◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【火災】京アニ放火 爆燃現象と煙突効果か…らせん階段通じ3階へ一気に炎【京アニ】[07/21] YouTube動画>3本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1563678889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
京アニ放火 爆燃現象と煙突効果か…らせん階段通じ3階へ一気に炎
https://www.sankei.com/west/news/190719/wst1907190042-n1.html 2019/7/9 19:30
産経新聞,産経WEST
(記事全文)
【科学(学問)ニュース+】
京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」(本社・京都府宇治市)のスタジオで18日発生し、従業員ら33人が死亡、35人が負傷した放火事件では、被害が拡大した原因として、「爆燃(ばくねん)現象」や「煙突効果」と呼ばれる現象により火の手が一気に回った可能性が指摘されている。
火災のメカニズムに詳しい東京理科大学大学院の菅原進一名誉教授によると、ガソリンは気化しやすく、室内でまかれると燃焼範囲はすぐに広がる。激しい炎によって窓ガラスなどが熱で破壊され、外の空気が室内に流れ込むことでさらに炎の勢いは増す。
これが「爆燃現象」で、菅原名誉教授は「爆燃現象が生じていたなら、3階にいても異変に気付いた時点で、すでに火の手がかなり迫っていた可能性がある」と分析する。
爆燃現象は、平成15年に名古屋市で男が立てこもり3人が死亡、40人以上が負傷したビル爆発事件や、21年に大阪市のパチンコ店で男が放火し5人が死亡し、10人が重軽傷を負った事件でも発生した可能性があるという。
一方、高温の空気は低温の空気より密度が低いため、煙突の中に外気より高温の空気がある場合、煙突内の空気に浮力が生じて煙や炎が上に向かう。これが「煙突効果」といわれるもので、火災が上に燃え広がっていくのはこのためだ。
現場のスタジオは1~3階の建物中央南寄りにらせん階段があり、これが煙突の代わりとなって「煙突効果」が生じた可能性がある。各フロアとも仕切られた空間はトイレや会議室など数えるほどで、壁などの遮蔽物が少ないことなども火の手が回るのが早くなった一因とみられる。
建物にスプリンクラーの設置義務はなく、実際に設置されていなかった。菅原名誉教授は「一刻も早く脱出しなければならない状況で、消火器などを使うことは難しい。被害を抑えるためには、スプリンクラーの設置義務を広げることを検討する必要がある」としている。
産経新聞
https://www.sankei.com/ 関連スレ
【火災】一気に燃える「爆燃」か、吹き抜け「火の回り早い」【京アニ】[07/21]
http://2chb.net/r/scienceplus/1563659066/l50 この周到な計画犯罪をいかにキチガイ無罪に持っていくかが人権派弁護士の腕の見せ所
今後は螺旋階段が規制されるのか…
いやデパートとかの吹き抜けも規制される流れもあるな…
出火から1、2分間のごく短い時間に
窓から脱出する決断と行動が出来た人だけが助かったようだ。
階段出入口 防火シャッター 義務付けだな
新築だけだが
_ノ乙(、ン、)_布製防火壁とか、あればよかったのにね。
らせん階段でも、布製なら簡単に設置できるだろうし
あと、3階に脱出用の滑り台があればよかったのにね…消防法を改正したら?
螺旋階段により
人工的に
火災烈風が起きたってこと
>>1 2019/7/9 19:30
産経新聞,産経WEST
9日前に予言していたのか。
青葉が京アニ内部でガソリン撒いて点火するまで
わずか10秒程度だったらしいからな
警備のプロがその場にいても防ぐのは難しかったと思う
螺旋階段で思い出したけど、支え?柱?の無いだったかな?なんか物理的に不思議な螺旋階段が有るとか無いとか…
キチガイが大量にガソリン撒いて放火するとか、スプリンクラーじゃ効かないよ、
この教授思いつきで喋ってるのか?
>>10 俺みたいなクズが警備員だったら
アホがガソリン撒き始めてから10秒もあったら
ダッシュで60mは逃げてるw
他の奴なんぞ知らんw
あとで俺を訴えて解決するなら好きにしろって感じ
警備如きの仕事で全身大やけどや焼死など割に合わん
>>14 というか油が燃えてるのに天井から水撒いて意味あるのか?
むしろ燃え広がらねえか?
>>15 建物の間口は20m、奥行きは6.4m。
60mを10秒で走れる能力があるなら、犯人まで5mを1秒でドロップキックしたほうが早い。
1階がほぼ密閉状態だったなら酸素無くなった時点で火は一旦弱まるだろなとは思う
それで1000度とか言われてる熱は2階3階に届くまでに時間はかかるようになる
問題は煙だけど3階まで直通の螺旋階段の穴なかったら屋上まで逃げる時間はあったかもね
火事にはなりっこないと思って設計したのかなと今となっては思ってしまう。
螺旋階段がなかったらもう少し助かる人がいたのかな、なんて。
>>1 犯人が、
在日韓国人と確認できた時点で、ただちにそれを世界に発信すべきだな。
もし犯人が韓国人なら、もう、これは世界のアニメファンと韓国人の対決になる。
受付で一度訪問者とテロ行為をブロックする仕組みがいる
その他、建築物の構造上、火が広がらない仕組み、防護壁の義務付けとか
放火自爆テロで大量殺人ができることがわかったから
各種施設も改築が必要
このキチガイがもう1~2分待って気化したガソリンが2階3階まで立ち昇ってから着火したら生存者なしだったかもしれないな。
そもそも女が威張ってる職場は危機管理なんかできない
普段から避難経路の想定も、非常時の覚悟も出来ず
おしゃれな室内らせん階段作らせて歓び、
スカート履いて飛び降り出来ず、キャー助けて
と言って他人の助けを待つだけなのが女
社長が粋って螺旋階段なんて外観重視の実用的でないもの作らせたからだろ
普通の階段にしておけば1階で食い止められてただろうな
>>1 確かに爆発的燃焼の爆発は危険だ!!
だがそれは衝撃波であり燃焼が及ばない場所にも及ぶ
多数が階段で倒れて居たこれはある仮設を呼び起こす
これはあくまで想像だが、
1階でガソリンが撒かれ火を付けられを0秒とする
2階に黒煙が上リ非常ボタンを押す15秒
2階3階の人が避難開始20秒後
そして階段に約20人が集中死亡30秒後と考えれば
少なくとも30秒の時間は生きて居たとなる
問題は建物構造だ
人が倒れて居た階段は煙突にはなって居なかった。
ただかけていたものが3つあった 1つは外部への出口
これは1階のトイレも窓の格子を壊して女性が救助されていることからも
此処にドアがあれば更に複数人が救助できた、
またしもとに、火災報知連動の吸気ガラリと屋上ので入り口の上に火災報知器連動の換気扇があれば
汚染した煙の排出も行えけむ無理の影響を緩和できた可能性がある
床(地面)に近いほど煙や有毒ガスはたまらない此処にでき換気口のガラリ吸気圧宿型送風ファンがあれば少なくとの数分間は階段の視界と健全な空気を
維持できた可能性が高い!!
これはこの建物を企画した、京アニの安全への配慮不足と
設計した建設会社の技量と安全に対する良心の不足が招いた結果だと言わざる得ない
建築基準法の防火耐火避難は最低基準だ通常の火災ではこの程度は守りなさいそれ以上を考えなさいという指針だ
消防法も同じだその最低基準並みしか考えない、設計者は無能としか言えない!!
法を悪用する逮捕されない犯罪者と言う事だ!!
あの螺旋階段にも疑問を感じる、
建築基準法で住宅なら認められるだろうが
準公共施設の企業の事務所やスタジオで翌位許可がでたなーと思う
私が設計者ならこのような階段は屋外にしか儲けない!!
また屋内で見たのは初めてだ更に、屋内でも似たような階段のでいる口は外の窓に向かい設けられ
室内側には防火耐熱がラス厚み10cm以上で囲われている
これでも耐火保証時間は15分程度らしい このような配慮がなければ公的場所に配置できなのが螺旋階段だという
事を認識して居ない設計者は設計業務から引退すべきだろう、
>>1 フェールセーフとフールプールは建物自体に組み込み建設しないとこのような事故事件に繋がる
100%これは日本の法律で犯罪とされない、人災だ!!
複数避難経路や避難用縄梯子ぐらい
ボロマンションでもあるのにな
ガソリンをつかった放火を基準とする防火設計とか無理がある
この容疑者は廃人のくせに、
暴力装置としてのスキルだけは異様に高いな
>>15 ま、おまえが正解だな。
コレ見ればわかる。
>>25 それは無理だ!!
建築基準法でこの建物の用途から床面積による規制適用で建設されて居る
このため階段には防火戸は設ける必要はないとされ、奥の階段にも防火戸は
無かったと考えられる
この認識の甘さが多数の従業員を事故死させることになったと言えそうだ!!
放火犯人に全責任が有るとは到底思えない
いわば建設者と設計者の認識の甘さが危険なテザイインと建設コスト優先の建物に
してしまったと言えそうだ!!
そしてそれも法律違反とはならない所が日本の法律の盲点でも有るだろう。
このようなデザインなら奥の階段には外へ出るドアは必須うだ!!
現にトイレの侵入の防止の格子を壊し女性がトイレの窓から救助されて居る
もし此処にドアがあり外にでれれば数人以上が救助出来きた可能性が高い!!
>>19 今時分どんな場所・建物でも「火事にはなりっこないと思って設計」なんてされてないむしろ逆
「災害。火事が発生しても」だから、あなたの酷い言いがかりで勘違い
ただ建築法や消防法にも限界がある訳で全て絶対大丈夫には当たり前だがならないだろが
螺旋階段は被害の大きな要因に当然なっているがとにかく「位置」が不味すぎた
ガソリン撒かれた玄関側ではなく、もしフロアの最奥にでもあったら多少は違っていたのでは
容疑者は、アパート家賃滞納による追い出し、それに関連し
役所からはナマポ住宅扶助不正受給追及で追い込まれてたんだろ。
ところが自ら不正義の自覚あるゆえこの正面方向へは反撃出来ず
絶望のまま遁走するものの、金閣寺放火よろしく好きなモノを
道ずれに自殺したく、バトルゲーム感覚で炎で効果的に使って
仮想敵を滅ぼす妄想練ってたんだろ
>>14 「名誉教授」が今回の事件について話したことと一般論として話したことを切り貼りしてごっちゃにしてる感じ
産経記者が記事の書き方の訓練をまともに受けてないと見えて、どこまでが一般論でどこからが教授の意見なのか判然としない記事のつくりになってる
三階建てくらいなら建物の外側に非常階段があったら、火災に巻き込まれずに
余裕で脱出出来ただろう。
こうした事務所でらせん階段って珍しいな。これが無ければ煙突効果も無くて、
2階3階への火の回りも遅かっただろう。
アニメ製作だから、紙やフィルムの原画、原稿とか可燃物満載だからな。
消化器は設置してあったのかな。まあ、基本的に火を使う職場じゃないけど。
>>29 そこまでは必要ない、今での基準で十分対応できるレベルの放火がなんでこんな30人以上が死ぬ事故になるのかという問題だ
少なくとも20人以上はこの放火犯の放火が直接的原因で死んでいないという事だ。
この部分は通常火災でも対応できる建築設備の不備や訓練の想定不備等で起こっている
つまり1階の螺旋階段近くで例えば石油ストブーブが転倒し燃えたとしても
時間的避難余裕は有るが状況が最悪なら10人程度は確実に無くなると思われる建物設備構造だという事だ
そしてそれが建築確認審査や完成検査、消防検査に合格していると合法建物だという事が
大問題なのだ!!
人が集まる準公共建築物だという性格を無視した設計だと言える
これに近いのが公共の図書館だろう、!!
図書館にはこのようなデザインは100%無いとは言い切れないが私は見たことがない!
その図書館レベル配慮でこの建物が作られて居ればこのような事故は起きなかったと言える、
釜戸みたいな構造してるもんな
素人目にもよく燃えそうなのがわかる
こんだけアニメ書いときながら
ガソリン放火とか
粉塵爆発とか
知ってただろうに
脱げない時点で、ゆとり
>>37 >今での基準で十分対応できるレベルの放火が
内部にガソリン撒かれて対応できる建物? 無茶言うなよ。
しかし、この人たちが焼き殺されるなんて・・・
;t=6m0s
ID:hUfftGIw
長文・極論・論点ずらし・!!の多用
青葉並の狂気を感じてしまう
>>5 第一報の建物からモクモクと黒煙が立ち上がってたときはお寿司だったのか‥ww
ビル外部に各階に通じる非常階段も無いようだし、各階に緊急用縄梯子も用意されていなかったんだろ
はちまってソニー系でしたよね。^^
ステマだったりして。^^
http://56285.blog.jp/archives/53612726.html
京都アニメーション放火事件の略年表
この建物の構造は
螺旋階段が1F~3F迄伸びていて
奥の方に2F~屋上への階段があるけど
螺旋階段にガソリン撒いて火を付けた時点で2Fより上の階に居た人は階段で降りる手段が無い
窓を割って飛び降りるしか無いよ。
それが出来なかった人が奥の階段から屋上を目指した。
ここが生死の分かれ目。
しかし煙と一酸化炭素などの燃焼ガスは高温となって3Fより上へ移動する。
人は5%濃度の一酸化炭素、二酸化炭素を取り込むとその場で瞬時に意識を失う。
これによって屋上の扉を開けようとしても気を失ってしまう。
簡単に開かない構造も仇になった。
屋上を目指した人は片っ端から意識を失った。
そして一酸化炭素中毒と火傷で大勢が亡くなった。
この火災はどう考えてもNHKが一枚噛んでるよ。
>>45 ということは京アニの社としての責任が今後でてくるのか
既出。外部階段の設置義務は5階建以上。この建物は該当しない。但し、八田社長は、外部階段設置していれば、と悔いてる。
物品売ってないだろうな…社長
建築基準法施行令
第122条 避難階段の設置
2項 3階以上の階を物品販売業を営む店舗の用途に供する建築物にあつては、各階の売場及び屋上広場に通ずる2以上の直通階段を設け、これを次条の規定による避難階段又は特別避難階段としなければならない。
建築の設計屋はカスも多いが、まぁこんな状況は想定外だろうしな。
事業内容
・アニメーションの企画・製作
・アニメーション制作に関する技術指導
・キャラクターグッズ企画・製作・販売・卸
グッズの販売もしてたのか。
テレビもずっとこの論調だけど、今回のは火災じゃなくてテロなんだから防火設備とか関係なくね?
被害者が半分に減ろうが、ガソリン撒いて無差別に焼き殺そうとするヤツが存在する事には変わりないじゃん。
螺旋階段の下火が見えた時に逃げてももう手遅れだったのかな。生存難易度高すぎ。
二箇所にわけないで一気に三階まで行ける螺旋階段が問題だな
>>56 煙が見えた直後に視界が閉ざされた、との証言
【社会】屋上扉「開けにくいタイプ」=悲鳴直後、らせん階段から黒煙-京アニ社員証言 ★4
http://2chb.net/r/newsplus/1563686476/ 2階にいた女性が防災ベルを押して15秒ぐらいすると、正面玄関脇に設置されたらせん階段から、黒いきのこ状の煙が上がってきて、直後に視界が閉ざされたという。
爆燃現象ってさ爆燃するからガソリンじゃん?
しとしと燃えるパワーなら車動かんよ
医者にはちょっとした火傷で両手足切断しといてほしい
アニメグッズを販売してたら
例え3階建てでも
2つの階段を設置しなければならないわけだな
防火シャッターは何だかんだで万能だね
煙防ぐと同時に火元へのに酸素の供給も遮断して火を抑えるんだから
>>61 売り場面積次第。
売店部分の面積300㎡以下、事務所部分の面積が全体の90%以上ならば、みなし従属で、やはり設置義務なし。
>>61 螺旋階段と奥にある通常階段で2つあるからおk
てか現場はあくまで制作現場だから物販なんて元からしていない
勘違い馬鹿ばかりだな
やはり防火扉は必要やね
防煙壁天井から50cmて意味なかったな
やはり床面積基準より、50人以上集まる建物は非常階段必修にしないとあかんわ
>>24 威張ってるかどうかは知らんが病院や介護施設の職員は女性が大半だ
火災時に患者の避難誘導をするのは女性がメインだよ
爆燃現象は無かったって脱出した社員から証言出てるだろ
あるきまわるぐらいの余裕はあった
大惨事の原因はほぼ9割方螺旋階段と煙
ワンフロアワンルームの構成で、それが吹き抜けの螺旋階段で繋がれていたら、一体感の醸成にこれほど適合した構造はないんだけどな。そんなオフィスに憧れるけど、防災上は最悪なんだな…
そんな危険な労働環境で従業員を働かせていた京アニ経営者って
吹き抜けの間取りが流行っているけど、
防災の観点からするとどうなんだろう?
一階で発生した火災がすぐに二階までいきそう。
確かに大きな事件で大勢の方の命が失われたけれど、危険物貯蔵施設以外でのガソリン火災、更に放火された状況に建築側で対応すべきとの考えは馬鹿の極みとしか言えない。
交通事故が怖いから、外出禁止にしましょうって言ってるようなものでは?
確かに大きな事件で大勢の方の命が失われたけれど、キキは元気です!
>>12 科学的な構造計算が現代になっても完成しないにもかかわらず、
モダン建築として立派に成立してるってやつだな
>>75 まあでも何か法改正するんじゃないかと思うけどね。ガソリンだけじゃ無くて建築や消防法も
あり得るね、死者数が死者数だしね。こういう事件はどうしようも無いから法改正も
規制も何もしないでいい、今後同様の事件が起きても、仕方が無いとはならんだろうよ
そんな政治家は馬鹿の極みというなら、馬鹿の極みだらけ、になるのを見ることになるだろうな
防炎シャッター降りるのに30秒ほどかかる(挟まれ防止)から今回のテロには間に合わない
カーテン、壁紙等を防炎性(公共施設は義務付け)にしても、ガソリンが燃えてたら意味ない
建物のデザインが悪いせいで詰んでる
>>1 煙突効果の凄さだな。
ボイラー職人な良く知ってる事だわ。
長い煙突の下で火を焚くと、煙突が燃焼ガスを
上へ上へとガンガン吸い上げ、とんでもない火柱と
なる。
扉で仕切られた部屋の配置じゃなかったみたいだし螺旋階段だけが原因とも思えないな
この爆発で犯人と自分の体が入れ替わったりしたら最悪だな
アニメだとよくあるシチュエーションみたいだが
煙突効果なら屋上が爆風で吹っ飛んで穴があいていたら人はたすかったのかな?
3D全て、細かく防火区画に分けた方が良いんだろうな
博物館とか公文書館、大企業のサーバールームなんかだと
広大な空間の酸素を一気に消して火災も止める防火設備があるけど酸素マスク必須だしな
一酸化炭素中毒で死んだなら、さほど苦しい死ではなかったと思いたい。
mainichi.jp/articles/20190720/k00/00m/040/014000c
・消防局によると設備上の不備はなし
・昨年10月17日の消防査察でも問題点はなし
・昨年11月14日には従業員70人が参加して消火・避難・通報の総合訓練を実施
・消防局「ガソリンでの螺旋階段延焼のデータがこれまでにない」
螺旋階段じゃなく通常の階段でも似たような結果だったと思うが
防火扉が常に閉じていれば少しはましだったかも
どっかでimgurのgifを見たんだけど見つからなかったからツベのを
スプリンクラーも防火扉も吹き飛びそうな気がするけど専門家じゃないからわかんね
>>1 京都アニメーションを焼いたのはネトウヨ的な心理傾向
http://2chb.net/r/asaloon/1563625279/ ネトウヨ的な心理傾向
1)後先を考えずに感情で行動する。
2)思い込みが強い、早とちりをする。
3)論理的な思考が苦手で、論理が矛盾していたり破たんしていたりする。
4)論点をずらす・会話を一方的に止めるなどして、お互いが納得する議論を尽くさない。
5)事実に対して、都合の良い部分だけ拾うか自分に都合よく解釈する。
今回の犯人がネトウヨか否かは私は知らないが
ネトウヨ的な心理傾向の持ち主であるように思えるのだが。
思い込みが激しくないとカルトにははまらないだろう。^^
談合国家なのに、多重請負 (間接雇用) まで要求する 図太い神経に 感服しました。^^
当時、内田氏は
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。
藤井氏は、05年に政界を引退し
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。
(中略)
老朽化した築地市場の移転は、
石原氏の前任の
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、
その構想を推進したのは、
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、
前川あきお・現練馬区長だった。
山田氏は、後述するように
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。
つまり豊洲移転は、
石原都政の前に都の官僚が
議会や市場関係者に対する根回しを行い、
推進してきたのだ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 ;
公共事業絡みで口利き
公明・藤井都議が都幹部などに
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html ;
♪もしもー 盗作学会がー 無くなったら〜
あなたはー 土建の仕事をー 続けていけますかー
退転者を自殺に追い込みー 税金にたかる毎日ー
脱会する勇気もなくー 世間様に迷惑をかけて生きる日々ー
ひとなみの頭と勇気があればー カルトから自立できるのにー
それがわたしにはないのです〜 わたしにはないのです〜
中国共産党のー 少数民族虐殺に〜
奴隷貿易で貢献し〜 人権を語る日々ー
ネットで引きこもりをたたきー 明日は我が身と振り返る日々ー
こんな私でもー キチガイ扱いしないのはー
香山リカセンセー あの人だけー
♪引きこもりを~ 殺した父をほめたたえ~
あとで学会の友だとばれー
ネトウヨのふりをしていたことまでばれー
うろたえる友~
『生き残ったものが大正義』~ 「ジョジョの奇妙な物語」のセリフらしい~
高校までは進学校で~ 頭は正常だったらしい~
荒木がセンセーが学会員なのは~ ファンならもちろん知ってたはずー
大量ガソリンに着火して、大量人間丸焼け炉となり…ハイリスクな建物だろう
構造じゃなくてテロの問題だろ
このままじゃオウムのように地下鉄でやられるのも時間の問題
うわ台車にバケツ乗せてウロウロしとる…>第一スタジオ防犯カメラに写ってた青葉
防ぎようの無い出来事なのかも知れないけど、何かしら改善点を探すのは悪いことじゃないと思う
じゃないと亡くなった方々が可哀想だ
こういうテロ対策ってどこまでやってもキリがなくないか?
吹き抜けが煙が早く充満した原因なら、吹き抜け構造の建物は禁止にするか?って話しになるし
金、デザイン、効率なんかを防犯やテロ対策のためにどこまで犠牲にするかって話しになる
テロ対策で、建物の中も区画を移動する場合はいちいちセキュリティーゲートを通らないとだめ、
火災対策で内装の木材、紙、プラスチックの使用は禁止で建物の壁は全てコンクリートむき出しの
要塞みたいな建物しか建てれなくなったらディストピアだぞ
いや安全対策というものはそういうものだし。
また同じように大量に死んでも構いません、それが運命、何もしないのが合理的、
というサイコパス的人間なら何も言わないけどね
それに完全義務化が無理で、推奨レベルでも意味はある。
別に外部への階段つくっとけば良かったとは社長も言っている。
ガソリン爆発で人が生存するとかあり得ない
だから熱や煙を感知してガソリン消化を目的にした消化装置を作らないと
飛び降りるなどして脱出した人はいたよ、まだ中に人がいたそうだ。でもできなかった。
それができるできないで生死を分けた人がいる
もし、別に外部への階段があったら飛び降りれない人でもそれを使って助かった可能性がある
消防法よりも建築基準法の改正が必要
この規模の事務室では、竪穴区画を必須にするべき
螺旋階段だけが取り沙汰されているが、
奥の階段もエレベーターも同じだからね
煙の周り方は大して違わない
>>103 流石に40リットルの液体を持ってたら改札口で止められると思うけど
現実的な量(2リットルペットボトルとか)でも、ひどい事にはなりそうだ
これは海外事例ないんか
改札とか空港ははじかれるが
台車で運んでとかできなくしたらよいのかね
火事の時、上を目指すのは自殺行為、そのまま遠いお空行き。下を、地面を目指せ。
>>111 階段なんて上等な品もいらない。公園に置いてある
棒状遊具(子供たちがエッチな感覚に目覚めてしまうアレ)を
設置するだけでもだいぶ違う。
>>114 規模は小さくなるが、500mlのペットボトルのガソリンで爆発するって
ガソリン爆発で沈んだ空母
レキシントン、ワスプ、翔鶴、太鳳。消火設備とからせん階段とかいう問題じゃないと思うわ
菅原名誉教授は「一刻も早く脱出しなければならない状況で、消火器などを使うことは難しい。被害を抑えるためには、スプリンクラーの設置義務を広げることを検討する必要がある」としている。
燃えるガソリンに水
菅原名誉教授は「一刻も早く脱出しなければならない状況で、消火器などを使うことは難しい。被害を抑えるためには、スプリンクラーの設置義務を広げることを検討する必要がある」としている。
燃えるガソリンに水
菅原名誉教授は「一刻も早く脱出しなければならない状況で、消火器などを使うことは難しい。被害を抑えるためには、スプリンクラーの設置義務を広げることを検討する必要がある」としている。
燃えるガソリンに水
ガソリンとかTNT火薬より威力上なんだよな…
螺旋じゃなくても入り口から近い直通階段なら同じことになってたと思う
建物が小さいしね
割と最近できたビルみたいだけど、火災時の避難経路が十分じゃなかったみたいだね。
消防法には適合してたというから、消防法を改正してもっと厳しい要件をつけるべきだな。
ま、それでもすでに建ってるビルには適用できないが。
>>90 なんか噂だと「筋肉が動かなくなるから苦しまずに死んだように見えるが、意識はあるから実際には苦しい」
とか嫌な話も聞くけどな…
建物内にある螺旋階段は火事に弱いのは常識。
火事に強い建物と診断して消防は本気で馬鹿だな。
3階で大量に死んだのは煙は上に上る性質がある上に
煙に含まれる一酸化炭素は空気より比重が軽く熱せられて一気に3階に溜まる。
そこに突入して空気を少しでも吸ったら一瞬で動けなくなり1分くらいで死亡する。
せめてもの救いは一瞬で死んだという事。
ビルは普通各階ごとに防火扉で仕切られている
らせん階段は防火機能を著しく低下させるので禁止にすべき。
螺旋階段を家の中に作る奴は馬鹿。
普通の階段なら2階や3階で死んだ人は逃げ切れて生き残っていた。
京アニは自業自得。
>>112 ほんとそう。
階の区画は必須化すべきやわ。
基準で定めないと不要な物は設置しないからな。
>>109 ガソリンによる焼死と
火災による死亡は別物やで
屋外でもガソリンでの焼死はあるけど
屋外の火災はあり得んやろ?
ガソリンであれ何であれ火災になれば同じや
>>135 なんの責任?
法基準ってのは責任の有無をハッキリさせる為にあるからな。
>>66 床面積の基準は大概面積想定人数で決めてるけどな
>>54 防火設備ってのは扉の事で、階段が扉で区画されてる事はかなり関係ある。
ガソリンといえどな。
>>25 防災無視すればこの階段は有用やろ。
上下の動線が活発になる。
クリエイターの発想は感じるけどな。
>>83 でも、30秒後には階段へのガスの供給は止まるやん
>>75 この場合は建物で対応しようと思えば出来たからな。
>>124 延焼はとまるから。
ガソリンが他に火をつけるから火災になるんやから。
ガソリンだけの燃焼なら火災にはならんやろ?
>>142 もちろん一般的にすごく有効な対策だと思う
ただ今回みたいな爆発して燃焼の場合って1階の扉は作動するんだろうか
明確に殺意持ったテロリストに対して対策とか不可能だろ
じゃあこれ武器が仮にアサルトライフルだったらどうすんだよって話
警備員とゲートのあるような大企業でもない限り対策なんて無理
>>118 言いたいことは分かるが法で定めるような事例でそれは現実的に無理だろ
雨どいと同じようなもんだが、女性や子供や老人、何らかの身体異常がある人も厳しいしね
はしごでもどうかというところだ。
そういうのは、会社が自己責任的に設置する、というのが限界かな、もちろん、その分においては
やったら良いと思うがね
>>17 ドロップキックで犯人はぶったおれ、自分も犯人のそばに落下。
床にはまきちらされたガソリン。
犯人、手にもっていたチャッカマンをカチカチ。
両者とも火だるま。
今回の事件は想定外だったのもわかるが、しかしながら外付けの非常階段が無いってのもどうなの?
>>2 そうだよ、そのとおり、まして
最近キチの犯罪で大量殺人を起こしているのは
きや
>>17 9秒以内に誰が何をしようとしてるのか判断して取り押さえるのか。
まだ「科学のお時間」やってんのか? いい加減にしやがれ
気化するガスが原因として
まずは燃焼しないガソリンを作る方法も考えられんかね
まあコストでそのままかもだが
>>153 燃焼しないガソリンに何の価値があるんだよw
そのうち車もEVになるし燃えないガソリン()になってもヘーキヘーキ
>>149 学校は外付けはないな
非難梯子と階段の設置は2箇所以上あるが
>>146 まあ正門とビル受付と別にしないとな
駐車場はあるから敷地内に不振人物いれない何かあったほうがもう少しよかったのかもしれない
>>5 単に熱くてベランダに出て、逃げ場がないから飛び降りたってのが実情だと思う。
判断なんかしてたら死ぬ
>>147 実際に滑り棒って消防設備あるで
見た事ないけど
>>160 だからそれを火災から避けるものとして一般のビル向けに義務として法令にいれるとか無理だから
家の中にもらせん階段が有るんだけど・・・
しかもリビングとキチンの間で
家の1~3階を貫いてる
>>145 作動しないことを考えるより 作動した場合を考えなさいよ
どうしてそんな「どんな対策しても無駄」みたい方向に持って行きたいんだよ
建築家の思考↓ 第1スタジオの設計者も同じかな?
https://archilink.jp/pet-compartment 竪穴区画については、その緩和規定を有効に活用したい。特に吹抜け部分の区画など、竪穴区画については区画の構造、特に防火設備などのコストが大きくなりがちである。
また、それにしたがって誤作動や事故のリスク、メンテナンスコストなどの負担の増加も無視できない。それだけに、免除・緩和規定を最大限活用することで、建築物のコストパフォーマンスを向上させることもできるといえるだろう。
>>31 右前タイヤ交換してるやつの察知能力w
こういう人が長生きできるんだろうな
だとしても屋上への階段まではたどり着いてるんだから
屋上への扉をちゃんと開けてれば亡くなった方の半数近くは助かった可能性高いんじゃないかな
避難訓練で避難経路の確認する時に扉の開け方とかやってなかったのではないだろうか
>>169 カギは開いてたが二か所を操作しないと開かない扉って聞いた
その為、パニックで気づかなかった可能性も高い
二箇所を同時に→↑↑↓
そのあと一つのを長押しして
もう一つを左回転と
ところで犯人の容態はどうなの?事情聴取できてるのかな
もっと簡単に屋上に避難できるようにしておくべきだったな。
会議の為に外部から来てた人もいたらしいね
そういう人は屋上の開け方分からなかったかも
屋上に逃げたとしても助かったとは限らんからな
3階以上には各階に耐火シェルター義務付けるのがいいかも
トイレでもいいから耐火防煙構造にして救助を待つ形が理想
飛び移れそうなくらい近くに民家があったから
多分逃げれたよ
意識戻ったらしいなw
全開で死なずに苦しむ時間を山ほど味わって欲しいw
医者は一秒でも長く意識あるまま延命してくださいw
死刑にするためには全力で治療しなければならないって言うのは皮肉だな
螺旋階段は虫プロから始まるアニメスタジオの伝統仕様じゃないかな
社長の奥さんが虫プロ出身者だからオマージュとして取り入れたのかもしれない
>>175 経営者としてそのあたりの責任をどう考えているのでしょう
手塚治虫は練馬の現在の富士見町に作った初めての自宅を自分自身でデザインした。
(その自宅の場所は虫プロの借金のカタにとられて他人に渡り、その邸宅は現存しないが、室内などの写真は残っている。)
デザインに凝ったために、普通の家と違って傾いた線などが多く採用されていたらしく、いわゆる家相は良くないと言われていたらしいが、その通りになってしまった。
手塚の仕事場のらせん階段の絵
3階建ての建物の屋内に大量のガソリンを撒かれて対応できるわけない
住宅、店舗、事務所、工場では対応できん
消防署だって警察署だって無理
軍事施設も屋内に入られたら打つ手なし
覚悟が足りなかったとみえる
はちまってソニー系でしたよね。^^
ステマだったりして。^^
http://56285.blog.jp/archives/53612726.html 【図解】青葉真司の家,庭環境
任務は遂行する、部下も守る。
両方やらなくちゃあならないってのが幹部の辛いところだな
,【図解】京都アニメーションの相関図
京都アニメーション放火事件の略年表
【図解】アニメ産業の実態( 若者を使い捨てないと、成り立たない。)
【図解】アマチュア作,家の,悩み
躯体は耐火構造にしても建物全体が同一の防火区画か、自動消火設備なし。
>>10 むしろ入口の人にガソリンかけて火をつけたみたいだし、警備員いたところで火だるまにされてただけだろ。
耐刃服は着てるだろうけど、耐火服は着てないだろうし。
自動車のガソリンの配管、ガソリンタンクの密閉性はどうなっているのだろうな。
配管が腐食してたり、溶接が不完全だったり、道で石を跳ね上げて管に傷がついて
たりして漏れたら、車庫に入れている間にガソリンの蒸気が満ちて、なにかの
きっかけでガレージが吹っ飛んだりしそうだが。
586 名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM93-4gwm) 2019/08/01 20:56:08
時々「ガソリンはガンガン気化して簡単に引火する」って常識を知らなくて
液体に火をくっつけなければ大丈夫だと思い込んでる馬鹿が居るんだよな…
床にぶちまけて「火をつけるぞ」って脅そうとして本当に火がついてしまうとか
昔、よりによって人質籠城事件でガソリンまいたアホの犯人がいて
当然予期せぬタイミングで火がついて犯人人質共全員焼死した事もあったが…
青葉、お前もだぞ
チャッカマン持ってけば自分だけ助かるとでも思ったか?
>>181 この位の規模やと、基準の上ではそれ程防災設計は求められない
>>78 94年のF1ドイツグランプリ、ベネトンのバースタッペン選手の車だってさ。
無事だったみたい。
元々、ドライバーもピットクルーも耐炎スーツ着てるんだと思う。
ヘルメットもしてるしね。
F1はガソリンだから派手だけど、アメリカのインディー500みたいなカートは、
アルコール燃料なので炎が見えない。
火がついたらタコ踊りすることになってるんだってよ。そうすると周りが水かける。
アルコールは水で消火できるんだよね。
ガソリンはムリ。
今回の火災も、スプリンクラーがあれば多少マシだったと思うけども、
危険物保管庫じゃないからそんなに強力なものは設置されず、
ガソリンにはほぼ無力だった可能性もある。
もうガソリンって時点でどうにもならんよね…。
集団ストーカーによる国家大量殺人なのは間違いない
被害者家族が真実を知った時、この国はどうなるかね
>>203 どうせ「ぶっかけからのチャッカマンコンボで無双」とかいう妄想でもしていたんだろうな
こういう馬鹿のやることは何もかも間違いか勘違い
今回は、名古屋ビル立て篭もり事件より使われたガソリンずっと少なかったし
>>1 「一刻も早く脱出しなければならない状況で、消火器などを使うことは難しい。
★ 被害を抑えるためには、スプリンクラーの設置義務を広げることを検討する必要がある」としている。
そりゃ、スプリンクラーある方が当然良いよ(ただし、職場として水損が怖い)
フロア内に多すぎる他の可燃物への延焼は防げるし
水で濡れたものを盾や鎧として突破、など生存の手段は広がる
京都アニメーションで放火による大規模火災…被害はなぜ拡大したのか専門家と検証する
https://www.fnn.jp/posts/00047299HDK/201907182048_livenewsit_HDK
早稲田大学創造工学部建築学科 長谷見雄二教授:出火原因が放火で油かガソリンと言われていますね。
ですから最初から非常に大きな炎が立ち上がっていたと。
★ しかし2階・3階に燃え広がったのはガソリンとか油のせいではなくて、
★ もともとあった可燃物が燃えたということになります >>203 ガソリンが爆発する事も知らないカスにまともな小説なんか書けるわけがないな
>>207 ガソリンは非常に危険なのは当然として、室内の「何か」を燃やさないと火災にはならんのよね。
まあ住居にせよオフィスにせよ家具の類は概ね可燃物だしねえ
気化したガソリンに点火ってみんな大好きな粉塵爆発の超すごいやつなイメージでいいのか?
≪内部の様子≫
圧迫感が少なく、木材の温かみを生かした職場
こういう木材の多いレイアウトは、よく平屋を改造した作業場だとか
大型オフィスビルの一角にオシャレに作ったりはするが
今回は
・非常口無し(出入りは厳重)・出入口すぐ便利な螺旋階段(各部署のつながりを密に)
出入り口が実質一つのところにあまりに可燃物ばかり、という悲劇
・・・閉鎖環境でこういうレイアウトはあかんかった
むしろ、無機質な病院、見た目が粗末な公的機関、などの安全さ
>>214 粉塵爆発よりも気体粒子は細かい
よってその表面積はとてつもなく大きい
・螺旋階段の最上部を屋根より上に出す
・熱・煙感知ですぐに大きく開く排煙口を螺旋階段の上に付ける
(平時はバネで押さえていて熱で溶ける素材でロック、煙はセンサー)
これで「煙突」として機能させれば、いくらか被害は減ったかな?
天井から散水する装置を各階につけておいて、
貯水タンクを屋上に置き、各階のバルブを手動で開けば
散水する、戦艦大和の弾薬庫のような仕組みがあれば
よかった。
爆燃現象==爆発
煙突効果==吹き抜け
当たり前のことを馬鹿に教えるみたいに書くな
少量のプロパンに火を付けたら体積膨張が基地外みたいにすごくて家の窓が全部割れたけど
10リットルの液体ガソリンの場合は液体から気化するのに時間がかかるから衝撃ではなく炎や煙になる
実際にはやはり火達磨になって地獄そのものだろう
10リットルだから窓ガラスが吹き飛び
窓の外に火が覗いたらしいことからも液体から反応する速度も早い
自分で体験してみないことには身につかんだろう
>>215 こういった開放的な環境が、製作陣に粋な発想を生み出すという
背景もあったと思います。安全面に関しては絶望的ですが。
>>216 だからこそ、ガソリンの場合は炎上ではなく爆発と表現される事が多い。
実際問題として、派遣工が素人作業で組み立てた自動車に人様の命と
数十リットルの爆発物を搭載して転がしている事自体が異常なんでしょう。
それにしても、3階までぶち抜きの螺旋階段にそれぞれの階が
ほとんど壁無し、非常階段は無し、屋上の扉は開かない、ドル箱の山なのに
禄にIDチェックの出入り口も無い。そこに数十リットルの爆発物です。ひとたまりもない。
せめて各階に防火シャッターと非常階段があれば、犠牲者は最小限で済んだと
素人考えでは思うのですが、これだけの規模の爆弾テロははらはら時計以来でしょう。
日本の治安の悪さは、行動倫理が全く読めない事です。外国人観光客も引いているでしょう。
よしんば、彼らに実害が及べば低治安国のレッテルを張られます。青葉や宅間の同類はどんどん増えています。
自分で自分を守るしかない。
DSMは、症状の合意に基づいて診断するため、
例えば内科等の病気とは異なり、
客観的な計測基準を持たず、
まだ診断の信頼性と妥当性が不足している[92][1]。
DSMは、現状では、
生物学的な基盤に基づいておらず[86]、
生物学的な指標を持たない[94]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/精神障害の診断と統計マニュアル#批判
>>221 まあ宅間については日本人も外国で被害にあってるだろ
どっちかというとレイプ魔はむしろ世界のほうにいるわけで
アポロ計画のサターンロケットは、石油(ケロシン)に液体酸素を混ぜて
爆発的な燃焼をおこしてその燃焼ガスの反動により推進力を作り出していた。
英国のキングストン駅の一件を知っていれば、というより消防関係ならトレンチ効果は
第一に建築物設計への監査対象になっていなければならない。当時の消防関係者から
設計技師から、依頼した京アニ側から今後追及の調査がされる。素人目に見ても、明らかに
三階建てのロケットストーブ状態では消火作業など出来る訳も無く、増して窓から逃げ出す
避難者などあってはならない。消防法に提唱くしていないなら大丈夫と安易に判断した
当時の社長の浅慮は一定の批判を受けるでしょう。あの構造では、ガス室と同じです。
とても逃げられない。ひじょう階段を設ける事にどれだけの抵抗があったというのか。
ガソリン爆発だけではない、阪神淡路の前例を考えれば防災対策が施してあって当たり前。
非常用階段と視界不良時の床上誘導灯は必須だった。まず口に布を当てて這っていかなければ
熱も一酸化炭素も逃れようが無い。そう言った避難訓練を出来る職場環境では無かったのでしょう。
通常火災でも、1階で火災が起きればその火元の真上にある唯一の通路である螺旋階段に殺到する
しかない。もう滅茶苦茶です。
アニメの事は一流でも、アニメ以外の事は何も分からない。それがどういった結果を齎すのか
取り返しのつかない前例になってしまった。哀悼の意と同時に、強迫対策からセキュリティーから、
災害対策から手落ちが余りにも多過ぎる。これから悼む気持ちと同時に他山の石とされる傾向が
強まる事が容易に想定されます。どうやっても拡大自殺を望む者は増え続ける。
犯人も京アニの防災対策も酷い。申し訳ないけど。一番酷いのは消防法。ここまでいい加減だったとは。
>>225 そりゃ、酷じゃないかい
幾ら社長でも、何にでも通じてる訳じゃない
社屋を作るのだって、希望は言っても自分で設計図書く訳じゃないからね
設計起した建築の専門家がいる訳で、そいつに防災上の問題検討する義務ある
専門の設計士が起こした図面に、役所の建築家と消防がOK出せば、
防災の専門家でない限り、それでOKと思うのが普通
らせん階段を建物につけるということを始めた手塚治虫が悪いんです。
とM氏なら言いそうだな。
>>1 金属マグネシウム入りガソリンだったから
燃焼温度が高かったし
一酸化炭素濃度が高かった
>>32 それらすべてを調べて知っていたNHKが実行犯
当日の21時には京アニ第1スタジオのリアルな模型でNHKが解説
さすがにガソリン販売を全面禁止して、
自動車産業や石油業界を敵にすることは、
今の政治体制的には無理だろうな。
要するに建築設計ミスって事だろ
ガソリンでなくても、火災が起これば結果は同じ。
>>234 普通の火災なら問題なかった、って散々報道されてるだろ。
屋内にガソリンを20リッター撒かれたらどんな建物でもアウト
日本一高いビルから火災が起きれば、どうして救助するになる?
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/21(水) 01:59:04.63 ID:IwLzvCUy [1/3]
41 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/08/20(火) 20:25:48.30 ID:Y8O7kbZC0 [10/17]
>>37-38 >・現場に最初にかけつた消防員らが「見たこともないような激しい炎で入れなかった」と発言
金属マグネシウムは燃焼温度が高く、
水や消化器は金属マグネシウムと反応して
逆効果なので踏み入れない
>・火柱が立っているのが見えた、の証言あり
金属マグネシウム入りガソリンは激しい上昇気流を起こす
>・まるで化学工場爆発したかのような黒い煙がもうもうと長時間立ち込める
化学工場爆発は金属マグネシウムも含まれる
>・24時間近くも消防員が突入できない火事というのはあまりない
一般的な火災だと思ったら
金属マグネシウム入りガソリンテロなので
実態は化学工場火災だったから
朝鮮人統一総連糞一行が念入り計画的な日本人大量焼き殺し、
朝鮮人パチンコ支部二階からぞろぞろ降りてくる工作員そっくり青葉真司、
精神疾患で無罪確定、腹に汚い入れ墨、自分も火を付けた間抜けな
朝鮮人そのもの、これ程のやらかして自分はイヤホン鳴らして助け求、
朝鮮人の遺伝子日本人殺戮疼いて疼いてたまりません、
日本人しばき隊施設訓練、母親はハングル語、日本やり放題、
ごろつき朝鮮人、
ガソリン撒いて火を付けただけで爆燃なわけねえし
煙突効果なんて火災が進んで建物に穴が開かなきゃ起きねえし
バカな記事だな
吹き抜け構造の家が流行っているけど、火災には強いの?
もぐり底辺私大医北海土人リカチョン
莫迦なので何も分からず。今日も今日とて高齢レンコリ
日本分断工作で嘘捏造や悲しい自演投稿
家では飼い猫犬を朝鮮鍋で食し、若い頃からインドアおたくゲーム脳で
踊りにいかず、アパートで朝鮮病身舞 ゲーム評論家を気取るがゲーム能力
は高橋名人の1/100以下、ゲームプログラムも全く出来ず、PCハード組み立ても駄目
不器用なので馬鹿がなる精神科医を選択 診察患者自殺多数
>>242 だれかが屋上のドア開けたらロケットストーブと同じ構造になる灯油でさえ凄まじい燃焼を起こす
フランス映画での吹き抜けオフィス。
建築美術系で再評価されてる
ガソリンが危険なのなら、燃料は軽油・灯油だけにして、
車はディーゼルエンジンだけにすればいいのよ。
消防法は改正して吹き抜けや屋内階段には火災対策として
階層ごとに延焼を防ぐ水平シャッターの設置を義務付ける必要があるな。
もちろん火災報知機と連動して自動的に作動する。
さあ議員さんあなたの出番ですよ。なにをぐずぐずしてるんですか。
人の噂も75日。もう盛りが過ぎたか。次の話題はいつになるやら。
>>236 床からガソリンを分解するような薬剤を噴出すれば?
コロンブスの卵とは、そんなことができるはずが無いとみんなが思い込んでいたことを
反証する例をみせることで、世間の常識を転換し、それで皆が追従してその結果
そんなことは常識だと言われるようになること、パラダイムの転換を表しています。
爆ぜろリアル 弾けろシナプス vanishment this world が実際に起こったということだな
精神科=地獄の門は封印してね!☆
精神科=魔界の扉は封印してね!☆
まあマスゴミに変な注目あびんほうがいいな
CIAもどきの嫌がらせがくる
まあマスゴミに変な注目あびんほうがいいな
CIAもどきの嫌がらせがくる
【世堺教師マITLーヤ】
人類が、その通常の競争心で、緊張をつくるにつれて、その必然的結果は、地震や火山の爆発や津波である。
責任はわれわれにあるのである。マITLーヤは人間に道を示し、人間の活動を活気づけるためにやって来られた。
jb5ry1.html
Q 日本で起きた地震と津波の恐ろしさを考えて、これがカルマ的なものか自然の原因によるものかを教えていただけますか。
A 人類がもっと破壊的でなければ、地震や火山や台風の活動もこれほど破壊的なものではなかったでしょう。
tr7ht1/ewe6t0.html
Q 2006年7月、猛烈な嵐がアメリカ東岸を襲いました。ホワイトハウスの芝生にあった樹齢100年の楡の木が倒れました。
その木は20ドル紙幣の裏面に印刷されている有名なものでした。この嵐はカルマの結果ですか。
A はい。アメリカのイラクでの行動です。
xchu67.html
【日本から始まる世界的株式市場の大暴落】
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マITLーヤは出現するでしょう。
マITLーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
u4t847
lud20250218235528このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1563678889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【火災】京アニ放火 爆燃現象と煙突効果か…らせん階段通じ3階へ一気に炎【京アニ】[07/21] YouTube動画>3本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・【気象】福岡県に大雨の特別警報[07/05]
・【韓国】対日、慎重路線に[07/20]
・【海洋生物】双頭のカメの赤ちゃん見つかる、マレーシア[07/21]
・【中国】洪水被害の北朝鮮、中国が要請受け救助[07/23]
・【神奈川】整備中の噴石シェルター公開 箱根山 大涌谷[07/25]
・【韓国】金正恩氏の呼称に頭を痛める韓国大統領府[07/17]
・【芸能】フジモン 長崎・五島列島で出禁に[07/14]
・【北海道】 YUKIさん22、23日に函館公演 地元からエール[07/20]
・【欧州】英国 核廃棄物返還の可能性をEUに通達[07/20]
・【日UAE】アラブ首長国連邦による日本産食品等の輸入規制措置の緩和 [07/26]
・【鉄道】小田急電鉄、蓄電池のみの電力で勾配区間の列車自力走行試験に成功[07/27]
・【鹿児島】日銀が「西郷どん」の経済波及効果を発表[07/27]
・【ロシア】第1次世界大戦最高の兵器が発表される [07/07]
・【日本/台湾】台湾が九州北部豪雨の被災地に見舞い金[07/26]
・【アメリカ】トラックの荷台に積んだパン生地が発酵、高速道路にあふれ出る・・・[07/27]
・【韓国】女子中学生の前でオナニー(ソウル)[07/05]
・【韓国】「大極旗は神の国?」~大極旗は神の国の象徴[07/28]
・【航空工学】客室も燃料も翼の中、低燃費旅客機「フライングV」 KLMが開発支援へ[07/21]
・【北朝鮮】 メアリ「日本の罪悪、島国まるごと売って返済しても足らない」~韓国への経済報復を非難[07/21]
・【医学】脳脊髄液減少症、秋にも診療指針 厚労省研究班[07/08]
・【漫画】「仮面ライダーW」続編は漫画作品『風都探偵』[07/03]
・【日土】日本を訪問中のトルコ大統領夫妻が皇居で両陛下と会見 [07/01]
・【静岡】化粧品生産額「全国1位」は盛りすぎだった静岡[07/27]
・【韓国】「ニートの半分が高学歴」・・・大卒以上の失業率、過去最大[07/15]
・【韓国】文大統領の支持率74%に上昇 富裕層増税方針を評価[07/31]
・【再エネ/電池】熱電池は太陽系に一晩電力を供給することができる[07/16]
・【国際】米議員、「慰安婦被害者の名誉回復のために努力する」[07/06] ★2
・【韓国】「出て行け」~韓国で難民受け入れ拒否の請願に70万人★2[07/14]
・【京都】 伏見桃山城跡にフットサル場 京都、旧駐車場整備へ[07/04]
・【イギリス】日本酒チャンピオンに福島県の酒 ロンドンの品評会[07/11]
・【タイ】40人死亡の転覆事故、タイの対応に中国で怒り噴出[07/12]
・【食】韓国の白ご飯が日本よりまずい理由を、韓国メディアが分析[07/19]
・【インド】航空整備士の実習生が着陸脚の扉に頭部が挟まり死亡 [07/10]
・【国際】日本と欧米に「中国はルールを守れ」と説教する資格なし―米専門家[07/08]
・【集積回路分野】知的財産権激増の中国、米国の「後押し」と切り離せない[07/13]
・【韓国人】「駐日総領事にセクハラ疑惑」~部下の女性職員に[07/29]
・【台湾】国民党が福島などの食品輸入停止措置継続求めて署名活動[07/24]
・【LGBTs】MBS新人男性局員を逮捕 自宅で男子学生に性的暴行[07/02]
・【軍事】 韓半島の有事の際に自衛隊が来韓?…国連司令部、戦力提供国を拡大[07/12]
・【福岡民泊事件】 性暴行の責任を韓国女性にまわす日本のテレビ番組[07/20]
・【鉄道/IR】京都から電車1本でカジノへ 京阪中之島線の延伸構想[07/28]
・【閉会中審査】 伊吹文明元衆院議長が国会のバラエティー化嘆く[07/25]
・【デンマーク】魚を頻繁に食べると精子が良質になると生殖医療の医師らが発表 [07/11]
・【韓国】慰安婦映画『ホストリ(HERSTORY)』の涙腺を刺激する名セリフ[07/01]
・【グルメ】言わずと知れた日本のソウルフード、今や中国人の大好物に![07/08]
・【韓国】 日本、経済報復を超え、国際貿易秩序における『韓国排除』狙うか[07/03]
・【日韓】韓国人の56%が慰安婦合意に否定的 日本人は4割超が肯定評価[07/21]
・【医学】がん引き起こす遺伝子、植物から人類の祖先に「飛び移った」可能性 論文[07/11]
・【韓国で広まる日本ボイコット】日本車への給油、ユニクロ商品配送も拒否[07/25]
・【古生物】「スイミー」そのもの 魚の群れごと封じ込め 米州立大と城西大分析[07/30]
・【ペルー】ペルーを訪問中の眞子さまが日本人移住120周年記念式典に出席 [07/11]
・【ポーランド】68歳高齢ドライバーが教習所で事故を起こし教官を死亡させる [07/03]
・【FX】為替トレーダーは戦術的な賭けにシフト-旧来型の戦略が機能せず[07/18]
・【中国メディア】韓国「日本側が国際法に違反し、人権を侵犯していた」★4[07/21]
・【東京新聞】朝鮮学校無償化 子の救済は大人の責任 実現せねばならない★2[07/21]
・【韓国】「日本製品ボイコット」、またロッテがやり玉に―中国メディア[07/18]
・【岡山】ノリ色落ち防止へ下水排水規制緩和 9月から岡山県が初の試み[07/13]
・【日ネパール】ネパールに対する無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する書簡の交換 [07/23]
・【北海道?】日本の海上で韓国漁船同士が衝突・・・35人救助、3人行方不明[07/26]
・【日本や中国のせいで韓国文化を勘違い】韓国団体が世界にPRも、ネットから懸念の声[07/10]
・【韓国】特殊学校の教師が授業中に性暴行?・・・知的障害女子生徒の5年間の悪夢[07/12]
・【医療/免疫】HIV除去、マウスで成功=抗ウイルス薬とゲノム編集で-米大学[07/03]
・【安倍首相が文大統領の訪日を要請】日韓シャトル外交本格化へ=韓国ネットは歴史問題を懸念[07/09]
・【原油】イラン産原油輸入、日本も自主的に中止も-米国が定めた11月の期限前[07/10]
・【拳闘】元在日僑胞の会長の不正判定&横領疑惑で大騒ぎの日本ボクシング界[07/31]
・【韓国】 フジテレビ・ソウル支局に押し掛け支局閉鎖を叫んだ大学生は金正恩称賛団体[07/26]