◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プログラマーになってよかったと思うこと->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1224236659/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2008/10/17(金) 18:44:19
何かある?
2仕様書無しさん
2008/10/17(金) 18:56:17
グーグルの社長になって
個人資産1兆円かせげたこと
3仕様書無しさん
2008/10/17(金) 19:32:02
マ板のネタがわかること
4仕様書無しさん
2008/10/17(金) 20:29:24
アメリカに移住できたこと。



。。。夢破れて帰ってきたけど orz
5仕様書無しさん
2008/10/17(金) 21:00:19
パソコンに詳しくなったこと
6仕様書無しさん
2008/10/17(金) 22:26:39
自分の不手際のせいで、
数万人が破産しても
数千人が病気になっても
数十人が死んでも

製造物責任に問われないこと。
7KYOO ◆1C9DnWzrKw
2008/10/18(土) 01:47:14
このスレに出会えたこと
8仕様書無しさん
2008/10/18(土) 03:39:55
セックスし放題なこと。
9仕様書無しさん
2008/10/18(土) 16:34:29
ここまで低コストで、思い通りに動くモノが作れる世界は
実際問題、そうはないだろ
10仕様書無しさん
2008/10/18(土) 17:57:59
>>9
一人のミスによって発生する損害額も他の業界よりでかいけどね
11仕様書無しさん
2008/10/18(土) 18:43:56
顧客との対応とか少なくて精神的に楽
12仕様書無しさん
2008/10/18(土) 21:09:25
ケッコンしなくて済んだ事かな。
13仕様書無しさん
2008/10/18(土) 23:38:15
根性がついたこと。
実務能力が他の仕事してた場合よりも格段についたと思えること。

大変な仕事だけど、その分のんべんだらりんとしてきた連中よりも
使える人間にはなれたと思うし、社会や国がどうなっても
食っていけると思う。

さすがに北斗の拳の世界になると生きていけんがw
14仕様書無しさん
2008/10/18(土) 23:53:29
性欲が無くなってた

オナニーすらしたくねぇ
無性
15仕様書無しさん
2008/10/19(日) 07:33:52
種同一性障害

16仕様書無しさん
2008/10/19(日) 11:57:48
創造主になれたこと
17仕様書無しさん
2008/10/19(日) 12:06:14
この秋晴れの気持ちいい日曜に楽しい仕事が出来ること orz
18仕様書無しさん
2008/10/19(日) 17:37:10
こんな俺でもできる仕事があったんだ、と思えること。
19仕様書無しさん
2008/10/19(日) 19:33:57
貧乳でもプログラマー
20仕様書無しさん
2008/10/19(日) 23:24:59
大規模障害あるとドキドキすること。
精神病院の様子が分かったこと。
21仕様書無しさん
2008/10/20(月) 22:23:08
砲弾に生で触れられたこと。
22仕様書無しさん
2008/10/20(月) 23:49:16
ちゃんと手は洗ったか?
23仕様書無しさん
2008/10/23(木) 19:38:45
ソープのありがたみがわかった
24仕様書無しさん
2008/10/27(月) 18:43:37
布団のありがたみが分かった
25仕様書無しさん
2008/10/28(火) 11:51:51
>>9
1人辺りの売上高という意味でも結構高いほうだよな。


それが給与に反映されてないのがアレだが
26仕様書無しさん
2008/10/28(火) 21:49:23
>>25
一人辺りの純利益が高い、と言うことですな
27仕様書無しさん
2008/10/30(木) 00:50:31
胃腸の病気に詳しくなった事。
薬に詳しくなった事。
将来を真剣に考えた事。
28仕様書無しさん
2008/10/30(木) 21:35:30
そういや心の病に詳しくなった
29仕様書無しさん
2008/10/31(金) 22:53:39
鬱病を経験して、他人の痛みがわかるようになったこと。

気配りをしない自信過剰な馬鹿をみると、修行が足りんと心の中で思うようになった。
30仕様書無しさん
2008/11/01(土) 05:48:14
こういう奴の言う「気配り」

「わたくしに『配慮』せよ!心の病だから!」
31仕様書無しさん
2008/11/01(土) 07:23:46
視力を失って今まで見えなかったものが見えるようになったこと
32仕様書無しさん
2008/11/01(土) 09:25:52
どこのシュウだよ
33仕様書無しさん
2008/11/01(土) 09:29:44
ATMでの待ちや自動改札のカード読み取り不良トラブルで腹が立たない
34仕様書無しさん
2008/11/01(土) 16:56:45
30の様な奴を見るとカワイソウな奴と思うようになった
35仕様書無しさん
2008/11/01(土) 17:16:47
どんな業種でも、その裏で動いているシステムが見えるように
なった。 コンピュータを導入して無い業種って、今や少ないからな。
36仕様書無しさん
2008/11/01(土) 17:29:36
精神科医より処方がうまくなった。
37仕様書無しさん
2008/11/01(土) 19:33:51
>>35
それは上位だけだ
コンピュータを入れるにも金がかかるし
多少効率が上がっても売上や利益が変わらないようなところでは
まだまだ従来のやり方でやってる

実態は行政が無理やりIT化を進めるんで
ついていけないところは結局業者に委託するしかなくなって
むしろ余計な手間と費用がかかって迷惑している

プログラマが蔑まれる要因の一つかも
憎むべきIT屋のショッカーといったところか
イー
38仕様書無しさん
2008/11/01(土) 21:01:11
要件定義

「そんなことやってんのかよ!」

業務改革

効率アップ

客:「コンピュータもう要らないw」

上司:「お前首な」

俺:涙目

客:「うちくっか?」

俺:社内IT部門の部長(部員俺一人w)

でも給料が1.5倍になったよ。
マジでプログラマーになって良かったw
39仕様書無しさん
2008/11/02(日) 00:12:58
>>37
単なるコンピュータ導入をIT化(笑)と言うプロジェクトは糞だという事が分かること

>>38
ITは「情報技術」であって「コンピュータ技術」では無いという事が分かること
40仕様書無しさん
2008/11/03(月) 01:20:56
どんな職種に転職しても、PGに比べりゃ天国だと思えること。
41仕様書無しさん
2008/11/03(月) 01:51:03
>>34 鬱、と言う言葉を持ち出せば世界が自分のために回ると勘違いしている馬鹿発見
42仕様書無しさん
2008/11/03(月) 02:00:25
41の様な奴を見るとカワイソウな奴と思うようになった
43仕様書無しさん
2008/11/03(月) 02:16:39
【ウツ叩き】(ウツタタキ)
大した苦労をしていない人間に多い。
本人が苦労していると思っていても、周りに比べれば大した苦労ではない。
また、ウツ叩きは苦労知らずの学生などに多く見られるが、
社会人でも希に見受けられ、しばしば責任逃れの行動をとる傾向がある。
また、ウツ叩きは責任を押しつけられた人間を小馬鹿にする性質も持ち合わせており、
しばしば後者のウツ病を助長させることが報告されている。
さらに、ウツ叩きが昇進するとパワーハラスメントを働くことが多く、社内にウツ病を
蔓延させる原因となっている。
44仕様書無しさん
2008/11/03(月) 05:13:20
>>43 仕事だけ行けないけどプライベートでは元気で
なんでも周囲のせいにする系統の鬱ですね このしつこさウザさ即レス加減
腐系のデブ女ぽい
45仕様書無しさん
2008/11/03(月) 10:37:30
>>44
叩き返されるのが嫌なら、はじめからウツ叩きなんかするな。

朝5時に顔を真っ赤にして書き込んでるお子ちゃまの姿が目に浮かぶぜ。ケケケ・・・
46仕様書無しさん
2008/11/03(月) 18:53:00
鬱叩きと来た
被害者意識だけ一人前
そしてやっぱり腐系のデブスだった模様
47仕様書無しさん
2008/11/03(月) 19:13:36
ちょっとは社会勉強しとかないと就職できないぜ。
48仕様書無しさん
2008/11/03(月) 20:52:54
言い返せないと学生扱い
粘着気質なだけなのに鬱病って病名貰って狂喜乱舞
49仕様書無しさん
2008/11/03(月) 21:07:21
一度欝病になってみろよ。学生君。
今までの人生は追い風が吹いてただけで、実力では無いことがわかるさ。
50仕様書無しさん
2008/11/03(月) 21:32:48
なんちゃってウツの人いい加減に出てってくれ
スレタイ読めよ
51仕様書無しさん
2008/11/03(月) 21:33:14
誰だって鬱になるときぐらいあるし、胃が痛くなることもある。
だからと言って、それを理由に病気だなんだと理由を付けて被害者ヅラってどうよ?

だいたい鬱病の薬って、ただの興奮剤や精神安定剤ばかり。
何が解明されていない病気で、薬で治療することが可能だよ。
精神弱いから、薬でごまかしてるだけじゃん。

言っておくが俺が>>41じゃないからな
そう思ってる人間がそれだけいるってことだ
52仕様書無しさん
2008/11/03(月) 21:38:29
そうそう
だから精神弱くてこの世界からははみ出た、それだけの事じゃん
自分を正当化するために他人を学生扱いしたりとか馬鹿みたい
53仕様書無しさん
2008/11/03(月) 21:44:03
>>50-52
自作自演
54仕様書無しさん
2008/11/03(月) 21:59:39
>>38
サクセスストーリー・・・・・・か?
55仕様書無しさん
2008/11/03(月) 22:04:47
>>52
デブス腐女とか決めつけてたのは誰やねん
56仕様書無しさん
2008/11/03(月) 22:05:43
なんでもかんでも同一人物扱いで気が済むようななんちゃって鬱
57仕様書無しさん
2008/11/03(月) 22:17:41
ちょっとしたことに、いちいち食らいついてくる鬱予備軍が欝病を笑ってやがる。
自分で蒔いた種のせいで無駄な時間を過ごして馬鹿丸出し。
58仕様書無しさん
2008/11/03(月) 22:20:16
ほらなんちゃって丸出し
「負けた」ことを認められないんだからどこで何やってもダメだよ
59仕様書無しさん
2008/11/03(月) 22:23:01
最初にまいた種って>>57=>>29と思ったり
60仕様書無しさん
2008/11/03(月) 22:40:54
>>54
敗者復活戦取り敢えず一勝というレベルでしょ。
61仕様書無しさん
2008/11/03(月) 23:05:42
「鬱」という字が書けるようになったこと
62仕様書無しさん
2008/11/04(火) 23:10:18
お前らスレタイを忘れたか!
63仕様書無しさん
2008/11/05(水) 04:02:26
女に仕事内容言ったら「すごーい」って言われるようになった
64仕様書無しさん
2008/11/05(水) 21:27:45
>>63
すごーい>で、どんな事をしてる仕事?

と言われる可能性が高い
65仕様書無しさん
2008/11/05(水) 22:44:36
鬱というか元々神経質な気質ってのは確かにある。
それに比べて全く回りが気にならないって人もいる。
どちらが世の中で成功しやすいかと言われれば後者だが、前者も自分がそうゆうタイプだと早めにわかって何かしら対策立てられた人は上手くいく事がある。
難しいけどな。
66仕様書無しさん
2008/11/06(木) 12:19:38
別に「世の中で成功する」事だけが人生じゃねーだろ
価値観がマスゴミどもの言動に影響されすぎなんだよ

俺は俺が楽しければ良い、
ついでにお世話になってる人達にある程度の価値を提供出来れば十分
神経質だという事は、細かいことに気づけると言うことだ
これは、出来ないやつには一生真似できない事、不思議なくらいに
その見方によっては長所になり得る要素をどう活かすか、それだけだろ
67えいいち ◆GRGSIBERIA
2008/11/07(金) 00:50:50
>>66
そういう考え方が成功するという部類に入るのでは?
68仕様書無しさん
2008/11/07(金) 01:10:29
何この糞コテ
69仕様書無しさん
2008/11/07(金) 02:42:26
成功よりも、性交したい
70るるー
2008/11/07(金) 20:25:47
こんばんわー
プログラマーに凄く興味があります。
メッセ持ってる人でお話してもいいよっていう方お話しましょーヽ( ^ェ^)ノ

web1321@hotmail.co.jp
71仕様書無しさん
2008/11/07(金) 21:50:24
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \   ハ,,ハ お断りします
  ((⊂  )   ノ\つ))( ゚ω゚ )
     (_⌒ヽ((⊂ノ   ヽつ ))
      ヽ ヘ }  (_⌒ヽ
 ε≡Ξ ノノ `J   ノノ `J
72仕様書無しさん
2008/11/08(土) 01:54:28
稼げた時期もあった。
職業を人にいうと難しいことをやってると思われた時期もあった。
資格が取れた
講師をした
新機能を作って使い勝ってが格段に良くなると、気分がいい。
若くても仕事をこなせた。

なんて前向きだ
73仕様書無しさん
2008/11/09(日) 00:41:29
女ですが、事務OLと変らない拘束時間で2、3倍稼げる
30超えても仕事がある
74仕様書無しさん
2008/11/09(日) 05:13:18
40超えた女テスターは可愛そうですよ
75仕様書無しさん
2008/11/09(日) 17:04:36
テスターは、よほど品管のノウハウ持ってるとかないと、
男女問わず生き残れないだろうなぁ
76仕様書無しさん
2008/11/09(日) 18:32:10
専任のテスターがいる職場って何系?
77仕様書無しさん
2008/11/09(日) 18:35:20
量産モノかね?
78仕様書無しさん
2008/11/10(月) 03:19:35
携帯はテスター多かった
マは納期に追われてテストなんて殆どしていなかった。

地獄だったよ・・・
79仕様書無しさん
2008/11/10(月) 13:18:26
携帯端末?
携帯アプリ?
携帯WEBサイト?
80仕様書無しさん
2008/11/10(月) 20:05:42
携帯対空ミサイル?
81仕様書無しさん
2008/11/11(火) 16:51:45
携帯食のことだろw
82仕様書無しさん
2008/11/11(火) 17:57:30
携帯歩兵用対戦車ミサイルのことでしょ
83仕様書無しさん
2008/11/11(火) 18:46:34
なんだATMか 銀行関係だな
84仕様書無しさん
2008/12/17(水) 10:51:26
携帯端末は最近販売台数減ってきてるし、メーカーも減りそうだな
85仕様書無しさん
2008/12/22(月) 10:10:54
>>73
てめーが楽してる分、他の男が仕事してんだよ、死ね糞ビッチ。
86仕様書無しさん
2008/12/23(火) 01:01:21
近眼、若ハゲ、メタボ、急性胃炎、etc
87仕様書無しさん
2008/12/23(火) 12:11:54
こんなご時世でも仕事にありつける。
88仕様書無しさん
2008/12/29(月) 20:53:12
>>87
そういう考えはあるな
でも、精神が持たない。
89仕様書無しさん
2008/12/29(月) 21:40:02
食っていけるなら今の時代御の字だ。
だが、牙を研ぐのを忘れるな。
90仕様書無しさん
2008/12/30(火) 16:48:24
だが、牙を研ぐのを忘れるな。(キリッ



だっておwwww(AAry
91仕様書無しさん
2008/12/30(火) 16:59:05
だよね~www
92仕様書無しさん
2008/12/30(火) 19:52:07
やはり不況には強いな
PGの職が無くなるときは人類が滅びる時だろうな
93仕様書無しさん
2009/01/01(木) 10:02:02
PGは不況に強い?
万年不況の気がするが、会社は業績いいんだろ
94仕様書無しさん
2009/01/01(木) 13:15:17
まぁ、仕事自体はそこそこあるという点では、
割合不況には強いのかも
でも、バカが切られるのはこの業界だって変わらんよ?w
95仕様書無しさん
2009/01/03(土) 07:32:24
自分の負荷試験ができた
96仕様書無しさん
2009/01/03(土) 08:00:55
PGは常にリストラ状態だモンナ。
97仕様書無しさん
2009/04/11(土) 23:15:19
>>94
ついに仕事が減り始めた・・・
98仕様書無しさん
2009/04/11(土) 23:33:32
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
       /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ お前らなんで海外旅行に行かないの?お前らなんで外食しないの?
  r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉 お前らなんで結婚しないの?お前らなんで子供作らないの?
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i| お前らなんで車買わないの?(我が社の)
 |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |! お前らなんで移民に反対なの?お前らなんで正社員にならないの?
 |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'| お前らなんで過労ですぐ死ぬの?お前らなんで自殺するの?
 | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ
 |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |    __,,,,,,,,,,,,__
人  入_ノ    ノ ̄i  ./   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
     /ヽ   ヽニニノ  /   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /  ヽ\ ヽ____,ノヽ /:::::;;;ノ         ヾ;〉 (5月、天下り官僚との夕食会に出席)
                  |;;;;;;;;;l  ___ __i|
                  /⌒ヽリ─| -¥-H-¥-|! 経団連の法人税減税&消費税増税
      __,,,,,,,,,,,,_       | (     `ー─' |ー─'| ピンハネ奴隷派遣確保でぼろ儲け うはは
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、    ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ 日本人の雇用?いらね
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      |      ノ   ヽ  |
  /:::::;;;ソ         ヾ;      ∧     トョョョタ  ./ WEで残業代もなくしちゃおっと
 〈;;;;;;;;;l  ___ __i|                / 自民党に献金しときゃ大丈夫だろw
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!
 | (     `ー─' |ー─'|
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ
    |      ノ    ヽ |   __ _ 給料が減る?外国人とパイの奪い合い?
  ∧        3  ./   |     |ニ、i  治安悪化?外国人が犯罪?
/\ヽ         /    |     |ー_ノ\ 自民党経団連の為にそれくらいガマンしろよw
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1221122941/l50
99仕様書無しさん
2009/04/12(日) 00:21:11
コピペ君って馬鹿だな、まで読んだ。
100仕様書無しさん
2009/04/12(日) 15:47:52
ただ眠ることに幸せを感じられたこと
101仕様書無しさん
2009/04/23(木) 17:51:43
エロゲーのプロテクトがはずせること。
ゲームの改造をできること。
Winny の改造ができること。
102仕様書無しさん
2009/04/24(金) 12:42:51
周囲に女がいないことかな
勿論嬉しいことじゃないが逆にいいこともある
人間関係もめないで済むとか近くいるできてる奴らに気を使うこともないとか。。
103仕様書無しさん
2009/04/24(金) 15:43:05
何故か妹になつかれた。
104仕様書無しさん
2009/04/25(土) 02:24:09
・人並みの給料がもらえるようになった
・ネトゲ用の便利なツールが作れた
・アンチ2ちゃんねらーだったのがぬるぽスレを知って常駐するようになった
105仕様書無しさん
2009/04/27(月) 06:38:54
やはり手に職があると強い
106仕様書無しさん
2009/05/05(火) 03:59:07
人が肉体的、精神的に次第に衰弱していく様を間近で見られること
107仕様書無しさん
2009/05/07(木) 20:23:14
>>103
俺に紹介きぼんぬ
108仕様書無しさん
2009/05/07(木) 20:33:48
俺も妹になつかれた。
109仕様書無しさん
2009/05/08(金) 07:49:18
妹「(きめぇけど無料サポートセンターとして使えなくもないし、愛想よくしとくか)」
110仕様書無しさん
2009/05/09(土) 14:24:39
プログラマの仕事とパソコンの設定はまた別なんだけどね...
未だにXPの俺はVistaのこと聞かれても実はよくわからん
111仕様書無しさん
2009/05/11(月) 07:02:53
ワシなんかさっぱりわからへん
いまだにW98愛好者やからなw
112仕様書無しさん
2009/05/15(金) 20:17:03
錬金術みたいな事できるようになる?
113仕様書無しさん
2009/05/24(日) 11:35:50
>>112
それは化学者
114仕様書無しさん
2009/06/06(土) 13:51:36
錬金術師:アルケミスト
化学者:ケミスト
科学者:サイエンティスト
仮学者:某士郎正宗作品中の職名
115仕様書無しさん
2009/06/12(金) 00:26:51
>>110
世間では、「パソコンに詳しい人」ってイメージだしね~
116仕様書無しさん
2009/07/11(土) 10:07:16
金融の裏を見て、経済が信用できなくなった。
117仕様書無しさん
2009/08/01(土) 13:07:41
>>103
その妹の名前は?
VB?
C?
JAVA?
PHP?
COBOL?
118仕様書無しさん
2009/08/01(土) 13:45:04
.NETとみた
119仕様書無しさん
2009/08/01(土) 14:00:14
人が嫌いだからプログラマになったのに
どいつもこいつもコミュニケーション、コミュニケーションって

お前らのは、ただ気に入らない奴を弾くための口実じゃねえか
なんでコーダーにそんなもん求めるんだよ。
120仕様書無しさん
2009/08/02(日) 01:23:47
コーダー(パンチャー)とプログラマは違います。
121仕様書無しさん
2009/08/02(日) 12:21:04
別にプライベートなコミュニケーションはないんだしいいんでないの
飲み会接待もないし 上司のご機嫌も取らなくていいし
122仕様書無しさん
2009/08/03(月) 22:39:40
>>117
普通に「Ada」じゃね?
123仕様書無しさん
2009/08/04(火) 15:02:51
おんなとやりほうだい!
124仕様書無しさん
2009/08/08(土) 13:07:26
自分のつくったエロゲーでか
125仕様書無しさん
2009/08/08(土) 13:31:09
もう、プログラマになってからというもの、金持ちでウハウハさ!



(画像誰か頼む)
126仕様書無しさん
2009/08/12(水) 01:26:30
諦めが早くなり、いろんなことがどうでも良くなった。
ストレス耐性ができたことかな。
127仕様書無しさん
2009/09/02(水) 00:19:27
>>119
うちの会社は、出社と退社のあいさつと、仕事の打ち合わせ、電話の応対以外一切の会話が無い。
昼飯の時も無言で昼休みはみんな外へ。

こんな会社で大丈夫なのだろうか・・・
128仕様書無しさん
2009/09/02(水) 02:09:43
>>127
会話があまり好きじゃない俺には羨ましい環境
129仕様書無しさん
2009/09/02(水) 21:03:35
>>128
やっぱりこの業界はそういう人間が集まるんだな・・
130仕様書無しさん
2009/09/03(木) 16:01:18
会話は好きだが、パンピーの会話とは噛み合わないw
131仕様書無しさん
2009/09/03(木) 23:10:29
>>127
会話は無いけど、裏でメールやメッセは飛びまくっている、の間違いじゃないの?w
132仕様書無しさん
2009/09/04(金) 00:46:49
今の会社はモニタとの会話がメインで対人はほとんど無い…
133仕様書無しさん
2009/09/04(金) 00:59:48
キ ー ボ ー ド 叩 き が 早 く な っ た だ ろ 
キ ー ボ ー ド 叩 き が 早 く な っ た だ ろ 
キ ー ボ ー ド 叩 き が 早 く な っ た だ ろ 
キ ー ボ ー ド 叩 き が 早 く な っ た だ ろ 
キ ー ボ ー ド 叩 き が 早 く な っ た だ ろ 
キ ー ボ ー ド 叩 き が 早 く な っ た だ ろ 
134仕様書無しさん
2009/09/04(金) 01:53:54
全然。
135仕様書無しさん
2009/09/04(金) 08:21:26
>プログラマーになってよかったと思うこと

    キ ー ボ ー ド 叩 き が 早 く な っ た だ ろ ?

だろ? プログラマーやっててそれが身になっただろ? やって良かったろ?
136仕様書無しさん
2009/09/04(金) 11:56:33
お前プログラム書いたことないだろ
137仕様書無しさん
2009/09/04(金) 22:51:34
機械やコンピュータを信用しすぎないようになった事。
機械やコンピュータがどんなに忠実に仕事をしても、命令するのが人間である以上ミスは必ずある。
138仕様書無しさん
2009/09/05(土) 23:22:48
おかげさまでキーボード叩きがこんなに早くなりました、
プログラマーやっててよかったです。
139仕様書無しさん
2009/09/05(土) 23:25:54
お前プログラム書いたことないだろ
140仕様書無しさん
2009/09/06(日) 22:48:57
おかげさまでバカ上司・同僚叩きがこんなに早くなりました、
プログラマーやっててよかったです。
141仕様書無しさん
2009/09/07(月) 07:39:09
絶対 とか、期日までに必ず って事を言わなくなった。
どんなトラブルがあるか分からないしね~
142仕様書無しさん
2009/11/07(土) 12:58:53
つらさ耐性レベルがMAXになった事
143仕様書無しさん
2009/11/07(土) 17:12:44
オマイラ一生独身か、ご苦労だな
144仕様書無しさん
2009/11/08(日) 01:26:53
プw
145仕様書無しさん
2009/11/08(日) 02:55:59
プログラムのロジックを見切ってゲームを攻略できるようになった、とか?
ここはこう設定しなきゃ駄目だろー、なんて余計な事まで考えてプレイしたり
146仕様書無しさん
2009/11/08(日) 06:58:25
>>135 キーをバンバン叩く奴は嫌いだっ
147仕様書無しさん
2009/11/08(日) 08:57:07
エッチでストレス発散する先輩と後輩に囲まれて
僕は今幸せです
148仕様書無しさん
2009/11/09(月) 23:34:04
>>145
ゲームじゃないが、この前かっぱ寿司に行った時、席に座った直後にタッチパネル操作を誤ってお会計を押してしまった。
その時、「はい・いいえの確認画面出せよ。単純なif分でいけるんだし・・・・・」と思ったw
てか、普通誤操作する事を前提にして、それを防ぐように設計するだろ。
149仕様書無しさん
2009/11/09(月) 23:38:26
スレタイ
150仕様書無しさん
2009/11/10(火) 00:08:46
>>148
それはよかったことじゃなくて職業病だよね
151仕様書無しさん
2009/11/11(水) 16:00:27
俺大学のころ溶接工のバイトしてたんだけど、
それに比べたら同僚がいいやつばっかな事かな。

肩パンしてこないし、変なあだ名付けられないし、
弁当一人で車の中で食べる時だけが幸せ、なんて事ないし、
土日の強制野球練習もないし、断ったらマジで殴られる
飲み会もないし。

ウツ気味のやつは多いけど、関わらなければ済むから楽だよ。
152仕様書無しさん
2009/11/13(金) 01:14:15
>>151
>変なあだ名付けられないし、
前いた会社は、社長命令で全員あだ名で呼びあってた・・・・・・
153仕様書無しさん
2009/11/13(金) 01:43:50
>>152
特定される予感。
154仕様書無しさん
2009/11/13(金) 21:26:46
仕事中に堂々とお菓子を食べる
IE以外のブラウザを使うのが普通
(大体)自分のタイミングで休憩入れられる
少しくらいならパソコン周りにフィギュアやぬいぐるみが置ける
(大体)私服でオーケー
仕事用PCがデスクトップ

いい点って結構多いよね
155仕様書無しさん
2009/11/13(金) 23:47:41
>>154
>(大体)私服でオーケー
うちの会社はスーツがデフォ・・・・

>仕事用PCがデスクトップ
仕事PCもノート・・・

それ以外は同意w
156仕様書無しさん
2009/11/15(日) 00:18:11
マになってよかったと思える事
・私服で出社できること
・自分専用のモニターが複数あること
・ガチガチの社畜が周りにいない、むしろ対人恐怖症ぐらいの人が周りにいること
・マ板にプログラマー視点で書き込めるようになったこと

あと理想としたら
・メッセとか気軽にできる環境がほしい、社外の人でも、社内の人でも気軽にメッセできる環境があれば、仕事のモチベーションが上がりそう
・前の人とにらめっこ状態の机の位置をどうにかしてほしい、あまりにも近くに人がいたら物事に集中できないからね
・仕事中ヘッドフォンとかしてても怒られない環境が良い!
157仕様書無しさん
2009/11/15(日) 00:19:22
ああ、あと書き忘れた フレックス制度ってのが上位にくるな
158仕様書無しさん
2009/11/15(日) 00:28:19
フレックス採用してるところは減ってきてねえ?
159仕様書無しさん
2009/11/15(日) 01:13:09
>>150
そいや、この前後輩と飲んだら、
居酒屋のタッチパネル入力端末のランダム操作テスト始めたり、
裏のOSとか開発環境とか、作るなら俺はアレで作るコレで作ると楽しい会話に発展して、
なかなか充実した息抜きになったなw

やっぱこの業界人じゃないと、会話してても楽しく無いんだよな
そう言う意味で、俺は自分が居るべき業界をはっきり自覚出来たことが良かったと思うw
160仕様書無しさん
2009/11/15(日) 02:30:30
単純なことだが、作ったプログラムが動いた時。
納品を完了したとき。
161仕様書無しさん
2009/11/15(日) 04:01:07
単純なことだが、作物がちゃんと実った時。
農協に売れたとき。
162仕様書無しさん
2009/11/15(日) 04:03:06
単純なことだが、ナンパに成功した時。
射精が完了したとき。
163仕様書無しさん
2009/11/15(日) 11:43:13
俺の会社、開発以外は英語を義務化するらしいが、開発だけは免れている
今から英会話やるより、新しいプログラム言語学ぶ方が楽だし楽しいわ
164仕様書無しさん
2009/11/15(日) 23:37:43
何言ってんだ会社に金出してもらって英語習えるなんて最高じゃないか。
英語ぐらいしゃべれないと外から来る脅威に対抗できんよ。
165仕様書無しさん
2009/11/18(水) 21:53:00
どうでもいいけど鬱病は正確には脳の病気で精神病じゃないよな
166仕様書無しさん
2009/11/24(火) 23:24:08
>>1
ない
167仕様書無しさん
2009/11/26(木) 00:15:20
>>159
話すネタが無い時、そういうものをきっかけに話が展開できるのは良いな。
相手によっては全くのってくれなくて切ないが
168うゆ ◆e6.oHu1j.o
2009/11/28(土) 16:46:05
謎がいっことけたこと
169仕様書無しさん
2010/02/09(火) 00:04:46
何となくストレスに耐性が出来た・・・・・気がする
170仕様書無しさん
2010/02/09(火) 23:05:57
勉強する習慣がついてひまが潰せるようになったことかな
171仕様書無しさん
2010/02/26(金) 01:18:44
「20年以上前にクライアントの新入社員が気を効かせてくれて作った在庫管理プログラム」
そう聞いていて現状に合わせたものにカスタムするというプロジェクトで「骨董品ktkr!w」と期待してソースを開いてみた時の話。

そのソースには解説書かと思うくらい丁寧に何処がどうなっているかコメントが付いていた。
まず冒頭におそらく制作者のコメントだろうかこんなことが書いてある。
  拙い知識で書いたプログラムです。
  中身を見ているという事はプログラムに明るい方ですよね?
  大変恥ずかしい内容ですが、もし宜しければ改善してあげて下さい。T.TANAKA
そしてその後にまたコメントが付いていた。
  任せろ-A.SATO
  次は私の番ですね-K.SUZUKI
  やりますか-K.WAKABAYASHI
  よし!やるぞ-Y.HAMADA
俺は上手く理解出来なかった、そもそも変なのは20年以上前の代物がWindowsXPで動いている点。
もしかしてこのプログラムは複数のプログラマーが既に手を付けているもので、この膨大なコメントはその人々が残していったものなのか?
  ここの短くしましたよ元は○○です-K.SUZUKI
  更に××から改編です-Y.HAMADA
172仕様書無しさん
2010/02/26(金) 01:19:59
本当に色んなところにカスタムしましたよというコメントが残ってる。
  メモリアクセス見直した-K.WAKABAYASHI
  フォームを少し変更-K.SUZUKI
このソースを読んでるだけで参加者と思われるプログラマー達のやる気を感じられた。
他人のソースをイジるという面倒臭い作業なのに何故か楽しそうだった。
でもその理由は一番最後まで読んで理解、俺自身もまた「やってやるか!」というやる気が不覚にも出てしまった。
  このプログラムを見てくださる方へバトンタッチ!T.TANAKA
  次頼んだぞバトンタッチ-A.SATO
  未来のプログラマへバトンタッチ-K.SUZUKI
  まさか時間を越えた手紙が僕のとこにくるとはバトンタッチ-K.WAKABAYASHI
  あなたの番ですよバトンタッチ-Y.HAMADA
どうやらこの依頼は会社と会社だけじゃないらしく、ソースを見た人間から人間へ直接依頼が届くらしい。
PGやっていてこんな経験初めてだ、まさに隠された宝箱を見つけた様な気がした。
久々に子供っぽい妙なワクワク感が胸一杯に広がって、このバトンをしっかり受け取ろうと考えた。
そして次この宝箱を開ける人を想像しながら俺は丁寧さを重視してコメントを付けながら作業する事に決める。
もしかしたら今ごろ誰かが再び開けていて、ニヤニヤしながらタイプしてるかもw
何か良いよね、こういうのってw
173仕様書無しさん
2010/02/26(金) 04:12:35
プログラマーって何歳までやれるんだ?オッサンのプログラマー見たことないぞ。
174仕様書無しさん
2010/02/28(日) 00:48:10
>>173
俺が見たのは38歳が最年長だな。
ただ普段は管理職やっていて人員不足から久々の現場復帰だったらしいが。
>>171-172の例はおそらく過去に関わったマは全員もう上のポストへ就いてるだろうね。
それを解っていて未来のプログラマへとメッセージ残してたんだろうなぁ。
20年以上前なら一番最初に書いた人は40代後半~50代前半で会社の幹部クラスだよw
175仕様書無しさん
2010/02/28(日) 03:27:38
もし生きていれば。
176uy ◆e6.oHu1j.o
2010/03/03(水) 16:04:17
人を隠すのは人の中
ゴミを隠すのはゴミの中だからな
ゴミがゴミみたいな連中の中に混ざってれば
いつの間にかゴミの癖して自分がゴミだという認識がなくなってきて
幸せな一生を過ごすことができるね
177仕様書無しさん
2010/03/03(水) 21:56:19
何言ってんのこの馬鹿
178仕様書無しさん
2010/03/04(木) 00:11:56
40はオッサン?
179仕様書無しさん
2010/03/04(木) 08:17:10
初老
180仕様書無しさん
2010/03/06(土) 18:55:53
は60
181仕様書無しさん
2010/03/06(土) 21:11:28
web系はこれからの仕事で需要があるのに、プログラマーから転身しないのは
どんな理由があるんだ?
182仕様書無しさん
2010/03/06(土) 22:47:28
>>1
精神系の薬剤について詳しくなったこと
183 ◆FIgWINdows
2010/03/07(日) 15:41:39
>>173
自分の会社は40代の方が多い気がします
184仕様書無しさん
2010/03/07(日) 15:53:52
辛いときに笑うことができるようになった。
今日も笑いが耐えない職場です。
185仕様書無しさん
2010/03/07(日) 18:13:01
>>181
つまんないから
186仕様書無しさん
2010/03/07(日) 19:14:05
少なくとも、退屈ではなくなった
187仕様書無しさん
2010/03/11(木) 00:53:02
うち40代50代けっこーいるけど、高確率でスーパーハカー。
となりで見てると35定年説とかばからしくなる。
まぁ、めっちゃストイックだけどね。
188uy ◆e6.oHu1j.o
2010/03/14(日) 22:20:23
この業界に40,50でまだ生き残ってるならそりゃあな
189仕様書無しさん
2010/03/15(月) 20:04:55
ストイックさがないと生き残れないかもね
適当にやってる人もいるけど評価は高くないからメインにならない
サブ的な仕事ばっかり
190仕様書無しさん
2010/03/15(月) 20:19:09
給料はかなり良くなったけどね
同期に比べても1.5倍
191仕様書無しさん
2010/03/15(月) 21:26:23
われらの時代が来るぞ。

【調査】米国で一番良い仕事は『システムエンジニア』--Focus.com [03/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268642732/

SEとの違いがよく分からないがプログラマーは12位
詳細を見ると、給料はほどほどだが成長性が高くストレスも少ないそうだ。
192仕様書無しさん
2010/03/16(火) 09:00:40
49歳がいまうちの会社に居るぞよ
193仕様書無しさん
2010/03/16(火) 21:36:18
SystemsEngineer だよ
SEじゃないんだよ?
194仕様書無しさん
2010/03/16(火) 22:46:49
日本のSEは営業だろ。
海外のエンジニアは営業から技術まで全部知ってて
すべての決定権を持って出てくるような超人ばかりだぞ。
アホには勤まらない。
195仕様書無しさん
2010/03/18(木) 20:59:04
>>194
あんた海外で働いたこともなければ、海外のエンジニアと会ったこともないだろ?
196仕様書無しさん
2010/03/18(木) 21:23:52
日本にだってほら、↓こんな優秀なエンジニアも居るんだぞ。

188 :仕様書無しさん:2009/10/22(木) 18:39:55
底辺=業界の標準みたいなのやめてくれるかな
俺は時給契約特定派遣だが3300あるぞ                 ←優秀なエンジニア
ソフ開持ってて1000以下なんて死んだ方がいいレベルの無能なんだろ  ←希望の星


ほら、この優秀な若手エンジニア。やっぱりエンジニアは才能とひらめきだねっ!
197仕様書無しさん
2010/03/19(金) 20:34:17
海外で働いていたらそんなに偉いのかよ
198uy ◆e6.oHu1j.o
2010/03/20(土) 07:55:46
偉いとか誰もいってねえけど?

流石にこのアホっぽいレス
>海外のエンジニアは営業から技術まで全部知ってて
>すべての決定権を持って出てくるような超人ばかりだぞ。
は、どうかとuyも思いますが、

こういう奴って、周りの人間もまとめて「ダメだよなおれら~」 って同意求めてくるタイプだな
すげー迷惑
勝手に一人だけ謙遜していればものを何故か他人を巻き込んでダメな者同士仲良くしようぜみたいな
はぁ?
199仕様書無しさん
2010/03/20(土) 15:36:51
何言ってんのお前
被害妄想はげしすぎ
頭大丈夫?
200uy ◆e6.oHu1j.o
2010/03/20(土) 16:39:28
>>200
おまえなんだか心の病気みたいでみてて痛々しい
201仕様書無しさん
2010/03/20(土) 16:42:02
自虐はほどほどにしとけよー?
202uy ◆e6.oHu1j.o
2010/03/20(土) 16:46:18
失礼
かみました
203仕様書無しさん
2010/03/21(日) 02:56:21
>>171-172
ちょっとうらやましいな。
VBとちょっとしたマクロ以外をさわれるのは、周囲に俺しかいない。
204uy ◆e6.oHu1j.o
2010/03/22(月) 01:34:08
VB厨しかいないってどんな職場だよ
205仕様書無しさん
2010/03/22(月) 21:37:44
203はプログラマーじゃないってことだろ、そもそも
だから年収も低い感じが行間からわかる
206203
2010/03/22(月) 21:49:13
想像力たくまし杉でワロタ。
207仕様書無しさん
2010/03/23(火) 21:26:22
PGでないのなら多分高給取りだ。
208仕様書無しさん
2010/03/23(火) 21:53:29
おれプログラマーで年収ここ5年間1200-1500マンだけど
209仕様書無しさん
2010/03/23(火) 22:23:37
貧乏臭ぇなw
210仕様書無しさん
2010/03/24(水) 02:53:38
まあ相当才能あって頑張っても、環境に恵まれなきゃ1000万も行かないって人は結構いると思うが、
常に研究して努力してりゃ食いっぱぐれは無い、ってのが良いところ?なんか寂しいなw
211仕様書無しさん
2010/03/25(木) 00:39:33
キャバクラと合コンでお持ち帰りできなかったことがない
212仕様書無しさん
2010/03/25(木) 01:12:23
!(!omotikaeri)
213仕様書無しさん
2010/03/25(木) 23:15:03
if(pg = CYABAKURA | GOUKON) omotikaeri();
214仕様書無しさん
2010/06/21(月) 23:05:52
>>211
しかしキャバクラや合コンへ行く時間が出来たことが無い
215 ◆FFEtkMpZWk
2010/06/26(土) 15:15:54
まあ性欲あって頑張っても、環境に恵まれなきゃ1回も出来ないって人は結構いると思うが、

はぁ??
216仕様書無しさん
2010/07/29(木) 22:33:13
#define CYABAKURA 0
#define GOUKON 0
217仕様書無しさん
2010/08/21(土) 04:18:47
>>215
てか、この業界は性欲自体希薄な人が結構多い気がする
218仕様書無しさん
2010/08/21(土) 09:58:14
ユーザID不正送信騒ぎの『JaneStyle』がバージョンアップ!2ちゃんねるサイドは冷静
http://www.yukawanet.com/archives/2832559.html
219仕様書無しさん
2010/08/21(土) 16:38:40
仕事で使うツールをちょこちょこ作っても遊んでると思われないのはいいなぁ。
220仕様書無しさん
2010/08/21(土) 16:59:43
>>218 こういうバックドアもどきを仕込む屑は死ねばいいのに
221仕様書無しさん
2010/08/25(水) 10:21:43
プログラマーの方々に質問です。
今の職場、もしくは以前の職場は煙草はデスクで吸えます(ました)か?
煙草の煙が本当にダメなのですが、喫煙場所が別に設けられている職場ってやっぱり大きな会社だけですか?
222仕様書無しさん
2010/08/25(水) 11:19:30
零細だが全面禁煙だし喫煙所とかないしぶっちゃけ誰も吸わないし
まあいろいろあるよ
223仕様書無しさん
2010/08/25(水) 12:07:45
>>222
失礼ですが、小さな会社でも喫煙禁止の会社はあるんですね。
ありがとうございます。
他の方々の職場事情も知りたいです。
224仕様書無しさん
2010/08/25(水) 18:17:02
社長次第
225仕様書無しさん
2010/08/25(水) 18:26:12
"パソコン詳しい人"ってだけで女の子の家に上がり込める

でも、それだけで終わる。
226仕様書無しさん
2010/08/25(水) 21:57:50
あるあるやな
227仕様書無しさん
2010/08/26(木) 20:35:26
片手以上は喰ったな。
228仕様書無しさん
2010/08/26(木) 23:19:10
カニバリズム(・へ・)ヨクナイ!
229仕様書無しさん
2010/08/29(日) 09:44:08
星川のことか
230仕様書無しさん
2010/08/31(火) 21:00:18
>>225
パソコンに詳しい人からパソコンの事全般とりあえず聞ける便利な人にされると
専門外の事だろうがなんだろうがお構い無しに聞いてきて、答えられないと勝手に失望されるw
231仕様書無しさん
2010/08/31(火) 21:17:04
素人の疑問程度にならここの住人なら普通に答えられるだろ。
232仕様書無しさん
2010/09/01(水) 01:17:44
本当に必要なのは疑問に答えることじゃなくて問題を解決すること。
で、それは大抵断片的な質問の形をとる。
だから最初に概観を誤ると双方の時間を無駄にすることになるよ。
233仕様書無しさん
2010/09/01(水) 01:56:37
>>232
あなたの言う通りです。
物事の本質を見れていない奴多いですね。
234仕様書無しさん
2010/09/12(日) 03:54:37
>>231
windowsアプリケーション開発の会社に勤めてるが、知り合いと飲んでたら
「うちの地域でwi-fiが使えるようになるのはいつ頃?」
と聞かれた・・・・・・。そんなの業者に聞いてくれorz
235仕様書無しさん
2010/09/13(月) 10:22:10
         刑務所            IT系    
----------------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         平均13時間
始業時間  7時50分          8時~9時
終業時間  16時30分         22時~2時
通勤手段  徒歩数分          満員電車1~2時間
昼食     食う              食えない日がある
夕食     食う              食えない日がある
夕食後    テレビや読書など自由    仕事
残業     全くない           ない日がない
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
休憩     午前午後それぞれ15分 上司次第
土日祝    確実に休み         そんなものはない
年数     刑罰に応じる        倒れる・死ぬまで
236仕様書無しさん
2010/09/13(月) 18:10:56
ライバル増えるといやだもんな
237仕様書無しさん
2010/09/13(月) 22:05:09
刑務所は外に出られない
男(女)ばかり、異性との交流がない
ホモ、レズがいるのがあたりまえ
窃盗犯、愉快犯、殺人犯などと一緒の部屋で強制的に住むことになり
精神的に落ち着かず、いつ誰から何をされるかわかったものではない
最初に6人部屋に入ったボスのいいなりにならないと夜フルボッコにされる
刑務所管理人に対しては常に元気よく「はい!」と言わないと永遠にでられない
反省の色を示すというが、管理人の気分次第
出所後は前科という履歴が一生つきまとい、一般企業で勤めることは不可能
身内に前科者がいるとその家族、親族は警察官になることができない 法律でさだめられている
テレビや読書とあるが、娯楽室にはふる~い見たこともない本があり、ボロボロでおいてある
テレビはひとつ、全員で同じ番組を見ないといけない チャンネル争いもあり、これも力関係がはっきりしてくる
タバコは吸えない、吸えても警備員が監視、ライターは鉄のチェーンで繋げられた状態で保管、火災防止のため
(犯罪者ばかりなので何をするかわかったものではない)
仕事の内容は同じことの繰り返し、先輩のいいなりになるしか仕事を教えてもらえず、力関係を教えられる ここに職業選択の自由はない
ボスに嫌われたら最後、殺されても誰も止めない、止めたら自分も殺される
238仕様書無しさん
2010/09/13(月) 23:05:26
崔の「刑務所の中」では居心地良さそうだったけどなあ…
239仕様書無しさん
2010/09/14(火) 08:46:44
泡姫とのセックスが楽しかった
240仕様書無しさん
2010/09/16(木) 10:09:00
で?
241仕様書無しさん
2010/09/16(木) 13:47:25
>>1 ない
242仕様書無しさん
2010/09/16(木) 16:17:10
外で凍えながら仕事しなくてもいい。

一生懸命探したけど他に思いつかなかった。
243仕様書無しさん
2010/09/17(金) 17:46:24
>>242
おまえのような寒い奴がいるけどな
244仕様書無しさん
2010/09/17(金) 23:47:42
確かに、寒い奴だらけでつまらねーよな。
真面目である事とつまらない事はイコールじゃないはずなんだけど。
245仕様書無しさん
2010/09/18(土) 04:27:16
>>242
外ではないが建設中の冷凍倉庫の中でデバッグした時は凍えた。
246仕様書無しさん
2010/09/18(土) 13:09:27
>>245
冷凍まぐろのデバッグお疲れ様です
247仕様書無しさん
2010/09/18(土) 16:47:49
>>246
残念、冷凍マグロじゃなくて冷凍食品やアイス等です。
物流ライン上を商品が流れた時にバーコード読んで、
それと事務所のコンピュータに入れてあるどの商品をどこに配送するかってデータと照合かけて
物流ラインに商品を仕分けさせるという感じのシステムだった。
248仕様書無しさん
2010/09/19(日) 19:45:52
ほどばしる鬱のオーラにヤンキーすら近寄ってこない
249仕様書無しさん
2010/09/20(月) 17:32:53
博士、修士号、学士並みの知識を要求される
250仕様書無しさん
2010/09/20(月) 18:21:03
>>249
さらにテレパス能力も要求される。

そしてたまに発揮する。
251仕様書無しさん
2010/10/03(日) 03:03:28
>>250
更に顧客から無理難題を言われてもキレない心の広さ、
絶対壊れない精神的な強さも必要
252仕様書無しさん
2010/10/03(日) 09:32:29
pcの前でカタカタやる仕事がしたかったので嬉しい
肉体労働でDQNと仕事したくなかったのでよかった
253仕様書無しさん
2010/10/31(日) 00:45:51
頭使う+ストレスのお陰でメタボと無縁の生活を送れてること。(どちらかというとやせすぎに近いが…)
脳でカロリー消費するしストレスで食があまり進まないからっぽい。
健康的にどうかはあれだが
254仕様書無しさん
2010/11/08(月) 07:25:41
>>187
18歳の専門学校生で勉強中なんだけど、35歳定年説ってどのくらい信憑性あるのか教えてもらえませんか?

正直プログラムだけならそこそこ自信あるけど、プログラマ首になったら大卒カードすらないし、食っていける気がしない
255仕様書無しさん
2010/11/08(月) 12:12:24
大手に入れば無問題です。
256仕様書無しさん
2010/11/08(月) 13:57:02
>>165
その通り。
脳がオーバーヒートしてこのままだと死ぬぞという信号。
だからクロックダウンしてクールダウンしようとしている。
抗鬱剤飲みながら働き続けるなど、愚の骨頂。
抗鬱剤には脳や精神や肝臓に激しい副作用があるものもあるしな。

うつ病で、精神がおかしくなったというのは、たいてい薬の副作用が原因。
例えば攻撃性が増すのはほとんどの抗鬱剤の副作用にある。
257仕様書無しさん
2010/11/08(月) 14:08:16
>>237
ジョジョ第六部のグリーンドルフィン刑務所は居心地よさそうだったな。
受刑者にも制限された人権があって。
看守でも治外法権ではなく、法律に基づいて囚人を殴る。

日本の刑務所は、明治初期から法律変わってないから、人権という概念自体ない。
それでも中韓と比べれば天国で、だから連中は日本の刑務所を恐れないんだが。
258仕様書無しさん
2010/11/10(水) 22:21:08
>>254
信憑性云々は知らないが、うちの会社は開発部門は普通に40歳~50歳の人も居る。
(お荷物とかではなく戦力として)
259仕様書無しさん
2010/11/10(水) 22:58:24
個人の趣味じゃ到底手が出ないような
たけーツールを湯水のように使えるのはいいところだな
260仕様書無しさん
2010/11/11(木) 01:02:53
いや、たけーツールって、学生や教師なら、
.netが5000円とか、PHOTOSHOPが14000円で買えたり、
何万というプログラムが、ソース付きでただで貰えたりするんだよ。
windowsも、教育機関に限りソースの95%を開放しているはず。
261仕様書無しさん
2010/11/11(木) 20:04:10
>>259
ただ、最近は不景気の影響もあってあまり買ってもらえない。
だからフリーで使えそうなものを探したりしてる……
262仕様書無しさん
2010/11/13(土) 14:47:20
>>260
ただ、国内企業の出してるツールってそういう教育向けへ安く提供してるの少ないよね
263仕様書無しさん
2010/11/13(土) 17:06:34
35歳で引退できる
264仕様書無しさん
2010/11/14(日) 20:23:30
つかツールは無駄に高いだけだろ。
所詮はアイデア商品だし、ほとんどが著作権料みたいなもん。
値段相応の価値があるかというと微妙なところ。
265仕様書無しさん
2010/11/15(月) 21:40:29
>>264
でも、帳票とか作成用ツール使わないと手間かかりすぎてやってられないのが現状
266仕様書無しさん
2010/11/16(火) 00:52:58
>>265
で、サードパーティー製品に一度手を出すと。。。

延々と新バージョン買わされる羽目になったりバグがあっても直してくれなかったり
製品サポートが打ち切られた後で本体をバージョンアップしなきゃいけない局面で
余計な労力を背負い込むのも現状。
267仕様書無しさん
2010/11/17(水) 01:09:16
>>266
それはあるね。うちの会社もそんな感じ……
しかも、必要な数のライセンス買ったらそれだけで案件一つ分の利益が吹き飛んだしw
268仕様書無しさん
2010/11/17(水) 01:52:45
それは、うまく割引とかボリュームライセンスとか使わないと
269仕様書無しさん
2010/11/17(水) 23:50:29
ちょっとテーマから話題がズレすぎ
こういうやつが会議を長引かせるんだよな
270仕様書無しさん
2010/11/19(金) 01:09:08
よかったことと言うと、色々な業界を垣間見えること・・・・か?
271仕様書無しさん
2010/11/20(土) 01:55:52
変人が多いので俺がまともな部類だと思われているw
272仕様書無しさん
2010/11/20(土) 14:31:56
絶対にプログラマーと思われない風体なんで
意外と仕事が楽に進められる。
273仕様書無しさん
2010/11/21(日) 16:35:17
>>1 少なくとも俺の社内では理解できるやつが殆ど居ないから
仕事でイチャモンがつきにくい。ただし報告書がとおらない。
書いてあることの意味がわからないんだと。
274仕様書無しさん
2010/11/21(日) 16:47:53
プログラマーと思われる風体ってなに?
ガリガリでメガネかけてるイメージ?
275仕様書無しさん
2010/11/21(日) 16:52:24
ガリガリかデブどっちか極端のイメージ
メガネは共通
276仕様書無しさん
2010/11/22(月) 11:56:05
>>267
大抵の場合、上でぷらぷらしてる奴が見つけてきたツールで、最初から使うことが決定。
使ってみるとクソで、他の作番ではつかうことがないのに、
妙に、使った作番が延長したり拡張したりで、ひきずる。
277仕様書無しさん
2010/11/22(月) 13:00:17
作番て日立用語だっけ?w
278仕様書無しさん
2010/11/22(月) 17:05:06
>>277
やべw
279仕様書無しさん
2010/11/22(月) 20:23:56
>>278
特定しました。
280仕様書無しさん
2010/11/23(火) 00:44:21
>>279
ぎゃーw
281仕様書無しさん
2010/11/23(火) 01:16:58
「作番 」でグーグル先生にお伺いを立てたら
「作番 英語」と「作番 日立」と候補が提示された。
282仕様書無しさん
2010/11/24(水) 01:33:28
刑務所のテンプレアチコチに張ってる引きこもり爺いるけどネタがもう古いんだよ
283仕様書無しさん
2010/11/24(水) 12:39:03
本人に言えよ
284仕様書無しさん
2010/11/25(木) 23:26:06
こういう人が次世代型の上流プログラマーなんだよ。覚えておけ。
http://d.hatena.ne.jp/akiradeveloper/
http://d.hatena.ne.jp/akiradeveloper/about
http://www.hatena.ne.jp/akiradeveloper/
285仕様書無しさん
2010/12/11(土) 21:19:49
>>277
「あ、そういうこと?」
が日常会話ですよね。わかりますw
286仕様書無しさん
2010/12/12(日) 02:55:02
>>285
特定したw
287仕様書無しさん
2010/12/13(月) 21:10:01
>>286
特定したw
288仕様書無しさん
2011/06/10(金) 00:25:27.17
>>275
最近はコンタクト派も多いからメガネ率減少傾向かも?
289仕様書無しさん
2011/06/12(日) 03:04:35.10
知らない人からは凄い難しい仕事をしていると思われること
290uy
2011/06/20(月) 17:51:47.28
実際はゴミみたいな仕事なのにね
291仕様書無しさん
2011/06/20(月) 21:34:59.50
>>290
君可哀想だね。
じゃあ他にどんな面白い仕事があるっていうの?
292仕様書無しさん
2011/06/21(火) 02:32:34.48
ゴミみたいな仕事にすらありつけなかった哀れな子にそれを聞くの?
293uy ◆yyC0rYWEq2
2011/06/21(火) 16:19:01.97
ゴミみたいな仕事は、ゴミにお任せ
294仕様書無しさん
2011/06/22(水) 20:58:07.75
>>288
この職に限ってコンタクトありえなくない?
目に酸素が行き届かないし、平日毎日つけるなら、確実に視力下がりまくるよ
295仕様書無しさん
2011/06/24(金) 01:27:07.28
・微積、線形代数からトポロジー、高次複素数を理解できるようになった。
・英語がそれなりに解るようになった。
・Josh Pitersonとメル友になった。
・生え際が後退した。
296天使 ◆uL5esZLBSE
2011/07/01(金) 16:39:28.45
>>267> しかも、必要な数のライセンス買ったらそれだけで案件一つ分の利益が吹き飛んだしw
ハァァァァアァァァァァァァァアアァ??
しね
297天使 ◆uL5esZLBSE
2011/07/02(土) 01:03:05.63
こんばんわチンパンジーのあいです
298仕様書無しさん
2011/07/02(土) 08:11:41.72
「アイちゃん」だろ
そういう細かいところにこだわれないからネタにすりゃなりゃしない
ただ単に間抜けだわ
生きててむなしくねーのか
299天使 ◆uL5esZLBSE
2011/07/02(土) 08:46:17.28
虚しいです
300仕様書無しさん
2011/07/02(土) 09:12:19.82
クスリが切れたの?
301仕様書無しさん
2011/07/02(土) 16:42:34.63
他業種に行っても、

 プログラミング技術は武器になる

ということだな。
畑違いの業種だろうがなんだろうが、必要なものは必要で、その知識と技術がある人間は重宝される。
ただ、パソコン博士との圧倒的な差が理解されないので、その点は悲しい。
302仕様書無しさん
2012/03/17(土) 16:04:43.66
>>301
だが、一歩間違うとPCから社内の配線とかまで全部任せられてしまう何でも屋状態に
303仕様書無しさん
2012/04/22(日) 17:52:04.07
あんましゃべんなくていい
304仕様書無しさん
2012/04/23(月) 12:48:28.31
ITなんだけど違う畑で作業してるんだが
みんなが10分とか20分とかかけてやってる雑務(データの移動とか帳簿入力とか)をスクリプトとマクロ使って一瞬で終わらせてさっさと帰れる
305仕様書無しさん
2012/04/27(金) 14:32:51.23
>>304
前にそれやって悲惨な結果になった奴がいたってのをクソ上司スレかなんかで見たんだが

部下「終わりました」
上司「あ?こんな早く終わるわけねーだろテメー!手抜きかコラ」
部下「いえ、スクリプトやマクロ使って効率化しますた」
上司「わけわかんねー言い訳すんじゃねえゴルァ!」
部下「いえ・・・その・・・」
上司「お前はPC触んな!紙とペンやっから他の奴が終わった分を全部検算しろ」
部下「え・・・あの・・・」
上司「全員分終わるまで帰んなよ!あと電卓使用禁止な!」
同僚(手抜きして怒られて帰れなくなってやんのプークスクス)
306仕様書無しさん
2012/04/27(金) 14:41:33.38
ただ決められた手法で行うと決まっている場合にはいくら効率化できてもやっちゃいけない事だがな

・その手法で問題が起きたときに全責任を負えるのか
・誰でもその手法が同じように使えるのか

ってのがあるからな

次の案件とかでその時掛かった時間から次の見積もり出して、いざやって見たらスクリプトやマクロに詳しい奴がいません→この時間じゃ無理!ってなるかもしれんし

307仕様書無しさん
2012/11/17(土) 14:00:14.70
ゲームでオレ強いができるw
308仕様書無しさん
2012/11/17(土) 18:34:17.13
精神科の敷居が低いこと
309仕様書無しさん
2012/11/18(日) 21:19:58.51
チョングラマになってよかったこと
生まれつきの嘘つきが2chでの自作自演を容易にしてくれる
310仕様書無しさん
2014/08/16(土) 08:20:29.19
age
311仕様書無しさん
2014/08/16(土) 09:25:20.78
>>306
時間かけてやるから雇用が守られてるのねぇ
ITは人減らし技術。これで会社を辞めました
312仕様書無しさん
2014/08/17(日) 11:01:54.15
給料がいい。
313仕様書無しさん
2014/08/19(火) 21:00:28.15
>>1
周囲は基本男ばかりだから居心地悪いけど、
実はその分男女のごたごたに巻き込まれる心配がないのは
唯一よかったことかもしれないorz
314仕様書無しさん
2014/10/21(火) 18:34:08.65
外に出なくても稼げること
315仕様書無しさん
2014/10/21(火) 20:38:19.44
糞の出がよくなった
316仕様書無しさん
2014/10/21(火) 21:36:38.40
すべてがFになるを見ている人いますか?
317仕様書無しさん
2014/10/21(火) 21:57:09.04
電車男の時代とは全く違う感じで
318仕様書無しさん
2014/10/21(火) 21:59:34.74
ゲスの極み乙女が歌う
デジタルモグラ

ですよ
319仕様書無しさん
2014/10/22(水) 13:01:34.89
男ばかりの職場だから気づいたらアイドルヲタになってたw
320仕様書無しさん
2014/10/24(金) 02:31:50.10
男ばかりの職場だから気づいたらホモになってたw
321仕様書無しさん
2014/10/25(土) 13:12:01.86
金も時間もなくても
やることだけはある
322仕様書無しさん
2014/10/30(木) 17:42:16.20
男ばかりの職場だから気付いたら誰でも良くなってた
323仕様書無しさん
2014/11/01(土) 15:07:49.95
まさか、
スキルが上がるほど
ギャラが下がることに
気づかない馬鹿いないよな?
324仕様書無しさん
2014/11/07(金) 07:27:57.54
社内プログラマーはスキルが上がらなくてもギャラは上がる
325仕様書無しさん
2014/11/09(日) 09:27:50.95
男ばかりの職場だから自然とキャバクラ通いが始まったw
326仕様書無しさん
2014/11/09(日) 09:34:08.92
低収入プログラマーへ
利益なさすぎ商売下手すぎ
分量減らすか収入増やせ
327仕様書無しさん
2014/11/10(月) 07:55:45.59
残業までして客先に生涯利益提供
【知的財産と契約料金の搾取助長者ばかり】
[受注系SI生涯損害促進者を排除すべき]
偽装請負従犯SEの動機
コミ障
趣味
高卒
文系大卒
低偏差値大卒
低知能

偽装請負従犯SEの迷惑
不当指示遵守
悪徳期限遵守
残業見積
裁判苦手
利益提供
人格障害
個人主義
刹那主義
孤独死

偽装請負従犯SEの代償
デスマ
低技術
低収入
失業
貧困
非婚
離婚
鬱病
早死
328仕様書無しさん
2014/11/14(金) 12:30:15.37
俺は学生の頃ファーストフードでバイトしてたんだが、
それに比べればマは遥かに居心地いいと思う
あっちは完全な縦社会で、何かあると怒鳴られることもあるけど
マにはよほど短期な担当者でもない限りそういうこともない

ただ残業時間は長いけどなw
329仕様書無しさん
2014/11/24(月) 17:10:23.90
>>314
それなwww
330仕様書無しさん
2014/11/25(火) 20:31:42.44
IT系より酷い業種とか、アニメーターくらいしかないだろ。
331仕様書無しさん
2014/11/26(水) 07:34:48.73
IT系も下請けは大変だけど受注する側は楽だな
会社の情シスや社内SEは平和
332仕様書無しさん
2014/11/28(金) 21:34:10.63
>>330
アニメーターといっても動画マンな。
原画に入ったら結構人次第では、500万くらいは普通にいく
しかも一日10時間労働くらい+完全自宅労働で。
333仕様書無しさん
2014/12/01(月) 06:37:29.17
それでもましなのか・・・
334仕様書無しさん
2014/12/06(土) 07:10:06.44
>>316
見てないけどFって
ON,OFFのOFFの省略表示だから
すべはゼロになる
のパクリなのかな
335仕様書無しさん
2014/12/11(木) 07:41:28.02
itより酷い職種はないとはっきり言えること
336仕様書無しさん
2014/12/11(木) 22:23:03.26
白箱というアニメを見てアニメ業界は全然楽だと知ってしまった
やっぱりIT業界はひどいね
337仕様書無しさん
2015/07/30(木) 17:34:33.82
フーターズコンテストジャパンで二位だったSerinaが、
黒人に輪姦されてる動画が流出したようですね。
鮮明だし最後は狂ったように泣きながらイキまくってる。
ちんこたった。
プログラマーになってよかったと思うこと->画像>2枚
338仕様書無しさん
2015/10/05(月) 17:41:13.75
受ける会社大丈夫?
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。

・IT系 in tokyo
・「社名 労基」でググると過去の2chスレが出てくる
・転職会議で2.5点
339仕様書無しさん
2016/08/30(火) 23:41:47.94
>>1

悪かった事はあっても良かった事なんて余り無いな。
340仕様書無しさん
2016/08/31(水) 05:32:04.78
よかったこと、
仕事が楽にできる。
職に困らない。
341仕様書無しさん
2017/06/12(月) 06:30:48.79
ない
342仕様書無しさん
2017/12/29(金) 21:09:42.11
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

T094MZO4ZQ
343仕様書無しさん
2018/05/22(火) 13:58:19.65
とても簡単な自宅で稼げる方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

NEVNF

ニューススポーツなんでも実況



lud20250924094733
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1224236659/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プログラマーになってよかったと思うこと->画像>2枚 」を見た人も見ています:

  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
いたちで無謀な質問だとは分かっているが!!!
年期が入ってボロボロなんだけど絶対手放せないもの
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 93
プログラマの雑談部屋 ★220
C言語 誰か教えて
【デスマーチ】壊れたプログラマー 42人目 【爆死】
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 186
「今週中にやります」は無能
土曜・日曜は岡部健のブログを読み解こう!★21
プライベートで勉強してるプログラマー
プログラマは自分からユーザーの現場を見に来い
精神障害2級 統合失調症のプログラマと語るスレ
IT長者になりましょう
Qiita クソ記事研究スレッド Hatena
★☆★プログラマで簿記1級持ってる奴
初心者が一番初めに勉強すべきプログラミング言語
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 95
プログラマーの川柳・俳句
29歳飲食業フリーター、ITへ転職できますか?
【朗報】ITエンジニア男子中学生のなりたい職業1位
オブジェクト指向はオワコン
田舎でプログラマやってるやつ
第三次AIブームでAIの魅力無くなった
硫化水素自殺で生き延びた俺に質問ある?
teratailもりあがっtail? 35問目
SEってIT土方だとか言われてよくバカにされてるけど
個人でiOSアプリの開発って敷居高いよな
14歳、発達障害の登校拒否ですが...1
プログラム不要の開発ツールは成功した実績がない

人気検索: 爆乳 masha 下着姿 Sex 競泳 女子 mouse 男の裸 xviedes 少女 少女 男子中高生  女子高生 顔出し画像 あうロリ画像
20:47:33 up 11 days, 17:56, 1 user, load average: 104.42, 127.51, 180.70

in 7.8886361122131 sec @0.011034965515137@0b7 on 092409