◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プログラマの雑談部屋 ★244 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1672342231/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2022/12/30(金) 04:30:31.87
雑談スレ

前スレ
プログラマの雑談部屋 ★243
http://2chb.net/r/prog/1672052921/
2仕様書無しさん
2022/12/30(金) 06:24:02.73
おつかれちゃん
3仕様書無しさん
2022/12/30(金) 08:27:29.51
なんだかよくわからないけど急にやる気が出てきた。
4仕様書無しさん
2022/12/30(金) 08:45:54.13
あけおめ
5仕様書無しさん
2022/12/30(金) 08:48:09.49
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)あけてしまいました
6仕様書無しさん
2022/12/30(金) 08:49:34.63
朝からお散歩や
ええ気分やで
スーツで出社?しとる奴おってワロタ
7仕様書無しさん
2022/12/30(金) 08:55:24.10
年末年始も仕事するんだよオラァ!
8仕様書無しさん
2022/12/30(金) 08:57:38.44
別に間違えていません。ぐるっと回っているだけ
なんですけど近所の人には内緒です。
9仕様書無しさん
2022/12/30(金) 09:06:14.07
エリートすぎて僕の代わりなんていないし、24時間365日必要とされてる仕事なので(震え
10仕様書無しさん
2022/12/30(金) 09:10:39.70
エリート奴隷
11仕様書無しさん
2022/12/30(金) 09:21:58.07
健康の為毎日自転車で都内ぐるぐる回っていますが。
12仕様書無しさん
2022/12/30(金) 09:58:00.27
ルゥゥーレット マァァァン!
13仕様書無しさん
2022/12/30(金) 09:58:14.00
布団の中から出たくない
14仕様書無しさん
2022/12/30(金) 10:29:18.15
いろんな職種の人たちと仕事してきたが一番プログラマーがヤバい人種だよな
プログラマーの中でまともな性格は5%くらいだろ
30%くらいは攻撃的なキチガイ
15仕様書無しさん
2022/12/30(金) 10:32:52.35
あかん、時間がない、やることがありすぎる
ちょっと仕事片付けたいが、アマゾンで買いたい商品の注文やら、部屋の掃除やら、個人的に本読んだりしたり優先順位がなかなかつなかい
今から外出だし一体どうしたらいいんだ
16仕様書無しさん
2022/12/30(金) 10:37:29.14
ネコに頼めあとは何とかしてくれる。
17仕様書無しさん
2022/12/30(金) 10:39:14.90
単価月100万近くとかっていまだに現実味がわかない
おれは色々な言語、インフラ、時には設計等色々やっているからそれほど単価が上がらないんだろうか
やること絞ればいいんだろうか
18仕様書無しさん
2022/12/30(金) 10:39:57.32
>>11
自転車じゃなくてランニングしろよ
19仕様書無しさん
2022/12/30(金) 10:43:25.91
>>17
お金がたくさん流れているところに身を置くことが大事
20仕様書無しさん
2022/12/30(金) 10:46:08.60
腹減った
21仕様書無しさん
2022/12/30(金) 10:46:23.18
>>14
儲かっている会社だと攻撃的な人はだいぶ減るよ。ゼロではないけど
22仕様書無しさん
2022/12/30(金) 10:48:37.23
>>19
派遣だろうがフリーだろうが社員だろうが、儲かっているところに身を置くだけで収入が変わるよね
世の中の不条理だけど誰も教えてくれない摂理
23仕様書無しさん
2022/12/30(金) 10:50:47.22
Web系の私服可能な人の会社が当たり外れが大きい
面談とかの時、マナーがないというかおかしい、スキルはあるんだろうけど
業務系は人はいいが、レガシーが多く、あまり近づきたいくない
24仕様書無しさん
2022/12/30(金) 10:52:00.91
>>19
そういう案件ってどこで見分けるの
25仕様書無しさん
2022/12/30(金) 10:52:21.74
誰でも教えてくれたような
26仕様書無しさん
2022/12/30(金) 10:54:25.69
>>11
自転車ってセーフティの甘さに対して事故のダメージデカくて1発で終わりかねないだし割にあわなくねえか?
27仕様書無しさん
2022/12/30(金) 10:55:06.97
>>15
私生活もRedmineで管理
28仕様書無しさん
2022/12/30(金) 10:55:08.62
会社周辺をうろちょろしてればなんとなくわかる。
なんとなくだが。
29仕様書無しさん
2022/12/30(金) 11:03:27.33
飛び込み営業してこい
30仕様書無しさん
2022/12/30(金) 11:11:21.53
COBOLつかえまぁす!営業でぇす!
31仕様書無しさん
2022/12/30(金) 11:12:09.15
自転車の運動が一番効率いいけど事故が怖すぎる
谷垣さん見て乗るのを止めた
32仕様書無しさん
2022/12/30(金) 11:20:38.75
公園で遊べばいい
ランニングもできる
33仕様書無しさん
2022/12/30(金) 11:21:49.58
おれも震災の前ぐらいまでは、自転車乗りまくって
東京中を走り回ったもんだねぇ。
34仕様書無しさん
2022/12/30(金) 11:32:08.14
>>24
シンプルに景気の良い企業が1次受けになる様にして、自分は3次までに滑り込むことだよ。
IT企業以外の儲かっている会社についての知識大切。
35仕様書無しさん
2022/12/30(金) 11:34:37.61
あと自分のスキルは顧客が1次受けに支払っている金額に見合う様に育てるしかない。
36仕様書無しさん
2022/12/30(金) 11:35:54.41
最近じゃシステム開発自体、大きい組織でないと開発出来ないようで、
自動的にお金がたくさん流れてるところに行き着くと思うけどねぇ。
37仕様書無しさん
2022/12/30(金) 11:37:49.41
暇だから前からやってみたかったhackintoshやってみようかな
38仕様書無しさん
2022/12/30(金) 11:50:03.94
ここのオートミールバカに触発されてフルグラ買ってみた
とりあえずお湯かけて食ってみてるけどこれめっちゃ旨いな
39仕様書無しさん
2022/12/30(金) 11:59:09.62
フルグラはそのまま食えよ
チョコバナナミックス美味いぞ
抹茶はいうほど抹茶じゃない
40仕様書無しさん
2022/12/30(金) 11:59:49.18
チャーハン食えよ
41仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:00:47.49
白米が美味いとなんでも美味い
42仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:03:35.41
こんどは鉄フライパン欲しい。
テフロンはがれて捨ててしまった。
43仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:08:29.28
ちょっとチョコバナナクレープって感じのクレープ食べてみようと思う
44仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:13:45.22
テフロン便利だけどワンミスで禿げるのがな
鉄が欲しくなるのはわかる
鋳鉄と鋼鉄ととかまた悩ましい
45仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:15:02.98
剥げるです
禿げなんて書いた事もないのになぜこんなことに
46仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:22:13.71
天気いいな
出かけないと損だ
47仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:23:24.86
そうなんだよな。外でダラダラ本を読みたいのだが
どこで読もうか悩んでいたら昼過ぎてしまった。
48仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:23:51.75
そろそろ健康保険の任意継続も終わる
健康保険はばか高いので、みん社保に入ろうと思う
フリーで働いている人らは、みんなまともに国民健康保険をまともに払っているのだろうか
49仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:31:31.03
プログラミング出来る人は発達障害の人が多いんかな?
狂ったようにスクリプトで連続投稿して板を使えなくしようとしてる…。
そんな不毛な事しなくてもええやろ(´・ω・`)
犯罪歴つくことになったら洒落にならない気がするんだが。
50仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:35:30.45
鉄欲しいけどあの常に油コーティングして保存しなきないけないのが無理
部屋が狭過ぎるからあんな油の物質を置くところがない
51仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:37:00.36
うんちブリブリ!ww
52仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:38:03.71
鉄?砂場で磁石転がしてこい
53仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:38:06.92
>>23
まだマシだよ
10年前とかエグかったぞ
めちゃくちゃロン毛の人
(普通のロン毛ではなく腰まであるレベル、それも髪を切らずに伸ばしただけ)
とか多かったし
54仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:38:53.03
ちゃんとしたキッチン欲しいわ
フライパンとか上に置いとける棚とか欲しい
55仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:39:26.77
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 昔ロン毛でしたけど何か?
56仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:40:47.23
鉄鍋でチャーハン炒めたい
57仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:40:59.36
ITバブルの頃は六本木で騒いでいたんだろ?
58仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:41:14.60
お前richard stallmanなめてんのか?
59仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:41:24.20
お前richard stallmanなめてんのか?
60仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:45:06.24
モノクロ画像のストールマンて浮浪者にしか見えない
61仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:46:49.43
>>44
ゴムベラしか使ってないわ
高いやつ使ってるからリスク半端ねー
62仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:48:23.22
プログラマーが唯一元気だったころじゃない?
後は基本おとなしい奴らだと思うが。
63仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:48:59.46
ダンジョンに潜むヤンデレな彼女に俺は何度も殺される1 | ダンジョンに潜むヤンデレな彼女に俺は何度も殺される | 書籍情報 | MFブックス
https://mfbooks.jp/product/dandere/322206001130.html
64仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:49:31.88
この業界なぜかロン毛好きな人が多いんよね
本当にストールマンに憧れてそうな感じ
それもちゃんと切り揃えてトリートメントとかしてるなら良いのだけど
単にボサボサで美容院行きたくないコミュ障の人に見える
最初見た時うわってなった
65仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:51:55.61
どの業界も極めていくとなんか姿に
出てくるよな。受け入れられるか別だが。
66仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:54:43.79
わい丸坊主なんやが
剃った方が楽やから剃りたいんやが
67仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:55:32.32
昔いたクセの強い人は今じゃ追いやられてる
弱小開発会社に堕ちてそこでイキっている
68仕様書無しさん
2022/12/30(金) 12:55:36.37
ドール専門店

ドキュメント72時間 年末スペシャル2022 視聴者投票★2
http://2chb.net/r/livenhk/1672368605/
69仕様書無しさん
2022/12/30(金) 13:06:41.70
仕事終わってなくても帰る奴が増えたな。
70仕様書無しさん
2022/12/30(金) 13:14:55.63
終わると言えるようなこと滅多にないしな
自分で区切りつけてやめるだけ
71仕様書無しさん
2022/12/30(金) 13:14:56.50
木を隠すなら森の中じゃないけど
周りがほぼ既婚で子供がどうとか話してる職場は何かみじめな感じがしてやりづらかった
やっぱ未婚8割の底辺職場が居心地いいわ
72仕様書無しさん
2022/12/30(金) 13:15:05.57
就業時間終わったなら帰るのが当然
73仕様書無しさん
2022/12/30(金) 13:18:32.37
そこまで結婚にこだわるかあ
74仕様書無しさん
2022/12/30(金) 13:21:36.76
結婚してないのは半人前だからそりゃそうだろ
なぜ半人前なのかは子供ができればわかる
子供のいないやつは大人にはなれん
75仕様書無しさん
2022/12/30(金) 13:26:56.01
とても大人の書き込みとは思えないw
76仕様書無しさん
2022/12/30(金) 13:27:33.25
昼飯はちょっといい牛肉のステーキ丼
晩飯はちょっといい鶏肉の鍋
77仕様書無しさん
2022/12/30(金) 13:29:13.44
ReactiveXを使ってアプリ作ってみたいのですがRxSwiftやRxJavaを使ってる人はどんな感じで使用してるのでしょうか?
どんなアプリを作るとRxについて深く理解できるとかあれば教えてください
78仕様書無しさん
2022/12/30(金) 13:29:19.59
>>54
そうやな、狭いと料理作ろうと思っても作る気がせんし、簡単でも作りたくない
79仕様書無しさん
2022/12/30(金) 13:30:23.03
今の子供ってかわいそうだよな
災害、核、気象異常、飢饉、売国党、中国、南北朝鮮、ロシア、、、
もうそろそろ限界でしょうこの国
80仕様書無しさん
2022/12/30(金) 13:31:46.38
>>77
ゲームコントローラーから↓↘︎→Pと入力されたら波動拳を出すみたいなやつ
81仕様書無しさん
2022/12/30(金) 13:38:04.37
>>79
がっこうでぼこぼこ人を殴るのが正当化されるような国ではなくなった
はず
大進歩だ
82仕様書無しさん
2022/12/30(金) 13:39:47.12
俺もそう思う
住むとこによっては昔はガチで暴力的だった
83仕様書無しさん
2022/12/30(金) 13:43:32.49
おい通報ボタンできてるぞ
Web版見てみろ
84仕様書無しさん
2022/12/30(金) 13:44:09.14
5ch完全に終わったみたいですね
85仕様書無しさん
2022/12/30(金) 13:46:54.10
まさかこんなに続くと思わなかったよ
初期は1年で大激戦だったのに
86仕様書無しさん
2022/12/30(金) 13:51:11.88
競プロスレが荒れてる原因は通報ボタンと関係ある?
87仕様書無しさん
2022/12/30(金) 13:54:06.90
スクリプト荒らしとか久々にみたな
88仕様書無しさん
2022/12/30(金) 13:59:48.42
>>83
どうせ対応しないだろ?
ボット荒らしもあるし
意味のない通報だよ
89仕様書無しさん
2022/12/30(金) 14:09:35.53
ワッチョイ本家へ誘導したいから敢えて荒らして過疎らせてるんじゃね
定期的に荒らしスレだからと本家スレリンク貼って誘導してるやつがマッチポンプしてる可能性もある
まぁどちらにせよ馬鹿をそこへ拘束出来るから他が静かになって他は助かるからそのまま踊らせておけばいい
90仕様書無しさん
2022/12/30(金) 14:10:19.12
ここも自演しかいないから他探せ
91仕様書無しさん
2022/12/30(金) 14:12:24.67
ちょっと前に無能さを指摘したら図星だったのかそれから発狂しちゃったみたいだから
俺のせいかもすまんな
92仕様書無しさん
2022/12/30(金) 14:24:19.33
お前ら年末の買い出し行ったの?
明日は激込みでコロナ貰う可能性高いから早めにいっとけよ
93仕様書無しさん
2022/12/30(金) 14:27:54.97
コンビニでええわ
94仕様書無しさん
2022/12/30(金) 14:33:42.56
今年はコロナで帰省も中止や
95仕様書無しさん
2022/12/30(金) 14:56:42.35
年末年始だからって特別なことしないのでいつもの買いだめで十分
96仕様書無しさん
2022/12/30(金) 14:58:45.71
というか新しく追加された通報ボタンってダミーじゃないか?
HTMLタグ見てもformになってないし、サーバーにPOSTするような処理が見当たらないのだが
97仕様書無しさん
2022/12/30(金) 15:02:38.72
最近眠気とれねーな
年末年始は超有意義に過ごす予定だったんだが
98仕様書無しさん
2022/12/30(金) 15:07:38.06
formじゃなくても送信できるが
99仕様書無しさん
2022/12/30(金) 15:15:22.79
>>75
そりゃそうよ
大人は表に出さないから純朴なお子ちゃまが大人を知らないのも無理はない
100仕様書無しさん
2022/12/30(金) 15:25:21.56
大人ではあるんだろうけど、おまえはニートだろw
101仕様書無しさん
2022/12/30(金) 15:39:06.88
刺さったのかw
102仕様書無しさん
2022/12/30(金) 15:42:32.12
>>92
今行って帰ってきた。
25,000円ぐらい使っちまった。
103仕様書無しさん
2022/12/30(金) 15:51:05.20
chromeでclickイベントリスナー見たら普通にajaxでPOSTしてたんだがw
formタグが無いから送ってないとか何十年前のコーダーだよw
104仕様書無しさん
2022/12/30(金) 15:58:01.62
chromeのdevtoolsって何であそこまで至れり付くせりで高機能で提供してるのだろう
105仕様書無しさん
2022/12/30(金) 16:03:27.62
勇気を出して少し外に出たけど
やっぱり部屋の中で勉強する。
106仕様書無しさん
2022/12/30(金) 16:04:43.04
>>104
すごいよな
最近はfirefoxも地味に頑張ってる
107仕様書無しさん
2022/12/30(金) 16:06:22.20
ちんちんちんポッポ穂はボボは?
108仕様書無しさん
2022/12/30(金) 16:06:48.01
chromeってublock入れることできたっけ?
109仕様書無しさん
>>96
hr.jsの30行目からあるだろw
素人か?w
110仕様書無しさん
2022/12/30(金) 16:13:26.55
もう終わりだよこの年
111仕様書無しさん
2022/12/30(金) 16:39:34.42
>>74
昔から言われてることでもあるし真理だと思う
112仕様書無しさん
2022/12/30(金) 16:40:57.61
「毎回スクレイピングするたびに工数かかってるなら自動化しちゃえば?」ってすごい迫られてるんだけど質の違うサイトごとでも自動化って可能なのか?
113仕様書無しさん
2022/12/30(金) 16:45:57.89
単純なアルゴリズムだとaタグを探して再帰でhtml取ってくるとかまあそれぐらい
汎用化するとしたらそれこそAIの出番だろうな
114仕様書無しさん
2022/12/30(金) 16:49:54.98
スクレイピングって底辺の仕事だろ
115仕様書無しさん
2022/12/30(金) 16:52:00.18
>>112
スクレイピングが自動化なんじゃね
何が聞きたいのかようわからんがどのサイトでもノーコードでデータを取りたいってこと?
ワードで開けばいんじゃね
116仕様書無しさん
2022/12/30(金) 16:53:51.18
>>113
ああ、でも電話番号取るとか名前取るとかはサービスが変われど同じなのか
詳細画面の全部の要素をkey-value形式で保存しとけばある程度汎用的に行けるのかな
117仕様書無しさん
2022/12/30(金) 16:59:45.08
半人前だから結婚できねえ。
118仕様書無しさん
2022/12/30(金) 17:01:23.32
お前らのjsのコードが読めるサイトとかないの
gitでもいいよ
119仕様書無しさん
2022/12/30(金) 17:03:43.03
遅刻って何回まで許されるの?
120仕様書無しさん
2022/12/30(金) 17:03:55.00
>>92
まあ明日でも大丈夫でしょ
121仕様書無しさん
2022/12/30(金) 17:06:42.93
おい、明日で今年終わりじゃないか
何か休んだ気がしない、どうしたものか
122仕様書無しさん
2022/12/30(金) 17:10:36.83
>>106
いや歴史的にはむしろFirefoxのFirebugがこの手の開発者ツールの元祖だったでしょ
もうFirebug知らん世代か
123仕様書無しさん
2022/12/30(金) 17:13:55.80
今日を乗り越えれば明日から土日休みだ
124仕様書無しさん
2022/12/30(金) 17:14:23.48
>>122
そこまでおっさんじゃないから知らないんだわ
125仕様書無しさん
2022/12/30(金) 17:22:00.29
結婚して子供が出来ても幼稚なままのプログラマーて多いよな
営業や総務経理はそれなりに大人になるのに
126仕様書無しさん
2022/12/30(金) 17:23:18.23
マウント取るのはやめよ。
127仕様書無しさん
2022/12/30(金) 17:26:27.97
何があったのか知らんがプログラマのスレにわざわざプログラマの悪口を言いに来るやつは大掃除終わったのか?
128仕様書無しさん
2022/12/30(金) 17:32:13.15
コタツでぬくぬくしながら数学やるの楽しい
学生時代にこの精神性を得たかった
129仕様書無しさん
2022/12/30(金) 17:38:24.01
普通に同じプログラマやろ。
130仕様書無しさん
2022/12/30(金) 17:38:29.16
おまえら年またぎのデバッグはきちんとして来たか?
131仕様書無しさん
2022/12/30(金) 17:40:06.71
>>128
家にコタツない、足が寒い、だから家だとすぐに机から離れて出来ない
132仕様書無しさん
2022/12/30(金) 17:42:51.50
悪口というよりは苦情。
この板の住人の可能性が高いし。
133仕様書無しさん
2022/12/30(金) 17:45:29.87
いつも同じ失敗をしている気がするが
フィードバックがないので
それが本当に原因かどうかわからない
134仕様書無しさん
2022/12/30(金) 17:46:51.32
>>131
コタツ買わないの?
135仕様書無しさん
2022/12/30(金) 17:52:54.57
今更ながら国語やってるわ。
基礎からやろうと思って中学の国語やってる。
数学はまあ大体終わった。
136仕様書無しさん
2022/12/30(金) 17:56:09.12
>>131
スーパールーズソックスを買いなさい
137仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:01:20.31
ITの仕事をやってていつも思うんだけど、吉田製作所のヨシダみたいに大学の赤本や中学校や高校の教科書を大事にして勉強し直す人がやたら多い気がする。
もう受験は無いんだから、ビジネス書や実用書、専門書とかで勉強した方がいいんじゃね?
138仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:03:45.92
>>80
なるほどサンクス作ってみる
139仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:05:17.56
>>135
なんで今更数学はまだしも国語からやってるの
140仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:06:44.40
ビジネス書や専門書を読み漁ったんだが
いまいちなんだわ。それで基礎からやり直してる。
英語もなんかいまいちなんで中学から。
141仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:07:04.06
無職の暇人はやることが無いんだろ
142仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:08:47.15
何をやっても今更就職出来ずに野垂れ死にするのを待つだけなのに
無駄なこと辞めて山にでも行って肥料にでもなれよ
それくらいの物質的な原料としての価値しか無い
143仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:09:40.00
生ゴミの為に無駄な税金が使われてると思うと虫酸が走る
144仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:10:45.42
ヒマ人集めてゼミでもやるかな。
ヒマ人会(ヒマ人サークル)
誰も来なくてもうダメだ。
おれだけ。
145仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:11:15.38
小学生からずっとサボってた社会科を勉強しなおそうかな
三権分立ってなんだ
146仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:11:48.59
あかん寒くて机に向かう気がしない
147仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:11:59.53
>>140
そうなんか。
基礎がいまいちなら勉強し直した方が良いかもしれんね。
でも学校教育は偏りがあるから、教科書以外で良い教材があったらそっち使った方がええよ。
148仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:14:47.80
>>140
赤ちゃんからやり直せw
149仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:15:04.91
バブー
150仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:16:17.01
おっぱいおっぱい
151仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:17:28.68
>>135
中学の国語ワロタ
152仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:21:13.92
赤ちゃんからやり直したい
153仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:22:22.16
でも国語って母子の関係デカいと思うわ。
能力も関係あるが。
154仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:23:34.21
母が巨乳だったら小さいころから
もっと会話してたのかも。
155仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:23:56.60
このスレ大丈夫か?
流石に中学国語レベルがわからんやつが混じってるとか本気で嫌なんだが
156仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:29:56.72
赤い実はじけた
157仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:32:53.91
ぐうの音も出ない。
158仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:40:01.89
何度でも言おう
ここには自演しかいない
159仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:43:59.41
>>158
禿しく同意
160仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:44:15.78
>>158
これはマジ
161仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:45:58.99
id表示しないのは何でなん?
162仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:49:27.32
今更ながらAI学習し始めたけどお前らはとっくに習得したんだよな?
163仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:56:38.26
当然さっきから機械学習入門読んでる。

ちなみに中学の国語の問題さっき
対偶を使って解いたわ。命題論理を利用した。

マジやべえ。
164仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:56:56.53
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)あたまあかちゃんなった
165仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:58:01.92
お前ら来年はどんな年にしたいの?
166仕様書無しさん
2022/12/30(金) 18:59:11.77
どこもかしこもIDだのワッチョイだの出そうとするのキッズの悪い癖だよ
古き良き2ch楽しんでいけ
167仕様書無しさん
2022/12/30(金) 19:02:21.92
id表示しないと自演と書かれること多くなるやん。
168仕様書無しさん
2022/12/30(金) 19:03:56.38
来年もチャーハン食べる
169仕様書無しさん
2022/12/30(金) 19:06:40.03
今年一年を振り返り、
なんかいいこと、あったか?
170仕様書無しさん
2022/12/30(金) 19:07:40.68
idは息苦しい
171仕様書無しさん
2022/12/30(金) 19:08:23.56
自演を禁止ワードにしよ。
172仕様書無しさん
2022/12/30(金) 19:09:19.98
そんなん表示しても変わらんわ
173仕様書無しさん
2022/12/30(金) 19:15:23.48
今年のチャーハンは美味しかった
来年もチャーハンは美味しい
174仕様書無しさん
2022/12/30(金) 19:16:17.47
AIが人類統合してアセンションが起こるように
175仕様書無しさん
2022/12/30(金) 19:17:18.84
いまだに脳みそが大学生で止まってる
176仕様書無しさん
2022/12/30(金) 19:19:23.29
なんでもつはあんなに高いのだろうか
177仕様書無しさん
2022/12/30(金) 19:19:31.99
>>175
プログラミングできる以外は中学生だわ
俺の青春まだ?
178仕様書無しさん
2022/12/30(金) 19:23:15.55
いいなぁ
俺の青春は最近元気が持続しない
179仕様書無しさん
2022/12/30(金) 19:31:18.92
俺も高校中退して大学は誰とも関わらなかったからほぼ中学生ですわ
180仕様書無しさん
2022/12/30(金) 19:34:29.68
下に白髪生えてたわ
181仕様書無しさん
2022/12/30(金) 19:39:02.00
鼻毛に白いのがある
182仕様書無しさん
2022/12/30(金) 19:40:36.59
生えてない
183仕様書無しさん
2022/12/30(金) 19:40:59.69
けつげも白くなるのかな
184仕様書無しさん
2022/12/30(金) 19:41:34.37
紫色に染めてみよう
185仕様書無しさん
2022/12/30(金) 19:41:41.69
俺は馬鹿だったから大学受験すらしてない
186仕様書無しさん
2022/12/30(金) 19:55:38.32
そういえばエンジニアって低学歴が多いせいか学歴コンプ多いよなあ
187仕様書無しさん
2022/12/30(金) 19:57:54.70
ウトゥカターサナが上手くできない
188仕様書無しさん
2022/12/30(金) 19:59:48.82
企業の応募条件って大学卒業が条件の会社ばっかりだし大学出てないプログラマって起業してるの?
189仕様書無しさん
2022/12/30(金) 20:00:05.81
低学歴ってエンジニアですよ
まわりが高学歴で相対的に低学歴はしかたないけどエンジニアだから低学歴って
そんなわけないじゃないですか
そんなわけ…
190仕様書無しさん
2022/12/30(金) 20:08:44.50
鏡で見ると顔色が悪い
191仕様書無しさん
2022/12/30(金) 20:15:20.46
休み中に水星の魔女見て追いつかなきゃ
1クール全部見るの大変だぞこりゃ
192仕様書無しさん
2022/12/30(金) 20:22:15.60
俺の鼻毛、無茶苦茶成長速いんだけど普通け?
193仕様書無しさん
2022/12/30(金) 20:23:27.16
部屋にほこりが溜まってるとそうなるぞ
194仕様書無しさん
2022/12/30(金) 20:25:40.33
もう今年は何もせんでええか、焼石に水だしな
195仕様書無しさん
2022/12/30(金) 20:30:04.51
マスクしているせいか、鼻毛をために見ると物凄く長くなっている
196仕様書無しさん
2022/12/30(金) 20:46:31.16
>>109
スマホで移動中だからよく見れねえんだよボケ
ほんとこのスレはクズばかり
197仕様書無しさん
2022/12/30(金) 20:47:52.93
自宅帰ったらお前のこと通報したるわ
198仕様書無しさん
2022/12/30(金) 20:53:13.93
通報ktkr
199仕様書無しさん
2022/12/30(金) 20:53:58.72
自嘲はやめたまえ
200仕様書無しさん
2022/12/30(金) 20:54:51.11
通報ボタンどこにあるの?
201仕様書無しさん
2022/12/30(金) 20:54:56.95
通報の登場で一気にスレが大人しくなりそうだな
202仕様書無しさん
2022/12/30(金) 20:57:20.25
初めての個人開発に没頭していたら、リリースした頃には大学を卒業していました
https://zenn.dev/manalink_dev/articles/5ae6cf3ad6fae4
203仕様書無しさん
2022/12/30(金) 21:00:00.29
通報はスマホからもできるようにして欲しいな
204仕様書無しさん
2022/12/30(金) 21:06:26.22
>>196
スマホでこんなスレを見ていて発狂している底辺w
205仕様書無しさん
2022/12/30(金) 21:10:31.06
彼にとっては、この板、このスレこそが
…人生の全てなんだよ
206仕様書無しさん
2022/12/30(金) 21:11:25.61
参考書が良かったのか国語の問題でいままで
疑問に思っていたことが腑に落ちたわ。
長い時間がかかった。
207仕様書無しさん
2022/12/30(金) 21:14:42.83
formタグが無いからダミーだなんていうバカ発言して
4時間考えた言い訳が「スマホだから」w
バカすぎるでしょ
208仕様書無しさん
2022/12/30(金) 21:18:43.15
頭脳で行ったらおれの方がバカだから。
どうしようもないんだから。
209仕様書無しさん
2022/12/30(金) 21:19:19.37
おじいちゃんだから仕方ない
210仕様書無しさん
2022/12/30(金) 21:23:30.90
よー寝た
211仕様書無しさん
2022/12/30(金) 21:26:14.66
令和にプログラマー板で「formタグが無いからPOSTしてない」はすごいよマジで
212仕様書無しさん
2022/12/30(金) 21:29:57.01
お前らってプログラム以外に何もないのか
213仕様書無しさん
2022/12/30(金) 21:34:51.54
厄年やっと終わる
今年は色々あったなぁ
214仕様書無しさん
2022/12/30(金) 21:38:10.47
>>211
いや、実際無理だろw
全部GETで送る気かよ
215仕様書無しさん
2022/12/30(金) 21:54:21.25
節句寿司太陽
216仕様書無しさん
2022/12/30(金) 21:59:40.25
>>212
プログラム以外?
ラーメンつけ麺ぼくイケメンぐらいだな
217196
2022/12/30(金) 22:03:38.12
やっと帰宅して確認できたよ
デスクトップで見ると画面広いから一目瞭然だねぇ

hr.js中でajax使って思いっきりPOSTしてたわw
ちゃんと「報告ありがとうございました」って表示出すところまで実装してたのか
218仕様書無しさん
2022/12/30(金) 22:04:59.50
上で他人の間違いを馬鹿にしている奴はきっとアスペ
219仕様書無しさん
2022/12/30(金) 22:06:42.97
>>211
はいはい凄いねぇ
悔しいのぅ悔しいのぅw
220仕様書無しさん
2022/12/30(金) 22:07:20.70
来年が新しい戦前だとすると再来年…ってこと?
221仕様書無しさん
2022/12/30(金) 22:16:07.95
5chって未だにjQueryどっぷり浸かった実装なんだな
222仕様書無しさん
2022/12/30(金) 22:18:52.06
>>186
実際Fラン卒が他人にマウント取ってるような世界だからな
学歴コンプだから他人に強く当たる性格の人が多い
223仕様書無しさん
2022/12/30(金) 22:22:18.80
WEB系だと学歴は誰も気にしてない
卑屈で攻撃的な人はいるけど、リア充を敵視するぐらい
224仕様書無しさん
2022/12/30(金) 22:24:05.77
そういえば卑屈な人は皆Fランだったな
学歴ある人は物腰の柔らかい人が多い
これが頭の良さなんだろうな
225仕様書無しさん
2022/12/30(金) 22:28:43.80
頭良ければ自然とまともな大学入れるから
全部が全部とは言わないけど学歴と優秀さの相関関係は出てくる
226仕様書無しさん
2022/12/30(金) 22:35:42.99
学歴と優秀さにあまり相関関係はないね
あっても資料の誤字が少ないとかそんなレベル
227仕様書無しさん
2022/12/30(金) 22:37:37.74
学生時代と比べて資料の誤字めっちゃ減ったわ
自分で注意欠陥障害なのかなとか思ってたけど単に訓練されてないだけだったわ
228仕様書無しさん
2022/12/30(金) 22:41:54.38
>>226
学力あるのに低偏差値大学や専門学校行った人は別として、
学力がなくその状態をずっと引きずっている人は果たして優秀だと言えるんだろうか?

全てではないけど、こういう人って言動が凄く幼稚なんだよね
とても相関関係がないとは言えないな
229仕様書無しさん
2022/12/30(金) 22:43:55.18
Twitterとかで的外れな指摘している人とか他人の発言を鵜呑みにしている人は明らかに頭が悪いよね
過去ツイートを見ても論理的な思考ができない、感情で反応的に発言しちゃってるのが多いし
230仕様書無しさん
2022/12/30(金) 22:49:00.32
>>211
割とこれマジで引いたわ
231仕様書無しさん
2022/12/30(金) 22:50:10.82
>>228
人の多い職場に行けばわかるが、IT業界だと東大早稲田慶応卒と高卒がほぼ同じ給料で働いてるよ
優秀な人もそうでない人も学歴はそれぞれ
232仕様書無しさん
2022/12/30(金) 22:51:10.65
他人の間違いをいつまでも馬鹿にする奴は学歴コンプ
233仕様書無しさん
2022/12/30(金) 22:54:47.86
>>231
一般ITだと低学歴と仕事内容を一緒くたにされるからそうなる
というか高学歴ならこういう会社には行くべきじゃない
上からの下請けな仕事だと大した頭を使わないし

専門職とかは高学歴(またはそれ相当の専門知識あるとか)でないとなれない分野もあるから、
そこで学歴をうまく活用して力を発揮するもの
234仕様書無しさん
2022/12/30(金) 22:56:50.98
>>230
>>217
235仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:01:58.16
>>233
いつものアホアスペか
専門職と学歴はまた別の話だろ
ほんと頭おかしい奴だな
236仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:02:16.34
研究職とか未経験文系だと絶対無理だな
アメリカでは専門分野の学士号取らないとプログラマになれなかったはず
237仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:03:06.09
>>235
アスペ乙
238仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:03:55.52
>>231
一時的に同じ給料で働いてる場合があったとしても
賢いやつはさっさと出世なり転職なりするでしょ
239仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:05:52.71
>>235
必ず学歴と関係あるって一言も言ってないぞw
アホアスペはどっちかもう一度考えてみろw
240仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:07:42.41
>>238
このパターンでステップアップしていった知り合いがいたわ
俺より良い大学出て地頭もよかったけど周りに足引っ張られて可哀想だった
241仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:09:51.69
仕事するうえで高学歴って何の指標になるんだろうな
忍耐力?根性?
現実の仕事は時間という制約があるからこれだと頭使う仕事は逆に無理だな
低学歴でも頭キレる奴は地頭と要領がいいから差が余計に仕事できない高学歴は馬鹿にされる
というかコードすらまともに読めない奴しか見たことないけど勉強はがんばれるのに
仕事に関係のあるプログラムはがんばれないって意味わからんな
コード書いてもforとif使うぐらいしかできないし
就職できたからゴールみたいな感じなのかな
242仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:13:02.03
>>241
文章の下手糞さがいかにも低学歴って感じだな
243仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:15:30.46
仕事で低学歴に馬鹿にされる高学歴君の痛いところ突いちゃったかw
ごめんなw
244仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:15:46.00
>>238
出世や転職で必要なのは「ずる賢さ」だから学歴の賢さとはまた別なんだよ
面倒くさがりな人も多いから同じ職場でずっと平社員の人もそこそこいるし
245仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:17:29.70
民度だと思うね
246仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:17:59.88
>>244
なんで高学歴にはそのずる賢さとやらが無い前提なの?
247仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:18:42.39
高学歴に共通してる強みは国語力
優秀な奴はもれなく国語力が高い
優秀な大学には国語力がないと普通は入れない
とにかく頭がいい奴らはどういうわけか国語力がすげーんだ
おそらく物事を体系立てて言語化して整理してるから引き出す時の速度が半端ないんだな
俺みたいな国語力がない奴はなんとなく感覚でやってるから脳からネタを引き出すまで時間がかかる
これがビジネスでどでかい差になってる
248仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:19:28.99
>>241
平たくいうと、心の余裕
本当に頭の良い人は、そもそも時間の切り売りとか競争そのものを避けると思う

これの言ってる意味の理解できない人は、 >>241 のような視野の狭い思考に陥りがち
249仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:20:33.10
学歴関係ないとかいう奴は高学歴のが平均的に言って頭がいいという当然のことを何故か無視する
そしてやたら「地頭」とかいう謎の用語を使いたがる
250仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:21:32.82
俺の脳が何か答えを出す時は例えるならその場で考えを組み立ててインタプリタで実行する感じ
高学歴は事前にコンパイル済みのバイナリを呼ぶだけ
勝てるわけがなかった
251仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:22:15.58
>>249
地頭って要するに国語力
あと記憶力もか
252仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:24:00.67
プログラムは時間かかるっていいたいのかな?w
本当に地頭がよかったら1か月もじっくりコードと向き合って勉強すれば可読に耐えられるコードにはなるんだがな
何年もIT業界にいてプロジェクトにかかわってるのになぜか勉強し始めて3日目ぐらいのアホコードしか書けない奴しかいない
まぁこいつみたいに普通に地頭が悪いバカってだけなんだろうけど
253仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:24:07.62
>>246
ずる賢さがないとは言ってないよ?
学歴の賢さとは別だと言っているだけ
高学歴で出世や転職を上手くやる人もいるけど、それは低学歴でもいる
そこにそれほど差は見られない

>>247
高学歴に共通しているのは歴史だと思う
文系理系問わず世界史も日本史もほぼ完璧に覚えてる人が多い
254仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:24:15.01
低学歴に技術者の夢を見せるためのプログラマーという職業なのに
高学歴が本腰入れてばりばり仕事したら世界の目論見が台無しじゃないか
邪魔なんだよ

かといって世界に自作のソフトウェアを残すような頂点で争うには
高学歴なぐらいでは全然足りない
奴隷頭か嫌ならひきこもりにでもなるしかないんだ
255仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:25:31.10
>>251
じゃあどっちも大学入試で試されてるから高学歴のが地頭高いじゃん
256仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:25:51.20
>>250
勉強量、行動量が違うからね
彼らは習慣化しているはずだから、凡人がいきなり挑んでもそりゃ勝てるはずがない
257仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:27:54.25
>>253
歴史も国語力がないといまいち頭に入らんのよ
258仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:29:11.32
あ、でも高学歴で一人だけ凄いのいたな
マネージメントする立場なのに常に勉強しててコードの書き方も常に最新を追い求めてて尊敬に値したわ
これが本当の高学歴だとしたらこれがMIT主席で他はおまえら含めて全員幼卒だよw
さしずめ俺はハーバード卒ってところかな
259仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:29:29.26
>>255
そだよ
高学歴=国語力強い、記憶力強い=社会でも有能
IDないからわかりにくいかもしれんが、おれは高学歴は基本的に優秀という立場だからね
260仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:29:36.01
学歴コンプになるとそのことしか考えられなくなるから、
余計に思考に余裕が無くなってしまうんだろうな

自分を慰めるために高学歴より優れている点を必死に探すことが目的になっちゃってる感じ
261仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:31:03.47
そういえば俺も理系だったが
好きでもない現国の点はなぜか高かった
作者の気持ちを答えなさい系になると死んだが
262仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:31:39.32
高学歴ってわかることは自分で高学歴って言ってるんだろう
ほぼバカしか見たことないけど
263仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:34:55.30
低学歴は学力、思考力、国語力、コミュ力、人間力何一つ高学歴に勝る点がないから諦めるしかないんだよ
実際に上の書き込み見ても分かる

だから邪魔のいない居場所を見つけて行動するしかないんだ
残酷だが受け入れなければいけない真実なんだよ
264仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:36:23.04
志望の中学に落ちてn次志望ぐらいのとこにすべりこんだ時
あの学校受かるのは確率的におまえは0だが受けてない俺は0じゃないから俺のほうがかしこいとのたまったやつがいた
じゃあ俺がうかったとこお前はおちるかもしれないから俺のがかしこいじゃないかといったら
あんなところ絶対受かるから俺のほうがかしこいといって譲らなかった
低学歴はこんなやつばっかりでバカだとおもった
265仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:36:26.10
学歴がどうのこうのって平和ボケしてんなあって感想
266仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:37:18.19
純粋に え?なんでこれわからんの?って首傾げる状況や
え?なにこの冗長な糞コードって状況多いんだけど
どういうメンタルで開発してんのかマジで理解不能なんだよな
嫌々やってんのかね
あ、高学歴の話ね
同僚じゃないから聞けない
267仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:37:35.17
>>264
それメンタリストdaigo
268仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:38:26.35
仕事したことないアホ学生がここに居ついてんだろう
269仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:38:33.65
>>266
ほとんどの人が仕事なんて嫌々だし他の重要な仕事で手一杯なら簡単な事でもクオリティは落ちる
そういう想像力も大事ですよ
270仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:40:12.58
>>267
それでも慶応出てるんだよね
271仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:42:41.96
>>270
病気で東大受けられなかった俺は慶応のおまえらより本当は頭いいだよと学生時代にのたまっていたらしい
272仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:44:24.24
>>266
綺麗なコード書けば良いとでも思ってるのか
あと綺麗な設計したから必ずしもそれが良い結果に結びつくとも限らない
雑でも良いところは雑に書くのもスキルだよ

低学歴に多いけど、コードの局所的な部分でマウントとってイキってるやつがいる
273仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:45:12.31
高学歴は低学歴のバカを見たとしても「低学歴がバカだった」とかわざわざ言わない
だって低学歴がバカって当然だから何の驚きも無いし
それに対して低学歴は高学歴のバカを見ると鬼の首取ったように「高学歴なのにバカ」と喜ぶ
274仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:47:28.29
まず普通に仕事してる奴が学歴を語れよ
無職が学歴を言っても低学歴よりも愚かなことでしかない
275仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:47:31.56
可読性が高く洗練されたコードはバグを極端に減らすことができるって常識だけど本とか読んだことない?w
なんか聞いたことも見たことも実績もない馬鹿な持論書いてるけどw
就職して開発して3年ぐらいは勉強してから書き込んでくれな?w
マヌケw
276仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:47:43.91
ひとをばかにしていると顔が醜くなる
277仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:48:23.92
アスペくんて千葉住み?
278仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:48:30.71
低学歴がバカなのは言うまでもないけど、その頭の悪い発言で足引っ張られてばかりだと流石にブチギレるわ
ネットで間違ったゴミ情報流すのも大体こういう奴
279仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:49:50.13
これ学生が暴れてんの?w
280仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:50:37.74
低学歴でバカでも目立たないけど高学歴でバカだと凄い目立つからねw
281仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:51:03.44
コードが動くのなんてのは誰でも出来るってか出来なきゃ全く話にならんけど
そのコードの醜美は才能だし駄目な奴は何言おうが汚いコード書くんだよ
特に自分の興味のない業務ならほっとけばいい
282仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:51:19.01
千葉住みかどうかだけ教えて
283仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:51:24.41
たぶん学生か新社会人が妄想で書いてると思う
284仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:52:03.18
学歴コンプって一生治らない病気みたいなもんだな
285仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:52:53.56
>>280
確かに東大卒で仕事が出来ない人を何人か見てきたけど、目立ちすぎて可哀想だったよ
286仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:53:32.00
千葉なのかどうか教えろっての
287仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:53:34.43
才能ではないよ
本当に学生っぽいアホしかおらんなw
複雑な機能の開発とか任せられたらわかるよw
まぁ稚拙なコード書く奴に任せらることはないだろうけど
288仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:53:45.76
コード美しいに越したことはないけど、なぜ設計の話が一切出てこないか謎
SOLID原則に基づいていれば末端クラスの実装は汚くてもそれが他に波及することもない
全て綺麗に書かないといけない状況なら多人数開発が一気に難しくなる
289仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:55:44.09
千葉なんだ
290仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:55:45.42
受験を力いっぱいやってその学歴なんだから納得したらいいのに
俺なんて受験勉強しないで入れる大学入ったからコンプでもないけど愛校心が育たなかったわ、力いっぱいやるべき
291仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:56:19.90
共通関数が整備される前に製造スタートしたせいで中身がえらいことに
292仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:58:10.38
体感的には綺麗なコードより綺麗な設計の方が100倍重要
293仕様書無しさん
2022/12/30(金) 23:58:20.79
機能の複雑性がますとコードも設計するときみたいな綿密さと俯瞰的な思考が必要になるんだよね
これを思いのまま動くだけの稚拙なコード書いちゃうと後で地獄見るのはスキルある奴なら誰でもわかる
動くだけなら新卒に投げて昔みたいに人海戦術すりゃいいだけなんだから
学歴以前に相変わらずレベル低すぎやこの糞スレ
294仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:01:18.32
えらい話長いけど
学歴とコーディング能力の相関について
語ってんの?
295仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:02:26.61
コードと設計と別というのが
SOLID原則に基づいてってとこまで設計して図にするならかけるやろ
全体の設計が図になっててパーツを作るにしてもパーツの設計は図にするかどうかはともかくしなきゃいけないし
296仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:02:41.52
やりとりが雑然とし過ぎてるから、誰かに仕切ってもらうか
297仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:03:00.83
>>293
それは君がプログラミング歴が浅いから
初心者に毛が生えたレベル
298仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:05:04.70
びっくりすぐらいのブーメランだなw
ただの池沼かw
悪かったなwがんばれよ池沼w
299 【大吉】
2022/12/31(土) 00:05:09.06
( ˘ω˘)スヤァ おみくじ出来るんかここ?
300仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:06:39.67
( ˘ω˘)ステキ!

名前欄に入れてね↓
!omikuji
301仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:07:01.16
大晦日だけど続ける?
302 【中吉】
2022/12/31(土) 00:07:18.61
そんなんあるんか
303仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:07:59.59
年の瀬にしょうもない話題やなぁw
304 【吉】
2022/12/31(土) 00:08:07.93
みずぽバンクって人海戦術の賜物だよな?
305仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:08:28.70
ChatGPTさんにおみくじやってもらうか
306仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:10:24.93
>>304
せやで
みずほの末期は中国人や韓国人まで雇ってた
ただあれは全体設計が糞だったらしいが
307仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:11:49.91
>>305
だめぽ。。。

今日のおみくじは?

>おみくじは、日本の伝統的な占い方法です。各日にちに対応する結果が決まっており、紙を折って出る結果を見て、その日の運勢を占います。

>おみくじの結果は、日によって異なりますので、私にはおみくじの結果をお伺いすることができません。おみくじを占いたい場合は、実際に紙を折ってお試しください。
308 【大吉】
2022/12/31(土) 00:15:42.11
さてと今日のおみくじは?
309仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:16:13.96
>>308
ヤッタァ大吉だぜ!
310 【大吉】
2022/12/31(土) 00:21:18.68
>>306
あんなもんどうやって設計するんだろう
今となると末端としてでも一度見てみたい気がする
311仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:22:14.83
アットケイ
312仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:26:29.15
あけおめ
313仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:26:32.78
お前ら!今日で終わりだぞ今年は!
314仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:27:22.03
メインフレームがあってATMのネットワークがあって山ほど既存の業務とかフィンテックとの連携があってとかもはやSOLIDがどうのとかいう話ではないよな
315仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:28:15.73
来年は今のプロジェクトおわらして転職するんだ
316仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:28:46.40
>>314
そんなの当たり前
と言うかシステム同士の疎結合にせざるを得ない
317仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:29:02.45
働かずに食うおせちは美味いか?
318仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:29:45.55
総じて知能が低い奴の特徴
一括りにする
推しがいる
短期的な結果に固執する
根本的な帰属の誤りに気づけない
319仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:30:09.09
>>314
山ほどあるからこそSOLIDが生きる
320仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:32:37.36
>>316
そうすると結局のところ全体の設計というよりはそれぞれのシステムにちゃんと設計できるやつがいてそれぞれのシステムが連携するわけだから全体のシステムの設計という話ではなくてそれぞれのシステムのアーキテクトがダメとかアーキテクト同士の連携がだめとかそういう話だな
321仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:33:07.63
>>319
それぞれのシステム内ではそうだな
322仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:38:26.97
あのサイズのシステムを作る時に大切なのはコンウェイの法則だよ
業務側の改革からスタートしないと話にならない
323仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:43:43.75
ERPにいたからまあ見てるけどコンウェイの法則は知らなかったけどちょっとちがうみたいかな
https://en.wikipedia.org/wiki/Conway%27s_law
業務の改革がないと文化シャッターみたいな事態になるけどこの法則自体は全員エンジニアなのが前提の話のようだ
324仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:44:49.73
Windows版Chromeだと「余所でやってください」が出て書き込めない
Mac版Chromeだと問題なく書き込めるのなんでだ?
規制なのはなんとなく分かるけどOSで分ける意味がわからない
325仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:45:29.86
爆撃してたやつがWinなのでは?
326仕様書無しさん
2022/12/31(土) 00:46:06.93
5chはインターフェイスは古めかしいけど荒らしには死ぬほど慣れてる
327仕様書無しさん
2022/12/31(土) 01:03:51.58
スパゲッティ美味い
328仕様書無しさん
2022/12/31(土) 01:06:58.34
I’d like to feed him some spaghetti.
329仕様書無しさん
2022/12/31(土) 01:09:13.14
You don’t mind, do you.
330仕様書無しさん
2022/12/31(土) 01:09:47.25
コイツにスパゲッティを食わしてやりたいんですが、構いませんね!
331仕様書無しさん
2022/12/31(土) 01:11:35.18
スパゲッティは好きだけどスパゲッティコードは嫌いです
332仕様書無しさん
2022/12/31(土) 01:14:20.06
ボクはコピペが好きですw
333仕様書無しさん
2022/12/31(土) 01:15:18.31
たまにはうどんがいい
334仕様書無しさん
2022/12/31(土) 01:46:09.41
英語圏に住みたい
335仕様書無しさん
2022/12/31(土) 01:56:14.48
住めよw
俺は日本以外で住みたくないわ
336仕様書無しさん
2022/12/31(土) 02:08:13.07
俺も日本以外無理
337仕様書無しさん
2022/12/31(土) 02:11:13.77
アメリカに居たら1年で10kg太ったわ
338仕様書無しさん
2022/12/31(土) 02:13:38.99
そんなにメシウマなの?
339仕様書無しさん
2022/12/31(土) 02:22:01.80
多分みんな想像するようにバーガーは美味い
ピザは安い
あと地ビールは美味いかな
340仕様書無しさん
2022/12/31(土) 03:17:00.20
当たり前だけどさ
幸せを感じるのが
幸せになるための必要条件だよな

苦労したら幸せになれるみたいなシンデレラストーリー描くこと多いけど
日々幸せを感じてないと幸せ状態には決してなれないというか

苦しみの反動で幸せを感じるのは刹那的な一瞬だけだよなと思った
341仕様書無しさん
2022/12/31(土) 03:17:22.26
大晦日に病気発動
342仕様書無しさん
2022/12/31(土) 03:31:14.83
諦めることを学ぼうぜ
343仕様書無しさん
2022/12/31(土) 05:00:48.58
諦めた
344仕様書無しさん
2022/12/31(土) 05:38:22.82
幸せはな、辛いことをやり通して一本筋を通すことなんだぞ
努力未来ビューティフルスターだ
345仕様書無しさん
2022/12/31(土) 06:21:53.17
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 何本も抜けたけど幸せだぞ諦めも肝心
346仕様書無しさん
2022/12/31(土) 07:29:47.49
はげしく同意
347仕様書無しさん
2022/12/31(土) 07:39:41.51
>>273
ということは、低学歴をわざわざバカにしてる高学歴は
仕事力ではボロ負けしてて学歴でバカにするしかないわけだ
348仕様書無しさん
2022/12/31(土) 07:50:42.00
何もかも勝てねえ。
さらには最近剥げてきて
どうしようもない。
349仕様書無しさん
2022/12/31(土) 08:02:44.42
人をいじめるやつに勝たせるわけにいかんのだ
世界正義
350仕様書無しさん
2022/12/31(土) 08:04:19.18
そんなものないよ
351仕様書無しさん
2022/12/31(土) 08:06:06.61
稼いでる人逆恨みして影でイジメるやつが勝てると思うなよってことですねわかります
352仕様書無しさん
2022/12/31(土) 08:14:53.90
ここで高収入高学歴を妬んでいる人たちとかがまさにそうだよな
こう言う人たちに限って自分のスペックを嘘ついて盛ってマウント取ろうとしてくる
353仕様書無しさん
2022/12/31(土) 08:17:30.13
ハゲは人類の宿命だから諦めるしかないんだよ
世の中に有効な治療法なんてほぼ無いようなもの
354仕様書無しさん
2022/12/31(土) 08:20:08.65
よくわからないが
いじめられたのか
頑張れ
355仕様書無しさん
2022/12/31(土) 08:42:05.59
まーた学歴で争ってるのか
356仕様書無しさん
2022/12/31(土) 08:45:51.28
一人二人いるだけ
仕事で学歴がどうこう言ってるのは本人の学歴に関わらず全員無能なので
普通の人は気にもしてない
357仕様書無しさん
2022/12/31(土) 08:47:19.04
高卒ですぐに結婚して子ども作る
ってアレも一種のマウントだよな。
最近分かった。
さらに離婚するのもマウント。
もうダメだ。
358仕様書無しさん
2022/12/31(土) 08:49:33.42
住んでる世界が違う
どうでもいい
359仕様書無しさん
2022/12/31(土) 08:53:47.94
いろいろあったからなんだけど正直学歴なんて
気にならんわ。それよりも、わかってないのに
教えたがってマウント取る奴が若手で多いのが
気になる。
360仕様書無しさん
2022/12/31(土) 09:02:49.17
アドバイスおじさんって令和の今でもTwitterにうじゃうじゃいることに驚いたわ
あいつら教えるのではなく自分の知識をひけらかしたいだけ
361仕様書無しさん
2022/12/31(土) 09:08:23.74
そりゃ人間は基本的に自分の話を聞いてもらった方が気持ちがいい生き物だからな
362仕様書無しさん
2022/12/31(土) 09:15:54.48
小学生から、女の手も握ったことが無い俺がいる。
363仕様書無しさん
2022/12/31(土) 09:18:58.30
知識をひけらかしたいやつがいて、知識を得たいやつがいるならwin-winじゃないか
困るのは知識をひけらかしたやつからすら情報が引き出せない無駄にプライドの高いコミュ障だけだろ
364仕様書無しさん
2022/12/31(土) 09:19:41.45
殴って停学になったことなら...😐
365仕様書無しさん
2022/12/31(土) 09:22:13.96
本で学べる時にはもう遅いし、かといって
最近会社リスク取ってチャレンジしてくれないし。
そうなると若手が仕事を通じて学べる機会そんなにないし。
底辺企業だからおれにはどうにもできん。
366仕様書無しさん
2022/12/31(土) 09:25:47.25
「地頭」「ずる賢さ」w
なんで低学歴って謎のパラメータ作ってそれでは勝ってるみたいな思い込みしたがるんだろうな
ただの学力無い下等生物なのに
367仕様書無しさん
2022/12/31(土) 09:28:21.74
頭悪いやつの妬み僻みがすごいな
368仕様書無しさん
2022/12/31(土) 09:30:23.84
>>359
わかって教えたがるやつは役に立つけどわかってないのに教えたがるやつはほんとウザいな
369仕様書無しさん
2022/12/31(土) 09:34:53.89
>>368
Qiitaとかそんなんばっか
どこかから丸写ししたものを自分で作ったかのように書いたり
伝聞形使うのそんなにいやか
370仕様書無しさん
2022/12/31(土) 09:35:59.17
腹が減り申した
371仕様書無しさん
2022/12/31(土) 09:39:14.26
とりあえず餅つこう
372仕様書無しさん
2022/12/31(土) 09:47:06.12
来年からAI分野の単価が急落する
いまだにチャットボットでまともな回答が来たことない
373仕様書無しさん
2022/12/31(土) 09:47:30.33
今年最後のめしは何にするかな
374仕様書無しさん
2022/12/31(土) 09:48:55.01
そば茹でるぜ(´・ω・`)
375仕様書無しさん
2022/12/31(土) 09:49:38.98
年越しそば楽しみ
376仕様書無しさん
2022/12/31(土) 09:54:55.13
チャーハンでよくね?
377仕様書無しさん
2022/12/31(土) 10:08:18.68
顧客が古い体質の大手SIでエンドユーザーが大学の先生の派遣先はヤバかった
要件整理のときに会議の半分以上はエンドユーザーの自慢話を聞かされ続けた
メールで直接ヒアリング用のファイルを送ったらどうかと問い合わせをしたらプロパーに注意された
職場内は差別的な発言が多かったけど、プロパーも差別的な発言が酷くてメンバのスキル面も把握できない状態だった
要件定義やっている人に単体テスト仕様書を書かせるとか変な発言をしていた
プロジェクトが3ヵ月以上遅延して赤字になっていたらしいけど、職場が異常だから抜け出せてよかった
378仕様書無しさん
2022/12/31(土) 10:10:38.29
朝メシは食パンにピーナッツバター
昼メシはカップヌードルとUFO、どん兵衛天そば
夜メシはライスカレー
夜食はブリトーだな
379仕様書無しさん
2022/12/31(土) 10:11:00.81
AIでプログラムの仕事はどんどん減っていく
おそらくフロントエンジニアが真っ先にその対象となろう
色々フロントはややこしくなっているが、対象言語やバックエンドが色々出てきているだけ
それに対応するのはAIならすぐに対応できるであろう
380仕様書無しさん
2022/12/31(土) 10:12:33.51
メリクリ!
381仕様書無しさん
2022/12/31(土) 10:13:31.23
君文体が女子トイレ盗撮とか言ってる人とおんなじだしあまりにもあちこちでどこはやばかったあそこはやばかったみたいな話で全部本当なら100社くらいで働いてることになるが
そこではなんの言語でなんのフレームワークでどういう立場で参加してどういう成果を残したの?
382仕様書無しさん
2022/12/31(土) 10:15:53.42
バックエンドでもDjangoは来年以降消えると言われているからあまりそういう案件には行きたくない
わざわざMTVモデルを覚えても意味がない
383仕様書無しさん
2022/12/31(土) 10:16:51.61
>>379
そう思うなら当然AIやってるだろ?
俺はもう4年くらい前に微分と線形代数やり直して機械学習の基礎とDLやってNLPとかやったけど
フロントがどうして真っ先なのか全くわからない
説明してくれる?
384仕様書無しさん
2022/12/31(土) 10:17:53.24
>>382
機械学習のついで以外でDjango使おうとは俺はおもわないけど
君Djangoやったことないんだろ?
385仕様書無しさん
2022/12/31(土) 10:19:46.93
来年以降、AIの単価は急落して他の分野と同じくらいになる
AI系の案件は実装やテストで実現できない要求が多すぎて違和感があった
386仕様書無しさん
2022/12/31(土) 10:21:57.76
ウォーターフォールでdjango使うと失敗するよね
FW使うと内容的には実装→設計という流れが自然だから
387仕様書無しさん
2022/12/31(土) 10:24:14.66
とりあえず掃除
388仕様書無しさん
2022/12/31(土) 10:27:01.88
>>385-386
結局Djangoもやったことない機械学習も知らない
こういうどこのSIerがとかAIが女子トイレとか全部お前の仕業だったわけかジジイ
389仕様書無しさん
2022/12/31(土) 10:27:12.34
教育系の案件は職場内でいろいろと差別的な発言が多すぎて引くレベル
キャリアプランナーに相談して派遣先の候補から外させてもらった
390仕様書無しさん
2022/12/31(土) 10:29:19.47
良いから職につけというか病院にいけ
391仕様書無しさん
2022/12/31(土) 10:32:25.39
病院に行けしか言えない荒らしさん乙
392仕様書無しさん
2022/12/31(土) 10:38:30.50
荒らしの自覚がないようだ
393仕様書無しさん
2022/12/31(土) 10:52:49.89
ハケンジジーにはがっかりだよ
394仕様書無しさん
2022/12/31(土) 10:54:45.47
デザイナーでかっこいい絵を描いたらAIがフロントのコード生成してくれる
みたいなのはできそう
395仕様書無しさん
2022/12/31(土) 11:00:30.75
コード生成というのはCopilotなんかそうだがGenarativeなAIでRNNだのLSTMだのあるんだけどざっくりいうとそれ風の物を出すのは得意なんだけどそれ風に見えるけど細かい部分は適当なコードいる?
AIというかNN自体は面白いからやってみるといいよ
396仕様書無しさん
2022/12/31(土) 11:01:50.52
テキトーなその場限りのデザインならaiでもいいと思うが
リーダビリティやサイト全体での一貫性の有るデザインとかを再現するとなるとフロントよりも遥かにバックエンドの方がaiで再現しやすいと思うぞ
397!dama
2022/12/31(土) 11:02:30.62
test
398!omikuji
2022/12/31(土) 11:03:10.76
test
399仕様書無しさん
2022/12/31(土) 11:04:21.77
AI自体は流行りでやっているだけで、実はあまり実用的でない
400仕様書無しさん
2022/12/31(土) 11:06:21.70
バックエンドとかフロントエンドではなくてAI(機械学習)というのは曖昧なものに大体な答えを出すという厳密なプログラミングでは難しい物を扱うには素晴らしいけど

バックエンドだろうがフロントエンドだろうが厳密にプログラミングしないといけないシチュエーションで曖昧な大体のコードとか要らんだろ
401仕様書無しさん
2022/12/31(土) 11:08:17.12
ニューラルネットワーク組むのは楽しいね
402仕様書無しさん
2022/12/31(土) 11:09:35.29
NNの設計って数学的すぎてよくわかんね
403仕様書無しさん
2022/12/31(土) 11:20:33.29
一個のノード(っての?)を紙でバックプロぱゲーションできるようになったら面白くなってきたかな
画像扱う時のCNNとかこれで覚えたら他の画像関係で出てきたりして
404仕様書無しさん
2022/12/31(土) 11:22:33.36
そこそこ大き目の基幹業務系システムを全部AIに生成してもらったら780万行くらいのコードが出てきたんだけど、
ところどころにバグがあるから全体を見直して修正しないといけなくてつらい
405仕様書無しさん
2022/12/31(土) 11:24:22.11
嘘くせえ
406仕様書無しさん
2022/12/31(土) 11:26:52.30
「さっき切腹して首刎ねられたんだけど失敗してまだちょっと繋がってるけどどうしたらいい?」レベルやろw
407仕様書無しさん
2022/12/31(土) 11:30:49.73
外注して受け入れテストせにゃならんのと同じやんけ
408仕様書無しさん
2022/12/31(土) 11:32:21.28
なぜまず自分でやらないのか
409仕様書無しさん
2022/12/31(土) 11:35:26.99
AIで奪われる!ってならじゃあやばいからAIやるだろ普通は
もう何年も言われてんだから
AIがあって人って機械学習の基礎も知らん人ばっかなのはなぜなのか
410仕様書無しさん
2022/12/31(土) 11:51:26.18
アルゴリズムプログラミング金メダリスト
彼が理想の姿。モテそう。うらやましい。
411仕様書無しさん
2022/12/31(土) 11:53:30.91
お前らAIを組む側じゃなくて使う側なのなw
412仕様書無しさん
2022/12/31(土) 11:55:02.87
直大のこと好きなんか
413仕様書無しさん
2022/12/31(土) 11:55:40.32
>>411
当たり前だろ
414仕様書無しさん
2022/12/31(土) 11:56:20.12
バーガーウーバーしてしまったが大晦日だからまあたまにはいっか
415仕様書無しさん
2022/12/31(土) 11:57:55.82
AIを作るのは土方の仕事やん
416仕様書無しさん
2022/12/31(土) 11:59:30.71
ウーバーイーツなんて使った事ねぇわ
あれ商品代金に幾らぐらい上乗せされる感じなん?
417仕様書無しさん
2022/12/31(土) 11:59:44.63
東大の米田優峻って人だな。
テレ東ユーチューブに出てた。
418仕様書無しさん
2022/12/31(土) 12:02:10.05
1日15時間プログラムやってて
どうやって東大受かるのか次元超えてる。
419仕様書無しさん
2022/12/31(土) 12:05:30.33
おれ今から幅優先探索して買い物行ってくる。
420仕様書無しさん
2022/12/31(土) 12:06:46.39
まだ確定申告の準備していない
青色申告するには税務署に提出しなければいけないのはした
とりあえずfreeeかなんかでやればいいだろう
421仕様書無しさん
2022/12/31(土) 12:07:43.24
おれは巡回セールスマン問題を考慮し買い物に行ってくる
422仕様書無しさん
2022/12/31(土) 12:09:30.90
ドル円が131円になってるね
インフレ止まりそうや
423仕様書無しさん
2022/12/31(土) 12:11:17.85
実際どの辺が適正なのかね
424仕様書無しさん
2022/12/31(土) 12:12:36.67
ヒロユキに騙された人かわいそう
425仕様書無しさん
2022/12/31(土) 12:15:32.96
お年玉をあげるんだけど嫌だな
どうせつまらんゲームに課金するんだぜ
アホらしいわ
426仕様書無しさん
2022/12/31(土) 12:17:07.26
今年は仕事も相場も私事も最悪の1年だった
立て続けに悪い事が起きて流石にまいった
来年はいい年になりますようにって願ってるけど見通しあんま良くないねぇ
新しい戦前だけでも回避できれば御の字ってところか
427仕様書無しさん
2022/12/31(土) 12:18:37.18
まあなんとかなるしなんとかなんなくてもなんとかならないだけだ
428仕様書無しさん
2022/12/31(土) 12:29:01.31
どうでもいいけどC#のWASMのBlazorマジで生産性高すぎじゃね?
JavaScriptなんか覚えてる場合じゃねぇぞ
429仕様書無しさん
2022/12/31(土) 12:34:44.72
>>425
一生懸命稼いだお前のお金がお年玉を通してソシャゲ会社の役員(おっさん)のポケットマネーにww
430仕様書無しさん
2022/12/31(土) 12:35:20.08
>>427
これな
431仕様書無しさん
2022/12/31(土) 12:35:45.62
>>429
やだー💦💦
432仕様書無しさん
2022/12/31(土) 12:37:04.62
お前は生活保護貰い続けろ
433仕様書無しさん
2022/12/31(土) 12:38:11.62
では家族と旅行行ってくる
しばらくお前らとは会えなくなる
じゃあの
434仕様書無しさん
2022/12/31(土) 12:41:00.64
朝からラーミアのテーマを延々と聞いてるぞ
435仕様書無しさん
2022/12/31(土) 12:45:18.70
ウヨウヨコロナに気をつけろよ
436仕様書無しさん
2022/12/31(土) 12:49:59.53
>>428
便利であっても世の中その技術は求められてないんだよ
437仕様書無しさん
2022/12/31(土) 12:50:02.61
バーガーうめー
気絶する
438仕様書無しさん
2022/12/31(土) 12:53:15.69
宝くじ抽選始まった
439仕様書無しさん
2022/12/31(土) 12:57:58.33
え、プログラマーなのに宝くじとかいう貧者の税金買ってるバカいるの?
440仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:00:19.95
職業関係無く買ってる奴は一定数いるだろうなぁ
競馬なんかも勝てないのにやる奴多いw
441仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:00:51.86
>>425
課金する子供いるの?
442仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:01:19.31
あああ、アムウェイまだ生きてるんか…。
マルチだから早く日本から撤退しろよ!
ていうかアムウェイやってる奴らサイコパス過ぎてマジでヤバいやろ。(T_T)
サイコパスじゃない奴らは考える力が絶望的に無くて別の意味でマジでヤバい。
443仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:14:30.98
アクシズ教団の悪口はそこまでだ
444仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:14:58.33
ソ ソ ソリオ
チンポ反り男
445仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:17:14.58
この素晴らしい世界におじさんを
446仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:21:25.28
女神アクマを崇める悪質教団
447仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:21:46.17
プログラマーならfxだろ
448仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:24:19.80
アクシズはクリーンな組織です
449仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:25:20.36
>>447
FXは専業でほぼリアルタイムで世界情勢を把握出来ないと普通に死ぬやろ。
行動心理学やアルゴリズムとかも理解してないと普通に死ぬし。
450仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:25:56.17
貧困ビジネスって儲かるんだね
世の中、賢い人がいるもんだ
451仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:27:15.41
平安時代くらいからありそう
452仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:28:25.63
マルチやってる奴らで賢いのは上位1割未満。
残りはだいたい爆死借金地獄か社会的信用ゼロで人生詰みかけてる。
453仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:29:56.71
>>425
現金(10000円)かゲーム内コイン(9000円相当)どっちがいいか聞いたらいいよ
454仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:30:00.55
暇だな
こんな時でもどんどん積み上げていく人達が沢山いて
彼らとの差は広がるばかり
出来る人達となんでこんなに違うんだ
能力、人脈、目的意識、行動力、、、何も無い
455仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:32:20.61
諦めなさい
456仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:33:52.03
趣味のプログラムで忙しい
457仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:36:04.52
ゲーミングパソコンって分類する意味がわからん
458仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:36:32.37
そもそも積み上げる意味がなにもない
459仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:37:16.10
>>449
世界情勢なんかは事前に指標出るからそれ見ておけばいい
ドル円介入だけは死ぬかもしれんが損切り入れとけば大丈夫
行動心理は心理の書籍を読むべき
アルゴリズムはプログラマーが得意なはずだろ
460仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:37:58.09
高性能GPUパソコン
461仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:38:36.74
お前らアルゴ取引やってんの?
462仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:40:05.50
>>454
いや逆
出来る人達は今頃海外にでも行ってガッツリ休暇を取ってる
463仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:44:38.51
>>459
そう言って死んだ奴らが沢山いる(T_T)
464仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:44:52.49
>>436
なぜ?
465仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:45:26.35
後、アルゴの逆指値狩りはどんどん進化してるで。
466仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:46:24.15
なら逆指値狩りしてきたところで仕込めばいいだけでは
467仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:47:53.07
>>466
そこらへんも時々、アルゴでプログラミングされてる事があるんよ…。
プロが手動でやってるのかもしれんけど。
468仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:48:39.87
逆指値狩りは一般人だと手数料負けしそう
469仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:50:03.24
>>467
見てからポンで間に合うでしょ?
間に合わねえと思ったら見逃せばとりま損はしないし
470仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:53:27.20
おんちぽー
471仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:53:43.88
>>469
スパコンや疑似量子コンピュータ使ってる奴らにどれだけ通用するんやろ?
普通にプログラミング極めるのに時間を使った方がいい気がする。
472仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:54:48.45
プログラマーが何か作る様子の生配信YouTuberみたいなのってウケると思う?
473仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:57:13.10
テトリス作る奴とかあるけど別に見たいとは思わないw
474仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:58:10.14
大半の人はどっちかというと副業で稼ぐ()動画の方が興味ありそう
475仕様書無しさん
2022/12/31(土) 13:58:10.55
FXっていうからお前ら急に数学に目覚めたな。
476仕様書無しさん
2022/12/31(土) 14:00:42.79
一応プロだから書くときに考えてることとか話しながらコーディングすれば
コンテンツになるかなーと思ったけど
需要がニッチすぎるかな
477仕様書無しさん
2022/12/31(土) 14:00:53.77
ノートpcのベストサイズってどれくらいだと思う?
478仕様書無しさん
2022/12/31(土) 14:02:08.86
>>471
速くても確実に勝てるかっていうとそうでもない
極論サイコロの目を予測するのに計算が速くても意味ないだろ?
479仕様書無しさん
2022/12/31(土) 14:02:48.06
>>472
ライブコーディングってこと?
一部の層にはウケるんじゃないか?
480仕様書無しさん
2022/12/31(土) 14:04:05.00
>>472
おれは見ないけど既にそういうのいっぱいあるでしょ?
でそんなにウケてるって話は聞かないなぁ

どちらかというとコメントからフィードバック受けてアイデア出したり成長するとかそっち方向のがいいかもと俺は思ってる
481仕様書無しさん
2022/12/31(土) 14:08:36.73
持ち運びするなら軽い方が良いんじゃないかな?
必然的に14以下になりそうだけど
ただ、小さくて軽くて性能が高いノートPCは必然的に割高になるからなぁ
デカイノートPCの方がスペックの割には安上がりかと思う
482仕様書無しさん
2022/12/31(土) 14:10:33.37
>>441
親戚の子な
実子ならPythonの本を買ってあげる
483仕様書無しさん
2022/12/31(土) 14:10:38.75
ライブコーディング見ている分には楽しいけどな
自分が関心ある分野のコーディングは気付きや共感があるからいい
自分の好きなゲームの実況見るのと似たようなもの
484仕様書無しさん
2022/12/31(土) 14:12:00.67
女のVtuberがやってたら見るよ(バ美肉は死ね)
485仕様書無しさん
2022/12/31(土) 14:12:23.88
モニタサイズ犠牲にして軽くしてもいい事ないぞ
スマホでええわってなる
486仕様書無しさん
2022/12/31(土) 14:12:49.00
>>482
PythonよりC#にしとけ
487仕様書無しさん
2022/12/31(土) 14:13:14.58
>>481
Macで良ければ13インチ M1 MacBook Proかな
普通にコスパ良くて性能もそこそこ
1日と2日にApple公式のセールもあるみたいだし
488仕様書無しさん
2022/12/31(土) 14:13:32.65
おっぱいあれば寄ってくる。
489487
2022/12/31(土) 14:13:58.83
>>487
ごめん、2日と3日だったわ
490仕様書無しさん
2022/12/31(土) 14:16:30.14
14インチとかで本気でプログラミングできるの?
MBPだけど平日仕事中は普通に外部モニタに繋ぐし
持ち歩き要素は外で会議するときにメモ取れて便利くらいだわ
ノートのモニタで全力プログラミングは無い
491仕様書無しさん
2022/12/31(土) 14:19:44.40
だからスマホでええやろゆうとるやろ
492仕様書無しさん
2022/12/31(土) 14:21:11.67
朝から布団篭ってTwitterずっと見てる
みんな楽しそうだな
ウラジミール核戦争はやくしてくれ
493仕様書無しさん
2022/12/31(土) 14:29:38.27
>>478
確かにそうやね。
ただFXやCFDでイキリ倒してるインフルエンサーは若い人ばかりやん。
年寄りが少な過ぎる…。
多分、地震や戦争、要人発言とかがあった時の相場の急変でほとんどの人が一発退場してるんじゃないかな?
最近のアルゴはそういう相場の急変も想定してプログラミングされてて、最強になってそうな気もする。
494仕様書無しさん
2022/12/31(土) 14:33:43.74
ドル円のチャート3~4年くらい見続けてきたけど
大きな転換期はつかめたが、レンジ内の動きはさっぱり
分からん。金もかけてない。
495仕様書無しさん
2022/12/31(土) 14:39:12.79
食費の足しにする気持ちでやってる
496仕様書無しさん
2022/12/31(土) 14:39:25.63
>>490
デスクトップで作業できない時だけプログラミングすれば良いだろ
普通はデスクトップとノート2台持つ
497仕様書無しさん
2022/12/31(土) 14:40:11.95
日銀が為替介入した頃のチャートを見てみると面白いよ。
スーパートレーダー日銀は個人とアルゴを殺しまくる恐ろしいトレードしてるから怖さが実感出来る。
将来的に機関投資家のアルゴも、資金力を除いてあれくらいのトレードが出来るようになると思う。
498仕様書無しさん
2022/12/31(土) 14:45:08.22
個人なんてレバレッジかけないと儲からないのに
それで乱高下させられたらすぐに終了してしまう。
499仕様書無しさん
2022/12/31(土) 14:46:32.50
>>486
わざとpythonの本を買ってあげて、python勉強させて、pythonゴミじゃんって気づいてもらうまでが1セットだから
そのほうが伸びる
500仕様書無しさん
2022/12/31(土) 14:48:08.62
パイソンって学校でも習うぐらいだからな。
昔でいうベーシックの令和版なんじゃね。
501仕様書無しさん
2022/12/31(土) 14:49:19.69
>>499
な…なるほど…
502仕様書無しさん
2022/12/31(土) 14:51:16.72
>>499
そりゃいいな、Pythonの本当のゴミさは使った人にしかわからないからね
503仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:03:02.35
アルゴは進化するほどどんどん乱数に近付いて行って居ないのと同じになるんじゃねえかな
最も予測できないのが乱数だから
予想されるようじゃ逆に利用されて役に立たん
504仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:14:44.30
アルゴは高速高頻度取引とセットだからアルゴ単体を高度化しても意味ないんだよね
505仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:15:41.60
黒毛和牛バーガーうーーーまい
お前ら今すぐモスに行け
これすぐ売り切れるぞ
506仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:16:44.19
pythonがゴミって言ってるやつ
どこがゴミか教えて?
主観はなしよ
507仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:18:18.67
>>490
みんな普通にやってるが?
508仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:19:42.81
>>472
ウケるわけないだろ
ずっと見てなきゃならんし
あんな小さい文字追ってられるかよ
ハナホジりながら見れるやつじゃないと無理
あとはケンタに代表されるようなアジテーション系
509仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:21:16.57
>>504
自動売買のソフトと勘違いしてない?
510仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:23:30.91
機械学習なんだから過去にないパターンが出たら予測できない
この基本中の基本を理解してないやつが多過ぎる
機械学習をなんだと思ってるんだ?
511仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:24:00.02
>>508
それってあなたの感想ですよね

ウケる人に向けてやればいいじゃん
登録者1万人クラスなら普通にいるよ
512仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:28:27.83
>>511
主観じゃないぞ
数字見て喋ってる
ライブコーティングの生配信とか動画の再生数見てみな?
ゴミだぞ
アジテーション系しか再生されてない
513仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:32:52.17
>>512
ピンキリでは?
そもそもアジテーションはジャンルが違いすぎるし比較対象が間違ってる
一定のターゲット層がいてそれらの提供できてるなら問題ないと思うが
あとはそのチャンネルの意向次第
514仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:34:33.54
プログラミングって機械学習だけで作るもんなんか?
なんか違う気がする。
機械学習って欠点を理解して使うものじゃないの?
515仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:36:17.39
コミケライブやってるがラーメンを
作る本とか趣味に特化してるな。
516仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:36:33.39
>>506
あんまりないけどゴミなところはリストに対して安全に値を取得するメソッドがない
a=[]
a[0]

これで死ぬって流石に?
最悪死ぬのはいいとして
安全に要素を取得できるa.get(0)とかもない
辞書にはgetとかがあるのに
なのでlen(a)とかのチェックがいる
訳がわからない
Cかよ
517仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:38:56.99
>>513
君のいう「ウケる」というのはどういう定義?
再生数取れないならそれは「ウケない」ということだと思うのだが?
一部の層に見てもらえれば良いと思うのなら
好き勝手にやればいい
518仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:40:57.31
コミケってあんまり人いないが
こんなものなのか?
519仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:41:13.83
再生数欲しいなら現時点ではアジテーション系以外ない
SESはやめとけとかこの言語がオワコンとか
これだけやっとけばプログラマーになれるとかそういうのだ
アジテーション系は数十万再生されてるものも多い
同じyoutuberでも真面目な話は全く再生数取れてない
520仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:41:46.49
>>517
その人にとって役に立つという意味かな
好き勝手やればいいなら黙ってスルーすれば良いだけの話
521仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:43:31.60
IT関係のYouTuberはスポンサーをゲットするか、情報商材を売るビジネスに誘導しないと食っていけなさそうな気がする。
522仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:44:50.86
おれの知り合いゲーム配信してるけど
2年間で100回再生とかそんなものだな。
身内だけ。たぶん。
523仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:45:00.63
アジテーション系やりたい人は勝手にやってればいいだろ
それぞれ目的があるんだからいちいち他人のやり方に口挟むのがおかしい
というかアジテーション系なんてレッドオーシャンに突っ込んでコケてる人もたくさんいるよ
524仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:45:06.66
neovimの設定英語で公開してる人で登録者数15万くらいの日本人とか居るよ
525仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:45:06.98
IT系youtuberの需要の無さはえぐいね
これほど相性が良いものもないと思うのだが
何がダメなんかね
例えばpython講座をyoutubeでやったらすげー再生数取れそうだけど
現実は全くダメ
526仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:46:22.38
大抵の人はYouTubeでなくQiitaとかブログを見るからね
動画だとコピペできないし読み飛ばしにくい
527仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:46:40.76
>>525
初心者をターゲットにしてるからじゃね?
英語圏でも人気あるのはやっぱ結構発展的な内容の動画だよ
たまに英語教材つって貼ってる動画、結構再生数多いでしょ
528仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:47:50.33
こういう技術系の解説動画出す時って、やっぱり文章と一緒に出した方が親切なのかな?
というか自分はそうして欲しい
529仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:49:34.99
パソコンの電源入れるところからやらんとダメだな。
そんな気がする。
530仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:49:58.71
プログラマーになりたい人がいても頭がついていかなくて大半がパソコン教室通い始めた段階で断念するし、プログラミングスクール通い始めてから断念する人もけっこういる。
学生は学校の勉強で忙しいし、仕事するようになったらそれぞれの仕事で必要なスキルが全然違ってくる。
動画を作っても興味を持つと期待される人数がそもそも少ないから、再生数で食うのは無理ゲー。
531仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:50:33.66
親切だとは思うけどじゃあそれで再生数伸びるかというとそうでも無さそう
一方出る受験系のyoutuberはすげー再生されてる
532仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:52:11.23
いい加減大学とかプログラミングスキルでも入学できるようにしたほうが良くないか?
はっきり言って世の中の需要考えたら圧倒的にそうしたほうが良い
533仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:52:35.84
youtubeは本質的にはエンターテイメント
皆勉強じゃなく楽しみたいだけ
アジテーション系は手軽に勉強した気分になれるから再生される
皆勉強したくないんだよ
534仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:52:52.49
プログラマ系が母数が少ないから伸びないのは確か
一方でそれなりのニーズもあるのも確か
YouTuberで食っていくのでもなければサブコンテンツとしてチャンネルやるのが良いと思う
535仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:53:08.94
大手のパソコンショップとかライブ配信
出来そうなんだけどやらんよな。
536仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:54:09.69
アジテーション系を興味なしにして解説系の動画だけ高評価してる俺は異端ですか?
537仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:54:42.40
>>532
私大生を見ると分かるけど、プログラミング以外のスキルがほとんど無い人は、仕事するようになってからプログラミング以外のスキルが不足してて困ることになるで。
538仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:54:46.35
日本人が海外向けにやった方がレア度が増していいかも。
539仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:58:02.10
>>532
むしろ逆かな
プログラミングに必要な基礎知識があったほうがいい
特に国語、数学、英語あたりは

基礎学力さえあればプログラミングの上達速度も上がる
むしろ入試でプログラミング必要ならそれをどこで学ぶんだよって話になってくる
あとは、国語、数学、英語を大学に入ってから学び直すのかってことも
540仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:58:12.79
そこそこ話せる人じゃないと無理かも。
おれ女だったら絶対人気出るんだけどな。
541仕様書無しさん
2022/12/31(土) 15:58:37.39
とにかく日本人向けの日本人によるIT系youtuberは全部ゴミすぎて見てられない
542仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:00:23.87
YouTubeで検索してもにわかなアジテーション系のゴミばっかり
結局再生数と登録者数稼ぐことしか考えてないあいつら
543仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:01:16.10
プログラミングのスキルで大学に行きたい人は、私立の一芸入試を受ければいいんじゃない?
大半の人が授業についてけなくて退学するみたいだけど。
544仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:01:21.59
魚釣り動画が伸びたのは意外だったね。
545仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:02:33.44
一芸入試とかAO入試とかあれ何のためにあるのか謎
やっぱり試験という壁を設けることは必要
546仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:03:58.63
>>539
別にそれを入れても良いよ
しかし英語だけで入れる大学もあるのにプログラミングだけで入れる大学がないのはおかしくね?
プログラミング+英語+数学みたいな試験があっても良いと思うの
547仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:04:15.93
4割の大学が定員割れみたいだからもう入試では
無理だよ。入ってからに任せるしかない。
548仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:06:05.55
>>546
プログラミングを教えれる先生が絶対足りないだろ。
それに入試用のプログラミング問題なんか絶対、実用性ゼロの問題になるで。
549仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:06:38.15
Fラン大学とっとと潰せよって思うけどね
利権にしがみついてんじゃねーと
550仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:07:49.48
>>546
選択科目制が一番妥当かもね
情報系なら英数必須でそれプラス好きなのになりそうだが
551仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:08:07.57
>>546
これマジで賛成
英語のスピーキングも入れるべきだし
本当に日本の受験は終わってる
あまりにも古過ぎる
古文とか漢文とか本気でいらんしな
552仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:09:14.53
そんなだから大学入れないんだよw
553仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:09:49.26
金玉はみ出太郎
554仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:09:50.72
プログラミング、プログラミングってやたら言ってるけど、本当にプログラミングが出来るなら教授の推薦や学校推薦で、試験の点数がそこそこでも合格貰えると思うんだけどな…。
555仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:10:07.01
日本史とか世界史も中学までの知識でなんの問題もないからね
高校でやるべきものではない
趣味で本読んどけって思うわ
むしろ高校でやるべきなのは政治経済の方だ
なぜかこのジャンルは軽く扱われてて授業でもすっ飛ばす
556仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:10:14.88
中堅大学でも入学者確保のため50パーセント近く
推薦で入学させてるんじゃね?
一般受験生で偏差値上げてるとかいないとか???
そのあたりはもうどうしようもない。
557仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:11:21.47
>>556
私大はAOと推薦で半分以上行くらしいね
もうまともに勉強して入ってるやつなんておらん可能性
558仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:11:29.47
政治経済、現代社会
むしろ情報系にはこっちの方が重要
というかなぜ義務教育にしないものが多いんだって感じ
559仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:12:25.54
>>554
推薦って優秀だから枠もらえるってもんでもないぞ
560仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:13:14.18
>>559
コネの推薦とガチの推薦を混同してない?
561仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:13:55.44
古文の授業マジで苦痛だったな
なんでこんなこと高校でやってるんだ?という思いしかなかった
俺と同じ奴は多いはず
同じ暗記なら他にいくらでもやるべきことはある
562仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:16:22.08
あかん、今年片付けたい仕事してたら時間がなくなった
自分で取り組みたいことは全くできていない
部屋の掃除もできていない
買い出しもできていない
休み初日を油断していると後手後手になっている
あっ、洗濯もまだだ、もう何もかも疲れた
563仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:16:37.24
古文の知識がないと過去の名作や名歌が読めないからだぞ
564仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:19:10.66
>>560
コネと推薦とは?
ガチの推薦とは?
565仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:19:44.48
>>563
読まんでいいだろw
読みたいなら自分で勉強しろ
566仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:20:09.46
じゃあ漢文は何のためにあるんだ?
中国語の勉強に役立つから?
567仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:20:47.69
漢文はマジでいらんと思う
とち狂いすぎてる
568仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:22:29.25
>>564
毎年どれだけ推薦枠が来るか分からん推薦。
教授の推薦や実績で、大学がうちに来て欲しいと誘いをかけてくる合格率ほぼ100%の推薦。
569仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:24:01.26
そのうち巨乳美少女プログラマーがYouTube配信して駆逐されるよ
570仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:27:11.14
>>569
それなら喜んでみるわw
勿論VTuberではなく実写で眺められるとか最高かよ
571仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:27:47.86
>>568
日本語でおk
572仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:28:08.58
>>566
社長が朝の挨拶で中国の故事を引いてもわからんと困るだろ
そのくらいは一般常識だ
573仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:28:51.78
>>572
一般常識?
初耳ですが
574仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:29:30.43
>>573
そりゃお前の周囲のレベルが低いからだよ
575仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:30:35.74
>>574
はいはい凄いねぇw
576仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:30:42.47
現代文と古文と漢文と英語くらいは通じないと話が通じなくていちいち解説入れなきゃならなくなるだろ
577仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:31:35.26
社長の朝の挨拶とか底辺職場すぎるだろ
578仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:31:44.72
>>576
それらができないのを教養が低いと言う
579仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:33:36.22
>>577
年商6億の不動産業に勤めてる友人が毎日社長が一番に出社して掃除して朝礼すると言ってた
580仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:34:52.15
>>571
理解できんのか…。
プログラミング、プログラミングって言ってる奴は中途半端なプログラミング能力しかないから、プログラミング能力だけで大学にいくのは無理ということや。
581仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:34:54.84
故事なんてググればすぐ出てくるから漢文読むまでもなさそう
582仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:36:03.62
>>579
年商6億とか中小じゃん
いかにも昭和って感じの会社だな
583仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:36:32.79
>>579
年商6億は企業として雑魚レベル
さらに不動産だと純利益が低すぎるから企業価値はゴミ
584仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:37:28.84
>>577
クソワロタ
585仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:37:57.63
>>579
やらしとけw
586仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:38:15.48
>>580
日本語でおk
587仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:40:31.54
現実を突きつけられて壊れたのかな?
588仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:42:27.10
古文の授業のシステムで
プログラム教えてたら大変なことになるな
589仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:42:40.10
朝の朝礼で故事を引くのが一般常識とか、やらないのはレベルが低いとか言い張る人の意見だぞw
可哀想だからそっとしておけ
590仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:43:51.84
高校生なら論語の解説書くらい読めよ
591仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:45:55.07
諸星大二郎の中国を舞台にした伝奇マンガも
けっこうためになるし、面白い
592仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:46:15.44
低学歴はすぐ発狂するからよくわかるな
593仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:48:52.74
なんか大学入試にこだわってる奴多いな。(´・ω・`)
文句言わないで普通に受験勉強して入れよ。
自分に有利な入試問題にすべきとか言ってる時点で自己中過ぎな気がする。
優秀なら入試くらいでガタガタ言わないで。
594仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:53:13.48
普通に勉強して入れなかったんだろうな
勉強する範囲を少しでも狭めようと必死なんだろうがここでロビー活動しても何の意味もないことすらわからんという
595仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:53:52.13
youtubeとかニコニコ動画とか顔出しで配信できるのすごいな、、
むかしはインターネッツの人には本名教えるなって風潮だったのに
時代は変わったな
596仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:55:36.48
インターネットも匿名に見えて全然匿名じゃないしね
匿名でも注目されると特定班が動くから隠しても意味ない
597仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:56:56.34
多分、ワイも特定されてるやろな。
598仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:58:07.56
なんだか具合悪くなってきたぞ
599仕様書無しさん
2022/12/31(土) 16:58:51.81
twitter 以降だろうな、劇的に変わったのは
600仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:08:10.03
こんな話題が出るのも低学歴が多いんだろうな
601仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:10:19.63
大人になっても東大の赤本を永遠と勉強してる奴らがけっこういるよね…。
その歳で東大の勉強しても意味ないやろと思うけど。
602仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:10:41.81
ここで他人を見下しているアスペは少なくとも低学歴
603仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:11:25.04
匿名掲示板で何か自慢して意味があるのかw
604仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:11:42.46
>>601
パズルとして面白いんだよ
605仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:12:22.72
マジレスするとアスペは高学歴率高いで。
低学歴は自閉症になるんじゃなかったかな。
適当な事言ってるけど。
606仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:12:45.18
赤本か…
大学入ってから思い切って捨てたな

確かに大学入ったあとも無性にやりたくなることがあったが何故だろうな
607仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:13:43.03
>>604
大人になるともっと面白いパズルが沢山あるで。
608仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:14:27.85
赤本いつ捨てたか忘れた
609仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:15:20.02
あかん、なんか息苦しい、今日酒飲むのはやめとこ
610仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:15:33.20
>>605
いや頭があまりにも悪い発言だから低学歴なんだよ
ここのアスペってどっちかというと自閉症だと思う
611仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:15:54.93
社長とかほぼアスペだよな
612仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:17:07.74
>>611
アスペじゃないとやれないと思う
普通の人間ならリスク高すぎてやれないもん
あの人たち返せる見込みもないのに平気で銀行から何千万とか借入するからね
脳の一部が麻痺してる
613仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:17:08.43
>>610

そうなんか。
プログラマーは発達障害者の割合が他の職業より高いから、これくらいでやめとこ。
614仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:18:36.28
割合が高いというか人と接しなくてもやれるからでは?
もし毎日顔を合わせなきゃいけなかったら
雇わないと思う
615仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:19:18.39
発達障害でも大抵の人は普通に話せるはずだけどね
上で暴れているのは5ちゃん的には「頭のおかしい人」
616仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:20:31.80
普通に喋れる人はマシ
意思疎通が無理な人とか普通にいるし
617仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:21:30.87
>>615
だから厄介なんだって
普段は普通なのに
たまにとんでもなくやばいこととかするから
618仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:22:48.40
今は何でも病名つくから生きづらい世の中かもしれんね。
昔なら変わり者のジャンルに入れてオシマイやったのに。
619仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:23:45.65
>>617
ヤバいことするのは障害関係なくね?
620仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:24:14.83
社長はサイコパス
アスペの社長もいるにはいるけど10年くらいで倒産する
621仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:26:29.86
心の余裕がなくなると普通の人は冷静さを失って頭おかしくなるな
622仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:27:02.20
>>620
イーロンがいるやろ。
ああいう風に成功してる社長が沢山いる。
623仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:28:42.90
イーロンが成功させるか分からないがTwitterが使いやすいサービスになってるのは確か
624仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:28:48.13
ドラえもんのしずかちゃんの胸の膨らみってこんなにあったっけ?
625仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:29:46.77
プログラマーやってると、まともな人が過労でおかしくなってくことがけっこうあるよな…。
626仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:30:01.98
>>622
他に公表している社長で具体的には?
627仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:33:06.90
>>626
そこにこだわるんか?
公表しない人が大半やで。
ビル・ゲイツやスティーブジョブズとかも疑われてる。
というかネット検索くらいしてくれよ。
628仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:33:22.94
社長ではないけどリーナスがそうじゃないかな
629仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:40:38.17
世の中に社長が何人いると思ってるんだよ
ごく一部を持ち出して社長はアスペが多いなんてアスペ論法そのものだな
630仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:41:40.60
お前らめちゃくちゃ気持ち悪いこと話題にしてる認識持てよ
631仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:42:34.78
何なんやろ…。
アスペ、アスペ言ってる人は
アスペ≒キ○○イ
ってレベルでしか理解してないのか?

流石にアスペがどういう病気か調べて、プログラマーやCEO、芸能人とかで有名な人がいないかくらい調べてくれよ…。

まともに理解しないで差別用語で使ってる奴らは、アスペより頭が悪いと言われても仕方ないで。
632仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:43:43.40
人の嫌がることばかり言わなければこういう話題も出ないのでは
633仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:44:09.65
>>619
それがあるんだよ
感情の制御ができない場合が多い
我慢できずにブチギレて暴れ散らかすとかするんよ
634仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:45:28.57
AI系は地方の工場勤務ばかりだな
635仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:46:10.73
>>633
うーーん。
そういうのはあるかもしれんね。
決めつけはしてはあかんけど。
636仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:49:05.50
今日は紅白で歌ちゃん出るんだって?
視聴率上がるやろなぁ
637仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:49:58.38
宅間守や石橋和歩もアスペルガーと言われているが極悪犯罪者の一部であって全てではない
638仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:51:00.82
「感情の制御が効かない」
これが会社ではいかにやばいかわかってもらえるかと思う
639仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:52:30.45
イーロンやスティーブジョブズ見てると色々考えさせられる。
640仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:53:40.61
ワシテレビ持ってないから紅白見れなーいw
641仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:55:56.02
嫌がる話題が出ると病名言って黙らせるのが世の中の普通なんか?
ちょっと問題ありそうやな。
642仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:57:01.75
朝に熱い風呂入っておくと自律神経が整って早起きできるぞ
お前らもやれ
643仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:57:11.40
他人をいきなり罵ったりするから病気なんだろ
644仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:58:16.05
朝起きたら水を飲む前にちゃんと歯磨きしろよ
起きたての口の中はウンコ同然の汚さだからな
645仕様書無しさん
2022/12/31(土) 17:58:40.56
罵り合いしてる人同士が病名を言ってない?
646仕様書無しさん
2022/12/31(土) 18:01:04.75
今から半額惣菜買いに行くか
647仕様書無しさん
2022/12/31(土) 18:06:08.35
機密情報はクラウドにアップしない。
648仕様書無しさん
2022/12/31(土) 18:06:18.60
まあ>>572みたいな事を言う奴はアスペだろ
649仕様書無しさん
2022/12/31(土) 18:08:07.05
>>648
これ
いきなり一般常識だろと言ってくるのにはドン引きした
650仕様書無しさん
2022/12/31(土) 18:17:48.27
AI系なので四半期に一回以上論文提出してます : |
651仕様書無しさん
2022/12/31(土) 18:23:29.04
会社「みんなが頑張ってくれたおかげで過去最高の利益を出すことが出来ました!そこで」
俺ら「お、金一封ありがたいな」
会社「豪勢に飲み会を開催します!やったな、お前ら!」
俺ら「・・・」
652仕様書無しさん
2022/12/31(土) 18:35:44.74
>>566
持久走こそいらんやろ
653仕様書無しさん
2022/12/31(土) 18:37:28.03
>>651
こんなん唐揚げにレモン絞るわ
654仕様書無しさん
2022/12/31(土) 18:39:32.05
>>651
意味のない頑張りだよ
655仕様書無しさん
2022/12/31(土) 18:42:43.06
>>642
ADHDは風呂入れない
656仕様書無しさん
2022/12/31(土) 18:43:52.51
>>648
1発でわかるレベルなの本当にすごいよね
潜伏すらできない
657仕様書無しさん
2022/12/31(土) 18:49:22.59
来年の目標

・デイトレ+1%
・体重-10kg
・なんか資格とる
・食わず嫌いK8S覚える
・有給全消化
658仕様書無しさん
2022/12/31(土) 18:54:18.21
デイトレ+1%って謙虚だな。
659仕様書無しさん
2022/12/31(土) 18:55:18.36
今年は開業届け出すはどうせ個人でやるサイト運営だけだけど
660仕様書無しさん
2022/12/31(土) 19:03:50.24
>>652
持久走は体力作りに必要だと思うが
特にプログラマにとっては
661仕様書無しさん
2022/12/31(土) 19:03:50.30
悔しそうで草
662仕様書無しさん
2022/12/31(土) 19:07:14.05
ベネディクト卿が他界したそうだ
663仕様書無しさん
2022/12/31(土) 19:07:17.50
デブだけどもう食べられないよ。
664仕様書無しさん
2022/12/31(土) 19:14:50.54
>>651
あるあるw
665仕様書無しさん
2022/12/31(土) 19:15:25.52
もう終わりだよこの2022年
666仕様書無しさん
2022/12/31(土) 19:21:10.43
マジで人類の2022年が終わってしまうんだな
667仕様書無しさん
2022/12/31(土) 19:23:56.92
紅白のクオリティすごいな…
668仕様書無しさん
2022/12/31(土) 19:27:13.10
ミクちゃんとキヨシいつでるの?
669仕様書無しさん
2022/12/31(土) 19:28:47.49
歌ちゃん優勝かなこりゃ
670仕様書無しさん
2022/12/31(土) 19:40:15.88
今日紅白あったの忘れてたわ
671仕様書無しさん
2022/12/31(土) 19:43:37.58
テレビ持ってないから紅白見れない
672仕様書無しさん
2022/12/31(土) 19:43:53.28
勉強しながら年超すのか。今年は。
年賀状まだ書いてないわ。仕事関係なのに。
マジやべえ。
673仕様書無しさん
2022/12/31(土) 19:53:27.11
年賀状なんてもう書いてない、独身だからか
674仕様書無しさん
2022/12/31(土) 19:58:10.43
年賀状全然こないナカーマ
675仕様書無しさん
2022/12/31(土) 19:58:19.55
年末最後の日だというのにUdemyやってる
676仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:00:52.80
もうお風呂も出たし年越し蕎麦を茹でるだけだよ
紅白見てるJO1だって、無限大~♪無限大~♪
677仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:04:39.41
来年30歳とか信じられない
678仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:05:21.35
おれなんか来年50歳
未だにプログラマーやってるとは思わなかった
679仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:05:33.27
絶望した。
680仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:10:18.58
年とっても普通に生活できるように
頑張りたい。
681仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:10:40.63
来年の運勢を六星占術で占ったら大殺界だったww
682仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:11:02.87
まだまだ働き盛りやん!
683仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:11:22.52
もう眠くなってきた..
684仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:11:52.48
座ってごろごろしながらプログラムもできる環境を作らんといかん
685仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:12:15.75
紅白見てると泣けてくる
こんなしょぼい番組が視聴率No1とか本当に情けない
686仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:13:21.76
今日だけジャイアンが優しい日。
687仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:13:39.87
寝てばかりのコーディングは体に悪いから気をつけろよ
あと姿勢にも要注意
俺はそれでヘルニアになったからな…
688仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:16:07.93
いい机、いい椅子揃えたら進んでそこで過ごすようになるだろうか
買ってみようとしているのがあるが10万くらいかかるので様子を見ている
689仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:18:25.87
椅子は良くするべき。食堂の800円ぐらいのにしたら最悪。
以前の捨てるべきでなかった。
690仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:26:58.42
ぬこに可愛い家を買ったが家が入っていたダンボールで寝ている。
あの現象に名前は付いているんだろうか?
691仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:28:25.94
バランスボールにして痩せた人いる?
692仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:28:27.88
KPOPえろくて良いね
需要を理解してる
693仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:28:28.91
長い期間使って健康も維持できるなら10万は安い
健康を損ねると治療費がかかるし辛い思いをするだけで大損しかない
694仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:28:53.81
>>690
顧客が本当に求めていたもの
695仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:30:24.56
レンタルで利用してみれば
あるか知らんけど
696仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:30:53.94
みんな整形脱毛してるから面白味がないな
697仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:31:55.51
>>696
整形顔の社員がいる
聞きたいけど聞けない
698仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:31:59.51
ヨギボー買ったのは正解だった
椅子にもなるような大きい版も買ってもいいかもしれない
699仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:32:52.37
>>697
それでモテるならコスパ良いからなあ
700仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:33:35.88
>>692
確かにニーズを理解して実践している
701仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:35:54.49
>>698
馬がゴロンしてるcmのあれか
702仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:36:01.94
KPOPのプロデューサーはスタイル良い子を選んでるの本当にわかってるよなあ
日本人のアイドルはスタイルが終わってるのでエロくなりようがない
703仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:37:48.58
ヲタ向けの選抜なんじゃないの?
704仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:39:55.23
日本人は短足胴長の民族だからスタイルいい子探すのがそもそも無理
705仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:40:52.41
ぽっちゃり系アイドルが好きなのは異端ですか?
706仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:45:11.82
異端
707仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:45:32.82
デブはのけ
708仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:46:20.64
どすこい
709仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:48:11.77
歌ちゃんまだかよ
JPOP生歌ちょっときついわ
710仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:48:51.08
もうUdemyは最近利用していない
わからないところは自分で調べたり本買ってかいつまんでやった方が早い
711仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:52:03.55
それだけ自分で調べられるように成長した証
良いことだ
712仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:54:14.96
今年つけた日記を振り返ってたら情けない気持ちになった
713仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:55:03.46
日記は、忘れるために書くといい
714仕様書無しさん
2022/12/31(土) 20:56:40.50
日記に書くことがない
715仕様書無しさん
2022/12/31(土) 21:01:14.21
utaきたあああああああああああ
716仕様書無しさん
2022/12/31(土) 21:04:14.70
おだっちまじかあああああああああ
717仕様書無しさん
2022/12/31(土) 21:05:27.51
いい歌ちゃんだった
KPOPに対抗できてる
718仕様書無しさん
2022/12/31(土) 21:08:02.44
cofo chair PRO が気になる
719仕様書無しさん
2022/12/31(土) 21:18:32.98
マルマル時代の福くんとか可愛かったな
720仕様書無しさん
2022/12/31(土) 21:19:34.00
>>712
誰かに見られたら嫌じゃないの?
721仕様書無しさん
2022/12/31(土) 21:22:10.02
短足胴長がスタイル良いと世の中の価値観を変えればええわけよ
黒も白と言い続ければ白くなるみたいな
722仕様書無しさん
2022/12/31(土) 21:26:49.22
来月AWS認定予約した
受かるぞー
723仕様書無しさん
2022/12/31(土) 21:26:56.32
ジャニーズも可愛い路線だしな
724仕様書無しさん
2022/12/31(土) 21:27:31.05
>>722
偉いじゃん
725仕様書無しさん
2022/12/31(土) 21:34:08.55
本当いつ見ても小学生の学芸会みたいだよなクソジャップ猿って
今出てる黄色い頭の猿とかこれ誰のお気に入りでこんなの垂れ流してんだよ
726仕様書無しさん
2022/12/31(土) 21:39:12.67
おもろい番組がない
727仕様書無しさん
2022/12/31(土) 21:41:42.18
>>722
やるじゃん
728仕様書無しさん
2022/12/31(土) 21:42:27.54
高校に来るべきではない人が高校に来るようになってしまっのが
悲劇の始まりだな
本来は古文、漢文、物理。化学、歴史とかを楽々とこなせる人だけが
高校に来るべき
そしてこれらが楽々とこなせるのが大学入学の最低条件
本来はね
729仕様書無しさん
2022/12/31(土) 21:43:49.59
古文、漢文がクソなのは理系にとってはセンター(当時)のためだけに必要って点
マジで足を引っ張るゴミ教科
730仕様書無しさん
2022/12/31(土) 21:45:20.74
年末年始のテレビ完全にオワコンだな
731仕様書無しさん
2022/12/31(土) 21:46:37.40
共産社会においては科挙ってのは極めて重要な制度だからな
合理性なんてものより学徒を如何に順序付けするかが重要なんだよ
732仕様書無しさん
2022/12/31(土) 21:47:55.67
テレビ自体がオワコンやで
今時HTTPSで見れないとか笑っちゃう
733仕様書無しさん
2022/12/31(土) 21:49:43.39
齋藤飛鳥きたああああああああ
734仕様書無しさん
2022/12/31(土) 21:51:02.71
卒業ってマジ?
若すぎだろ
735仕様書無しさん
2022/12/31(土) 21:51:13.06
>>728
おまえはアスペに生まれたのがおまえの人生の悲劇の始まりなんだよ
736仕様書無しさん
2022/12/31(土) 21:52:48.81
>>735
悲劇というより喜劇かも
737仕様書無しさん
2022/12/31(土) 21:54:21.40
>>736
5chのマ板に学歴を語る喜劇ってどんな人生w
738仕様書無しさん
2022/12/31(土) 22:05:50.92
>>732
HTTPSで観れるのもあるよ
紅白はHTTPSで配信されてる
739仕様書無しさん
2022/12/31(土) 22:07:32.52
>>733
あいみょんじゃねーか!!
740仕様書無しさん
2022/12/31(土) 22:13:06.87
加山雄三(´;ω;`)
741仕様書無しさん
2022/12/31(土) 22:13:16.81
NHKプラスがあるんだからスクランブル放送にしてくれんかねと思う
742仕様書無しさん
2022/12/31(土) 22:13:18.59
そろそろreactがデファクトスタンダードになって来た?
そろそろ学んどくか
743仕様書無しさん
2022/12/31(土) 22:14:01.27
海よ俺の海よ~
744仕様書無しさん
2022/12/31(土) 22:14:43.79
>>741
地方局維持するのに必要だべ
745仕様書無しさん
2022/12/31(土) 22:16:17.95
可愛い声なんだな
746仕様書無しさん
2022/12/31(土) 22:20:42.46
電撃婚とあるが関係者なんか以前から知って
たんだろ?って感じ。
747仕様書無しさん
2022/12/31(土) 22:21:42.03
>>746
誰?
748仕様書無しさん
2022/12/31(土) 22:24:36.83
バレーボールの選手同士。記事の書き方次第だな
こんなの。
749仕様書無しさん
2022/12/31(土) 22:25:09.53
町田くん?
750仕様書無しさん
2022/12/31(土) 22:26:02.52
布団二枚重ねにしたら暑さを体験できるようになった
冬なんて布団2枚で余裕だな
751仕様書無しさん
2022/12/31(土) 22:27:35.11
俺は寝袋使ってる
蒸れやすいのが欠点だけど保温効果は絶大
752仕様書無しさん
2022/12/31(土) 22:39:24.34
こたつで寝る
753仕様書無しさん
2022/12/31(土) 22:40:01.00
>>751
エアコンないの?w
754仕様書無しさん
2022/12/31(土) 22:40:33.11
燃料は高い
文明レベル1の時代に生まれたかった
755仕様書無しさん
2022/12/31(土) 22:44:16.45
太陽全体をソーラーパネルで
囲むレベルの奴か?
756仕様書無しさん
2022/12/31(土) 22:44:59.84
アスペくんどんな劣悪な環境で生活してるんだ
なんか可哀想になってきた
757仕様書無しさん
2022/12/31(土) 22:47:12.79
>>755
レベル2やねそれは
758仕様書無しさん
2022/12/31(土) 22:48:33.07
宇宙人が勝手にソーラーパネルで
囲んで人類絶望するときが来るのかもしれん。
759仕様書無しさん
2022/12/31(土) 22:55:24.54
『年越しまでにFIFA23W杯(GL突破)
クリアする人と群れ』
カタールW杯モード
vsドイツ×コスタリカ×スペインCPU
難易度レジェンド#7
(12:10~開始)

htt://www.
twitch.tv
760仕様書無しさん
2022/12/31(土) 22:57:05.76
人生が二度あるなら30代をもう1周やりたいな
761仕様書無しさん
2022/12/31(土) 22:58:01.23
渋谷ライブカメラ視聴者数が
ピークが4500人と予想。
762仕様書無しさん
2022/12/31(土) 23:05:30.68
新年ごとに俺は0歳になると思えば大体70回ぐらいチャンスあるぞ
763仕様書無しさん
2022/12/31(土) 23:09:12.79
NHK実況1520までスレ行ってワロタ
764仕様書無しさん
2022/12/31(土) 23:16:14.31
>>761
渋谷に集まって何が楽しいの?
765仕様書無しさん
2022/12/31(土) 23:20:27.50
ニューヨークのタイムズスクエアだと
カウントダウン用のセットが用意されている。
ライブカメラで見られる。
766仕様書無しさん
2022/12/31(土) 23:37:57.82
>>765
人いない
767仕様書無しさん
2022/12/31(土) 23:42:15.94
もうあと二十分ぐらいで終わりだよこの年
768仕様書無しさん
2022/12/31(土) 23:47:00.54
5分くらいひたすらカウントダウンする番組やれ
769仕様書無しさん
2022/12/31(土) 23:49:53.00
新年だからなんだって言うんだよ
770仕様書無しさん
2022/12/31(土) 23:50:18.17
年収1億円あるVつーばーに年収2、300万円ぐらいの奴らがお布施する心理が理解不能すぎて怖い
統一教会の信者みたいな心理だろうか
771仕様書無しさん
2022/12/31(土) 23:50:43.19
>>770
宗教だね
772仕様書無しさん
2022/12/31(土) 23:57:04.17
「陰ながら応援しても、誰の得にもならないからお金に換算してる」んだろ
773仕様書無しさん
2022/12/31(土) 23:57:49.42
超有名人に~さんありがとーと言ってもらえる機会がほかにあるとでも?
774仕様書無しさん
2022/12/31(土) 23:59:18.53
年変わっちゃうう
775仕様書無しさん
2023/01/01(日) 00:01:01.23
もう終わったよ2022年
776仕様書無しさん
2023/01/01(日) 00:01:22.43
もう終わったよ2022年
777仕様書無しさん
2023/01/01(日) 00:04:42.96
あけおめ
778仕様書無しさん
2023/01/01(日) 00:08:04.12
もう始まりだよ2023年
779仕様書無しさん
2023/01/01(日) 00:12:51.54
あけおめ
780仕様書無しさん
2023/01/01(日) 00:13:47.06
ことよろ
781 【さん吉】
2023/01/01(日) 00:16:47.17
あけましておめでとうございます
782仕様書無しさん
2023/01/01(日) 00:27:11.91
あっけましておっめでとうございっまーす!
783仕様書無しさん
2023/01/01(日) 00:43:07.68
あけおめさよなら
784仕様書無しさん
2023/01/01(日) 01:20:35.81
あーしごとしたくね
785仕様書無しさん
2023/01/01(日) 01:21:32.34
>>770
スパチャ文化ほんとに謎だわ
786仕様書無しさん
2023/01/01(日) 01:24:33.55
この業界陰キャオタクがデフォだから
技術そこそこでもクライアントとちょっと普通に喋れればすぐ開発リーダーみたいなポジション行けるな
俺の担当じゃない部分も俺がクライアントに説明できれば向こうからは俺が作ってるみたいに思われる
喋れると得だわ
787仕様書無しさん
2023/01/01(日) 01:27:04.03
それはそう
788仕様書無しさん
2023/01/01(日) 01:32:29.23
多分スパチャは人間の本能なんだろうな
働き蟻だってなんで女王のために働いてるかわからないだろ
でも本能でそう動くように作られてる
789仕様書無しさん
2023/01/01(日) 01:47:19.24
仕事始め頑張るぞい😊
790仕様書無しさん
2023/01/01(日) 01:51:23.32
>>785
うちの母親もYoutubeで昭和歌謡やってるグループにハマって投げ銭始めた。
何万も送ろうとしてるから、せめてまず孫に小遣いやってその残りを投げ銭する様にいさめた。
791仕様書無しさん
2023/01/01(日) 01:51:33.72
半年だけ頑張る
これを2回やれば1年終わる
792仕様書無しさん
2023/01/01(日) 01:51:59.78
頑張らなくてもスッといく様に能力高めるのを頑張る
793仕様書無しさん
2023/01/01(日) 01:52:43.25
>>790
お小遣い何に使ってもいいじゃん
794仕様書無しさん
2023/01/01(日) 01:53:12.00
>>792
能力伸びしろまだあるの裏山
795仕様書無しさん
2023/01/01(日) 01:54:47.55
>>793
ダメだよ☆
796仕様書無しさん
2023/01/01(日) 01:58:34.92
お小遣いの範囲内ならタバコ買ってもあしなが育英会に募金しても良いやろ
797仕様書無しさん
2023/01/01(日) 05:02:01.24
あけおめ
今年の第一声をおまえらに捧げる
798仕様書無しさん
2023/01/01(日) 05:07:27.56
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) もう枕に捧げてきた
799仕様書無しさん
2023/01/01(日) 05:40:06.44
ま、鐘でも撞け。
https://newyearsbell.vercel.app/
800仕様書無しさん
2023/01/01(日) 06:37:47.24
あけおめ?
801仕様書無しさん
2023/01/01(日) 06:52:21.57
ことよろ
802仕様書無しさん
2023/01/01(日) 07:18:24.41
今年は転職するぞー!
803仕様書無しさん
2023/01/01(日) 07:23:05.66
>>802
不景気になるけど大丈夫?
804仕様書無しさん
2023/01/01(日) 07:23:40.36
>>803
問題ない!
805仕様書無しさん
2023/01/01(日) 07:48:41.12
来月は案件お休みするか、ちょっと疲れた
806仕様書無しさん
2023/01/01(日) 08:10:23.64
明けましてコロナに感染したような気がします
元旦だけど病院に電話して検査受けてきます
807仕様書無しさん
2023/01/01(日) 08:11:19.59
抗原検査キットしてからいけよ
808仕様書無しさん
2023/01/01(日) 08:14:47.87
ショップの薬剤師が休みで承認下りないからキットが届かんのよ
元旦で申し訳ないけど今日相談してみる
8時頃もかけたけど9時頃かけなおしてって言ってた
なんかいけそうな雰囲気だった
809仕様書無しさん
2023/01/01(日) 08:32:30.53
コロナ「明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願いしますww」
810仕様書無しさん
2023/01/01(日) 08:57:36.59
転職以前に会社潰れそうだから
いつでも行けるように履歴書用意していく。
もう少しまともだと思ってたんだけどな。
811仕様書無しさん
2023/01/01(日) 09:06:47.96
転職とか言ってる人いるけど、SESなの、どこかの大手のSIerとかWeb自社開発系企業に勤めてるの
フリーとか、派遣なら転職するかどうかで迷わん、SESなら潔くやめてスキル少しあるならフリーになれば良い
812仕様書無しさん
2023/01/01(日) 09:23:09.02
SE/PGは色んな仕事が積もっていけば
評価もそれなりに上がるからいいよね
813仕様書無しさん
2023/01/01(日) 09:27:59.00
初詣いかんとな⛩
814仕様書無しさん
2023/01/01(日) 09:34:39.72
リモートで済ませた
815仕様書無しさん
2023/01/01(日) 09:42:26.88
元日の朝から障害対応で呼び出されたわクソが
816仕様書無しさん
2023/01/01(日) 09:43:53.30
モツカレー
817仕様書無しさん
2023/01/01(日) 09:47:09.78
景気悪くなったらフリーの仕事なくならない?
818仕様書無しさん
2023/01/01(日) 09:51:06.78
無料の仕事?なくならないよ
819仕様書無しさん
2023/01/01(日) 10:00:55.72
>>817
採用が抑えられたらむしろフリーランスは仕事増える予感が
820仕様書無しさん
2023/01/01(日) 10:02:24.65
リセッションだと仕事自体が無くなって、フリーランスに回す仕事がゼロになったりしない?
821仕様書無しさん
2023/01/01(日) 10:05:47.29
技術ある人に仕事がいく
技術ない人に仕事はない
それだけの話では?
822仕様書無しさん
2023/01/01(日) 10:06:11.33
それな
823仕様書無しさん
2023/01/01(日) 10:14:13.11
とんかつ食いたいけど揚げ物は油の処理が面倒くさいんだよな
824仕様書無しさん
2023/01/01(日) 10:15:45.72
チャーハン食え
825仕様書無しさん
2023/01/01(日) 10:22:11.10
チャーハンは冷凍とかちょっと乾いてきたご飯でやる感じ?
今ないんだよね
炊き立てはもったいないかな
826仕様書無しさん
2023/01/01(日) 10:22:41.98
豚と白菜があるから鍋にするか
827仕様書無しさん
2023/01/01(日) 10:24:02.87
チャーハン信者の人がいるね。
チャーハン作ってみるかな。
828仕様書無しさん
2023/01/01(日) 10:27:58.26
あけおめ
元旦も寒くて布団から出れない
当たり前に暖房をつけれる豊かな社会に生まれたかった
829仕様書無しさん
2023/01/01(日) 10:28:08.72
食い切れなかった安ステーキ次の日サイコロにしてガーリックと冷凍ご飯を炒めたりとかが好きだわ
チャーハンとはちょっと離れるかもしれんけど
830仕様書無しさん
2023/01/01(日) 10:29:20.48
エコやな
暖房なしでも死なない程度のところでよかった
この間-25度下回ってやばかった
831仕様書無しさん
2023/01/01(日) 10:30:18.02
チャハーン
832仕様書無しさん
2023/01/01(日) 10:43:31.49
ふぐ雑炊の素があると、捗るぞ
833仕様書無しさん
2023/01/01(日) 10:46:38.73
ほう、うまそう
ないからあごだしでいくか
834仕様書無しさん
2023/01/01(日) 10:50:58.59
年越し蕎麦も年賀状も初詣もお年玉も何もいらない
なんでこんなものを昔の日本は嬉しがってやってたんだ?
835仕様書無しさん
2023/01/01(日) 10:55:20.14
ホント1日が早い。もうダメだ。
836仕様書無しさん
2023/01/01(日) 10:55:56.64
テレビもネットもゲームも無い時代で暇だったんだろう
837仕様書無しさん
2023/01/01(日) 10:56:07.98
まあ寝正月という伝統もある
838仕様書無しさん
2023/01/01(日) 10:56:26.23
気付いたら禿げ老人
あっという間
839仕様書無しさん
2023/01/01(日) 10:56:57.51
AI分野を学んだ人は本人の意思に反して僻地の工場への引っ越しを命じられた
840仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:00:19.67
浅草寺凄い人だな。
841仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:05:24.49
ダブルワークがだめって勘弁してほしいな。
842仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:17:12.78
山崎実業のコレを導入してゴミ「箱」やめました。袋の交換も掃除もなしでラクすぎる | ギズモード・ジャパン
https://www.roomie.jp/2022/08/869008/
843仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:17:40.46
>>839
今年は君の想像力がいい方に生かされますようね
844仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:18:23.92
リア充御用達イベントだからな
俺ら用に出来てない
845仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:22:03.94
こども居たら初詣言ってるかもな。
846仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:23:39.97
レールに乗ってうまく走ってる奴らしか楽しめない定期イベントがあるたびに大災害や核戦争を切望する
847仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:24:27.96
レコ大2022
知らないほうがいい。
日本音楽マジで終わってる。
848仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:24:41.90
近所の神社4つ回ってきた
神田明神は並び過ぎててお札返すだけにした
849仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:25:38.14
アニソンはイケてる
850仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:26:45.23
IT情報安全の御守り買ったぞい
851仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:30:35.08
ダラダラしてたらもう昼
いいのかこんな元旦で
852仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:31:06.62
ええぞ
853仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:31:16.40
起きるか
今日は仕事部屋をアップグレードするんだ
854仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:31:37.44
元旦も働かされてた時より大進歩や
855仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:35:09.14
途中で挫折してやめていく。
学生時代から皆そうだった。
ダラダラ続けているおれは正解なのか
だけど他にやれる能力がない。
856仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:37:11.58
>>855
自分の能力を高いと勘違いしてるタイプ
いつか俺は成功する、負けてないって思い込んでる
まずはプライドを捨てて頑張ってみたら?
謙虚な心を持たないと成功なんてしない
857仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:39:14.11
取り敢えず暮らせてるなら御の字やん?
858仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:42:48.55
今年はもう少し皆が必要としている
仕事にシフトしていくかな。
今までもそのつもりでいたんだが。
859仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:44:00.64
>>856
自分の考えが正しいと思い込んで進んでしまうタイプ
周りの話をよく聞いて
わからなければ質問しましょう
資料は流し読みせずに何度も確認しましょう
860仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:44:21.29
今年は英語力を天元突破させるぞい
861仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:46:06.75
>>859
フリーランスの年収2000万OVERプレイヤーだから結果正しいんだろうな
でも正しいと確信を持ってやってるわけではない
多分正しいだろうと思ってやる
驕りはない
862仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:50:09.40
元旦からUdemyで学習中
これで今年は勝つる
863仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:50:40.97
2000万
単位も書いた方がいいよ
伝わってると思い込んでるみたいだけど
そんなんじゃ伝わらないよ
864仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:51:26.73
プログラミングなんて、プログラミングルールと中学英語でできるんや。
865仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:52:35.89
年収2000万ドルすげーーぇ
866仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:53:27.66
まあ求めた結果がついてくるなら正しいって言ってもいいよな
変に意固地になって結果がついてこないのは合理的じゃない
867仕様書無しさん
2023/01/01(日) 11:54:50.07
初売り見に行くか
868仕様書無しさん
2023/01/01(日) 12:02:38.40
分詞構文とか仮定法とか日常会話で
使っていたらわけわからなくなるから
たぶん中学英語で十分なんだろう。
869仕様書無しさん
2023/01/01(日) 12:14:32.37
会話文での分詞構文の動画見たら
有料レベルなのに2年間で再生数700回
ぐらいで絶望した。
870仕様書無しさん
2023/01/01(日) 12:25:40.49
自分が納得するならすべてOKだが
他人に認めてもらって自己を確立するというのもまた人間
そのために金と知識と技術と時間と労力を割けば満足できるようになるかもよ
871仕様書無しさん
2023/01/01(日) 12:27:37.33
英語は大量に聴きまくって、とある英文が自然かどうか感覚的に感じる様になってから文法へ移った方がええ
昔は大量に聴くこと自体が大変やったが今ならそれができる
872仕様書無しさん
2023/01/01(日) 12:36:11.14
洋画を字幕で見ればいい
字幕を速読するスキルも取得すると一石二鳥だし
世界的名優の声の演技も堪能できる
873仕様書無しさん
2023/01/01(日) 12:39:36.39
ニコラスケイジとかは吹き替えじゃ
何だこの半分ハゲとしか思えないしなあいつ演技だけは上手いんだよな
874仕様書無しさん
2023/01/01(日) 12:43:00.01
>>872
個人的には英語圏のYoutuberが良いと思う
普通の生活系とか、自分の興味と合致する奴が一番続く
あと英語で英文法教えてるやつ
875仕様書無しさん
2023/01/01(日) 12:47:29.03
>>864
じゃあプログラミングがヘボい人はルールと中学英語もボロボロやね
876仕様書無しさん
2023/01/01(日) 12:49:34.16
いやa and bの否定はnot(a) or not(b)だぞ
877仕様書無しさん
2023/01/01(日) 12:53:20.32
ド・モルガンの法則を無視すればいい。
878仕様書無しさん
2023/01/01(日) 12:53:22.24
今年は初詣ついでにお守り廃棄するか
879仕様書無しさん
2023/01/01(日) 12:54:25.34
この世界は本当に3次元なのだろうか
880仕様書無しさん
2023/01/01(日) 12:55:31.99
11次元だよ
881仕様書無しさん
2023/01/01(日) 12:57:02.31
僕たちが二次元と認識している紙なども拡大すると3次元とわかる
同じように僕たちは多次元世界にいるけど認識可能な3次元以外はすごく薄いだけという可能性が否定しきれない
882仕様書無しさん
2023/01/01(日) 13:04:15.81
たとえボロボロでも、動けばいいんや。
きれいさにこだわり続けて、ものを作れない奴よりましさ。
883仕様書無しさん
2023/01/01(日) 13:05:49.91
正しい
884仕様書無しさん
2023/01/01(日) 13:07:31.41
好き勝手やって逃げるマンよりは
885仕様書無しさん
2023/01/01(日) 13:14:16.75
3次元 → 物理・肉体の世界(この世)
4次元 → 時間軸
5次元 → 精神の世界(あの世)

量子物理学で説明できる世界
超ひも理論では11次元まで提唱されている
886仕様書無しさん
2023/01/01(日) 13:19:50.35
人間の五感は3次元を感知し
脳内の情報処理によって、時間の経過を認識できる
意識を越えた何かが、他の何かを識別している可能性もあるかも知れない
887仕様書無しさん
2023/01/01(日) 13:22:47.32
絶望した。
888仕様書無しさん
2023/01/01(日) 13:22:53.39
五感自体に時間経過が伴うか
単純に神経の反応に時間かかるし
特に、音波は波長によって高低が生じるわけだし
889仕様書無しさん
2023/01/01(日) 13:24:23.81
ハイデッガーと言えば、存在と時間
890仕様書無しさん
2023/01/01(日) 13:25:12.24
ニューヨークあと30分ぐらいで
ホントにカウントダウンするんかな?
人はいるが去年より静かだな。
891仕様書無しさん
2023/01/01(日) 13:26:29.07
5次元に人間の本体がいるんだよ
3次元はシミュレーションの世界
ただ、5次元の本体は6次元にいて、6次元の本体は7次元にいる
無限に続いてるんだが超ひも理論ではM理論としてあえて11次元に抑えてる

つまりすべて無限
最近ではビッグバンすら始まりではなくてそもそも始まり自体がなかったのでは?と言われている
892仕様書無しさん
2023/01/01(日) 13:26:55.06
>>882
保守運用を考えてくれ
作って終わりじゃあないんだぜ
893仕様書無しさん
2023/01/01(日) 13:28:31.88
>>806
うわあ
894仕様書無しさん
2023/01/01(日) 13:32:20.52
なんとか動くものを作る

保守キツくなったら作ったものの実績を武器に転職

年収アップ&保守逃げ切り

これでいけ
895仕様書無しさん
2023/01/01(日) 13:33:03.26
おれたち人間=現存在
言葉こねくり意味不明。
896仕様書無しさん
2023/01/01(日) 13:38:30.01
親戚があいつはまだ結婚しないのかなどとわざと聞こえるように話しててゲロ吐いて死にそう
嫌がらせかな
897仕様書無しさん
2023/01/01(日) 13:42:57.78
そんなことより
まだ完成しないの?
898仕様書無しさん
2023/01/01(日) 13:44:24.65
お前らは結婚しないのか?
899仕様書無しさん
2023/01/01(日) 13:44:57.60
ニューヨークカウントダウン会場
今年やたら煙噴射してる演出多い
ような気がするが、コロナの1年
だったからかな?
900仕様書無しさん
2023/01/01(日) 13:46:25.48
タイムズスクエアにおるん?
901仕様書無しさん
2023/01/01(日) 13:48:19.99
昔ボールダウン見に行った時はテイラースイフト来たな
902仕様書無しさん
2023/01/01(日) 13:50:29.80
ユーチューブのライブカメラ見てるよ。
あと8分ぐらいで年明け。
903仕様書無しさん
2023/01/01(日) 13:50:31.27
ボールドロップだったわ
904仕様書無しさん
2023/01/01(日) 13:51:31.66
あいつ今バカ売れしてるけど何であんな人気あるのか全く分からん
mvもコスプレしてるだけで全く意味不明のシーン映しまくるだけだし
905仕様書無しさん
2023/01/01(日) 13:56:18.67
プログラマの雑談部屋 ★245
http://2chb.net/r/prog/1672548953/
906仕様書無しさん
2023/01/01(日) 13:57:58.56
化粧するとホント別人だな。
女性ズルい。
907仕様書無しさん
2023/01/01(日) 13:59:32.97
お前も化粧すればいいじゃん
マスクすればイケメンになるぞ
908仕様書無しさん
2023/01/01(日) 14:00:56.03
シワとる整形しようか少し悩む
909仕様書無しさん
2023/01/01(日) 14:03:23.36
今年全然静かだな。何だこの演出。
910仕様書無しさん
2023/01/01(日) 14:04:28.68
結婚してない連中は、今年は結婚ラッシュやなあって厳しくいじられるんだろうなあ
911仕様書無しさん
2023/01/01(日) 14:04:59.28
紙吹雪の片付けやばw
912仕様書無しさん
2023/01/01(日) 14:06:24.58
プログラマーと看護師合わせりゃ
それなりの生活できると思うが
看護師相手にしてくれなさそう。
913仕様書無しさん
2023/01/01(日) 14:13:03.17
あけおめとか何か苦手なんだよなあ
914仕様書無しさん
2023/01/01(日) 14:13:21.17
彼女作ってリモートワーク中にフェラしてほしい
915仕様書無しさん
2023/01/01(日) 14:16:51.73
AVにありそうなだな。
916仕様書無しさん
2023/01/01(日) 14:19:25.00
みんなしてるぞ
917仕様書無しさん
2023/01/01(日) 14:19:47.20
俺一人で家族養えるくらいの稼ぎあるから
リモートワーク中に家でエロいことしてほしい
憧れる
918仕様書無しさん
2023/01/01(日) 14:20:57.31
【予告】街角ホワイトボード先生【きっと誰かに刺さる!オンリーワンな厳選20授業!】

919仕様書無しさん
2023/01/01(日) 14:32:42.26
お掃除大変すごる
920仕様書無しさん
2023/01/01(日) 14:40:49.27
7~8年たってわかった内容もあるから
簡単に本を捨てられない。
921仕様書無しさん
2023/01/01(日) 14:40:51.09
蛸足配線がぐっちゃぐちゃ
dockerizeしたくなる
922仕様書無しさん
2023/01/01(日) 14:45:21.83
>>920
わかる
でも将来引っ越し大変になるからそこそこに
923仕様書無しさん
2023/01/01(日) 14:53:30.13
弁当買ってくる。
半額にはちょっと早いかな。
924仕様書無しさん
2023/01/01(日) 14:54:43.70
>>923
スーパーの?
925仕様書無しさん
2023/01/01(日) 14:57:16.48
早すぎ
926仕様書無しさん
2023/01/01(日) 15:01:51.57
自分で調べて行うと環境構築段階で詰まることが多い
よってその辺をよく似ているのをUdemyで見たりすることがある
927仕様書無しさん
2023/01/01(日) 15:06:20.02
>>905
さんきゅ
928仕様書無しさん
2023/01/01(日) 15:11:10.59
うちの近所はスーパー休み
929仕様書無しさん
2023/01/01(日) 15:16:30.96
うちも近所スーパー閉まってる
コンビニはやってた🥰
930仕様書無しさん
2023/01/01(日) 15:50:10.44
お部屋の配置換え完璧な設計して埃落として家具並べて最後電源コードの長さが足りないバグ発生
電気屋やってるかな…
931仕様書無しさん
2023/01/01(日) 16:02:52.71
IPADとかスマホ慣れてるから
プログラムとかやってるの?って聞くと
全く知らないとかって。
新人マニュアルとか無くてもアプリ使いこなしてるんだよな。
そういうのは凄い。
932仕様書無しさん
2023/01/01(日) 16:35:10.63
マニュアルを見なくても使える様に作っているだけやけどね
933仕様書無しさん
2023/01/01(日) 16:42:28.13
でもExcelは使えません
934仕様書無しさん
2023/01/01(日) 16:43:05.56
「ハンドルを右に」が「インド人を右に」ぐらいなら分かるけど
この誤植はどうやったらなんの?

「ディスコード」→「ヅァシヶョデ」の誤植は
文字が五十音表の一個前にずれてるのは分かる
ーがョに変わった理由は分からないけど

「ディスコード」→「ヅァシヶョデ」などすごい誤植だらけで1月発売の書籍が発売延期に 著者「確認段階では問題なかった」(1/2 ページ) - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2212/30/news070.html
935仕様書無しさん
2023/01/01(日) 16:50:32.15
ヅァッシケョデ?
936仕様書無しさん
2023/01/01(日) 16:52:00.07
ディスコード
ヅァシケヲデ
937仕様書無しさん
2023/01/01(日) 16:55:03.12
http://2chb.net/r/mnewsplus/1672408770/268
268 名無しさん@恐縮です sage 2022/12/31(土) 22:16:04.58 ID:OzRaZWfv0
マジレスすると、原因はフォントキャッシュの破損

・本居宣長(もとおりのりなが)→本居宣長(むてえよぬよとか)
で「り」が2つとも「よ」に置き換わって
・藤原不比等(ふじわらのふひと)→藤原不比等(びざろょぬびばて)
の「ふ」が2つとも「び」
・UTF-8(ユーティーエフエイト)→UTF-8(ヤョツァョウビウアテ)
の「ー」が2つとも「ョ」
と同じ字はおなじように化けるのが、フォントキャッシュ破損時の典型的症状

デザインデータを印刷用の1枚の絵みたいな状態に演算して展開する処理中、いちいちフォントデータそのものを見に行くのはめんどいので、さっき見たばかりの字はキャッシュから拾う。
で、キャッシュのインデックスがずれるかなんかでこんなことになる
「RIP」と呼ばれている機器のメーカーのやつが印刷屋に呼ばれて怒られてるだろう
938仕様書無しさん
2023/01/01(日) 17:00:25.67
正月早々たいへんね
939仕様書無しさん
2023/01/01(日) 17:02:06.20
R.I.P.
940仕様書無しさん
2023/01/01(日) 17:02:54.33
目視で確認したらええねん
941仕様書無しさん
2023/01/01(日) 17:09:15.20
かぽ氏
942仕様書無しさん
2023/01/01(日) 17:10:00.11
びざろょぬ びばて
943仕様書無しさん
2023/01/01(日) 17:10:45.11
すげえ暗号化だ
944仕様書無しさん
2023/01/01(日) 17:11:14.44
あけおめことよろのLINEやツイートめんでー
ただ1年過ぎただけでそんなにめでたいか?
メッセージもらうこと自体は嬉しいけどこっちもツイートしたり仕返したりしなきゃいけないの面倒くさくないか?
彼女とリアルの仲良いやつ以外返してないわ
945仕様書無しさん
2023/01/01(日) 17:20:26.02
あけおめのメッセージが1通も来ない!バグだ!
946仕様書無しさん
2023/01/01(日) 17:20:45.86
>>944
上司とか将来出世しそうな人とゆるーく繋がっておくのにちょうど良いで
947仕様書無しさん
2023/01/01(日) 17:33:22.20
LINEはインストールしてないので問題ない
948仕様書無しさん
2023/01/01(日) 17:35:48.66
ラインは便利だけど韓国大嫌いでインストールしてない人と知り合った時は微妙な雰囲気になる。(´・ω・`)
今はどこの会社の所有物になってるか知らんけど。
949仕様書無しさん
2023/01/01(日) 17:37:04.63
『成長チートでなんでもできるようになったが、無職だけは辞められないようです』お試し読み
https://sample-books.kadokawa.co.jp/21/321711000614/
950仕様書無しさん
2023/01/01(日) 17:50:44.55
iPad Pro持ってるんだが、これでプログラムとかできないのかね
951仕様書無しさん
2023/01/01(日) 17:52:56.71
出来るけど適当なノートPCでも買った方が結局楽よ
952仕様書無しさん
2023/01/01(日) 17:53:02.23
友達少ないからLINE使ったことないんよ
TwitterとFacebookでええって人なので
953仕様書無しさん
2023/01/01(日) 18:24:36.50
https://twitter.com/hisage_/status/1609118770601275392
プログラマの雑談部屋 ★244 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
プログラマの雑談部屋 ★244 YouTube動画>1本 ->画像>3枚

@hisage_

2日目おつかれさまでした🤍
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
954仕様書無しさん
2023/01/01(日) 18:44:47.66
浅草寺凄い人だな。
955仕様書無しさん
2023/01/01(日) 18:51:01.63
ロシアが北朝鮮に販売した武器を買い戻した理由 | ウクライナ侵攻、危機の本質 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
https://toyokeizai.net/articles/-/643544
956仕様書無しさん
2023/01/01(日) 19:10:52.18
あけおめことよろ
Pythonではろわるするわ
957仕様書無しさん
2023/01/01(日) 19:11:59.00
>>953
なんかアプリで顔を修整してそうやな。(´・ω・`)
958仕様書無しさん
2023/01/01(日) 19:17:18.36
>>950

vscode web版の進化待ち>iPadプログラミング
Swiftとかなら普通にできた気がする
959仕様書無しさん
2023/01/01(日) 19:26:50.67
中田敦彦氏の動画を見てると、最近はサロンと宗教団体の区別が無くなってきてるんだなと実感する。
960仕様書無しさん
2023/01/01(日) 19:27:47.19
自分を神とか神の子とか自称する人はけっこうヤバそうやな気がする。
961仕様書無しさん
2023/01/01(日) 19:38:16.76
まあ実際サロンで成功している情報商材屋は儲かっているらしいからなあ
962仕様書無しさん
2023/01/01(日) 19:48:32.02
Web開発ってプログラムというよりも使い方なんだよな
963仕様書無しさん
2023/01/01(日) 19:51:05.32
あけおめ!
964仕様書無しさん
2023/01/01(日) 19:51:46.65
>>953

(;゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシ

とても綺麗だな、おなじ人として生きてるのが恥ずかしくなってきた
965仕様書無しさん
2023/01/01(日) 20:18:27.03
んなぁ~
966仕様書無しさん
2023/01/01(日) 20:19:34.43
PhotoShopという万能化粧品がある。
967仕様書無しさん
2023/01/01(日) 20:25:17.01
加工いやだったら動画見れば良いんじゃね?
つべとかにある第三者が撮った動画なら加工はされてないはず
しらんけど
968仕様書無しさん
2023/01/01(日) 20:30:27.95
>>967
最近はリアルタイムで画像修整出来るよ。
969仕様書無しさん
2023/01/01(日) 20:40:27.31
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)おぉ髪よ
970仕様書無しさん
2023/01/01(日) 20:46:05.08
有名ユーチューバーの動画ほとんど見ないな。
有名になりかけ始めたら大体飽きて
見なくなってしまう。
971仕様書無しさん
2023/01/01(日) 20:50:35.67
久しぶりにPC系 YouTuber見たら豪邸建ててたから驚いた
儲かるんだな
972仕様書無しさん
2023/01/01(日) 20:54:12.40
お腹パンパンする人か?
最近見てないけど購入しておいて
文句言う人だったか違う人かも。
973仕様書無しさん
2023/01/01(日) 20:55:27.43
ヨシダさんは不適切tweetしまくってたけどアカウントは今もBANされてないの?
974仕様書無しさん
2023/01/01(日) 21:00:40.03
鉄道の人とか魚さばく人でも
初期のころ良かったな。
見なくなってからも登録者
伸びててびっくりしたわ。
975仕様書無しさん
2023/01/01(日) 21:01:41.24
プリンタの設定に1時間ぐらい消費しちまった
最近のプリンタってスマホから使う想定になっているんだな
知らんかったわ
976仕様書無しさん
2023/01/01(日) 21:05:24.38
最近ってわけでもないと思うけどね。
977仕様書無しさん
2023/01/01(日) 21:09:06.65
>>968
自撮りで一人で映ってるやつしか無理じゃね?
あと低画質で変にのっぺりになったりとか
しらんけど
978仕様書無しさん
2023/01/01(日) 21:13:57.19
>>970
有名YouTuberの再生回数が
除々に減ってきている。

新しい動画がどんどんUPされてるんだから
当然のこと。
YouTuberなんてのは真似されて終わりかな?
日本人トップのYouTuberは
世界中の再生回数の多い動画を
真似て作成してる人だから。
979仕様書無しさん
2023/01/01(日) 21:16:31.57
プリンタなんて自宅にいらないだろ
コンビニのやつでじゅうぶん
980仕様書無しさん
2023/01/01(日) 21:22:33.61
だれかユーチューバーで月とか火星に
行って宇宙人とか見つけてほしいわ。
981仕様書無しさん
2023/01/01(日) 21:33:00.69
千葉に住んでた宇宙人元気にしてるかな
982仕様書無しさん
2023/01/01(日) 21:37:54.36
You Tubeで人気あるのってほんと一部なんだよね
983仕様書無しさん
2023/01/01(日) 21:38:31.18
格付け面白すぎた
やっぱ正月はこれだな
984仕様書無しさん
2023/01/01(日) 21:38:41.89
同時にいくつも見れないからな。
985仕様書無しさん
2023/01/01(日) 23:11:15.54
意味のない元旦だったよ
986仕様書無しさん
2023/01/01(日) 23:40:53.86
>>953
ちんちんついてないの?
987仕様書無しさん
2023/01/01(日) 23:55:09.06
夕方からうとうと
目が覚めたら喉痛い
988仕様書無しさん
2023/01/01(日) 23:57:14.99
連休って調子悪くなるね
普通がいい
989仕様書無しさん
2023/01/02(月) 00:08:22.98
休みに入ると途端に体調崩す
990仕様書無しさん
2023/01/02(月) 00:14:18.87
すまん、reactの良さを3つくらい教えてくれ
991仕様書無しさん
2023/01/02(月) 00:26:29.95
悪くないところだよ
992仕様書無しさん
2023/01/02(月) 00:27:52.11
最大のメリットはCSSまで含めたUI部品をテンプレートメソッドパターンでカプセル化出来る事
993仕様書無しさん
2023/01/02(月) 00:28:54.01
Reactの状態管理周りはまだ日進月歩状態なんで余り鵜呑みにしない事
994仕様書無しさん
2023/01/02(月) 00:30:28.22
仮想DOMのお陰でURLに応じてDOMが切り替わるだけって言うリロードの少ない早いページが作りやすい
995仕様書無しさん
2023/01/02(月) 00:33:21.14
React Nativeでクロスプラットフォームなネイティブアプリ化への道が開けていること
996仕様書無しさん
2023/01/02(月) 00:37:39.63
取り敢えず良いとこ3つ出たぞい
997仕様書無しさん
2023/01/02(月) 00:38:25.03
>>993
日進月歩というかトレードオフに振り回されて同じところぐるぐる回ってる感じ
998仕様書無しさん
2023/01/02(月) 00:49:57.88
元旦は初売りで靴を買うつもりが32インチ4K液晶を抱えて帰ってきた
何を言っているか解らねーだろうが、生産性が超アップしそう
999仕様書無しさん
2023/01/02(月) 00:59:58.69
暇つぶしでjw cad覚えるぞい
1000仕様書無しさん
2023/01/02(月) 01:11:07.60
>>999
CADオペに転職するの?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 20時間 40分 36秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250817221652ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1672342231/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プログラマの雑談部屋 ★244 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
プログラマの雑談部屋 ★360
プログラマの雑談部屋 ★84
プログラマの雑談部屋 ★37
プログラマの雑談部屋 ★134
プログラマの雑談部屋 ★361
プログラマの雑談部屋 ★353
プログラマの雑談部屋 ★53
プログラマの雑談部屋 ★227
プログラマの雑談部屋 ★51
プログラマの雑談部屋 ★159
プログラマの雑談部屋 ★121
プログラマの雑談部屋 ★145
プログラマの雑談部屋 ★79
プログラマの雑談部屋 ★179
プログラマの雑談部屋 ★90
プログラマの雑談部屋 ★83
プログラマの雑談部屋 ★10
プログラマの雑談部屋 ★182
プログラマの雑談部屋 ★104
プログラマの雑談部屋 ★87
プログラマの雑談部屋 ★13
プログラマの雑談部屋 ★186
プログラマの雑談部屋 ★230
チラ裏婆の意味深雑談部屋7
ほのぼの雑談部屋 169回裏
徹也の雑談部屋(IDなし)7
ほのぼの雑談部屋 第170号
ほのぼの雑談部屋 第164日目
徹也の雑談部屋(IDなし)16
【雑談】私の部屋へようこそ♪ 288戸目
【雑談】私の部屋へようこそ♪ 292戸目
闇を抱えた奴のための雑談部屋 その2
ほのぼの雑談部屋 134の段【GW引きこもり主義】
【雑談】離れの和室 268部屋目【スレH】 ©bbspink.com
【雑談】京の茶室 156部屋目【スレH】©bbspink.com
ほのぼの雑談部屋 第133号室【もうそろそろ暖かくなるよ】
【雑談】京の茶室 159部屋目【スレH】 ©bbspink.com
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部雑談スレ#1【アップランド】
【FF14雑談居酒屋バラエティ】アマテラス村岡軍団専用9【スサノオ村岡コジマねむい娘。】
【FF14雑談居酒屋バラエティ】アマテラス村岡軍団専用12【スサノオ村岡コジマねむい娘。】
雑談(?)する部屋
【相撲全般】雑談部屋
雑談 部屋とアナルとわたし
AA雑談を見るときは 部屋を明るくして
【喫茶】株雑談部屋264日目【貧困】
【喫茶】株雑談部屋239日目【平塚心療内科】
【喫茶】株雑談部屋269日目【たまおじ最高】
【喫茶】株雑談部屋251日目【平塚隔離病棟】
【喫茶】株雑談部屋295日目【にゃっこ(=^・^=)】
【喫茶】株雑談部屋232日目【しっかりハチベエ】
【雑談】とりあえず部屋がある 145【スレH】©bbspink.com
【雑談】とりあえず部屋がある 144【スレH】 ©bbspink.com
【雑談】とりあえず部屋がある 142【スレH】 ©bbspink.com
【雑談】とりあえず部屋がある 125【スレH】 ©bbspink.com
【雑談】とりあえず部屋がある 138【スレH】 ©bbspink.com
【雑談】★エーデルワイス★144部屋目【スレH】 ©bbspink.com
【NGT48】山口真帆さん暴行被害5つの「なぜ」 犯行現場はオートロックマンション 向かいの部屋に住んでいたメンバーは?
グロスレ雑談&避難所★13
【スレH板】マタ~リ雑談茶屋 たぶん5【規制中】
【カップル専用】彼の部屋 83部屋目【雑・スレH】 ©bbspink.com
雑談 ジョジョの奇妙な冒険 第6部 ストーンオーシャン アニメ化発表! ★8ジョジョ目
妹「お兄ちゃんまた部屋に使用済みのティッシュ溜めてる!もーこれ捨ててくるよ?あとお兄ちゃんの童貞も捨てるから大人しくしててよ」
【興行】相撲道とはどんなもの? 部屋密着ロケ中に元貴乃花の竹刀で頭部流血した弟子の映像も各局に使用禁止の通達が…[12/15] ©bbspink.com
【話題】テレワーク夫と“コロナ離婚” 流れ星・嫁の投稿に共感の嵐! 緊急座談会で「部屋が汚れる」「臭い」の本音[04/09] ©bbspink.com
タクシードライバーの雑談日記★311冊目
タクシードライバーの雑談日記 184冊目

人気検索: 昔のロリ女子小学生マン 少年 陸上 エロ 洋井戸田潤 高瀬ゆり Secret star 中出し 女子高生 ヌード js 生足 jb nude ロリ画像
01:58:18 up 144 days, 2:57, 1 user, load average: 29.66, 52.25, 58.48

in 2.2648870944977 sec @2.2648870944977@0b7 on 090814