dupchecked22222../4ta/2chb/523/35/prog160723552321755928555 プログラマ「写経してもプログラミングできない」3 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プログラマ「写経してもプログラミングできない」3


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1607235523/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん2020/12/06(日) 15:18:43.47
プログラミングを学ぶ最も良い方法は自分オリジナルのソフトを作ることである。
他人が作ったものをいくら書き写してもプログラミングできるようにならない。
なぜならソースコードを入力する行為はプログラミングではないからだ。
そんなものネットからダウンロードすればすぐに済む。

プログラミングというのは解決法がない問題を
自分で考えて解決するという行為である。タイピング能力ではない。

自分の脳で考えなければ、プログラミングできるようにはならない。
他人のコードを読むことは重要である。考えて理解する行為だからである。
だがそれを写経したところで考えたことにはならない。そんなものコピペすればいい

外国語を学ぶときに重要なのは聞いて話す行為である。アルファベットを写経したからって聞けるようにも話すようにもならない。
アルファベットを読み書きできない子供でも会話できることから自明でないかと思う。

以前、とあるハッカーに「どうすればプログラミングがうまくなるんですか」と間抜けな質問をしたことがある。答えはあまりに簡単だった。
「プログラミングするしかないよ。寝ても覚めてもプログラミングしかない。プログラミングしないやつはうまくなるわけがない」

プログラムも同じで、うまくなろうと思ったらプログラミングしか無い。
最初はうまくできないから他人のコードを参考にする。それだけでも十分意味がある。
他人のコードを参考して、それがどういう意味なのか自分で考え、自分のソフトウェアに当てはめていく

写経では書き写すだけなので、何も身につかない。自分がやりたいことをどうやって実現できるか、
考えて、参考にして、理解して、実装する。その繰り返しでしか上達する道はない。

元ネタ
https://wirelesswire.jp/2018/06/65757/

プログラマ「写経してもプログラミングできない」2
http://2chb.net/r/prog/1592855299/

2仕様書無しさん2020/12/07(月) 12:11:03.84
プログラミングが理解できない人?
朗報です。
写経すればいいのです。
コードを書き写せば
理解しなくてもプログラングができるようになります。

3仕様書無しさん2020/12/07(月) 12:15:00.68
プログラムのソースコードは音読に向いてないため写経するしかない

黙読では体験が伴わないため記憶の引っ掛かりがなくさらっと流される恐れが高い

写経もままならない者にオリジナルのコードを書き下ろすなど不可能

学ぶ事とは真似る事である

4仕様書無しさん2020/12/07(月) 12:18:39.46
長年の経験で写経は達人クラスだけど

何が書いてあるのか説明も検証もできない生臭坊主ばかり

5仕様書無しさん2020/12/07(月) 12:18:55.36
真似て真似て真似る

そうすればその人のコードと同じものが書けるようになる

寸分違わず同じコードが書ける

6仕様書無しさん2020/12/07(月) 12:20:08.21
俺は写経を続けて、何も見ないで二分探索が書けるようになった

二分探索を書くスピードなら誰にも負けない

7仕様書無しさん2020/12/07(月) 12:21:29.69
写経を続ければ何も考えなくてもコードが書けるようになる

まだ俺は書けるアルゴリズムは数える程しかないが

写経を続けていれば、将来は何十、何百といったアルゴリズムを

何も見ないで書けるようになるだろう

8仕様書無しさん2020/12/07(月) 12:22:58.77
糞コードを写経してはならない

9仕様書無しさん2020/12/07(月) 12:26:01.71
俺は神コードしか写経しない

今はデザインパターンを写経している

たくさんあって覚えるのは大変だが

10仕様書無しさん2020/12/07(月) 12:53:43.79
プログラミングはもうしなくていい
ノーコードとライブラリを使うだけでいい
長年現場で働いてきたプロでも驚くような作品を小学生が次々と生み出してる
これからはノーコードとライブラリで誰でも高度なアプリケーションを開発できるようになる
ノーコードライブラリで代替できるような雑魚プログラマは淘汰される
高度な専門性とプログラミング技術を持ったライブラリ職人だけが僅かに生き残るだろう
学校教育も完全にそういう方向に進んでる

11仕様書無しさん2020/12/07(月) 13:13:01.58
>>7
お前が膨大な時間を費やして誰かのソースの真似ができるようになるまでの時間で、他の人はアルゴリズムの考え方を理解してその時々の要件に応じた適切なアルゴリズムを発想したり既存の情報やライブラリから見つけてきたりできるようになってるぞ

12仕様書無しさん2020/12/07(月) 13:13:19.27
小学生が生み出してるレベルなんだから
誰でも出来る、つまりそれに価値はないから

13仕様書無しさん2020/12/07(月) 13:17:19.01
>>12
そう
ノーコード・ライブラリを使えば誰でもできる
だから現時点でそのレベル以下の仕事しかできてない連中はノーコード・ライブラリに置き換えられる


lud20201207154942
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1607235523/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プログラマ「写経してもプログラミングできない」3 」を見た人も見ています:
プログラマ「写経してもプログラミングできない」2
プログラミングはRyzenでやってもエエ?
プログラミング始めるとしても開発環境構築するのが大変だね
2019年にわざわざ学ばなくてもいいプログラミング言語ランキングが発表される
プログラミングの知識が無くてもソフトウェア開発できる「ノーコード」技術 に注目集まる
おい「プログラミングやるのは良いけど仕事にしようとするのはやめとけ。どうしてもなら客先常駐や下請けプログラマーはやめとけ」←こな
プログラミングにはMac
プログラミングを始めてみたい
プログラミング趣味でやってる人
プログラミング
膣プログラミング
プログラミングにはMac
プログラミングの本買った
プログラミングを始めたい
プログラミングを教えてくれ
プログラミングしようぜ
Macでプログラミング{11}
プログラミングが面倒くさい
サウンドプログラミング5
未来のプログラミング言語
プログラミング言語Swift 3
elm(プログラミング言語)
プログラミング言語って面白い?
プログラミングって簡単だな
プログラミング初心者あるある
■日商プログラミング検定■
プログラミング環境がほしい
プログラミング学びたい人
七行プログラミング part6
プログラミングの好きになり方
天才以外お断りプログラミング言語
LLにおける関数型プログラミング
プログラミングを始めようと思ってる
プログラミング言語「Go」
プログラミングって簡単だよな
プログラミングのお題スレ Part19
プログラミング分かる奴ちょっと来て
知恵袋のプログラミングカテを語ろう
プログラミングなんて、簡単じゃん
構造化プログラミングに回帰せよ
日本語プログラミング言語Mind
競技プログラミングは意味ない
C#とかいう欠陥プログラミング言語
プログラミングの独占資格化を!!!
プログラミングに自信ニキ来て
攻守最強のプログラミング言語は?
プログラミング大学生 [無断転載禁止]
【教育】子がプログラミング 悩む親
競技プログラミングは役に立たない
競技プログラミングは役に立たない
プログラミングのお題スレ Part17
最も美しいプログラミング言語は? Part6
趣味でプログラミングやってみたいんだけど
プログラミングできる人ってすげえな
プログラミングはじめたいんだけど
プログラミングって意味なくね?
プログラミング言語 Scala 11冊目
プログラミングってバカでもできる?
自分のプログラミングを3行で表すと?
安価でプログラミングの教科書を作るスレ
情報工学科でプログラミング苦手な人
プログラミング未経験→月4万

人気検索: 女子中学生 聖心女子大生 女性顔 小学生 パンチラ アウロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝峨Λ縺医b繧? 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ アウあうロリ ショタ 画像 ジュニアカタログ
01:55:55 up 128 days, 2:54, 0 users, load average: 38.15, 26.43, 22.58

in 0.011767864227295 sec @0.011767864227295@0b7 on 082314