◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

マインドフルネス Part.24 YouTube動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psy/1570453260/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1神も仏も名無しさん2019/10/07(月) 22:01:00.64ID:QXjX0j0b
マインドフルネス瞑想は、宗教色を抑えて広く活用されやすくしたものですが、その元には宗教があります。
そこで当スレでは、マインドフルネス瞑想を主として、派生的に、あるいは根元的に宗教的な話をしましょう。

当スレで採用するマインドフルネス瞑想の定義については、Wikipediaをご参照ください。

マインドフルネス - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/マインドフルネス

『マインドフルネス(英: mindfulness)は、今現在において起こっている経験に注意を向ける心理的な過程であり、瞑想およびその他の訓練を通じて発達させることができる。
マインドフルネスの語義として、「今、この瞬間の体験に意図的に意識を向け、評価をせずに、とらわれのない状態で、ただ観ること」といった説明がなされることもある。』

マインドフルネス瞑想は、その源流となった仏教瞑想を越えて、広い範囲でマインドフルネスの名称が冠される状況であり、宗教、健康法、心理学の各分野に今や広い裾野を持っています。
当スレが話題の対象とする「マインドフルネス瞑想」は上記定義のものですが、それ以外のマインドフルネスを冠する技法や、
瞑想一般の話題、呼吸法、マインドフルネス状態を喚起する瞑想以外の方法についても、禁止ではありません。

単発IDであっても過剰な発言量にならないよう程々に情報交換しましょう。
また、感情的なレスのやり取りは周りにも迷惑ですので控えてください。

前スレ
マインドフルネス Part.23
http://2chb.net/r/psy/1568693253/

2神も仏も名無しさん2019/10/07(月) 22:03:02.69ID:DuxetPqC
無慈悲なマインドフルネスは魔境

3神も仏も名無しさん2019/10/07(月) 22:49:25.72ID:/RTfQvwp
>>1

4神も仏も名無しさん2019/10/08(火) 10:41:59.77ID:x2gUOWXc
>>1

5神も仏も名無しさん2019/10/08(火) 10:58:01.34ID:5tHdeNRd
>>1
ワンダルマ乙

6神も仏も名無しさん2019/10/08(火) 10:59:10.05ID:x2gUOWXc
いちおつ保守

前スレの慈悲の瞑想関連
http://2chb.net/r/psy/1568693253/8,12-14,17-18,24

7神も仏も名無しさん2019/10/08(火) 12:12:17.98ID:+0F4sMNj
1乙

どうしてこうなった?

995 名前:神も仏も名無しさん[] 投稿日:2019/10/07(月) 23:13:28.06 ID:QXjX0j0b [4/4]
宣伝じゃないけど
マインドフルネス Part.24 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚
マインドフルネス Part.24 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚

8神も仏も名無しさん2019/10/08(火) 12:25:21.88ID:iX+RgknP
麻原彰晃を絶賛していた深見東州 ・
http://2chb.net/r/psy/1538043132/

9神も仏も名無しさん2019/10/08(火) 13:11:55.75ID:5tHdeNRd
>>2
ワンダルマ乙

10神も仏も名無しさん2019/10/08(火) 13:30:39.16ID:oVpVGYX4
しつこい奴

11神も仏も名無しさん2019/10/08(火) 13:54:33.61ID:vz5+whXf
ネットで頑張って誹謗中傷してるのに
思いのままにならなくて辛そう

12神も仏も名無しさん2019/10/08(火) 14:26:07.18ID:THcLP9JJ
マインドフルネスは慈悲の瞑想だけやっとけばいいんですよ
……とまで言うと言い過ぎになるかも知れませんが、瞑想のメインにしていいものなんですよ
慈悲の場所がマインドフルネスなんです
瞑想の時間の80%から95%くらいは慈悲の瞑想に費やすようにしましょう

13神も仏も名無しさん2019/10/08(火) 14:29:34.16ID:xmU8KCqu
気づきの心理的スペース=慈悲の心理的スペースとして、
そこをホームポジションにしておけばいいのだと思ってる。

14神も仏も名無しさん2019/10/08(火) 14:42:57.73ID:I/ezkG4x
仏教で言う幸福は 、身体に依存するものではなく 、心に依存するものでさえないのです 。心とか身体のために求めるものではないのです 。

我々がヴィパッサナ ー (観 )瞑想をず ーっと続けていても 、それによって求めているものが 、身体がよくなるのではないか 、健康になるのではないかとか 、そんなことばかりでは 、それは仏教の幸福とは相反する性格ですから 、どうにも進歩はありません 。

瞑想の中で何か安らぎというか 、何も求めない心 、落ち着いた心 、火が消えた心が生まれたら 、それはよいことですが 、それは身体や心の快楽とはまったく別のものと思った方がよいです 。

すべてを捨て去る心が生まれないといけません 。
身体に基づいて幸福を味わおうということでなく 、こんなくだらない身体はどうでもいいやという気持ちにならないといけません 。
心についても 、心をなんとか鍛えて 、智慧を発達させて才能抜群の人になろうということではなく 、瞬間瞬間に変化するこんな心はとんでもないゴミだと気づいて 、心を入れ替えないと 、本当の解脱の世界は見えてきません 。

byスマナサーラ(ブッダの実践心理学 (アビダンマ講義シリーズ―第1巻 物質の分析)

15神も仏も名無しさん2019/10/08(火) 14:49:34.58ID:THcLP9JJ
朝晩1時間ずつ、計2時間くらいは慈悲の瞑想をやりましょう
もっとやってもいいですけど

昔の念仏者がひたすら南無阿弥陀仏を唱えたのと同じです

16神も仏も名無しさん2019/10/08(火) 15:05:18.81ID:pfZMU84D
>>11
荒らさずにいられない状態がすでに不幸
そしてどんなに荒らしても不幸からは逃れられない
どこまで行ってもエゴの手のひらの上で踊ってるだけだから

17神も仏も名無しさん2019/10/08(火) 15:11:45.65ID:THcLP9JJ
妄想は手放して慈悲の瞑想をやりましょう

18神も仏も名無しさん2019/10/08(火) 15:45:18.04ID:x2gUOWXc
そう、慈悲の場所がマインドフル

19神も仏も名無しさん2019/10/08(火) 19:35:18.27ID:H/w5UFrK
マインドフルネスは魔境

20神も仏も名無しさん2019/10/08(火) 20:13:05.44ID:XnI78ULn
ワンダルマは魔境

21神も仏も名無しさん2019/10/08(火) 20:42:10.30ID:x2gUOWXc
慈悲の瞑想はヴィパッサナーではなくサマタ瞑想だから
坐る時間あるならやっぱりアナパナサティはしたほうが良いと思う

22神も仏も名無しさん2019/10/08(火) 21:01:19.29ID:pT9M7K/3
(最近比較的落ち着いていたので、このまま荒れませんように。。)

23神も仏も名無しさん2019/10/08(火) 21:43:10.07ID:T9AIYMj4
慈悲の瞑想の前に、右の掌を感じてみましょう。
身体の感覚をみた後に慈悲の瞑想に入っていきます。
慈悲の瞑想が終わったら、いよいよアナパナサティです。
これはテラワダでもなく大乗でもない、あたらしい形の瞑想法です。

24神も仏も名無しさん2019/10/08(火) 22:10:33.33ID:CklmzbfX
(またはじまったよ…)

25神も仏も名無しさん2019/10/08(火) 22:37:46.99ID:CklmzbfX
(今のワンダルマって違うしなそれとは…古参のアンチだよな…)

26神も仏も名無しさん2019/10/08(火) 22:48:37.81ID:O9383H33
わたしの嫌いな人も幸せでありますように🙏

27神も仏も名無しさん2019/10/08(火) 23:16:23.59ID:Q8yT1Pyk
もう飽きたな…

28神も仏も名無しさん2019/10/09(水) 02:47:50.02ID:KduMpppz
みんな
何年やって悟るの?

29神も仏も名無しさん2019/10/09(水) 03:34:32.91ID:7OYDuJbz
今日、この一座。

30神も仏も名無しさん2019/10/09(水) 05:12:25.92ID:Oc+lRAQp
恩田無境尊師の世界 「非二元の教えを生きる」

https://ameblo.jp/onnchou/entry-12533544104.html

31神も仏も名無しさん2019/10/09(水) 16:13:49.30ID:ZSQeiu+/
>>25
ワンダルマまた変わったのか
キャス法話みたいにコロコロと

32神も仏も名無しさん2019/10/09(水) 21:30:09.10ID:KIkKp8q9
どんな体験も淡々とありのままに受け止め、常に呼吸に意識を向ける。ただ、「今」に気づいている。これが、正しいあり方です。

33神も仏も名無しさん2019/10/09(水) 21:50:14.95ID:/R8nRuOO
マインドフルネス Part.24 	YouTube動画>1本 ->画像>10枚

34神も仏も名無しさん2019/10/09(水) 22:04:00.41ID:KIkKp8q9
瞑想中の体験は、すべて「無常」です。同じところにとどまることは一瞬たりともありません。刻一刻と過ぎ去り、刻一刻と新しい発見があります。
自分が過去に何を体験したか、何を発見したかなど、取るに足らないことです。
それよりも、今体験すること、今発見することのほうが、圧倒的

35超次元導師 ◆Fy10wgTnaPO1 2019/10/13(日) 09:56:27.81ID:VxSfG8AA
台風の被害、大丈夫でしたか?
今週母が入院して、心配な気持ちで居て更に不安な事が重なりました。もっと自分を強く持たなきゃと思うんですが、具体的にどうすれば良いのか分からないので、暫くマインドフルネスはお休みします。
アイカツとプリキュアに専念します。まあ、筋トレや競馬、読書等は続けますが。
自分に合った、心を強くする方法を探していこうと思います。



36神も仏も名無しさん2019/10/13(日) 12:15:46.09ID:+ATcpSDY
心が強いロリコン

37神も仏も名無しさん2019/10/13(日) 14:19:40.89ID:2BFLq3Mn
超次元は口だけだったか…

38神も仏も名無しさん2019/10/13(日) 17:16:34.54ID:jHrtHqyO
彼にとってマインドフルネスとは単なる「話のネタ」に過ぎなくて
自ら実践するものではないようだ

39神も仏も名無しさん2019/10/13(日) 18:16:09.65ID:ZL+lfBCw
不安な時こそマインドフルネスだろうに
今まであれだけわかった風な事を言っていてこれだから

40神も仏も名無しさん2019/10/13(日) 18:50:02.28ID:jHrtHqyO
釣り師としては優秀と言える

41神も仏も名無しさん2019/10/13(日) 19:18:40.63ID:W555aVqD
何というか…批判を娯楽として楽しむようになったら人としてお仕舞いだと思うよ…

42神も仏も名無しさん2019/10/13(日) 19:26:31.66ID:shPX8Ax/
家族が死に直面する病気で、自分が不安な時にマインドフルネスできますか?

43神も仏も名無しさん2019/10/13(日) 19:29:20.64ID:K8nOv+VY
出来ない理由は?

44神も仏も名無しさん2019/10/14(月) 05:55:40.97ID:UQ+6B3nZ
>>36
犯罪者予備軍か
マインドフルネスでメンタルを鍛えたロリコン

45神も仏も名無しさん2019/10/14(月) 07:15:30.38ID:MPlgifTy
なんだか
アニメとかの必殺技みたいですね

46神も仏も名無しさん2019/10/14(月) 13:13:05.83ID:RuQUlNOz
>>35
本当はそういう時こそ役に立つはずなのにねえ

47神も仏も名無しさん2019/10/14(月) 16:58:31.02ID:NgcheF7w
>>46
役に立ちたくなくない?そんな時に。
大事な大事な子供が病気の時に平然としていたくなんかないよ?

48神も仏も名無しさん2019/10/14(月) 17:02:02.50ID:2OcWBIKd
エモってなければ役に立たないと思うのは何故?

49神も仏も名無しさん2019/10/14(月) 17:26:38.92ID:TACQoyEn
ひたすら慈悲の瞑想でジャンプですよ

50神も仏も名無しさん2019/10/14(月) 17:50:58.88ID:Aiq908we
役に立つ方をきちんと観るのがマインドフルネス
それを放っておいて心配で心配でたまらないを観るのはマインドレス

51神も仏も名無しさん2019/10/14(月) 17:54:28.11ID:2OcWBIKd
心配、不安、恐怖、不満、怒りなどから考えたり行動したりすることが
マインドレスネスなんだけどね…
それは結局の所役に立たない、特に人の生死に関わることになれば尚更だよ

52神も仏も名無しさん2019/10/14(月) 18:25:49.31ID:DnkjX7v5
>>47
その「平然」は「冷淡」とか「他人行儀」という意味に取れてしまうのだが
あなたにとってマインドフルネスとはそういうものなのか?

俺はそういう時に焦って不安で一杯になって判断を誤ることを恐れるけど

53神も仏も名無しさん2019/10/14(月) 20:42:36.61ID:wm7joVfV
「誰でも気づいてれば今ここ」とかトンデモ言ってればそうなるさ

54神も仏も名無しさん2019/10/15(火) 03:04:28.91ID:q1UBqjg9
マインドフルネスも「世の流れに逆らう」メソッドなのかなあ


lud20191015033043
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psy/1570453260/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「マインドフルネス Part.24 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
マインドフルネスPart.35
マインドフルネスPart.37
マインドフルネスPart.37
マインドフルネス Part.8
マインドフルネスPart.47
マインドフルネスPart.50
マインドフルネス Part17
マインドフルネス Part19
マインドフルネス Part16
マインドフルネスPart.48
マインドフルネスPart.28
マインドフルネスPart.38
マインドフルネスPart.43
マインドフルネス Part18
マインドフルネスPart.34
マインドフルネスPart.40
マインドフルネスPart.30
マインドフルネスPart.27
マインドフルネス Part.37
マインドフルネス Part14
マインドフルネスPart.36
マインドフルネス Part.20
マインドフルネス瞑想 Part5
マインドフルネス Part 4
マインドフルネス瞑想 Part8
マインドフルネスPart.26
マインドフルネス Part 6
マインドフルネス Part14
マインドフルネス Part.21
マインドフルネス瞑想 Part10
マインドフルネス瞑想 Part11
【初心者向け】マインドフルネス Part 1
[本スレ]マインドフルネス Part.10
【ワクチンネタ禁止】マインドフルネス Part.9
[本スレ]マインドフルネス Part.12
マインドフルネス瞑想 Part12 (ヨガナンダ系)
【瞑想】マインドフルネス 別館 Part.2 【宗教的話題も可】
マインドフルネス
【ほんわか】マインドフルネス たんぽぽ広場【陽だまり】
【瞑想】マインドフルネス 別館【宗教的話題も可】
【色盲絵師】岡なお大【サルートン🙋】 Part.2
★★ メソジスト・ホーリネス の流れ ★★ Part.2
【洗脳】 マインドコントロール 【社会実験】
「マインドコントロールされやすい人」の10か条
メシアPart2
美魔女 part2
美魔女 part6
真光信者集まれ Part.2
大慈会について part1
ハッピー教Part6
水野由結教団 part1
真光信者集まれ Part.3
原点は自然崇拝 Part.3
宗教は現実逃避 part1
祈りとは何か? Part2
霊法会 Part.11 失笑似非仏教
神様始めました。part2
ハリストス正教会part4
オウム系の仏教理論教えて Part.2
【新版】坐禅と動中の工夫 Part.3
山下良道 アンチスレ Part.1
■新設・真光関係者集まれ■ Part.4
ハリストス正教会part5

人気検索: 運動部 女子 脇毛 あうロリ画像 js 生足 155 かわいいJS siberian mouse masha mouse 中高生男子 小学生膨らみ 小学生パンチラ
10:54:51 up 121 days, 11:53, 0 users, load average: 57.83, 63.42, 61.99

in 0.026351928710938 sec @0.026351928710938@0b7 on 081623