◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 82 YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1641890111/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2022/01/11(火) 17:35:11.74
競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ
次スレは>>950

踏み逃げすんな

AtCoder https://atcoder.jp/
yukicoder https://yukicoder.me/
Codeforces https://codeforces.com/
CodeChef https://codechef.com/
Project Euler https://projecteuler.net/
CLIST https://clist.by/
AtCoder Problems https://kenkoooo.com/atcoder/
AtCoder Clans https://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/

前スレ
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 81
http://2chb.net/r/prog/1641466288/
2仕様書無しさん
2022/01/11(火) 17:49:09.73
****重要なお知らせ****
世界インターネット管理機構により
当スレの終了が決定されました
警告に従わず書き込みを行った場合
最重要指名手配の対象となりますのでご注意ください
3仕様書無しさん
2022/01/11(火) 17:50:45.41
何度でも蘇るぞい
4仕様書無しさん
2022/01/11(火) 17:51:22.99
ガイジスレ終了
5仕様書無しさん
2022/01/11(火) 17:53:12.85
ガイジの維持
6仕様書無しさん
2022/01/11(火) 17:55:16.08
ガイジガイジガイジ
7仕様書無しさん
2022/01/11(火) 17:57:05.27
ゴリ数本ってけんちょん本ぐらい売れてる感じ?
8仕様書無しさん
2022/01/11(火) 17:59:49.99
知らん
どうやったらわかるの?
9仕様書無しさん
2022/01/11(火) 18:04:06.15
にぶたんでよろしく
10仕様書無しさん
2022/01/11(火) 18:05:49.66
1万部発行されたのにABCの日本人参加者増えないのなんでなんだ
11仕様書無しさん
2022/01/11(火) 18:08:50.40
自社買い疑惑浮上か
とんだじゃじゃウマ娘プリティーダービーじゃねぇか(´・ω・`)
12仕様書無しさん
2022/01/11(火) 18:09:37.14
既存ユーザーと図書館購入の割合がそこそこ高そうではある
13仕様書無しさん
2022/01/11(火) 18:12:23.42
動画解説やらないのかな
14仕様書無しさん
2022/01/11(火) 18:23:50.54
やっぱり最近はけんちゃん本とかゴリ数本みたいに初心者向けの本しか出ないなー
蟻本2を待ってるのだが
15仕様書無しさん
2022/01/11(火) 18:26:52.97
ゴリ数本って呼び方やめろや
16仕様書無しさん
2022/01/11(火) 18:27:08.49
誰かが同人誌にしてコミケとかBOOTHで売ればいんじゃね
ニッチで専門性が高い他の分野もそういう感じの本結構出てるし
17仕様書無しさん
2022/01/11(火) 18:30:50.74
赤以上で出版に興味ある人間がそこまで居なさそう
18仕様書無しさん
2022/01/11(火) 18:31:47.64
典型90本が蟻本2になるんじゃね?
19仕様書無しさん
2022/01/11(火) 18:37:10.07
蟻本は競プロガチ勢むけなイメージ
20仕様書無しさん
2022/01/11(火) 18:42:30.27
本の略称についてですが、著者としては「アルゴリズム×数学」本または #アルゴ数学本 を推奨しています。
21仕様書無しさん
2022/01/11(火) 18:44:25.52
略称としては長すぎる「アル数」くらいコンパクトにしろ
22仕様書無しさん
2022/01/11(火) 18:46:42.76
本の略称についてですが、スレ長としては #ゴリ数本 を推奨しています。
23仕様書無しさん
2022/01/11(火) 18:52:04.46
本の略称についてですが,読者としては#アル数本 を推奨しています.
24仕様書無しさん
2022/01/11(火) 18:56:27.81
俺もゴリ数本読みたいからプレゼント企画とかやってほしい
25仕様書無しさん
2022/01/11(火) 18:58:19.03
正月に実家近くのショッピングモールの本屋いくつか見たけど、ゴリ数本置いてなかったよ
あったら立ち読みしつくしてやろうと思ったのに
26仕様書無しさん
2022/01/11(火) 19:02:10.89
界隈的にゴリ数がピッタリすぎる
27仕様書無しさん
2022/01/11(火) 19:03:10.65
ゴリが本出したら紛らわしいしさすがにちょっと…
28仕様書無しさん
2022/01/11(火) 19:06:09.30
ゴリ公認の呼び方だし問題ないよね
29仕様書無しさん
2022/01/11(火) 19:06:24.90
ゴリ数は確かにダサいししょうがない
30仕様書無しさん
2022/01/11(火) 19:08:28.17
クソ簡単な内容だから灰本でもいいぞ
31仕様書無しさん
2022/01/11(火) 19:11:05.62
ム数本にしよう
32仕様書無しさん
2022/01/11(火) 19:13:02.40
このスレとしてはやっぱゴリ数本かなあ
33仕様書無しさん
2022/01/11(火) 19:13:24.43
ごりすうぼん
34仕様書無しさん
2022/01/11(火) 19:15:08.62
スレ長が本出せばそっちがゴリ数本になるから責任とって本出せ
35仕様書無しさん
2022/01/11(火) 19:22:43.40
スレ長は数学できるタイプじゃないので数学関係の本は出さないよ
36仕様書無しさん
2022/01/11(火) 19:31:33.52
何本なら出すんだよ
37仕様書無しさん
2022/01/11(火) 19:31:47.93
社長が小学生に算数教えて中学生AtCoderユーザー増やそうとか言ってるけど、中受組に限定しても大半の中学生は茶にもなれるか怪しいし、今の体制だとAtCoder嫌い増やすだけな気がするが
38仕様書無しさん
2022/01/11(火) 19:34:04.81
>>11
このガイジすき
39仕様書無しさん
2022/01/11(火) 19:36:49.33
顔文字ガイジって水色以下らしいからな
割とマジで知的障害入ってると思う
40仕様書無しさん
2022/01/11(火) 19:37:57.29
勝手に算数得意になる天才タイプならともかく、凡人小学生が社長が想定するレベルの算数得意マンになるにはスパルタ教育要るから普通に恨まれそう
41仕様書無しさん
2022/01/11(火) 19:39:56.25
中学受験って結構楽しかったんだが世間ではあれも辛い経験だと思われてるらしいな
42仕様書無しさん
2022/01/11(火) 19:41:39.70
中受では専門家が超工夫して教えてんのに、教育の素人というか素人をはるかに下回ってそうなAtCoder運営陣がちょっと頑張っただけで算数得意マン量産できるわけないだろ
43仕様書無しさん
2022/01/11(火) 19:43:56.66
りんごさんが面白い問題出し続けるだけでめっちゃ伸びる人いそう
44仕様書無しさん
2022/01/11(火) 19:44:05.91
>>41
俺も楽しかったけど、それはデフォルトの実力から考えると結構甘めの目標だったからで、大した才能ないのにND、TK、KS水準の能力求められる小学生は辛いと思う
思ったより世の中キチガイ親多いし
45仕様書無しさん
2022/01/11(火) 19:45:07.17
りんごさんの面白い問題が寒色に好評な印象ないし、教育力はなさそう
46仕様書無しさん
2022/01/11(火) 19:49:12.21
適性があることに対して人より少ない努力で圧勝するのは気持ちいんだよな
俺も受験はいい思い出だわ
47仕様書無しさん
2022/01/11(火) 19:49:50.92
小学校のころ同じ学年に夜三時まで起きて勉強させられてたやついたな
同じ中学受験生でもいろんなやつがいる
48仕様書無しさん
2022/01/11(火) 19:52:49.50
努力した分だけ上達できてる人はホントに楽しそうだよな
そして才能ない分野で精進したことない人は自分は努力で上達してきて、成功してない人は努力不足って考えを持ってる
49仕様書無しさん
2022/01/11(火) 19:55:00.68
まあ数学と英語ができればあとはどうにでもなるだろ
この2つさえ腐ってなければあとは暗記でいける
50仕様書無しさん
2022/01/11(火) 20:04:37.41
天才の社長とかがそういう勘違いするのはしょうがないけど、中学受験は頭脳灰の親が努力だけでなんとでもなると勘違いしたりするからな
51仕様書無しさん
2022/01/11(火) 20:08:43.66
>>37
パイザの中学生向けだかのでよくね?
52仕様書無しさん
2022/01/11(火) 20:11:32.66
寒色に好評って悪口にしかなりえないだろ……
53仕様書無しさん
2022/01/11(火) 20:11:58.15
大人や大学生相手だから甘えんなで押し通してた部分を、小学生相手のコンテンツではどう調整するのか見物ではある
54仕様書無しさん
2022/01/11(火) 20:12:28.81
>>52
さすがにその発想歪みすぎだろ
55仕様書無しさん
2022/01/11(火) 20:13:07.63
大衆にウケるものを出せないと上級国民になれないんだぞ
56仕様書無しさん
2022/01/11(火) 20:14:52.01
小学生なんてほぼ全員灰なんだから、寒色どころか灰が楽しんで解ける問題作れないと教育なんてやっていけないって話なんだよな
57仕様書無しさん
2022/01/11(火) 20:15:47.89
蟻本も寒色に好評だよね
メインターゲット水~青だし
58仕様書無しさん
2022/01/11(火) 20:16:33.50
戦うのが楽しいんじゃなくて勝つのが楽しいんだよな
59仕様書無しさん
2022/01/11(火) 20:18:53.31
>>57
蟻本も所詮雑魚向けだからな
60仕様書無しさん
2022/01/11(火) 20:23:53.48
>>58
レート上がるのが楽しいが
61仕様書無しさん
2022/01/11(火) 20:26:04.86
>>52
ratismで頭おかしくなってるやん
62仕様書無しさん
2022/01/11(火) 20:29:08.53
ガイジスレなんだから頭おかしいのが正常だぞ
おかしくないやつがおかしい
63仕様書無しさん
2022/01/11(火) 20:30:26.39
つよいガイジよわいガイジそんなのひとのかって
64仕様書無しさん
2022/01/11(火) 20:31:01.58
みつを
65仕様書無しさん
2022/01/11(火) 20:35:24.63
くん
66仕様書無しさん
2022/01/11(火) 20:48:43.17
いやでもほんとヲチされてブチギレする人出てきそうだし
せめてスレタイにガイジ専用って入れておこうぜ
67仕様書無しさん
2022/01/11(火) 20:55:14.31
俺のことヲチしてくれ
68仕様書無しさん
2022/01/11(火) 21:21:20.63
スレ民が見なくなって視聴者数2人になったらくんはどうするんだろ
69仕様書無しさん
2022/01/11(火) 21:23:38.27
誰が残るんだよ
70仕様書無しさん
2022/01/11(火) 21:24:19.93
ヲチって何?
71仕様書無しさん
2022/01/11(火) 21:28:38.35
ヲチンチンの略
72仕様書無しさん
2022/01/11(火) 21:28:42.06
くん、陰湿鍵アカコミュニケーションに惑わされてて草
73仕様書無しさん
2022/01/11(火) 21:48:18.49
どうせスレ民だろ
スレアイドルがTwitterやめたら責任取れよ
74仕様書無しさん
2022/01/11(火) 22:03:00.87
俺もヲチされたいんだけど何すればいい?
ならべくアカウントは晒したくないんだけどそれじゃだめか?
75仕様書無しさん
2022/01/11(火) 22:04:20.35
くんと絡めばスレ民に目を付けられやすくなるよ
76仕様書無しさん
2022/01/11(火) 22:07:59.09
鍵アカで引用RTしたやつは正直に手を上げなさい
77仕様書無しさん
2022/01/11(火) 22:08:36.35
逆にヲチしたい人の名前をみんなで挙げてみよう
くん以外で
78仕様書無しさん
2022/01/11(火) 22:12:21.79
くんをいじめるなぁ
79仕様書無しさん
2022/01/11(火) 22:13:38.87
陰湿鍵垢RTなんてしないで正々堂々このスレに書き込めよ
80仕様書無しさん
2022/01/11(火) 22:15:51.71
このスレに書いたら情報開示請求されちゃうじゃん
81仕様書無しさん
2022/01/11(火) 22:19:09.99
カイジスレ
82仕様書無しさん
2022/01/11(火) 22:20:14.83
裁判で争え
裁判にもレーティングをつけろ
83仕様書無しさん
2022/01/11(火) 22:21:05.95
ここの糞どもで裁判所オフ会やるなら俺も傍聴したい(´・ω・`)
84仕様書無しさん
2022/01/11(火) 22:25:39.75
(´・ω・`)
85仕様書無しさん
2022/01/11(火) 22:27:07.56
かわいそうだから鍵かかってないアカウントでヨイショ引用ツイートしてあげろよ
86仕様書無しさん
2022/01/11(火) 22:44:54.11
ヨイショって何?
87仕様書無しさん
2022/01/11(火) 22:46:13.58
くん、サジェスト汚染が嫌ってことは間に空白とか挟めばOKなの?
88仕様書無しさん
2022/01/11(火) 22:48:22.79
ケンショー
ヨイショー
89仕様書無しさん
2022/01/11(火) 22:48:51.51
スレ長と対面してるな
90仕様書無しさん
2022/01/11(火) 23:00:09.07
みずほの障害続きってめちゃくちゃヤバいように見えるし、
競合もいくらでもあるのに、案外法人は潰れないんだね
これならおれもシステムで障害出しまくっても実は大して問題ないんじゃなかろうか
91仕様書無しさん
2022/01/12(水) 03:45:02.32
初心者が典型とか、Qiitaのまとめみたいなのやりだすのって本当に良く作用するのかな?
AtCoderProblems埋めてる方が良いと思っちゃう
92仕様書無しさん
2022/01/12(水) 05:08:55.70
日本は技術を評価しない国だから社会レートが高ければ何をやらかしても許されるってだけだよ
末端は責任を追及されて自殺まで追い込まれたり訴訟を起こされたりしてる
93仕様書無しさん
2022/01/12(水) 05:42:43.47
あれは精進じゃなくて就活だよ
94仕様書無しさん
2022/01/12(水) 08:27:48.83
他人に説明するってのは知識の整理と定着には効果あると思うけど
Qiitaに書くだけで効果あるのかはなんともいえんな
95仕様書無しさん
2022/01/12(水) 09:27:08.46
>>91
前から議論があるけど、知識いれた分だけ考察力の及ぶ範囲では伸びる
並みぐらいの考察力があれば知識をひたすら入れることで青や黄まですぐ伸ばせて、界隈内ではそれなりに自尊心を保てるのはメリット
そこから伸び悩む可能性があるというだけかな
96仕様書無しさん
2022/01/12(水) 09:43:46.43
>>91
記事を書く、って意味じゃなくて問題を解く、ってことなら別にいいんじゃね
問題を解くのは、競プロにおける素振りみたいなもんだよね
97仕様書無しさん
2022/01/12(水) 10:24:15.87
最初に停滞した色から二色上がったらもうその人の限界には近いから、記事書く方が活動としてコスパよさそうだよね
98仕様書無しさん
2022/01/12(水) 10:28:37.38
qiitaの解説って就職に役に立つの?
99仕様書無しさん
2022/01/12(水) 10:39:47.63
>>97
これよく言われるけど、停滞の定義は?
100仕様書無しさん
2022/01/12(水) 10:43:39.27
傾きが一度でも0以下になったら停滞
101仕様書無しさん
2022/01/12(水) 10:44:53.85
そうだね
他の言語で解いてみたり、記事を書いたり、動画解説もしてみるといいよ
102仕様書無しさん
2022/01/12(水) 10:49:46.07
atcoderじゃねえけど灰停滞からレッドコーダーになった人もいるし、自分で限界つくるのは馬鹿らしくね?
https://twitter.com/nico_shindannin/status/1015395386117144577?t=qhBV8prgbqV_SVfVkpnFaw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
103仕様書無しさん
2022/01/12(水) 11:01:15.91
>>100
俺青の雑魚だけど、その定義だと灰で停滞してから4色上げたことになっちまうぜ
過学習erだったのか俺
104仕様書無しさん
2022/01/12(水) 11:02:22.29
topcoderのレベル感がわからねーし、たとえば年齢が中学生で停滞してたとかだと全く意味が変わってくるし、そんなレアケース持ってきて何が言いたいんだか
105仕様書無しさん
2022/01/12(水) 11:02:30.51
CFの赤とatcoderの赤って難易度違うしな
atcoder調べたら緑→黄でやっぱり2~3色しか上がってないし
106仕様書無しさん
2022/01/12(水) 11:03:30.59
CFじゃなくてtopcoderなのか
でも黄色以上は才能説を補強してるだけに見える
107仕様書無しさん
2022/01/12(水) 11:04:31.69
10回以上参加しても色変わらなければ一応停滞ってことでいいだろ
数回で色変してるうちはまだレートが実力に追いついてない
108仕様書無しさん
2022/01/12(水) 11:06:55.69
僕たちはAtCでも赤とれるようなレベルで赤の議論をしているのであって、赤をとったコンテストサイトが一つでも存在すれば赤みたいなそういう低レベルな世界でratismやってませんから
109仕様書無しさん
2022/01/12(水) 11:09:09.21
10回参加する前に一色上のパフォーマンスが安定してたら停滞ではないと思う
110仕様書無しさん
2022/01/12(水) 11:09:19.09
自分で限界作らないと無限劣等感編が始まるぞ
実際才能ないと水色すら厳しいんだから
111仕様書無しさん
2022/01/12(水) 11:12:57.07
そもそも昔の方が色上げるの簡単だしな
112仕様書無しさん
2022/01/12(水) 11:18:30.19
せめてAtCoderで赤になったやつ持ってきてくれ
主張がどうであれ、努力で上がれるってことがわかった方が希望持てるのはみんな同じだから
113仕様書無しさん
2022/01/12(水) 11:20:53.49
前日本人赤コーダー全員分チェックしたけど緑以下で停滞してたのはtatyamさんくらいだったわ
それも中学の時に停滞しているから今の大学生や社会人が同じように上がるとは思えないけど
114仕様書無しさん
2022/01/12(水) 11:34:45.83
当時のtopcoderの赤ってこの人見た感じ今のAtCoderの黄色ぐらいか
それなら凡人でも努力でどうにかできる水準だな
115仕様書無しさん
2022/01/12(水) 11:35:37.24
適当に赤コーダーの紐づけられてるアカウント見てるけど中高生の時にCFレート1500くらいで停滞してる人いるな
中学生で緑コーダーって未来の赤コーダーか?
116仕様書無しさん
2022/01/12(水) 11:37:22.48
マジか仕事辞めてjcになるわ
117仕様書無しさん
2022/01/12(水) 11:38:32.67
中学生で緑は普通に頭いいと思うけど、そこからどこまで伸びるかは未知数だよなあ
その年齢だと発達が早く来るか遅く来るかで差が出るし
中一で身長170cm超えたけどそこから3cmぐらいしか伸びませんでしたみたいな早熟タイプの可能性がある
118仕様書無しさん
2022/01/12(水) 11:50:31.04
俺も馬鹿にされないようにアカウントの生年月日を2008年にします
119仕様書無しさん
2022/01/12(水) 11:54:16.59
AtCoderが厳しいレート基準を設けていることがかえって古参が舐められる原因になっている気がする
120仕様書無しさん
2022/01/12(水) 12:20:44.19
厳しいですね
121仕様書無しさん
2022/01/12(水) 12:21:57.20
寒色の古参もそれなりいるわけだしね
122仕様書無しさん
2022/01/12(水) 12:33:22.78
のいみとか古参引退勢を全く尊敬してなさそうだし、今基準で雑魚なら雑魚扱いでなにか問題でもあるのか?
123仕様書無しさん
2022/01/12(水) 12:35:40.99
実際に黄色以下の古参引退勢は今より1色低い実力でもなれるじゃん
緑以下とか下手したら1色半低いぞ
124仕様書無しさん
2022/01/12(水) 12:41:31.86
AtCoder運営のやり方の拙さが原因でAtCoder運営が価値があると言いたいものほどバカにされる現象
125仕様書無しさん
2022/01/12(水) 12:48:47.25
半年-1年本気でやって黄色行かなかったらまず赤なれないから他のことやれくらいが妥当か
126仕様書無しさん
2022/01/12(水) 12:52:02.08
レート切り下げしたからじゃなくて?
127仕様書無しさん
2022/01/12(水) 12:56:03.91
低レベルなことを聞きますが、情報オリンピックの勉強をするためにJOI入門講座の
テキストでC++を学びました。
でも、これだけだと標準ライブラリについては学べないし、C++の書籍を見ても
クラスとかテンプレートとか競技プログラミングとはあまり関係ないことが書いて
あります。

どうやって勉強すればよいのでしょうか?
128仕様書無しさん
2022/01/12(水) 12:57:50.91
>>127
ゴリ数本
129仕様書無しさん
2022/01/12(水) 13:05:55.73
クラスとかテンプレートは競プロに必須ではないがあったらいろいろ便利だし、その辺の知識なかったら他人のライブラリ見てもわけわかんなくなりそうだからそのぐらい勉強しとけ
130仕様書無しさん
2022/01/12(水) 13:07:03.72
https://ja.cppreference.com/w/
これみながら問題解くのが一番良い
131仕様書無しさん
2022/01/12(水) 13:16:54.08
ModIntや抽象化遅延評価木でも実装したら競プロでよく使う文法は覚えるだろ
132仕様書無しさん
2022/01/12(水) 13:19:01.75
>>128
本屋さんで探してみます。

>>129
プログラミングにこの知識が必要というのはわかるのですが、手元の本には
それらは書いてあっても、標準ライブラリについては書いてないんです。
最後の章にiostreamについて書いてあるだけで。

>>130
JOI入門講座からいきなりリファレンスはハードルが高い気がします・・・
133仕様書無しさん
2022/01/12(水) 13:22:00.07
情報の勉強は同期的にやるといつまでも進まないので、空きを認知した上で非同期的にやろう
134仕様書無しさん
2022/01/12(水) 13:22:49.97
C++ポケットリファレンスを読め
135仕様書無しさん
2022/01/12(水) 13:33:56.80
最近のC++ってどうやって勉強するもんなの?
おれみたいなオッサンはBjarne Stroustrupの
プログラミング言語C++、Effective C++、Exceptional C++、
みたいな本を読むのが登竜門だったかなあ
プログラミング初心者にはもっと簡単な本が必要だったけど
136仕様書無しさん
2022/01/12(水) 13:37:58.20
今から勉強するならC++20になるけどまともな書籍があるのか?
137仕様書無しさん
2022/01/12(水) 13:38:51.36
https://cppmap.github.io/learn/books/
138仕様書無しさん
2022/01/12(水) 13:38:59.91
>>136
>>134
139仕様書無しさん
2022/01/12(水) 13:46:26.19
>>138
ホントに入門できると思うか?
140仕様書無しさん
2022/01/12(水) 13:50:58.95
競プロしかプログラミングしないのなら、なんとでもなりそうだが
141仕様書無しさん
2022/01/12(水) 13:55:29.22
ここで言うオッサンてどのレベルよ
142仕様書無しさん
2022/01/12(水) 13:58:21.96
ABC過去問10回分ぐらいを解説のコード見ながら解けば競プロに必要なSTLは大体身に付きそう
143仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:07:24.07
レスナンバー135がどういうつもりかは置いといて、競プロ界隈では20歳以上ならオッサンで、25歳超えたら老人という扱いだが
144仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:08:35.96
そもそもSTL競プロでそんな使うか?
マイナーだけど使えるとめっちゃ有利なやつとかある?
145仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:09:57.57
半年前に始めた水色erだけど
apg4b → c++ referecnceって変遷してきたわ
そのせいでfstreamさえろくに使えない
146仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:10:40.29
使う必要無いなら使えなくていいだろ
147仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:11:21.28
C言語で全部自分で実装するぐらいじゃないとまともにアルゴリズムやってるとは言えないしな
148仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:11:25.97
C言語で全部自分で実装するぐらいじゃないとまともにアルゴリズムやってるとは言えないしな
149仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:11:56.51
qsortを自分で実装してないやつとかおる?
150仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:13:17.42
コンテスト中は抽象化とかもするわけないし、C++文法の詳しく知識なんてほとんどいらん
グローバル変数やマクロを使いまくって短く書くコツを学ぶほうが十分なくらいだ

競プロに必要なものだけ学べばよい
151仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:14:46.92
マクロだらけ!
152仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:18:20.70
競プロに必要なもの rep
153仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:21:01.74
touristのコードひたすらストーカーするの割とオススメできるな
154仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:22:53.14
fstreamさえロクに使えないから白カピの言ってることめっちゃ図星なんだよな
でも作りたいものがないしC++で何か作るの難しすぎる
155仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:25:52.14
まあ、ソフトウェア作りたいんならその作りたいものに合わせてC++以外の言語使うのが普通だからな
156仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:27:25.85
メモリリーク、データ競合、例外安全みたいな細かいことにもちゃんと気を遣い、
SOLID原則などのベストプラクティスも守って可読性の高いコードで物作りをしてくださいね
157仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:29:47.67
男は黙ってシステムコール
158仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:30:12.05
こんなにたくさん競プロerいるのに、競プロerが創造性を発揮した話はほとんど聞かないからな
創造性を損なってる可能性すらあるわ
159仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:30:16.67
黄色C++erだけどfstreamが何かさえ知らなくて涙
160仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:30:49.94
マジで純粋培養だらけだからな
161仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:33:01.79
登大遊のいる場所は果てしなく遠い
162仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:33:41.99
作問ってかなり創造的だと思うけどな
163仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:34:38.93
マジで茶色時代にcursusテトリス作って以来何も作ってないわ
GUI作るためのハードルでかすぎるんだわ
164仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:36:09.17
競プロer Reactとか触ったら失神する人いそう
165仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:37:47.20
C#使ったほうがもっといろんなことがやりやすいよ
166仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:38:06.92
創造性もそうだけど、細部を詰める能力が低いな
競プロで扱うコーナーケースなんて大したことないし
AtCoderは気持ちよく解ける算数パズルが多い
167仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:39:38.81
>>163
cursesだったわ
昔過ぎて名前すら覚えてねぇや
168仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:39:47.72
なにかプロジェクトをやるとすぐにいろんな問題にぶち当たるし
実際に重要なのはあるゆる現実タスクへの問題解決能力だ
169仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:42:45.74
UNIX信者になったのでGUIはカス、標準入出力最高!ってなってる
170仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:50:00.50
就活に使える成果物なんか教えて
171仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:51:08.94
そりゃ会社によるな
比較的万能なの教えてあげると学歴と論文だよ
172仕様書無しさん
2022/01/12(水) 14:55:24.61
入りたい会社の募集要項とかに書いてないか?
会社の傾向別に好まれる成果物の傾向とかはつかめるだろ
173仕様書無しさん
2022/01/12(水) 15:12:58.10
たしかに学歴と論文は万能だな
それが評価されないとこなんて行く価値もないし
174仕様書無しさん
2022/01/12(水) 15:15:22.92
就活の段階でfirstの論文って情報系だと普通?
わいの専攻だとほぼ皆無だけど
175仕様書無しさん
2022/01/12(水) 15:15:24.29
競プロやってるよりunityで鼻くそみたいなゲーム作ってる方が遥かに評価されるよ
176仕様書無しさん
2022/01/12(水) 15:15:56.41
マジレスすると、インターンなり面談なりして総合的に何が求められてるのか中の人に直接聞くのが最善だよ
ゲーム会社でも別にゲーム自作してるやつが欲しいわけじゃないってことが余裕であるし
そもそも素直に質問してきてその通りに行動してるやつの方が取りたいって企業の心情もある
一番最悪なのが、何の役にも立たなそうな算数パズルコンテストの実績を強調して、企業どころか業界の勉強なにもしてないやつ
177仕様書無しさん
2022/01/12(水) 15:17:27.26
就活典型ですね
178仕様書無しさん
2022/01/12(水) 15:17:35.03
自分が面接官になったとして、水色になるために努力しましたとか言われても困っちゃうな
179仕様書無しさん
2022/01/12(水) 15:25:20.83
困られても困る
180仕様書無しさん
2022/01/12(水) 15:25:36.87
努力しないと水色になれないカスって自白されてもね
181仕様書無しさん
2022/01/12(水) 15:26:04.73
困られて困られても困る
182仕様書無しさん
2022/01/12(水) 15:26:41.90
努力してないことを装うために、AtCoderのアカウントを作り直すのは常識だぞ
183仕様書無しさん
2022/01/12(水) 15:28:22.66
就活典型ですね
184仕様書無しさん
2022/01/12(水) 15:30:40.20
急激に上がりすぎてると如何にも経験者感出ちゃうから天才演じるにもセンスがいりそう
185仕様書無しさん
2022/01/12(水) 15:31:05.22
アピール可能なのは無精進黄色からと昔から言われてる
186仕様書無しさん
2022/01/12(水) 15:33:50.33
こんなゲームサイトで本当にアピールになる?
履歴書になんて書けるの?
やっぱ科オリかICPCかな
187仕様書無しさん
2022/01/12(水) 15:34:36.58
まぁ、能力主義どっぷり使って何にも作ってない時点でいらないんですけどね…
188仕様書無しさん
2022/01/12(水) 15:37:00.72
焼け石に水
189仕様書無しさん
2022/01/12(水) 15:37:35.87
昔競プロやったことなさそうな人事に橙以上じゃないとポテンシャルは認められない
って言われて真顔になったんだけど、意外とそんなもんな気がしてる
190仕様書無しさん
2022/01/12(水) 15:39:35.82
履歴書に科オリの実績書くのはなんか微妙な気がする
191仕様書無しさん
2022/01/12(水) 15:41:38.32
それどころか実務能力無い割に自信だけはあってプライド高いから毛嫌いしてる企業もある
192仕様書無しさん
2022/01/12(水) 15:43:22.39
ズタボロじゃん...
193仕様書無しさん
2022/01/12(水) 15:44:48.43
自慢大会じゃないんだから、どういった経緯でこれをつくったのか、それで何を学んだのか、働いてどう活かせるかを話せりゃ採用されるだろ
194仕様書無しさん
2022/01/12(水) 15:48:22.01
白カピに土下座して教えてもらうのがベスト!
195仕様書無しさん
2022/01/12(水) 15:56:35.26
黄色以下だと学歴の方がずっと信頼性高いからな
あえて言われても、って感じではある
196仕様書無しさん
2022/01/12(水) 16:02:31.88
履歴書に白カピによる被指導経験ありって書いてええんか?
197仕様書無しさん
2022/01/12(水) 16:04:37.89
社員や元社員とのつながりは基本プラス評価だからGoogleだと役に立ちそう
198仕様書無しさん
2022/01/12(水) 16:06:06.94
黄色だったら東大平均より地頭いいのは確実なんだけど、日本社会はカスだからしゃーない
199仕様書無しさん
2022/01/12(水) 16:10:51.87
まあ、その賢い頭を使って日本社会で評価されやすい東大にあえて入らなかった理由は?っていう問いが降ってくるんだよな
そこで納得できる答えを用意できる人は少ないから、学歴が強いんだよね
200仕様書無しさん
2022/01/12(水) 16:15:05.06
黄色だと量で突破できるから地頭はさほどいらないからなぁ
201仕様書無しさん
2022/01/12(水) 16:15:35.68
就活生「受験勉強より本質的な学びを得ていました!」
面接官「ふむ、わかりました(周りと合わせない傾向あり、嫌なことから逃避しやすい、物事の優先順位の付け方が独断的…っと)」
202仕様書無しさん
2022/01/12(水) 16:17:24.43
日本の学校教育は愚民教育なのでをまともにやるとあたまがウンコになるからやりませんでした
その証拠に勉強して東大に入った人はみんなウンコです
203仕様書無しさん
2022/01/12(水) 16:18:23.91
みんなが価値を認めるから必死でやる必要があるみたいなものになってるよね
お金みたいな感じ
競プロがそうなることはないだろうなあ
204仕様書無しさん
2022/01/12(水) 16:20:51.13
ウンコみたいな頭したやつらの下につくことになるわけでそういう体制に臣従したくなかったら起業しかないぞ
といってもAtCoderでさえ電通からの出資で生きてるから起業したからといって体制から逃れるのは難しいな
205仕様書無しさん
2022/01/12(水) 16:23:33.12
社長もTK出身じゃなかったらただの低学歴だし、出資も無理だったろ
206仕様書無しさん
2022/01/12(水) 16:29:18.05
法人にもレートをつけろ
207仕様書無しさん
2022/01/12(水) 16:29:52.51
レートがないと優劣がよくわからない
208仕様書無しさん
2022/01/12(水) 16:33:04.99
大学名でいいよね笑
209仕様書無しさん
2022/01/12(水) 16:40:31.67
黄色になれるなら東大に入れるかって言ったら違うしな
数学特化erじゃ東大うからない
210仕様書無しさん
2022/01/12(水) 16:42:39.91
競プロer英語とか古文とか苦手そうだしな
単純計算もできない人多そう
211仕様書無しさん
2022/01/12(水) 16:44:47.32
偉い人と仲良くなることとかの方が大事になってくるよ
212仕様書無しさん
2022/01/12(水) 16:45:02.20
社長、ストレスなら鍵かけてもええんやで
213仕様書無しさん
2022/01/12(水) 16:47:43.86
珍しくお気持ち表明してるな
214仕様書無しさん
2022/01/12(水) 16:49:09.24
Twitterのくそりぶ
215仕様書無しさん
2022/01/12(水) 16:51:40.83
>>205
まんまこれで草
216仕様書無しさん
2022/01/12(水) 16:53:46.21
Twitterで見知らぬやつに引用RT飛ばしたりリプ送るやつなんてクソリプer以外いないからそういうもんだと納得しろとしか
「FF外から失礼します、ツイートの前後の文脈、あなたのバックグラウンド、もろもろ考慮して私なりに考えた愚考ですがこうではないでしょうか?」みたいな配慮するやつはFF外から失礼しないんだよな
217仕様書無しさん
2022/01/12(水) 16:54:04.55
社長がウマ娘の話してるの普通にキツい
エロゲキャラのなりきりの方がマシなレベル
218仕様書無しさん
2022/01/12(水) 16:54:57.36
どっちがきついかといわれるとどっちもきついが、きついのは同意
219仕様書無しさん
2022/01/12(水) 16:58:32.26
英語はバカでもできるといえばできるんだけど、バカでもやればできるものを落として低い社会的評価付けられてたら世話ないよ
220仕様書無しさん
2022/01/12(水) 16:59:23.25
趣味垢作れってリプは来ないんだな
221仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:00:35.06
大抵のことはバカでも出来る
222仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:01:13.48
俺は大抵のことが出来る
223仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:04:30.53
彼は構ってもらいたがってるだけだから、うんうん、そうだね、ってみんなから返信もらえる状態が理想形なはず
224仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:06:14.06
バカでもやればできるし、社会的評価に関わらない寒色という魅力
225仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:08:53.66
東京2198人
今週中に最多更新も見えてきたな
226仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:10:01.94
諸外国と比べるとこれでも踏ん張ってるほうってのがすげーよな
227仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:10:36.23
でもまんぼうすら発令されないし、やっぱオミクロンは雑魚なんでしょ?
228仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:11:15.33
まあアホが人事やってる企業が多すぎなのがこの国のやべーとこの一つだからな
229仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:12:24.02
波開始2週目でこれはやばそう、知らんけど
230仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:12:30.93
趣味の話Twitterでしてて会議に遅れてくる社長...
231仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:15:50.12
オミクロン俺のレート超えてきたか
来週までにはtourist超えてきそうだな
232仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:15:56.69
オミクロンは1ヵ月でピークアウトするからまあ耐える期間は短い
東京はデルタも増えてるようなのがアレだが
233仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:17:29.01
社長出勤とかいうし、まあ遅れてくるのは逆に力の誇示のしかたの一つだろ
社長典型ってやつ
234仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:17:47.57
今月1万いきそうだな
怖くて外歩けんわ
235仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:18:54.20
単純な感染者数じゃなくて医療崩壊するかどうかが肝心なんだから、
メディアには医療崩壊するかどうかがわかる指数を公表してもらいたいな
236仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:19:14.85
鉄壁の検査上限があるから1万はいかないだろ
237仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:19:34.52
重症者も国基準では結構増えてる
238仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:26:11.91
散々言われてることだが、一刻も早く5類指定すべき
239仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:27:38.95
肺炎にならないオミクロンだけなら5類でいいと思うんだがそうでもなさそうなのがな
240仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:30:27.78
他大医学部に行くなら理科3類でいいと思うんだが
241仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:31:36.10
>>240
それウケ狙い?
つまんねえ
242仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:33:54.77
>>241
離散コンプの方?
243仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:35:05.89
今は学歴レートじゃなくて免疫レートで勝負する時なんですわ
244仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:35:15.63
算数パズルができず離散数学コンプレックスです
245仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:38:26.24
AIとAIを戦わせる競技があればやってみたいけど
そういう競技はないのか?
高校生ロボコンみたいな感じで
246仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:39:35.66
免疫力を比べて、握力が高い方が勝ち
247仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:39:54.44
防衛省の空戦AIチャレンジやれば?
248仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:39:57.60
CodingGameってのがあるよ
249仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:42:14.18
クリフトのガンガンいこうぜ
vs
クリフトのいのちだいじに
250仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:49:46.32
プレイヤーキャラクターは基本ザキ耐性ないからガンガン行こうぜが勝つだろ
251仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:52:41.45
プレイヤーがモンスターだったりはしない?
252仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:54:55.05
そうだよおまえらはみんなモンスターだよ
253仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:57:28.54
kenkooさんの無能のフリ芸わざとやってんのかな
一回バズったとき本物の無能が釣られてて可哀想だった
254仕様書無しさん
2022/01/12(水) 17:59:00.82
のいみの普通免許落ちた芸と一緒だよ
255仕様書無しさん
2022/01/12(水) 18:02:38.19
実績誇示してイキってる奴よりタチ悪い
256仕様書無しさん
2022/01/12(水) 18:08:30.01
普段から引用RTでダル絡みしてるのに自分がされると文句言うんだな
257仕様書無しさん
2022/01/12(水) 18:10:52.16
俺も引用リツイートでダル絡みされてぇ
ヲチもされたい
258仕様書無しさん
2022/01/12(水) 18:17:28.57
本物の無能、ほんむのう、なんちゃってww
259仕様書無しさん
2022/01/12(水) 18:33:24.93
普通免許とか応用情報落ちたりとか、まじでやめてくれよ
競プロerが他のタスクで無能ってバレちゃうじゃん
260仕様書無しさん
2022/01/12(水) 18:44:01.30
5chで文句言われてるのは可哀想だと思うけど、流石に鍵RTを咎めるのは尊大すぎないか?
261仕様書無しさん
2022/01/12(水) 18:45:06.75
免許は勉強しなきゃまあ落ちるが、APって競プロerが落ちる要素ないと思うんだけど
262仕様書無しさん
2022/01/12(水) 18:47:37.51
東大余裕の天才でも対策しないと落ちる難関
263仕様書無しさん
2022/01/12(水) 18:51:57.18
くんの悪口はやめろ
264仕様書無しさん
2022/01/12(水) 18:52:49.93
体調でも悪かったんだろ
高IQを舐めるなよ
265仕様書無しさん
2022/01/12(水) 19:15:50.36
同年代に相手されないから自分より年齢下の競プロerに絡みにいくのかな
266仕様書無しさん
2022/01/12(水) 19:16:41.55
いくらIQ高くたって熱が45度ぐらいあったら落ちるだろ
ちょっとは頭使え
267仕様書無しさん
2022/01/12(水) 19:20:00.06
なんでもそうだけど、歳下とよく絡むやつは精神年齢がそのぐらいで止まってるってこと
学生とよく絡んでるTwitterの大学教員とかもそれ
268仕様書無しさん
2022/01/12(水) 19:22:17.25
同年代のおっさんが相手してくれないんだよ
269仕様書無しさん
2022/01/12(水) 19:22:29.54
45度あったら欠席すべきでしょ
270仕様書無しさん
2022/01/12(水) 19:23:27.16
まともに歳食ってる人は確かにあんま絡んでこない印象
もしくは同年代ともめちゃくちゃ絡む生来の陽キャか
271仕様書無しさん
2022/01/12(水) 19:23:34.22
45度あったら死にます(マジレス)
272仕様書無しさん
2022/01/12(水) 19:25:04.40
45歳になったら死にます
273仕様書無しさん
2022/01/12(水) 19:26:56.44
IQが高ければ45度ぐらいなんとかならんのか
274仕様書無しさん
2022/01/12(水) 19:30:17.00
touristなら45度の熱あってもABC全完出来そうだし、発熱は言い訳にしかならんよ
275仕様書無しさん
2022/01/12(水) 19:30:45.79
逆に大学教員並ということか
276仕様書無しさん
2022/01/12(水) 19:30:46.14
逆に大学教員並ということか
277仕様書無しさん
2022/01/12(水) 19:32:57.36
タンパク質の変性とか生物典型だぞ
IQ高くても多分死ぬ
278仕様書無しさん
2022/01/12(水) 19:33:50.20
競プロerならどうにかしてくれるさ
279仕様書無しさん
2022/01/12(水) 19:35:43.05
45度っていっても測定方法によるだろ
そもそも摂氏じゃないかもしれない
280仕様書無しさん
2022/01/12(水) 19:41:26.23
国語灰か
281仕様書無しさん
2022/01/12(水) 19:41:45.65
リュー度
282仕様書無しさん
2022/01/12(水) 20:00:08.68
くんってなんでここで話題になるようになったん?
歴史詳しい人教えて
283仕様書無しさん
2022/01/12(水) 20:07:11.57
ガイジスレ終了
284仕様書無しさん
2022/01/12(水) 20:11:01.19
競プロスレ史概論Iの典型だぞそれは
285仕様書無しさん
2022/01/12(水) 20:13:10.29
一回登場人物まとめてくれ
暇な無職何人かいるだろ
286仕様書無しさん
2022/01/12(水) 20:15:21.62
これ以降競プロ界最強キャラ議論スレです
287仕様書無しさん
2022/01/12(水) 20:19:59.20
それは議論するまでもないじゃん
288仕様書無しさん
2022/01/12(水) 20:24:41.88
強さが人間離れしてる
289仕様書無しさん
2022/01/12(水) 20:37:24.31
touristはいつ人間になるんだろうな
290仕様書無しさん
2022/01/12(水) 20:44:53.21
のいみさん!?
291仕様書無しさん
2022/01/12(水) 20:55:04.93
陽性者数の遷移グラフをあっとこレーティンググラフに見立てるやつ、
それ自体はいいんだけど、増加を楽しむようなツイートしてる競プロer不謹慎だから二度とすんな
292仕様書無しさん
2022/01/12(水) 20:58:47.26
こんなくだらい内容のスレでも意外と見てる人いるんだな
293仕様書無しさん
2022/01/12(水) 21:18:03.93
そういうことはくだらなくない書き込みの一つでもしてから言えよハゲ
294仕様書無しさん
2022/01/12(水) 21:28:25.62
界隈をヲチするものは界隈からヲチされているのだ(ニート)
295仕様書無しさん
2022/01/12(水) 21:34:25.65
主張が少ないor無い奴をヲチしてる人とかいるのか?
296仕様書無しさん
2022/01/12(水) 21:38:00.34
そんなやつヲチして何が面白いんだ?
ホモ?
297仕様書無しさん
2022/01/12(水) 21:51:18.00
このスレはお前と俺とスレ長しかいないって何度言えば
298仕様書無しさん
2022/01/12(水) 22:01:13.70
まあ4、5人で回してるのは事実だろう
299仕様書無しさん
2022/01/12(水) 22:03:02.39
このスレにいるのは

俺と

お前と

ひろゆきだけなんだ。

驚いただろ?お前が初めて書き込んだ日はうれしかったよ。
300仕様書無しさん
2022/01/12(水) 22:04:52.82
たまに出てくるひろゆき信者って本人?
301仕様書無しさん
2022/01/12(水) 22:09:36.38
アクティブ:10人
ROMと半ROM:30人
くらいのイメージだわ
昔ほとんど同じ勢いのスレのimgurの閲覧数が50-100くらいだったから
302仕様書無しさん
2022/01/12(水) 22:10:44.45
>>301
アイムジャガーってなに?
303仕様書無しさん
2022/01/12(水) 22:13:45.03
平日昼間の勢いが凄いよな
追うの大変だわ
304仕様書無しさん
2022/01/12(水) 22:15:33.40
平日昼間とかニートしかいねえな
305仕様書無しさん
2022/01/12(水) 22:16:35.94
在宅勤務の社内ニートが多いと思ってる
306仕様書無しさん
2022/01/12(水) 22:26:40.30
仕事しないでこんなスレいるとか世も末じゃねえか
307仕様書無しさん
2022/01/12(水) 22:33:06.31
JMO予選通過とAtCoder赤どっちが難しい?
308仕様書無しさん
2022/01/12(水) 22:36:20.87
流石にAtCoder赤だろ
IMO出場でもAtCoder赤と釣り合うかどうか
309仕様書無しさん
2022/01/12(水) 22:38:08.95
IMO金と同程度ポテンシャルで無精進黄色のイメージ
310仕様書無しさん
2022/01/12(水) 22:42:47.56
IMOに出れる人は頑張ればみんな赤は行けそう
311仕様書無しさん
2022/01/12(水) 22:43:30.85
それはそう
312仕様書無しさん
2022/01/12(水) 22:47:45.07
ただの本選erでも橙ぐらいは行けそうだけど、みんな赤行けるとは思えないな
多分並程度の精進なら青~黄ぐらいに落ち着くと思う
313仕様書無しさん
2022/01/12(水) 22:48:45.00
春合宿erが寒色で止まるわけねえだろ
数オリ舐めんな
314仕様書無しさん
2022/01/12(水) 22:51:50.30
割と精進せずだらだらやってて寒色で停滞してるIMO出場者もいるから、なんだかんだ努力は必要だね
315仕様書無しさん
2022/01/12(水) 22:53:32.94
本選erってJMO本選erって意味で使ってるんだけど、勘違いされてそう
316仕様書無しさん
2022/01/12(水) 22:57:03.92
ただの本選出場に橙のポテンシャルがあるってのは流石にないだろ
317仕様書無しさん
2022/01/12(水) 22:58:19.99
芋とか最近くってねえな
318仕様書無しさん
2022/01/12(水) 22:58:56.88
逆に橙のポテンシャルってそこまで大したことないだろ
319仕様書無しさん
2022/01/12(水) 23:00:38.24
素質は認める
320仕様書無しさん
2022/01/12(水) 23:01:50.03
Xが出来れば日常的に包丁を振り回す癖があっても就職出来ますか?」にYesと答えられるXは存在しない
アドバイスレート灰
321仕様書無しさん
2022/01/12(水) 23:02:34.06
それでも白カピならなんとかしてくれる
322仕様書無しさん
2022/01/12(水) 23:03:40.02
白カピはただのガキを開成に入れたってのがマジならそこが一番興味ある
323仕様書無しさん
2022/01/12(水) 23:03:56.57
普通にやって橙行けるだとすごいけど、必死に努力して上限が橙というのはまあ、微妙寄りではある
324仕様書無しさん
2022/01/12(水) 23:06:27.37
総理大臣も白カピに教育してもらえば真人間になれるのに
325仕様書無しさん
2022/01/12(水) 23:08:04.17
極論を振り回されても特に参考にならないんだよな
社不適レートで定量的に示してもらわないと
ナイフ振り回すのがレート2400程度として、レート1000(椅子に20分以上座ってられない)ならどのぐらいでカバーできるのかみたいな
326仕様書無しさん
2022/01/12(水) 23:33:33.34
東大数学90点, JMO予選通過, AtCoder赤
難しい順に並べて
327仕様書無しさん
2022/01/12(水) 23:34:39.06
赤、90、通過
328仕様書無しさん
2022/01/12(水) 23:40:53.06
G、P、赤、A
329仕様書無しさん
2022/01/12(水) 23:42:42.35
赤、通過=90
330仕様書無しさん
2022/01/12(水) 23:43:55.40
そこにいれるんならせめて黄色とかでしょ
JMO、IMOのレベル感についてのレスたくさんあるのに
331仕様書無しさん
2022/01/12(水) 23:45:08.70
本線通過=100
予選余裕通過=80
予選ボーダー=60
ぐらい
332仕様書無しさん
2022/01/12(水) 23:51:43.86
東大で80点取れれば予選は通過できるかもしれないが、100点取れても全然本選通過は安定しないと思うけど
本選の問題の方がずっと難しいし
333仕様書無しさん
2022/01/12(水) 23:54:40.16
それも思ったけど本線通過する人でも事故って100切ることはあるだろうし、そもそも比較が無理
334仕様書無しさん
2022/01/13(木) 00:04:24.76
語ってる奴の何割が経験者?
335仕様書無しさん
2022/01/13(木) 00:08:16.61
中学であの問題解けるのは普通に割合で言ったら赤行ってそうじゃないか?
336仕様書無しさん
2022/01/13(木) 00:18:00.29
レートかせめて偏差値に変換して考えろよ
337仕様書無しさん
2022/01/13(木) 00:38:47.89
JMO本選出場者のマジョリティーは高校生だから高校生基準で語ってるが
338仕様書無しさん
2022/01/13(木) 00:39:45.21
JMO本選erなんて珍しくもないんだからこのスレにも大量にいるだろ
339仕様書無しさん
2022/01/13(木) 00:56:03.75
ルシファーみたいなやつが赤コーダーに現れて、赤コーダーの権威を失墜させて欲しい
声優に、「この声優のレートはどうかな」と引リツするなど
340仕様書無しさん
2022/01/13(木) 00:57:35.12
>>339
なんで失墜してほしいの?
341仕様書無しさん
2022/01/13(木) 01:03:47.95
>>340
面白いやん
342仕様書無しさん
2022/01/13(木) 02:07:42.85
そもそもUm_nikが競プロめちゃくちゃ強いルシファーという説もあるが
343仕様書無しさん
2022/01/13(木) 02:16:25.69
なんでルシファーは医師国家試験にちっとも受からないの?
344仕様書無しさん
2022/01/13(木) 02:26:13.68
東大生だけだよ。オリンピックって聞いてチンポぐしょぐしょになるの
345仕様書無しさん
2022/01/13(木) 04:12:49.65
>>339
離散の権威は失墜しましたか……?
346仕様書無しさん
2022/01/13(木) 04:22:58.98
競プロのHPが100だとすると離散のHPは100000ぐらいだから、離散にとってはかすり傷でも競プロにとっては致命傷になりうるんだよな
347仕様書無しさん
2022/01/13(木) 07:27:12.16
ルシファー学歴とかしょうもないことに拘ってないで生粋のratismになってほしい
348仕様書無しさん
2022/01/13(木) 08:08:00.43
ガイジスレ終了
349仕様書無しさん
2022/01/13(木) 08:33:30.81
極論出さなきゃいけないほど競プロは就活に役に立たないってことなのかな
350仕様書無しさん
2022/01/13(木) 08:46:07.30
競プロを救いに来た
351仕様書無しさん
2022/01/13(木) 08:47:51.15
競プロの救世主黒カピ爆誕
352仕様書無しさん
2022/01/13(木) 08:51:24.69
競プロを救うには競プロ人材採用しまくるヤバすぎる社長が必要
353仕様書無しさん
2022/01/13(木) 08:55:24.61
それくらい狂った営業レート赤のやつがいれば日本にもGAFAみたいな企業が育ったんだろうな
354仕様書無しさん
2022/01/13(木) 09:05:44.66
競プロerの学歴は就職の役に立つ
355仕様書無しさん
2022/01/13(木) 09:25:18.30
競プロ始めなきゃ大学生活もっと楽しめたと思うと悲しい
356仕様書無しさん
2022/01/13(木) 09:28:45.55
競プロやらないで適当にどっかのサークルに入ったとしても
わけわからん人間関係で揉めたり雑務を押し付けられたりで
「社会」をやる羽目になってただけの可能性も高い
結局その時に必然性を感じたことをやるしかない
357仕様書無しさん
2022/01/13(木) 09:30:50.40
アプリ作って儲ける方に舵取りする奴の方が勝ちだと思うけど
358仕様書無しさん
2022/01/13(木) 09:33:28.23
競プロerが画期的なシステムのもの作ってるの見たことない
すげーシンプルなゲームしか作ってるとこ見たことないかも
359仕様書無しさん
2022/01/13(木) 09:40:13.43
競プロerか非競プロerかの二分法で語ってるのわろける
ただの発達御用達マイナー趣味なのに
360仕様書無しさん
2022/01/13(木) 09:42:29.96
画期的なものなんて誰だろうと早々作れないじゃろ
361仕様書無しさん
2022/01/13(木) 09:50:09.31
誰もお前に見せるために作ってないよ
362仕様書無しさん
2022/01/13(木) 09:52:35.27
ソフト作ったとしても競プロ文脈で宣伝なんてしないと思う
363仕様書無しさん
2022/01/13(木) 09:53:21.22
競技プログラミングは役に立たない!!!11111
364仕様書無しさん
2022/01/13(木) 10:58:22.30
AtCoder Problemsが「すげーシンプルなゲーム」……?
365仕様書無しさん
2022/01/13(木) 11:01:28.36
>>357
アプリは儲からんぞ
366仕様書無しさん
2022/01/13(木) 11:04:21.49
散々コロナにビビり倒してる癖に
競プロerからコロナ接触確認アプリが出てこなかったことが全てを物語っている
367仕様書無しさん
2022/01/13(木) 11:08:40.09
>>365
アゴで使われる技術を磨くより、儲けようとアプリ作って失敗する経験の方が社会で使える経験になるよ
368仕様書無しさん
2022/01/13(木) 11:14:47.55
流石に接触確認アプリを個人レベルで作るのは無理だな
どんなに低く見積もってもユーザー数が全人口の10%程度はないとまともに使えんだろうし、それこそ国家レベルでの布教活動が必要だわ
すれ違いログをAPIでスマホ端末内だけに保存する仕組みなら技術的にはそんなに難しくないと思うが
369仕様書無しさん
2022/01/13(木) 11:21:02.81
コロナ関連アプリなんて目に見えた地雷じゃん
凄腕エンジニアでもそういう事業に斬り込んでいくには相当な社会的使命感が必要だし、競プロerが手を出すべきじゃないよ
370仕様書無しさん
2022/01/13(木) 11:23:21.30
>>367
競プロは技術じゃないし、失敗の経験ならアプリ関係ないよね
371仕様書無しさん
2022/01/13(木) 11:23:23.77
競プロの問題出してる側を超えられないことして楽しいか?
372仕様書無しさん
2022/01/13(木) 11:25:26.52
寒色レベルのアルゴって社会で役に立つかって言われると怪い
373仕様書無しさん
2022/01/13(木) 11:27:48.15
じゃあトップレベルのスゲーやつは何ができるの?
374仕様書無しさん
2022/01/13(木) 11:29:03.32
職場の飛沫シミュレートくらいできるんじゃね?
知らんけど
375仕様書無しさん
2022/01/13(木) 12:02:15.94
コロナは空気感染もする説が濃厚だから単純な飛沫シミュレーションでシミュレートは無理なんじゃね
知らんけど
376仕様書無しさん
2022/01/13(木) 12:11:48.23
とりあえず就職目的なら競プロやらずに社会をやれ
377仕様書無しさん
2022/01/13(木) 12:37:44.51
これは日本語灰ですわ
378仕様書無しさん
2022/01/13(木) 13:11:49.07
社会って何やねん
ボランティアか?
379仕様書無しさん
2022/01/13(木) 13:12:37.79
ソフトスキルを鍛えんのよ
380仕様書無しさん
2022/01/13(木) 14:25:58.51
このスレはガイジスレだぞ
社会とかいい加減にしろ
381仕様書無しさん
2022/01/13(木) 14:26:58.69
納豆巻き食べたいにゃんね
382仕様書無しさん
2022/01/13(木) 14:38:40.49
ここマ板だからな
純粋に競技の話したいならネトゲ板にでも移住すれば
383仕様書無しさん
2022/01/13(木) 14:49:18.40
HUNTER×HUNTERっていつ再開するの?
384仕様書無しさん
2022/01/13(木) 14:53:44.32
ご自慢のアルゴリズムで計算したら?
385仕様書無しさん
2022/01/13(木) 15:08:37.82
競技原理主義者はムイタerが壊滅した歴史から学べなかったのか
386仕様書無しさん
2022/01/13(木) 15:18:10.09
>>383
幽遊白書の最終回でも読んでどうなるのか予想してみよう
ベルセルクみたいになるかもしれんけどな
まあ知らんけど
387仕様書無しさん
2022/01/13(木) 15:24:29.18
王位継承戦理解できてるやついるの?
競プロerなら余裕なのか?
388仕様書無しさん
2022/01/13(木) 15:25:00.90
知らんけどって語尾につけるのは今の若者のブーム?
389仕様書無しさん
2022/01/13(木) 15:25:38.06
クジラのお船でドンブラコ
おしまい
390仕様書無しさん
2022/01/13(木) 15:25:43.94
せやで。知らんけど
391仕様書無しさん
2022/01/13(木) 15:27:11.63
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 少しだけブリオンです
392仕様書無しさん
2022/01/13(木) 15:31:20.72
大阪の人よく言うよな
知らんけど
393仕様書無しさん
2022/01/13(木) 15:32:07.13
東京コロナ3000超に小惑星衝突人類滅亡の危機...
平和に学歴の話続けられるのはここだけ...
394仕様書無しさん
2022/01/13(木) 15:32:10.25
赤コーダーとかイキっててもHUNTERの連載再開予測プログラムさえ作れないんだから実務の役に立つはずないんだよ
395仕様書無しさん
2022/01/13(木) 15:32:39.94
ベルセルクって絶対結末考えてなかったよな
396仕様書無しさん
2022/01/13(木) 15:35:05.61
そんなの予測するより結末まで出力するAI書いてくれ
397仕様書無しさん
2022/01/13(木) 15:35:21.19
結末考えてたけど引き伸ばしさせられてたんじゃね?
ヤングアニマルってベルセルク以外に読んでる?
398仕様書無しさん
2022/01/13(木) 15:36:54.89
アンパンマンの最終回ってどうなるの?
399仕様書無しさん
2022/01/13(木) 15:37:19.61
考えてなかったよなってなんで過去形なんだよ
400仕様書無しさん
2022/01/13(木) 15:37:19.85
ワンピースの正体の方が知りたいんだけど、可能?
401仕様書無しさん
2022/01/13(木) 15:37:43.06
グリードアイランドみたいなゲーム開発しろ
402仕様書無しさん
2022/01/13(木) 15:42:20.55
ベルセルクは世界設定的に重要っぽい回が単行本ではカットされた経緯があるから
多分最初考えてた結末は途中でやめることにしたんだと思うが
その後どうするつもりだったのかはわからんままだね
403仕様書無しさん
2022/01/13(木) 15:48:19.90
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 深淵の髪
404仕様書無しさん
2022/01/13(木) 15:52:10.85
>>399
作者亡くなったから
405仕様書無しさん
2022/01/13(木) 16:00:55.95
さっさと最終回まで描いていれば最高傑作だった
作者は凄いけど未完成は未完成
非常に残念
406仕様書無しさん
2022/01/13(木) 17:12:17.83
ハンターとかベルセルクみたいなのは風呂敷広げてて終わりそうにないし、
宇宙英雄ローダン・シリーズみたいに、最初の著者が亡くなっても続けられるように、作家複数人体制で作るようにしよう

せっかく出版社が管理してるんだから、出版社はそれぐらいやれ
さもなければちゃんと作者の存命時間で完結するかどうかの停止性判定問題を解いてから出版しろ
407仕様書無しさん
2022/01/13(木) 17:54:40.69
ワンピースにも同じこと言えるな
408仕様書無しさん
2022/01/13(木) 17:55:02.82
ワンピースってサザエさんとかちびまる子ちゃんみたいにずーーーーっと続けばいいよね
戦闘もずーーーーっと続いていればいい
んでずーーーーっと海賊王になるなる言ってればいい
409仕様書無しさん
2022/01/13(木) 17:57:43.44
ムイタerってなに
410仕様書無しさん
2022/01/13(木) 17:59:20.02
ジョジョは上手いことやってると思う
第1部、第2部、第3部と部構成で完結させてる
いま何部かは知らないけど途絶えたとしてもその部があーだこーだ言われるだけで
それまでに完結してるストーリーの評価は変わらない
411仕様書無しさん
2022/01/13(木) 18:02:37.77
ジョジョは3部までしかちゃんと読んでないけど、続きも気にならないし俺の中ではすっきり完結している
412仕様書無しさん
2022/01/13(木) 18:05:55.97
たしかにローダンシリーズはある意味サザエさんみたいなものかもな
413仕様書無しさん
2022/01/13(木) 18:09:35.58
競プロもちゃんとシーズンごとに完結すればいいんだよ
414仕様書無しさん
2022/01/13(木) 18:10:47.46
健常者はIOIのシーズンとICPCのシーズンで終わりだが
415仕様書無しさん
2022/01/13(木) 18:11:16.39
ハンターハンターはパパと会って完結でよかったな。
その後のストーリーが難読すぎる。
416仕様書無しさん
2022/01/13(木) 18:13:47.82
おれもまぐれで色変したらそこで完結したい
417仕様書無しさん
2022/01/13(木) 18:19:41.09
冨樫も集英社も読者舐めてるだろ
418仕様書無しさん
2022/01/13(木) 18:28:36.49
ジャンプの黄金期とか週10時間しか寝れなかったんだろ
作家を使い潰すことしか考えてない出版社が終わってるんだよ
今くらい自由に休載できるほうがまとも
419仕様書無しさん
2022/01/13(木) 18:29:34.24
最近アニメ化されたジョリーンの終わり方はひどいぞー(´・ω・`)
420仕様書無しさん
2022/01/13(木) 18:30:39.61
まあ週刊漫画とか過酷すぎだよね
なぜ人権問題に発展しないのか不思議なぐらい
421仕様書無しさん
2022/01/13(木) 18:32:31.00
Youtube毎日投稿と週刊連載がやばいのな
422仕様書無しさん
2022/01/13(木) 18:38:16.07
週10時間睡眠じゃ頭がまるで機能しなそうだが、なんでそれで作品が作れるのか理解できない
実は漫画は頭を使わずに作れるのか?

棋士やピアニストなんかは、過酷な練習時間と同時に、睡眠時間もめちゃくちゃ取ってるというのに
423仕様書無しさん
2022/01/13(木) 18:49:24.96
決まったプロットに沿って描くだけならなんとかなりそうだけど
考察とか人との受け答えとか頭使うことはほとんどできないと思う
424仕様書無しさん
2022/01/13(木) 18:51:36.02
何年も続く漫画は単調
425仕様書無しさん
2022/01/13(木) 18:54:57.31
そろそろコロナかかりそうで怖いわ
426仕様書無しさん
2022/01/13(木) 18:56:39.05
社会的に孤立してる競プロerでももう無症状で感染してるやつは結構いるんじゃないの
427仕様書無しさん
2022/01/13(木) 18:58:08.89
おれも年末に風邪っぽい症状あったし、コロナだったのかもしれんなあ
428仕様書無しさん
2022/01/13(木) 19:01:42.73
自分の周りでコロナ感染したって話聞いたことないな
やっぱり感染者って低学歴低収入が比較的多いんかね
アメリカとかは露骨にそうなんだろうけど、日本はどうなんだ
429仕様書無しさん
2022/01/13(木) 19:06:38.83
ブラック職場だと接種のための休暇も取れないなんて珍しくもないから
ガチの格差問題だしあんまり茶化すようなことじゃないけどな
コロナ初期は大手企業でも失礼だから接客スタッフはマスク禁止とかやってたあほなとこもあるし
末端使い捨て体質をなんとかしなきゃこれ以上の防疫は無理よ
430仕様書無しさん
2022/01/13(木) 19:19:31.87
ムイタerて何
431仕様書無しさん
2022/01/13(木) 19:20:07.27
ガイジスレ終了
432仕様書無しさん
2022/01/13(木) 19:21:04.24
プログラム板の住人のこと
433仕様書無しさん
2022/01/13(木) 19:24:21.76
競技プログラミングをぶっ壊す!!
434仕様書無しさん
2022/01/13(木) 19:24:42.92
俺も赤コーダーになって就活苦戦したい
435仕様書無しさん
2022/01/13(木) 19:25:00.52
>>413
大会の日程は決まってるだろ
436仕様書無しさん
2022/01/13(木) 19:37:29.37
競プロを終わらせたいやつらもこれくらいの気概がないとな

https://twitter.com/naive_prince/status/1481141839344582662
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
437仕様書無しさん
2022/01/13(木) 19:40:47.09
ムイタer教えてくれてありがとう
438仕様書無しさん
2022/01/13(木) 20:15:01.52
遡ったけど競プロとなにも関係なさそうで笑う
439仕様書無しさん
2022/01/13(木) 20:16:43.95
ほんとそれ
何でこのアイコンにしてるのかマジで謎で草
440仕様書無しさん
2022/01/13(木) 20:18:59.38
あっとこの知名度が無さが引き起こした問題
441仕様書無しさん
2022/01/13(木) 20:19:07.74
お前らだってどうせ可愛くて好きってだけでキャラアイコン使ってるだろ
このひともきっとこの馬が好きで使ってるんじゃね
442仕様書無しさん
2022/01/13(木) 20:20:20.02
客観的に見るとデザインが貴公子っぽいな
443仕様書無しさん
2022/01/13(木) 20:21:37.91
一時期IT業界に居たらしいやん
444仕様書無しさん
2022/01/13(木) 20:21:49.18
ライオンズマンションにしか見えないわ
445仕様書無しさん
2022/01/13(木) 20:27:06.34
えっ? 貴公子っぽい? 白黒だから黒スーツと白シャツって感じ?
446仕様書無しさん
2022/01/13(木) 20:28:10.57
貴公子で画像検索したらでてきたのかな
447仕様書無しさん
2022/01/13(木) 20:29:14.94
>>438
そこまで遡るわけでもなく今日のツイートで、たまに競プロにも参戦してるって書いてあるじゃん
448仕様書無しさん
2022/01/13(木) 20:33:24.87
ついに見つかった社会レート赤の逸材…!
449仕様書無しさん
2022/01/13(木) 20:35:38.36
こういうこと?
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 82 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 82 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
450仕様書無しさん
2022/01/13(木) 20:38:08.36
この人の拓銀の内情ぶっちゃけブログ記事おもろかった
451仕様書無しさん
2022/01/13(木) 21:39:05.80
実際アットコーダーのこのロゴはどういう意味なの?
馬のフォルムがフェラーリに激似だけど大丈夫か?って見るたびに思う
452仕様書無しさん
2022/01/13(木) 21:44:41.42
ロゴの謎は1つの問題になってるからな
453仕様書無しさん
2022/01/13(木) 21:55:06.73
ロゴの意味を求めるのって何diff?
454仕様書無しさん
2022/01/13(木) 22:14:32.83
このロゴ画像には実にメッセージが含まれてる
それを見つけた人のみがJobsで特別な企業に応募できるようになってる
455仕様書無しさん
2022/01/13(木) 22:14:58.92
サッカークラブのエンブレムみたいとは思ってた
456仕様書無しさん
2022/01/13(木) 22:15:41.74
マジでロゴの意味わからんな
457仕様書無しさん
2022/01/13(木) 22:21:53.89
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 82 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
458仕様書無しさん
2022/01/14(金) 00:24:04.20
ライオンズマンション
459仕様書無しさん
2022/01/14(金) 01:11:46.24
今ってもうロゴができた経緯も知らない人ばかりになっているのか……
460仕様書無しさん
2022/01/14(金) 01:25:48.29
おしえて\(^o^)/
461仕様書無しさん
2022/01/14(金) 01:38:37.79
ウマ娘が好きだから、いかにも競馬っぽいロゴにしたんだよね
462仕様書無しさん
2022/01/14(金) 01:56:03.88
時間軸こわれてるやん
463仕様書無しさん
2022/01/14(金) 02:04:30.60
ちょくだいのツイート遡ったらロゴの由来わかるぞ
別に大して深い理由があるわけではないので調べなくていいぞ
464仕様書無しさん
2022/01/14(金) 02:18:12.52
URL
465仕様書無しさん
2022/01/14(金) 04:09:13.14
ワクチン打ちたいのに予約できんわ
これもう打たなくっていいってことか?
466仕様書無しさん
2022/01/14(金) 05:45:27.91
ツイート遡ればわかるよとかいうの、ただの意地悪だよね。知ってれば教えてあげればいいし知らないなら黙ってればいいのに
467仕様書無しさん
2022/01/14(金) 05:53:22.29
キチガイスレなんだからこのスレを真剣に見ちゃいけない
実際のところ小学生しか書き込んでない
468仕様書無しさん
2022/01/14(金) 07:19:33.91
ガイジスレ終了
469仕様書無しさん
2022/01/14(金) 08:24:27.13
>>466
そらエンジニアなんて何聞いてもggrksしか言って来んからな
470仕様書無しさん
2022/01/14(金) 08:37:31.10
あー、なるほど、自己解決しました
471仕様書無しさん
2022/01/14(金) 08:41:09.88
ぐぐったらstackoverflowコピペしちゃいますけどいいんですかねそれで
472仕様書無しさん
2022/01/14(金) 08:41:39.06
かまへん
473仕様書無しさん
2022/01/14(金) 11:08:55.83
スレ的にはAtCoderの馬はウマ娘由来ってことでええな
474仕様書無しさん
2022/01/14(金) 11:33:46.03
ライオンズマンションとウマ娘から生まれたロゴ
475仕様書無しさん
2022/01/14(金) 11:35:57.65
ライオンズ娘
476仕様書無しさん
2022/01/14(金) 11:55:03.77
就活サイトの社長が炎上した人事を擁護するようなことして大丈夫なのか
477仕様書無しさん
2022/01/14(金) 11:59:20.12
>>476
高橋社長にとっては企業人事もお客様だからああいう思想になるわな
別に悪いことではないと思うが
478仕様書無しさん
2022/01/14(金) 12:12:29.32
Twitterなんてやめれば良いのに
479仕様書無しさん
2022/01/14(金) 12:16:37.16
発言内容見てるとマイナスのほうが大きいよね
480仕様書無しさん
2022/01/14(金) 12:23:24.65
競プロerの若者の多くが、名物社長を見て憧れて育つわけなので、
そりゃ競プロerの人格は評価してもらえないよね
E8くんとかのほうがよっぽど大人なんじゃないだろうか
481仕様書無しさん
2022/01/14(金) 12:24:10.21
社長はいつも調子に乗ってて上から目線だからね
482仕様書無しさん
2022/01/14(金) 12:26:47.53
学生が公開垢で人事叩くの凄いな
483仕様書無しさん
2022/01/14(金) 12:27:05.05
touristにあこがれてます
484仕様書無しさん
2022/01/14(金) 12:29:20.41
>>482
正直アホだと思うわ
でも人事が公開垢で就活生叩くのはもっとアホ
485仕様書無しさん
2022/01/14(金) 12:32:45.29
社長は偉大だよ
ratism勢はすべからく社長の信者といえるし
486仕様書無しさん
2022/01/14(金) 12:36:19.95
話題の人事の人みたいなbioへの嫌悪感が凄い
理由は不明、陰キャだからかもしれん
487仕様書無しさん
2022/01/14(金) 12:42:32.72
sansanの面接で落とされる人は、 "採ってはいけない人" って判定されているわけか
488仕様書無しさん
2022/01/14(金) 12:43:21.57
人事はキモいけど炎上発言の炎上ポイントがよくわからん
489仕様書無しさん
2022/01/14(金) 12:45:26.87
ドヤ顔腕組みアイコンなら嫌悪感マシマシ
490仕様書無しさん
2022/01/14(金) 13:12:54.59
sansanの人事何も間違ったこと言ってないのに拗らせた人たちに騒がれてかわいそう。それなりの規模なら反社チェックとか当たり前なのに
491仕様書無しさん
2022/01/14(金) 13:16:05.93
そりゃ反社の人間を内部に招き入れたら大問題になるけどこれはそういう文脈じゃないだろ
492仕様書無しさん
2022/01/14(金) 13:18:34.55
技術わからんやつが仕方なく人事に回される

適当に感じが良さそうだな無能を採用

現場は振り回されて疲弊

人事がヘイト集めるのは大体こんな感じのサイクルが回ってる上に偉そうだからだろう
493仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:00:08.55
採用10人で1000人応募が来て内ヤバいのが1人いたら、10人の中にそのヤバい一人だけは絶対に入れてはいけないと言うのが文脈で、その程度のことも分からないやつもやっぱりヤバい奴だから入れてはいけないと
494仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:03:19.64
書類と1次通った時点で学生なんて大体同レベ

だからヤバいやつをはじくことに主眼を置く
ってこと?
495仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:12:53.14
かなり強い競プロerも在籍してるC社、年収低すぎてびっくり
まあでも黄色でも年収300万台のスカウトだらけって聞くし、こんなもんなんだろうな
496仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:14:56.44
収入は能力よりも社会性
497仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:16:48.53
社会性すら大したfactorではないよ
498仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:19:44.69
C社ってどこですか
499仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:21:44.89
キャディしか思いつかん
500仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:25:13.48
高学歴多いイメージ
501仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:33:02.20
jobs企業の競プロ搾取やば
502仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:33:09.64
sansanが正確に"採ってはいけない人"を見抜く手法を見つけた、ということなら、
sansan以外の会社に受かりまくってるのにsansanに落ちる人は高確率で"採ってはいけない人"、ということです採って
503仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:34:05.83
途中で送ってしまったわ

ということですので、
ヤバい人かを判定するために、sansanに応募してもらうという手法が生まれるかもしれませんね
504仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:34:25.81
あのタイプの人がいう採ってはいけない人って多くの競プロer当てはまりそう。
505仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:36:19.20
とりあえずチー牛顔で喋り方もヤバい人は落としたほうがよさそう
506仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:40:03.51
じゃあ正解だね
507仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:40:54.46
まともな競プロerの就職先ことごとくjobsに載ってないの草生えるな
icpcスポンサーとかはしてたりするけど
508仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:41:54.33
ウマ娘アピールが激しい会社がまわしてくる人材、ってことだもんなあ
509仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:43:11.72
ウマ娘とチー牛を推薦する会社
510仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:44:13.28
ウシ娘
511仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:44:16.37
めっちゃ草はえてそう
512仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:45:05.61
競プロとは関係なくC社スカウトメール来てたけど話聞きに行かなくて正解だったか
強い人多いから年収高い方でスキル折り合いつかないと思って避けてたが
513仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:47:15.47
優秀なエンジニアが多くても給料高いとは限らんからね
514仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:47:31.81
キャディなら調べた感じ別に低くもないが
高いとも感じないけど
515仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:47:45.47
算数パズルを頑張った末路が年収300万か
まあポスドクよりはマシやね
516仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:49:07.05
競プロerみたいな一生独身なら400あれば全く困らんだろ
517仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:50:14.10
ポスドクとか漫画家はかわいそう
518仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:52:48.78
暖色相当の学力があれば800万超えは固くいけそうなのに
よほど他がやばいんだろう
519仕様書無しさん
2022/01/14(金) 14:55:42.92
そういやTwitterで有名なば○くしというやつも、C社に転職して年収下がったと言っていた
前職も年収そんなに高くない会社だし、お察し
520仕様書無しさん
2022/01/14(金) 15:01:03.56
低学歴競プロer可哀想〜
521仕様書無しさん
2022/01/14(金) 15:03:34.43
チー牛は群れを作りたがる習性があるからね
年収低くても仕方ない
522仕様書無しさん
2022/01/14(金) 15:05:24.51
収入1円当たりの能力をレーティングするサービス
523仕様書無しさん
2022/01/14(金) 15:07:33.56
無職er金冠じゃん
524仕様書無しさん
2022/01/14(金) 15:07:34.21
mスリーって給料低いん?
525仕様書無しさん
2022/01/14(金) 15:11:14.70
それぐらいでかい企業なら自分で調べたほうがいいぞ
526仕様書無しさん
2022/01/14(金) 15:14:36.31
ここはいったい何板?
527仕様書無しさん
2022/01/14(金) 15:16:13.68
ウマ娘
528仕様書無しさん
2022/01/14(金) 15:16:32.63
jobs額面だけ見ると高い企業も紛れ込んでるから騙される学生も多そう
529仕様書無しさん
2022/01/14(金) 15:18:42.11
変なとこにいかずに大企業で揉まれたほうがいいぞ
SIer、メーカー、コンサルとか
530仕様書無しさん
2022/01/14(金) 15:19:31.14
コンサルはカスだから順当に日本大企業メーカーに行くのがベスト
531仕様書無しさん
2022/01/14(金) 15:23:00.12
テレワ一人暮らしってやばい?
532仕様書無しさん
2022/01/14(金) 15:34:49.05
気付いたら対面コミュ力が手遅れになってるよ
533仕様書無しさん
2022/01/14(金) 15:35:34.70
先にそのチー牛顔をなんとかしろ
534仕様書無しさん
2022/01/14(金) 15:41:27.81
整形費用のために職探してんだよ
535仕様書無しさん
2022/01/14(金) 15:44:06.66
整形は韓国でやってもらうといいよ
536仕様書無しさん
2022/01/14(金) 15:57:14.20
ビル・ゲイツが、オミクロン株さえ乗り越えれば集団免疫が付いてコロナ禍はもう終わる、
って感じなことを主張してるね
感染のペースもとてつもないし、次の夏くらいにはもう落ちつくかな?
537仕様書無しさん
2022/01/14(金) 16:05:09.00
そんなこと誰でも分かってんだろ
538仕様書無しさん
2022/01/14(金) 16:08:53.65
あの歴史に残る倒産を経験した貴公子が外資に行ってるんだからそういうことだろ
539仕様書無しさん
2022/01/14(金) 16:11:39.49
これか
https://forbesjapan.com/articles/detail/45302/1/1/1
540仕様書無しさん
2022/01/14(金) 16:17:40.36
多くが打てば⇒ワクチン作戦大失敗で何も学んでないんだな
専門外だろこの爺さんてめぇの作った糞osどうにかしろもう死ぬまで時間無いぞ(´・ω・`)
541仕様書無しさん
2022/01/14(金) 16:24:17.72
openw○rkで360-900とレンジが広くてあてにならん
寒色チー牛だと300台も全然ありうる感じか
542仕様書無しさん
2022/01/14(金) 16:25:47.27
アルゴリズム一本で就活するやつはそもそもかなりバカだろ
そんな奴いるのかわからんけど
543仕様書無しさん
2022/01/14(金) 16:33:00.71
実務のためのコミュ力じゃなくて買い叩かれないためのコミュ力なんだよな
544仕様書無しさん
2022/01/14(金) 16:40:31.13
どうせ新型コロナウィルスは根絶できないだろうし、
フリーライドゴリラもそのうち感染するよね
545仕様書無しさん
2022/01/14(金) 16:46:36.12
このペースだと人類の半数が感染するって話だし
もうこの中にも症状がないだけで感染してるやつおるだろ
546仕様書無しさん
2022/01/14(金) 16:54:29.18
かなりのバカでコミュ力に問題があるから算数パズルぐらいしか長所がない定期
547仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:03:15.88
世の大半はかなりのバカでコミュ力に問題があり、算数パズルも出来ないから競プロerは大勝利だね
548仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:04:37.49
見方を変えれば算数パズルチー牛が算数パズルチー牛のままでいる権利を金で買ってるんだよね
本来は“採ってはいけない人材”判定されてるが多目に見てもらうための代金
その分年収低めになる
549仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:05:56.02
世の中の大半はかなりのバカではあるけど、競プロerがコミュ力灰だとしたら大体緑ぐらいはあるよ
550仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:08:28.60
専門知の領域だと自分が理解できるレベルで話さないやつを
勝手にコミュ障認定するアホがいるせいで
そういう一元的な評価は無理なんだよ
飲み会で場を盛り上げるスキルとかそういうのならレート評価でもいいと思うが
551仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:12:17.13
どうでもいいけど、競プロ界隈のツイッターのアイコンどれもドラゴン裁縫箱の一歩先くらいで闇を感じる
552仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:12:36.32
自分の理解できないことを話すやつをコミュ障認定するやつに対して、分かった気にさせる説明をしたり、適当に好感度を上げてやり過ごすムーブができない時点でやっぱ灰なんだよな
553仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:16:33.54
ドラゴン裁縫箱の一歩先って具体的にはどんなアイコンだよ
554仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:17:57.61
どっちかっていうと美少女アニメアイコンばかりでプリキュア女児グッズをキモ男が纏っているようなイメージだったが
555仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:20:03.39
俺もドラゴン裁縫箱だった様な気がする......
いまは裁縫箱デザイン一つでこんな不当な扱いを受けるのか(´・ω・`)
556仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:24:10.22
きみのドラゴンかっこいいね(^_^)
557仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:25:17.47
スレ長のアイコンはゴリラ裁縫箱って感じだよね
558仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:25:20.15
ガイジスレ終了
559仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:28:45.36
北朝鮮は今日も発射してたのか
560仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:32:38.89
最近俺のドラゴンの元気がない
発射はもちろん直立すら微妙
このままだと競セク引退かね?
561仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:34:33.71
テストステロンが足りてなさそうだから競技は向いてないんじゃね
562仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:36:39.98
ドラゴンというかミミズの間違いじゃないか
563仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:38:28.17
競プロerには競争を勝ち抜くのに有利に働くテストステロンが必要
テストステロンを増やしてみんなゴリゴリになろう
564仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:39:20.44
競セク(ソロプレイ)
565仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:42:05.86
正恩どんどん顔変わってるけど大丈夫かな
ありのままの君でいて欲しい
566仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:43:30.55
試合後女性にファイトマネー3万ぐらい出すやつかもしれんぞ(´・ω・`)
567仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:45:00.61
メーカーのソフト部門のエンジニアはマジでおすすめ
それなりにやり甲斐もあるし
568仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:46:23.27
有料ファイトで立たないとか惨めだな
569仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:47:54.48
正恩の顔に詳しいんですね
570仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:49:28.70
イケメンだから顔を注目されやすいんだな、正恩
571仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:50:19.64
30になる前にDT捨てた方がいい?
572仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:51:01.30
もう少しで魔法使いになれるのに?
573仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:52:35.58
別に顔に詳しくなくても気づけるぐらい最近はかなり写真によって顔が違う
うむにくとルシファーの顔の差より顔が変わってるように感じられるときもある
574仕様書無しさん
2022/01/14(金) 17:59:29.53
DTってアルゴリズムありそうだよな
575仕様書無しさん
2022/01/14(金) 18:08:52.23
うむにくとルシファーが逆の世界線もあり得たのかもね
576仕様書無しさん
2022/01/14(金) 18:23:18.71
ルシファーは攻撃性芽生えてないのがホント好き
くだらん言い争いしてるプログラマは見習ってほしい
577仕様書無しさん
2022/01/14(金) 18:52:09.16
馬鹿からの純粋な疑問なんだけど、量子コンピュータが汎用化してアルゴリズムなんてクソくらえみたいな近未来ってありえる?
量子コンピュータが今いち何ができて何ができないのかがわかんない
578仕様書無しさん
2022/01/14(金) 18:58:11.58
暗号アルゴリズムが危殆化したとしても全てのアルゴリズムがクソ喰らえにはならんでしょ
579仕様書無しさん
2022/01/14(金) 18:59:06.62
ありえない
そんな万能なものじゃないし
古典コンピュータが駆逐されたIF考えても量子コンピュータ用のアルゴリズムが必要になるでしょ
580仕様書無しさん
2022/01/14(金) 19:04:04.98
そもそも量子コンピュータはチューリング完全なの?
581仕様書無しさん
2022/01/14(金) 19:53:22.14
IMO金とIOI金どっちが難しい?
582仕様書無しさん
2022/01/14(金) 20:01:56.77
経験者に聞け
583仕様書無しさん
2022/01/14(金) 20:02:37.79
量子bit用のアルゴリズムに古典bit上でのアルゴリズムが応用できることある?
量子コンピューターのこと何も知らないから分からん
584仕様書無しさん
2022/01/14(金) 20:03:21.64
明日どうしてもHHKBほしいから青以上は参加しないでくれ!!!
585仕様書無しさん
2022/01/14(金) 20:04:23.08
確かにルシファーは良いやつそうだな
東大時代は友達も多かったっぽいし
586仕様書無しさん
2022/01/14(金) 20:07:19.75
スレ民にルシファーの友達いないの?
競プロ勧誘してよ
587仕様書無しさん
2022/01/14(金) 20:07:22.66
やっぱ怖いから水色も参加するな!!
588仕様書無しさん
2022/01/14(金) 20:08:17.48
やっぱ緑も参加しないで!!
589仕様書無しさん
2022/01/14(金) 20:08:49.17
俺しか参加するな!!!
590仕様書無しさん
2022/01/14(金) 20:18:51.00
私フェミだけどオタク達は育休マンを深層心理で許せなくて例の人事さんが叩かれてるんだとおもう٩(๑•ㅂ•)۶
591仕様書無しさん
2022/01/14(金) 20:29:38.18
競プロの100000007倍ぐらい社会の役に立ってる子育てでさえこんなに反発食らうんだよな
競プロ休暇なんて夢のまた夢だろう
592仕様書無しさん
2022/01/14(金) 20:37:30.47
育休は役に立たない!!!!1111
593仕様書無しさん
2022/01/14(金) 20:42:14.30
次世代を残せないやつがなにをほざくんだか、、、
594仕様書無しさん
2022/01/14(金) 20:49:07.32
実際丸々休むほど男がやることあるかってのが正直なところ
595仕様書無しさん
2022/01/14(金) 20:50:58.37
共働きで家事育児全部やるとか?
596仕様書無しさん
2022/01/14(金) 20:52:01.94
まあ金貰いながら休めるなら休むだろ
597仕様書無しさん
2022/01/14(金) 21:01:24.83
久々にルシファー覗いたら相変わらず大声で音読しててワロた
598仕様書無しさん
2022/01/14(金) 21:25:47.37
陰キャオタクを煽って遊んでるだけのつもりなんだろうけど
ガチで不妊の人を差別しまくってるのに気付いてないところが
育休正義マンは本当にクズだと思うよ
599仕様書無しさん
2022/01/14(金) 21:34:09.23
社会の役に立つから優遇するというだけで、子供いるから偉いとかいう話は誰もしてないだろ
知能高いやつが役に立つから厚待遇なのと同じ
低知能もほとんどの場合そいつの責任ではなくて生まれ持った頭の悪さの問題だが
600仕様書無しさん
2022/01/14(金) 21:36:35.42
不妊で悩んでるとかしょうもないな
別に子供要らん身としては算数パズルできなくて悩んでる並にバカなんだなとしか
601仕様書無しさん
2022/01/14(金) 21:37:30.55
バカが子供産むのは反対
ゴミが再生産されてもクソの役にも立たんだろ
602仕様書無しさん
2022/01/14(金) 21:38:35.52
そうやって遠慮してるからバカしか産まれないんだぞ
603仕様書無しさん
2022/01/14(金) 21:39:42.59
バカって言っても普通に会話できるだけで算数パズラーよりは役に立つだろ
604仕様書無しさん
2022/01/14(金) 21:39:47.99
バカでも消費者としての役割があるからガンガン産めってひろゆきが言ってた
605仕様書無しさん
2022/01/14(金) 21:42:44.57
もうすぐ不妊治療も公的保険の対象になるし、そしたらそんな文句もなくなるだろ
606仕様書無しさん
2022/01/14(金) 21:49:16.29
そこまでして子供欲しいかね
607仕様書無しさん
2022/01/14(金) 21:49:56.64
国交省の統計不正、90年代からやってたっぽいな
まあどこの国の統計もウンコなんだろうけど、日本人は真面目とかいう神話が崩壊して嬉しい
608仕様書無しさん
2022/01/14(金) 21:53:34.88
少子化を解決するために赤コーダーの種を売ろう
きっと頭のいい子が生まれるぞ
609仕様書無しさん
2022/01/14(金) 21:55:16.62
ハッタショ属性がついてるといくら高学歴高知能でも人気でないだろ
610仕様書無しさん
2022/01/14(金) 21:56:17.44
心配しなくてもアフリカ以外少子化確定しとる
611仕様書無しさん
2022/01/14(金) 21:57:10.22
馬だってケガしやすいけど足早い奴とガタイがいいやつ掛け合わせるじゃん
コミュ強定型発達と掛け合わせてSSRコミュ強東大生引くんだよ
612仕様書無しさん
2022/01/14(金) 21:58:23.58
日本崩壊したら海外に逃げようと思ってるけど、それじゃむしろ世界的にヤバくてかなり心配になるじゃん
613仕様書無しさん
2022/01/14(金) 22:00:06.38
そういう命で遊んでみましたwみたいなことができなくなったから人間を育てるコストが増大して少子化してる
614仕様書無しさん
2022/01/14(金) 22:03:53.19
小学生の頃神童だったとしても20超えればただのハッタショになるわけだしな
産まないのが正解
615仕様書無しさん
2022/01/14(金) 22:04:31.13
人口問題に関しては中印がなんとかしてくれる
616仕様書無しさん
2022/01/14(金) 22:05:53.06
子供が変なネトゲにハマって受験や就活失敗するリスクを考えると子育ても気苦労が多い
617仕様書無しさん
2022/01/14(金) 22:08:18.38
沖縄あたりはまだかなり適当に産んでるし
マジでWW2のトラウマを克服して一旦人権思想捨てないとどん詰まりなんだよな
そういう意味じゃ本当に中国に期待するしかない
618仕様書無しさん
2022/01/14(金) 22:08:20.27
中学受験させるべきかって結構難しくないか
619仕様書無しさん
2022/01/14(金) 22:11:24.56
中高一貫にも人間性クソゴミだったりアホがたくさんいるのは知ってるけど、キツめの犯罪レベルの非行の加害者or被害者コースを高確率で避けられるからそれだけで価値ある
620仕様書無しさん
2022/01/14(金) 22:14:09.38
公立中のレベル知らんからそこらへん分からんのよな
621仕様書無しさん
2022/01/14(金) 22:15:42.37
>>616
変なネトゲにハマっても高学歴だから普通にいいとこ就職出来るぞ
622仕様書無しさん
2022/01/14(金) 22:15:58.71
地域によりそうだけどなあ
いいとこのボンボンがとんでもないことやらかして
ほとぼりが冷めるまで海外留学で経歴ロンダリングみたいのも珍しくないし
623仕様書無しさん
2022/01/14(金) 22:16:52.79
別に公立にも普通のやつはたくさんいるし、やばい不良なんて今時かなり少ないが、少数でもいるというのがリスクだな
624仕様書無しさん
2022/01/14(金) 22:18:17.30
高校受験がかなり無駄だからなあ
可能なら中学でいい所入った方が良さそう
625仕様書無しさん
2022/01/14(金) 22:19:15.06
ボンボンの放蕩息子って、親が有力者で周りが逆らえなくて勘違いしちゃうパターンだろ
それか、因果関係が逆で有力者の親の規格外で激烈な部分が遺伝して法律とかモラル無視しちゃうとか
いずれにせよ、おまえらそんな実力者なわけないから心配すんな
626仕様書無しさん
2022/01/14(金) 22:21:31.71
私立行って合わなかったら公立に編入でリスクヘッジしやすいくらいかなと思う
公立は動物園みたいなネットの過激な発言を真に受けてもしょうがないし
627仕様書無しさん
2022/01/14(金) 22:24:16.61
小学校の頃の感覚だと、普通に話せるやつが8割方だけど小6になっても乱暴でやばいやつが少しいて、そいつらが権力握ってるんだとしたらなかなかめんどくさそう
628仕様書無しさん
2022/01/14(金) 22:26:41.18
単純に公立の学習進度のまま内申点評価まで導入されたら上位層は脳が腐るだろ
授業進度が遅すぎるとイライラが半端ない
629仕様書無しさん
2022/01/14(金) 22:27:16.71
子育てとかお前らに最も関係ない話題やめないか?
630仕様書無しさん
2022/01/14(金) 22:28:08.95
中3で因数分解とか頭おかしくなっちゃうよな
631仕様書無しさん
2022/01/14(金) 22:29:38.63
精神年齢から考えると子を育てるというよりは子供である自分がどうしたいかの話をしてるんだぞ
632仕様書無しさん
2022/01/14(金) 22:30:07.11
まあ受験に全振りしないでも偏差値70前後確保できるようなやつが
公立にいくのは才能の無駄遣いだし勿体ないとは思う
後はケースバイケースとしか言えないわ
633仕様書無しさん
2022/01/14(金) 22:48:55.63
俺全部公立だから逆に私立わからんけど公立には1000//150=9だと思ってる小5と6+7=13を理解するのに3時間かかる小1がいるぜ
この経験のおかげで才能の存在に気づけた
634仕様書無しさん
2022/01/14(金) 23:02:28.53
俺の出身はド田舎で私立のほうが偏差値低かったから、公立はカオスだった
日本マイクロソフトに入るやつと底辺職に就くやつが同じクラス
635仕様書無しさん
2022/01/14(金) 23:03:14.24
地方出身だから中学で私立公立の違いがイマイチわからん
636仕様書無しさん
2022/01/14(金) 23:03:18.59
そのレベルのことにすら気づいてなさそうなAtCoder運営陣が小学生に算数を教えるみたいな話が出てたけど、不安しか感じない
637仕様書無しさん
2022/01/14(金) 23:05:42.00
マイルドヤンキーの人生って競プロ界で観測不能だよな
638仕様書無しさん
2022/01/14(金) 23:06:31.15
いうて進学校の生徒しか相手しないんじゃないの
639仕様書無しさん
2022/01/14(金) 23:11:56.45
公立の同級生の知り合いは売れないバンドマンとか
麻雀のプロ目指すとか大体そういう感じで
IT系にいく不登校のパソコンオタクタイプがごく少数
学力的には地域トップの進学校いくやつが数人
下は台形や平行四辺形の面積の求め方もわからんみたいなレベルだが
進学校でも落ちこぼれがいるのは同じじゃないかね
640仕様書無しさん
2022/01/14(金) 23:12:05.24
著作権は関係ないだろ
641仕様書無しさん
2022/01/14(金) 23:15:10.32
進学校で落ちこぼれてても台形の面積はわかるし、義務教育の漢字は読めるし、AtCoderのB問題ぐらいまでは解けるから下限とはほど遠いんだよね
642仕様書無しさん
2022/01/14(金) 23:21:45.87
chokudaiは自分は脳筋キャラだったとか言ってて、TKで育ったせいで謎の勉強できない側意識持ってるっぽく、それが真の勉強できない人間を理解する妨げになってそう
643仕様書無しさん
2022/01/14(金) 23:24:35.69
野球は有名だけど実はキックボクシングもやってたからガチガチの武闘派であることは間違いないぞ
スレ長が襲撃してきても対抗できるのは社長ぐらいだろうな
644仕様書無しさん
2022/01/14(金) 23:26:09.27
最終的には握力と速度と体重だからな
競プロのレートなんて飾り
645仕様書無しさん
2022/01/14(金) 23:27:25.98
いい年してガチガチの武闘派を名乗るなら自衛隊とか警察の特殊部隊くらいは経験ないとダメじゃね
646仕様書無しさん
2022/01/14(金) 23:29:36.42
スレ長はさすがに武闘派名乗っていい
647仕様書無しさん
2022/01/14(金) 23:31:08.96
葡萄派
648仕様書無しさん
2022/01/14(金) 23:33:26.89
競プロを上位層の小学生に広めるためには帰国子女入試みたいなAO寄りの入試の枠内で小学生に訴求する必要があるが

そういう世界では英検の方が威張ることになると思われるのでatcoderの人達的にはあまり面白くない仕事になるかもしれない
649仕様書無しさん
2022/01/14(金) 23:34:49.28
はるかにレートが上の赤コーダーからブロックされたり叩かれても余裕なのはその気になれば相手を捻り潰せるからなんだよな
650仕様書無しさん
2022/01/14(金) 23:36:19.51
強さに裏付けられた余裕が俺も欲しい
651仕様書無しさん
2022/01/14(金) 23:36:30.92
そもそもオンラインゲームじゃ無理だろうな
絶対親が不正するわ
652仕様書無しさん
2022/01/14(金) 23:41:56.23
CBTで受けられる小学生用PASTみたいなの作れば
中受算数に寄せた問題で
653仕様書無しさん
2022/01/14(金) 23:45:08.20
親が不正しても解けんやろw
654仕様書無しさん
2022/01/14(金) 23:47:57.93
大金はたいて強いやつ雇うとかそういう不正
655仕様書無しさん
2022/01/14(金) 23:51:02.22
子供のためとかいう大義名分ができると頭がバグるやつが多いからね
656仕様書無しさん
2022/01/14(金) 23:58:19.02
英検、数検、漢検、競プロ検
657仕様書無しさん
2022/01/15(土) 00:03:04.27
英語の点数はいいけど英語話せない人いるよね
点数いいだけでアプリ作れるの?
658仕様書無しさん
2022/01/15(土) 00:24:11.28
競プロerって不正に無駄厳しいイメージだけど、大金積まれたら寝返ったりするのかな
659仕様書無しさん
2022/01/15(土) 00:27:17.78
うん、だから金をくれ
660仕様書無しさん
2022/01/15(土) 00:54:28.10
ガチ大金ならありえそう
661仕様書無しさん
2022/01/15(土) 05:52:01.44
ガイジスレ終了
662仕様書無しさん
2022/01/15(土) 07:09:26.43
痴漢祭り開始
663仕様書無しさん
2022/01/15(土) 08:05:32.89
通報しとくわ
664仕様書無しさん
2022/01/15(土) 08:08:02.39
競技プロやってるのかな?
ここに>>662みたいな書込みする程度なんだな
残念だね
665仕様書無しさん
2022/01/15(土) 08:14:47.31
流石に卑劣すぎない?
学歴差別、能力差別主義の俺もドン引き
666仕様書無しさん
2022/01/15(土) 08:41:35.91
大輔!!あれを見てみろ!!!

え~~~~~~~~~~!?!?!??!?!?!?

あれが世界で一番危険な祭り、atcoder beginner contestだ!!!!1111
667仕様書無しさん
2022/01/15(土) 08:58:53.70
欧米の交通機関の治安の悪さを知らんのか?
格差と差別を肯定するなら「自家用車で移動しないのが悪い」くらいのことは言えよ
そういう中途半端な態度だから日本人は舐められる
668仕様書無しさん
2022/01/15(土) 09:01:02.64
痴漢されるのが分かってて電車乗るのは馬鹿としか言えん
669仕様書無しさん
2022/01/15(土) 09:24:05.45
ジョーカー発生
670仕様書無しさん
2022/01/15(土) 09:30:44.70
東大にジョーカーおるやん
お前らじゃないよな?
671仕様書無しさん
2022/01/15(土) 09:35:17.83
競プロやってる層が共通テスト受験者を狙う動機が全くないだろ
672仕様書無しさん
2022/01/15(土) 09:42:55.89
若い芽は摘んどかなきゃね
673仕様書無しさん
2022/01/15(土) 09:48:40.75
東大草
物騒すぎんだろ
674仕様書無しさん
2022/01/15(土) 09:58:39.17
俺の時は何も起きなかったけど
思い返すと受験会場って意味不明な独り言つぶやいてるやつとか
明らかに言動が狂ってるやつがいたし
実はかなり治安悪いのかもしれんな
675仕様書無しさん
2022/01/15(土) 10:04:27.78
明らかに頭おかしくなってるやつが多い
センターレベルで狂うのってどうなのって高校生ながら思ってたわ
676仕様書無しさん
2022/01/15(土) 10:14:35.07
才能なくていくら努力しても目標に届かなかったら狂っても仕方ない
677仕様書無しさん
2022/01/15(土) 10:17:24.47
二流以降の校則が厳しい進学校はやべー奴多いよ
そういうとこに行かせる親もどうかと思うが
678仕様書無しさん
2022/01/15(土) 10:22:53.31
共学のくせに恋愛禁止が校則みたいな底辺進学校もあるしな
人権侵害だろ
679仕様書無しさん
2022/01/15(土) 10:27:56.86
競プロは嫌になったらやめちゃえばいいけど、受験は強制参加だもんな
6年間灰の状態で過ごすとか、そりゃ頭もおかしくなりますわ
680仕様書無しさん
2022/01/15(土) 10:31:46.01
一生恋愛灰でも狂わない俺たちはすごい!
681仕様書無しさん
2022/01/15(土) 10:36:43.15
爆竹はまた別なのか
ワロタ
682仕様書無しさん
2022/01/15(土) 10:39:51.41
東大が試験会場になる高校はずれか
来年からは相応の覚悟が必要になるな
683仕様書無しさん
2022/01/15(土) 11:27:28.26
受験勉強やってる時点で視野狭くしなきゃいけないのも確か
684仕様書無しさん
2022/01/15(土) 11:39:07.68
3人やったのが17歳かジャップランド始まって来たな(´・ω・`)アベノミクス始動
685仕様書無しさん
2022/01/15(土) 11:47:18.19
東大2次試験も命懸けの時代か
686仕様書無しさん
2022/01/15(土) 11:50:46.13
全共闘時代まで遡れば東大が平和で安全というのは幻想だったとわかる
687仕様書無しさん
2022/01/15(土) 11:50:46.22
東大受からなくても日本で生きていけるって国なのに
わざわざ海外行かなきゃならんような国じゃないのに
688仕様書無しさん
2022/01/15(土) 11:56:55.06
今センター受けてるような年代はギリ厳しい
689仕様書無しさん
2022/01/15(土) 11:59:02.41
ソーシャルメディアインフルエンサーこの件に関して意味わからないリプライ飛ばしててビックリしちゃった
690仕様書無しさん
2022/01/15(土) 12:01:05.65
コストプッシュインフレで食料の値上げ始まってるし
底辺は出稼ぎに行かないといけない時代来るかもな
691仕様書無しさん
2022/01/15(土) 12:01:08.02
どのソーシャルメディアインフルエンサーだよ
692仕様書無しさん
2022/01/15(土) 12:04:58.66
何とか後50年平和に逃げ切りてえ
693仕様書無しさん
2022/01/15(土) 12:06:45.68
くん、ライブドアニュースリプライ民だったのか…
694仕様書無しさん
2022/01/15(土) 12:18:09.36
c++で遷移にO(1)かかるint dp[10^5][10^3];ってギリ間に合うかな
あっとこはそこまできついオーダーにならないから方法が違うのか?
695仕様書無しさん
2022/01/15(土) 12:20:45.92
1次配列にしたほうが若干高速なの?
まぁいいや実装してみよ
696仕様書無しさん
2022/01/15(土) 12:21:07.48
dp[15][9]が間に合わないわけないだろ
697仕様書無しさん
2022/01/15(土) 12:22:47.47
余裕で間に合う
698仕様書無しさん
2022/01/15(土) 12:24:20.75
そうえばbit演算はこの表記だっけ
699仕様書無しさん
2022/01/15(土) 13:05:49.90
名前を言ってはいけないソーシャルメディアインフルエンサー
700仕様書無しさん
2022/01/15(土) 13:07:17.82
名前言うと開示請求きて人生終了するぞ
701仕様書無しさん
2022/01/15(土) 13:15:13.09
O(1e8)2回やっても案外間に合うんだ
C++さまさまやね
702仕様書無しさん
2022/01/15(土) 13:18:44.68
想定解も同じオーダーだったわ
もしかしてpythonで青行くのってかなり厳しい?
703仕様書無しさん
2022/01/15(土) 13:19:13.32
いいえ
704仕様書無しさん
2022/01/15(土) 13:26:16.22
pypy使えば間に合うか?
705仕様書無しさん
2022/01/15(土) 13:26:28.21
あっとこでは言語関係ないけどC++使えるならわざわざpython使う理由ないよねって感じ
706仕様書無しさん
2022/01/15(土) 13:59:41.45
純粋培養がパイソンで競プロやってるの意味不明なんだよな
707仕様書無しさん
2022/01/15(土) 14:01:59.98
C++よりPythonのほうが簡単、みたいな話を聞いて選ぶんじゃない?
708仕様書無しさん
2022/01/15(土) 14:21:32.15
選べと言われて両方やるようなやつが上に行く
709仕様書無しさん
2022/01/15(土) 14:23:56.84
どっちにもいいところはあるし競プロにしか使わないのはもったいない
710仕様書無しさん
2022/01/15(土) 14:26:11.22
インフルエンサーなのに5chで話題にされたくないってそれもうインフルエンサーじゃねえだろ
711仕様書無しさん
2022/01/15(土) 14:33:28.74
開示がなんだ実害はないぞ
712仕様書無しさん
2022/01/15(土) 14:38:44.10
まあ万が一刑事になると前科つくからやりすぎには気を付けろよ
社会レート灰確定だからな
713仕様書無しさん
2022/01/15(土) 14:57:49.69
逆に何をもって刑事にするんだ
714仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:03:08.92
犯罪予告は一応刑事事件になる
他は基本民事やね
715仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:05:17.95
多分侮辱罪か一番簡単だし、形式的には構成要件を満たしている書き込みはちらほら存在する気がする
まあ可罰的違法性があるかといわれると微妙だし、あったとしても初犯なら不起訴レベルだろうが
716仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:05:43.24
デカになる
717仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:08:20.97
侮辱罪と名誉毀損は普通に刑事だし、刑事事件自体はおまえらが思うよりずっと簡単になるから注意な
718仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:10:51.92
>>702
スレ長はPython青コーダーだぞ
Python赤コーダーも普通にいるし、言語のせいにするな
719仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:11:09.21
まぁ俺は普段なおだいや長の名前すら出してないけど
720仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:17:13.27
俺には誹謗中傷していいよ
721仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:20:59.25
Pythonの方がC++より言語として好きだけど、コドフォとかではガチで定数倍で殺しに来るからC++使ってるわ
722仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:22:05.94
Pythonはプログラミング言語じゃなくてC++のフロントエンドだから
723仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:22:07.79
むしろ言語としてC++の方が好きだわ
724仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:24:02.52
Pythonの方が書き味はいいからな
725仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:26:27.62
最近バックエンド言語はRustの方がよくね感が強まってる
726仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:27:10.92
pythonerって皆pypy使ってる?
727仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:27:30.95
いいか...?
728仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:29:52.12
maspyさん以外は大体PyPyじゃないか
maspyさんはnumpy使うのがかなりうまいのでPythonでやってる
729仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:30:15.69
C++は安全なコードを書こうとすると、考えること多くて業務で使うの怖そう
実際、業務プロジェクトに放り込まれたら、既存コードのマネして書けばいいんだろうけども
730仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:33:33.12
言語論争って結局その言語についてよくわかってないやつが無理解で貶し合うだけだからまともに耳貸しちゃダメだよ
PythonもC++もガイジアンチが多い言語
731仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:38:29.33
とりあえず叩いとけば玄人だと思い込んでる雑魚に叩かれがちなイメージ
732仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:40:23.82
まあ例えばRustやHaskell好きっていう層と、PHP大好きっていう層とでは隔たりがあって当然だろう
733仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:41:20.38
Rustは好きだけど日本で流行るのかなあ
734仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:42:12.54
大規模開発するならC++よりRustの方がいいというのはさすがに事実だろ
そもそもC++に詳しくて振り回された人が反省点から作ったわけで
735仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:43:20.23
Rustは組み込み業界でも注目されてきてるみたいだし、日本ではその辺の分野から少しずつ業務利用されていくんじゃないかなあ?
流行ったといえる状態になる前に、Rustのさらなる次世代言語が登場してもおかしくないけど
736仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:44:49.37
無理解とかではなく実際に競プロじゃゴミだからなあHaskell
737仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:45:24.81
国粋主義者だからPythonよりRuby使ってる
738仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:48:32.53
そういえば中国って研究分野ではすげえ強いし、そのうちGAFAに並びそうな巨大IT企業もいっぱいあるけど、
言語、OS、データベースみたいなミドルウェアのプロダクトでは中国産って全然目立たないな
なんか良いやつあったりする?
739仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:50:30.30
中国産のミドルウェア使うと情報盗まれそう
740仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:56:36.96
クオリティーは年々上がってるんだろうけど、政府があの状態の国のソフトはあまり使いたくない
741仕様書無しさん
2022/01/15(土) 15:56:47.89
PythonとRubyでRuby選ぶ人は何考えてるのかわからなくて怖い
742仕様書無しさん
2022/01/15(土) 16:00:49.34
いまどきRuby使うのは、周りの人が使ってたから、みたいな主体性のない理由が多そう
743仕様書無しさん
2022/01/15(土) 16:02:42.95
プログラミング初心者はみんなそうだろ
744仕様書無しさん
2022/01/15(土) 16:17:38.69
愛国心だろ
745仕様書無しさん
2022/01/15(土) 16:21:12.08
半日はRubyを他の言語に置き換えしたの?
746仕様書無しさん
2022/01/15(土) 16:21:21.80
十年ほど前に前期教養で情報科学みたいな名前の必修授業取ったときはRubyだったな
その頃にはまだ強かったんだと思う、Ruby on Railsとか流行ってたような気がするし
今どうなってるんだ
747仕様書無しさん
2022/01/15(土) 16:22:43.33
COBOLしか勝たん
748仕様書無しさん
2022/01/15(土) 16:24:09.52
一時期でも世界的に使われてた言語作ったのはすごいことだと思うよ
競プロerにはそんなことできないよね
749仕様書無しさん
2022/01/15(土) 16:26:38.72
また茶色解けなかったよ最近大事故起こしがちだわ
水色のほうが解ける確率高いくらいだわなんで;;
750仕様書無しさん
2022/01/15(土) 16:28:41.50
天才の俺が当ててやろう
おまえが解けなかった茶色ってAGC-Aとかだろ?
順当に頭が悪いだけだから気にすんな
751仕様書無しさん
2022/01/15(土) 16:29:58.86
>>749
だから大事故じゃなくて実力なんだって
752仕様書無しさん
2022/01/15(土) 16:30:39.30
ARCのやつだ;;
ABCとかはperf1400∓200くらいで安定してるのにARCとAGCは青色か茶色しか出せない;;
753仕様書無しさん
2022/01/15(土) 16:31:44.81
ソフトウェア開発向いてないのは知ってるから、算数パズル極めるんならせめてアルゴリズム研究たくさんやって競プロの名を高めてほしいわ
754仕様書無しさん
2022/01/15(土) 16:32:41.64
数学パズルってどうやったら解けるようになる?
755仕様書無しさん
2022/01/15(土) 16:34:59.44
2色下の問題が解けないことってよくあること?
俺がクソバカ?
756仕様書無しさん
2022/01/15(土) 16:35:34.28
解けるようにならない
同じ努力でソフトウェア開発した方が楽しいし役に立つ
757仕様書無しさん
2022/01/15(土) 16:37:42.02
>>755
ARC/AGCのアドホック問題だとバカにはよく起こりがちなこと
758仕様書無しさん
2022/01/15(土) 16:38:09.94
作りたいものがないから競プロやってる
759仕様書無しさん
2022/01/15(土) 16:41:49.47
ABC茶が解けないと健康問題を疑うけど、そうじゃないからよかったね
760仕様書無しさん
2022/01/15(土) 16:46:27.26
もしかしてアドホックとかパズル出た時って精進erは自頭のせいでレート事故起こしやすくて自頭erは逆にレート大成功しやすいのか?
761仕様書無しさん
2022/01/15(土) 16:56:07.25
自明すぎる
762仕様書無しさん
2022/01/15(土) 16:58:06.35
AGCで何度か大成功してるけど地頭いいということでよろしい?
763仕様書無しさん
2022/01/15(土) 17:02:44.74
大成功がどの程度かによる
パフォ2400超えてないと所詮ABCシコシコ頑張って出せる程度のパフォでしかないから地頭いい判定はしにくい
764仕様書無しさん
2022/01/15(土) 17:07:28.89
ABC上がりの黄色だけどARC/AGCはA問題から解けないこと多いわ
頭悪いのつらすぎ
765仕様書無しさん
2022/01/15(土) 17:10:30.76
地頭とかいうふわふわした言葉で自分の可能性を制限するのやめないか?
遺伝性の知能や幼少期少年期の教育環境で大部分が決定されていて、高校生大学生になるころには努力でそれを覆すのはほぼ無理という事実を正確に理解しろ
766仕様書無しさん
2022/01/15(土) 17:13:42.41
まあうちの親とかパチンコ競馬大好きなアル中だし
遺伝子ゲーは無理だわ
767仕様書無しさん
2022/01/15(土) 17:16:28.60
やばコンテスト寝過ごした
768仕様書無しさん
2022/01/15(土) 17:17:16.21
おれも寝過ごしたわ
769仕様書無しさん
2022/01/15(土) 17:18:05.84
算数パチンコとウマ娘が好きなアルゴリズム中毒
770仕様書無しさん
2022/01/15(土) 17:22:15.62
あれ?タイムスリップしてる?
23時過ぎに目を覚ましたと思ったら今の時間に戻ってる
771仕様書無しさん
2022/01/15(土) 17:23:37.55
アルゴリズム中毒といいながら研究の世界でパッとしないから、まともな人たちからそっぽ向かれてしまうんだよね
772仕様書無しさん
2022/01/15(土) 17:25:37.02
俺も未来の世界からタイムスリップしてきたけど競プロなんて誰もやってなかったな
競技エクセルの世界チャンプがチューリング賞取ってたわ
773仕様書無しさん
2022/01/15(土) 17:26:36.75
競プロは役に立たないが地頭が悪くて競プロの問題程度が解けないやつはもっと役に立たない
774仕様書無しさん
2022/01/15(土) 17:29:48.36
アル中は犯罪予備軍
775仕様書無しさん
2022/01/15(土) 17:29:51.25
未来erさん、競プロとかどうでもいいから仮想通貨の価格変動を教えてくれ
776仕様書無しさん
2022/01/15(土) 17:31:15.84
誰でも出来るプログラミングの仕事ってだいたい派遣の人に任されてるわ
777仕様書無しさん
2022/01/15(土) 17:37:51.43
未来ではとあるEUの組織によって全世界がディストピア化している
多分この書き込みも組織によって捕捉されてしまうだろう
俺はもうダメだ
この書き込みを見て未来のために動いてくれる人が現れることを願う
778仕様書無しさん
2022/01/15(土) 17:38:59.69
つまんね
779仕様書無しさん
2022/01/15(土) 17:39:06.14
うちはオフショアにやらせてる
780仕様書無しさん
2022/01/15(土) 17:48:35.65
2300年から来たものです
今、素因数分解は前計算なしでO(logN)でできます
781仕様書無しさん
2022/01/15(土) 17:51:36.57
>>780
一般的なパソコンで2秒の間にどれくらい計算できますか?
782仕様書無しさん
2022/01/15(土) 17:52:57.03
マジでおもんない
低偏差値って普段からこんな会話してんのかな
783仕様書無しさん
2022/01/15(土) 17:55:36.11
発想が中学生
784仕様書無しさん
2022/01/15(土) 17:57:35.99
競技プログラミングは役に立たない!!!!1111
785仕様書無しさん
2022/01/15(土) 17:58:28.25
小粋なジョークを作るアルゴリズムないの?
786仕様書無しさん
2022/01/15(土) 18:01:56.26
なんで偏差値が基準?
そこはレートだろ
787仕様書無しさん
2022/01/15(土) 18:03:30.04
小粋の定義が不明瞭なクソ問
788仕様書無しさん
2022/01/15(土) 18:06:01.89
得意のアルゴリズムでダジャレジャッジシステムを作れよ
789仕様書無しさん
2022/01/15(土) 18:11:06.69
競プロerはそういう価値基準を自分で作るのが一番苦手だから無理な課題
790仕様書無しさん
2022/01/15(土) 18:12:24.96
変換ミスとダジャレの閾値を理解させないと大変なことになりそう
791仕様書無しさん
2022/01/15(土) 18:19:38.35
えーきついなあ、そういう閾値の設定するの
いーきちーなw
792仕様書無しさん
2022/01/15(土) 18:30:05.49
つまんな
793仕様書無しさん
2022/01/15(土) 18:35:27.31
はー、雑魚は文句しか言わねーな
794仕様書無しさん
2022/01/15(土) 18:47:20.57
高度すぎるネタは理解されない
AGCが良問だと雑魚にはわからないのと一緒
795仕様書無しさん
2022/01/15(土) 18:51:58.07
HHKBほしい
今回飛び賞あるからワンちゃんある?
796仕様書無しさん
2022/01/15(土) 18:53:36.84
ワンチャンってなんだよ
俺は猫派だが
797仕様書無しさん
2022/01/15(土) 18:56:07.66
ノーチャンだから平常心で頑張れよ
798仕様書無しさん
2022/01/15(土) 18:57:24.12
777位と300位くらいは入れるからどうにか頼む
799仕様書無しさん
2022/01/15(土) 19:05:30.30
ポケモン実況者のもっちゃんの口癖がワンちゃんネコちゃんだよな
最近見ないけど医者の仕事が忙しいんかな
800仕様書無しさん
2022/01/15(土) 19:07:40.52
買ったほうが早い
801仕様書無しさん
2022/01/15(土) 19:13:34.37
そりゃそうだけどキーボードに3万数千円出したくない
802仕様書無しさん
2022/01/15(土) 19:14:42.35
純粋培養でも開発するなら縦方向はF1-12キーがが欲しいかな
パームレストまであると流石にスペース的に不自由さが出てくるから要らない
803仕様書無しさん
2022/01/15(土) 19:19:16.68
仮眠取ってたらおれも寝過ごした夢を見て寝心地悪かった
804仕様書無しさん
2022/01/15(土) 20:38:36.70
2300年、1秒間に10^20くらい計算できそう
805仕様書無しさん
2022/01/15(土) 20:40:16.89
https://www.moneypost.jp/871398
お前ら…
806仕様書無しさん
2022/01/15(土) 20:46:10.68
これは親のほうが価値観が古くて言うこと聞いてたら自滅の道ってケースだろ
807仕様書無しさん
2022/01/15(土) 20:52:18.10
今時官僚とかなるんだったら意味わからんベンチャーの方がマシな可能性あるからな
808仕様書無しさん
2022/01/15(土) 20:54:15.43
ワイも母親と会うたび言われるんだけど、皆そうなのか
なんか安心したわ
809仕様書無しさん
2022/01/15(土) 20:57:16.37
テレビで名前も見かけない謎企業では安心できないし、子供を自慢できないのだろうな
810仕様書無しさん
2022/01/15(土) 20:59:03.68
運よく全完してキーボードもらいたい
811仕様書無しさん
2022/01/15(土) 21:28:05.90
親世代割とスキルは評価されなくて当たり前だと思ってる
812仕様書無しさん
2022/01/15(土) 22:16:13.21
今大体700位なんだけどこれって日本人学生300位以内入ってるかな?
813仕様書無しさん
2022/01/15(土) 22:16:46.44
日本人大体600位くらいだった
入ってなさそうっすね
814仕様書無しさん
2022/01/15(土) 22:18:29.09
もっと下にも飛び賞つけてくれ!!!!1111
815仕様書無しさん
2022/01/15(土) 22:28:09.19
>>813
見間違えてた500位くらいだわ
キーボードもらえねぇかな
816仕様書無しさん
2022/01/15(土) 22:42:06.11
順当に5完に沈む…
817仕様書無しさん
2022/01/15(土) 22:42:33.06
マジで冷えたクソオブクソ
818仕様書無しさん
2022/01/15(土) 22:42:51.50
FでWAがどうしても取れない
なんでや、とてもかなしい
819仕様書無しさん
2022/01/15(土) 22:44:14.31
O(∞)で笑ってしまった
820仕様書無しさん
2022/01/15(土) 22:45:25.96
中国人つっよ
いきなり飛び出て1位かよ
821仕様書無しさん
2022/01/15(土) 22:47:30.70
レート詐欺嫌い
そいつらせいでおれのレートが奪われた
822仕様書無しさん
2022/01/15(土) 22:48:40.52
F解法は見たまんまなのにWA取れないわ
なんでだ
823仕様書無しさん
2022/01/15(土) 22:51:17.80
あー悔しい。D問題逆に小さくしていけばいいんじゃん!って気づいたけど、文字の移動が逆方向になることに最後まで気づけなかった
終わってお茶飲んでたら閃いて泣いた
824仕様書無しさん
2022/01/15(土) 22:51:50.47
Fは典型桁dp
825仕様書無しさん
2022/01/15(土) 22:53:24.17
Fはド典型なのにdiff高くね? めっちゃパフォ稼げたわ
826仕様書無しさん
2022/01/15(土) 22:54:53.98
Fの解法はガイジでもわかるけど、C++でもTLEが出してるやつがそこそこいるし定数倍ゲーでdiff稼いでる
827仕様書無しさん
2022/01/15(土) 22:56:42.55
Fみたいな問題を増やしてほしい
AGCみたいなつまらない算数パズルはポイーで
828仕様書無しさん
2022/01/15(土) 22:57:45.92
writer解読んだらpythonで通してるじゃん
TLEはさすがに甘えだろ
829仕様書無しさん
2022/01/15(土) 22:59:53.27
うまいやつが書いたPyPyより定数倍気にしてないC++の方が普通に遅いこともあるからしゃあない
830仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:00:07.36
F問題って典型桁&bitDPなのに黄diffくらい?
ちょっと前のおつりと支払う硬貨の数の最小化桁DPも青diffだったしもしかして桁DPってねらい目か?
桁DP練習すればperf稼げるようになる?
831仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:01:20.19
桁DP自体が難しかったんじゃなくて定数倍がきつかったからじゃないか
832仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:02:07.27
お前らがお得だ、狙い目だ、って書くからみんな対策しまくってdiff下がる
833仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:04:35.73
桁DPもbitDPもだいたいこんな感じって理解からAC出すまでが遠い
834仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:04:59.00
青diffとか黄diff解けてperf稼げるレベルの雑魚なら典型やるだけでお得だろ
ABCは全部典型なんだから
835仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:05:42.24
ワイみたいに禄に精進せずあーだいたいこんな感じねで済ませちゃうと解けない
836仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:07:27.69
C++で想定解とほぼ一緒なのにTLEしたわ
普通に制約が厳しいと思う
837仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:10:53.01
正直インフレのせいで水色以下かなり厳しくなってないか?
BFS,DFS,ド典型DPとかは普通に灰diff
二分探索とか典型seg木なら茶diff
ひとひねり加えたDPとか高校数学知識必須なら緑diff
座圧してBIT、クラスカル法なら水diff
838仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:12:04.00
昔と比べれば明らかに厳しくなってる
839仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:12:24.39
お前らもっとまったり競プロしろよ...
最近思ってたdiffより1色くらい低くてビビっちまうよ
840仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:14:00.86
典型アルゴリズムはもう分かってる前提だしな
公式ライブラリあるし
841仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:14:35.04
だから灰を分割して下部リーグ作るのが一番なんだよな
運営は自己満足の競技しか見えてなくて娯楽とは何かよく分かってない
842仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:17:02.93
色によるratism信仰を押してつけてくるくせに、時代によって同じ色を取る難易度が変わっていくんだからなあ
843仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:17:09.81
競プロフレンズの中身って何者なんだろうな
844仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:17:50.75
アカウント共有をしてコンテスト参加している不正ユーザ
845仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:20:05.14
マジかよ新井さん最低だな
846仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:21:26.18
正直no subありのほうがレート上がってたわもうやめようかな
847仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:21:33.88
けものフレンズっていう昔流行ったアニメのキャラになりきってる人
何故か動物の名前を出して腹話術しているけど、あれもアニメキャラ
848仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:23:24.32
>>847
おまえなあ…
例えば机にリンゴがあったとするやろ?
そんでワイが「これは?」って聞くとするやん
普通の人は「ああ、それね。○○が持ってきたよ」とか経緯を説明するんや
お前は「リンゴだよ」って言ったんや
ガイジやろこんなん、もうええから黙っとれや
849仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:24:26.81
PythonでTLE出してるやつ←C++使えバカww
C++でTLE出してるやつ← お、おう…
850仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:25:42.08
机の上にりんごさんがN人います
851仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:26:30.77
E解かないとほとんど水パフォでないのか
852仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:27:11.59
けものフレンズなんて言うてもう爺しか知らないだろ
十分非自明な情報
853仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:32:42.31
レート全然確定しないね
854仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:33:22.48
競プロまじでつまんねーな
855仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:33:57.32
今どきはみんな精進してるせいで微精進じゃレート上がらないからな
856仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:34:14.25
コドフォ出ます
857仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:34:19.98
運営的にはド典型DPが黄diffは認められないんだろう
こんなの競プロコンテストと呼べるレベルのものじゃないからunratedにしようか協議してるのかな
858仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:35:43.99
今のG問題が黄diffになるくらいみんな精進すればいいんじゃないか?
859仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:35:56.78
娯楽としての要素が無さすぎる
860仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:36:29.27
浮世離れした人間のためのコンテスト
861仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:38:21.66
今のGが黄diffになったらAGCのパフォ下がりまくるから初期レート上げざるを得ないだろうな
862仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:40:04.00
おまえら精進すんな
ガチ勢ばっかだと楽しくない
863仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:40:36.72
娯楽要素がないネトゲという新ジャンル
864仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:41:38.63
どうしても1,2個のWAが取れない時ってどうしてる?
865仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:41:39.44
初期レート弄りはサイレントでやったところがうんち!wって印象
866仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:44:35.77
WAの数ってあんまり参考情報にならない気がしてる
感覚的にこんなん1個も通らないだろってレベルの凡ミスでもなぜか結構通ったりしちゃうし
867仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:44:35.99
ケースランダム生成して愚直解と比較
868仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:44:45.80
>>864
愚直で解けるランダムな入力作って愚直解と比較するかあきらめてサンプル見るか
869仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:46:03.06
でも前解法違うのにWA3つまで減ったことあるからもしかしたら解法違うかも
870仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:48:07.42
同じケースを何個も入れるという嫌がらせがあってな……
871仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:48:32.76
WAの数が減ったということは、出力が合ったり間違ったりしているということです
872仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:48:48.99
最近C問題くらいまでのdiff下がりまくってるからそのうち5完しても緑コーダーとかあるのかな?
俺が緑上がったときは3-4完で上がれた気がするけど今の3完だと茶色も厳しいよな
873仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:50:01.58
dfsやるだけのdが緑でクラスカルやるだけのeが水か。難化傾向落ち着いた感じだね。register then ratedが効いてるのか、ご新規さんが増えたおかげか
874仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:50:45.51
三年前の話をすると、セグ木が緑diffとかそんなわけないやろみたいな空気だったな
875仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:51:16.32
確かに提出者数が久しぶりに7500近く(最低でも7453)になってる
876仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:52:17.15
逆になんで急に増えたんだ?
センター爆死した受験生がヤケになって始めた?
877仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:52:46.36
貴公子がバズったからじゃね
878仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:53:10.38
記念提出だろjk
879仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:53:18.30
コロナの感染者が増えたから
880仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:53:57.90
またセンター爺かよ
共通テストな
881仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:55:42.14
え?共通テストで刺された3人って死んだの?
882仕様書無しさん
2022/01/15(土) 23:58:50.07
やべーな
死者だすとかジョーカーじゃないじゃん
883仕様書無しさん
2022/01/16(日) 00:00:44.06
コンテスト途中でHHKB BTの電池切れて焦った
884仕様書無しさん
2022/01/16(日) 00:01:23.56
若い方の2人は命に別状は無いが、老人が重症で緊急手術行きで生死不明
885仕様書無しさん
2022/01/16(日) 00:02:22.83
受験生は大丈夫そうで安心した
886仕様書無しさん
2022/01/16(日) 00:02:32.40
おまえらも知能差別的な発言はそろそろやめろよ
ネットのアホな妄言を真に受けて追い詰められて爆発するやつもこれからたくさん出てくると思うぞ
887仕様書無しさん
2022/01/16(日) 00:06:44.98
むしろ、競プロは役に立たないと広めることで知能差別予防に努めてるぞ
888仕様書無しさん
2022/01/16(日) 00:11:34.16
死んでないの?じゃあ上の方で死んだ受験生がどうのってどういう意味?
889仕様書無しさん
2022/01/16(日) 00:13:29.79
ジョーカーの方だったら刺殺されたとか書くだろ
爆死ってことは多分別の事件
日本語灰か?
890仕様書無しさん
2022/01/16(日) 00:17:27.37
そもそも死人が競プロするとか意味不明
891仕様書無しさん
2022/01/16(日) 00:20:37.13
この調子だと入試で文字通り爆死もありえるな
892仕様書無しさん
2022/01/16(日) 00:23:12.24
明日も事件とか起きちゃうのかな?
こえー
893仕様書無しさん
2022/01/16(日) 00:25:33.03
努力でどうにもできないことが多いという事実をネットを介して嫌というほど知るのに、マスメディアや教育、親から受けるパブリックメッセージが頑張りまくればなんでもできる、できなかったら自己責任みたいなものだらけなのでこりゃ歪むね
894仕様書無しさん
2022/01/16(日) 00:27:00.34
世の中もリーグ分けした方がいい
学歴なんてクソみたいな風に思ってるマイルドヤンキーにそんな悩みはない
895仕様書無しさん
2022/01/16(日) 00:28:46.31
そう考えると予備校とかめっちゃ恨み買いそうなのに成り立っててすごいな
896仕様書無しさん
2022/01/16(日) 00:32:41.44
世の中ってリーグ分けされてるくね?
お前らも高卒と関わる機会ってほとんどないだろ?
897仕様書無しさん
2022/01/16(日) 00:35:44.40
アラサーだけど小学校以来底辺と話したことすらないわ
898仕様書無しさん
2022/01/16(日) 00:38:50.08
津波だ避難しろ
899仕様書無しさん
2022/01/16(日) 00:50:36.10
俺が高卒だ
900仕様書無しさん
2022/01/16(日) 00:50:52.92
だいじょうよ。すでに避難したわ。
901仕様書無しさん
2022/01/16(日) 00:52:12.73
競プロerはゴシップ好きが多そう
902仕様書無しさん
2022/01/16(日) 00:52:52.61
津波注意報が出てるけど自分のところまで津波が来るかどうか分からない?
フッフッフw
903仕様書無しさん
2022/01/16(日) 01:07:40.05
https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/select-news/20200306_01.html
津波って結構来てみないと判らない所あるんだな 海沿いの奴は避難しろよ~
904仕様書無しさん
2022/01/16(日) 01:08:11.32
マジで使えねえな
桁DPとかやってないで津波シミュレーター作れよ
905仕様書無しさん
2022/01/16(日) 01:14:26.15
桁dpが人類の発展に寄与した例ってあるんかな
906仕様書無しさん
2022/01/16(日) 01:16:59.01
パズルが何かの役に立つかなんて考えても意味がないのである
907仕様書無しさん
2022/01/16(日) 01:20:53.25
桁DPできるようになったらイケメンになったし彼女できたし高身長高学歴高収入になったわ
すまんな
908仕様書無しさん
2022/01/16(日) 01:27:42.64
津波から逃げ切るための最小のコストを出力してください
逃げ切れない場合は-1を出力してください
909仕様書無しさん
2022/01/16(日) 01:30:08.21
明日も共通一次受けるのにこんな時間に避難させられてる受験生かわいそう
910仕様書無しさん
2022/01/16(日) 01:31:03.54
そのうち-1を出力する文化に対して例外処理が身につかない!とかいう批判きそう
911仕様書無しさん
2022/01/16(日) 01:32:35.48
競プロが流行ったら、ログイン画面とかでパスワードが間違ったときにも、-1と表示されるだけになったりしそう
912仕様書無しさん
2022/01/16(日) 01:37:31.86
津波も普通にやばいがこれだけ規模の大きい噴火だと冷夏が来て農業不振につながる
農業不振は経済全体の不況に直結する
コロナもまだ全然解決してないのに
今こそ競プロ力で革新的なアルゴリズムを開発して人類を救え
913仕様書無しさん
2022/01/16(日) 01:38:55.27
それ競プロの文化にするの傲慢が過ぎるだろ……
少なくともC言語の時点でさかんに使われてたと思うんですが
914仕様書無しさん
2022/01/16(日) 01:42:51.93
これ地球温暖化で冷夏相殺できるみたいな甘い話ないんですか?
去年の夏クソ暑かったじゃん
915仕様書無しさん
2022/01/16(日) 01:47:07.39
https://www.s-yamaga.jp/nanimono/chikyu/magnitude-energy.htm
地震と津波のエネルギー対応から津波の規模を出力するアルゴリズムないの?
916仕様書無しさん
2022/01/16(日) 01:50:19.94
小麦先物買って一儲け出来そう
917仕様書無しさん
2022/01/16(日) 01:54:39.09
植物には日照時間が重要だから温暖化だけじゃ相殺できないんじゃないか
918仕様書無しさん
2022/01/16(日) 03:08:36.01
トンガの噴火やべえな
919仕様書無しさん
2022/01/16(日) 03:12:11.50
噴火規模赤か?
920仕様書無しさん
2022/01/16(日) 03:12:24.55
なお、トンガの国外との通信は噴火により完全に遮断されているため、同国内の状況はしばらく不明である。

https://en.wikipedia.org/wiki/2022_Hunga_Tonga_eruption_and_tsunami
> No information is yet available on the extent of damage and casualties from Tonga due to communication issues.[19]
921仕様書無しさん
2022/01/16(日) 03:15:58.15
そんなよくわからん国の噴火や遠い場所の津波により、おれのレートが下がったことのほうが大問題だ
どうしてくれよう
922仕様書無しさん
2022/01/16(日) 03:28:40.59
大丈夫? これちょっとした破局噴火クラスじゃない?
トンガ消滅してたりしない?
923仕様書無しさん
2022/01/16(日) 03:48:31.68
通信が途絶えてからもう大分時間たつからなあ
924仕様書無しさん
2022/01/16(日) 03:55:38.65
トンガは親日国で、東北大震災のときも寄付をくれた
お前らもトンガに寄付しろよ
925仕様書無しさん
2022/01/16(日) 04:01:09.29
寄付する先が全然の可能性…
926仕様書無しさん
2022/01/16(日) 04:41:18.94
https://twitter.com/takaichino/status/1482368818030596097?t=viSzW0ksDVbgetDXwSQJNQ&;s=19

暖色のお前らが茶とかになりすましてからかってみてほしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
927仕様書無しさん
2022/01/16(日) 07:33:51.94
ガイジスレ終了
928仕様書無しさん
2022/01/16(日) 07:43:03.84
痴漢祭りジョーカートンガ大噴火開始
929仕様書無しさん
2022/01/16(日) 08:18:43.65
地震津波
930仕様書無しさん
2022/01/16(日) 09:00:48.49
言っても青が自信持って教えられるのって茶色あたりまでじゃないか
緑は厳しい場合もありそう
931仕様書無しさん
2022/01/16(日) 09:33:27.51
1年やって寒色erが異常精進するチャンネルって需要ある?
932仕様書無しさん
2022/01/16(日) 09:33:47.81
ない
933仕様書無しさん
2022/01/16(日) 09:34:50.61
動画なら精進じゃなくて漫才やったほうがポテンシャル100倍くらいあるよ
934仕様書無しさん
2022/01/16(日) 10:26:43.62
1年間常に配信するなら多少話題になりそう
935仕様書無しさん
2022/01/16(日) 10:38:10.10
地球温暖化が寒冷化でキャンセルされて環境保護派涙目みたいな論調をTwitterで見かけるけど、ピナツボ火山噴火の影響が十年単位で続かなかったように大局には影響ないだろ
俺も環境保護派そんなに好きじゃないけど、アンチがこんなにアホだと悲しくなるな
936仕様書無しさん
2022/01/16(日) 10:43:02.47
937仕様書無しさん
2022/01/16(日) 10:45:28.18
寒色、高IQがち
938仕様書無しさん
2022/01/16(日) 10:47:11.85
>>935
メジャーなものに対するアンチって基本反ワクみたいやつが多いからな
939仕様書無しさん
2022/01/16(日) 10:47:31.38
どう考えても暖色のほうが高IQだよな
暖色はわざわざIQを自慢しないだけでは?
940仕様書無しさん
2022/01/16(日) 10:51:05.85
自分のIQを知ってるって下限的なアレに引っかかって検査受けたってことなんだよな
941仕様書無しさん
2022/01/16(日) 10:51:45.17
寒冷化で温暖化解決ガイジは置いといて、粉塵による日光遮蔽が数年で終わったあとはむしろ今回放出された人類の活動100年分のCO2の温室効果で温暖化がめちゃくちゃ加速すると予想される
人類の今の努力が馬鹿馬鹿しくなるぐらいの気候変動で食料危機、経済危機が続くと思われる
942仕様書無しさん
2022/01/16(日) 10:52:42.99
IQ誇示してるやつって馬鹿だろ
これは例外ないと思う
943仕様書無しさん
2022/01/16(日) 10:53:07.73
>>942
お前、くんが馬鹿だって言ってんのか?
944仕様書無しさん
2022/01/16(日) 10:53:21.80
まあ正直自分が死んだ後にどうなろうが知ったこっちゃないんだけどね
945仕様書無しさん
2022/01/16(日) 10:54:25.95
水青でもスレ長含め結構IQ高そうだから、暖色は異常精進er以外実測したらめちゃくちゃ高い数字出そうだなとは思う
946仕様書無しさん
2022/01/16(日) 10:55:04.65
>>944
おまえ余命10年もないのか?
947仕様書無しさん
2022/01/16(日) 10:56:57.67
なんか自演くせースピードで連レスしてるやついるな
948仕様書無しさん
2022/01/16(日) 11:00:03.00
5chで自演とかリアルで言う呼吸
949仕様書無しさん
2022/01/16(日) 11:03:33.88
IQが生涯変わらないとかいうのって科学的根拠あんのかな
あれ測ってるの競プロ力と同じようなもんだろ
950仕様書無しさん
2022/01/16(日) 11:09:43.47
後天的に天才になる人いる?
ボケて衰えるのはいるだろうけど
951仕様書無しさん
2022/01/16(日) 11:11:13.82
天才の定義ある?
952仕様書無しさん
2022/01/16(日) 11:11:22.38
IQ テストって多分練習すれば130くらい出せるよね
953仕様書無しさん
2022/01/16(日) 11:13:31.86
IQテストも精進の時代か…
954仕様書無しさん
2022/01/16(日) 11:14:18.52
生涯変わらない知能指数があると仮定して、現行の方式でそれを測れると仮定してるんだけど、どっちの仮定も偽だからめちゃくちゃだよ
955仕様書無しさん
2022/01/16(日) 11:15:16.13
IQも偏差を測ってるだけだからな
テスト内容による
956仕様書無しさん
2022/01/16(日) 11:18:20.35
角度とか個数とか図形問題が直感でわかるんだけど
数式使って出してるわけではないから
わいのIQは高くない
957仕様書無しさん
2022/01/16(日) 11:19:02.32
何万回も言われてそうだけどIQって低いやつ見つけて適切なケアするためのものだから、練習してIQを高く見せようなんて思って実行できるレベルのやつなんて眼中にないし、そういう意味で上側の信頼性なんて皆無
958仕様書無しさん
2022/01/16(日) 11:20:00.85
じゃあめんさって逆にバカ?
959仕様書無しさん
2022/01/16(日) 11:21:18.24
むしろ、学歴や競プロみたいに、表向きは努力で報われることになっててみんな練習するけどきれいに人によって初期値や行ける地点に差が出てしまうものの方が生得的な能力を測るのに適している
960仕様書無しさん
2022/01/16(日) 11:23:24.13
海外のmensaは知らんが、日本は行列推理しかやらないからIQが高いのか怪しい
頭が良いと思われたい人の巣窟
961仕様書無しさん
2022/01/16(日) 11:23:55.71
でもそれで生得的な競プロ力とやらを測ったとこでなんの意味があるねんっていう
962仕様書無しさん
2022/01/16(日) 11:24:35.21
ratismがはかどる
963仕様書無しさん
2022/01/16(日) 11:27:25.75
>>961
まあIQも似たようなもんだけどな
知能じゃなくてIQテスト力
964仕様書無しさん
2022/01/16(日) 11:29:02.55
努力する能力も認めてあげたいから、覚えた円周率の長さでIQを計測することにしよう
965仕様書無しさん
2022/01/16(日) 11:29:59.61
だから直感こそが知性の本体であって指標は付属物でしかない
966仕様書無しさん
2022/01/16(日) 11:45:05.68
IQはーIQはーIQはー

競プロは?
967仕様書無しさん
2022/01/16(日) 11:46:11.97
IQ低そうな赤コーダーと言えば?
968仕様書無しさん
2022/01/16(日) 11:49:17.75
これからはIQや学力やプログラミング以外にも
コロナに負けない免疫力コンテストや
食糧難に適応するための代謝コンテストも推奨するべき
969仕様書無しさん
2022/01/16(日) 11:51:22.01
atcoderのレートを比べて、代謝が低いほうが勝ち
970仕様書無しさん
2022/01/16(日) 11:53:17.10
フィジカルコンテストはスレ長が総ナメしそう
971仕様書無しさん
2022/01/16(日) 11:55:55.93
IQ高い人がそもそも競プロやるか?
972仕様書無しさん
2022/01/16(日) 12:09:12.08
そういえば高IQ専用IQテストみたいなのが競プロ界隈で流行ったよな
140超えてホクホクしてたけど、暖色は見た限りみんな147超え(そのテストではカンスト)で、こんなんで喜んでた自分が恥ずかしくなったわ
ちなみにスレ長も140超えてた
973仕様書無しさん
2022/01/16(日) 12:17:51.44
ゴリラのIQググったら70~90とか出てきたからおまえのIQも同じぐらいだな
てか競プロやってない方のゴリラのIQ普通に高くないか?
974仕様書無しさん
2022/01/16(日) 12:31:08.19
ハイレンジIQテストのCAMSのやつだな
CAMSに限っていえば、東大の平均がバカ扱いされてるの見ると暖色平均は150とかそのぐらいな気もするな
まあIQも競プロ力もそれだけが高くてもどうしようもないんだが
975仕様書無しさん
2022/01/16(日) 12:32:45.07
リアルゴリラでも灰中位くらいはいけそうだな
976仕様書無しさん
2022/01/16(日) 12:33:41.83
IQ150が平均みたいな世界から見たら132も100も程度の差こそあれバカには違いないだろうな
977仕様書無しさん
2022/01/16(日) 12:39:58.61
>>973
確かに検索すると出てくるけどこういう話怪しくね?
ちゃんとしたソースが欲しいわ
978仕様書無しさん
2022/01/16(日) 12:41:03.90
IQ140オーバーだとIQが高いほど社会でやっていくのが困難になりそう
979仕様書無しさん
2022/01/16(日) 12:41:32.89
暖色の動作性IQ平均80とかいうオチがありそう
980仕様書無しさん
2022/01/16(日) 12:42:15.46
IQを誇りにしたり人間を測る指標にしてる時点で社会でやっていくのに困難を抱えている人間だろう
981仕様書無しさん
2022/01/16(日) 12:45:49.62
学歴、レート、IQのクソ指標三兄弟だけど、学歴だけは社会的に成功してるよな
982仕様書無しさん
2022/01/16(日) 12:49:02.99
高IQホイホイに引っかかる高IQなんているの?
983仕様書無しさん
2022/01/16(日) 12:50:05.60
学歴だけ命懸けの戦い起こるの草
984仕様書無しさん
2022/01/16(日) 12:51:52.73
IQとそういうのに取り込まれたり騙されたりしない能力はまた別だからいっぱいいるぞ
競プロerとかその最たる例
985仕様書無しさん
2022/01/16(日) 12:53:49.52
命を張ってratismをする覚悟もないやつは競プロやめろ!
986仕様書無しさん
2022/01/16(日) 12:54:21.91
IQテスト精進勢とかもいるのかな
987仕様書無しさん
2022/01/16(日) 13:00:45.02
IQも、一般への浸透度を考えると競プロレートなんか目にならないぐらい成功してるよ
兄弟とか言ってるけど、学歴とIQが兄弟だとして、競プロレートは親戚どころかその家に住み着いてるゴキブリぐらいの関係性だろ
988仕様書無しさん
2022/01/16(日) 13:02:40.01
これからの世の中は免疫力がないとブレインフォグでIQも競プロレートもダダ下がりになるぞ
誰も気づいてないが免疫力こそが至高
989仕様書無しさん
2022/01/16(日) 13:03:41.48
IQは履歴書に書けないから役に立たない
990仕様書無しさん
2022/01/16(日) 13:04:34.28
履歴書に書くのは自由だぞ
991仕様書無しさん
2022/01/16(日) 13:11:38.18
学歴の代わりにレートとIQ書いたらギリ釣り合う?
992仕様書無しさん
2022/01/16(日) 13:15:43.27
トンガいまだに状況不明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220116/k10013433271000.html

大規模噴火

993仕様書無しさん
2022/01/16(日) 13:19:21.41
とんがふんがフンカ!
994仕様書無しさん
2022/01/16(日) 13:35:14.82
ちゃんと書くとフンガ・トンガ=フンガ・ハアパイ火山噴火です
995仕様書無しさん
2022/01/16(日) 13:59:23.81
ほげ
996仕様書無しさん
2022/01/16(日) 13:59:58.34
フンガー
997仕様書無しさん
2022/01/16(日) 14:04:46.23
うんち
998仕様書無しさん
2022/01/16(日) 14:05:30.73
ちんぽ
999仕様書無しさん
2022/01/16(日) 14:10:17.68
ガイジスレ終了
1000仕様書無しさん
2022/01/16(日) 14:16:05.83
自分質問いいすか?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 20時間 40分 55秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250813231429ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1641890111/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 82 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 8
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 92
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 93
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 41
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 50
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 25
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 73
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 175
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 179
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 131
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 147
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 15
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 168
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 221
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 124
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 102
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 119
競技プログラミングにハマるガイジのスレ 94
【IT】bitFlyerが競技プログラミングコンテスト「codeFlyer」を開催 ~年俸1,200万円オファーの可能性も
【AI/プログラミング】DeepMindのAIシステム、競技プログラミングで人間と互角の成績 [すらいむ★]
【相談】プログラマーになりたい人のためのスレ 5
筋トレしてるプログラマー
認知が歪んでいるプログラマ
海外で働けるプログラマーになるには?
ナーシャジベリを超えるプログラマー居ない説
リモートワークしてるプログラマが質問に答えます
ガールフレンドの顔面を拳でボコボコにしたオラつきプログラマーを逮捕 これもうプログラミングを法規制するしかないだろ
風呂で水面を見ると鬱になるプログラマーよ
プログラマーになりたい人のためのスレ 18
少年院でプログラミングの授業開始へ ソニーも支援 これからは「院卒プログラマー」が活躍する時代
プログラミングのお題スレ Part9
プログラミングのお題スレ Part13
プログラミングのお題スレ Part11
「省力」することだけを考えるプログラム技術スレ
50代のプログラマーいる?Part13
50代のプログラマーいる?Part49
50代のプログラマーいる?Part24
プログラミングに必要な数学力のレベル
コロナでリモートワークになったプログラマ
凄腕プログラマーの方に本気のおねがいがあります
プログラマーの仕事って楽過ぎ、クソワロタwww3
プログラマは複数行を削除(コメント化)するときにどうやるのが普通?
id softwareのエンジンプログラマー「SeriesSのRAMに困惑している」 ★2
【ソースコードと女の品評会】Pythonプログラマに憧れて、女の品評会用のPythonスクリプトを書いてみたのでソースコードと女の品評会頼む
プログラミング学習サイトについて語るスレ
町田市立陸上競技場「ネーミングライツ」初募集 公共施設3例目
プログラマー組合
プログラマーの時給
馬鹿プログラマの集会所
プログラマーの川柳・俳句
プログラマブル水晶発振器
プログラマの雑談部屋 ★9
プログラマの雑談部屋 ★251
プログラマの雑談部屋 ★198
プログラマの老後【60歳以上】☆15
プログラマの雑談部屋 ★84
プログラマの雑談部屋 ★13
プログラマの雑談部屋 ★340
プログラマの雑談部屋 ★159
プログラマの雑談部屋 ★148
プログラマの老後【60歳以上】☆32
プログラマの雑談部屋 ★361
java プログラマになりたいんだが
テスト描かないプログラマー
プログラマの雑談部屋 ★231

人気検索: 女子中学生 聖心女子大生 女性顔 小学生 パンチラ アウロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝峨Λ縺医b繧? 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ アウあうロリ ショタ 画像 ジュニアカタログ
01:41:28 up 128 days, 2:40, 0 users, load average: 20.04, 20.50, 21.58

in 2.8880190849304 sec @2.8880190849304@0b7 on 082314