CやらC++やらJavaやらありすぎてどれから始めればいいのか全く理解できない
ゲームプログラムに携わると考えたらどの言語から始めればいいか教えてください
家庭用だけでなくオンラインゲーム関係もと思ってます
時間はある
uy!うわはり!糞コテども!!
邪魔者でしかないお前ら粗大ゴミが活躍する大チャンスだぞ!
普段偉そうに意見しているのと同じように
ここで>>1に教えてやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニートみたく怠惰な時間をもてあます暇人どもめ
ああ、よくわかってるさ
お前らにはできない
お前らは何も出来ないただただ非生産的な案山子だってことはなァ!
ゲーム業界はつらいよー
見渡す限りのデスマ、デスマ、デスマ。
わかった
とりあえずCから始めて知ってるやつ全部やる
visual studioを手に入れよう。
ジョイスティックからの入力を受け付ける関数などがそろっている。
スレッドを使わないと格闘ゲームのように自分キャラを動かしている最中に敵が自由に動きまわるなんてのが作りにくくなる。
今から始めるならC++11がおすすめかな
Pythonみたいなスクリプト言語もシェルスクリプトの代わりになるくらいまでは勉強しておくと役に立つ
Visual C#でGUIアプリの作り方とイベント駆動の考え方も学んでおくべき
どの言語をやるにせよ、すぐに乗り換えず、ひとつの言語をしっかり学べ。
言語の違いなんて表面的なものだ。
javaではジョイスティクからの入力を受け付けるクラスが標準ではありません
標準でジョイスティクからの入力を受け付ける言語って何がある?