◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

神は霊で人間の宗教を神のものとしない方 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psy/1431257226/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/10(日) 20:27:06.66ID:fnFrxHUI
神は霊で存在する。人間の宗教は無い方である。しかし、人間の宗教的思いを廃することなく、肉だけの獣のような者を人間の宗教で束縛し、良識的な人間
を護るため益がある。かえって良識的な人間となって他人の宗教を攻撃してはならない。

霊の者のように、世の欲得や人間の思い一切に毒されず、『何事も思い煩わないで生まれた幼な子』『世の欲得なことから離れ、何事も思い煩わないで安穏
を問題ないとした者』『「よい天気ですね」と思い煩わず挨拶する人』何ひとつ信ずること無く、欲得にあくせく思い煩うことなく『大自然を楽しむ人々』

  一切のものが悩み苦しみ思い煩わないことをよしとする世界は神通力・山を移すほどの力と共に在ったが、この世で、『人間として生まれた人間を尊
  重している』方も神である。人間の論争は神にとって獣の他ならない。全世界でも、誰でも人間でいたいと生まれた者を尊重してあげることは、神と
  共に良識的な人間のすることで、五欲・肉の欲、目の欲、持ち物の誇りの無い神の義から離れて生まれたとしても、御利益を求める宗教は無いし、宗
  教的行為・行事により救われる人々は誰もいない。

   心ある「良識的な人間」がこの世で益をもたらす、肉でもある人間は、本来は信仰なく生きるべきであった・・・その神を認めるスレ。
    獣のような肉だけの人間の宗教に毒されず、少しでも神の思いを受け入れることができるなら、獣と共に滅びることはない。

2思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/10(日) 21:11:49.04ID:fnFrxHUI
youtube「神を信じる?」青年が・・・

 ―身を修めて、死ぬ時の到来を願っている人(ブッダのことば)―自分の命を憎む者は、それを保って永遠の命に至るであろう(ヨハネ)
 ―わたしの願いと言えば、この世を去ってキリストと共にいることであり、実は、その方がはるかに望ましい(ピリピ)

  そういった体験はある。しかし、神様は―自分自身を憎んだ者は、いまだかって、ひとりもいない(エペソ)
  ―どの方向に心でさがし求めてみても、自分よりもさらに愛しいものをどこにも見出さなかった。そのように、他人にとってもそれぞれ自己がいとしいの
  である〜この世では自己こそ自分の主である〜賢者は、自分の身をよくととのえて、徳行を達成する〜いろいろの幸せを得る(感興のことば)

 神は霊で、人間は信じないまま、『人間でいたいと生まれた生命で、全世界どのような人間も尊重されている』神の思いと共に、誰も人間でいたいと生まれた
 目的をもって生まれ、それを神も尊重されて、人間の宗教にも毒されず健康な者であった。霊、神、信仰、宗教といっも(=他者からきた信仰・宗教)ではな
 く、

  何ひとつ信じなくとも、世と自己とに思い煩わずいる人々と、世の富への貪欲、人々の肉の欲、目の欲、持ち物の誇りの貪欲にあくせく仕え、思い煩い悩み
  苦しむのではなく、大自然を楽しんだり、「よい天気ですね」と挨拶したり、貪りから離れ、何事も思い煩わない安静な心が、神への信仰につながると。

3神も仏も名無しさん2015/05/11(月) 18:11:17.36ID:fui4fY0U
神とは人間の想像物でしかありません

4思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/13(水) 23:04:59.71ID:JRlrFgs1
「人間という目的」により生まれ、その時点で神にも人間の宗教も無いようにされた存在。私たちは、今いる人間自体でいる・・・そういった方。

5思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/15(金) 20:36:50.26ID:8ubU/pii
youtube 「模範人A」にせよ、確かに。

 しかし、神否定にせよそういった国から離れた人間が『人間でいたいと生まれた人間とその尊重』のため、神など他者の意思で何も信仰無く生まれた人間なのであり、
 神という名称と形体にこだわらず、何ひとつ人間の宗教・信仰に毒されず生まれた状態と、宗教的行為・行事により御利益も何もないということ、人間の宗教は一切
 無かったことを認めることで、人間の宗教に執着する人々よりも、まだ正常(良識)に近いと神(名称)に認められることを理解してほしい。

6思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/16(土) 10:01:14.99ID:t3FhnBA4
神は死後の思いとか、人間の宗教を神や永遠に通じるもの・・・そんなものは一切無いと否定された。

 私たち人間には『人間でいたいと生まれた』だけがあり、『全て、人間でいたいと生まれた人間を否定せず尊重』される方。もちろん私たちは、生まれた時点で、神
 により、神を信じる者ではないようにされたのである。『愛』『良識』である者が人間。

 神や永遠に通じようとするもの、
  『地上のものに心を一切引かれることなく、世の事や自分のことなど、何事も思い煩わないよう日々熱心に努めること』であると言われた。


  人間の宗教に騙されず毒されることもない、大自然を楽しんだり、「よい天気ですね」と世と自分のことに思い煩うことなく挨拶できる者は、善い国の者、霊に
  近いのだと。
  人々の富・金への思い、五欲、持ち物の誇りの貪りにあくせく仕え、悩み苦しみ思い煩っている人々は、『地の奴隷』であり、決して永遠の命に通じるものでは
  ないと。

7思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/16(土) 10:21:51.55ID:t3FhnBA4
■獲る   自分の死後や他人の死後を考慮しての宗教は『獲る』
   誰でも『人間でいたいと生まれた人間』を尊重せず、死後のことを考えたり、死者のことを考えたりする宗教は、誤った思いを抱いた者どもを、人間の宗教で束
   させる。

■釣る   人間の宗教に何か意味があると思い込む人々『釣る』
   「よい天気ですね」と思い煩わない心を善いと思わず、五欲の対象への貪りをまるで善いことのように思わないでいる人々が自制心あり、今いる現状に足るなら
   ば束縛しない。不健康な人々や足らない人々を人間の宗教で束縛させる。


  神は人間の宗教を否定的にもされず、破壊を命じる方でもない。人間が勝手に自分たちの思いで宗教をつくり、不健康な人々を獲ったり、釣ったりするのだと
  言われる。

8神も仏も名無しさん2015/05/16(土) 10:34:32.68ID:DuiPVENb
神は無知なる者を滅ぼされる。正しくは自ら滅びさる。

9思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/16(土) 10:42:19.23ID:t3FhnBA4
■悩んだり苦しんで信仰に頼ろうとする人

  人間は生まれた時点で『何も信じず生まれた者』であるとされた。困難、苦難などがあっても、耐えねばならない運命なのだと言われる。
  
   『世と世にあるものから離れ、何事も思い煩わないよう努める人々のみ、信仰がゆるされる。』何事も思い煩わないよう日々努めることこそ、神にとって御利益
  なのであると。
   
    ※何らかの御利益を望んで宗教的行為・行事、信仰に頼ろうとしている人々は、その誤ったわがままな思いで、人間の宗教に釣られている。

  良識的に誰も自分を愛する人間であることがわかり、人間の努力で人々を助ける。神頼みなど無く、私たちは、

   ―今日われらは美しい太陽を見、美しく晴れた朝に逢い、気もちよく起き上がった(ブッダのことば)そういった心を頼りとして、何ものかを信ずることなく、
   生きねばならない。頼っても、地上のものに心を一切引かれず、何事も思い煩わない世界で存在しているのであり、そして私たちは神により信じないで生まれて
   きた。

10思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/17(日) 20:34:16.46ID:URsXyy1n
テレビでの臨死体験にせよ、youtubeにせよ、青年が・・・あのことか・・・ それで釈迦は解脱を目指す宗教の確立、神通力・・・イエスを信じたのは、あなたがたは何
でもできる(その国は在る)

 しかし、私はむしろ多くの信者の影響もあり、迷っていた。神が人格神として言葉を語り、

 信仰により論じ合うことは一切喜ばれず、誰も『人間でいたいという目的』により生まれたのである。冷酷・残忍・無慈悲などは一切ゆるされず『全ての人間でいたいと
 生まれた人間を尊重している』

 信じたいとかという心は、神は『地上のものに心を一切引かれない霊』であり、世の欲得なことに思い煩うこと無く、自分のことに悩み苦しみ思い煩い信仰・宗教に頼ろ
 うとしないまだ汚れの無い幼な子のように、世の欲得なことから離れ、大自然を楽しむ者のように、何事も思い煩わない者。

11神も仏も名無しさん2015/05/17(日) 20:37:37.76ID:lEoMDhV1
霊なんてもんは存在しないので当然神なんていない
思慮 ◆AIOdk12HhuOj は嘘つき詐欺師である

12思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/17(日) 21:08:23.14ID:URsXyy1n
信仰・宗教により『論じ合っている者ども』は、何も信じないで、人間でいたいと生まれた人間を尊重してあげることは善いと思ってしまい(=神による良識ある人間)
得た自己(本人)のため、物質なものへのこだわり、金や物や娯楽などのためにあくせくし、悩み苦しみ思い煩っている人々は、『良識の無い地の奴隷、獣のような悪魔の子』
なのだと言われる(=何か信じ宗教的行為を行っても肉だけの獣のような者=人間の宗教行事に思い煩うことですら、滅び)

 地上のものに心を一切引かれぬ国=霊が神への信仰と言われた。何も信じないで生まれた、『人間でいたいと生まれた一切の者を尊重している』と言われた。
 
  愛情深い神という偶像も、『人間は一切抱いてはいけない』神は人間が勝手に偶像を抱いて思う、善いおじいちゃん、おじさんでも何でもない。

 何ひとつ信じず世の欲得なことに悩み苦しみ思い煩わず生まれたまだ汚れの無い幼な子、何ひとつ人間の信仰に毒されず、「よい天気ですね」と挨拶したり、大自然を喜ん
 だり、悩み苦しみ思い煩いのある人々を知っても、思い上がらない程度に、他者への配慮もある人々。

 たとえば自然災害(大震災)などでも、五欲の貪りをまるで善いことのように報道していたTV局が、それらを慎んで被災者のことを思うように報道したり、宗教的行為・
 行事など一切無く、人道的支援を大切なことだと思ってしまう人々・・・肉欲で信仰を望む者ではなく、かえって良識ある人々。

13思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/17(日) 21:57:38.93ID:URsXyy1n
霊が証明される日は、人間は死んだら終わり「土に帰る」

 人間は何一つ信仰に毒されず生まれた、人間でいたいと生まれた自己を愛する。
 五欲の享受をしても、自分を決して偉い者としない・・・したいことをした者(欲求を満たした)優れて善い事をしたと言い張るなら、まともな人間ではないと思われる。

 身体の悩み苦しみ思い煩いを取り除こうとする医者は先生と尊敬されたり、ストレスより安静、特に自分の身体の思い煩い悩み苦しみを取り除こう(病気)安静にしたり、

◆宗教的洗脳も何も無い、『全てそのままの神』

 全てそのままの神を全く無いと否定するのは、霊に反することを清いとか、善いことだと人々に認めさせること。

□人間の宗教に毒されず何一つ信じる生まれた人間が神の人間の状態

 その神を否定するには、生まれた時点で人間の宗教を思って生まれたとか、「よい天気ですね」と挨拶する人々を汚れた心の者で、快楽を貪り、金だけを欲する者を清いと
 説得しないといけない。(存在するが、人間は何一つ信じず生まれた者だから、人間だけがいる地は、天にあるものの正反対を善として受け入れさせねばならない=それの
 み存在否定)   

14思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/18(月) 18:53:57.70ID:WTfg58JK
在るし、存在する。 私は宗教で苦しんでいる人々をひとりでも救うために選ばれた。

 無から宇宙、しかし、宇宙ができる以前は人間が考えてすぐわかるものではない。しかし、人間の宗教に関係なく、識者がわかる範囲で学ぼうとする。
 人間の手でつくられたもの以外に、大自然など静かな所を日々楽しんでいると、次第に世の中の思い煩いが少なくなる。汚れの無い子は、霊(神という名称)に反し、世の欲得
 にあくせく思い煩い悩み苦しみ、享楽・快楽を貪ることもなく、汚れが無いし、何ひとつ信じずそれで清浄な霊に、信仰あると言い張る者どもより近かった。大自然など世の欲得、
 生活活動から離れた所をパワースポットとする場合もある。

 メタボリックにせよ、温暖化・環境破壊にせよ、貪りをまるで善いことと、自制心に反し発生した。

 男と女がいても、汚い所の違いであり、欲情を善い行いとするためでない。清浄な霊には無く人間にはあり、恥ずべき所として隠す者は賢く、まだ汚れの無い子は生活活動も無い。

  人間の宗教に毒されず、むしろ知らぬ間に行っている人々の中に在る。

15思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/19(火) 22:56:25.76ID:EoqWuFiM
在るが、存在するが、「目的」「人間でいたいとして生まれた者の尊重(全ての人間の尊重)」「愛、良識」信仰で喜ばれること「世のことから離れて大自然を楽しむこと」

 人間でいたいと生まれたことを意識し、貪りに目覚めてもいけない。また、地上で神への信仰を望んではいけない。神は霊で地上のものに心を一切引かれない存在で、私たちは
 何ひとつ信仰もなく、霊で無い人間として生まれたのだ。

私たちは無にならないと清浄にはなれない。肉を宿とした時点で、何も信仰の無い者とされたのである。まだ、汚れの無い幼な子は、人間の宗教にも毒されず生まれた。

□無から宇宙 理解できる者、賢い人間は

 誰や何ものかなどの偶像を抱かず、素直に無(人知で簡単に理解できないもの)から、宇宙=物質が生まれた と考える。

16思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/19(火) 22:58:40.62ID:EoqWuFiM
□悩み苦しみ信仰に頼ろうとしても

 身体の悩み苦しみ思い煩いを誠実に取り除いてあげようとする医者が先生と尊敬され、患者は世の欲得な貪り、あくせく働くことから離れ、病気の治療に役立とうとしている。
  
  そこで、人間の宗教者が妙な益があるからといって宗教を勧めても、妙な力で病気が治ることはない。

■犯罪者にしても

 世の欲得、快楽・享楽への貪りよりも、刑務所で五欲の貪りから離れる。宗教的なものへの考慮で、犯罪者への尊重があったとしても、被害者の苦しみは変らない。
 冤罪はなくせねばならないが、犯罪を悪と憎む自然な心で、被害者の心は少しは救われる。寛容・ゆるしを宗教的教えとした場合、犯罪者よりも被害者のほうが余計に苦しむ場合
 があったり、逆に宗教的な教えで悪をゆるさないなら、少しのミスもゆるされないことはある。

  世間を宗教的な洗脳教育支配するよりも、無を自然のまま受け入れ、「良識的な判断」により世の秩序を維持する国もある。

17思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/22(金) 00:06:27.58ID:eJioLon1
神は存在しない=善いおじさん・おじいさんは存在しない。 清い・清浄・善い者=神を信じない 人間は朽ちる・土に帰る、善い者は神という名称すらない、また人間の宗教一切
も滅する。

しかし、霊であって、何ひとつ信じることなく、誰も人間でいたいと生まれた者を尊重されている、人間の宗教により束縛され、悩み苦しみ思い煩いも無い方、人間の宗教により、
御利益も何もない方。

  何も信仰が無いが、信仰への囚われを全て捨て、無の心で現実を直視しないと真実がわからない存在でもある。 

18闇鍋2015/05/22(金) 01:49:53.96ID:oAQihptY
死んだ○ちゃん昔からいつも俺を助けてくれた
死んだ○ちゃんに頼もうもう

19神も仏も名無しさん2015/05/22(金) 03:15:00.88ID:KorphYMy


20神も仏も名無しさん2015/05/22(金) 15:44:35.49ID:JGo2LzJ1
霊友会は矛盾だらけです。先祖供養は、西田無学南無妙法蓮華経唱えながら無縁仏の
お墓から戒名を写し取り、供養をし始めた事の始まりです。小谷ミキ先生を霊媒師に
でっち上げ先祖供養と先祖の悪い因縁断ち切る為に先祖の供養を提唱し導きをして
悪い因縁が解決すると、人の弱みに漬け込んで拡大した、宗教団体です。自分達の
不幸話しを話せさせてそれは先祖の悪い因縁があるから過去帳になるべく多く
先祖集めてなおかつ導きをすることで悪い因縁を断ち切るそです。
これは、むしろ日蓮大聖人とお釈迦様の推しえから外れ西田無学と小谷ミキの新しい新仏教
で有り、何の解決にはなりません。お釈迦様は心救うための教えを広めたのです。
消して先祖供養して悪い因縁が解決するわけではありません。これは、西田無学が子供と奥さん
奥さんが死亡し大工辞めて宗教にのめり込んだだけです。

21思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/23(土) 22:22:14.06ID:SqWgSLv/
人間の宗教的思いを捨て、無になればよいのです。釈迦は言語表現されるものすら無い(という世界を知っている)・・・経典は書かなかった。聖人と呼ばれる人間もいない。
人間の宗教は獣のような肉の者のすることで、私たちの世界に混乱を招くのは当たり前。みな、趣味や好みだけで人間の宗教をやっているだけで、その趣味で他の宗教を批判する
ことで混乱や対立を招く。肉だけの動物のような者にそれを教えても理解できない。釣り殺し束縛されているだけなのである。

■自然災害

 大震災の時も、五欲や富への貪りよりも、「人間でいたいと生まれた」人間を助けることは良識ある人間が善いことと思い行動した。贅沢をしようとして仕えることを誰も善い
 と思う人はいないが、衣食住の無い人々に衣食住をといって義援金などを益と思うようにした。動物のように弱肉強食だけで、他人の悩み苦しみ思い煩いを思う行為を無駄とし、
 私利私欲のみに生き、死んだら終わりが美徳だと良識ある人間が思うであろうか?=人間の宗教により働きもせず、宗教的に何らかの御利益などを思わせ人々を洗脳支配し、
 「人間でいたいと生まれた」人間を現実に助けようとせず、人間の闇を捉え、肉欲の強い者を支配したり支配されたりする者どもが、最後に滅ぼされるが、悪いと思わないのか?
 
   人間の宗教も最後には滅ぼされるのであり、無に従い素直にならなければ、幼い子のように、何も信仰なく生まれ、何も人間の宗教・信仰に毒されず在る、永遠の者とはなれ
   ない。

22思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/23(土) 22:44:58.11ID:SqWgSLv/
□霊を共にするとは

 人間は肉でもあり、一切信仰も無い。まだ汚れの無い子は、人間の宗教に毒されず生まれた。
  ―今日われらは美しい太陽を見、美しく晴れた朝に逢い、気持ちもよく起き上がった(ブッダのことば)
  ―何ものかを信ずることなく〜人のいない林は楽しい(真理のことば)

   「よい天気ですね」と人間の宗教に毒されず何一つ信じることなく、世と世の欲得なことへのあくせくする思い煩いから離れ、何事も思い煩いの無い者は、霊に近い。
  近いだけで信仰ありとされる者は誰もおらず、私たちには『人間でいたいと生まれた』状態がある。信じないで金(富)や快楽・享楽・五欲・自己愛の強さより、『人間でいた
 いと生まれた』人間を誰でも尊重するが、他者への配慮もある「愛・良識」ある者が人間・・何も信じないで行っている者をよしとする霊を共とする宗教はカルト。

 人間が考えた宗教的行為・行事・人の手でつくられた形あるものや、偶像もオカルトであり、健康的な心や人間でいたいと生まれた人間を尊重する者はオカルトではない。
 
  人間の手でつくられたものに執着する者どもは、実にオカルトなのである。

23思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/23(土) 23:12:25.62ID:SqWgSLv/
■死者供養・宗教的行為、行事はオカルト

 人間のつくった信仰対象物を拝むことも無いし、意識活動も無くなり、自分に対する宗教的行為などの供養も通じない。生きている人々は、死者供養の人間の宗教に毒されるより
 も、『過ぎ去るものは虚妄』として、徐々に過去の悩み苦しみ思い煩いを無くするほうが健全なものに近い。

 死者の供養などできますよという『人間の宗教者・行為・行事』は誰もおらず、苦しくて信じるなら世と世のものから離れ、何事も思い煩うことのないよう熱心に努めるか、
 耐え忍ぶしか無い。人間の詐欺的な宗教・信仰的行為よりも、無に従い素直にそのままであり、大震災の時も衣食住の無い人々に衣食住をといって施したい・働いたり、無いからと
 いって取ろうとせずず耐え立派だとされた人々に国民は救われる。

24神も仏も名無しさん2015/05/24(日) 21:19:17.73ID:imfj1kIf
神は霊で人間の宗教を神のものとしない方 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>4本 ->画像>2枚


                  /\
                /  ☆ \
              /  <●>  \
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\

25思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/25(月) 22:07:16.96ID:ge2LSCJo
 ◇◇◇宗教により悩み苦しみ思い煩っている人々が、たったひとりでも何も信じないであるがままを受け入れ人間どもの汚れた宗教から救われるために選ばれた◇◇◇

在るものは在る、存在するものは存在すると嘘をつくことをしないが、単なる宗教攻撃者でもない。人間の宗教は、肉だけの獣のような者どもを、無宗教でも健全な人々を守るため、
 『獲る、釣り殺し束縛する』もので、私はただの趣味範囲でやっていると理解する人々を否定しない。

 無宗教でも良識的な判断ができる人々は、他人のしたこととしなかったことより、自分の行ったことをまず考えて行動する。

■聖人は商人にもつながる といってもよい

 ―あなたがたのだれにも負担をかけまいと、日夜、労苦し努力し働き続けた(テサロニケ)※新約聖書を引用するが、キリスト教徒も嫌いだ。神が現れて、何も信じない者をよし
 として救わねばならない重荷を負わされたからだ。

26思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/25(月) 22:32:56.34ID:ge2LSCJo
―そなたのために仕事をしてくれる人々がいるのではない(悪魔との対話)
 ―誠実をつくして名声を得、何ものかを与えて交友を結ぶ〜在家の生活を営む人に〜誠実、自制、施し、耐え忍びよりもさらに勝れたものがあるならば(ブッダのことば)

 人々の富への貪欲、五欲の貪りにあくせく仕え思い煩い悩み苦しむ過労は、善い国の者から完全否定されるが、また、足ることをしない贅沢・貪りが地球環境破壊につながるが、
 誰も人間の手で作られたものを必要としながら、宗教でたとえ1円でも他人から得てもよいと思う者どもは、心も無い獣どもである。

 しかし、からし種一粒ほどの信仰の無い者を理解し、人々に負担をかけまいと働こうという心は、善い国に通じる。また、働こうとしても働けない人々もいて、衣食住の無い人々
 に衣食住をといって施してあげようとする人々は、善い国に通じる。

27思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/25(月) 22:55:34.46ID:ge2LSCJo
■家なくして無一物

 ―欲望にもとづくことなく、他人の教える異なった見解を超越し、何らこだわってとらわれることのない者〜諸々の欲望を捨てて、家なくして歩み、よくみずから制して、わずか
 な食物で暮らす生活を守り(ブッダのことば)

  そういった者が信者であり、信仰と人々の労苦で得た世間で暮らす者は交わらない。

 ―嘘を言う人は地獄に堕ちる(ブッダのことば) 信仰ありと言える者どもは、世と世にあるものから離れ、わずかな食物で暮らす生活のみで喜ばねばならない。

 しかし、私たちは何一つ信仰もなく生まれたように、からし種一粒ほどの信仰の無い者として、あるがままの世を何も信仰なく歩めば、嘘を言う信者・宗教者にもならない。

28思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/26(火) 19:44:49.13ID:WpHX/oG/
1)供養とか献金は一切いらない
 かれらは希望し、称讃し〜献供する〜供犠に専念している者どもは、この世の生存を貪って止まない(ブッダのことば) 
2)誓ったり、宗教的行為により何かを解決できることはない
 いっさい誓ってはならない―(マタイ)― 一切の戒律や誓いをも捨て、世間の罪過あり或いは罪過なきこの宗教的行為をも捨て(ブッダのことば)
3)意識活動も全て無くなった者(亡くなった人)は、既に別の状態にある
 葬儀などやるな―(ブッダ最後の旅)―死人を葬ることは、死人に任せておくがよい(マタイ)
4)人が聞いて何を言っているのかわからない言葉を唱える人々は、内心は汚物に汚れている
 多くの呪文をやたらにつぶやいていても〜内心は汚物に汚れ―(悪魔との対話)見えのために長い祈りをする。彼らはもっときびしいさばきを受けるであろう(ルカ)
5)献金・供え物はいらない 人が相手を騙そうとして欲しがっているだけのものである
 献供をささげる〜梵天の召し上がる食物ではないのです―(悪魔との対話)―偶像は何かほんとうにあるものなのか〜人々の供える物は、悪霊ども、すなわち、神ならぬ者
 に供えるのである(コリント)

29思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/26(火) 19:46:43.79ID:WpHX/oG/
6)無益な語句よりなる詩を百もとなえるよりも〜有益なことばを一つ聞く(感興のことば)
7)功徳(御利益)は人々が幸福や安穏・安楽な暮らしのために努力して働くことで生まれる
 悪魔は、聖火に供物をささげてこそ、多くの功徳を積むことができる〜尊師は〜悪しき者よ(ブッダのことば)
8)形ある信仰対象物を拝むことは悪魔のような心の持ち主
 この世またはかの世におけるいかなるかたちでも〜これらはすべて悪魔ナムチの褒め称えるところである(神々との対話)
9)妙なことを言われて人を騙して脅され、それにこだわる人は知恵もない
 いまから七日の後に、あなたの頭は七つに裂けてしまえ。偽り(詐偽)をもうけたそのバラモンは、呪詛の作法をして、恐ろしいことを告げた(ブッダのことば)
10)すべての燔祭や犠牲よりも、はるかに大事なことです(マルコ)功徳を得ようとして神をまつり犠牲をささげ〜慈しみの心の功徳の十六分の一にも及ばない(感興)

30思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/26(火) 19:59:59.30ID:WpHX/oG/
□悪魔ナムチとして人間の汚れた宗教から、宗教者に対し

 ―山へ逃げよ(マルコ)イエスは聖霊に満ちて〜荒野を〜そのあいだ何も食べず(ルカ)一日の苦労は、その日一日(マタイ) 
 ―森の住み、心静まり、清浄な行者たちは、日に一食を取るだけであるが、その顔色はどうしてあのように明朗(神々との対話)

  聖霊とか清浄とかいう心が清浄な国につながる。しかし、私たちは『常』とはできず、

          ―あなたがたのだれにも負担をかけまいと、日夜、労苦し努力し働き続けた(テサロニケ)
          ―そなたのために仕事をしてくれる人々がいるのではない(悪魔との対話)

  からし種一粒ほどの信仰の無い=何一つ信仰ないが、世と世にあるものとを必要とする人間である限り、誰も、宗教的行為・信仰により、たった1円でも他人から得て
  平気としてはならない人間である。『他人に負担をかけまいと働こう』その心を善いと受け入れられる者こそ、世間で暮らす限り、救われた者の心なのである。

     人の手で作られたものを拝んだり、何かひとつでも意味不明なことばをつぶやき唱える者どもは、内心は汚物に汚されていく。
       ―嘘を言う人は地獄に堕ちる(ブッダのことば)なのである。

31思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/29(金) 00:13:48.31ID:m40XMkQM
■死ね は宗教に対して

 ―この世で自分の命を憎む者は、それを保って永遠の命に至るであろう(ヨハネ)
 ―身を修めて、死ぬ時の到来を願っている人〜煩悩の潜在的可能力を断って、みずから彼岸に渡りおわり〜善悪の両者に汚されません(ブッダのことば)
 
  死ねは、信じたいと願う人間の宗教者に対してである。つまり、宗教は死ねという法が隠されていることを示すためである。

 人間のつくった信仰対象物も無いし、無意味なことばをくどくどと唱えることも無い。内心が汚物に汚されていく人々が、きびしいさばきを受け、  

  ―今日われらは美しい太陽を見、美しく晴れた朝に逢い、気持ちもよく起き上がった(ブッダのことば)
  ―何ものかを信ずることなく〜人のいない林は楽しい(真理のことば)何も信じず「よい天気ですね」と挨拶できる者が、健康的だとするためである。

32思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/29(金) 21:48:52.09ID:m40XMkQM
□自分の命を愛する人々への理解と善悪

 ―どの方向に心でさがし求めてみても、自分よりもさらに愛しいものをどこにも見出さなかった。そのように、他人にとってもそれぞれ自己がいとしいのである(感興のこ
 とば)
 ―自分自身を憎んだ者は、いかだかって、ひとりもいない(エペソ)

    何ひとつ人間の宗教に毒されず、世間の欲得なことに悩み苦しみ思い煩うことなく生まれたまだ汚れの無い子。 
    何も信じず悩み苦しみ思い煩いの無い者は、まだ清いのである。

 『森に住み、心静まり、清浄な行者、聖霊に満ちて荒野』まで徹底を常にする人は、生活活動もしなければならない良識的な人間の中にはいない。しかし、何ひとつ信じず
 信仰対象物も無く、大自然を楽しんだり、思い煩わない者は清い心に近いのである。

  健やかな心で人間の宗教に毒されず、全世界誰も自分の憎むこともなく、人間でいたいと生まれた人間を尊重できる心は、健やかな人間なのである。

33思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/31(日) 07:01:02.64ID:Vtk4EVVs
□イスラエルの家の失われた羊以外には、つかわされてはいない

 ―「イスラエルの家の失われた羊以外の者には、つかわされてはいない」〜「女よ、あなたの信仰は見あげたものである(マタイ)
 ―何ものかを信ずることなく〜人のいない林は楽しい(真理のことば)

  ―「わが神、わが神、どうしてわたしをお見捨てになったのですか」。(マタイ)

  愛情深い神とかおじいさんのような神とか、一切偶像を抱いてはいけない、そんな存在は一切いない。私たちは何も信仰なく生まれ、人間の宗教にも毒されず、
  『よい天気ですね』と挨拶をしたり、『大自然を楽しんだり』『それぞれ自己がいとしいということを理解でき』『死後のことを思わぬ』まだ汚れのない幼な子のよ
  うであった。

34思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/05/31(日) 07:21:43.01ID:Vtk4EVVs
釈迦も食中毒で死んだ。『在る』から、あやまちを責め立てたり、憎んだり、怨んだり、怒ったり・・・そういったことを思い生きると、楽しいという心が失われる。
 もちろん世間では、他人を害して平気という者どものあやまちをゆるさず、法律などをつくって世を治めねばならない。

□他人に従属することはすべて苦しみである

 ―他人に従属することはすべて苦しみである。自分が思うがままになし得る主であることはすべて楽しみである(感興のことば)

 人は人間の宗教に従属するために生まれたのではない。生まれた時点ではまだ清い状態であった。人々の富への貪りや五欲の対象にあくせくし思い煩い悩み苦しみ不健康と
 なり何を考えているかわからない者でもなかったし、人間の宗教にすがる者でもなかった。

  1.健康的な心  2.自分も愛するが他人のことをも理解できるような心  3.すがり(信仰・宗教的行為、行事)で救われれる者は本当はない

     こういったことを理解できる人は、自分が思うがままになし得る主となる。

35シルバーバーチの霊媒 霊医アトスのヒーラーF2015/06/03(水) 18:58:53.33ID:hz1tRK6V
天皇というなら、実力でしょう! 世界遺産の作れるだけのお金を短期間に作る!
才子である海蛇の指揮であるなら瞬時に5000万円用意する知恵を求めます。ユネスコ委員より

これは神政策です。Fの政策は永遠であるべきです。代打F

   http://hope.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1412345289/

皆様と共にガンダーラを歩きたいのです 桃源郷を手に入れる方法は簡単です。
おはようございます。 私は今日も明日も明後日も皆様と共にあるべきと
思わずにはいられません。
ある一族が私たちより取り上げて隠した埋蔵金はすでに永遠程にあるのです。
心配しないで私たち神一族である海蛇指揮の才子を中心に5親等の者達を応援ください。
そこには時代のリーダーと遺跡の建築家と文化の礎と明日の生活の糧の全てを携えた私たちが
明らかに存在したことをお見せ出来ることと思います。 史博と才子と大正天皇の3名より

俺の奥の話を聞いてくれ 福山雅政治です。 今まで内緒でしたが私は彼女が
一番好きでした。 愛するFさまのお話は奇想天外です! よろぴく。。。工のmamaです。
DAIGOのmamaです。 サムワトソンの妹です。 ケビンベーコンの妹です。
ジョンローンの妹です。 キアヌリーブスの妹でもある私は宇宙1のお家柄。

大正天皇に政権を返すべく奮闘中です! ゴッドファーザーpapaが私のpapa
ZOROpapaがキアヌのpapaだよ! BOSSpapaがジョンローンのpapaです。
そういう私は歴史上の登場人物が全てご先祖の間化大胆不敵なキャラだよ!

36思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/06/04(木) 22:01:24.47ID:K/QF6oes
■識者は地球環境をも思う

 ―欲を貪り闇黒に覆われた人々は見ることができないのだ〜ああ、この世は滅びる。ああ、この世は消滅する(悪魔との対話)

□山へ逃げよ、あの世をもこの世をも望まない

 ―山へ逃げよ〜これらの事が、ことごとく起きるまでは、この時代は滅びることがない。天地は滅びるであろう。しかしわたしの言葉は決して滅びることはない〜昼のあいだ
 は宮で教え、夜には出て行ってオリブという山で夜をすごしておられた(ルカ)

 ―世界を知れる人、聡明な人、清らかな行いを修めた人は、世界の終極に至る人となるであろう〜この世もかの世をも望まない(神々との対話)

37思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/06/04(木) 22:33:45.08ID:K/QF6oes
神の国はいつ ではなくただ中にある

 人間の宗教は【あの世をも望み、この世の御利益など何らかの利益を望む】=汚れた心の現れ

□実にあなたがたのただ中にあるのだ

 ―神の国はいつ来るのか?=パリサイ人 イエス「神の国は、見られるかたちで来るのではない。〜『見よ、ここにある』『あそこにある』などとも言えない〜実にあなたが
 たのただ中にあるのだ(ルカ)

38思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/06/04(木) 22:39:04.70ID:K/QF6oes
□終りのたとえで創め

 ―人々は山へ逃げよ〜その日には、この患難の後、日は暗くなり、月はその光を放つことをやめ〜天地は滅びるであろう。しかしわたしの言葉は滅びることがない〜天にいる
 御使いたちも、また子も知らない(マルコ)
 ―見られたことは見られただけのものであると知り、聞かれたことは聞かれただけのものであると知り〜すでに有ったものが存在せず〜太陽も存在せず、月も存在しない〜
 そこでは月も照らさず、太陽も輝かない。聖者はその境地について自己の沈黙を知るがまま、かたちからも、かたち無きものからも(感興のことば)

  【子であるとか、天であるとか、かたち無きものを思う心も不浄で永遠ではない。まして人間の作った信仰対象物など不浄の極まりである】が、それは『土に帰る』から
  である。その土が思う信仰的思いなど何も無い。

 宇宙ができる前は、全て無であり、心すら無常であった。無に逆らい貪り地球環境など関係ないという心が地球環境を破壊するのであり、冷静な判断ができる人は、宗教家
 や金や物に取りつかれた人々ではなく、「人間でいたいと生まれた人間」を第一に考える良識ある者なのだ。

         無→宇宙→人間でいたいと生まれた人間とその尊重  人間の言での宗教=信仰・宗教そのものは全てまやかし偽りなのである。

39思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/06/05(金) 23:07:37.88ID:9y17GBZL
                    □■□人間には現実のみがある□■□ だけ で人間の宗教・信仰は無い

人類の創からいない神が終りの日のたとえで明かされた。識者、善悪を知り土に帰る人間がいくら「からし種一粒ほどの信仰の無い」に反し「私は信仰ありと訴え続けて」も、太
陽も存在せず、月も存在せず、自己の沈黙=真理を見る人には何ものをも存在しない=何も無い にならなければ信仰ありとならない、人間の宗教は一切無い。

□他人に従属するな

 ―この世では自己こそ自分の主である。他人がどうして自分の主であろうか?賢者は自分の身をよくととのえて、自分の主となる(感興のことば)

 人間の宗教者の言うことを「はい、そうです」と言い、宗教組織に従属させられ、自分の時間を奪われる。人間の宗教家を養うために、1円でも払わねばならない運命となる。

40思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/06/05(金) 23:25:16.91ID:9y17GBZL
□律法を持たない異邦人が、自然のままで〜彼らの良心

 ―律法を持たない異邦人が、自然のままで、律法の命じる事を行うなら、たとい律法を持たなくても、彼らにとっては自分自身が律法なのである〜そのことを彼らの良心も共に
 あかしをして(ローマ)

  信じますという者が否定され、その人の良心により的確な判断ができるような人が、見あげた信仰の者となる。
 
 ―山を移すほどの強い信仰があっても、もし愛がなければ、わたしは無に等しい〜愛は寛容であり、愛は情深い。また、ねたむことをしない。愛は高ぶらない、誇らない、
 不作法をしない、自分の利益を求めない、いらだたない、恨みをいだかない。不義を喜ばないで真理を喜ぶ(コリント)

41思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/06/05(金) 23:30:18.13ID:9y17GBZL
□究極の理想に通じた人が、この平安の境地に達して

 〜諸々の感官が静まり、聡明で、高ぶることなく、諸々の人の家で貪ることがない。他の識者の非難を受けるような下劣な行いを、決してしてはならない。一切の生きとし生
 けるものは、幸福であれ、安穏であれ、安楽であれ〜何ぴとをも他人を欺いてはならない〜他人を軽んじてはならない。悩まそうとして怒りの想いをいだいて互いに苦痛を与え
 ることを望んではならない。母が己が独り子を命を賭けても護るように、そのように一切の生きとし生けるものどもに対しても、無量の慈しみのこころづかいを起こすべし〜
 上に、下に、また横に、障害なく怨みなく敵意なき慈しみを行うべし〜この世では、この状態を崇高な境地と呼ぶ(ブッダのことば)

  呪文のように意味不明な言葉をつぶやき、形あるものを拝んだり、宗教的行為により功徳を願っていた人々、重い荷に耐え働く人々から人間の宗教をつくり、人から貪っ
  ていた人々・・・より多くの人々の幸福と安穏・安楽な暮らしを思えるような素晴らしい人でなくとも、宗教にせよ何にせよ他人から貪り取って平気な人間であってはい
  けない。修行完成者としての尊敬があるだけで、その他諸々の妙な宗教的御利益は無い。

42思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/06/06(土) 23:03:05.58ID:NR2Nsqa6
■獣と同じ肉だけの人間ではなく、無にならなければ他者信仰はできない

 無にならなければ平安の境地と一つではなく、他者への信仰はできない。「肉を宿とし主から遠い」として苦しみ悶えた地で、からし種一粒ほどの信仰の無い者が、他を頼りと
 せず自分を頼りとし、善悪を知る者として現実を直視して生き続ける。

   人間の宗教に従属する者は、獣と同様で肉だけの者に近いが、自立し『他者への配慮もある人間』は、獣ではなく人間である。    

43思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/06/14(日) 22:48:38.70ID:98rYvakK
■功徳

 悪魔 ―聖火に供物をささげてこそ、多くの功徳を積むことができる 師(釈迦)―怠け者の親族よ、悪しき者よ(ブッダのことば)

  功徳=欲得=宗教的行為  非常に汚れた者が怠けて宗教的行為により功徳があると思いなす。

44思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/06/19(金) 20:33:20.85ID:s+BZJD0l
人間の宗教を無効にされた神と『youtube「神を信じる?」青年が・・・』と、それらからも人間の状態で否定される神と共に、何ひとつ人間の宗教に毒されず、ただ『人間でいた
いと生まれた』人々を救うために、悪しき人間の宗教と戦う(しかし、あなたが自制心あり良識的なものをよしとし、人間の宗教に束縛されなくとも、自由が得られ何も問題なく
生きることができるとする人だけ)

□功徳 一切の生きとし生けるものは、幸福であれ安穏であれ安楽であれ、平安の境地に従う心

―園に植え、林に植え、橋を作り、井戸の舎や貯水池を作る人々、休息所を与える人々、かれらの功徳は昼夜に常に増大する(神々との対話)
―貧窮なる人々、旅行く人々、宿無き人々、乞う人々に施しとして与えよ〜学び修めた賢明な人は〜食乞う人々を飲食物をもって満足せしめよ〜心に喜んで、撒き散らし、「与えよ」
「与えよ」と語る。かれは、天が雨を降らすごとくに、その轟を発するのである。その豊かな功徳の流れは、施しを与える人に、降り注ぐ(神々との対話)

45思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/06/19(金) 20:52:48.80ID:s+BZJD0l
□□□正しい者たちは答えて言うであろう『いつ、わたしたちは

―あなたがたは〜空腹のときに食べさせ、かわいていたこきに飲ませ、旅人であったときに宿を貸し、裸であったときに着せ〜「あなたがたによく言っておく。わたしの兄弟である
これらの最も小さい者のひとりにしたのは、すなわち、わたしにしたのである(マタイ)

 『いつ、わたしたちは』が最も重要な言葉である。

 衣食住の無い人々に衣食住をといって働く人々とその心は、『人間でいたいと生まれた』人間に仕える人々で、益をもたらす人々なのである。大震災の時も、五欲の貪りをまるで
 善いことのように報じるTV局まで、それらを自粛して被災者のことを思う報道をした。

  人間でいることの幸福、安穏・安楽な心を損なうことなく尊重できるなら、人間の宗教に束縛されず自由である。また、人間の宗教がないからといって、ほしいままの肉欲に従っ
  てはならない。

46神も仏も名無しさん2015/06/21(日) 12:46:14.64ID:AQ76nizn

47思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/06/24(水) 22:01:40.29ID:LNbTqNe4
■諸々の宗教的行為は貪欲他ならない

 ―かれらは希望し、称賛し、熱望して、献供する〜供犠に専念している者どもは、この世の生存を貪って止まない
 ― 一切の戒律や誓いをも捨て、世間の罪過あり或は罪過なきこの宗教的行為をも捨て〜安らぎに固執することもなく(ブッダのことば)

     ― 一切の哲学的断定を捨てたならば、人は世の中で確執を起こすことがない(ブッダのことば)
     ― むなしいだましごとの哲学で、人のとりこにされないように、気をつけなさい(コロサイ)

 私たちはまだ汚れの無い幼い子のように、清々しい朝だと大自然を喜んだり=人々の金や五欲の貪りにあくせく仕え悩み苦しみ思い煩わない健康的な精神をよしとし、人間でいたい
 と生まれた者であるが、この生存状態を貪るための宗教的行為や、その他諸々の宗教的行為すら無い、清浄な心をよしとしないといけない。哲学的断定や、他人の意向や思考に盲目
 的に従うことも、人間でいたいと生まれたあなたの目的ではない。

48思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/06/27(土) 23:12:34.23ID:QcQBmdHx
■呪文のように意味不明なことばを唱えていても、内心は汚物に汚れ

 ―「わたしが乞うているのに、あなたが施してくださらないならば、いまから七日の後に、あなたの頭は七つに裂けてしまえ。」偽りをもうけたそのバラモンは呪詛の作法をして、
 恐ろしいことを告げた〜ゴータマブッダは「無明が頭であると知れ。明知が信仰と精神統一と意欲と努力に結びついて、頭を裂けさせるのである〜世間は無明によって覆われている。
 貪りと怠惰のゆえに輝かない。欲心が世間の汚れである(ブッダのことば)

  呪詛の作法をして相手を呪った。本人は思い悩んだ。

49思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/06/27(土) 23:13:13.71ID:QcQBmdHx
 ―園に植え、林に植え、橋を作り、井戸の舎や貯水池を作る人々、休息所を与える人々、かれらの功徳は昼夜に常に増大する(神々との対話)

   人々の幸福と安穏・安楽な暮らしに熱心に努めている人々、

 ―貧窮なる人々、旅行く人々、宿無き人々、乞う人々に施しとして与えよ〜学び修めた賢明な人は〜食乞う人々を飲食物をもって満足せしめよ〜心に喜んで、撒き散らし、「与えよ」
 「与えよ」と語る。かれは、天が雨を降らすごとくに、その轟を発するのである。その豊かな功徳の流れは、施しを与える人に、降り注ぐ(神々との対話)

   自然災害などで衣食住を失った人々に衣食住をといって働き義援金などで分かち与える人々がいるように、自分が一番大切だが、そのように他者への配慮もある人間は、
   死後を恐れることは無い。人間の宗教をした(毒された)・人間の宗教をしなかった(毒されなかった)で、死後が決まることは無い。

50思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/01(水) 22:07:04.29ID:M597LPvT
生まれながらに人間の宗教に毒されず生まれる状態にした神(名称)

清浄な状態では、神という名称すら言うことが無くなり、もちろん人間の宗教は全く無く清浄善で私たちは存在する。そして、私たちはこの世にきた。
  人間が勝手に布教などと言って、他人を束縛することを問題無いとか思ってはいけない。善い人間を人間の宗教で束縛することは、不法なのである。

51思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/06(月) 22:21:02.35ID:OnMBuKCY
人間の宗教に悩み苦しんでいる人々よ、

 死んだ人のための宗教行為は全く無効であるし、死んだ人を思うその人への慰めの宗教行為は、その人のためではない。葬儀は離別の悲しみと、死体を放置しないためである。
 死後一年も経ち、死者のために宗教的行為をしてあげようと偽坊主は行うが、『過ぎ去るものは虚妄』として、時と共に徐々に悲しいことを忘れ去り、『他者への配慮もある人間』
 であることを忘れてはならない。何ひとつ人間の宗教に毒されず生まれても、それぞれ自分を愛しいと思い、それをなんとなくでもわかる人間の状態にしたからだ。

 御利益もなく、宗教的行為・行事をしなければいけない人間でもない。

 また、神を信じなさいと言われても、【地上のものに心を引かれない国】の霊のみ神への信仰で、そこにいる人々もいるが、
  人間とは【何も信じないで人間でいたいと生まれた場】なのである。何も信じないで生まれても、かえって人間でいたいと生まれた人間を誰も尊重している方。
  また、清浄な霊では、神という〔名称や形体〕を思う身体もなく、そういった偶像を抱くことも一切無い。

  むしろ信じる者には悩みがある、しかし、【その人は、この世で地上のものに心を引かれないことに熱心となり、悩み苦しみ思い煩わないよう努めない限り、信じることをゆる
  さない存在である。人間の生活活動をしている限り、苦しみもあることを理解し、耐え忍ぶしかない。

52神も仏も名無しさん2015/07/07(火) 21:10:48.40ID:G79uwz3r

53神も仏も名無しさん2015/07/10(金) 08:20:06.33ID:1JVZ9jdw
>>43 火はこの世で最も神仏に似た外見を持つ。
ひかり輝き、獣を追い払い、より高いエネルギーを持ち、固定した形を持たず、どんな姿にも変わる。
あらゆるものを清め、強いエネルギーを与える。
眼には視えないけど、神仏と呼んでいる存在は多数あるように、思うようになりました。
供養のために、火をもちい供養物(真心)を燃やすと言うのは、「亡きみたま」に対して深い意味があると言うのは、
間違った考えでしょうか。
もっとも、今の宗教を比較対象として論するのはつらいです。
本来の神は、太古の人類の炎の様なもの。
暖をとりますか、料理しますか、電気でも起こしますか。

54思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/10(金) 20:56:21.70ID:vQ21vRbJ
STAP細胞ではない。しかし、理論が正しければそれはあるかもしれない、ないかもしれない・・・・云々。
しかし、それとは別に本当に在る、原始仏典などと言って釈迦の伝えたいことを無にした、悪魔教である現代仏教、イエスという偶像を抱いてしまったため、神という名称に『地上
のものに心を引かれぬ』霊の国のみが神への信仰であると毎日のように言われた自分と、本来は『何も信仰なく生まれ、全ての人間の尊重と愛、良識(自制心)を含め、この身は泡沫
のごとくと知れ、かげろうのようなはかない本性であると知れ とか、あなたがたの命はどんなものであるか、しばしの間たちまち消え行く霧に過ぎない とか仏の教え、この世の者で
はない神(という名称の義の国=それは在る)で、

 とにかく、この世で人間の宗教に一切毒されず、何も信じないで生まれたが、誰も自己を愛おしいと生まれ、神(名称)の義の国の者のように、金や物や五欲の貪りに執着しあくせ
 くすることもなく=善い国の存在がいて、直接、人々の富への貪欲、五欲の貪りにあくせく仕え悩み苦しみ思い煩い、金を得て、五欲や肉の欲などを喜んでいると、地の奴隷・悪魔
 の者として決して喜ばれない人格は存在する。

55思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/10(金) 21:16:03.78ID:vQ21vRbJ
□物質(宇宙)が生まれる以前=無=山を移すほどの力・神通力

 五欲・肉の欲、目の欲、持ち物の誇り、富を喜ばしいものとして貪ったとしよう。

 しかし、メタボリックや震災などで多くを失っても耐え立派、快楽や享楽・自己愛に執着する者よりも、海で溺れた子供を命を賭けて救おうとした人を勇敢、犯罪者での世の欲得な
 ことから離れ牢獄で・・人間の身体の悩み苦しみ思い煩いの解決に誠実に仕え取り除いてあげようとする医者を先生、五欲から離れ安静にし病気に治療に役立とうとする医者、

 貪りに仕え地球環境破壊や温暖化、富に仕え『世の栄枯盛衰』、過労や過労死→そういったものから離れ、『心軽やかに長寿』

  人間そのものは『土に帰る』しばしの間たちまち現れて消え行く霧にすぎない、この身は泡沫のごとしかげろうのようなはかない本性で、神仏への信仰は一切無いが、
  人間という物質は、宇宙が生まれる以前の無で人知では測り知ることのできない莫大な力に影響を受けている。

56思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/11(土) 19:48:36.80ID:3h4S7oLb
「神様は、あなたがたの先祖が、天国へ行こうとして迷い込み、むなしい努力を重ねた迷路から、

あなたがたを救い出すために、身の代金を支払ってくださいました。

ありきたりの金や銀を積まれたのではありません。 一点の罪も、しみもない神様の小羊、

キリストの尊い血が支払われたのです。

神様はこのために、世の始まる前から、キリストを選んでおられました。

そして、この終わりの時代に、あなたがたへの祝福として、だれの目にも見える形で、

キリストをつかわされたのです」。 新約聖書より

  それで信者は盲目的信仰に陥る。

57思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/11(土) 20:20:23.10ID:3h4S7oLb
しかし、実際は、『地上のものに心を引かれぬこの世の者ではない』が神への信仰だと言われたし、私たち人間は、誰も『からし種一粒ほどの信仰の無い=信仰無く生まれた』し、

 ―「わたしは、イスラエルの家の失われた羊以外の者には、つかわされてはいない」。しかし、女は近寄り〜「主よ、お言葉どおりです。でも、小犬もその主人の食卓から落ちる
パンくずは、いただきます」。〜イエスは「女よ、あなたの信仰は見あげたものである(マタイ)

 ―律法を持たない異邦人が、自然のままで、律法の命じる事を行うなら〜彼らにとっては自分自身が律法なのである〜そのことを彼らの良心と共にあかしをして(ローマ)

 ―すなわち、すべての人は罪を犯したため、神の栄光を受けられなくなっており、彼らは、価なしに、神の恵みにより、キリスト・イエスによるあがないによって義とされるので
 ある〜それは神の義を示すためであった。すなわち、今までに犯された罪を、神は忍耐をもって見のがしておられたが、それは、今の時に、神の義を示すためであった〜信仰のゆ
 えに、わたしたちは律法を無効にするのであるか。断じてそうではない。かえって、それによって律法を確立するのである(ローマ)

 信仰義認・行い派 イエス様を信じれば天国=獣ども 神を信じて行いを善くしよう=神知らず

   私たちは何ひとつ信仰無く生まれたが(神が意図した構造)、この世の者ではないイエスの姿のみ神への信仰ありの者→イスラエルにからし種一粒ほどの信仰も無いを示す
   ため 『いつ行ったか?』というほど何も信じなくとも、ある程度【心のただ中にある】もので知れるのが、神による良識ある人間で、冤罪も神様信仰ありと言える人は誰も
   いないのである。肉だけの獣のような者どもを、良識ある人間に育てることが信仰の役割だと示すため。そして、行いにより、誰も神様に信仰できましたと言える人はいない。

58神も仏も名無しさん2015/07/11(土) 22:30:15.91ID:fACunPMh
>>53 つづき
正見、さかさまの物の見方に気づけ。そこから離れろ。
遠離一切転倒夢想・究境涅槃

バーチよ、釈迦の教えは私にとって遠すぎる。むずかしすぎて、接点も見いだせない。

59思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/11(土) 23:07:32.61ID:3h4S7oLb
釈迦の教えは出家修行僧にならないとダメ 在家つまり我々の暮らしをしている者は、仏教者だと一切思ってはいけない。

 ―言語表現だけのものとして、仮にそのような表現をしてもよいのである(神々との対話)
 ―離欲を達成したからには、見たことでも、聞いたことでも、考えたことでも〜捨て去らねばならぬ(悪魔との対話)
 ―見られたことは見られただけのものであると知り、聞かれたことは聞かれただけのものであると知り、考えられたことはまた同様に考えられたことだけであると知り(感興の
 ことば)

 

 【在家の生活を営む人に】

   誠実をつくして名声を得、何ものかを与えて交友を結ぶ〜もしもこの世に誠実、自制、施し、耐え忍びよりもさらに勝れたものがあるならば(ブッダのことば)

  世捨て、わずかな食物で暮らす生活を守る人用で、離欲のもの。在家の生活を営む人は、宗教者に毒されず、世捨て人を信者とし、そんな信仰なく耐え忍ぶ道を歩む=妙な
  御利益は一切無い。

60神も仏も名無しさん2015/07/12(日) 15:14:06.85ID:kwtcEEWA
>>58つづき
私は、僧侶と成るべき家に生まれついた者ではありません。
また、そうした優れた素養を持って産まれた者でもありません。
ただ生き抜いて行くために他に方法が無く、そのことが幸いして神仏に馴染む者です。
ですから、私は普通以下の者に過ぎません。
ちな、この宗教2chには、むごたらしいサイコパスが成り済まして潜んでいます。
防御はしっかりと。

61思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/13(月) 20:44:52.27ID:jOYdYoVk
■むごいのは神と釈迦に反し、諸々のひとの家で貪る宗教家

 ―この平安の境地に達してなすべきことは〜足ることを知り、わずかの食物で暮らし〜諸々のひとの家で貪ることがない。他の識者の非難を受けるような下劣な行いを、決して
 してはならない。一切の生きとし生けるものは、幸福であれ、安穏であれ、安楽であれ〜何ぴとも他人を欺いてはならない。たといどこにあっても他人を軽んじてはならない〜
 母が己が独り子を命を賭けても護るように〜慈しみのこころづかいをしっかりとたもて。この世では、この状態を崇高な境地と呼ぶ(ブッダのことば)

□皆公平

 ―過酷なることなく、貪欲なることなく〜万物に対して平等(ブッダのことば)
 ―律法でもっと重要な、公平とあわれみと忠実を見のがしている(マタイ) 

■死ね は宗教に対して

 ―この世で自分の命を憎む者は、それを保って永遠の命に至るであろう(ヨハネ)
 ―身を修めて、死ぬ時の到来を願っている人〜煩悩の潜在的可能力を断って、みずから彼岸に渡りおわり〜善悪の両者に汚されません(ブッダのことば)

62思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/13(月) 20:51:16.47ID:jOYdYoVk
■宗教を志す人の役割

 ―法にしたがって生き、恥を知り〜自分のなすべきことを行う人を、他人は好ましいと見なす。他人に愛される人は、また自分のためにもよいことをするのである〜他人を訓戒せ
よ、教えさとせ〜悪人と善人とは、死後には異なったところにおもむく。悪人は地獄〜善人は天上―(感興のことば)
―肉体を宿している間は主から離れていることを、よく知っている〜善であれ悪であれ、自分の行ったことに応じて、それぞれ報いを受けねばならないからである〜人々に説き勧
める―(コリント)―主の薫陶と訓戒とによって、彼らを育てなさい―(エペソ)


―貧しい人々に分け与えるようになるために、自分の手で正当な働きをしなさい。悪い言葉をいっさい、あなたがたの口から出してはいけない―(エペソ)
―自分を楽しませ〜父母・妻子〜貧窮なる人々〜愚劣な人が富を得ると、自ら用いることなく、他人にも与えない〜健康な人・智慧のある人は、富を得たなら、
  自ら用い、なすべきことをなす〜天の場所におもむく―(仏)
―ことばと心とを正しくするようにこころがけ、身に悪事をなさないで、まことあり、柔和で、よく分かち与え、温かい心でいるならば―(神々との対話)

 仏教、学び修めた賢明な人 誰にが自分を愛しく思い生きようとする地上。他人に愛されるようなことが、善いことであると他人を教えさとすこと。これが宗教家の役割りで、
 妙な宗教的行為・行事、信仰対象物や教えは、全て悪魔的人間がすること。

63思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/13(月) 21:14:31.83ID:jOYdYoVk
□妙な宗教で人を騙す者どもは、世捨て か この世の者ではない

 悪しき宗教家が人間の宗教をつくり人々を騙そうとした。しかし、囚人が世から離れ反省するように、諸々の人の家で貪ることが悪いと思わない人間の宗教病人が、身体の病気を
 病院で安静にして治療するように、欲得なことから全く離れ法を学ぶ。

 ―この世では自己こそ自分の主である。他人がどうして自分の主であろうか?賢者は、自分をよくととのえて、自分の主となる〜賢者は自分の身をよくととのえて、いろいろの
 幸せを得る(感興のことば)

 ―そなたのために仕事をしてくれる人々がいるのではない(悪魔との対話)

  世の中で暮らしながら、人間の悪しき宗教的思いを抱き、働こうともしなかった、法も知らない者ども・・・そういった不法者どもが、監獄の囚人のように世を捨て人間のこと
  を学ぶ、信仰といっても世捨て離欲しかなく、世の中ではただ他人を訓戒することしかない 宗教家の役割り。

  嘘を言わない全ての人々に優しいのである。

64神も仏も名無しさん2015/07/15(水) 00:18:38.59ID:m8SApJHZ
色は臭えど散りぬるを     いろはにほへと ちりぬるを
我が世誰ぞ常ならん      わかよたれそ  つねならむ
浅き夢見し酔いもせず     あさきゆめみし えひもせすん

65一京無限2015/07/15(水) 14:01:28.64ID:VYviAjk+
            「神の発展段階について」

神の概念は、八百万の神から大宇宙を創造する神等ありますが、神にも発展段階がありますが、
人間が神にはならないについては、いささか無理があると思います。

いずれの時代にも、この世にあって人間の肉体をもって、魂修行としての
自己確立を一応終えて、大義のために不惜身命の使命遂行する人達のなか
に、精神時代の偉人はおられました。

そうした方々は覚者となり、世界人類救済において、神の如く生きた方々
は、この世に生きながら如来の神の心境になっています。

66神も仏も名無しさん2015/07/15(水) 19:08:11.87ID:k0YUHnV0
>>64
憂いの奥山今日越えて   うひのおくやまけふこえて

67神も仏も名無しさん2015/07/15(水) 19:44:54.24ID:k0YUHnV0
因果は巡る糸車。         いんがはめぐるいとぐるま
縁は糾える縄の如し。       えにしはあざなえるなわのごとし
大海の潮も満干のある如し。    たいかいのみちひもあるのごとし 
               仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌


風吹けば 桶屋儲かる。      かぜふけばおけやもうかる
                             

68思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/15(水) 20:25:00.02ID:M8s3RAni
私が霊能者である。人間の勝手な言を禁じよ、そこでは釈迦やイエスらしき存在はいる。神という言葉=私たち身体が無くなれば神という名称も無く、悪しき者=妄執という一つ
のものに従属した 後に思えるようになった。

すなわち、―あなたがたのいのちは〜しばしの間あらわれて、たちまち消え行く霧にすぎない(ヤコブ)
    ―この身は泡沫のようなものであると知り、陽炎のようなはかない本性のものであると(感興のことば)

 ―言語表現だけのものとして、仮にそのような表現をしてもよいのである(神々との対話)
 ―離欲を達成したからには、見たことでも、聞いたことでも、考えたことでも〜捨て去らねばならぬ(悪魔との対話)

 法とは人間の思いが一切通じない法律である。私たちは皆「土に帰り」全員がからし種一粒ほどの信仰の無い者となり、人間が勝手な宗教的思いを抱くのは不法者のすること
 である。

69思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/15(水) 20:45:28.50ID:M8s3RAni
■妄執・悪しき者=人間が善悪を行っても=妄執・悪しき者=行いによって誰も義とされない

 ―悪魔の征服者です〜煩悩の潜在的可能力を断って、みずから彼岸に渡りおわり〜善悪の両者に汚されません(ブッダのことば)
 ―へびは女に言った〜神のように善悪を知る者となることを〜主なる神は言われた、「見よ、人はわれわれのひとりのようになり、善悪を知るものとなった(創世記)

  悪しき不法の宗教に対し、妄執を乗り越え神通力の領域に達した釈迦・山を移すほどの力であられみのわざを行ったイエス しか、人の上に立つような善いことを行える
  者はいない。

   ◎神の如く生きた者は不法者で、それらの指導を真実と受け入れるならば、最後には滅びに至る。決して善い所に生まれることはできない。

 ―山へ逃げよ(マルコ)イエスは聖霊に満ちて〜荒野を〜そのあいだ何も食べず(ルカ)一日の苦労は、その日一日(マタイ) 
 ―森の住み、心静まり、清浄な行者たちは、日に一食を取るだけであるが、その顔色はどうしてあのように明朗(神々との対話)
 ―今日われらは美しい太陽を見、美しく晴れた朝に逢い、気持ちもよく起き上がった(ブッダのことば)
  ―何ものかを信ずることなく〜人のいない林は楽しい(真理のことば) 

   まだ汚れの無い幼な子が何ひとつ人間の宗教に毒されず、清々しい心(注 人間と人間の信仰対象物は滅び)で、自然などを一瞬でも楽しんで思い煩わないなら、神
   のように生きた一瞬なのである。

70思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/15(水) 21:21:29.92ID:M8s3RAni
□無から有が発生 『土に帰る人間』が神のようなとか【人間の思いで様々なことはできない】

 1.私たちは人間として生まれ、誰も朽ち聖人・聖者・神のよう・神々しい・宗教的に立派な人だと言える者はひとりもいない。良識ある者が他人に従属してはならない。
 2.世の富への貪欲・五欲の貪りのため、あくせく思い煩い悩み苦しむために生まれたのではない(=神の愛に全く反するために生まれたのではない)
 3.人間の宗教に毒されず清浄な状態に生まれ、人間として生まれた人間で、誰も自分を愛し生まれてきた。そして、霊的人格=神(名称)も全ての人間を尊重している。

 神 ―森の住み、心静まり、清浄な行者たちは、日に一食を取るだけであるが、その顔色はどうしてあのように明朗(神々との対話)
    世捨て、地上のものに心を引かれないこの世の者ではない者が神への信仰で、人間はからし種一粒ほどの信仰の無い(=信仰はできない)者と理解し、大自然を楽し
   んだり、人間の一切の宗教者が作ったものから離れ、何事も思い煩わない者でないと、近いともされない。
 
 人間 自制心や人間でいたいと生まれた人間を直視し、何も信じないで健康に生まれた人間を理解し、『他者への配慮もある人間』を人間らしいと認め、
    人間の宗教を真実とし貪欲な者どもや、私利私欲のみに生き、生ける者の幸福や安穏や安楽を奪う者たちを、滅びの者・獣どもと認めよ。

71神も仏も名無しさん2015/07/15(水) 21:44:12.15ID:WPlekPVW
神とは、人間の妄想の結晶。
人間の妄想が生み出した最高傑作の一つ。
どのへんが傑作かといえば、全知全能という設定。
いくら妄想でもこの設定はないだろう。
設定上、倒せないことになってる。

72神も仏も名無しさん2015/07/16(木) 19:08:44.97ID:nYKNz7PU
>>71
未だ雪の重みを知らず今年竹   まだゆきのおもみしらずことしだけ

73思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/16(木) 20:13:04.45ID:R31yaqLL
□終りのたとえで創め

 ―人々は山へ逃げよ〜その日には、この患難の後、日は暗くなり、月はその光を放つことをやめ〜天地は滅びるであろう。しかしわたしの言葉は滅びることがない〜天にいる
 御使いたちも、また子も知らない(マルコ)
 ―見られたことは見られただけのものであると知り、聞かれたことは聞かれただけのものであると知り〜すでに有ったものが存在せず〜太陽も存在せず、月も存在しない〜
 そこでは月も照らさず、太陽も輝かない。聖者はその境地について自己の沈黙を知るがまま、かたちからも、かたち無きものからも(感興のことば)

 もし、イエスに尊敬心あるキリスト教徒なら、『子も知らない』=誰も知らない 釈迦に尊敬心あるなら自己の沈黙を知るがまま、かたちからも、かたち無きものからも

  昔の人々は『土に帰る』=死んだら終わりの人間が、信仰できる人間宗教を否定すると怒る。

 全知全能は無知無明=明らかに知恵の無い者のたとえで、物質=宇宙ができる前は、人知では測り知ることのできない、人間が無にならないとわからないほどの力があった。

74思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/16(木) 20:23:26.41ID:R31yaqLL
■人間の宗教ほどそのパワーに背き、明らかに知恵の無い者をつくる以外ない=獣と同様の者にする 悪魔ナムチの軍隊=仏の教え

1)供養とか献金は一切いらない
 かれらは希望し、称讃し〜献供する〜供犠に専念している者どもは、この世の生存を貪って止まない(ブッダのことば)
4)人が聞いて何を言っているのかわからない言葉を唱える人々は、内心は汚物に汚れている
 多くの呪文をやたらにつぶやいていても〜内心は汚物に汚れ―(悪魔との対話)見えのために長い祈りをする。彼らはもっときびしいさばきを受けるであろう(ルカ)
6)無益な語句よりなる詩を百もとなえるよりも〜有益なことばを一つ聞く(感興のことば)
8)形ある信仰対象物を拝むことは悪魔のような心の持ち主
 この世またはかの世におけるいかなるかたちでも〜これらはすべて悪魔ナムチの褒め称えるところである(神々との対話)
9)妙なことを言われて人を騙して脅され、それにこだわる人は知恵もない
 いまから七日の後に、あなたの頭は七つに裂けてしまえ。偽り(詐偽)をもうけたそのバラモンは、呪詛の作法をして、恐ろしいことを告げた(ブッダのことば)

>>28 >>29

75思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/16(木) 20:47:12.54ID:R31yaqLL
―あなたがたのいのちは、どんなものであるか〜しばしの間あらわれて、たちまち消え行く霧にすぎない―(ヤコブ)
 ―この身は泡沫のごとくであると知り、かげろうのようなはかない本性―(真理のことば)
 ―彼らは自ら知者と称しながら、愚かになり、不朽の神の栄光を変えて、朽ちる人間や鳥や獣や這うものの像に似せたのである―(ローマ)

―からし種一粒ほどの信仰があるなら、この山にむかって〜あなたがたにできない事は、何もないであろう―(マタイ)
 ―汝もまた信仰を捨て去れ―(ブッダのことば)―何ものかを信ずることなく、作られざるものを知り―(真理のことば)

  人間の宗教という害と妄想、『もし、からし種一粒ほどの信仰があるなら』=【誰も信仰が無いのは真実である】『信仰を捨て去れ』=【信じられるものなど無い】

    ということ認めること、悩み苦しみ思い煩い信仰に頼っても、世と世にあるものから離れ=世捨て、何事も思い煩わないでいることしかない。
    人間の暮らしをする限り耐え、生きるしか道は無い、人間の宗教に頼ろうとする者ほど、全知全能=無知無明の獣どものすること。

76神も仏も名無しさん2015/07/16(木) 21:08:17.62ID:nYKNz7PU
  輪   イェイツ

冬来れば、春をしたい               ふゆくればはるをしたい
春来れば、夏を求める               はるくればなつをもとめる
生垣は茂り、さざめけば              まがきはしげりさざめけば
我等は言う「こよなく冬はよきかな」と。      われらはいう「こよなくふゆはよきかな」と

鰯の頭も信心から、               いわしのあたまもしんじんから  
謂を聞けば有難や                いわれをきけばありがたや
馬鹿につけるくすり無し。            ばかにつけるくすりなし 

77思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/16(木) 21:46:38.55ID:R31yaqLL
全知全能は無にならないと完全でない。人はあやまちをするが、他人の過失を見るなかれ、自らしたこととしなかったこととだけとを見よ と

  敵意・憎しみ・怨みなどを抱かず、互いにあやまちをゆるし、自分のしたこととしなかったこととだけとに気をつければ、平和となるように、
  身体や宇宙が無くならねばならないほど、誰ひとり信じることもできない宇宙ができる前のパワーに従えば、あなたがたは肉体ある状態で、何でもできるできない事は
  ないというたとえ。

無知無明の釈迦の教え、明らかに知恵の無い者は、無に反し、

 ―教えを聞いて、人が死んで亡くなったのを見ては、「かれはもうわたしの力の及ばぬものだ」とさとって(ブッダのことば)

 死体を葬ること=供養で死んだ者がどうにかなるとか、形ある人間の信仰対象物を拝んで呪文のように意味不明な言葉をやたらつぶやいて長い祈りをしても、人間をまるで
 神のように思ってしまい、聖者や聖人、神々しいなどと言って『他人に従属しても』心が汚物に汚れていく者か、先生として他人に盲目的に従う、家畜のような者、獣でし
 かないが、それがわからない人間のこと。

78神も仏も名無しさん2015/07/16(木) 21:59:39.04ID:nYKNz7PU
蓼食う虫も好きずき。        たでくうむしもすきずき
割れ鍋に綴じ蓋。          われなべにとじぶた
蓼の虫は蓼で氏ぬ。         たでのむしはたででしぬ
人の趣味には口出すな。       ひとのしゅみにはくちだすな
      (ことわざ)

79思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/16(木) 22:01:00.96ID:R31yaqLL
簡単に言えば人間の宗教=宗教そのものは無であり、そんなものは何もなく、

 それぞれ自分を愛しいと生まれた人間を直視し生きる人類は、私利私欲のみに生き、他人の幸福や安穏・安楽な暮らしを奪っても平気な人類より、益をもたらす。

しかし、行いにより誰も神様とか仏様に信仰ありましたと言える人はおらず、

 ―彼らは自ら知者と称しながら、愚かになり、不朽の神の栄光を変えて、朽ちる人間や鳥や獣や這うものの像に似せたのである―(ローマ)
 ―かれらには無が有であるかのごとくに見られている。真理を見る人には何ものも存在しない(感興のことば)

  何ものも存在せず無なのである。偶像なるものは実際は世に存在しない。

80神も仏も名無しさん2015/07/16(木) 22:22:09.84ID:nYKNz7PU
バーチの主張、気付けり。
然り、なにものもも存在せず無なのである。
深淵なり。

81神も仏も名無しさん2015/07/17(金) 19:51:50.84ID:HEPzgQeu
祇園精舎の鐘の声、           ぎおんしょうじゃのかねのこえ
諸行無常の響きあり。          しょぎょうむじょうのひびきあり 
紗羅双樹の花の色、           しゃらそうじゅのはなのいろ
盛者必衰の理をあらはす。        しょうしゃひっすいのことわりをあらはす
おごれる人もひさしからず、       おごれるひともひさしからず
唯春の夜の夢のごとし。         ただはるのよのゆめのごとし
たけき者も遂には亡びぬ。        たけきものもついにはほろびぬ
偏に風の前の塵に同じ。         ひとへにかぜのまえのちりにおなじ

緑隠彦
私どもは、それを「無」とは呼ばず。
めでたしシルババーチ行き至れるや、あなかしこ。
またひとつ世界きよまれり、成就あれかし。
                              

82思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/17(金) 20:16:13.88ID:jkr7mykz
■宗教は一切無い

 識者となって、宇宙ができる以前の無=パワーを唯一の神という昔の人に対してたとえて教えた。

   ―彼らは自ら知者と称しながら、愚かになり、不朽の神の栄光を変えて、朽ちる人間や鳥や獣や這うものの像に似せたのである―(ローマ)しかし、昔の人々は無知な
  ため、人間が無の時に在り、人間の時には意識もせず無いようで、人間が信仰・宗教として意識すると、かえって不浄なものとなるということがわからなかったのである。

 ―今日われらは美しい太陽を見、美しく晴れた朝に逢い、気持ちもよく起き上がった(ブッダのことば)
   ―何ものかを信ずることなく〜人のいない林は楽しい(真理のことば)
―山へ逃げよ(マルコ)イエスは聖霊に満ちて〜荒野を〜そのあいだ何も食べず(ルカ)一日の苦労は、その日一日(マタイ) 

人がパワースポットとして大自然を思ったり、メタボリックなどから離れ、五欲の享受への自制心あり、大自然を楽しんだりする時に在る。
   人間の宗教から離れ、何ひとつ信じることなく、他者への配慮もある人間の心の内で在り、私利私欲のみで、人々の幸福と安穏・安楽な暮らしを奪っても平気な心に
   無い。

83思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/17(金) 20:24:09.82ID:jkr7mykz
>>28 >>29

のように人間の宗教だけが、無(人知では測り知ることのできないパワー)→宇宙→何ひとつ人間の宗教にも毒されず生まれた人間と、全世界誰も人間で生まれたことを尊
 重する人間 しかし、その知恵を悪魔ナムチのものとする人間の宗教が内心を汚物に汚していく。

84神も仏も名無しさん2015/07/17(金) 20:30:18.81ID:xXmSd07G
気休め教は気休めサークルで慰めあっていればよい。

それが悪い等とは誰も言っていない。しかしそこに真実はない。

85思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/17(金) 20:33:52.82ID:jkr7mykz
シルバーサーチとかそういった宗教も関係ない

 葬儀などやるな―(ブッダ最後の旅)―死人を葬ることは、死人に任せておくがよい(マタイ)
4)人が聞いて何を言っているのかわからない言葉を唱える人々は、内心は汚物に汚れている
 多くの呪文をやたらにつぶやいていても〜内心は汚物に汚れ―(悪魔との対話)見えのために長い祈りをする。彼らはもっときびしいさばきを受けるであろう(ルカ)
5)献金・供え物はいらない 人が相手を騙そうとして欲しがっているだけのものである
 献供をささげる〜梵天の召し上がる食物ではないのです―(悪魔との対話)―偶像は何かほんとうにあるものなのか〜人々の供える物は、悪霊ども、すなわち、神ならぬ者
 に供えるのである(コリント)
6)無益な語句よりなる詩を百もとなえるよりも〜有益なことばを一つ聞く(感興のことば)
7)功徳(御利益)は人々が幸福や安穏・安楽な暮らしのために努力して働くことで生まれる
 悪魔は、聖火に供物をささげてこそ、多くの功徳を積むことができる〜尊師は〜悪しき者よ(ブッダのことば)
8)形ある信仰対象物を拝むことは悪魔のような心の持ち主
 この世またはかの世におけるいかなるかたちでも〜これらはすべて悪魔ナムチの褒め称えるところである(神々との対話)
9)妙なことを言われて人を騙して脅され、それにこだわる人は知恵もない
 いまから七日の後に、あなたの頭は七つに裂けてしまえ。偽り(詐偽)をもうけたそのバラモンは、呪詛の作法をして、恐ろしいことを告げた(ブッダのことば)
10)すべての燔祭や犠牲よりも、はるかに大事なことです(マルコ)功徳を得ようとして神をまつり犠牲をささげ〜慈しみの心の功徳の十六分の一にも及ばない(感興)

そういった宗教そのものが内心は汚物に汚れていく原因であること、そういったことを理解して、人々がしないようにすればよいだけのことなのである。

86神も仏も名無しさん2015/07/17(金) 20:47:03.13ID:HEPzgQeu
布施だけの経を読む。     ふせだけのきょうをよむ
坊主丸儲け。         ぼうずまるもうけ   
坊主頼んで地獄。       ぼうずたのんでじごく

坊主憎けりゃ袈裟まで憎し   ぼうずにくけりゃけさまでにくし
                                

87神も仏も名無しさん2015/07/17(金) 20:56:06.72ID:xXmSd07G
84
ニコデモがなぜイエスを度々訪ね尋ねたか。
その行為が全てを物語っている。

88神も仏も名無しさん2015/07/17(金) 21:03:56.20ID:HEPzgQeu
>>84
大将はものに騒がず。    たいしょうはものにさわがず
迷う者は道問わず。     まようものはみちとわず 

89神も仏も名無しさん2015/07/17(金) 21:10:59.75ID:xXmSd07G
イエスは答えて言われた。「まことに、まことに、あなたに告げます。人は、新しく生まれなければ、神の国を見ることはできません。」”
神の国とは、すなわち、新しく生まれた人々、
新生した人々の入る国、今でいえば、教会のことをさすことがわかるのです。

新生とは、英語でいうborn again,すなわち、再度誕生する、2度目の誕生をさすことばです。

ニコデモは言った。「人は、老年になっていて、どのようにして生まれることができるのですか。もう一度、母の胎にはいって生まれることができましょうか。」

90神も仏も名無しさん2015/07/17(金) 21:37:08.32ID:HEPzgQeu
薫は香を以て自らを焼く。     くんはこうをもってみずからをやく
 
                   おやすみなさい

91思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/17(金) 21:39:15.07ID:jkr7mykz
教会は枉げている。

 神といっても、『この世の者ではない、決して死を味わうことがない イエス 山を移すほどの力と一つ』=『地上のものに心を引かれることがない』イエスのみが神への信
 仰で世を捨て離欲の釈迦と修行僧=善悪の両者に汚されず生きながら彼岸を目指す者以外ない。

   無で山を移すほどの力=信仰あり 愛が人間でからし種一粒ほどの信仰の無い人間

  人間というのは『一切皆苦』『重い荷を背負い苦しみに満ちた地』で生きるだけの者なのであり、

  誰も「主よ、神よ」と言っても、からし種一粒ほどの信仰の無い者なのであり、誰も何ひとつ信仰ができない者なのである。人間の状態で信じれば『罪しかない』のである。

   いくら神を願い求めても、地上のものに心を一切引かれない状態であり、自分の命を憎めと言えるほど、人間の状態で信仰ありなどと認めない。

92思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/17(金) 21:50:12.18ID:jkr7mykz
    ―あなたがたのいのちは〜しばしの間あらわれて、たちまち消え行く霧にすぎない(ヤコブ)
    ―この身は泡沫のようなものであると知り、陽炎のようなはかない本性のものであると(感興のことば)

  消え行く霧にすぎない人間が信仰などできないのだ!それが天に在る人格=神という名称 がつくった法律。たとえば、広大な自然の中で神と共に暮らしていた。しかし、そこ
 がつまらないと飽き、神は怒ると同時にその者をゆるし自動車を与えた。ドライバーは人間の中に宿り、自動車=身体を操る。しかし、自動車が宗教という意識を抱いた。

そこで

  ―法にしたがって生き、恥を知り〜自分のなすべきことを行う人を、他人は好ましいと見なす。他人に愛される人は、また自分のためにもよいことをするのである〜他人を訓戒せ
よ、教えさとせ〜悪人と善人とは、死後には異なったところにおもむく。悪人は地獄〜善人は天上―(感興のことば)
―肉体を宿している間は主から離れていることを、よく知っている〜善であれ悪であれ、自分の行ったことに応じて、それぞれ報いを受けねばならないからである〜人々に説き勧
める―(コリント)―主の薫陶と訓戒とによって、彼らを育てなさい―(エペソ)

93思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/17(金) 22:00:21.87ID:jkr7mykz
 そこで、自動車でドライブしたい=人間でいたい という地上の者に施すことが、妄執・悪しき者の配下でない善い者のされたことで、誰も騙すことなく嘘偽りを語らず、
 
 ―どの方向に心でさがし求めてみても、自分よりもさらに愛しいものをどこにも見出さなかった。そのように、他人にとってもそれぞれ自己がいとしいのである(感興のこ
 とば)
 ―自分自身を憎んだ者は、いかだかって、ひとりもいない(エペソ) 人間の状態があることだけ認めて、その人々を尊重せよ

もし、信仰があるなら、

  ―山へ逃げよ(マルコ)イエスは聖霊に満ちて〜荒野を〜そのあいだ何も食べず(ルカ)一日の苦労は、その日一日(マタイ) 
  ―森の住み、心静まり、清浄な行者たちは、日に一食を取るだけであるが、その顔色はどうしてあのように明朗(神々との対話)  
 
   離欲と何事も思い煩わない行いを信仰ありと認めること。

 自然体でも  ―今日われらは美しい太陽を見、美しく晴れた朝に逢い、気持ちもよく起き上がった(ブッダのことば)何も信じないで何事も思い煩わないような健康的な者は
 いることを認めよ。

94神も仏も名無しさん2015/07/17(金) 22:08:34.75ID:xXmSd07G
宗教は神直伝のみであるこの事実から目をそらすから
脅迫宗教や気休め宗教などおかしな方向に走ってしまうのでは?

95神も仏も名無しさん2015/07/17(金) 22:18:16.91ID:xXmSd07G
もういっちょは洗脳宗教や

96神も仏も名無しさん2015/07/18(土) 15:55:44.59ID:QdzoJNwV
>>91 教会はねじれている。

緑隠彦
光ろかのこんにゃく玉も藍玉も      ひかろかのこんにゃくだまもあいだまも
たどん玉でもふぐり玉でも        たどんだまでもふぐりだまでも
    一休宗純              いっきゅうそうじゅん

昔より玉磨かざれば光なし          むかしよりたまみがかざればひかりなし
ふぐりのあたりよくぞ洗はん        ふぐりのあたりよくぞあらはん  
     安楽庵策伝            あんらくあんさくでん
                                     

97神も仏も名無しさん2015/07/18(土) 19:04:02.80ID:QdzoJNwV
月日は百代の過客にして             つきひはひゃくだいのかきゃくにして
行きかふ年もまた旅人也。            ゆきかふとしもまたたびびとなり
舟の上に生涯をうかべ、             ふねのうえにしょうがいをうかべ
馬の口とらえて老いをむかふる者は、       うまのくちとらえておいをむかふるものは
日々旅にして旅をすみかとす。          ひびたびにしてたびをすみかとす
古人も多く旅に氏せるあり。           こじんもおおくたびにしせるあり
        芭蕉                  ばしょう

聖歌第320番  主よみもとに近づかん
                                                                       

98神も仏も名無しさん2015/07/18(土) 19:10:46.92ID:QdzoJNwV
ふぐりは、ねじれている。
                   

99思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/18(土) 19:40:15.71ID:Zp+slDCW
■■教会の甘言に騙されてはいけない

 ―「イスラエルの家の失われた羊以外の者には、つかわされてはいない」〜「女よ、あなたの信仰は見あげたものである(マタイ)
 ―何ものかを信ずることなく〜人のいない林は楽しい(真理のことば)
 
        ―盲人は見え〜貧しい人々は福音を聞かされている。わたしにつまずかない者は、さいわいである(ルカ)

    【妄執という一つのものに一切のものが従属した(神々との対話)全世界は悪しき者の配下にあることを知っている(ヨハネの第一の手紙)】

  ◎◎そういったものに一切従わない善い存在 と 地上のものに心を引かれない者・・・ それ以外善い国の者(神という名称)に愛される者はいない。

100思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/18(土) 19:58:25.31ID:Zp+slDCW
■自分自身を養わねばならない一切の者が、

  無(人知では測り知ることのできない力)→宇宙→人間の手で作られない地球環境→大自然と幼な子のように何事も思い煩わない者→男と女→人間の子

 これが決まりと地上はなっているのである。

 ―からし種一粒ほどの信仰があるなら、この山にむかって〜あなたがたにできない事は、何もないであろう―(マタイ) これが法律である。

   全知全能の神は無知無明で明らかに知恵の無い者の正反対で、信仰がなければ、あなたがたは何でも知り、人間としてできる という意味である。

   すなわち、宗教は人間を騙すことなく、自分の命を憎むことなく生まれたように、自己を愛しいと生まれた人々への配慮を善いとし、他人への訓戒や教えさとす
 こと。

101思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/18(土) 20:25:40.55ID:Zp+slDCW
教会になさったこととは、肉だけの獣のような人間を宗教で束縛すること→人間の暮らしをしている限り、誰も信仰の無い者と認め、宗教を志す者たちに、
 【全世界誰も人間でいたいと生まれた人間を尊重し、役立つよう教育すること】 なら

   ―嘘を言う人は地獄に堕ちる(ブッダのことば)ことはない。 妄執・悪しき者に従わない善い者が、人類に嘘を言い獣のような者どもを束縛するより、
   【他人に愛されるように、教育しなさい】 これなら嘘を言わず、人間でいたいと生まれた人間の役に立つ宗教となると施そうとされた。

 地は【一切皆苦=苦しみ悶えた地】で、自己愛が強く気味の悪い信者《ぼくちんと神たま》のような関係は一切無い。主よ、神よと言える者は誰もおらず、
 
 何も信じることなく苦しみある地を自然に理解し、耐え忍ぶ者であるか、衣食があれば足りるような暮らしに足り、五欲から離れ何事も思い煩わない者と
 なる以外道は無い。

  4)人が聞いて何を言っているのかわからない言葉を唱える人々は、内心は汚物に汚れている
 多くの呪文をやたらにつぶやいていても〜内心は汚物に汚れ―(悪魔との対話)見えのために長い祈りをする。彼らはもっときびしいさばきを受けるであろう(ルカ)

  もちろん、意味不明の言葉を呪文のように唱え、形あるものを拝み・・・そういった宗教的行事・行為の者どもは、内心は汚物に汚れているのである。

102思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/18(土) 21:09:49.13ID:Zp+slDCW
■信者は自己愛が強く、惨めなものにつくりかえる

 信仰のない者は、世に苦しみがあっても、(生物として生きる限り)自然のものとしてしまう。

 離欲と自分の命を憎め→そんな信仰は誰もいない 耐え忍んで悪から離れて生きること・・・再生の道なのである。いつまでも神よ主よ仏様よ そんな思いを抱いて
 救われる人は誰一人いないのである。

103神も仏も名無しさん2015/07/18(土) 21:16:03.47ID:QdzoJNwV
百川海に朝す。       ひゃくせんうみにちょうす

意味不明な言葉 : 真言→サンスクリット語→シュメール語(日常の言葉)

イエス : ヘブライの辺境→ヘブライ→ペルシヤ→シュメール→ディルムン(インダス川流域)→カシミール(釈迦生誕地)
同じ文化圏の同じ民族→シルバーバーチ(北米インディアン)→古代文明→同一人種→細詳不明
                                              
玄奘三蔵→西安→敦煌→アフガニスタン→ペルセポリス(細詳不明)、経典を辿って。
    愛馬タンタカ=天竺生まれ→アラブ馬

104神も仏も名無しさん2015/07/18(土) 21:21:33.62ID:QdzoJNwV
私も、私の教えも、自分以外の何物も頼ってはならない、執着してはならない。
ただ、自らが修業によって得た力のみに寄って頼れ。
それが一番遠くに行く事のできる道である。
  ブッタの最後の教え

105神も仏も名無しさん2015/07/18(土) 22:11:23.90ID:QdzoJNwV
真言:たたぎゃたー 如来 → シュメル: タタグティカ 至高の光

真言:菩提薩多ぼだいさった → シュメル: ヴァダサプタ 聖なる七つの山、七つの印

多宝仏→ゆが思想 十二星座世界共通

阿修羅 → アスラ国 アスラ王(旧約聖書)

きゃらや(大黒天) → カーラ (城壁、城壁によって護られた国の名、カッシート、カッシ人)実在


蓮華(菩提の象徴) → エジプト壁画、蓮の花(王権の象徴)…etc
       おやすみなさい

106神も仏も名無しさん2015/07/18(土) 22:39:40.66ID:QdzoJNwV
PS 真言とは、意味不明の言葉ではありませんでした。
  滅んだ文明の涙がいっぱい入っておりました。
  ちょっと日本風になまってしまってスミマセン。

107思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/19(日) 15:02:10.87ID:c77Gsyw4
―嘘を言う人は地獄に堕ちる(ブッダのことば) 地獄行きの人々は多い。

108思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/19(日) 15:16:55.68ID:c77Gsyw4
―嘘を言う人は地獄に堕ちる(ブッダのことば) 地獄行きの人々は多い。


―かれらには無が有であるかのごとくに見られている。真理を見る人には何ものも存在しない。人々は自我観念にたより、また他人という観念にとらわれている(感興
のことば)

 ―山を移すほとの強い信仰があっても、もし愛がなければ、わたしは無に等しい(コリント人への第一の手紙)

■■■地獄行きの宗教とは

 ―この世の有様は過ぎ去るからである(コリント)―愚者のその考えは虚妄なのである。過ぎ去るものは虚妄なるものであるから。安らぎは虚妄ならざるものである
 (ブッダのことば)

109神も仏も名無しさん2015/07/19(日) 15:30:04.31ID:hTWUKLn7
俺が神を
千回以上ぶち殺しても
神は俺への罪をチャラにはできない

110神も仏も名無しさん2015/07/19(日) 15:30:35.47ID:hTWUKLn7
俺が神を
千回以上ぶち殺しても
神は俺への罪をチャラにはできない

111思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/19(日) 15:39:33.30ID:c77Gsyw4
不法は地獄行きなのである。『土に帰る』『この身は泡沫のごとしと見よ、かげろうのようなはかない本性』『あなたがたの命はしばしの間あらわれてたちまち消え行く
霧に過ぎない』

 ―今日われらは美しい太陽を見、美しく晴れた朝に逢い、気持ちもよく起き上がった(ブッダのことば)
  ―何ものかを信ずることなく〜人のいない林は楽しい(真理のことば)
―山へ逃げよ(マルコ)イエスは聖霊に満ちて〜荒野を〜そのあいだ何も食べず(ルカ)一日の苦労は、その日一日(マタイ) 

 世捨てが善い国=霊の信仰ありの者と認めること。そんな信仰なく生まれ、からし種一粒ほどの無い者=人間の信仰不法と認めること。何ひとつ信仰なくとも大自然
 を楽しんだり喜んだり、人間の宗教に毒されず生まれた汚れの無い幼な子が世の欲得にあくせくせず何事も思い煩うことなく汚れがないと認めること。

 全世界自分の命を憎むことなく生まれ、尊重されることをよいと思っているということを認めること。人間の勝手な宗教的思い、行事・行為は永遠で善い国から怒り
 のものであると理解すること・・・これば地獄に行かない道である。

112思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/19(日) 15:50:10.55ID:c77Gsyw4
神という名称と形体 と 自分を養わねばならない人間 との関係は

 無→宇宙→地球→男と女→生まれた人 との関係であり、

  ―山へ逃げよ(マルコ)イエスは聖霊に満ちて〜荒野を〜そのあいだ何も食べず(ルカ)一日の苦労は、その日一日(マタイ) 
   大自然を楽しみ、何事も思い煩わない者以外、近いともされない。自己愛・世を捨て、何事も思い煩わない者以外、少しも近いともされない。
   そして、私たちは、人間の宗教にも一切毒されず何も信じないまま、健康体で生まれた。

 人間の宗教は、悪い心の現れである。その宗教者が暴走して布教や他人に影響を与えたりするから、世の中には滅びの者どもが多くなる。

113神も仏も名無しさん2015/07/19(日) 15:50:13.35ID:CBEZ2Xcm
お前らが神にへつらう理由
それは神が犯罪者であることを
知っているから

114よみひとしらず2015/07/19(日) 17:26:54.22ID:KC+h+GXC
>>113 貴方のこと
不生不滅        ふしょうふめつ     うまれたりめっしたりしていない

不垢不浄        ふくふじょう      よごれたりきよまったりしていない
        
不増不減        ふぞうふげん      ふえたりへったりしていない

115よみひとしらず2015/07/19(日) 18:12:31.98ID:KC+h+GXC
涙とともにパンを食べたものでなければ            なみだとともにぱんをたべたものでなければ

幾度も涙で枕をぬらし朝日をむかえたものでなければ      いくたびもなみだでまくらをぬらしあさひをむかえたものでなければ

汝らは知らず天上の荘厳な調べを               なんじらはしらずてんじょうのそうごんなしらべを

116思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/19(日) 19:05:09.90ID:c77Gsyw4
犯罪者は人間が宗教をつくり人々を支配すること

また、たとえば、広大な大自然で何も無く衣食があれば足り暮らしていた(霊は自己を養うことさえなく、それらを得る労すらない)
 拒否し、『何ひとつ人間の宗教に毒されず生まれた、人間でいたいと生まれた存在』

  ―嘘を言う人は地獄に堕ちる(ブッダのことば)

117思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/19(日) 19:07:52.82ID:c77Gsyw4
しかし、
  ―法にしたがって生き、恥を知り〜自分のなすべきことを行う人を、他人は好ましいと見なす。他人に愛される人は、また自分のためにもよいことをするのである〜他人を訓戒せ
 よ、教えさとせ〜悪人と善人とは、死後には異なったところにおもむく。悪人は地獄〜善人は天上―(感興のことば)
  ―肉体を宿している間は主から離れていることを、よく知っている〜善であれ悪であれ、自分の行ったことに応じて、それぞれ報いを受けねばならないからである〜人々に説き勧
 める―(コリント)―主の薫陶と訓戒とによって、彼らを育てなさい―(エペソ)

 何も信じることはできないとさとり、他人に愛されるような善いことを行え、悪いことをするなと指導するなら、地獄行きとならない。

118思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/19(日) 19:15:08.06ID:c77Gsyw4
そして、信仰対象となるものなど何も無く

 ―今日われらは美しい太陽を見、美しく晴れた朝に逢い、気持ちもよく起き上がった(ブッダのことば)
 ―何ものかを信ずることなく〜人のいない林は楽しい(真理のことば)
―山へ逃げよ(マルコ)イエスは聖霊に満ちて〜荒野を〜そのあいだ何も食べず(ルカ)一日の苦労は、その日一日(マタイ)

  何事も思い煩わない心の内だけが、信じたいものにつながり、世の中で暮らしながら、他人の悩み苦しみ思い煩いを取り除いてあげよう(たとえば、衣食住の無い人々に衣食住を
  といって働いたり、施したり)と自分は信仰あり善人などとすら思わず、人間として当たり前だと思うなら(私利私欲のみに生き、人々が悩み苦しみ思い煩っても平気だと思わな
  い心なら)地獄に行かない心ある人間となっている。

119よみひとしらず2015/07/19(日) 20:24:40.96ID:KC+h+GXC
  立て琴引き    ゲーテ

涙と共にパンを食べたことのないものは、
悩ましい夜々を床の上で、
泣き明かしたことのないものは、
おん身たち、天の力を知らない。

おん身たちは私たちをこの世に送り、
哀れな者に罪を重ねさせ、
苦悩にまかせて構ってくれない。
どんな罪でもこの世で報いがある故に。
                            

120よみひとしらず2015/07/20(月) 12:04:05.29ID:y/94W52w
  「 主はわが牧者なり  われに乏(トモ)しきことなからん
    主はわれを緑の牧場に伏させ、

    いこいのみぎわに伴ひたまふ  」      詩篇 第 23 篇 

  「 外に出でていたく泣けり。 」    マタイ 26 : 75


   

121よみひとしらず2015/07/20(月) 12:07:09.44ID:y/94W52w
   
  不 生 不 滅        ふしょうふめつ
  不 垢 不 浄        ふくふじょう
  不 増 不 減        ふぞうふげん 
                          般若心経
                                   

122神も仏も名無しさん2015/07/21(火) 11:20:52.28ID:88QJiGB3
子供を助けに行こうとした父親が死亡。
コレが神のやり口
↓↓↓↓↓↓↓


伊豆に遊びに来ていた家族が動物除けの電気柵で感電、
父親2人が死亡するという痛ましい事故が起きました。警察は、
最初に子どもが感電し、助けに行った父親らが次々と感電したとみています。

事故が発生したのは19日午後4時40分ころ。静岡西伊豆町で
川遊びをしていた神奈川県川崎市の尾崎匡友さん(42)と逗子市の
岩村知広さん(47)の家族ら7人が次々と感電し、このうち、
それぞれの父親の尾崎さんと岩村さんの2人が死亡しました。

123思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/21(火) 20:37:21.06ID:0fZ02ZUS
カトリックなどキリスト教徒どもに嘘つかれているんだよ。

神を信じたイスラエルの人々に、【この世の者ではない】 = 偶像なるものは実際は世に存在しないこと、神らしい存在は実際は世に存在しないこと、

  人間の宗教は獣のような人々がすることであり、心ある人間はしない。

無のような者とならない限り、私たちは清くもなれない  信仰=再生=更生

 ―今日われらは美しい太陽を見、美しく晴れた朝に逢い、気持ちもよく起き上がった(ブッダのことば)
 ―何ものかを信ずることなく〜人のいない林は楽しい(真理のことば)
―山へ逃げよ(マルコ)イエスは聖霊に満ちて〜荒野を〜そのあいだ何も食べず(ルカ)一日の苦労は、その日一日(マタイ) 

  汚れた人間の宗教や、様々な宗教的思い、信仰から、清めの道を常としないといけない。

124思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/21(火) 20:46:23.12ID:0fZ02ZUS
そして信じる者どもよ、自分の命を憎め!

 ―この世で自分の命を憎む者は、それを保って永遠の命に至るであろう(ヨハネ)
 ―身を修めて、死ぬ時の到来を願っている人〜煩悩の潜在的可能力を断って、みずから彼岸に渡りおわり〜善悪の両者に汚されません(ブッダのことば)

  美しい太陽だ、美しく晴れた朝だ・・・など何事も思い煩わない心に集中し、信仰・宗教的思いのある者ども(世の害)に死ぬ時の到来を願え と。

  ―自分自身を憎んだ者は、いまだかって、ひとりもいない(エペソ)
  ―どの方向に心でさがし求めてみても、自分よりもさらに愛しいものをどこにも見出さなかった。そのように、他人にとってもそれぞれ自己がいとしいの
  である〜この世では自己こそ自分の主である〜賢者は、自分の身をよくととのえて、徳行を達成する〜いろいろの幸せを得る(感興のことば)

   信仰無い健康的な心と、人間でいたいと生まれた人間の状態が人間であり、そのような人間を尊重。

125思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/21(火) 20:58:48.54ID:0fZ02ZUS
全知全能の神は存在せず 宇宙以前の無

 ―人々は山へ逃げよ〜その日には、この患難の後、日は暗くなり、月はその光を放つことをやめ〜天地は滅びるであろう。しかしわたしの言葉は滅びることがない〜天にいる
 御使いたちも、また子も知らない(マルコ)
 ―見られたことは見られただけのものであると知り、聞かれたことは聞かれただけのものであると知り〜すでに有ったものが存在せず〜太陽も存在せず、月も存在しない〜
 そこでは月も照らさず、太陽も輝かない。聖者はその境地について自己の沈黙を知るがまま、かたちからも、かたち無きものからも(感興のことば)

  昔の人々が、『土に帰る』人間が信仰することは、悩みや迷いや汚れがあることを知らず、ただ無意味に信じていた。

  太陽も月も何も無い、無 天地を思う心すら滅びる、しかし、教えだけは滅びることがないと。

 ―もし、からし種一粒ほどの信仰があるなら、この山にむかって〜あなたがたにできない事は、何もないであろう―(マタイ)何ひとつ信仰なく汚れの無いは永遠なのである。

126神も仏も名無しさん2015/07/21(火) 21:21:02.59ID:ny2w2Odx
 転生と霊魂


127思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/21(火) 21:53:10.76ID:0fZ02ZUS
人間はただ生き続ける運命であり、神はいないままなのである

 ―法にしたがって生き、恥を知り〜自分のなすべきことを行う人を、他人は好ましいと見なす。他人に愛される人は、また自分のためにもよいことをするのである〜他人を訓戒せ
よ、教えさとせ〜悪人と善人とは、死後には異なったところにおもむく。悪人は地獄〜善人は天上―(感興のことば)
 ―肉体を宿している間は主から離れていることを、よく知っている〜善であれ悪であれ、自分の行ったことに応じて、それぞれ報いを受けねばならないからである〜人々に説き勧
 める―(コリント)―主の薫陶と訓戒とによって、彼らを育てなさい―(エペソ)

  人間の宗教・信仰もなく、他人に愛されるようなよい者になりなさい、悪いことをするな という説教があるだけ。

128神も仏も名無しさん2015/07/21(火) 23:30:58.91ID:88QJiGB3
神、麻原、金正恩は親戚か?
何から何までよく似ている

129よみひとしらず2015/07/22(水) 14:46:58.01ID:esaGYijT
>>128
スレチになるから、他でやろうね。

130よみひとしらず2015/07/22(水) 14:55:49.24ID:esaGYijT
>>128
ここは、「宇宙の本質」や「無」について考察したり、
それらと、自己との対話をするところだから。
社会的な矛盾については、もっと他にいいところあるんじゃね ?

131思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/22(水) 19:28:25.34ID:YorLGe5m
臨死体験者は追い返され生存状態に再び戻る
―妄執が人を生まれさせる〜生存するものが、輪廻に堕落している(神々との対話)

そして他者人格(霊 今イエスは釈迦)は、地上のものに心を引かれず
 ―「牡牛のように結縛を断ち〜わたくしはもはや母胎に入ることはないであろう。神よ、もしも雨を降らそうと望むなら、雨を降らせよ―(ブッダのことば)

 人が神として信じようとする存在は、『離欲、世捨て、肉の欲・目の欲・持ち物の誇りを捨て霊の者と一致』以外信仰ありと認めない。
  罪人を招くなど信仰したい者には無く、無になれば神通力・山を移すほどの力もわかるが、

132思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/22(水) 19:43:28.09ID:YorLGe5m
―神を信じなさい〜だれでもこの山に、動き出して、海の中にはいれと言い、その言ったことは必ず成ると、心に疑わないで信じるなら、そのとおりに成るであろう(マルコ)
―不朽の神の栄光を変えて、朽ちる人間や鳥や獣や這うものの像に似せたのである(ローマ)

 【修行完成者】―いっさいの生きとし生ける者をあわれむ修行完成者・ブッダに、罪過は存在しない(神々との対話)

 ―御霊の実は、愛、喜び、平和、寛容、慈愛、善意、忠実、柔和、自制であって、これらを否定する律法はない(ガラテヤ)
 ―だから、あなたがたは、神に選ばれた者、聖なる、愛されている者であるから、あわれみの心、慈愛、謙そん、柔和、寛容を身に着けなさい(コロサイ)

 平安の境地・安らぎは虚妄ならざる真理・平安あれ、そして安かれと言われた

  宇宙ができる前は一切のものが悩み苦しみ思い煩い無い、山を移すほどの力・神通力=人知では測り知ることのできない力と共に在る
    それが、人間の状態を生み出した唯一の神である。

133思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/22(水) 20:04:51.51ID:YorLGe5m
現代では科学者でも否定できない存在(在る)

 金や五欲の対象を貪り、死んだら終わり。好きなことをして死んだら終わり。無に逆らい、皆がそう行えば、むしろ人知では測り知ることのできない力から離れる。
  メタボリック・過労・ストレス・地球環境破壊・・・等  人間の手で作った物を拝み、宗教的行為をする=内心は汚物に汚れていく

 無に近いよう、離欲・世と自己とに思い煩わないで病気の治療に役立とう、犯罪者は監獄、五欲の貪りから離れ、トレッキングなどで健康的、
  五欲の貪りをまるで善いことのように報じるTV局でも、大震災の時は悩み苦しみ思い煩っている被災者の配慮を優先したり、

  無の人(霊の人格の時)にせよ、有の人(肉体ある人間)にせよ、無に在るか、肉を宿としても無に従おうとして善いと受け入れれば益をもたらし、無に逆らうことが
  良いことに思ってしまう時、害をもたらすようになる。

 たとえば、人々が死んだら全く終りで、私利私欲のために、他人の幸福と安穏と安楽な暮らしを奪っても平気だと思うならば、私たちの暮らしに害をもたらす。

134思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/22(水) 21:11:43.72ID:YorLGe5m
とにかく、無であり、無の人であり、無との仲保者であれ  無で無い人が神仏を信じようとする途端

  ―今日われらは美しい太陽を見、美しく晴れた朝に逢い、気持ちもよく起き上がった(ブッダのことば) これは決まりなのである。

   善悪ではなく、貧しい人々・世に打ちひしがれた人々のように、私たちの暮らしをして、ほんの少しでも信じようとするなら、『何事も思い煩わない健康的な心』

  たとえば『よい天気ですね』と全てに足り、何事も思い煩わないでいないと、信じるが故に不法者なのである。

135思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/23(木) 06:55:13.76ID:8wwzCFsv
1)解脱体験・・・臨死体験者がこの世に戻る

2)神という偶像・・・無の人(霊人格が否定)

3)幼な子は人間の宗教に毒されず人間でいたいと生まれた・・・全ての者の尊重

4)神とか信仰・・・否、地上のものに心を一切引かれない霊の国の者のみ そこではイエスや釈迦の霊もいる

   聖霊に満ち荒野・森に住み心静まり が、世と世にあるものから離れ何事も思い煩わない者が人間の状態で信仰あり

5)信仰などできる者は誰もいない

   しかし、人々の富への貪欲、肉の欲、目の欲、持ち物の誇りなどにあくせく仕えて悩み苦しみ思い煩っている人々は、地の奴隷として人間の目的から離れている
    【無の人からの説教】

136よみひとしらず2015/07/23(木) 20:24:38.08ID:TMT1+HQ5
 げに人間の心こそ          げにひとのこころこそ
 無明の闇と異ならむ         むみょうのやみとことならむ
 ただ煩悩の火と燃えて        ただぼんのうのひともえて
 消ゆるばかりぞ命なる        きゆるばかりぞいのちなる
   芥川龍之介            あくたがわりゅうのすけ

137思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/23(木) 20:56:49.10ID:8wwzCFsv
解脱は無量の慈しみ

 ―この平安の境地に達してなすべきことは〜足ることを知り、わずかの食物で暮らし〜諸々のひとの家で貪ることがない。他の識者の非難を受けるような下劣な行いを、決して
 してはならない。一切の生きとし生けるものは、幸福であれ、安穏であれ、安楽であれ〜何ぴとも他人を欺いてはならない。たといどこにあっても他人を軽んじてはならない〜
 母が己が独り子を命を賭けても護るように〜慈しみのこころづかいをしっかりとたもて。この世では、この状態を崇高な境地と呼ぶ(ブッダのことば)

                       ―真理を見る人には何ものも存在しない(感興のことば)

  無量に慈しみに通じる『空であり無相』世界。 しかし、クリスチャンどもから、イエスという愛情深いような神が神だと思わされ、疑いを抱いたのは確かである。
  
それからだ、人間はただ「愛や人間でいたいという目的で生まれたのだと」・・・霊の人格の言葉。

138思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/23(木) 21:08:39.64ID:8wwzCFsv
私たち人間は何ひとつ信仰なく健康的であったのだ。

「愛」「良識」「人間でいたいという目的」が神様への信仰ですか?

  それから、「地上のものに心を一切引かれない者」のみが信仰ありの者で、この世のことから遠ざかり、ただ「何事も思い煩わない」よう熱心に努める者だけが、人間の状態
  で信仰をゆるされる。楽しみといえば大自然での静けさを楽しむこと以外ゆるさない。

 
 だから、釈迦やイエスを通じて、富に仕えず、ただ衣食あればそれで足りるような暮らしを心がけ、肉の欲、目の欲、持ち物の誇りを一切捨て、信仰に努める姿を世に示した。
 この世の者ではない神の義を示した。

  誰も信仰無く生まれたように、からし種一粒ほどの信仰の無い者=信仰はできません=異邦人が自然のままで良心に生きるなら、彼らにとっては自分自身が律法

139思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/23(木) 21:20:57.56ID:8wwzCFsv
信じない者より信じる者の方が悪いのである

 大自然など静かな所をパワースポットとすることがあるし、ストレス発散や癒しのために、大自然を楽しみのんびり楽しむこともある。メタボリックより自制、過労より休日を
 大事にして、自分の暮らしを楽しんだり、快楽や五欲の貪りをほしいままとせず、自制して適度に楽しんだり、

 有識者が、私利私欲・欲望の貪りよりも、経済の発展よりも、格差是正や人権を世に訴えたりする。全ての国民を大切にしようとする義人たちにより、国は宇宙ができる以前の
 無の人知では測り知ることのできない力の益をもたらそうとしている。

 いつまでもその力は変化せず回転もしない。絶対的な無とその力は誰が何を言おうと変化しない。

140神も仏も名無しさん2015/07/23(木) 21:42:19.79ID:TMT1+HQ5
 緑隠彦

 天の海に 雲の波立ち 月の舟    あまのみにくものなみたちつきのふね
 星の林に 漕ぎ隠る見ゆ      ほしのはやしにこぎかくるみゆ
   柿本人麻呂             かきのもとひとまろ
                                   再見

141神も仏も名無しさん2015/07/24(金) 00:09:20.60ID:8syas7TM
神はオレの人生を弁償するべきだ

142よみひとしらず2015/07/24(金) 20:47:17.77ID:aKabTj5P
    時は、永劫の幻影なり。
             BC437〜347 (2364年前)

143よみひとしらず2015/07/24(金) 20:48:26.62ID:aKabTj5P
>>142 Plato プラトン
                   

144思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/25(土) 06:26:52.87ID:BsfN8ybE
◇予定された人類(そういった言葉すらないが)

 ―富を得ると、自分を楽しませ、喜ばせ、父母・妻子を楽しませ〜友人を楽しませ〜愚劣な人が富を得ると、自ら用いることなく、他人にも与えない。健康な人・智慧のある
 人は、富を得たならば、自ら用い、またなすべきことをなす(神々との対話)

 国民全体の意識

 ―信仰心あり、学び修めた賢明な人は〜貧窮なる人々、旅行く人々、宿無き人々、乞う人々に施しとして与えよ(神々との対話)
 ―空腹のときに食べさせ、かわいていたときに飲ませ、旅人であったときに宿を貸し〜『主よ、いつ、わたしたちは

145思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/25(土) 06:33:59.53ID:BsfN8ybE
―貧しい人々に分け与えるようになるために、自分の手で正当な働きをしなさい(エペソ)
 ―ことばと心を正しくするようにこころがけ、身に悪事をなさないで〜まことあり、柔和で、よく分かち与え、温かい心でいるならば(神々との対話)

 ―律法を持たない異邦人が、自然のままで、律法を行うなら〜彼らにとっては自分自身が律法なのである。彼らは律法の要求がその心にしるされていることを現し(ローマ)

  □□神の国はいつごろでなく、ただ中にある
   神様というのは、人格ではなく、そういった『他者への配慮もある人間の良識的な心のただ中にある』 だけなのであり、霊にとっても良識なのである。

   人間の信仰に毒されることなく、また「物や金」ではなく、『全て人間でいたいと生まれた人間を認め』人権・意向や思考を尊重する国家とほしいままとならない
   ようにする自制 ・・・神様は人格ではない、人格ある神はいないのである。

146思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/25(土) 06:46:12.21ID:BsfN8ybE
■霊とならなければ霊に義とされない

 【イエスのこの世の者ではない、からし種一粒ほどの信仰の無い、イスラエルの失われた子羊以外の者にはつかわされてはいない】という教えは絶対で、

 自分も神という偶像を抱いた、しかし、《 地上のものに心を一切引かれない国の霊 》でしか、誰ひとり信仰ありの者はいないのである=霊の言葉

 そして 人間の宗教に毒され

  ―今日われらは美しい太陽を見、美しく晴れた朝に逢い、気持ちもよく起き上がった(ブッダのことば)
  ―何ものかを信ずることなく〜人のいない林は楽しい(真理のことば)
 ―山へ逃げよ(マルコ)イエスは聖霊に満ちて〜荒野を〜そのあいだ何も食べず(ルカ)一日の苦労は、その日一日(マタイ)

  健康的な心を追及しないで、偶像を抱いて信じる心が汚れ、人間の手で作られた物を拝みくどくとと呪文のように意味不明な言葉をやたらにつぶやく者たちと同様
  内心は汚物に汚れているのだ。神といっても霊、霊といっても、『よい天気ですね』と何も信じないで清々しい心で挨拶できる心のただ中にあるものなのだと。 

147よみひとしらず2015/07/25(土) 23:33:56.62ID:Z/oJ+reo
 落葉  ヴェルレーヌ 上田敏訳

秋の日の        鐘のおと         げにわれは 
ビオロンの       胸ふたぎ         うらぶれて 
ためいきの       色かえて         ここかしこ
身にしみて       涙ぐむ          さだめなく
ひたぶるに       過ぎし日の        とび散ろう
うら悲し。       おもいでや。       落葉かな。
                         
                         都にはしめやかに雨が降る

148思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/26(日) 19:24:56.80ID:Y9b/L41J
人間の宗教は全て獣のような肉だけの者どもを『獲る=宗教的思いを抱かせて束縛する』

  神様は人格でなく、何も信仰なく『他者への配慮もある人間』のこと。

  神という偶像を抱いても、『地上のものに心を一切引かれない霊』で、霊でない人間は誰ひとり信仰なく、『よい天気ですね』と何も信じなく挨拶できるような人
  間がまだ近い。

■哲学的断定を捨てたならば

 ― 一切の哲学的断定を捨てたならば、人は世の中で確執を起こすことがない(ブッダのことば) 
 ― いっさい誓ってはならない(マタイ)  

149思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/27(月) 19:07:33.94ID:uKCEiPd+
■だましごとの哲学

 ―むなしいだましごとの哲学で、人のとりこにされないように、気をつけなさい(コロサイ)
 ― 一切の哲学的断定を捨てたならば、人は世の中で確執を起こすことがない(ブッダのことば)

  哲学すらない。だます者、人間に従属(盲従=猛獣=畜生のごとく)させられるだけに過ぎない。

■宗教的行為をも捨て

 ― 一切の戒律や誓いをも捨て〜宗教的行為をも捨て〜安らぎに固執することもなく(ブッダのことば)
 ― いっさい誓ってはならない(マタイ)

 1)聖霊に満ち荒野=安らぎ 2)宇宙ができる以前の無の力 一切が悩み苦しみ思い煩い無い 3)教え   聖霊・父・子 はむなしいだましごとの哲学ではない。

150思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/28(火) 19:49:14.07ID:l9XbUVkb
人がこのように語りました、そういったものもない。ましてや、人間の宗教は無い。

―この平安の境地に達してなすべきことは〜足ることを知り、わずかの食物で暮らし〜諸々のひとの家で貪ることがない。他の識者の非難を受けるような下劣な行いを、決して
 してはならない。一切の生きとし生けるものは、幸福であれ、安穏であれ、安楽であれ〜何ぴとも他人を欺いてはならない。たといどこにあっても他人を軽んじてはならない〜
 母が己が独り子を命を賭けても護るように〜慈しみのこころづかいをしっかりとたもて。この世では、この状態を崇高な境地と呼ぶ(ブッダのことば)

                       ―真理を見る人には何ものも存在しない(感興のことば)

 神は愛といって、いつごろでもない、かたちあるものでも、見えるものでもなく、ただ中にある。

151思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/28(火) 19:57:29.54ID:l9XbUVkb
だから、霊の人格であれ、人間であれ、他人が神様となることは一切無い。

 『他者への配慮もある人間』となって、自分を主とし、人間の姿をした獣どものようになってはいけない。決して人間の宗教に盲従してはいけない。

 清い信仰は、何ひとつ信じず

 ―今日われらは美しい太陽を見、美しく晴れた朝に逢い、気持ちもよく起き上がった(ブッダのことば)
  ―何ものかを信ずることなく〜人のいない林は楽しい(真理のことば)
 ―山へ逃げよ(マルコ)イエスは聖霊に満ちて〜荒野を〜そのあいだ何も食べず(ルカ)一日の苦労は、その日一日(マタイ)

   であり、世の中で困っている人、悩んでいる人、苦しんでいる人を助けたとしても、決して誰かを信じて行った私は善人と自任しない人々である。

152思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/30(木) 21:17:36.56ID:tfMByE+D
□神は愛である ―妄執という一つのものに一切のものが従属した

 ―神は愛である。愛のうちにいる者は、神におり、神も彼にいます〜全世界は悪しき者の配下にあることを、知っている(ヨハネの第一)

 修行完成者の慈しみであれあわれみであれ、愛によるこよなきしあわせ(ブッダのことば)であれ、

 ―世間は妄執によって導かれる。世間は妄執によって悩まされる。妄執という一つのものに、一切のものが従属した(神々との対話)

■全世界は悪しき者の配下・妄執という一つのものに、一切のものが従属した

 神を想定しての他者信仰は、害であると霊の人格から、また霊の者から生まれた人間状態で決められている。『信じれば罪しかなく、不法者なのである』

153思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/30(木) 21:32:42.62ID:tfMByE+D
■人間の宗教そのものが不法なのである

 この世から遠ざかり離れたような健康的な心が、この世で全ての者の信仰で、それ以外無い 人間の言も無い

 ―今日われらは美しい太陽を見、美しく晴れた朝に逢い、気持ちもよく起き上がった(ブッダのことば)
 ―何ものかを信ずることなく〜人のいない林は楽しい(真理のことば)
―山へ逃げよ(マルコ)イエスは聖霊に満ちて〜荒野を〜そのあいだ何も食べず(ルカ)一日の苦労は、その日一日(マタイ)

  言語表現されたものすら無いが、たとえトレッキングであれ、自然を楽しめる公園であれ、人間のつくった宗教的行為・行事は妄執・悪しき者の配下であるが、
  自然の中で楽しんでいる人々は、妄執から離れ、善い国に近い。学生がゲームなどに耽溺するよりも、外で元気にスポーツなどをするほうが健康的だと思われる
  ように、不健康な偶像礼拝より、

   ―何ものかを信ずることなく〜人のいない林は楽しい(真理のことば)が清浄な霊と健康的な心に近い。

154思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/07/30(木) 21:44:17.72ID:tfMByE+D
神への信仰は『わたしだけで誰もいないがイエス』の教えで、罪人を招くというかたちで、迷える者、悪い者を正し、もっときびしいさばきの者となる人間の宗教を
戒めの教えに従わせる。

福音を述べつたえよというのは、『神の御加護をといって戦争』する敬虔なクリスチャンのプロテスタントでもなく、神の父さん母さんなどと言う、カトリックでも
ない。地上のものに心を引かれない霊の人格に近い信者といえば、アーミッシュ。

 そして、私たちは、アーミッシュでもなければ、からし種一粒ほどの信仰もない、自然のままで律法を行う者なのである。

  真理は人を自由にする。その言葉のままなのである。

155思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/05(水) 20:21:30.48ID:yP0eINap
■唯一の神はいない 霊の証人

 『地上のものに心を引かれない国のみ』=霊の人格 一物をも所有してない、光り輝く神々

   イエスを唯一の神という者どもは、それで神の怒り・敵意の者ども=神の父さん・母さんもいない、マリア信仰は、悪い者が心の中であふれんばかりの思いで信仰させよ
   うとする行為。

 「神の御加護をといって戦争」「イエスの十字架を信じての免罪符」も天国では、神の怒り、憎しみの者どもと知られている。彼らは、決して善い国には入れない。

   敬虔なクリスチャンはいない。地上で罪をゆるす権威(※地上の罪をゆるす権威ではない)世に打ちひしがれた人、貧しい人々に福音を聞かしたイエスが、地上のもの
   に心を引かれない国の義を伝えたことのみ。

156思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/05(水) 20:37:39.89ID:yP0eINap
■世は創から罪

 地上のものに心を引かれない霊が『神の右』であり、全ては『からし種一粒ほどの信仰の無い』者として生まれた。

  私たちは何ひとつ人間の信仰・宗教に毒されず、神のまま(名称・形態)何ひとつ信じることなく、世と世にあるものとにあくせく悩み苦しみ思い煩い汚されず、汚れの無
  い子として生まれた、全て自分の命を憎むことなく、人間でいたいとして生まれた法を、何も信じずまま護れ!それが良識ある人間だ。

□罪に定めるな

 ―人をさばくな〜人を罪に定めるな〜ゆるしてやれ〜与えよ〜兄弟の目にあるちりを見ながら、自分の目にある梁を認めないのか〜わたしを主よ、主よ、と呼びながら、なぜ
 わたしの言うことを行わないのか(ルカ)

 ―世の中のどこにも、わたしは害いを見ない。それ故に、一切の生きとし生けるものどもを憐れみながら(悪魔との対話)
 ―他人の過失を見るなかれ〜ただ自分のしたこととしなかったこととだけを見よ(真理のことば)

157思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/05(水) 20:58:16.53ID:yP0eINap
全て人間の宗教・信仰は、世間に闇黒をもたらす害の他ならない。

 霊のものから「からし種一粒ほどの信仰の無い」者となり、肉を宿とする人間は、無→宇宙→地球→人間→何ひとつ信じることなく善悪を知れる存在となり世を歩む。

 人類は物質以前、無の状態で人知ではとうてい測り知ることのできないパワーがあると、人間の哲学的判断にも毒されず、識者であればわかるようになった。

  イエスが地上で罪をゆるす権威で、悩み思い煩いの無い世界、修行完成者として一切の生きとし生けるものをあわれむ者は罪過ないとその世界を現そうとしたように、
  この世で、一切の生きとし生けるものの幸福と安穏・安楽への思いが、私利私欲・人々の金や五欲の貪りのためにあくせくし悩み苦しみ思い煩うより勝るなら、
  何でもできる益をもたらすように物質界は生まれた。

 人々の金や物や快楽・享楽の貪りのためにあくせく悩み苦しみ思い煩うより、自分をただ偉い者とするより、皆、公平・平等に人間でいたいと生まれたように、その者たち
 を尊重すれば、何でもできる・神通力と共にある、唯一無に従えば益があるように発生した。

158思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/07(金) 19:49:35.57ID:kuBwUta9
■死体を葬ることは死人

 ―「主よ、まず、父を葬りに行かせて下さい」。イエスは彼に言われた、「わたしに従ってきなさい。そして、その死人を葬ることは、死人に任せておくがよい」(マタイ)
 ―このように世間の人々は死と老いとによって害われる。それ故に賢者は、世のなりゆきを知って〜人が死んで亡くなったのを見ては、「かれはもうわたしの力の及ばぬも
 のなのだ(ブッダのことば)
                      ―修行僧は葬儀などやるな―(ブッダ最後の旅)

  
   清浄善の霊は決して死を味わうことなく、人間は『土に帰る』『この身は泡沫のごとし』=死んだら終わりの者である。      

 
                 『一切の生きとし生けるものは、幸福であれ、安穏であれ、安楽であれ』

  極端では善は死なない。天にあるもの地にあるもの一つとして死を味わい、人間には死の別れがある。悲しまねばならないのは『良識ある人間』で当然のことだが、『過
  ぎ去るものは虚妄』として時が経つにつれ、忘れ去らねばならない。死者の供養を何年も経って続けることなど、まるで知能の無い獣のような人間の行うことなのである。

159神も仏も名無しさん2015/08/07(金) 20:06:07.86ID:XP9iErrw
アーミッシュは賢いなー。
君とは真逆じゃないかー。

160思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/07(金) 20:12:52.77ID:kuBwUta9
肉でもある生命状態では、

 愛すべき隣人の別れは「悲しむべきことなのである」 しかし、宗教的行為により、死者が報われるとか、そういう者どもはは全て詐欺師。
 葬儀は別れの儀式で、死体をもたんなる物質として放置しない。

  識者は人間は土に帰る=死んだら終わりのもので、人間の宗教により、死んだ者がどうにかなるとか思わない。

 ―この世の有様は過ぎ去るからである〜思い煩わないように(コリント 第一)
 ―或るものを、ああだろう〜その愚者のその考えは虚妄〜過ぎ去るものは虚妄ならざるものである。安らぎは虚妄ならざるものである(ブッダのことば)

 人間の考えの囚われすら無い。しかし、忘れてはいけないのは、人間の宗教にも毒されず生まれ、世の金や肉の欲など五欲の対象の貪りにあくせくし悩み苦しみ思い煩わな
 いように生まれたこと、誰でも人間でいたいと生まれ、『母が己が独り子を命を賭けても護るように』尊重されていることである・・・何ひとつ信仰・宗教の無いままで。

161思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/07(金) 20:39:50.38ID:kuBwUta9
神など他者信仰は、『物質文明から離れた者』で、神信者は地上のものに心を引かれない霊の体のみ。これは、自分が言っているのではない。

 そんな信仰がない と生まれた人間を認めること。これが法律なのである。人間の信仰・宗教は害か、獣のような人間を宗教的行為により束縛すること。
  
■人間でいたいと生まれた喜びと正しいと自任できる者はいない

 ―「神に義とされて自分の家に帰ったのは、この取税人であって〜おおよそ、自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう(ルカ)
 ―しかしすでに自己が自分のものではない〜もし愚者がみずから愚であると考えれば、すなわち賢者である(真理のことば)

 人間の宗教に毒され、悩み苦しみ思い煩っている人々を救うために私が選ばれた。

  人間でいたいと生まれた自分自身と、他の人もそのように自分自身を愛しているとわかり、他者への配慮もある人間であるなら、全ての人間は何も信じないまま、自由
  なのである。

162思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/08(土) 22:18:58.57ID:+QIhlGQ6
神もいない

葬儀など死者供養で死んだ者がどうにかなるなど一切無い

人間の宗教も無い

 人間の状態で、賢い者は『無→宇宙→地球→人間』が理解できる者だけ。全知全能に反する無知無明は全ての宗教者と信者。

 無にならなければ霊にあらず、霊にならなければ信仰ありの者とはならず、《からし種一粒ほどの信仰の無い者》と常に理解し人間の信仰を捨て去れば、清浄善のもの
 のように賢くなれる。何も信じず生まれ、今生きている現実を生きるなら、人間の宗教に毒されている者どもより賢い。

163神も仏も名無しさん2015/08/08(土) 22:25:16.31ID:tG22Zh4+
宗教のシの字が分かってない。

164思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/08(土) 22:31:43.74ID:+QIhlGQ6
悩みがあって信仰・宗教に頼ろうとする者

 『衣食があればそれで足り』そんな暮らしで、世と世にあるものから離れ、熱心に自分の思い煩いを離れるよう努めよ。生存のための貪欲な人間の宗教的行為をも一切
 捨てよ。人間としては賢くなくとも、人間の宗教者に盲従せず、自立している者は清浄善のもののように無知無明ではない、人間の姿をした獣のような者ではなく、世
 のことで悩みがあって信仰しても、実際に救われることは何も無く、ありのままの現実に従って悩みを解決する者は、清浄善のものは、人間として尊重する。

165思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/08(土) 22:44:31.00ID:+QIhlGQ6
清浄善の国の者からは

 人間の宗教は、獣のような者どもを『獲る』『釣り殺す』束縛する。人間として自立し尊重されるはずの人間を、心が無いために自由を奪う。

  誰でも人間の宗教に毒されず、汚れの無い状態で生まれさせ、全ての人間を尊重された。

悪しき宗教との戦い 釈迦・イエス

 世捨て・この世の者ではない で当時の悪しき宗教と戦い、

―法にしたがって生き、恥を知り〜自分のなすべきことを行う人を、他人は好ましいと見なす。他人に愛される人は、また自分のためにもよいことをするのである〜他人を訓戒せ
よ、教えさとせ〜悪人と善人とは、死後には異なったところにおもむく。悪人は地獄〜善人は天上―(感興のことば)
―肉体を宿している間は主から離れていることを、よく知っている〜善であれ悪であれ、自分の行ったことに応じて、それぞれ報いを受けねばならないからである〜人々に説き勧
める―(コリント)―主の薫陶と訓戒とによって、彼らを育てなさい―(エペソ)

166思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/08(土) 23:02:22.54ID:+QIhlGQ6
人間の宗教もなければ、神という名称は霊で、地上のものに心を一切引かれない国を思い、人間のことを微塵も思わない。

 ―何ものかを信ずることなく〜人のいない林は楽しい(真理のことば)
 ―からし種一粒ほどの信仰があるなら、この山にむかって〜あなたがたにできない事は、何もないであろう―(マタイ)

  人間の状態では信仰が無いという法律がある。そういったことを理解させ、他人に愛されるような者となりなさいが宗教の役割りとした。

  誰でも『他人を苦しめるような悪いことをするな』と言えば、それで宗教を行ったことになる。妙なものを信仰させる者は、詐欺師で、

  ―今日われらは美しい太陽を見、美しく晴れた朝に逢い、気持ちもよく起き上がった(ブッダのことば)
  ―何ものかを信ずることなく〜人のいない林は楽しい(真理のことば)
  ―山へ逃げよ(マルコ)イエスは聖霊に満ちて〜荒野を〜そのあいだ何も食べず(ルカ)一日の苦労は、その日一日(マタイ)

   人間の宗教を一切捨て、思い煩わないような健康的な心は、清浄善に近く、人間の宗教に毒され熱心にその正しさを言う者ほど、清浄善から遠い。
    そして、害である人間の宗教から救おうとする行為は、善い行為なのである。

167よみひとしらず2015/08/09(日) 07:03:04.18ID:ML5kct9f
  怪物と闘う者は、自らも怪物とならぬよう、
  
  気をつけるべきだろう。
                 ニーチェ

  静粛と自由は

  最大の財宝である。
                ベートーヴェン
                       

168思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/11(火) 09:06:12.47ID:+373BmRd
人間の宗教という人類の害

清浄善の天  霊のみ信仰あり

人間の状態  人間の宗教に毒されず生まれ 
       世の欲得なことにあくせく悩み苦しみ思い煩いなく生まれようとした者たち
       誰も自分を愛しい者として生まれ 全世界全ての者を尊重する 清浄善の天

聖霊に満ち荒野・森に住み心静まり清浄な行者

  ―今日われらは美しい太陽を見、美しく晴れた朝に逢い、気持ちもよく起き上がった(ブッダのことば)
  ―何ものかを信ずることなく〜人のいない林は楽しい(真理のことば)
  ―山へ逃げよ(マルコ)イエスは聖霊に満ちて〜荒野を〜そのあいだ何も食べず(ルカ)一日の苦労は、その日一日(マタイ)

169思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/11(火) 09:17:10.34ID:+373BmRd
いつも

 地上のものに一切心引かれぬ国を信仰ありの者とし 無所有で世捨て人・他人から貪ろうとせずわずかな食物で暮らす生活を守る釈迦と修行僧のように
   清浄な世界でいる

 そして、私たちは『からし種一粒ほどの信仰の無い』者なのだ=それは人間であるからだ。信仰を捨て去れ・何ものかを信じることなく(仏の教え)どおり
  人間は宗教・信仰などない。 獣のような不浄な者どもを、人間の宗教で束縛し、健康な人々を護る=それは清浄善の者(霊)からの知識。

―法にしたがって生き、恥を知り〜自分のなすべきことを行う人を、他人は好ましいと見なす。他人に愛される人は、また自分のためにもよいことをするのである〜他人を訓戒せ
よ、教えさとせ〜悪人と善人とは、死後には異なったところにおもむく。悪人は地獄〜善人は天上―(感興のことば)
―肉体を宿している間は主から離れていることを、よく知っている〜善であれ悪であれ、自分の行ったことに応じて、それぞれ報いを受けねばならないからである〜人々に説き勧
める―(コリント)―主の薫陶と訓戒とによって、彼らを育てなさい―(エペソ)

  1.清浄・聖霊  2.人間は信仰ができない  3.宗教の役割りは人を騙してはいけない『他者への配慮もある人間にすること』

170思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/11(火) 09:19:40.65ID:+373BmRd
健康な人は医者はいらない、いるのは病人である

 清浄善の方が味方になって下さる。 私は、人間の宗教により悩み苦しみ思い煩っている人々を救うための役割りである。

171神も仏も名無しさん2015/08/11(火) 21:21:56.77ID:Uqlylz92
共産主義者に、
思慮さんからヒントを受けて、対処できました。

 
 緑 隠 彦 あ り が と う

172おてんば私立学院総長 ◆Sh04QfwaGE 2015/08/11(火) 23:42:25.59ID:b3AqgrGC
ありとあらゆる「宗教」というものを積極的に活用するを以って、
初めて「自分に貢献」することが出来る。

社会に貢献出来ることも勿論重要なことながら、「自分に貢献」することも大切なアイテムとなり得ると個人的には思う。

これでこそ神仏に感謝も出来るが「自分に感謝」することだって出来るようになれる!

173思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/12(水) 18:58:32.83ID:b/xcmJrR
人間の感情・考え・哲学でもない

 『無→宇宙→地球→人間』

 悪魔ナムチの軍隊 人間の宗教に対抗(生存善の人格からは、獣のような人間を人間の宗教により束縛すると説かれ、悪に定めることはないが)

  ― 一切の生きとし生ける者をあわれむ修行完成者・ブッダに、罪過は存在しない。かれに過失(道から外れる)ことは存在しない。かれは迷妄に陥ることはなかった(神々
  との対話)
  ―地上で罪をゆるす権威 盲人は見え〜貧しい人々は福音を聞かされている。わたしにつまずかない者は、さいわいである(マタイ)

 ―あなたがたは悪い者であるのに、どうして良いことを語ることができようか、おおよそ、心からあふれることを、口が語るのである(マタイ)

                  信仰・宗教〜何々主義者というのは、全て悪い者なのである。

174神も仏も名無しさん2015/08/12(水) 19:04:10.96ID:pIeDCfJT
一神教の人は一生懸命信じているが三位一体の人は信じる事から解放された状態。
石がそこに有るのと同じ心境。

175思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/12(水) 19:13:13.46ID:b/xcmJrR
―貪りと憎しみにとりつかれた人々が〜ああ、この世は滅びる。ああ、この世は消滅する(神々との対話)

 無の状態という人知では測り知ることのできないエネルギーがあって、無の者となり神通力や山を移すほどの力と一つとなる。また神様という他者信仰の原因でもある。
 無の状態では、一切、地上のものも無く、欲得にあくせくすることも無く、悩み苦しみ思い煩いも一切無い。

有(肉体=物質)は

 ―何ものかを信ずることなく〜人のいない林は楽しい(真理のことば)
 ―からし種一粒ほどの信仰があるなら、この山にむかって〜あなたがたにできない事は、何もないであろう―(マタイ)

  何ひとつ信仰の無い者と、決められているのである。誰も、人間の宗教に毒されず生まれた=時点で清浄な者に近い。 

176思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/12(水) 19:37:05.85ID:b/xcmJrR
平安の境地に達した修行完成者が他の識者の非難を受けるような下劣な行いを、決してしてはならない(ブッダのことば)とあるように

 識者(=良識ある人間=清浄善の言葉)が、人間の世界をコントロールするのであり、決して、人間の宗教・信仰ではない。

 無に反し、欲望の貪りが善いことのように人類が行動すると、地球環境破壊などの原因となるし、快楽を貪ったり美味を貪り、決して清く偉い者だとしない。自分を喜ばせ楽し
 ませて賢者としない、『何かしたいこともある愚かな人間』であり、また、なぜかその人が正しく他人を自由、意のままとしてもよいという者はいない。


 無に反し善とすることは、悪いことだろうとわかり、有を欲するために生まれたが、無を受け入れようとすると、益をもたらす・・・そういう物質界なのであり、

  人間の宗教や信仰、心からあふれることを言っている者たちは、益をもたらすどころか害をもたらす。しかし、無信仰で無を善いと受け入れようとする識者が益をもたらし
  ているのである。

177思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/13(木) 09:50:41.74ID:1RK6upjd
□信仰対象・宗教は唯一の無=真理 で決められている

■死体を葬ることは死人

 ―「主よ、まず、父を葬りに行かせて下さい」。イエスは彼に言われた、「わたしに従ってきなさい。そして、その死人を葬ることは、死人に任せておくがよい」(マタイ)
 ―このように世間の人々は死と老いとによって害われる。それ故に賢者は、世のなりゆきを知って〜人が死んで亡くなったのを見ては、「かれはもうわたしの力の及ばぬも
 のなのだ(ブッダのことば)
                      ―修行僧は葬儀などやるな―(ブッダ最後の旅) 

  死者供養のために宗教的行為を行おうとする人々よ、無となり悩み苦しみ思い煩いない人格あり、霊を供養する必要は全く無い!

私たち人間は『土に帰り』この身は泡沫のごとく、【死んだら終わりの人間】と決められている。信仰して救われることなど無い。霊は霊とならなければ信仰できない。
  人間は聖霊に満ち荒野・森に住み心静まり清浄な行者のように、大自然を喜んだり清々しい心のみ人間の宗教から離れ通じる。

   汚れ多き人間の宗教的行為・行事から離れ、健康的な心の者となれ。死者を供養することは全く無い。葬儀は別れの儀式、死者とのことは一回だけでよい。

178思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/14(金) 19:59:58.08ID:+6/ECurd
霊界からの言葉

 私たちより遥かに悩み苦しみ思い煩わない世界にいる。

  修行僧は葬儀などやるな は、宗教的行為が無知無明の者どものすることと世に知らせるためである。

  釈迦に従う修行僧(仏の教え)が、世捨て無所有わずかな食物で暮らす生活を守り、森に住み心静まり清浄な行者を行ったのは、在家者がそんな信仰がないとわからせる
  ためと、極悪悪魔ナムチの軍隊としての宗教支配者が世にはいないこと、信仰=世捨て無所有・わずかな食物で暮らす生活 は信じてよしの者をこの世で示すためである。

霊界からの言葉により

 イエスもこの世の者ではない、地上のものに心を引かれない で神への信仰を示し、イスラエルの世に打ちひしがれた人、貧しい人々に福音を・・
  しかし、私たちには「からし種一粒ほどの信仰のない」法律をわからせるため であった。

179思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/14(金) 20:33:44.95ID:+6/ECurd
悪しき宗教者に支配されようとする人々よ

 ―自らを楽しませ喜ばせ〜妻子・父母を喜ばせ〜施し与え〜愚劣な人が富を得ると、自ら用いることなく、他人にも与えない。健康な人・智慧のある人は、富を得たならば、
 自ら用い、またなすべきことをなす〜人から非難されることなく、天の場所におもむく(神々との対話)

  心あるものは、世の人々の幸福と安穏・安楽な暮らしのために誠実に働き、『【決して宗教的に偉く働かず支配できる者はいない】』を理解もせよ。
   それを理解できたなら、動物のように、人間に盲従する人の姿をした人間ではない。

 人々の幸福と安穏・安楽な暮らしのため労苦して働き、それによって自ら、妻子・父母を楽しませ喜ばせることは、『良識ある人間』のすることである。さらに、『他者へ
 の配慮もある人間』に育て、他者への悩み苦しみ思い煩いを取り除くことは善いとするなら、地上は何でもできる清浄善に近いものとなる。

 妙な宗教的行為・行事を人々に押し付ける者どもは、獣のような動物どもを世にもたらし、決して善い所に生まれることはできない者をつくるだけ。

180思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/14(金) 21:01:41.24ID:+6/ECurd
■人間の宗教に毒されず最後に滅びの者とならない

 聖霊に満ち荒野・森に住み心静まり・よい天気ですね・大自然など楽しみ世と世にあるものの思い煩いから離れ思い煩わない健康的な心・世の欲得にあくせく思い煩わない
 まだ汚れの無い子

  静かに青い空を楽しむ者のように、爽やかに人間の宗教に毒されず、『全て人間でいたいと生まれた人間』を理解し、害悪な宗教的妙な思いを一切捨て、自己を愛しい
  と思いながら、他人も自己が愛しいとわかり、自分を善人・信仰ありの者として思い上がらない者。

  すなわち、世で必要な者を得て暮らす全ての人間が、金や物や私利私欲・自分を偉い者として他人の思いを否定し従属させることをせず、『自制を含めて他者への配慮
  もあるなら、何でもできる、無から宇宙の無に従える』
 
  しかし、「過ぎ去るものは虚妄」と忘れ去らねばならない事に対し、人間が死者への思いをいつまでも抱き、死者供養を善いとする者どもは、最後に滅びる。

181思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/21(金) 20:28:47.79ID:pJ0IP0wu
                                  ❖霊がいることの証明❖


唯一の神(父)は無で、偶像なるものは実際は世に存在しない 

  人を人様と呼ぶ 人以外の物質(肉体)外の世界の者を神様と呼ぶ として宇宙には人様しか存在しない  と理解すること。

□思考の及ばぬ静かな境地

 ―自分がこの世の知者だと思う人がいるなら、その人は知者になるために愚かになるがよい〜「神は、知者たちをその悪知恵によって捕える」〜「主は、知者たちの論議の
 むなしいことをご存じである(コリント 第一)

 ―思考の及ばぬ静かな境地は、苦しみのことがらの止滅であり、つくるはたらきの静まった安楽である〜すでに有ったものが存在せず〜太陽も存在せず、月も存在しないと
 ことの境地を、わたくしはよく知っている(感興のことば)

182思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/21(金) 21:04:32.84ID:pJ0IP0wu
                                   ❖ 無 ❖


心の無常である ―山を移すほどの強い信仰があっても、もし愛がなければ、わたしたちは無に等しい(コリント)

 ―意識もそなえ心もあるこの一尋の身体に即して(神々との対話)

  人がどんな偶像を抱いても、唯一の神を理解できることはできない。

  しかし、宇宙以前の状態は、人間の思考で全て理解できるものではない。それは、意識も思考も心もある身体が認め、
    何ひとつ人間の信仰に毒されることなく、自分の命を憎むこともなく、自分を愛しいとして生まれた人間と、そのことを理解できる人間が、清浄善を理解している。

   何も信じないで生まれた人間様が、清浄善を理解して歩む。科学も、決して人間様の幸福と安穏・安楽な暮らしを害うことを目的とせず、人間様の何らかの幸福に仕え、
   安穏・安楽な暮らしに仕えるなら、この世で益をもたらす 

   ―父には、変化とか回転の影とかいうものはない。父は〜真理の言葉によって御旨のままに、生み出して下さった(ヤコブ)

   人様はこの世の欲望のために益を喜ぶが、神様は地上のものに心を一切引かれぬ国を義とし、自制もある人間を良識ある人間とされたことも。

183思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/23(日) 19:30:15.77ID:Ri5VUO/B
決して死を味わうことのない境地の体験から2ch

愛情深い神の偶像

2chをして宗教の説明

しかし、実際霊的人格が現れ、人間は何も人間の宗教に毒されず生まれ、人間でいたいと生まれた者『愛・良識』の者が人間、『何ひとつ論じ合うことは無い』

それが神への信仰ですか?に対し、神は怒り『地上のものに心を引かれぬ国のみが神への信仰だ=霊の人』

そして、人間の宗教に毒され悩み苦しみ思い煩っている人々や、迷っている人々を救うために、私がいるようにされた。

184思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/25(火) 22:45:36.30ID:2PnxHXXR
神は知者たちをその悪知恵によって捕える

 霊的人格によると、『何ひとつ論じ合うことは無い、人間でいたいと生まれた生命のみある』

  世捨て、決して死を味わうことの無い境地を目指さねばならない・・・のでなく、人間はその生命状態のみである。何ひとつ論じ合うことはない。

    何ひとつ信じず生まれ、まだ汚れの無い状態の子は、人間の宗教にも毒されず、何ものも信ずることなく清浄に近いものであった。

 
   イエスはイスラエルの世に打ちひしがれた人に福音を、釈迦や無所有で世捨て人の行いを修行させた(これは霊的人格によって、それでかとわかったこと) 

185思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/25(火) 23:02:30.43ID:2PnxHXXR
2chの始めた頃は、ただ解脱の境地があり、平安の境地があり、愛だの慈しみだのあわれみだの、宗教はその境地に近いことを教えることだと訴えていたが、

 その境地があるなら、神などもいるであろう?などとも考えていた。山を移すほどの力・・・・・イエスという偶像

  しかし、霊的人格が現れ、『人間でいたいという生命、愛・良識、全ての生命を尊重』 私たちは『人間でいたいという目的』で生まれた。

  「愛とか良識が神への信仰ですか?」 臨死体験者が神を信じるようになったように、【地上のものに心を一切引かれぬ者のみ信仰】(そのような信仰はできない)
  【地上のものに心を一切引かれぬ霊=人格もいた】の存在を。

 だから、「神の御加護をといって戦争」をした天国でも知られた最も汚れた敬虔なクリスチャン、神様の父さん母さん、マリア様などのカトリックなどに決して従わず、
 〔からし種一粒ほどの信仰の無いと教えたイエス〕に従えば、自由なのである。健康な人は医者はいらない、いるのは病人である。

186思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/25(火) 23:11:14.21ID:2PnxHXXR
人間でいたいと生まれた人間を尊重することは善いと受け入れることは、当たり前の人間であり、私利私欲のみに生きる獣でなく、
 神への信仰ありの者と同等な者は肉を宿とし苦しみ悶えた地で耐え生きねばならない人間の状態では誰もおらず、

 仏の教え、修行完成者の慈しみ・あわれみ・わかち与える者のこれが仏の教えであるや、


 ―御霊の実は、愛、喜び、平和、寛容、慈愛、善意、忠実、柔和、自制であって、これらを否定する律法はない(ガラテヤ)
 ―だから、あなたがたは、神に選ばれた者、聖なる、愛されている者であるから、あわれみの心、慈愛、謙そん、柔和、寛容を身に着けなさい(コロサイ)

  が善いことかも知れないと受け入れ、思い上がらない程度の行いをいくらやっても、肉だけの獣でない当たり前の人間で、思い上がらない程度で行う者は『良識ある 
  人間』であり、信仰があれば霊の者のみである。

187思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/08/29(土) 10:24:29.01ID:TMQgodmy
□神様の状態
  【 地上のものに心を一切引かれぬ所を義 平安の境地・安らぎは虚妄ならざる真理 】

    人間の宗教的行為でつながることは無く、御利益宗教も悪知恵の者どもを束縛させるためだけにある。死者供養で死者がどうかなるなども一切無い。

    男女の身体の差も無い、地上の物という不浄も無い。

□人様の状態
  ―山を移すほどの強い信仰があっても、もし愛がなければ、わたしたちは無に等しい(コリント)

  無の状態を人間の知恵でわかることは無い。思考の及ばぬ静かな境地。

    宇宙以前の状態はわからない 宇宙でも謎が多い 大自然は清々しい 男と女は不浄な所を恥じ賢い 世の欲得に毒されぬ汚れの無い子

□邪な見解を捨て、唯一の無に従えば、あなたがたは何でもできる、できないことはない

188思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/09/06(日) 18:31:33.31ID:Zofyv6nv
解脱体験+神を信じて悪く言えば霊障 スレ

よく言えば、釈迦やイエスの教えたかったこと + 無宗教で何も信じないまま信仰があった 健康な人 を説くスレ  

189思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/09/13(日) 06:39:19.28ID:JIqf0+wz
『この身は泡沫のごとしと見よ、かげろうのようなはかない本性』『しばしの間現れてたちまち消えいく霧にすぎない』

  人間には他者信仰=何か対象を信じて救われるは無い。

190思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/09/18(金) 22:27:36.88ID:eClB3tSL
■哲学と無論争

 ― 一切の哲学的断定を捨てたならば〜無論争の境地を安穏であると〜これらの世俗的見解に、智者は近づくことがない。かれは、見たり聞いたりすることがらについて、「こ
 れだ」と認めることがないから〜(ブッダのことば)
― むなしいだましごとの哲学で、人のとりこにされないように、気をつけなさい(コロサイ)

―世界を知れる人、聡明な人、清らかな行いを修めた人は、世界の終極に至る人となろう〜この世もかの世をも望まない〜思考の及ばない〜そこでは、すでに有ったものが存在
 せず〜太陽も存在せず、月も存在しないところのその境地を、わたくしはよく知っている(感興のことば)
―「わたしは知者の知恵を滅ぼし、賢い者の賢さをむなしいものにする(コリント)

 釈迦は「言語表現だけのものとして仮に」教えを残してもよいと弟子に語る。イエスは自然のままでの律法である。

 無論争を望む霊的人格は存在するが、科学者ですら宇宙以前の状態を、自分の思考でこれだと言い張り、人に押し付けない。人間の口で「これだと」決めつけ押し付ける者は、
 本当は賢くない。 

191思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/09/25(金) 20:45:24.94ID:UPq8LRlN
■科学 良識ある多くの人々

  ―世界の終極に達しないで苦しみを消滅する、と説くのではない〜世界を知れる人、聡明な人、清らかな行いを修めた人は、世界の終極に至る人となるであろう〜かれは、悪を静
 めて、世界の終極を知り、この世もかの世をも望まない―(神々との対話)
 ―月も照らさず、太陽も輝かない。聖者はその境地について自己の沈黙をみずから知るがままに、かたちからも、かたち無きものからも、一切の苦しみから解脱する(感興のこと
 ば)

 ―その日には、この患難の後、日は暗くなり、月はその光を放つことをやめ〜これらの事が、ことごとく起きるまでは、この時代は滅びることがない。天地は滅びるであろう。し
 かしわたしの言葉は滅びることがない〜その日〜だれも知らない〜また子も知らない〜気をつけて、目をさましていなさい―(マルコ)
 
  科学者が物質=宇宙以前のことは理解できるものであるとせず、わからないで世の知者も賢いものだと認める。
  身体の無い世界も、思考の及ばぬ世界で、『からし種一粒ほどの信仰の無い・何ものをも信ずることなく』

   人間=人間でいたいと生まれた全ての人間 を世の欲得・富に仕えず、盲目的に世の欲得にあくせくせず、生命を理解できる識者 により益をもたらすような構造。

192思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/09/29(火) 00:18:10.16ID:BK4+rNS6
人間の宗教に毒され悩み苦しみ思い煩っている人よ

 離欲の国から 【からし種一粒ほどの信仰も無い】 者となり、【何ものかを信ずることなく】霊ではない者=人間となったが、科学者が宇宙以前の状態を、人間の考えではっきり
 わからないと認めて世に受け入れられるように、霊的な人格も存在するが、人間の考えではっきりいると理解しなくてよい。

 人間の宗教に毒されず健康的に生まれたように、神様とか神々とか天使とか はっきりいると理解しなくてよい。地上のものに心を引かれぬ国の者から、人間は信じれば罪しかない。

   神に罪を犯した、原罪は神を信じたから、   人を罪に定めるなは、何も信仰なく一切皆苦(苦しみ悶えた地)で、信仰なく耐え忍ばねばならない状態で、自然のまま善悪
   を知れる人間となったからである。

193おてんば私立学院総長 ◆Sh04QfwaGE 2015/10/13(火) 19:50:33.74ID:mgzGCdiw
>神は霊で人間の宗教を神のものとしない方

まあ、戦前におけるどこかの国の国家神道などは人間の宗教以下の猿宗教ww

194思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/10/14(水) 21:31:40.60ID:XGhhlBQS
臨死体験をして神を信じる者もいた。解脱して不死の国を知る者もいる。

 釈迦は楽しい、美しい と町を歩いている時に語った教典もあった・・・ 苦しみに満ちて何かにすがろうとして宗教的行為をしない人々が、人間の宗教をよいものだと思
 ったならば・・・神という人格は決して死を味わうことのないニルヴァーナ世界のみをよしとして頼ることはできない存在でいる。

【米大教授に経済学賞 ノーベル賞】

  貧困を減らし、幸福感を得る生活を実現するには 格差是正・お金で幸せまで買えない

 人々の富への貪欲・肉の欲、目の欲、持ち物の誇りにあくせく仕え悩み苦しみ思い患っても、霊的人格すら「地の奴隷」と拒否される。

 ―自分を楽しませ、喜ばせ、妻子を楽しませ、喜ばせ〜人のいない地域に清涼な水があっても、それを飲まぬならば、涸れて消え失せるように、愚劣な人が富を得ると、自ら
 用いることなく、他人にも与えない。健康な人・智慧のある人は、富を得たならば、自ら用い、またなすべきことをなす(神々との対話)

195思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/10/14(水) 22:00:30.62ID:XGhhlBQS
私たちといえば、世に打ちひしがれた人々・貧しい人々でなく、「この世の者ではないイエス=神と一つ」=人格神への信仰 でもなく信じれば罪しかない。
世捨て、無所有、わずかな食物で暮らす生活を守る修行僧でもない。

 ―嘘を言う人は地獄に堕ちる(ブッダのことば)立派な者は立派だと認め、私たちは「からし種一粒ほどの信仰の無い」在家の生活を営む者であるが、

 ―賭博で財を失う人は、たとい自身を含めて一切を失うとも、その不運はわずかなものである(ブッダのことば)

  貪り求めない者のほうが、善い領域に近く、「楽しませ、喜ばせ」をしている。

 ―種々なる貪欲に耽る者は、ことばで他人をそしる〜ものおしみをして、不親切で、けちで、やたらにかげ口を言うのだが〜地獄に堕ちる(ブッダのことば)

 ―これが仏の教えである。わかち与える人には功徳が増大する(感興のことば)

196思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/10/14(水) 22:10:13.53ID:XGhhlBQS
―貧しい人々に分け与えるようになるために、自分の手で正当な働きをしなさい。悪い言葉をいっさい、あなたがたの口から出してはいけない―(エペソ)

―自分を楽しませ〜父母・妻子〜貧窮なる人々〜愚劣な人が富を得ると、自ら用いることなく、他人にも与えない〜健康な人・智慧のある人は、富を得たなら、
  自ら用い、なすべきことをなす〜天の場所におもむく―(仏)

―ことばと心とを正しくするようにこころがけ、身に悪事をなさないで、まことあり、柔和で、よく分かち与え、温かい心でいるならば―(神々との対話)


  貪りあくせくすることを善とせず、楽しい・美しいという心の状態や、思い上がらない程度の善意、他者への配慮もある人間の心が善い国につながって
  いて、決して宗教的行為ではないのである。

197思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/10/16(金) 19:45:45.03ID:aDT6g4Dm
【ノーベル賞】

―世界の終極に達しないで苦しみを消滅する、と説くのではない〜世界を知れる人、聡明な人、清らかな行いを修めた人は、世界の終極に至る人となるであろう〜かれは、悪を静
 めて、世界の終極を知り、この世もかの世をも望まない―(神々との対話)
 ―月も照らさず、太陽も輝かない。聖者はその境地について自己の沈黙をみずから知るがままに、かたちからも、かたち無きものからも、一切の苦しみから解脱する(感興のこと
 ば)

 ―その日には、この患難の後、日は暗くなり、月はその光を放つことをやめ〜これらの事が、ことごとく起きるまでは、この時代は滅びることがない。天地は滅びるであろう。し
 かしわたしの言葉は滅びることがない〜その日〜だれも知らない〜また子も知らない〜気をつけて、目をさましていなさい―(マルコ)


  【わたしの言葉は滅びることはない】世に打ちひしがれた人々・貧しい人々以外に【地上で罪をゆるし(この言葉は人格神がいるからわかったこと)】

198思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/10/16(金) 20:18:51.40ID:aDT6g4Dm
【神により人間の宗教に一切毒されず人間でいたいと生まれた人間があり、何も信じず健康的な心と清浄で、生まれた者一切を尊重】【人々の富への貪欲、五欲・肉の欲、目の欲、
持ち物の誇りにあくせく仕え悩み苦しみ思い煩っている者どもは 地の奴隷・滅び悪魔の子】

 ―貧しい人々に分け与えるようになるために、自分の手で正当な働きをしなさい。悪い言葉をいっさい、あなたがたの口から出してはいけない―(エペソ)

 人間は死んだら終わりで【土に帰る・しばしの間たちまち現れて消えいく霧にすぎない・この身は泡沫のごとくと知り、かげろうのようなはかない本性】

何も信じず生まれたが、善い国に反し(人格も含め)、過労や過労死、人々の富への貪欲、肉の欲、目の欲、持ち物の誇りにあくせく思い煩い悩み苦しみ仕えることも、物質
 以前の莫大なパワーにも反する。

 自分を楽しませ〜父母・妻子〜貧窮なる人々〜愚劣な人が富を得ると、自ら用いることなく、他人にも与えない〜健康な人・智慧のある人は、富を得たなら、
  自ら用い、なすべきことをなす〜天の場所におもむく―(仏)

199思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/10/16(金) 20:34:33.64ID:aDT6g4Dm
―何ものかを信ずることもなく、作られざるもの(=ニルヴァーナ)を知り〜人のいない林は楽しい(真理のことば)
      ―今日われらは美しい太陽を見、美しく晴れた朝に逢い、気持ちもよく起き上がった(ブッダのことば)「よい天気ですね」と挨拶できる者 


 神を信じれば聖霊に満ち荒野の者のように、ただ衣食があれば足れりで、何事も思い煩わないことを行う者であるが=その心の状態を常
 
 過度な持ち物の誇り・立派なものにあくせく仕えて悩み苦しみ思い煩うことのない世、
  人は幸福を求めて生まれてきたが、過剰に人々の肉の欲、目の欲、持ち物の誇り・五欲にあくせく仕え悩み苦しまない世、

   それらは、宇宙(物質)以前の状態の人知ではとうてい測り知ることのできないパワーと共に近く、世に良い影響をもたらし、反してもいずれ世の盛衰をもたらす。

  無は絶対だから、それに反し、金や物や五欲にあくせく仕え悩み苦しんでも、決して人類によい影響をもたらさないことが証明される日が来るかもしれない。
   格差是正もその一部なのだ。

200思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/10/23(金) 20:33:30.81ID:tGlFyMQ5
まだ汚れのない子が何も信じず人間の宗教に毒されず生まれ、私たちは信じる罪を犯し、人間の宗教に毒されようとしている。

201神も仏も名無しさん2015/10/28(水) 07:47:17.77ID:tYtHvjKh
神様はあるかもしれませんが、騙してくるものを信仰してはいけません。

みなさんが従来から信じ込まされてきた釈迦、キリスト、ヤーウェ、ヴィシュヌ、不動明王(シヴァ)、スサノオノ
アマテラス、それについてた(ふりをしていた)ヤタガラス(実はゾロアスター教とも)、孔子、ヘルメス
不動の片割れ御霊のイルミナティー(フリーメーソン)などらは拝んではいけません。
 
こいつらは全てもはや神仏界や霊界では長く騙してきた悪行がばれ、叩き潰し、場合によっては殺しどころか
抹消にかかってる指名手配の凶悪犯人達だそうです。

つまり、こいつら及びその残党らを拝んでも最終的に害はあっても決してよくはならない、霊界でもろくな所
にいけません。霊界で騙されて再び拝んだ者達さえ位置を何段階も落とされ、ひどくいましめを受けてます。

他それらにつらなった弁才天、吉祥天(ラクシュミ)、大黒天、帝釈天、毘沙門天、孔雀明王、千手観音、準低観音、弥勒菩薩
西洋の代表的な4天使の内の3天使ミカエル、ラファエル、ウリエル、他ではマリア、ハトフル、オーディーン、空海
日蓮ももはやダメです。

202神も仏も名無しさん2015/10/28(水) 07:47:59.41ID:tYtHvjKh
逆に、西洋(シリウス)ならアポロン神、ガブリエル大天使(神)、アルテミス神、アフロディーテ女神、
エロヒム(ヤーウエが言ってるこいつと一緒にやってた部下達の偽エロヒムではない)
東洋なら(プレテリウス)なら如意輪観音、降三世明王、月読神などの神仏のグループは今後も
拝んでよいそうです。
ただこれらの神仏の方々でさえも、やっつける相手が先ほど述べた連中なので様々苦戦、惑わされることも時には
あり得ます。
それで、後者の述べてるこの西洋、東洋の方々は出身宗派は違えど同じ1つのグループなので現在この神仏は
正常なのか我々からも周りから見てもらい具合が何ら悪かったら治っていただき拝んで行くようにしてかなければ
ならないとの事です。

203神も仏も名無しさん2015/10/30(金) 22:14:24.20ID:DQmkuPQ1
阿含宗桐山教祖の逮捕歴

昭和二十七年八月十六日詐欺容疑、契約違反の容疑で逮捕
警視庁西新井署

十二月手形詐欺容疑で逮捕
千葉県松戸署

二十八年八月酒税法違反私文書偽造容疑逮捕
警視庁防犯課

二十九年三月酒税法違反私文書偽造に対する第一審判決
五月入所
十月東京高裁酒税法と私文書偽造により有罪

204思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/11/06(金) 19:15:44.59ID:whJMVUTx
拝んで喜ばれる神はいない。

 この世の者ではないイエスとからし種一粒ほどの信仰の無い人類との関係を認めること

 生きながら彼岸に達し信仰ありの領域=神よ、望むなら雨を降らせよ(ブッダのことば)と、修行僧にもなれない、在家の生活を営む者たち。


しばしの間あらわれてたちまち消えいく霧にすぎない(新約)この身は泡沫のごとくと知れ、かげろうのようなはかない本性(仏教 真理のことば)

205思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/11/06(金) 19:32:44.89ID:whJMVUTx
私たちは創から、宇宙以前の状態は人間の思考の及ばぬ者として肉体ある状態にされ、宇宙ですら人間の考えで【これだ】と断定でき、全ての人類に理解できないものと
された。偶像なるものは実際は世に存在しないこと、からし種一粒ほどの信仰の無いイエスのみが神に通じ、何ものか信じない清浄な釈迦と修行僧の行いのみが通じる。

       ―山へ逃げよ―(マルコ)― イエスは聖霊に満ちて〜荒野を〜そのあいだ何も食べず―(ルカ) 
       ―森の住み、心静まり、清浄な行者たちは、日に一食を取るだけであるが、その顔色はどうしてあのように明朗―(仏)


 聖霊に満ち荒野・森に住み心静まり清浄な行者は、清浄な者の国の信仰ありとしたい者の強い意思なのであり、他者人格として存在し、また、私たちも悪しき者・妄執
 を乗り越えれば、清浄・聖霊に満ちた状態が何かわかるようになる。

206思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/11/06(金) 19:48:57.75ID:whJMVUTx
クリスチャンともいえ人間で、日本人が騙されてはいけない。

 からし種一粒ほどの信仰のない・イスラエルの失われた子羊・自然のままでの良心に従う律法・きたるべき世・健康な者は医者はいらない・・・冤罪と十字架を強調し、
 かえって律法の確立を無にし、拝めばよいというキリスト教徒にも従ってはいけない。私たちは主から離れ苦しみ悶えた地で、からし種一粒ほどの信仰無く、善悪は知っ
 ているはずの者なのである=神様と呼んでいい他者人格。

―法にしたがって生き、恥を知り〜自分のなすべきことを行う人を、他人は好ましいと見なす。他人に愛される人は、また自分のためにもよいことをするのである〜他人を訓戒せ
よ、教えさとせ〜悪人と善人とは、死後には異なったところにおもむく。悪人は地獄〜善人は天上―(感興のことば)

―肉体を宿している間は主から離れていることを、よく知っている〜善であれ悪であれ、自分の行ったことに応じて、それぞれ報いを受けねばならないからである〜人々に説き勧
める―(コリント)―主の薫陶と訓戒とによって、彼らを育てなさい―(エペソ)

 世に打ちひしがれた者が神の右=地上のものに心を引かれない を義とし、その他の人々は、からし種一粒ほどの信仰の無い者となり、善悪を知る者のはずなのである。
 何も信仰の無い者と認め、善悪を知れぬ者に説き勧めるのが宗教の役割で、人間は信じ拝めば罪深い者なのである。

207思慮 ◆AIOdk12HhuOj 2015/11/29(日) 00:27:18.44ID:oPVjXBKz
糖尿病の子供を親が騙されて死亡させた・・・これは人間の宗教、全員に当てはまること。

嘘・・・人間の宗教に毒されず、相手を思いやり嘘を言う者は可、私利私欲のために嘘を言う者は不可=来るべき世の人間は、知っている!
     世にも奇妙な物語で、『他者への配慮もある人間の行為』は決して悪ではないと表現されたように、霊的人格にせよ、きたるべき世は、自然のままで律法を行う世の
    人々。

中絶否定・・・SEXは『右』の神=物質以前の状態は無く苦悩も無いと否定する。何ひとつ信仰無く生まれ、苦しみ悶えた地で善悪は知っている はずの人間。

       人間自身が肉のロボット、性行為・いらぬ者を平気で殺す⇒人間には『愛・良識』があり、【世間一切に背くことなく】

 美味を貪ることをまるで良いことのようにしたり、快楽のために生まれようとする肉を無いものとすることを平気とすることを防ぐためであり、良識的な人間が地を治める。

 地は良識的な者が多くいるために平安を保ち、『順調良い』=(人格神の言)であるから、極端なものの見方で偏ってはいけないのである。

208神も仏も名無しさん2015/11/29(日) 07:59:03.59ID:GK4PS0i2
霊体(光の玉)で神をやってる方々もあるでしょう。
ただし騙してくるものは神として崇めていてはいけません。

あちらこちらの宗派、会社の違う霊媒師、占い師にあたっていたら共通した結果が出てきたので伝えます。




みなさんが従来から信じ込まされてきた不動明王(シヴァ)、釈迦、(マハーカッシャパ、アーナンダ)キリスト、ジュブナイル(ガブリエルの亜流)、ヤーウェ、
ヴィシュヌ、スサノオノ、アマテラス、それについてた(ふりをしていた)ヤタガラス(実はゾロアスター教とも)、孔子、ヘルメス
不動の片割れ御霊のイルミナティー(フリーメーソン)などらは拝んではいけません。
他それらにつらなった弁才天、吉祥天(ラクシュミ)、大黒天、帝釈天、毘沙門天、孔雀明王、千手観音、準低観音、弥勒菩薩
西洋の代表的な4天使の内の3天使ミカエル、ラファエル、ウリエル、他ではマリア、ハトフル、オーディーン、空海、ゼウス
日蓮ももはやダメです。


よってこの述べた連中を中心に拝んでる霊媒師、占い師またはこれらの連中とも八方美人
やってる霊媒師、占い師について行ってはいけないし、占いやってもいけません。これからは、ろくなことになりません!

209神も仏も名無しさん2015/11/29(日) 08:00:02.35ID:GK4PS0i2
宿坊施設もコースで「はい、ここで不動明王真言唱えて」あるいは「釈迦真言唱えて」とやらせてるところには、やめさせるように要求することです。



この場合においては八方美人は厳禁です。なぜならやるうちに術中にはまり何がどうだか、わからなくなって
しまうからです。
これらによってアカシックレコードや閻魔の鏡などもずいぶん得て勝手ウソ800が落書きされていましたが
現在は修復されてきています。
だから、「セイントお兄さん」なども作者自身が騙されたままインスピレーションを受け漫画を書きさらに
一般読者を惑わせてるようですが、さっさとやめるか書き直さなければいけません。

逆に、西洋(シリウス)ならアポロン神、ガブリエル大天使(神)(*亜流のジュブナイルではない)、アルテミス神、
アフロディーテ女神、ダナ神、女神アバンダンティア、エロヒム(ヤーウエが言ってるこいつと一緒にやってた部下達の偽エロヒムではない)
東洋なら(プレテリウス)なら如意輪観音、降三世明王、月読神などの神仏のグループは今後も
拝んでよいそうです。
ただこれらの神仏の方々でさえも、やっつける相手が先ほど述べた連中なので様々苦戦、惑わされることも時には
あり得ます。また偽者を遣わしてくることもあります。
それで、後者の述べてるこの西洋、東洋の方々は出身宗派は違えど同じ1つのグループなので現在この神仏は
正常なのか我々からも周りから見てもらい具合が何ら悪かったら治っていただき拝んで行くようにしてかなければ
ならないとの事です。

210神も仏も名無しさん2015/12/27(日) 02:27:14.24ID:ZYZywNYt
何事も皆偽りの世の中に         
  シぬるといふぞ誠なりける       
        一休宗純         

211神も仏も名無しさん2015/12/27(日) 02:34:53.42ID:ZYZywNYt
フライング スパゲッティ モンスター さま  
宇宙人は 流しそうめんが できるのでしょうか。
どうか 彼らを お救いください。
             ラーメン

212神も仏も名無しさん2015/12/27(日) 02:36:44.93ID:sMUjugj1
最近はアマテラスやアマテラスの所の特に“ヤタガラス”や“天狗”のあるいは別の“孔子やその残党”(孔子は相手にはごちゃごちゃおしつけるくせに
自分は不動と組んで何度も裏切り泥棒などをやってるようなゴミでした)
の悪行言動をきっかけにして釈迦のもと10代弟子の一人マハーカッシャパなどと組み
そこへ不動、キリスト、ユダヤ教、釈迦、フリーメーソンらやそれらの残党が便乗して悪事を数々やってることが多い!

こいつらがイスラム教にまで隠れ潜んで悪さをやってる事もあります。

それをどかそう潰そうとすると様々な仕掛けで邪魔してくることもあるので
上のただしい神仏グループに頼むなりなんなりして注意してかかることでしょう。


とことん入れ替え弁償にして抹消しきらなければいけません。


だから唱えてはいけません!となえるとひどい目にヤタガラスなどからあうどころか正しい神からも一緒に罰を受けます。
それにかしずかいてる霊媒師などもついていってはいけません。


うまくいかないことなどがあってこいつらをつい唱えたくなったら、騙されずそこを変わりに降三世明王や大元帥明王などを唱えて
「ヤタガラスらはよくも何万年と我々を騙す他しやがったなっ!!取られたものは取り返し、植えつけられたものは植えつけ返すっ!!」
という入れ替え弁償を強く念じて、さらに「ヤタガラスらは毒殺でも何でもされて全次元から完全抹消されよっ!!」と念じ唱えてください。

降三世明王の真言ーノウマク シッチリアジビギャナン サラバタタギャタナン アンビラジビラジマカシャギャラバジリ
サタサタサラテーサラテー タライタライ ビダマニサンバンジャニ タラマチ シッタギリヤタランソワカ

オンソンバニソンバウンバザラウンパッタ

大元帥明王の真言ータリツ タボリツ パラボリツ シャヤンメイ シャヤンメイ タララサンタン ラエンビソワカ

213古のサタナ2015/12/27(日) 02:56:58.00ID:ZYZywNYt
キキアキタ

214神も仏も名無しさん2015/12/27(日) 04:04:37.27ID:ZYZywNYt
私の先祖は どうやら雑賀衆 (サイガシュウ) しかも長島の戦いの生き残り。
傭兵でもあった彼らは いやおうもなく 顧客の法然・親鸞からひどくズレた
煩悩によって 耐え忍ぶことが出来ないような苦しみに巻き込まれたのでしょう。
以来500余年、「退者 無間地獄 」の苦しみの中で 命を繋いで来たのでしょうか。
「おおナムチ」とは 彼らの信じた教団のことだ。
犠牲になった者たちの供養を 一切行わず、
こともあろうに 「信長の攻撃に10年耐えた。」と今だに自慢している。
優れた法然のお悟りや親鸞の救い でない ヒトの教えを 
正しいこととして伝える体質は どうやら 変わらないようだ。
自分の過ちを真摯に見つめる事が充分でない者が、
なんで人の道を説くことが出来るのでしょうか。
ワタシハ、私の代々にかけられたこの禍事を 必ず乗り越えるつもりだ。
いともたやすく 笑って。
自分に課せられた分くらいは この国を潔めてやろう。
思慮殿の話しは、ズシーンと効きますよ。(大抵の人は気付かないだろうけど。)

215神も仏も名無しさん2015/12/27(日) 04:58:09.28ID:uKq9QbfS
もし、神がいたらキリスト教だのイスラム教だの
関係ないだろうね。また、特定の一つの宗教だけが救われる
なんて話は滑稽な話になる

216神も仏も名無しさん2015/12/28(月) 17:51:02.49ID:P8YBzQvA
多分アスペだと思ふ。
容器に問題があるんじゃね。

217神も仏も名無しさん2015/12/29(火) 18:06:00.58ID:AI+PGRzE
信仰とは 信じないことを言う。
何者にも囚われないこと 自身の叡智と克己のことを言う。
思慮のマネしてみますた。
ナ ン テ ネ /(^o^)\ w

218神も仏も名無しさん2015/12/30(水) 18:53:42.51ID:d+cJGIRx
初詣は月読神の神社を突き止めてお参りするとしよう、まちがってもヤタガラス系神社、アマテラス、スサノオ、釈迦、成田不動などに行かないようにすること!

219神も仏も名無しさん2015/12/31(木) 07:54:24.76ID:6wNh3+++
初詣は月読神の神社、如意輪観音仏閣などを突き止めてお参りするとしよう、まちがっても絶対
ヤタガラス系(ゾロアスターの残党)神社、アマテラス、スサノオ、釈迦、成田不動などに行かないようにすること!
八方美人やっていた千手観音、十一面観音、準低観音、弥勒菩薩などもいけません!全て変なものをもらってきて不幸になります。

220神も仏も名無しさん2016/02/01(月) 13:53:29.33ID:nhuj+V7t
古代は宗教同士の歩み寄りは大きかった。パルミラには周囲の国家のあらゆる神が祭られていて交易商人は自分の神に祈る事が出来た。

221忠実な下僕2016/03/03(木) 19:27:08.01ID:BjyJTSiY
思慮さん とまったネ。
宗教板で 唯一まともなことを言う人だった。
普通に読んだって 理解できない、とても素晴らしい文章でした。
あ り が と う

222神も仏も名無しさん2016/04/12(火) 19:39:17.29ID:BBGU0IJx
 究極の回答


223神も仏も名無しさん2016/05/20(金) 16:54:42.27ID:LAlxu1Ml
神は存在せず、また明らかに霊魂も存在しません。
死んだあとは、科学が何らかの介入をしない限りは、何も残りません。
人間の各細胞には、その人を構成している肉体および知性に関する設計図が入っていて、その人の細胞 1 個から、死んだその人を再生することができます。
また、人間の体重は、死の瞬間に数グラム減ることが確認されていますが、 実はこれは、生きている人間ならば誰でも持っているエネルギーが、死の瞬間に消滅することを意味しているにすぎません。
エネルギーにも物質と同じように重さがあります。

2242016/05/20(金) 18:04:39.11ID:ZcY5s9Dv
◆◆◆裁きが出ていますよ◆◆◆

神がプログラムしていた人類歴史・預言・神の裁き
http://blogs.yahoo.co.jp/honest_and_hawk/55615652.html
↑ヨハネの黙示録 20世紀〜現代 解説
http://synchronicity7.seesaa.net/article/433130959.html
↑神による歴史のプログラム シンクロニシティ-共時性-【概説】
http://macrospirit.seesaa.net/article/432830420.html
↑裁 マクロ精神分析
http://individualspirit.seesaa.net/
↑個体精神分析 精神の病を克服する
◆◆◆

225神も仏も名無しさん2016/05/22(日) 07:15:57.48ID:/EJxSwt3
>>223
ヒト・クローニングの次の第2段階は、成長過程促進技術・accelerated growth process(略称A GP)・を使って、人間をいきなり、肉体的能力が最高時の15歳から17歳の間の、大人の体へとクロー ン(複製)することです。
このようなクローンは、肉体のコピーに過ぎません。コンピュータのハードウェアや空のカセットテ ープのように、記憶も個性も持ちません。
第3段階では、既に日本で進行中の技術である、人間の記憶や個性をコンピュータにダウンロードする技術が必要となります。
体が死んだ後でもコンピュータの中ではいつまでも存在し、環境と交流することができるのです。
このコンピュータにカメラやマイクがついていれば、スピーカーを通して友達と話すこともできますし、 昔ながらの友達と思い出話もできます。
仮想世界で一緒に遊ぶことだってできます。 さらに、一時的にコンピュータにダウンロード、というよりもアップロードして、知識を得たり、仮想訓練の場で何かを学びたいと思うかもしれません。
そうすれば、元の体に再びダウンロードすれば、新 しい技術や情報をプラスして持つことができます。
ですから、クローニングの第3段階の場合は、個性や記憶をコンピュータにダウンロードする代わり に、クローンしたばかりの自分の若い体に直接入れるのです。
これは単に、ソフトウェアをハードウェ アに挿入するだけの話で、私たちはすべての記憶と個性を維持したまま、若い体になって目覚め、もう 一つの人生を生きることになります。
そして、新しくクローンされた体から、また新しい体をクローン するというように、永遠に繰り返すことができます。
このようにして永遠に生きることになります。だからこそクローニングが、永遠の生命への鍵とな ります。

226神も仏も名無しさん2016/05/23(月) 10:10:37.26ID:o/6zO9rj
東京、阿佐ヶ谷のシロバコカフェの竹下O奈は熟女ならいいが通り越して失敗した納豆のように腐ってしまってるからダメだ。
実家が不動教(オーム教の残党)らしいからそうなる。あまり関わらない方がいい。

227神も仏も名無しさん2016/05/23(月) 10:12:07.61ID:o/6zO9rj
シロバコカフェの高田憂Oは雑草のような女(おこぼれくんにでてきそう)

228高橋 国メY(かつお)2016/10/17(月) 17:45:57.14ID:HCkEyVpJ
今は地球上の全ての人々が、

  「黙示録の獣教団」もしくは
  「第六天魔王教団」

の信者になってしまっています。
部外者の私は、茫然として立ち尽くす
のみです。真に分かち合うということ
が、絶対に出来ない世界です。
教団の方々は、教祖に従うしかありま
せん。私は私で、所属団体に従うのみ
です。
地球と人類は、最後はこんな風になっ
てしまうんですね。

229age2016/12/26(月) 07:04:02.79ID:og+9t+vE
良スレ保守


lud20230201213233
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/psy/1431257226/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「神は霊で人間の宗教を神のものとしない方 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
宗教って結局人間の金儲けの手段だろ。神も仏もない世界だと大震災で気づいたわ
稲田防衛大臣のモットー「戦争は人間の霊魂進化にとって最高の宗教的行事」
仏教系宗教「徳を積まないと来世で人間(万物の霊長気取る高級なサル)に生まれないぞ。動物や虫に生まれるぞ」
【宗教】伊勢神宮の宮司がエルサレムでお祓いの儀式執り行う ユダヤ教研究者「ユダヤ教と神道は民族固有のものとして不可分である」★3
【宗教】伊勢神宮の宮司がエルサレムでお祓いの儀式執り行う ユダヤ教の研究者「ユダヤ教と神道は民族固有のものとして不可分である」
イェール大助教授「エンタメは進化するが人間の子どもの可愛さは進化しない。少子化は当然のこと」
お前らには屈しない!死を覚悟の「お尻ペンペン」で人間の誇りを守り抜いた武将・調伊企儺 [きつねうどん★]
イェール大助教授「エンタメは進化するが人間の子どもの可愛さは進化しない。人類はスマホを眺めながら滅びる定めかもしれない」
この世に光より速いものは存在しないってわかったら人間の出来る事なんてかなり限られるなと思い知らされるな
【宗教】道徳を説く神への信仰は人間社会の拡大後に起こったもので、社会的複雑性を高めるために重要ではなかった
宗教を脱会したところで人間関係が希薄だということに気付く
子どもの頃からゲームで人やら動物殺しまくってきた人間がゲームの影響受けない訳なくね?ゲーム脳あるだろ絶対☆2
映画雑誌「映画はカメラの前で人間が演じるものだからアニメは映画じゃない」 
筒井康隆の星新一評に「星新一は他人を傷つけない人間の完成に向かっていた」というものがあるんだけど
【雑誌】アニメは映画ではない?映画芸術、アニメ映画を対象外に…理由は「映画はカメラの前で人間が演じるもの」→大炎上
【雑誌】アニメは映画ではない?映画芸術、アニメ映画を対象外に…理由は「映画はカメラの前で人間が演じるもの」→炎上★2
中国共産党、ビリビリ動画で人気の『仮想アイドル』を若者の模範に「彼女は人間のスターと違って"倫理的な間違い"を犯さない」
なんで人間のちんこって常に体外に露出してるんだ?体内に収納されてた方がスッキリするし邪魔じゃないだろ
【悲報】日本人の宗教のイメージ「弱い人がやるもの」「なんだか知らないけど怖い所」
0から9までで神の数字は7、神セブンとはよく言ったもので神の下にいるのが人間の数字6
キリスト教徒はネクラを憎み、働かない人間を憎む基本的に社会的弱者を助けることの出来ない宗教である
秋元康って松任谷由実とか山下達郎とか本当に作詞の才能がある人間の曲聴いて作詞家として死にたくならないの?
【厚生労働省】受動喫煙対策で加熱式たばこも規制へ JTは「周囲の人間の健康に対して実質的な影響を与えない」としている
創価学会を悪く言う人が理解できない。ちゃんとした仏教の宗教団体なのに
完璧人間で人望も厚い愛さんが唯一手に入れられないものが果林先輩という風潮
山本太郎「生きづらい世の中じゃないですか..生産性や外見で人間の価値測られてるでしょって!」
生まれたときから何でも持ってる人間の悲哀を描いた創作ものない?
人間の行動は全て『不快感』から逃れるためのものだという持論があるだが、真理突いてねえかこれ?
【技術】3Dプリンターで人間の角膜を作り出すことに成功 短時間かつ安価に作成可能で世界的な角膜不足に光
駿「他は皆犬でハドソン夫人だけ人間の女性にしよう」伊TV局「そんな倒錯めいたものはイカン」
まるで人間のようなラブドールが見つかる
【テレビ】生前の立川談志「サメが邪魔は人間の勝手。サメが食べるものを人間が横取りしてるだけ」
【国際】韓国、犬の虫下し薬で人間のガン治療 [12/6]
【東方神霊廟/夢殿大祀廟】宮古芳香/霍青娥/蘇我屠自古/物部布都/豊聡耳神子+秦こころ【尸解仙/豪族】
日本の宗教は天皇と組んだ犯罪思想そのもの
神も人間も信じられない俺に宗教を語ってくれ
キリスト教とは、異教徒や有色人種を人間とみなさないことができる恐ろしい宗教なのだ!!
【神戸中3女子自殺】「メモは存在しないものとして扱う」校長が教職員らに口止め★2
「ひどいですよ、日本の新聞とテレビは」 統一教会の名を伏せ『特定の宗教団体』としか言わないマスコミに弁護士が苦言
【謎】そこまで言って委員会さん未だに特定の宗教団体としか言わない何でだろ?🤔
日本人は世界一人助けしない。複数の調査研究統計で証明されてしまう。 日本人よ、人間の心を取り戻せ!
よく考えたら今の平和ってぜったい長続きしないよね?人間の歴史って戦争の歴史じゃん、今の状況なんかおかしいよ
保育園、小、中、高校、どっかで人間関係躓くと、もうそこからコミュニケーション能力は成長しない
人間が観測するまでは 「人間と人間の宇宙は存在しない」と証明される 科学雑誌nature掲載
ぼっちざろっくで感動しない奴って人間の心持ち合わせてないよな
注意しても直らない人間の心理
金でしか女を抱けない人間のクズ
なぜ人間の歯は1度しか生え変わらないのか科学的に説明して
【環境】人間の影響を受けていない海は13%、研究成果[07/30]
せや、人間の遺体って良い肥料になるんじゃないか?
【れいわ新選組】山本太郎代表「みんなの力で当選確実に」「生産性で人間をはからせない世の中の第一歩を」
ニート拗らせてた時期は本気で「なんで人間同士に上下作って働かなくちゃいけないわけ?」とか思ってた
30台になってからほとんど音楽を聴かなくなった。音楽鑑賞って感性が未成熟な人間の趣味なんじゃないの?
人間の目ってよく見ると左右対称じゃないよな
平手の機嫌取りのために俺達ができることは集まって裸で人間ピラビッドするぐらいないんじゃないか
中井りか「握手したくない!握手したくないから卒業したい 握手で人間大嫌いになった」★2
つまらない人間の特徴、街造りゲームで札幌みたいな町並みにするヤツ
集合論は人間の外界認識方法に基づいているため、より正しく数学を論ずることができない
【植物】花は、人間の目には見えない「熱」でミツバチを誘ってる
東京都民って実際地方のことどう思ってるの?やっぱり人間とも思わないものなの?
納豆定食吹いた! 人間の身体は酒は少量でも悪い 人間の脳には酒は必要ない
玉木正之ほどTVで嘘言って金稼ぐ人間の屑はいない
【悲報】宗教学者「神社の正しい参拝方法は神社本庁が最近勝手に作ったもので昔からのしきたりではないです。」
欧米の宗教にかぶれて仏教を大事にしない日本
【宗教】日本人ムスリム増加、4万人に 「イスラムは平和を愛する宗教」「神のもとにみな平等」理念に共感広がる★7
現代に墓はカルト宗教そのもの

人気検索: ちんちん 小西まりえ 制服でオナニー 近藤あさみ 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ
16:53:15 up 2:30, 3 users, load average: 1.79, 1.85, 1.50

in 0.041764974594116 sec @0.041764974594116@17e on 061005