◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

悪魔城シリーズについて語ろう!Part.25YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/retro2/1348558365/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しの挑戦状2012/09/25(火) 16:32:45.42ID:7RP3OiIt
こちらが本スレです
荒らしが立てたスレは無視しましよう


KONAMI
http://www.konami.co.jp/
悪魔城ドラキュラ
http://www.konami.jp/gs/game/dracula/

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1186477085/

2名無しの挑戦状2012/09/25(火) 23:30:00.21ID:Y70/D9Ks
ヲタが便所で浣腸娘にあんがーるぬいで肛門拡あーもういい!!!
憤怒しるこが村田蓮爾()初白星@琴で蟹汁あーもういい!!!
鉄拳チンポ1・涙の性剣伝説&&うわああもういい!!!殺。
妊娠飛鳥&秘穴のアミバ菌うゎらばもういい!!!
肉汁=米汁×高2の青臭い精④☆どりゃウッ!(;´Д`)ドピュ!!!いぐいぐぅううぁああもういい!!!
包茎君Dr.中出しどりゃあ!液まみれのニーナとりゃっ!!!!!
膣愛宣言2005炎症感に尿道激痛フンアーハーとボゲー!ノゲーム!
おっぱいいっぱいうれしいなみタン萌え~(*´Д`)ハアハア
宝生奈々たんかわいいな。rz薔薇(´・ω・)カワイソス&パソス
中出しエロマンチョコのアナル納豆味バージョン5.2FT/MXTVなんとかしるby石原
リリヲンV激烈バカ一代「儂はリリヲン道を極めちゃる!」破門達夫とドラえもんWith帝国華激団
吉宗のオッパイ哀れみの令子さん、メシはまだかのぉブラをはずした令子、ワン爺鼻血ブー
貧乳幼虫繁殖(・∀・)チンチン←バカ野郎たちの足www.manco.con/fuck/index.htm
そこでマードック民営化法案可決ズバット!蚊
ぶーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。
萌え猫耳秋妊婦臨月流奥義{学校行ってきまーす」「遅刻だバカモン!!」゛;`;:゛;`(;゜;ж;゜;)ブッ
遠足ヲタ豚キムチはおやつに入るんですか?
多分それは綾波リリスさん「私、赤ちゃん食べちゃった」「だったらよく噛むんだよ」
そして羅刹にオナニーを強制しないで「私、赤ちゃんばらトリオンV激烈バカ一代
儂はトリオン道を極めちゃる!」破門達夫とドラえもんWithカプコン&彩京オールスターズ
来週のサザエさんは「カツオ、スレ存続の危機!」「タラちゃん童貞卒業」「ワカメの絶頂24時間」の三本です。
新妻謙治郎の事件簿Episode1「新妻謙治郎さん、老衰の為に逝く85歳でした…」
NHK(日本変態協会)連続ティッシュタイム乙HiMEじゃーんぼ鶴田真由美岡田バ━━━━(゚∀゚)━━━━ス!!
ああっいくっえさまっボイ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!イ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!ポ徹鬱
[学校行ってきますけどまたいじめられます・・・」by姉歯医者で「先生、わたしいじめます」

3名無しの挑戦状2012/09/25(火) 23:30:31.27ID:Y70/D9Ks
下条アトムハット平八免許皆伝おっ拡げジャンプ新春特別号特別読切漫画「ジュリアのオナラ俺が全部吸う」
ジュリア「じゃ、こくからね♥」ぶりっ!「いやーん実がでちゃった☆食べてくさい」
巌竜「ちゃんこのダシに使うでゴワスξ"( ̄*)クンクン…お、オッ、オフゥ~(*_*)クラクラァー」K.O.
その頃メーテルはエメラルダスと共謀して鉄郎にWフェイント逆プロポーズ全裸
全裸っすか?クレアラ汁を一気に全身に塗り
アヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘ
昇天した二人はプリケツ全開で「鉄郎、私達からお年玉よ」ぶりっ!ぶりっ!「どっちから食べる?」
鉄郎「ちゃんこのダシに使うでゴワスイッチングまち子せんせーい!いや~ん、まいっちんぐ下痢漏れちゃう!」
廊下で豪快に下痢を漏らすマチ子「誰か私の下痢を買って!」それでは鑑定額をお願いします
ホリエモン「実は俺、バキュラッタの男。女は金についてくる。マチコの下痢は¥がちょーっ!
伝説のこれなんて糞スレ(・∀・)?」以上、偽計取引に対する堀江社長のコメントでした。
あけましておめでとう産の危機のライブドアえも~ん!しずかちゃんの香ばしい拭き残し←何の(・∀・)?
それはもちろんウソチしたてのしずかちゃんの肛門(*´Д`)ハアハアに指を挿れて(*´Д`)ハアハア
ぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ
こみ上がる便意うわあああ腸の奥がぐるぐるしてるぅお腹の奥の軟便が、軟便が吹き出るう
のび太「お↑お前アク筋になれ」そしてしずかちゃんをまんぐり返しだ~~~~~~っ
しずか「ぐっ、で出ちゃう・・・んあぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っ!!!」
すっポーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!
・・・・・・ずどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどっ!!!
もう止まらない。吹き上がる軟便がまるで噴水のようだ。
軟便に続いてオシッコが出始めた。猛烈な排便に刺激されたのだろう始めから勢いよく出ている。
落下した軟便とオシッコが腹の上で混ざり合いドロドロになってしずかの首筋に流れていく。
もはやこの、まんぐり返し噴水排便から逃れることは出来ない。
さあ、どうするんだしずかちゃん!

4名無しの挑戦状2012/09/27(木) 15:58:01.13ID:YwqoQY/q
前スレ終わってたのか

5名無しの挑戦状2012/10/02(火) 16:55:15.03ID:nj4LmJ9l
レトロってもはや90年代もレトロな気が・・・

6名無しの挑戦状2012/10/04(木) 18:33:30.71ID:sHiqCe8M
悪いなのび太
このスレはSFCまでなんだ

7名無しの挑戦状2012/10/04(木) 19:50:40.30ID:wQf4Ubz+
FCの伝説とドラキュラどっちが名作なの?

8名無しの挑戦状2012/10/05(金) 11:36:39.88ID:cFnlGCfS
自分でプレイして決めろ。他人の意見なぞアテにするな。

9名無しの挑戦状2012/10/05(金) 17:24:19.48ID:HsC2GI9A
ドラキュラIIこそ至高

10名無しの挑戦状2012/10/06(土) 12:45:23.79ID:j6o5V5H6
おい騙されるなよw

11名無しの挑戦状2012/10/24(水) 01:48:10.33ID:QmKl5E2+
便所の落書き2ちゃんにドラIIの嘘つき町人がカキコとはなんとピッタリなw

12名無しの挑戦状2012/10/25(木) 13:51:06.27ID:dHaZ7jIC
保守しないで沈めちゃっていいのよ

13名無しの挑戦状2012/11/10(土) 02:16:00.27ID:mirGlK0n
ドラIIはリンクの冒険の影響でああいうシステムになったんだろうけど
もっと練り込みっつーか作り込めば名作になれたと思う
トランシルバニアの街など各地を巡っていく感じは好きだった

14名無しの挑戦状2012/11/21(水) 18:22:15.44ID:WpyVSYX0
リンクの冒険は惜しかったな。以後、シリーズが続かなくて。
スーマリ系のポヨヨン平和アクションは好みじゃないのよね。

15名無しの挑戦状2013/01/11(金) 08:40:19.53ID:+fYpyXFp
ファミコンの3作品って開発スタッフ同じなのか?
初代と3作目は同じ感じなのに何故か2作目だけ明らかにゲームシステム全然違うが。

2作目だけまったく別の人達が作ったのかそれとも同じ人達が2作目では違うことやってみたが3作目でまた元に戻したのか

16名無しの挑戦状2013/02/09(土) 15:20:13.88ID:/B+XmkKB
悪伝はEDにちゃんとしたスタッフロールあるけど
初代とドラIIにはないからなあ

初代スタッフで判明してるのはサウンド作曲が山下絹代ってことだけか

17名無しの挑戦状2013/02/11(月) 15:38:03.04ID:CMu/B0Av
初代スタッフの作曲者はもうひとり判明している。

担当は
*山下 絹代
Wicked Child、Walking on the Edge、Heart of Fire、Poison Mind
Nothing to Lose、Black Night、効果音・ジングル

*Satoe Terashima
Vampire Killer、Stalker、Out of Time、Voyager

Kinuyo Yamashita: Terashima-san composed Stage 1, Stage 2, Stage 6, and Ending. I composed Stage 3, Stage 4, Stage 5, Boss, Dracula, and Dracula 2.

意外なことに、山下氏はStage 1 "Vampire Killer" の作曲者ではなかった。

18名無しの挑戦状2013/03/08(金) 01:14:29.93ID:TVuhnKnj
悪魔城ドラキュラシリーズはやっぱりファミコンのときのが最高だな
プレステ1あたりからメトロイドの二番煎じシステムでキモい世界観キャラの
ドラキュラとは思えない別物に変わっちゃってからは
興味なくして切ったわ
バーチャルコンソールありがたや

19名無しの挑戦状2013/03/30(土) 15:55:11.98ID:Nu/MQCu1
>>17
てらしまさとえってコナミの人?外注?
漢字でどう書くんだ

20名無しの挑戦状2013/04/07(日) 20:00:05.30ID:LlXm31xn
3DSの新作が前評判どおり糞だったらしいな。
もう悪魔城ドラキュラコレクションでFCからSFC、プレステの悪魔城年代記、
ACを収録したものを出せよ。変なバイオもどきやらアニメ調のキモいキャラの
ドラキュラはもうたくさんだ。

21名無しの挑戦状2013/05/08(水) 23:36:49.72ID:/0zoIcKs
たしかにIGAのクソシナリオと小島なんとかってババアのキモい絵のドラキュラもどきはもういらないな。
昔の本物のドラキュラだけ集めた悪魔城ドラキュラコレクション欲しい。

22名無しの挑戦状2013/06/04(火) 22:30:09.07ID:UejBYqvo!
年代記こそ最悪のゴミでしょ。
オリジナル・アレンジモード共に元のX68K版と当たり判定、敵アルゴリズム、隠しアイテム出現条件も違うし、音も飛ぶ。
あんな偽物じゃなくて本当の完全移植をやってくれ。

23名無しの挑戦状2013/06/25(火) 12:49:04.95ID:NXZCCvB6
だよなー

つーかおい>>20
名作の中にPS年代記なんてうんこ混ぜんな
キモいキャラってまさに年代記のコレジャナイシモンのことだし

24名無しの挑戦状2013/06/25(火) 13:30:24.43ID:SSH4jEz0
そんなことわかってるんだよ。
悪魔城ドラキュラコレクションに入れて欲しいのはもちろん本物のX68000版のほうだが
家庭用ゲーム機でプレイ可能で簡単にすぐ収録可能なのはプレステの糞年代記のほうだからしょうがない。
あんな糞アレンジでも一応X68000モードもあるからあれで我慢するしかない。

25名無しの挑戦状2013/06/29(土) 13:31:14.55ID:Elza0JTK
老害には構うだけ無駄ってのが会社の意向です

26名無しの挑戦状2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:3P3oVm3K
DS作の再販すらしないからな。LOS以前はもうどうでもいいんだろう

27名無しの挑戦状2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:uC168ei+
>>24
X68のゲームを家庭用にそのまま移すのは難しいのか?
年代記はオリジナルモードからしてオリジナル版とはかなり違ってるっぽい

28名無しの挑戦状2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:YrL3uG0U
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1373271797/l50
悪魔城ドラキュラってなんで人気あんの?

29名無しの挑戦状2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:erYMmivw
このシリーズは背景の練り込みと地球でも魔界でもないどこかみたいなクセのある世界観に引かれる
単純にゲーム自体も歯応えあるし音楽も良い

30名無しの挑戦状2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:FTwe5k2k
悪魔城ドラキュラと魔界村超好きだったわー
それぞれ悪魔の城、魔界の村っていう舞台が子供心にそそられた
ゲームでも背景や敵モンスターばかりに気がいってた
主人公キャラとかは正直どうでもいいw

31名無しの挑戦状2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:R3BVcsA9
基本の武器が、遠距離武器でも近距離武器でもない鞭っていうのが、なかなか刺激的だった
一発一発に重みがある

32名無しの挑戦状2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:zWfJ+r16
XXがクソゲすぎるんだが・・・

33名無しの挑戦状2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:p85vDn92
スーファミ版は8方向ムチだったがあれたまに斜めとか暴発しちゃうからいらなかったな
X68000版の下と斜め下撃ちのみ追加が一番いいと思った
下方向なら意志をもって操作しないと出ないから暴発しないしサブウェポンとも競合しないし

34名無しの挑戦状2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:TNgeqW09
SFCシモンで斜め打ちしようと思っても鞭がぐにゃっとなって失敗しちゃうことがあるのは
鞭を垂らしてぐにゃぐにゃできる仕様なのが原因。
あれはいらなかった。
止まってる鞭に敵が当たったらダメージ与えられるのも変だった。

35名無しの挑戦状2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:LBaYAyqO
垂れ下がってる時に方向キー連打すると重力に背くのも変だった
威力も低いしなんのためにあるんだろう
キャッスルヴァニアシリーズまでもあったし使い道がわからんなあ

36名無しの挑戦状2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:qFPPrlNi
鞭自体に敵やっつける力あるから変じゃない

37名無しの挑戦状2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:qwikq9vQ
小夜ちゃんの御はらい棒に近い感覚
振り回して死に神の小さい投げ鎌などを防御できる

38名無しの挑戦状2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:W8kNyPnu
なるほど伝説でやりたかった
伝説の死神強かったなー第1形態

39名無しの挑戦状2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:tav/MFMT
月下は否定こそしないが冗長で面倒臭くなる

IIはちょっと続編でありながらパチモンくさくて好きじゃない

XクロはXXも収録して欲しかった

リバースはシステムと敵の挙動が乖離してる
GB3作とともどもゲロイモ

GBAのロンチで出たサクルは絵柄が好み
ラスボスでビュンビュン空飛ばなきゃならんのは興醒めした

HD面白いって言ってる奴は頭沸いてると思う
シリーズ最低の出来とDLCだわ

バンパイアキラーまだVCに来てないのが残念

40名無しの挑戦状2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:tav/MFMT
そういえば、映画バイオ1の監督が悪魔城の映画化の構想を長いこと練ってるけど
形にならないみたいなことを言ってたな
でも月下がベースなんだろうな…

41名無しの挑戦状2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:6eIoCP+A
そんなんだったら見ないわ

42名無しの挑戦状2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:AVQL6pJS
月下映画よかドラキュリアⅡのユフィジ神父がまだまし

43名無しの挑戦状2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:uM2L5cFm
中古のドラII買ったらカード付いてたんだが
これって全何種類ある?
ちなみにドラキュラのカードだった
どうやら基本的にシモンと敵が対峙してる図柄らしいな

44名無しの挑戦状2013/09/03(火) 17:25:11.34ID:sHLk2Wa+
全身灰色っぽい色で他には特に特徴無い人型の敵にシモンが鞭くらわせてるカード。
この敵ボスじゃなくてザコなんだろうけど何ていう名前なんだろう

45名無しの挑戦状2013/09/03(火) 22:41:35.55ID:yoinVb2x
このカードか。
悪魔城シリーズについて語ろう!Part.25YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚

「カギツメ」かな?
悪魔城シリーズについて語ろう!Part.25YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚

「悪魔」にも似てるけどツノがない
悪魔城シリーズについて語ろう!Part.25YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚

カードの種類は海外サイトみたぶんでは全部で6枚。他の絵は見たことがないな。
まだあるかもしれんけど。

46名無しの挑戦状2013/09/04(水) 15:33:41.59ID:2xuGiaz6
・ドラキュラ
・死神
・メデューサ
・カギツメ
・?
・?

カミーラのカードもあるのかね

47名無しの挑戦状2013/09/05(木) 22:14:01.65ID:JUfmLprw
・2つ首
・火炎人間

10年以上海外サイトやオクとかチェックしてみたりしたけど、この6枚以外にお目にかかったことがない

48名無しの挑戦状2013/09/06(金) 17:28:31.58ID:xJIo+x05
カミーラも死神と並ぶ数少ないボスだから
ザコのカードあるならカミーラカードあってもおかしくないと思うがないっぽいのか

49名無しの挑戦状2013/09/08(日) 15:33:19.45ID:SvShF7GC
当時は月風魔伝にもキャラカード付いてたっけ

50名無しの挑戦状2013/09/10(火) 19:51:32.22ID:3obHlVZJ
一時期のコナミゲーには全部キャラカード付いてたらしいが
悪魔城シリーズでその時期に発売されてカード付いてたのってドラキュラIIだけ?

51名無しの挑戦状2013/09/10(火) 19:58:09.28ID:3obHlVZJ
ちなみに俺のディスクシステム版初代にはなかった

52名無しの挑戦状2013/09/10(火) 19:59:52.84ID:3obHlVZJ
あ、言い忘れたが買ったのは新品じゃなく中古

53名無しの挑戦状2013/09/12(木) 19:18:41.76ID:PNwhd0Ka
たぶんドラキュラ2だけだろう

54名無しの挑戦状2013/09/12(木) 20:37:01.88ID:pxHRCObf
ドラIIの次は悪伝だが2年経ってるしな
カード付きは87、8年だけかね

55名無しの挑戦状2013/09/13(金) 18:02:08.07ID:WiR5FBzn
初代にはタイトルシールが付いてた

56名無しの挑戦状2013/09/14(土) 15:45:51.75ID:Rpuzzgf6
ファミコンのウィザードリィにはキャラカード付いてて
けっこう評判になってたからコナミも真似たんだろう

57名無しの挑戦状2013/09/14(土) 21:41:30.90ID:VpS9tvOy
そういえばドラキュラ2もRPGが流行ってきたから追従して
前作と毛色の違うゲームになったんだったね

58名無しの挑戦状2013/09/15(日) 00:07:52.87ID:8q4iWoGe
リンクの冒険の影響かと思うがどうか?

59名無しの挑戦状2013/09/15(日) 20:07:12.89ID:pNJzCZck
大元はビックリマンブームか

60名無しの挑戦状2013/09/16(月) 01:35:59.91ID:RFwNnndR
ビックリマン、コーヒー、ライター
連続で言ってみw
ってのが俺のクラスで流行ったの思い出したw

61名無しの挑戦状2013/09/16(月) 02:11:14.92ID:TfslKtOC
そもそも悪魔城ドラキュラのパクリ元はこれ
悪魔城シリーズについて語ろう!Part.25YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚

62名無しの挑戦状2013/09/16(月) 16:39:50.69ID:hc0ysOBP
ほいほい

*ラレ
悪魔城シリーズについて語ろう!Part.25YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚

*パク
悪魔城シリーズについて語ろう!Part.25YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚

悪魔城シリーズについて語ろう!Part.25YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚
悪魔城シリーズについて語ろう!Part.25YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚
悪魔城シリーズについて語ろう!Part.25YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚
悪魔城シリーズについて語ろう!Part.25YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚

63名無しの挑戦状2013/09/16(月) 18:45:42.62ID:AriKuLrY
ドラIIにも実はビックリマンのヘッドみたいなレアなキラキラカードがあったり・・・
しないか

64名無しの挑戦状2013/09/17(火) 01:58:02.61ID:hTL3FN2q
>>62
パクリたくなるのも理解できるぐらいインパクトの強い見事な構図と雰囲気だわ

現行のシリーズは雰囲気が全く違うな
特にドラゴンスレイヤー

65名無しの挑戦状2013/09/17(火) 21:07:18.89ID:eAx+zg8I
当時はビックリマン凄まじい大ブームだったからなぁ
懐かしい
今でも菓子売り場でビックリマンの新シリーズ見かけたその一瞬、
昔の小学生時代に店でビックリマン買ってたわくわく感が蘇るぜ

ドラキュラIIのキャラカードは北斗の拳の影響感じる絵柄だな

66名無しの挑戦状2013/09/18(水) 03:10:55.46ID:DLIbnpnd
ビックリマンよりガムラツイスト派
コロコロよりボンボン派
マリオよりドラキュラ派

67名無しの挑戦状2013/09/20(金) 01:33:18.59ID:1jBapeSX
この前、モンハンとコラボしてビッ狩リマンっての売ってたな。
悪魔城ともコラボしてくれ。

68名無しの挑戦状2013/09/21(土) 10:06:00.24ID:eYk17554
ビックリマンにドラキュロスっていう悪魔ヘッドいたの思い出した
クソ役所の通達だかなんだかで全種の出る確率同じになってつまらなくなった後期のほうの弾だが

69名無しの挑戦状2013/09/21(土) 20:08:32.06ID:INvu+Bhj
来年の大河ドラマは軍師黒田官兵衛。
備中高松城の水攻めを羽柴秀吉に献策したのは黒田官兵衛とのこと。
大河ドラマにちなんで備中高松城の水攻め復元模型を製作した。
http://mirai660.net/castle/

70名無しの挑戦状2013/09/21(土) 22:37:40.76ID:ptZEqZQ5
悪伝の前にドラ伝が出たがドラ伝には何も付いてなかったんだっけ?
ぼくドラキュラくんには漫画が付いてたな
あれ誰が描いてたんだろ
プロ漫画家に外注かもしくはコナミスタッフか…

71名無しの挑戦状2013/09/21(土) 23:04:20.32ID:Q5bltBs3
漫画がついてたっつーか、取説のストーリー部分が漫画だった、だな
ボクは強いんダーイ

72名無しの挑戦状2013/09/22(日) 07:11:16.42ID:YxpuxH84
当時ドラキュラくん新品で買ったが説明書以外になんか入ってた気がする

73名無しの挑戦状2013/09/23(月) 22:41:06.12ID:nGs3RcV4
ハガキとか
コナミゲーの広告チラシ的なのなら悪伝やSFC版とかにも入ってるだろけど

74名無しの挑戦状2013/09/24(火) 23:39:00.83ID:nPzm8JvM
>>71
GB版ドラキュラくんも漫画だったっけ?

75名無しの挑戦状2013/09/25(水) 07:54:42.44ID:enZb9Pg7
>>67
キラキラはもちろんシモンとドラキュラ変身後で

76名無しの挑戦状2013/09/26(木) 23:47:17.62ID:6mgx8QFI
スーパーシモン
ブラックドラキュラ

77名無しの挑戦状2013/09/27(金) 21:01:05.48ID:LMh+fAi0
初代ドラキュラ戦曲はBlack Nightだったな。

78名無しの挑戦状2013/09/27(金) 23:18:36.12ID:JUTNhCjz
ドラキュラくんの1面の曲が実はBeginningだと気付いたときの衝撃

79名無しの挑戦状2013/09/28(土) 13:57:05.56ID:nyo5DNBE
一発ですぐ気づいたが・・・

80名無しの挑戦状2013/09/29(日) 01:18:53.99ID:/Ksza5ml
Black Nightってかっこ良い曲だし
最終ボスドラキュラのテーマとしても合ってるのに
なぜかほとんどアレンジされず不遇やな…
幻想的舞曲は何度もアレンジされてるのに
曲が短すぎるからか?
THE ARCADEで初代以来20年ぶり?にアレンジされてたBlack Nightは超かっこ良くなってたな

81名無しの挑戦状2013/09/29(日) 02:27:38.36ID:2o1oLOIo
VKのはアレンジに入らないの?

82名無しの挑戦状2013/09/29(日) 12:16:40.74ID:VKcl2aAZ
VKとは、メガドラの?
Black Nightはドラキュラ第二形態の曲

83名無しの挑戦状2013/09/30(月) 11:23:12.55ID:vndaZqIs
Black Nightがアレンジされたのはアーケード版(2009年の新しいほう)だけかなたぶん。
通常ボス戦曲のPoizon Mindが激しくなったような曲で、ラスボス曲らしいラスボス曲だった。

84名無しの挑戦状2013/09/30(月) 17:05:58.51ID:gHLTnVC1
PoisonMindはジャッジメントで死神のテーマ曲になってたね。
ぶっちゃけジャッジメントはあれの価値しかないと思ってる。

85名無しの挑戦状2013/09/30(月) 18:10:35.08ID:okRU7DbK
おや、ジャッジの死神のテーマはPS2ヴァニアのラスボス曲
「邪神交響詩 (Evil's Symphonic Poem)」だったはず?

と思ったが、ジャッジアレンジ版にはPoison Mindのフレーズが入ってるのか。

86名無しの挑戦状2013/10/05(土) 07:05:40.04ID:RYkAmUfs
>>82
ワイワイワールド

87名無しの挑戦状2013/10/07(月) 11:30:10.02ID:uSO0RQid
Black NightがTHE ARCADEの変身ドラキュラ戦で流れたとき
「え?これってまさか?!うおおきたああああああああああ!!」
ってテンション上がったわ

初代ドラキュラやり込んだ身としては
最終決戦が元祖ドラキュラ曲のBlack Nightだったのは感涙ものだった

88名無しの挑戦状2013/10/07(月) 16:04:38.04ID:Dabp1Rmv
>>86
そういやワイワイもあったなw

>>87
わかる。
幻想的舞曲でまたかよと思っただけにその直後Black Nightでうれしかった。

89名無しの挑戦状2013/10/07(月) 18:46:24.71ID:eh+e+Rtg
ワゴンのロードオブシャドウシリーズが続編出まくりんぐだけど
そんなに海外で人気あんの?
3DSのもPS3/360のも体験版の時点でダミダコリャって買ってないから
シリーズのアレンジが使われてるのかなって気になったけど

90名無しの挑戦状2013/10/07(月) 18:57:44.23ID:Dabp1Rmv
あるよ
ドラキュラシリーズ史上一番売れた。
個人的にもロードオブシャドウおもしろかった

91名無しの挑戦状2013/10/08(火) 00:59:34.42ID:z3/0cXJn
サークルオブザムーン以来初めて出荷本数公表してたね~
・・・これってつまり次に月輪が売れたって事か?そういうわけでもないか

92名無しの挑戦状2013/10/08(火) 01:55:40.53ID:zciBZc+2
まーじかよー
各ハード両方買ってるような数値だけどそれでも一位とか

>>北米
蒼月 2005-2013 27万
ギャラ 2006-2013 26万
Xクロ 2007-2013 18万
ジャッジ 2008-2013 9万
刻印 2008-2013 21万
LOS 2010-2013 32万(PS3)+32万(360)
MOF 2013 3万

93名無しの挑戦状2013/10/08(火) 02:05:41.77ID:cvdjnNKb
>>91
サークル以降なら多分そうだな
他に売れたのもないし

>>92
ソースは?
どっかのうさんくさいサイト情報じゃあるまいな

94名無しの挑戦状2013/10/08(火) 20:51:05.51ID:z3/0cXJn
適当にも程があるだろうー

95名無しの挑戦状2013/10/08(火) 21:32:38.00ID:zciBZc+2
海外の有名なDBサイトのを概算で出したのにー
じゃあもっとちゃんとした情報ください

96名無しの挑戦状2013/10/09(水) 09:04:17.00ID:25tL/YPy
まあ元サイトのリンク貼ってなきゃ信用性以前の話やね
つかここレゲー板なんだが・・・

PS以降の別物化したメトロイドヴァニアのことはどうでもいいけど
FCやSFCの頃の販売本数なら知りたい

97名無しの挑戦状2013/10/11(金) 17:38:20.45ID:/+1c1dAx
>>72
いつものメーカーアンケート葉書と
あとは宣伝小冊子じゃね?

98名無しの挑戦状2013/10/12(土) 23:19:50.54ID:XR1nsG2o
SFC版中古を買ったが説明書だけしかなかった
SFC版の同梱物って他にはハガキも何もなし?

99名無しの挑戦状2013/10/14(月) 15:34:40.87ID:VtLKIqI1
アンケート葉書とチラシくらいだな。チラシはなかったかも。
そういうのは買ったらすぐ捨ててしまうからあまり中古品には残らない。

100名無しの挑戦状2013/10/15(火) 23:27:39.38ID:6d3ohFKm
SFCゲーのパッケージには必ずアダプタの注意書が一枚入ってたな
最近の任天堂ハードゲーのパッケージにはクラブニンテンドーの紙が必ず入ってる

101名無しの挑戦状2013/10/16(水) 00:21:16.75ID:y0EGhNPs
当時のコナミのゲームには近日発売予定新作コナミゲームの折りたたみチラシが入ってたっけな。
でもゲームボーイにはなかったような気がする。

102名無しの挑戦状2013/10/21(月) 16:00:06.00ID:ErxYIpAZ
最近中古6000円で買ったSFCのXXには説明書しか入ってなかったぜ
これで完品なのかわからん

つーかXXがVC配信しないから6000も出すはめになったんや
旧作は全部さっさと配信しとけや

103名無しの挑戦状2013/10/22(火) 00:33:16.48ID:aXZc/rBn
VCって小出しにしてったせいでWiiの賞味期限が先に来た感じだよね
Wiiのソフトにいいのがなかった頃にVCばっかり買ってたけど
欲しいのがいつまで経っても配信されないから起動すらしなくなった
WiiWareもガッツリ遊べるようなのないし

104名無しの挑戦状2013/10/24(木) 00:33:42.79ID:b76dp64N
どうせ既存の過去ゲーなんだから一気に全作配信しとけばよかったのにな
てかWiiUでそのままVCラインナップ引き継ぐのかと思ってたが
WiiUではまた最初から配信やり直しなのか

105名無しの挑戦状2013/10/24(木) 02:37:25.58ID:TQLQa0s/
FCとSFCしかないみたいだが、この先増える気がしないな。
Wii用でさえ、細々増えてたNEOGEOタイトルが4月で止まってるし。
コナミはこういうの切るの早いからな・・、去年の5月に出たFCのゴエモンが最後。

106名無しの挑戦状2013/11/02(土) 23:29:31.47ID:M03IkOYU
WiiとWiiUのVCってなんで一緒じゃないんだ
めんどくさくね
技術的な理由なのかそれとも著作権的な理由なのか

107名無しの挑戦状2013/11/03(日) 00:21:51.24ID:+thVoVn4
同一のアーキテクチャーで作られてないんじゃないの?
同一ならそのままWiiUのラインアップにWii用を持って来れるし、タブコン対応も後々のアップデートでどうにでもなるから
でも同じものを3DS、Wii、WiiUとシチュエーションごとに遊びたい場合に一通りのハードで買うってアホくさいな

108名無しの挑戦状2013/11/09(土) 13:08:15.41ID:AjHE3IVq
PSのアーカイブやXBのライブアーケードはそういう任天堂機みたいに分かれてなくて共通なんだっけ

109名無しの挑戦状2013/11/09(土) 20:31:10.04ID:3hoXyjTy
2017/11/21(火) 17:47:00.98ID:r6YnPjNJ
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

387名無しの挑戦状2018/01/22(月) 23:55:51.54ID:Q+xXQzdx
家げーれとろな人におすすめのネットで稼げるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

9AIE2


lud20200520160021
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/retro2/1348558365/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「悪魔城シリーズについて語ろう!Part.25YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
悪魔城ドラキュラについて語ろう [無断転載禁止]
コナミ、「悪魔城ドラキュラ」シリーズ最新作を突如発表!
悪魔城ドラキュラシリーズ 総合81 
悪魔城ドラキュラシリーズ 総合87 
悪魔城ドラキュラシリーズの五十嵐孝司氏の新作「BLOODSTAINED」が6月18日に発売決定。あの名作「月下の夜想曲」を彷彿とさせる期待作
悪魔城ドラキュラとかいうゲームをやろうと思う。やたらと種類があるがゴシックホラーとして秀逸なのはどれ?
R-TYPEシリーズについて語ろうPart79
R-TYPEシリーズについて語ろうPart72
R-TYPEシリーズについて語ろうPart76
R-TYPEシリーズについて語ろうPart80
R-TYPEシリーズについて語ろうPart78
R-TYPEシリーズについて語ろうPart67
R-TYPEシリーズについて語ろうPart81
R-TYPEシリーズについて語ろうPart80
R-TYPEシリーズについて語ろうPart94
R-TYPEシリーズについて語ろうPart82
ALPS MDシリーズについて語ろう part21
テトリスTGMシリーズについて語ろう その54
【総合】FTDX9000・5000シリーズについて語ろう3
R-TYPEシリーズについて語ろうPart78【ワッチョイ】
好きな悪魔について語ろう
悪魔城ドラキュラ(キャッスルヴァニア) 総合79
悪魔城ドラキュラ(キャッスルヴァニア) 総合71
悪魔城ドラキュラ(キャッスルヴァニア) 総合72
悪魔城ドラキュラ(キャッスルヴァニア) 総合74
悪魔城ドラキュラ(キャッスルヴァニア) 総合69
カントリーガールズについて語ろうぜ
コナミ50周年記念アーケードクラシックス、悪魔城ドラキュラ、魂斗羅コレクション発売決定!2
狼のパチンコパチスロスレ~喝!CRリング 終焉ノ刻・スーパー沖海4桜・中川翔子・渡鬼・アクエリオンEVOL・悪魔城Lords~
カービィシリーズの曲について語ろうぜ ♪BGM [14]
ティアリングサーガシリーズの曲について語ろう
PSシリーズでできるシューテイングについて語ろう
ドラゴンクエストシリーズ(外伝は除く)について語ろう
稲場愛香というハロプロ史上最強コンプリートアイドルについて語ろう
悪魔城ドラキュラ
関西版悪魔城ドラキュラwww
悪魔城ドラキュラ The ARCADE
悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第30夜
【悪魔城】小島文美【ドラキュラ】
悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲 第28夜
ダライアス シリーズについて語れ!!!
悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲って神ゲーだよな
【XBLA】悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair177
悪魔城ドラキュラⅩ血の輪廻&バンパイアキラー
【おっぱいコピーシリーズについて語りましょう!】 ©bbspink.com
悪魔城ドラキュラのシャーロットオーリンスレ ©bbspink.com
【PSN】悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair157【PS3】 [無断転載禁止]
【経済】<コナミ>「グラディウス」や「悪魔城ドラキュラ」… 名作ゲームがスイッチやPS4で“復活”
●茨城プロパガンダについて語ろう!●
テイルズシリーズについて語りましょ
ゴルゴ13 シリーズについて語るスレ
スコーピオンシリーズについて語るスレ
迷列車/迷列車派生シリーズについて語るスレ7
【鈴木光司】リングシリーズについて語れ
旧シャア板でギレンの野望シリーズについて語るを
連縁シリーズについて語るスレ [無断転載禁止]
歴代必殺シリーズに出演した同心について語る
ハッセルブラッド200シリーズについて語らんですか
R-TYPEシリーズについて語る78【ワッチョイありIPなし】
改造メトロイドシリーズについて語るスレ part12
マニア撮りロリータについて語ろうぜ!
大学生シリーズについて語るスレ [無断転載禁止]©bbspink.com
広島のファミリーマートについて語ろう!
★ビリー・ストレイホーンについて語ろう!★
フリーウェディングプランナー黒沢祐子さんについて語ろう!

人気検索: 2015 アウあうロリ画像 葉月めぐ 女子中学生 繧「繝ウ繧キ繝? パンツライン あうあう女子小学生エロ画像 ジョリ 14 year porn video Kids タイトスカートフェチ TV 男の裸
08:26:13 up 90 days, 9:25, 1 user, load average: 13.83, 12.91, 12.28

in 0.018244028091431 sec @0.018244028091431@0b7 on 071621