleet - YouTube (
)
658名無しSUN
2023/08/05(土) 17:19:54.88ID:RQ4u/5iQ
真夏だから、勢力も殆ど落ちないだろうね。これはとんでもないことになりそう。
659名無しSUN
2023/08/05(土) 17:20:19.46ID:9OQgQflM
いやここの奴らはそんなに落ちないとか言う
660名無しSUN
2023/08/05(土) 17:20:29.95ID:HyYzfmQO
何気に和歌山も相当雨が降りそうだけどどうなんだろう?
661名無しSUN
2023/08/05(土) 17:21:01.04ID:Gj6wSIyM
上陸前から豪雨が発生するねw
北東方向 それと遠い地域にもなw
662名無しSUN
2023/08/05(土) 17:21:21.41ID:7jhZSuf3
しょうもない煽りマンが多いな
663名無しSUN
2023/08/05(土) 17:22:49.91ID:uva1za1S
じゃあピーカン無風を期待しとけw
664名無しSUN
2023/08/05(土) 17:23:01.51ID:TXOX3Fi/
去年の14号は
鹿児島に940hPaで上陸
665名無しSUN
2023/08/05(土) 17:23:29.79ID:S9Tbl015
>>641
左半分は雑魚だな
666名無しSUN
2023/08/05(土) 17:23:43.73ID:kEwkbTHW
JTWC(米軍合同台風警報センター)
#36
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
#37
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
667名無しSUN
2023/08/05(土) 17:26:37.51ID:w4nouL6U
2日からかなりの数の緊急車両が走ってる。1時間に数回サイレンの音が聞こえる ここ10年で一番だな @那覇
668名無しSUN
2023/08/05(土) 17:28:34.68ID:LX1msPpL
>>655
助かるわマジで
669名無しSUN
2023/08/05(土) 17:29:28.08ID:NiX7tszQ
>>581 どんどん萎むようw
----- Current Analysis -----
Date : 05 AUG 2023 Time : 073000 UTC
Lat : 27:48:33 N Lon : 127:47:20 E

CI# /Pressure/ Vmax
2.2 / 985.6mb/ 32.0kt

Final T# Adj T# Raw T#
2.2 2.0 2.0

Center Temp : +10.2C Cloud Region Temp : -20.6C

Scene Type : CURVED BAND with 0.33 ARC in DK GRAY
Maximum CURVED BAND with 0.64 ARC in DK GRAY
at Lat: 28:47:59 N Lon: 128:10:47 E
670名無しSUN
2023/08/05(土) 17:31:35.09ID:m0tKeDoJ
https://www.typhoon2000.ph/multi/models.php?name=KHANUN
0500z 頑なな米海軍さんw 怖いようw
671名無しSUN
2023/08/05(土) 17:31:41.91ID:wOdoKfAT
これ北海道方面も5号の残滓と前線があるとこに6号のロングパスでとんでもない大雨あるで
油断せんときや
672名無しSUN
2023/08/05(土) 17:33:23.61ID:EQmpMg0B
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
欧州様wは西岸推しねw 0500z 怖いようw
673名無しSUN
2023/08/05(土) 17:35:49.66ID:WQL8mgQc
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
愛気さまw 0500z
674名無しSUN
2023/08/05(土) 17:36:23.64ID:WmXMUkar
ずーっと雨降ってるよ天気の子みたい本島南部
675名無しSUN
2023/08/05(土) 17:39:03.89ID:rpGUJK6z
Tropical Storm 06W (Khanun) Warning #37
Issued at 05/0900Z 米軍 怖いようw
都井岬 築城ラインかぁw
676名無しSUN
2023/08/05(土) 17:43:21.93ID:GRXT/w+8
>>559
病気じゃね
677名無しSUN
2023/08/05(土) 17:45:16.07ID:zIHwvCWz
>>675 url忘れてるやんw
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
678名無しSUN
2023/08/05(土) 17:54:36.53ID:zq7HrOrK
風台風から雨台風に変質?
679名無しSUN
2023/08/05(土) 17:56:25.72ID:dane0wFi
00z
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚

https://www.ssd.noaa.gov/PS/TROP/floaters/06W/html5-vis-long.html
https://www.goes.noaa.gov/guam/guamloops/guamvs.html
各モデル、各国は進路は九州で安定であとは勢力や雲がどうなるか。
680名無しSUN
2023/08/05(土) 17:56:32.34ID:whZpt6pR
>>664
あれにはびびった
940はチョー怖いよ
681名無しSUN
2023/08/05(土) 17:57:46.45ID:7Qdz+TwA
すまんマジで聞くけどこんな動きの台風今まであったのか?
682名無しSUN
2023/08/05(土) 17:58:46.52ID:5jMsZeHz
屈強な九州山地を抜けた後に果たして台風は生きているだろうか…
683名無しSUN
2023/08/05(土) 17:59:20.96ID:k8av7mAC
2306は長寿台風ベストテン入りしそうね
684名無しSUN
2023/08/05(土) 18:01:17.95ID:wOdoKfAT
>>681
夏台風はなんでもあり
685名無しSUN
2023/08/05(土) 18:02:12.92ID:rbRBj+kq
ザラだってw 複雑な経路の台風
http://agora.ex.nii.ac.jp/cgi-bin/dt/search_name2.pl?lang=ja&basin=wnp&ids=196414:197306:197414:198614:199011:199120:200318:200917:201610:201812
686名無しSUN
2023/08/05(土) 18:03:34.78ID:BU90Kz0g
それにしても俺のチンコのような進路予想だな
687名無しSUN
2023/08/05(土) 18:03:51.15ID:nSjAdRiJ
ってか まだ生きてんのかよ‥
そろそろ◎ねよ!長生きすぎるぞ!
688名無しSUN
2023/08/05(土) 18:05:12.56ID:B4ip5NOl
ID:0oVoXaXs ID:8uMNs/Yj
ID:OMAwFmB2 ID:S9Tbl015
ID:0m419fM3 ID:R5mrqS57

ID:XHuz60Ar ID:VOSqfUui

こんな都合がいい、右 左 折 カクカク 
2023年 台風6号 カーヌンがあるもんかw

令和の、怠惰杜 撰幕府マニアック 
令和の、注意力 散漫 痴呆 大政翼賛会マニアック 
令和の大本営発表 安全楽観デマムーヴ、
頭 Zロシア プーチン朝ロシアな、
令和の無能 白痴 公家 貴族マニアック、
自公維新 国民民主党 都民ファ 与党、日本政府、気象庁に、

🏺㊞📕🔮ギガ押し売り ペタお布施強要、
ペタ重税化 高インフレ化 
スタグフレーション慢性化構造不況化 諸悪の根源の
盗逸狂怪 霊感商法団オーバーシュート パンデミック精神汚染ゾンビ、
ハコモノ粗製濫造のパンデミック
東京 札幌オリンピック 大阪万博 中央リニア ヤリタイ キチガイゾンビマニアックが、いるなw

リアルは、

今年は、ここ半月以上つづく、
グローバル ギガ灼熱 酷暑モードで、
日本周辺の海水温が、ペタ真っ赤っ赤 30度以上だww

  また、

台風6号カーヌンの東側にある、
ギガ雲塊がある。
今すぐ、このギガ雲塊を吸収。
これらで、ペタ再発達、ギガ急速強化で、
進路が大幅に東偏して斜めカーブするぞw

2023/08/07あたり、
相模湾東部沿岸あたりから、中心気圧 945 hPa
中心付近の最大風速 50 m/s

ここらで、関東地方を直撃する。
ID:XHuz60Ar ID:VOSqfUui
689名無しSUN
2023/08/05(土) 18:05:32.74ID:nmQ3NKeY
寿命が長い台風ランキング w
http://agora.ex.nii.ac.jp/cgi-bin/dt/search_name2.pl?lang=ja&basin=wnp<=t&sort=lifetime&stype=number&order=dec

ここに面白い台風がたくさん居るw
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/reference/index.html.ja
690名無しSUN
2023/08/05(土) 18:06:53.07ID:Ga08Ha3c
福岡から少し 東にそれたかな?
691名無しSUN
2023/08/05(土) 18:07:04.15ID:rRwKkw5U
北陸は台風フェーンで39度とか超熱帯夜の予報が出てるけど
九州に特攻してボロボロになった6号くんにそんな力が残ってるのだろうか?
692名無しSUN
2023/08/05(土) 18:08:35.19ID:V19/rXtf
>>680
枕崎だがたいした事無かった
693名無しSUN
2023/08/05(土) 18:09:52.64ID:whZpt6pR
>>692
940にびびった
694名無しSUN
2023/08/05(土) 18:10:06.11ID:pmqGwT1g
進路のチンコの形が・・・


90度勃起から


180度勃起に発達
695名無しSUN
2023/08/05(土) 18:12:17.60ID:dhpYuiPF
>>680
屋久島にぶつかって少し弱まって何とかなったやつだっけ?
696名無しSUN
2023/08/05(土) 18:13:00.37ID:ByeP9vRm
>>691
前線が形成されそれを刺激して
風も発生 でフェーン現象にw
台風も多少は発達すると思われ
697名無しSUN
2023/08/05(土) 18:13:10.17ID:H5P/mzqb
>>681
1610ライオンロックとかもっとヘンテコな動きしてるぞ
1705のノルーも中々
698名無しSUN
2023/08/05(土) 18:16:27.98ID:2wGiikBZ
街のスーパー 普通に営業してました モノは無いけど 沖縄本島の下の部分
699名無しSUN
2023/08/05(土) 18:16:38.74ID:rRwKkw5U
>>696
この時期じゃ温低として発達するのも難しそうだけど
700名無しSUN
2023/08/05(土) 18:17:23.16ID:2wGiikBZ
>>699
裏日本の海にぬけたら 爆弾低気圧になりそう
701名無しSUN
2023/08/05(土) 18:18:47.28ID:Tf5ekk+S
https://www.typhoon2000.ph/multi/models.php?name=KHANUN
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
0500z 怖いようw 出揃ったw
カナダ様w
702名無しSUN
2023/08/05(土) 18:19:08.08ID:CmsyhIMX
今回初めから九州予想のGFSの一人勝ちか?
ecmwfなんて関東予想してたよな
703名無しSUN
2023/08/05(土) 18:20:00.38ID:92oknBrd
5崩れで北海道に被害が出てるよw
704名無しSUN
2023/08/05(土) 18:20:10.64ID:2wGiikBZ
>>701
フツーの台風を40時間くらい経験したら
その生き方 変わるかも
なんてね
705名無しSUN
2023/08/05(土) 18:20:35.37ID:Xtu5T8pG
水蒸気画像で見ると補給した分だけ食われてるね
あの辺りに亜熱帯ジェットでもあった?
706名無しSUN
2023/08/05(土) 18:20:37.75ID:x7SQecYl
>>702
東北まで行ってたw
707名無しSUN
2023/08/05(土) 18:21:33.75ID:2wGiikBZ
>>702
東京地方は選ばれた人々だけ住んでいるので
守られているのです  そう感じます
708名無しSUN
2023/08/05(土) 18:22:12.67ID:2wGiikBZ
>>705
ソレを探求するのが研究者になったアナタの目指すところです
709名無しSUN
2023/08/05(土) 18:22:35.74ID:0yf8LD0x
あんなにハゲるもんなんだね
710名無しSUN
2023/08/05(土) 18:23:06.15ID:CZqrxX5I
7()が見てるよw (・∀・)ニヤニヤ
711名無しSUN
2023/08/05(土) 18:23:54.34ID:B4ip5NOl
ID:x7SQecYl ID:2wGiikBZ
ID:CmsyhIMX 
ID:Xtu5T8pG
>1

ID:VOSqfUui ID:XHuz60Ar ID:B4ip5NOl
あのさー、お上に、都合がいい、
右 左 折 カクカク
2023年 台風6号 カーヌンがあるもんかw

ID:3bZGLEyW0
令和の、怠惰杜撰 幕府マニアック 
令和の、注意力 散漫 痴呆 大政翼賛会マニアック 令和の大本営発表 安全楽観デマムーヴ、
[頭 Z 旧ルーマニア チャウシェスク政権、
ロシア プーチン朝ロシアな、
令和の、無能 白痴 公家 貴族マニアック、
>1 自公維新 国民民主党 都民ファ 与党、日本政府、気象庁に、

🏺㊞📕🔮ギガ押し売り ペタお布施強要、
製造業偏重の飢餓輸出、ペタ重税化 高インフレ化 
スタグフレーション慢性化構造不況化 諸悪の根源の、盗逸狂怪 霊感商法団オーバーシュート パンデミック精神汚染ゾンビ、
ハコモノ粗製濫造のパンデミックな、
東京 札幌オリンピック 大阪万博 中央リニア ヤリタイ キチガイゾンビマニアックが、いるなw

リアルは、

今年は、ここ半月以上つづく、
グローバル ギガ灼熱 酷暑モードで、日本周辺の海水温が、ペタ真っ赤っ赤 30度以上だww

  また、

台風6号カーヌンの東側にある、
ギガ雲塊がある。今すぐ、このギガ雲塊を吸収。
これらで、ペタ再発達、ギガ急速強化で、
進路が大幅に東偏して斜めカーブするぞw

2023/08/07あたり、
相模湾東部沿岸あたりから、中心気圧 945 hPa中心付近の最大風速 50 m/s

ここらで、関東地方を直撃する。
ID:VOSqfUui ID:XHuz60Ar ID:B4ip5NOl
712名無しSUN
2023/08/05(土) 18:24:14.33ID:xOjJMTfF
GEMとNAVGEMは組織単位でクビにならないのが不思議なレベル
こいつら予報組からいいかげん外せよ
713名無しSUN
2023/08/05(土) 18:25:17.24ID:CSWqoI9P
米海軍さんw ワロタw
714名無しSUN
2023/08/05(土) 18:26:44.60ID:whZpt6pR
>>695
風はそんなでもなかったけど940がやってくるとわかった時はもうほんと怖いよ
715名無しSUN
2023/08/05(土) 18:29:23.15ID:2wGiikBZ
>>711
だから フツーの台風を40時間継続して経験したら
その人生 変わるとおもうよ
自分でも行き詰まっているのはわかっているのだろうけど
716名無しSUN
2023/08/05(土) 18:30:33.99ID:lTaWfWzQ
当局が大騒ぎだったしなw
それであのギャップで北上も被害はわずか
が宮崎などは甚大な被害に
717名無しSUN
2023/08/05(土) 18:32:17.18ID:U6kcFHB2
>>700
裏日本?お前在日かな
今の日本人はそんな変な日本語使わないんだよ
718名無しSUN
2023/08/05(土) 18:35:47.31ID:/O+puZwn
3 Hour Position Update Graphic <>Valid 05/0900Z
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
0509z 怖いようw 米軍
徳之島に直撃かあ そして曲がる
719名無しSUN
2023/08/05(土) 18:37:56.21ID:m+r2PM8i
>>669
----- Current Analysis -----
Date : 05 AUG 2023 Time : 083000 UTC
Lat : 27:47:59 N Lon : 127:50:50 E

CI# /Pressure/ Vmax
2.2 / 985.6mb/ 32.0kt

Final T# Adj T# Raw T#
2.2 2.0 2.0

Center Temp : +6.8C Cloud Region Temp : -20.9C

Scene Type : CURVED BAND with 0.33 ARC in DK GRAY
Maximum CURVED BAND with 0.56 ARC in DK GRAY
at Lat: 28:47:24 N Lon: 128:02:23 E
720名無しSUN
2023/08/05(土) 18:39:02.11ID:2wGiikBZ
沖永良部と徳之島付近なんだね
とくに雨のアレがないみたいだから
このまま朝までやりすごすことができますように 
721名無しSUN
2023/08/05(土) 18:39:50.90ID:Z/CWIylU
上層の風からすると、眼の直径が300㎞あると考えたら良さそう。
722名無しSUN
2023/08/05(土) 18:40:38.72ID:dhpYuiPF
これ重罪にしろ
723名無しSUN
2023/08/05(土) 18:41:35.99ID:2wGiikBZ
>>721
レーダーのお絵かきだとバラけているように塗り絵されているから
台風の腕の部分で風や雨の被害がでそう
724名無しSUN
2023/08/05(土) 18:43:08.29ID:2wGiikBZ
>>717
読点が抜けている やりなおし
725名無しSUN
2023/08/05(土) 18:43:29.03ID:dhpYuiPF
>>722
誤爆した
726名無しSUN
2023/08/05(土) 18:44:11.17ID:2wGiikBZ
>>725
暑いからね しかたない
727名無しSUN
2023/08/05(土) 18:45:15.83ID:Z/CWIylU
>>723
これから眼が収縮するかどうか  一回、構造が壊れるとなかなか元に戻らない感じ
東経130度を超えてからが勝負です
728名無しSUN
2023/08/05(土) 18:49:34.21ID:3sI0hKnh
バラける台風には見えなくね?
729名無しSUN
2023/08/05(土) 18:51:12.73ID:xr6UlAph
静岡で被害出したあれくらいになればなw
730名無しSUN
2023/08/05(土) 18:56:11.34ID:2wGiikBZ
>>728
> バラける台風には見えなくね?

@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
そだね 

まとまりつつある に訂正  ごめんね
731名無しSUN
2023/08/05(土) 18:56:18.38ID:V19/rXtf
>>693
予報みて少し構えてたけど停電もしなかったし肩透かしでしたわ
732名無しSUN
2023/08/05(土) 18:59:52.98ID:QfZdrosJ
これから再発達ある?
733名無しSUN
2023/08/05(土) 19:00:36.47ID:fJhYIP3t
この進路で抜けると関東ってフェーン現象の影響って受ける?クソ暑くなるのマジ勘弁なのだが
734名無しSUN
2023/08/05(土) 19:02:38.41ID:whZpt6pR
>>731
うち(姶良)も吹かなかったけど鹿屋のパチンコやの被害見て怖がってた
735名無しSUN
2023/08/05(土) 19:03:16.18ID:HJcQd3AY
WNIによると俺の家ど真ん中ストライクw
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
@種子島
736名無しSUN
2023/08/05(土) 19:04:09.13ID:crhQskVN
朝倉からやけど...
欧州の予想進路だとまたポンズ置いて避難せなあかん...
737名無しSUN
2023/08/05(土) 19:05:41.74ID:3A7MQOYq
東京から車で鹿児島入りした
11日まで滞在
ばっちこーい!
738名無しSUN
2023/08/05(土) 19:08:02.21ID:Fqk/vMze
>>736
朝倉さん無事だったんだね!
739名無しSUN
2023/08/05(土) 19:08:38.19ID:QXlpXAx9
>>737
ご安全に
740名無しSUN
2023/08/05(土) 19:10:35.93ID:JVoF/Rr8
>>736
気をつけてね
741名無しSUN
2023/08/05(土) 19:17:35.53ID:Xtu5T8pG
>>732
気象庁はそう言ってる
個人的には判断保留かな
大陸の空気から離れて海水温も高いから発達してもおかしくはないんだが
天井が順調に低くなってるんだよねー
中心付近は19時現在で46000フィート
拡散部分の積乱雲は50000フィート越えてるんだけどさ
おそらく補給量はむっちゃ多いんだけど拡散速度はもっと速いのかも
742名無しSUN
2023/08/05(土) 19:19:35.03ID:/RKevcDm
>>736
死ね
743名無しSUN
2023/08/05(土) 19:20:51.62ID:bnNY7XON
気象庁が煽り会見しないのが逆に不気味
744名無しSUN
2023/08/05(土) 19:22:57.19ID:2wGiikBZ
86水害 30年 鹿児島
745名無しSUN
2023/08/05(土) 19:25:17.41ID:2wGiikBZ
>>743
昨日 ニュースの枠でしていた
746名無しSUN
2023/08/05(土) 19:26:30.95ID:oxoXj81i
徳之島と奄美大島の間か?
徳之島町の気圧は分かるか?
747名無しSUN
2023/08/05(土) 19:30:34.52ID:RQ4u/5iQ
台風ドリームコースやん。あとは九州の西側を通れば完璧や。
748名無しSUN
2023/08/05(土) 19:31:26.50ID:8uMNs/Yj
徳之島は気圧計あるのかわかんないけど沖永良部は976まで下がってきた
749名無しSUN
2023/08/05(土) 19:37:48.37ID:d2FdAWXy
偏西風が急激に南下して来たから
これから左に曲がり北進して九州に上陸してすぐに
次は偏西風に流され九州中央辺りで右に曲がり東進し始める
曲がるタイミングや角度によっては
四国東進、瀬戸内海東進、中国地方(山陰・山陽)東進、日本海東進もあるぞ
750名無しSUN
2023/08/05(土) 19:38:53.69ID:OMAwFmB2
>>749
そう思い込みたいのかね
751名無しSUN
2023/08/05(土) 19:39:10.29ID:jeSUZHt2
怖いようNGワードにしておけば良いんだな
752名無しSUN
2023/08/05(土) 19:39:44.37ID:K/2P+uu3
太平洋高気圧がもっと急速に異常発達してくれたらまさかの九州回避、西アボもあったかも。
753名無しSUN
2023/08/05(土) 19:40:47.92ID:8a5nJTrq
ここの手のひらっていつも回ってね
754名無しSUN
2023/08/05(土) 19:40:59.89ID:MfH4/W+x
急に勃起したよね
755名無しSUN
2023/08/05(土) 19:42:03.66ID:Uq3wiJOg
再配達して九州へ
756名無しSUN
2023/08/05(土) 19:42:33.85ID:RqWYbTU+
もう宮崎は降り出しそうだが、これが10日まであるんだよな
757名無しSUN
2023/08/05(土) 19:42:43.67ID:EyIqkj2E
>>680
窓枠の隙間から雨水が入り込んで来てるの驚きだったよ
758名無しSUN
2023/08/05(土) 19:43:07.23ID:MfH4/W+x
沖縄はまだ大雨ですか
759名無しSUN
2023/08/05(土) 19:49:28.92ID:SAARAt2u
>>753
手のひらって回るの?
760名無しSUN
2023/08/05(土) 19:51:30.36ID:b1bYvOhW
ちんこ台風
761名無しSUN
2023/08/05(土) 19:55:29.20ID:yVJ54TXr
偏西風に乗って高気圧の縁に沿って進む
高気圧が後退して東進(右方向)コースと思われたが、
右に行き始めたところで再び高気圧が張り出して九州or四国串刺しコース
もし東進コースだったら猛暑どころか夏が終わっていたかも
762名無しSUN
2023/08/05(土) 19:55:49.10ID:QDhZ5H35
ハゲてきたとか言ってる人って
まさかレーダー画像とか赤外や雲頂画像を見てないか?
全球の可視画像を見てみ。巻き方もしっかりしてきて
かなり厚みも出てきてるぞ
763名無しSUN
2023/08/05(土) 19:59:35.76ID:Xtu5T8pG
>>762
この時間だともう可視は見えないよ
764名無しSUN
2023/08/05(土) 20:13:47.42ID:kEwkbTHW
20:00
975.9 沖永良部(オキノエラブ:沖永良部空港)
981.1 名瀬(ナゼ)
981.9 名護(ナゴ)
765名無しSUN
2023/08/05(土) 20:15:02.24ID:BtntNTkC
未曾有の雨被害が出そう
766名無しSUN
2023/08/05(土) 20:30:46.28ID:Cv8JBGW6
再発達し、すぐ突っ込んでくる
東に位置する宮崎県は940-950程度の風力受ける考えていいよね
767名無しSUN
2023/08/05(土) 20:35:39.68ID:gknD5S9U
長寿の停滞台風だから、じっくりと魅せるね
768名無しSUN
2023/08/05(土) 20:37:33.17ID:WNfazIqO
台風の間、何すりゃいいんや
769名無しSUN
2023/08/05(土) 20:38:30.41ID:IO2ex0jq
>>768
わぃはストレッチとかしてるで
770名無しSUN
2023/08/05(土) 20:39:00.41ID:X16/mZ59
雨はキツそう
771名無しSUN
2023/08/05(土) 20:39:11.53ID:whZpt6pR
前だろ
772名無しSUN
2023/08/05(土) 20:39:50.75ID:bJRWXgkR
宮崎はもうすでにこれまで雨雨雨雨雨雨雨
まだ降るんか
終わってるこのクソ田舎
773名無しSUN
2023/08/05(土) 20:42:42.58ID:OBiJ3y7L
質問なんだけどこんな何日間も海上にいたら海水混ざって海水の温度下がって台風の勢力って落ちないの?
いつもまるで人工的に操作したようにカックンして上陸するのも不思議だし自分で移動できないなら停滞してるときに勢力弱くしたり海上通るように兵器で操作できないもんか
774名無しSUN
2023/08/05(土) 20:42:58.29ID:FlklqiiY
上陸するなら弱まっていくやろ
ずーっと海の上通ったいつぞやの台風で大阪がひどい目にあってたよね
775名無しSUN
2023/08/05(土) 20:45:12.39ID:PdWKiGr+
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-66413956
海水温が史上最高を更新、地球環境に厳しい影響

@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚

@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
776名無しSUN
2023/08/05(土) 20:48:02.30ID:qoPSxWd7
>>773
台風が操作されてるってちょっと思ってる人?
777名無しSUN
2023/08/05(土) 20:48:17.87ID:2wGiikBZ
>>772
あなたの能力を活かせるのは東京地方しかない
移民を
778名無しSUN
2023/08/05(土) 20:49:12.73ID:WsTbdvEP
天気の子ときいて
779名無しSUN
2023/08/05(土) 20:49:22.35ID:NHkVgrNn
関東直撃とか騒いでたの何だったんだ
780名無しSUN
2023/08/05(土) 20:50:14.08ID:2wGiikBZ
>>773
変だ と感じた時 ソレは貴方の能力が目覚めるとき
台風の研究者として活躍してください
お願い
781名無しSUN
2023/08/05(土) 20:50:45.88ID:2wGiikBZ
>>779
8月8日まで望みは棄てない
祈り続ける
782名無しSUN
2023/08/05(土) 20:51:03.57ID:Xtu5T8pG
>>768
電気が消えてないならひたすら台風ニュースを見る
消えてたら仕方ないのでモバイルで状況をここに書き込みつつその後田んぼとか船の様子を見に行くと出かけ音信不通プレイとか楽しむ
いらんことで台風の中を呼び出されないようお仕事用の電話の電源を切りモバイルジャックを抜いておけば完璧
運よく?目に入ってたら漁船用の気圧計を撮影したりへんな形の雲を眺めたり南国の鳥が来てないか探してみる
783名無しSUN
2023/08/05(土) 20:51:15.40ID:0MshbGxR
>>758
今は小康状態だが、マジで雨の切れ間がないくらい降り続く
風は収まり暴風域は抜けて、もう出口が見えてきた感じ
(まあ、沖縄の場合は台風一過とならず、2日ほど強風域が続くが)
784名無しSUN
2023/08/05(土) 20:51:48.92ID:Z/CWIylU
台風は発達する構造になったら急速に発達するから油断禁物
その気配はない 
785名無しSUN
2023/08/05(土) 20:52:19.98ID:BlKC30WL
いずれにせよ、赤外画像を見て判断するのは、見落とす情報があるね

あと、中心付近の雲頂が上がらないのは、
高高度の中心核付近だけ寒冷渦化してるのかもね

中心付近だけ、周囲に比べて温度高めだし(500-250hPa)
乾燥空気が閉じ込められているし

だから
今の台風の観測データを、過去の衰退中の台風に当てはめて、
今後の台風の勢力を予想するのは、早計だと思う。
786名無しSUN
2023/08/05(土) 20:52:48.18ID:2wGiikBZ
>>768
目張りだな
意外に雨が吹き込んでくる
787名無しSUN
2023/08/05(土) 20:52:53.61ID:X16/mZ59
テスト
788名無しSUN
2023/08/05(土) 20:54:47.09ID:X16/mZ59
テスト2
789名無しSUN
2023/08/05(土) 20:56:00.27ID:Z/CWIylU
>>785
中心付近の200hPaの風が左周りなんですよ 発散していない  これがなかなか解消しない
790名無しSUN
2023/08/05(土) 20:56:07.43ID:H5P/mzqb
エルニーニョって太平洋の向こう側からの風が弱まって海水温が下がって冷夏になるんじゃなかったっけ…?
791名無しSUN
2023/08/05(土) 21:00:31.79ID:qqmiXJOP
来週から酷暑日連続確定
全部台風が来るせい
792名無しSUN
2023/08/05(土) 21:02:30.15ID:ISz2jze0
素人が願望とガバガバ論理で雑談してるだけなので真に受けないで下さい
793名無しSUN
2023/08/05(土) 21:04:53.34ID:5Azg/RuG
うちの実家川内なんだけど危機感が無い両親。。
せんで川近いんだけど、、
794名無しSUN
2023/08/05(土) 21:08:22.57ID:i3nDGnYx
冬はちゃんと寒くなるのかな
795名無しSUN
2023/08/05(土) 21:10:53.75ID:cGJUO8dT
酷暑連続ってどこの話
来週は週末までずっと曇りや雨の所が多いんだから
そこまで上がらんでしょ 蒸し暑いけど
796名無しSUN
2023/08/05(土) 21:11:49.53ID:y1hMzc7M
朝倉さんが来るだけでスレが盛り上がるよねw
797名無しSUN
2023/08/05(土) 21:14:36.99ID:FwMRvwjU
朝倉未来
798名無しSUN
2023/08/05(土) 21:15:13.06ID:5kislJtj
台風7号仮は太平洋高気圧にブロックされて関東まっしぐら
799名無しSUN
2023/08/05(土) 21:16:25.41ID:pBG4XS+i
鹿児島天草たのむ削ってくれ@佐世保
800名無しSUN
2023/08/05(土) 21:17:03.29ID:eXoChrrt
>>798
東アボするかそもそも発生しないか
801名無しSUN
2023/08/05(土) 21:18:55.76ID:LKnDru/L
朝倉台来
802名無しSUN
2023/08/05(土) 21:19:27.76ID:iB8EUb6V
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
0506z 怖いようw
803名無しSUN
2023/08/05(土) 21:19:47.55ID:UQg7rVve
随分と禿げ散らかしてきてるやん
もう余裕やろこんなの
804名無しSUN
2023/08/05(土) 21:20:51.36ID:Rt1wypcs
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
0506z 怖いようw
805名無しSUN
2023/08/05(土) 21:22:02.91ID:VjXTCHjZ
実測975か30度超えてどうなるやら
806名無しSUN
2023/08/05(土) 21:22:10.75ID:2EFvOT38
太平洋高気圧が一旦弱まる
つか弱まるフリをするけど直ぐ、な~~んてなww
ってこと?たまらんな、、
807名無しSUN
2023/08/05(土) 21:24:07.79ID:XHKDqxD5
>>719 怖いようw
----- Current Analysis -----
Date : 05 AUG 2023 Time : 113000 UTC
Lat : 27:48:03 N Lon : 128:10:26 E

CI# /Pressure/ Vmax
2.2 / 985.6mb/ 32.0kt

Final T# Adj T# Raw T#
2.0 2.1 2.1

Center Temp : +14.7C Cloud Region Temp : -23.1C

Scene Type : CURVED BAND with 0.25 ARC in DK GRAY
Maximum CURVED BAND with 0.48 ARC in DK GRAY
at Lat: 27:23:59 N Lon: 127:22:12 E
808名無しSUN
2023/08/05(土) 21:27:09.98ID:oxoXj81i
>>748
ADTより実勢は15hp程度強そう
https://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/adt/odt06W.html
CI# /Pressure/ Vmax
2.2 / 985.6mb/ 32.0kt
809名無しSUN
2023/08/05(土) 21:27:45.51ID:mCyu9GTx
気象予報士はスパコン通りうまくいかないとエルニーニョを持ち出しこじつけうまく逃げる。
810名無しSUN
2023/08/05(土) 21:27:55.03ID:Xtu5T8pG
>>790
まだ誤差の範囲だからなー
秋にかけて極大化する予想(ただし確実ではない 確率は気象庁の7月発表データでも見てちょ
いま日本に影響してるのはサブハイの北偏とアフリカ東岸の海水温低下によるチベ高の強化
811名無しSUN
2023/08/05(土) 21:28:18.91ID:sIJf4C8v
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#4/16.341/150.205/&elem=strengthen&contents=himawari&interval=middle
気象庁 ひまわり 雲頂強調 21:10 怖いようw
消えてるw
812名無しSUN
2023/08/05(土) 21:29:55.61ID:/RKevcDm
>>796
朝倉自演死ね
813名無しSUN
2023/08/05(土) 21:31:09.67ID:CymMhSh4
東海に抜けると猛暑に拍車がかかりそうだな
814名無しSUN
2023/08/05(土) 21:32:37.73ID:gIgFuHhV
https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#area_type=offices&area_code=460040&elems=5361c
気象庁 奄美地方の観測データ 怖いようw
815名無しSUN
2023/08/05(土) 21:35:25.61ID:GgRHxuph
https://www.easterlywave.com/typhoon/ensemble/
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
0500z 欧州様w 怖いようw
816名無しSUN
2023/08/05(土) 21:54:01.90ID:xMXMs24S
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/35.693/131.045/&elem=root&typhoon=TC2308&contents=typhoon
気象庁 台風進路 21時 怖いようw
佐多岬 小倉コースか
817名無しSUN
2023/08/05(土) 21:56:20.05ID:R2CMxWdD
もっと西へ西へ
818名無しSUN
2023/08/05(土) 21:56:40.68ID:QWYbgcIj
九州直撃ルートで草w
今年の台風は九州すきやねw
俺の住むと鳥取はほぼ影響なさそう

はい、次いこか!
819名無しSUN
2023/08/05(土) 22:02:44.71ID:MTYVshSy
九州のド真ん中を北上するとなると山岳との摩擦で台風は急激に衰弱する
2214がそうだったように
偏西風もない季節だから動きが遅く、衰弱はさらに進むだろう
九州の北に出る頃には、台風はまともな形を保っていないのではないか
820名無しSUN
2023/08/05(土) 22:03:14.31ID:edJOfriQ
この勢力だと九州来た時は熊本、福岡はそよ風やろ。鹿児島はまぁ風強いかもしれんし、宮崎、大分は大雨注意かな。
821名無しSUN
2023/08/05(土) 22:04:10.98ID:4EaNw8BZ
>735
とりあえず、俺ん家に避難しろ!

@東京
822名無しSUN
2023/08/05(土) 22:07:20.41ID:JVoF/Rr8
大雨は避けられないか(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
823名無しSUN
2023/08/05(土) 22:07:36.95ID:6nZ5aGOE
山をぶち抜くわけ無いやろ
西か東に避けるしかない
824名無しSUN
2023/08/05(土) 22:07:57.38ID:0m419fM3
>>820
本気でそう思うなら日中に外でバーベキューして、夜は窓全開で寝てみて。
825名無しSUN
2023/08/05(土) 22:08:03.31ID:WiOyVck2
てかずっと暴風域デカすぎ
826名無しSUN
2023/08/05(土) 22:08:54.01ID:iD/wDqVP
九州縦断とか福岡県から海に出る頃には暴風域どころか台風であるかどうかすら怪しいな
827名無しSUN
2023/08/05(土) 22:09:08.44ID:x6XnZjOw
ノロノロしている間に海水引っ掻き回して潜熱エネルギー喪失しないのかよ
828名無しSUN
2023/08/05(土) 22:10:18.20ID:pBG4XS+i
巻いていてくれたほうがマシやん
宮崎あたりでぐずぐずに解けたら九州全域お盆過ぎまで長雨じゃ
829名無しSUN
2023/08/05(土) 22:14:17.78ID:tqSKGEx6
>>813
東海方面は無いでしょ普通に日本海に抜けるかな
830名無しSUN
2023/08/05(土) 22:14:41.01ID:SUAz2Q4/
再発達きたー
831名無しSUN
2023/08/05(土) 22:15:50.25ID:oxoXj81i
西九州長崎ルート
832名無しSUN
2023/08/05(土) 22:19:20.42ID:bnNY7XON
結局九州西岸のいつものコースかよ
最初からそう予想しとけよ
アホらしい
833
2023/08/05(土) 22:19:28.13ID:ttmR/M49
勢力削られずに韓国行ってくれ
834名無しSUN
2023/08/05(土) 22:19:59.60ID:oUqjlY0u
>>618
テレビ信者の好きなもの
マスク、ワクチン、ウクライナw
835名無しSUN
2023/08/05(土) 22:20:04.09ID:XSPBuFjv
なんか戻り梅雨みたいな予報になっちゃったな
836名無しSUN
2023/08/05(土) 22:21:39.36ID:rRwKkw5U
>>829
とうかいじゃなくてトンヘだろw
837名無しSUN
2023/08/05(土) 22:21:49.33ID:oyIZbwuI
動き遅すぎてどうでもよくなった
ノロノロ台風嫌い
838名無しSUN
2023/08/05(土) 22:23:52.68ID:xT+qYuh6
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
0512z 怖いようw 都井岬 築城コースか
839名無しSUN
2023/08/05(土) 22:24:38.63ID:k2vt6hjN
山にブチあたると弱体化するのは本当だぞ
上陸で弱くなるし、まんなかあたりに来たらヘロヘロ台風になるのは
ほぼ間違いないよ
840名無しSUN
2023/08/05(土) 22:25:17.52ID:3XIRiB64
>>832
何を見て?
841名無しSUN
2023/08/05(土) 22:26:43.58ID:7qOPbf5r
TSとCat1なのに煽りすぎだろ
842名無しSUN
2023/08/05(土) 22:27:17.08ID:34ZbzkXi
>>834
スマホw信者wの好きなものw

ノーマスクw ワクチン未接種w ロシアw工作w

頭w悪そうw
843名無しSUN
2023/08/05(土) 22:29:11.12ID:qiwgM62e
大雨で泣く人だろw 哀れみw
844名無しSUN
2023/08/05(土) 22:30:30.12ID:1uRdGroO
欧州米軍予想の中間取ってど真ん中にしておきましたって感じだな
845名無しSUN
2023/08/05(土) 22:32:21.13ID:5U+8SZNn
宮崎人は土砂降りの中でも花火大会やった強者揃いだから台風くらい平気だろ
846名無しSUN
2023/08/05(土) 22:33:43.24ID:NmWwekjm
鹿児島本線九州新幹線を壊滅しに来るのか。
847名無しSUN
2023/08/05(土) 22:35:50.97ID:9QGXjh0X
>>807 怖いようw
----- Current Analysis -----
Date : 05 AUG 2023 Time : 123000 UTC
Lat : 27:48:04 N Lon : 128:17:11 E

CI# /Pressure/ Vmax
2.2 / 985.6mb/ 32.0kt

Final T# Adj T# Raw T#
2.0 1.9 1.9

Center Temp : +14.2C Cloud Region Temp : -16.4C

Scene Type : SHEAR (1.06^ TO DG)
848名無しSUN
2023/08/05(土) 22:36:20.02ID:5qlrFwJd
この予報円は陸を嫌がって豊後水道の可能性を捨て切ってないんだろうな ま西岸沿いだと思ってるわ
849名無しSUN
2023/08/05(土) 22:36:47.53ID:3sI0hKnh
北側の雲を南側まで巻ききれば怪しい展開になってきそうだな。
850名無しSUN
2023/08/05(土) 22:37:42.64ID:QkZWIyIe
昨年の14号と似たコースなんやね
勢力は比べ物にならないが
851名無しSUN
2023/08/05(土) 22:39:03.17ID:iOBvBEbK
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
0506z 怖いようw
欧州様w とうとう西海上に出ちゃったよw
852名無しSUN
2023/08/05(土) 22:40:38.84ID:uu2r14Fg
いつまで970を保ってられるかな
853名無しSUN
2023/08/05(土) 22:42:10.36ID:6nZ5aGOE
>>851
「やっぱ上海もいいなぁ…」
854名無しSUN
2023/08/05(土) 22:42:11.99ID:VfpYgxYV
Tropical Storm 06W (Khanun) Warning #38
Issued at 05/1500Z 米軍 怖いようw
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
志布志 苅田コースか
855名無しSUN
2023/08/05(土) 22:45:01.95ID:6CgyRSsQ
>>851
欧州最初は関東にしといて今度は西とかおかしくなっとるやん
856名無しSUN
2023/08/05(土) 22:45:33.69ID:rh3zdX/m
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#4/16.341/150.205/&elem=strengthen&contents=himawari&interval=middle
気象庁 ひまわり 雲頂強調 22:30 怖いようw
徐々に台風の雲が掛かり始めたな
857名無しSUN
2023/08/05(土) 22:46:24.67ID:TkOMl1Mk
欧州様w信者w ワロタw
858名無しSUN
2023/08/05(土) 22:47:47.97ID:Ns1fcKZ+
つか九州に上陸しないも頭の隅に置いとこうねw
859名無しSUN
2023/08/05(土) 22:50:29.74ID:2aTGw5Nv
熊本だけど、本気で来てほしくない…
860名無しSUN
2023/08/05(土) 22:54:19.11ID:+wdnMXbY
沖縄の阿鼻叫喚の地獄絵図を見ながら呑む酒は最高だったわ
861名無しSUN
2023/08/05(土) 22:55:22.84ID:whZpt6pR
>>859
台風来て欲しいなんて居ないんじゃないかな
862名無しSUN
2023/08/05(土) 22:56:15.56ID:Z/CWIylU
アメダスを見る限り、弱まる一方だな
863名無しSUN
2023/08/05(土) 22:57:19.45ID:ncQPq4D8
つかもうそよ風レベじゃん
864名無しSUN
2023/08/05(土) 23:00:11.45ID:dane0wFi
Tropical Storm 06W (Khanun) Warning #38
Issued at 05/1500Z
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
865名無しSUN
2023/08/05(土) 23:01:55.01ID:WsTbdvEP
勢力強かった台風って風弱くなっても降雨は最強のままみたいな感じあるだろ
866名無しSUN
2023/08/05(土) 23:04:01.36ID:zOWm33Z8
この弱さで大騒ぎするのが東京だぞw
867名無しSUN
2023/08/05(土) 23:04:45.51ID:f8Qhqt9H
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/n/11kanku/naha/kisyou.html
那覇海上保安部 気象現況

https://www6.kaiho.mlit.go.jp/n/10kanku/amami/kisyou.html
奄美海上保安部 気象現況
868名無しSUN
2023/08/05(土) 23:05:38.48ID:0m419fM3
本気でそよ風だと思っていない連中ばかり。
そよ風なら窓開けて寝ろよって話だ。
869名無しSUN
2023/08/05(土) 23:05:38.97ID:bbtW/Cvs
>>866
7号()も待っているしなw
870名無しSUN
2023/08/05(土) 23:06:27.50ID:+ehILZL2
熱低になると怖いねw
871名無しSUN(水都アリスタシア)
2023/08/05(土) 23:08:43.83ID:bfw/QaYV
(´・ω・`)解散だな、ただのそよ風
872名無しSUN
2023/08/05(土) 23:08:44.91ID:Z/CWIylU
まあ、明日やな 油断はならん
873名無しSUN
2023/08/05(土) 23:09:31.56ID:VjXTCHjZ
こりゃ環状台風かバカでかい鍋底?
874名無しSUN
2023/08/05(土) 23:09:44.53ID:r5/bNawO
RJKA 051400Z AUTO 15030G40KT 1900 -RA BR FEW005 BKN007 BKN009 27/26 Q0981

RJKA
観測日時:2023-08-05 23:00 (JST)
【自動測定】
風向:150°(南南東)
風速:30kt (15.4m/s)
最大瞬間風速:40kt (20.6m/s)
視程:1900m
現在天気:弱い雨、靄(もや)
雲:500ftに少しの雲、700ftに隙間のある雲、900ftに隙間のある雲
気温:27°C 露点温度:26°C
気圧:981hPa(28.97inHg)
875名無しSUN
2023/08/05(土) 23:11:01.91ID:9dhl7QFv
RJKN 051036Z AUTO 16021KT 4000 -RA BR BKN006 OVC009 26/26 Q0976 RMK A2884

RJKN
観測日時:2023-08-05 19:36 (JST)
【自動測定】
風向:160°(南南東)
風速:21kt (10.8m/s)
視程:4000m
現在天気:弱い雨、靄(もや)
雲:600ftに隙間のある雲、900ftに全天を覆う雲
気温:26°C 露点温度:26°C
気圧:976hPa(28.83inHg)
876名無しSUN
2023/08/05(土) 23:12:02.23ID:7OnNsP4g
RORY 051400Z AUTO 26020G31KT 2600 -RA BR OVC006 26/26 Q0979

RORY
観測日時:2023-08-05 23:00 (JST)
【自動測定】
風向:260°(西)
風速:20kt (10.3m/s)
最大瞬間風速:31kt (15.9m/s)
視程:2600m
現在天気:弱い雨、靄(もや)
雲:600ftに全天を覆う雲
気温:26°C 露点温度:26°C
気圧:979hPa(28.91inHg)
877名無しSUN
2023/08/05(土) 23:12:26.55ID:MTYVshSy
中心示度970hPaで、沖永良部976、名瀬979 こりゃもう鍋底化しかけてるのかなあ
878名無しSUN
2023/08/05(土) 23:12:59.88ID:PMDpS2UN
ROAH 051400Z AUTO 28035G46KT 3800 R18L/P2000N R18R/2000N -RA BR SCT016 BKN020 OVC047 //////TCU 27/25 Q0987

ROAH
観測日時:2023-08-05 23:00 (JST)
【自動測定】
風向:280°(西)
風速:35kt (18.0m/s)
最大瞬間風速:46kt (23.7m/s)
視程:3800m
RWY 18L 視距離 2000m以上 変化なし
RWY 18R 視距離 2000m 変化なし
現在天気:弱い雨、靄(もや)
雲:1600ftに散在している雲、2000ftに隙間のある雲、4700ftに全天を覆う雲、重要な対流雲がある(塔状積雲)
気温:27°C 露点温度:25°C
気圧:987hPa(29.15inHg)
879名無しSUN
2023/08/05(土) 23:14:54.27ID:JXC7s8ba
RODN 051355Z 24040G45KT 3/4SM -RA BR OVC008 25/25 A2913 RMK PK WND 24046/27 SLPNO TSNO ALSTG/WND DATA ESTMD P0001 $

RODN
観測日時:2023-08-05 22:55 (JST)
風向:240°(西南西)
風速:40kt (20.6m/s)
最大瞬間風速:45kt (23.1m/s)
視程:-8793m(3/4マイル)
現在天気:弱い雨、靄(もや)
雲:800ftに全天を覆う雲
気温:25°C 露点温度:25°C
気圧:986hPa(29.13inHg)嘉手納基地
880名無しSUN
2023/08/05(土) 23:14:57.50ID:B1573zIA
沖永良部はもうすぐ最接近のはずだが風速7mか
離れてるときは30m/sあったからやはり鍋底なのねん
881名無しSUN
2023/08/05(土) 23:15:31.36ID:rRwKkw5U
>>861
夏場なら雑魚台風は歓迎だろ。涼しくなるから
882名無しSUN
2023/08/05(土) 23:16:22.73ID:OBc3+3A+
今丁度徳之島通過中って感じ
883名無しSUN(水都アリスタシア)
2023/08/05(土) 23:18:51.60ID:bfw/QaYV
(´・ω・`)暑いからそよ風でクールダウンしたいね
884名無しSUN
2023/08/05(土) 23:20:02.86ID:Z/CWIylU
近年、気象庁は台風の勢力予想が出鱈目すぎる。
あれもこれもとファクターを付け加えてモデルがおかしいのと違うか。
885名無しSUN
2023/08/05(土) 23:21:38.57ID:K/2P+uu3
>>776
台風の操作とは関係無いけど、
2年ぐらい前の当スレで気象庁が台風の目に上からドライアイス投下して気圧の変化を調べるっていう日テレのニュース動画がリンクされてた。
将来的には本土に接近する危険な大型台風の勢力を削ぐことが出来るかもしれない。
886名無しSUN
2023/08/05(土) 23:22:09.52ID:1uRdGroO
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
ここからここまで西に外れるコースありうるんですかね?
887名無しSUN
2023/08/05(土) 23:23:16.77ID:08uDJWJb
>>874奄美空港
>>875徳之島空港
>>876与論空港
>>878那覇空港
888名無しSUN
2023/08/05(土) 23:25:21.19ID:RcTbBFEx
>>886
あのターンもしたんだし
過去にも可笑しな進路は多いw
889名無しSUN
2023/08/05(土) 23:26:29.22ID:GsaKgIPe
気象庁最新は少し西に寄ってきたんだな
890名無しSUN
2023/08/05(土) 23:27:24.58ID:fFni+TTg
>>886
もう終わりだ猫の九州山口
891名無しSUN
2023/08/05(土) 23:28:03.49ID:k179cGZ/
もう台風6号は構造が壊れて再起不能?
892名無しSUN
2023/08/05(土) 23:28:19.81ID:J82RpNVa
05日23時の推定
種別 台風
大きさ -
強さ -
存在地域 徳之島付近
中心位置 北緯27度40分 (27.7度)
東経128度40分 (128.7度)
進行方向、速さ 東 ゆっくり
中心気圧 970 hPa
中心付近の最大風速 30 m/s (60 kt)
最大瞬間風速 45 m/s (85 kt)
暴風警戒域 南東側 220 km (120 NM)
北西側 165 km (90 NM)
15m/s以上の強風域 南東側 390 km (210 NM)
北西側 330 km (180 NM)
893名無しSUN
2023/08/05(土) 23:31:24.40ID:WP0TStHu
MSMはGSMより仮7号を明瞭に予想してるな
894名無しSUN
2023/08/05(土) 23:33:08.25ID:Z/CWIylU
>>892
一体どこで30 m/sの風が吹いているのか知りたいよね
895名無しSUN
2023/08/05(土) 23:33:58.42ID:NOIEK0G8
そよ風はNGワード
896名無しSUN(水都アリスタシア)
2023/08/05(土) 23:34:13.93ID:bfw/QaYV
(´・ω・`)そよ風台風は西方亜盆するのかな
897名無しSUN
2023/08/05(土) 23:35:33.77ID:jaRwwB68
あーあ壊れちゃった❤
898名無しSUN
2023/08/05(土) 23:35:47.02ID:OBc3+3A+
上陸(最接近)まであと72時間くらいだというのにまだ進路がはっきりしない
899名無しSUN
2023/08/05(土) 23:37:15.06ID:yoh7zyt5
10-15mは灯台で吹いてるよw
900名無しSUN
2023/08/05(土) 23:38:23.50ID:NmWwekjm
6号は雨風じゃなく高温の猛暑日熱帯夜で日本を苦しめる事にしたんだよ。
901名無しSUN
2023/08/05(土) 23:39:23.19ID:Xtu5T8pG
>>884
スパコン入れたときに精度が落ちて
そこから迷走してる印象かな
あくまでイメージだから実際の精度がどうなってるかは知らんけど
ただ以前はガン無視してた要素も最近取り込んでるから過渡期なのかもしれない
ここでもっとインド洋とモンスーンを見ろとか500ヘクトパスカル(ミリバールの時期含む)図以外も見ろとか言ってたのが懐かしいw
902名無しSUN
2023/08/05(土) 23:41:55.51ID:NmWwekjm
鹿児島の南まで来て、また沖縄の北まで行く事もあり得るな。
903
2023/08/05(土) 23:42:19.19ID:ttmR/M49
>>846
日豊本線がマジでヤバい
904名無しSUN
2023/08/05(土) 23:43:22.64ID:UR7KjfgE
東へ行け東へ
そして寒気を引きずり降ろしてくれ
もう猛暑に痛めつけられ続けてヘトヘト
905名無しSUN
2023/08/05(土) 23:45:41.74ID:3wQFcseQ
>>847
----- Current Analysis -----
Date : 05 AUG 2023 Time : 123000 UTC
Lat : 27:48:04 N Lon : 128:17:11 E

CI# /Pressure/ Vmax
2.2 / 985.6mb/ 32.0kt

Final T# Adj T# Raw T#
2.0 1.9 1.9

Center Temp : +14.2C Cloud Region Temp : -16.4C

Scene Type : SHEAR (1.06^ TO DG)
906名無しSUN
2023/08/05(土) 23:47:05.63ID:RqWYbTU+
欧州様台風情報更新
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚


は?
907名無しSUN
2023/08/05(土) 23:49:14.00ID:NmWwekjm
やっぱり日本なんかより韓国だよな
908名無しSUN
2023/08/05(土) 23:49:43.23ID:sberWzCb
最新MSMは9日3時に枕崎上陸(960hPa)

西海岸コースか
909名無しSUN
2023/08/05(土) 23:50:29.58ID:GPLeCsrk
https://www.easterlywave.com/typhoon/ensemble/
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
0506z 欧州様w 西海上から平戸コースにw
怖いようw
910名無しSUN
2023/08/05(土) 23:52:43.60ID:NmWwekjm
というか、毎年この時期に必ず一回はこのコースの台風がここ数年来るよな。
911名無しSUN
2023/08/05(土) 23:56:32.27ID:c3HQLfRX
地球の傾きと太陽の位置w
912名無しSUN
2023/08/05(土) 23:58:25.00ID:AnAqxeay
豊後水道確定言ってた奴どうすんの
鹿児島上陸じゃん
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
913名無しSUN
2023/08/05(土) 23:59:26.98ID:xkOv9YnZ
更に西偏したんかこれ
なしど怖いようwあはんおけついく!
914名無しSUN
2023/08/06(日) 00:01:21.90ID:3jxS0Jah
鹿児島貫通かー
915名無しSUN
2023/08/06(日) 00:02:25.62ID:QVa/o1UR
宮崎助かるっぽい?
916名無しSUN
2023/08/06(日) 00:04:24.47ID:w/iYqIZs
丸一日かけて九州縦断するのか
まあ頑張ってくれ九州民
917名無しSUN
2023/08/06(日) 00:09:37.41ID:biStU9IC
>>906
結局はいつものこのコースになるやろなあ
918名無しSUN
2023/08/06(日) 00:09:41.95ID:2a3/viEP
>>906
焚き火か!
919名無しSUN
2023/08/06(日) 00:10:10.45ID:GbuVEQRw
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/isobaric/250hPa/orthographic=-217.43,33.50,677
風の状況 怖いようw 台風の風体とは思えないw
920名無しSUN
2023/08/06(日) 00:11:04.06ID:5xgA2h0v
上陸しないで沖合ノロノロ北上する方が急な衰弱しないで影響デカそうだな
921名無しSUN
2023/08/06(日) 00:11:10.41ID:xYaNsclW
>>893
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚

右下の塊の行方次第で山の日からの連休関東大荒れもあるな
922名無しSUN
2023/08/06(日) 00:13:18.82ID:G6L6LOIt
>>847
----- Current Analysis -----
Date : 05 AUG 2023 Time : 142000 UTC
Lat : 27:48:00 N Lon : 128:43:57 E

CI# /Pressure/ Vmax
2.2 / 984.2mb/ 32.0kt

Final T# Adj T# Raw T#
1.8 1.5 1.5

Center Temp : +13.6C Cloud Region Temp : -1.5C

Scene Type : SHEAR (>1.25^ TO DG)
923名無しSUN
2023/08/06(日) 00:16:38.13
次スレ発生

@@@@@@@ 台風情報2023 11号 @@@@@@@
http://2chb.net/r/sky/1691248553/
924名無しSUN
2023/08/06(日) 00:16:45.68ID:HKt7gb1K
ECMWFのアンサンブルでは、西岸行きが今日の昼の更新から増えてたな
多分、済州島の東かすめて対馬海峡から韓国だろうけど、中国行きもありえる
沖縄には戻らないだろう
925名無しSUN
2023/08/06(日) 00:21:35.52ID:+HRQjP8P
卡努「中国に行こうかな?あやっぱ日本に行くと思いきややっぱ中国に戻らずに韓国に行ったりいかなかったりでロシアにいきそうで日本に戻ろうかな」

こいついい加減にしろ
926名無しSUN
2023/08/06(日) 00:28:42.86ID:x14PpEUR
欧州様は今回外しまくってるだろ
東京突っ込みコースだった
927名無しSUN
2023/08/06(日) 00:38:20.90ID:4mDab0TF
昨年あたりからGFSの精度が上がってきたな。それでも外す時は外しまくるんだが
928名無しSUN
2023/08/06(日) 00:42:12.59ID:vAUUJede
9日朝に鹿児島上陸なら
福岡空港昼まで持つかな。
飛ばないとトータル20万と
家族の夏の思い出が消える。
929名無しSUN
2023/08/06(日) 00:44:52.35ID:81X9IouZ
ID:NmWwekjm ID:AnAqxeay
ID:RqWYbTU+ ID:biStU9IC

>1 ID:81X9IouZ ID:VOSqfUui 
ID:XHuz60Ar
あのさー、お上に、都合がいい、
右 左 折 カクカク 2023年 台風6号 カーヌンがあるもんかw


令和の、怠惰杜撰 幕府マニアック 
令和の、注意力 散漫 痴呆 大政翼賛会マニアック 令和の大本営発表 安全楽観デマムーヴ、
[頭 Z ロシア プーチン朝ロシアな、
令和の、無能 白痴 公家 貴族マニアック、
>1 自公維新 国民民主党 都民ファ 与党、日本政府、気象庁に、

🏺㊞📕🔮ギガ押し売り ペタお布施強要、ペタ重税化 高インフレ化 
スタグフレーション慢性化構造不況化 諸悪の根源の、盗逸狂怪 霊感商法団オーバーシュート パンデミック精神汚染ゾンビ、
ハコモノ粗製濫造のパンデミックな、
東京 札幌オリンピック 大阪万博 中央リニア ヤリタイ キチガイ ゾンビマニアックが、いるなw

リアルは、

今年は、ここ半月以上つづく、
グローバル ギガ灼熱 酷暑モードで、日本周辺の海水温が、ペタ真っ赤っ赤 30度以上だww

  また、

台風6号カーヌンの東側にある、
ギガ雲塊がある。今すぐ、このギガ雲塊を吸収。
これらで、ペタ再発達、ギガ急速強化で、
進路が大幅に東偏して斜めカーブするぞw

2023/08/07あたり、
相模湾東部沿岸あたりから、中心気圧 945 hPa中心付近の最大風速 50 m/s

ここらで、関東地方を直撃する。
>1 ID:81X9IouZ ID:VOSqfUui 
ID:XHuz60Ar
930名無しSUN
2023/08/06(日) 00:45:02.41ID:bjkIn06k
鹿児島湾北上か
大隅半島は気をつけないと
931名無しSUN
2023/08/06(日) 00:45:17.12ID:69IDrPrs
天候理由のキャンセルなら普通手数料なしで返金されない?
932名無しSUN
2023/08/06(日) 00:47:22.37ID:4mDab0TF
暴雨域広いから福岡空港はきついと思う、あとは台風の速度が遅くなることを祈るしか…
933名無しSUN
2023/08/06(日) 00:47:25.19ID:WlqaImXD
欧州が正しいかどうかは別として更に西偏しそうではある
934名無しSUN
2023/08/06(日) 00:47:25.71ID:81X9IouZ
ID:NmWwekjm ID:AnAqxeay
ID:RqWYbTU+ ID:biStU9IC

>1 ID:81X9IouZ ID:VOSqfUui 
ID:XHuz60Ar
おう、いいぜ、とっとと、かかってこいよw
2023年 台風6号 カーヌンよ、
もうすぐ、沖縄本島おきで、直角ターンして、東方のペタ雲塊を組み込み、
エスニック トロピカル、ギガ灼熱酷暑、黒潮上で、ギガトン再発達。
進路が、大幅に東偏。相模湾沿岸から上陸。

令和の、安政江戸巨大台風クラス
令和の、伊勢湾台風クラス 最盛期
令和の、室戸台風 最盛期
令和の、リンゴ台風 最盛期
令和の、狩野川台風 最盛期
令和の ハリケーン カトリーナ最盛期

ここらな、令和 ギガ モンスター ペタ台風化した、
2023年 台風6号 カーヌン てめえと、
外出禁止令の、フルロックダウンな、ジェイアラート、○○特別警報や、c線状降水帯注意報が、オーバーシュートで、パンデミック。
トーキョー パーフェクト ロックダウンされた、
トーキョー パーフェクト フリーズしてる、
ハイパーインフレ化 
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締めな、
トーキョー ギガ ブラックアウト、
超重スタグフレーション慢性化構造不況激化な、
東京都心部で、バッチバチで、戦いたいぜっ!

>1 ID:81X9IouZ ID:VOSqfUui 
ID:XHuz60Ar
935名無しSUN
2023/08/06(日) 00:47:49.80ID:zL3pYLEe
>>930
このコースで一番被害を受けるのは宮崎沿岸部
936名無しSUN
2023/08/06(日) 00:55:42.42ID:nduMTPfZ
もっともっと西へ
大陸に台風返還や
937名無しSUN
2023/08/06(日) 00:57:43.14ID:NGFOw/58
>>241
本当にその通りの流れになっていて草
938名無しSUN
2023/08/06(日) 01:02:39.31ID:/MK6G/XK
>>934
加齢臭きついしつまんねえ文章っすね…
ビリヤニとかフラペチーノくらい混ぜとけよ無能ごくつぶしお爺ちゃん…
939名無しSUN
2023/08/06(日) 01:09:05.44ID:mggJ3lLj
九州のど真ん中縦断なんてまずない
940名無しSUN
2023/08/06(日) 01:11:32.11ID:/CSj6yad
何年か前の超大型のうたい文句で、超肩透かしのいい子台風がど真ん中行ってたよ
941名無しSUN
2023/08/06(日) 01:18:07.12ID:8bAKT+nG
これほんまに再発達するんけ?
普通に再起不能までバラけてるように見えるけど
942名無しSUN
2023/08/06(日) 01:18:15.50ID:3g+QMu1c
>>935
知ったか君かな?
宮崎のどこで被害が出るんだい?
943名無しSUN
2023/08/06(日) 01:20:50.88ID:2/03cJqc
馬鹿でかいスカスカな部分で気圧計度が10hPaぐらいしかない感じだな
いわばまさにでか乳輪
944名無しSUN
2023/08/06(日) 01:22:18.47ID:2/03cJqc
気圧傾度 〇
945名無しSUN
2023/08/06(日) 01:31:21.14ID:Ri7Z0uwx
>>241
ほんとにそうなったらすっごく助かるんだけど…
946名無しSUN
2023/08/06(日) 01:32:26.69ID:3jxS0Jah
根拠もなにもなし
947名無しSUN
2023/08/06(日) 01:32:56.54ID:RW63ITYE
時事ネタ長文の人、昔地震板にいた人に似てるねすごく懐かしい感じがする
ちゃんと時事内容が更新されてくの
決め台詞あったのなんだっけ忘れちゃった
だがなんとかはなんとかだ、みたいなの
948名無しSUN
2023/08/06(日) 01:34:42.67ID:leIgUig1
【台風6号進路予想】ゆっくり東に→直角に曲がって北上→9日ごろ九州に上陸か 970hpa [8月5日17時] [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1691234678/1
台風6号、安倍晋三の地元の下関直撃ルート [402859164]
http://2chb.net/r/poverty/1691235839/1
949名無しSUN
2023/08/06(日) 01:41:52.88ID:R+J3xjXQ
gfs12zも九州の西から朝鮮半島ルートにしてるのか
沖縄に長居し過ぎて高気圧が押し返しはじめた感じ?
そのせいか7号を東京大接近させてるけさ
950名無しSUN
2023/08/06(日) 01:47:15.45ID:72yJG19W
あとは雨台風。九州の皆さまお気をつけて。
951名無しSUN
2023/08/06(日) 01:51:55.71ID:DFFaWX3e
>>947
だが軽蔑はしてない
952名無しSUN
2023/08/06(日) 02:03:25.49ID:Kc/KxcSn
次スレ発生済み

@@@@@@@ 台風情報2023 11号 @@@@@@@
http://2chb.net/r/sky/1691248553/
953名無しSUN
2023/08/06(日) 02:08:11.37ID:++MxlPoc
>>951
そうだ!ありがとうなつかしすぎる
レスごとに内容マイナーチェンジしててすごいと思ってた
954名無しSUN
2023/08/06(日) 02:16:52.18ID:3g+QMu1c
風速25mの暴風域あるのか?奄美も吹いてないよな
955名無しSUN
2023/08/06(日) 02:16:55.40ID:NSd6LCUV
いつもは台風がある程度近づいてから気圧がさがるのに昨日から千を切ってるので頭が圧迫されるように痛くて具合悪いです 線状降水帯が怖いから前もって5日分の備蓄をすませました 気象庁あてにならないからいつ九州西岸通るコースになるかわからない 九州はもう温帯ではないような気がします
本当に毎日暑いしゲリラ豪雨ばかりだし 嫌になります
956名無しSUN
2023/08/06(日) 02:18:10.29ID:e/PRWQj7
台風の前に九州はこの時間でも気温がえらい事に なっとる
957名無しSUN
2023/08/06(日) 02:23:25.96ID:NSd6LCUV
>>956
はい 30度あります 停電したら終わりです
958名無しSUN
2023/08/06(日) 03:50:14.45ID:8BkwzfG3
>>950
雨台風なんか?雨なら耐えられるんだが
959名無しSUN
2023/08/06(日) 03:53:17.35ID:bcaJSCQd
徳之島のアメダスって気圧計測してないんか
960名無しSUN
2023/08/06(日) 03:55:26.01ID:O8iHbcbl
気象庁東側の予報円はほぼ変わらず西に拡大したね
961名無しSUN
2023/08/06(日) 03:57:43.05ID:K95LAstX
この水蒸気引き込み状態で自転車並み速度で九州縦断したら上陸前から九州全域で線状降水帯作りまくりじゃないの
「川はあふれるもの山は崩れるもの」っていう認識で対処した方がいいね
962名無しSUN
2023/08/06(日) 04:01:20.56ID:/CSj6yad
更に西に倒れた
最終的には佐世保とか天草上陸の最悪コースになる予感がしてきた
熊本沿岸部、つまり天草民の私は絶望しかない
だってうちの近所には物を仕舞わない家の周り雑多な不要道具で一杯の家や、無人の管理のされてない家があるんで
どう予防してもアレが飛んでくるからどうしようもない
他所の土地のものなんで、勝手にローブで固定したり飛びそうなものを倒したりはできないので
963名無しSUN
2023/08/06(日) 04:03:08.28ID:/CSj6yad
管理のされてない家=空き家 です
爺さん婆さんの物一杯家屋も地獄だけど、空き家のほうがヤバイ
最悪爺さん婆さんの物一杯家屋は許可もらえればうちが片付けにいくよ
964名無しSUN
2023/08/06(日) 04:04:46.65ID:72yJG19W
>>958
耐えられるならいいんじゃないの
965名無しSUN
2023/08/06(日) 04:39:21.25ID:Bd/75ZWP
>>939
昨年、錦江湾から玄界灘に駆け抜けた台風があったよ
永ちゃんが、ペイペイドームでコンサートを強行して物議かもした台風
966名無しSUN
2023/08/06(日) 04:41:59.79ID:7yjhmsDN
起きたら、Windy(GFS)見ると九州西岸→韓国?
967名無しSUN
2023/08/06(日) 04:43:32.23ID:tMPUi+09
まだ上陸だ通過だはよ発表しろの騒ぎまで4~5日かかりそうという恐怖
968名無しSUN
2023/08/06(日) 04:51:33.71ID:sYX+21Qm
朝から部屋が31度もある
これで停電したらマジで一日中水風呂確定だわ
969名無しSUN
2023/08/06(日) 04:52:38.61ID:aEzuYRzv
昨日は豊後水道とか言っていたけど
今は南九州市に上陸になったからな
どんどんゴーウェストしている
970名無しSUN
2023/08/06(日) 04:53:41.32ID:6HCemyeN
これ本当にあと何日も勢力維持できるのか
971名無しSUN
2023/08/06(日) 04:55:30.50ID:nmIVoSP+
な?だから言った通りになってるだろ?>>241
長年住んでれば分かるんだよ
972名無しSUN
2023/08/06(日) 04:58:32.60ID:Itdla1h+
そろそろ寿命を迎えそうな予感
973名無しSUN
2023/08/06(日) 04:58:43.00ID:m3hCZxFD
https://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/adt/06W-list.txt
徳之島に上陸して太平洋に抜けた
更に弱っている
徳之島空港には気圧計もあるはずだけど情報が無い
974名無しSUN
2023/08/06(日) 05:05:06.27ID:sxrOM79l
なんか雲がスカスカやん九州まで持つのか
975名無しSUN
2023/08/06(日) 05:05:34.34ID:tMPUi+09
北上中に力尽き…風に流された遺体が熊本に打ち上げられるに300円
976名無しSUN
2023/08/06(日) 05:24:35.41ID:Id2Evj//
Tropical Storm 06W (Khanun) Warning #39
Issued at 05/2100Z
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚

3 Hour Position Update Graphic <>Valid 05/1500Z
@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚
977名無しSUN
2023/08/06(日) 05:26:01.18ID:MVVsqY89
すぐ鹿児島上陸で再発達出来なかったな
978名無しSUN
2023/08/06(日) 05:27:22.14ID:OuKi9XQk
上陸すら怪しくなってるー
979名無しSUN
2023/08/06(日) 05:28:09.41ID:SUriZSoJ
嫌なコースになりやがった
980名無しSUN
2023/08/06(日) 05:28:45.58ID:Kos/18Dp
これ、まだまだクッソ暑いのが続くってことだよな
981名無しSUN
2023/08/06(日) 05:29:21.37ID:/xbHWBPL
欧州もGFSと似たような進路になってきた
982名無しSUN
2023/08/06(日) 05:30:25.30ID:nI8cTo7c
日本近海の海水温が、西側ほど低くて中部沖辺りが30℃オーバー
九州近辺は3℃くらい低いみたいだから、日本通過前に格下げかもしれないね
伊豆諸島周辺が30℃オーバーなんだよなあ
983名無しSUN
2023/08/06(日) 05:30:36.01ID:m3hCZxFD
特定の気象庁リンクが貼れない
984名無しSUN
2023/08/06(日) 05:35:53.81ID:6HCemyeN
6号…お前まさか奄美に負けるのか…
985名無しSUN
2023/08/06(日) 05:37:18.97ID:HhwaXCNk
12時間爆睡していた
四国には来るのかい
986名無しSUN
2023/08/06(日) 05:45:20.64ID:miKKIAGy
>>985
裏山、2時間半だけ
987名無しSUN
2023/08/06(日) 05:53:50.23ID:/CSj6yad
米軍が佐世保コースに変えてきた
死にたい
988名無しSUN
2023/08/06(日) 05:54:22.39ID:5d9nAHAF
あれ?韓国コースになってるじゃん
989名無しSUN
2023/08/06(日) 05:54:38.45ID:ddDqgqbV
台風に対して線状降水帯という言葉使うの今回が初めてじゃないか?
990名無しSUN
2023/08/06(日) 05:57:30.94ID:HqyjmRi6
米軍さん韓国上陸になっとるやん
991名無しSUN
2023/08/06(日) 05:58:36.93ID:miKKIAGy
>>989
実際には発生してるんだけれどそうかも
992名無しSUN
2023/08/06(日) 06:02:15.13ID:qYt4PYWn
今まで雲がないところに発生するからじゃね
普通に台風再発達による雲と言えばいいのに。

再発達って言いたくないんだな
993名無しSUN
2023/08/06(日) 06:03:19.31ID:H6xsDDuK
風が全然やまない。てか一段と強くなってる@那覇
994名無しSUN
2023/08/06(日) 06:04:03.72ID:ybk8IQq4
ずっと970で最大風速30mのままだな
日本に近づいたら暴風域は消えて
熱帯低気圧ギリギリくらいで通過して
大したことなく終わりそうだな
良かったな
995名無しSUN
2023/08/06(日) 06:06:41.77ID:7yjhmsDN
米軍もGFSと同じになった。
996名無しSUN
2023/08/06(日) 06:08:04.01ID:miKKIAGy
>>993
沖縄はいつも長時間だから大変だろう
農業は不向きだし水の確保も難しく
物流に頼る必要性が高いのに陸海ともに途絶しやすい
暮らすには厳しい環境よな
997名無しSUN
2023/08/06(日) 06:08:23.35ID:Bd/75ZWP
水曜には鹿児島から済州島まで西にずれる可能性はないのか?
998名無しSUN
2023/08/06(日) 06:08:28.03ID:OZQSWIe+
これは韓国で大災害が起こるコース
韓国の方は厳重警戒を
999名無しSUN
2023/08/06(日) 06:09:53.15ID:dayBXdqX
1000名無しSUN
2023/08/06(日) 06:17:10.73ID:MVVsqY89
梅田駅
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 11時間 51分 42秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250723161604ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1691141128/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「@@@@@@@ 台風情報2023 10号 @@@@@@@ YouTube動画>3本 ->画像>51枚 」を見た人も見ています:
@@@@@@@ 台風情報2018 30号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 90号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2023 1号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2024 15号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2022 16号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2022 22号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2023 31号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2023 22号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2023 27号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2023 33号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2024 25号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2020 48号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2020 44号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2016 22号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 35号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 11号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 88号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 25号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2017 49号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 158号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 106号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 119号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 124号 @@@@@@@
NHK総合を常に実況し続けるスレ 125822 台風情報
深夜の台風情報の魅力
台風情報、地方の時にも同じこと言えやがれ
【朝鮮半島へ】気象庁 台風情報 台風第8号 (バービー)令和02年08月22日15時50分(更新) 発表★2 [08/22] [新種のホケモン★] [新種のホケモン★]
【台風20号】高知市 全域に避難準備の情報 
【台風20号】JR西日本列車運行情報 近畿エリア京阪神地区(8月24日)【始発からダイヤ乱れ】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 185917 台風9号最新情報
【台風22号】 那覇市と沖縄市に避難準備情報
【首都直撃】 台風19号 鉄道情報特別スレ 【厳重警戒】
【台風】 平成26年 台風第20号に関する情報 第15号 (位置)
【沖縄】台風14号:イベント中止・延期の情報(10日午後9時37分現在)
【千葉】「ブルーシートを貼るだけで18万円」 台風被災地で高額請求する業者の情報相次ぐ
【芸能】矢口真里 台風に備え自身のSNSで「情報のやりとりを」…フォロワー続々投稿
【台風12号】ダム情報 近畿 布目ダム 淀川 布目川 放流開始の通知 2018/07/29 2:00
【テレビ】NHK「9人死亡」と誤テロップ 台風10号の災害情報と関係のない情報だった
【台風19号】防災情報を掲載する複数のサイトがアクセスしづらい状態に 簡易表示やSNSの活用で情報発信
【台風5号情報】あす東北に上陸の見込み 線状降水帯発生し記録的大雨のおそれ 雨や風が強まる前に安全確保を [ぐれ★]
【台風15号】山手線 倒木のため全線運行見合わせ、運転再開見込み情報なし�� 9日6時
【ぼったくり注意!】「ブルーシート貼るだけで18万」台風被災地で高額請求する業者の情報相次ぐ。警察も情報収集を進める
【台風15号】総武線(快速) 架線トラブルで全線で運転見合わせ ��運転再開見込情報なし 9日6時
【韓国/バービーを見守るスレ】気象庁 台風8号情報 朝鮮半島上陸時勢力950hPaで半島直右縦断予定 新ソースが出たら更新★7 [08/25] [新種のホケモン★]
【韓国/バービーを見守るスレ】気象庁 台風8号情報 朝鮮半島上陸時勢力950hPaで半島直右縦断予定 新ソースが出たら更新★4 [08/23] [新種のホケモン★]
@@2017年 台風18号 (タリム) part.1 @@ ..
@@2017年 台風9号 (ネサット) part.1 @@ ..
@@@@@@@ 【台風】総合スレ 2 @@@@@@@
NHK総合を常に実況し続けるスレ 125289 台風10号
台風10号は大騒ぎするレベル?
台風20号「ノグリー」発生
【台風10号反省会場】特別警報は見送りか
【風速80メートル】 台風10号反省会場
【祝誕生】台風10号、フ ル 勃 起
台風10号「来週月曜に本州直撃するよぉ」
★★★2019年度台風20号(ノグリー)★★★
【台風20号】坂本龍馬像を一時避難 JR高知駅前 
【社会】フェリー・客船の欠航相次ぐ…台風10号
【公式サイト更新】赤風呂'91情報 50号店【特価】
【リセット】京アニ、献花台を再設置 台風10号接近で一時撤去
台風10号がガチでヤバイ、なお東京には無関係のため報道されない模様
【即位の礼】正殿の儀により台風20号は消滅、台風21号は進路を逸れ日本は守られた
【台風10号】養生テープ売り切れ。メルカリで転売も [記憶たどり。★]
【台風10号】ぶっちゃけさ、コロッケってまずいよな…(´・ω・`)

人気検索: 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ ちんちん JC 鈴木沙彩ファンクラブ の高校生 熟女 jb アウあうロリ アウロリ 11 Young nude girl? 繧ケ繝代ャ繝?
15:49:20 up 98 days, 16:48, 0 users, load average: 9.77, 18.60, 24.69

in 2.3459181785583 sec @2.3459181785583@0b7 on 072504