◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【悲報】ゲーム業界、ここに来て暗い話が増え始める… かつて栄華を誇ったこの国のエンターテイメント産業、邦画以外軒並み衰退へ [452836546]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1757124916/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ゲーム業界も昔ほど勢いがないって話、最近よく聞く気がするな。何か原因があるのかもな。 『この国』のワードで発火が成功した模様。 BE[452836546]は通算265スレ/11103レスの加速スクリプトを観測。
素直に売れてる洋ゲーとかインディーゲーパクりゃいいじゃん
遺産を切り売りするようにリマスター連発されちゃな…
今のゲームはクリアするのに何十時間とか、 いくら面白くてもゲームにそんな時間取れる人 ばっかりじゃないからな
若い子がやってるのって海外のネトゲ型のFPSのイメージだな 日本のRPGやアクションやってるイメージはない
記事読んだら、結局スマホで絵集めやってる人が減ったというだけの話だった。
メタルギアΔ非常に高評だけどもう新作は無理なんだなって感じたよ ローディングありのエリア制でおまけムービー3つ追加しただけのリマスターじゃん
ショート動画で脳焼いてる方が楽しいんだろ ゲームなんてのはYouTube芸人の小道具だよ
数年に1本じゃ1ゲーム機1本しかできない可能性高いし逃げるよね
まずスマホがあるのに親が据え置き機を許すのかな今って
刹那的ってのはそういうことです 積み重ねが無いんですから
ソニーが「過去最高益」なことの理由を論理的に説明せよネガティブ野郎ども
リアルの経験値を上げるので忙しいから ゲーム内での経験値貯めてたアホは氷河期おじさんだけだろ
日本企業で世界的プラットフォームになれるサービスを生み出すなかったのはつらい
俺は本名(下の名前は裕希)、じゅうしょ(ク〇ガヤ市ヒ〇ルのカ〇ヤ商事の前)も5chやホストに晒してるのに俺の本名をいまだに開示できない雑.〇共((俺の本名をいまだに開示できない雑.〇共のことw))ワロス(´◠ω◠`)ということで俺は人を超えていて常識では計り知れないすべての頂点の立場だから作用できるのは俺だけということで( ◠‿◠ )三( ◡⁀◡ )三( ◠‿◠ )俺以外が作用するってこと自体がマジで俺以外の雑.〇(俺以外の雑〇.のことw)(ゴ〇(チー牛、キ〇オ〇ジ(キ〇オ〇ジ自体のことw)、古〇いゴ〇(ジ〇ニーズ、は〇ゆう、じ〇ゆう、サカミチンシリーズとか(続)
いうア〇ドル、他ア〇ドル例外なく全部、か〇ゅ、モ〇ル、う〇いて、ホ〇ト、コ〇カフェ、メ〇ド喫茶、ふ〇ぞく、キ〇バクラ、AVじ〇ゆう、ヴ〇ジュアル系、せ〇ゆう、v〇uber、コ〇プレイヤー、その他タ〇ント例外なく全部、論〇()ガ()〇()ジ()ン()雑〇()、政〇家)、社員雑.〇共(社員雑.〇共のことw)、底〇共(俺がいつも記事と一緒に置いてる底〇のゴ〇(俺がいつも記事と一緒に置いてる底〇のゴ〇のことw)、まだ書いてない底〇に該当するゴ〇(まだ書いてない底〇に該当するゴ〇のことw)例外なく全部底〇枠のゴ〇(底〇枠のゴ〇のことw)だからね〜^^)、学校(大学も含むw)行ってるサ〇共、俺以外のニート、俺のTwitter@hfafapfapf73088のプロフに固定してあるゴ〇(俺のTwitter@hfafapfapf73088のプロフに固定してあるゴ〇のことw)とその関連のゴ〇(論)(その関連のゴ〇(論)のことw))の為の補助輪で笑えんだけど^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;(続)
>>38 スマホのあれってゲームじゃないでしょ?
お金払って運次第のカード集めして、あとは単純作業してるだけだよね
そりゃコンシューマに繋がらないでしょ~。もともとゲーマーじゃないんだから
思い切った投資をしないからだよ しょぼいゲームしかない
Vtuberみたいなゴミに食い物にされてる時点で終わり
韓国どころか中国にすら負けてるからな 任天堂フロムカプコン以外ほぼ死んだようなもんだし
まあ俺は俺以外のに〇を〇り〇いてい〇みで失神しないようにし〇けいに絶秒ない〇みをあ〇え続けたり目にや〇ひんを用いてもっともつ〇げきをも〇おすことをする考えだからね〜^^(テストレスw)
指先でカチャカチャやるのが得意になっても、台湾有事でドローン操作兵になるだけだしなw
リメイクばっかりで勝負する気概もない 金はソシャゲの方が簡単に儲かる リメイクやソシャゲに金を出すアホどもも悪い 気づいたら日本のゲーム産業はガラパゴス化
>>39 たまにボリュームの少なさで叩かれてるゲームあるけど
社会人からするとサクッと遊べてそれなりに達成感が得られたら満足だわ
@〇yakainog〇mimi←この論〇()ガ()〇()ジ()ン()雑〇()同等のゴ〇の関連の二次アイコンであず希とかいうAV女優や香風智乃とかいう二次キャラアップししてた論〇()ガ()〇()ジ()ン()雑〇()同等のゴ〇←これメイド喫茶やってるって言ってたけど店()にあるテーブルた〇して飾り物、カップ、皿〇って脚()の鼠径部から〇り〇として台〇しにしてり〇うけつしさせたいわ^^
ソシャゲがまだ売れてると思ってるやつ 一部だけやぞ
カプコンも最近ヤバい感じだしフロム以外まともに作ってるメーカーない気がする 単発で良作出る位か
動画配信のせいで実際にゲームを買って遊んでた層も馬鹿らしくなって買わなくなってんじゃねーの スパロボなんて動画上がりまくりやん
兎田ぺこらが全て悪い こいつのせいで誰もゲームをやらなくなった
スクエニ・カプコン・バンナムの企業姿勢見れば関わりたくなくなる
ポケモン最新作があの体たらくじゃな パルワールドに勝ってる所一個もねえ
ベセスダとEAとロックスターにゲームの未来は託した
嫌儲ガイジたちは「悪因の分析しかできない」 暗い奴らばかり それはお前ら自身の未来が暗いからだろうに
モノ・コト論を突き詰めるとコト消費も能動的なものから廃れて行く説
「(ゲームのタイトル) 取り返しのつかない要素」で検索 こんなことイチイチやってられねえンだわ
ゲームスレに行くとVTuberコラボとかすげー嫌がられてるし
なんだかんだでソニーは模範的なグローバル企業って感じではあるな
>>46 リメイクじゃなくて新作ならHD2Dは売れそうなんだけどな
ドラクエ11とか聖剣3リメイクみたいなのが最悪
スマホゲーにはなんの価値もないってみんな分かってきたんだよ ゲーム体験の入り口としてもスマホゲーは業界にとっても害悪でしかなかったわけだ 所詮は売り逃げ商法だから焼き畑と同じ、あとには荒野しか残らん
中国にスマホゲーですら負けてソシャゲはもう駄目と吠えるしかない状況
任天堂も新規IPを生み出せてないからな マリオとゼルダとスマブラが飽きられたら終わり ドンキーやカービィは既に厳しい
お前らは悪口を言いたくてウズウズしてるウジ虫の集団なので しょーもないソースのスレでもワラワラ集まる よほど世間に恨みを抱いてる情けないオッサンなんだろう
「エレクトロニクスで最先端!」って感じはすっかりなくなってしまったが それでもPSの課金が超安定収入の柱になってるそうな
>>56 中韓ゲーは右肩上がりだけどな
ブルアカスタレアークナイツ全部成功してる
ゲーム以外にも楽しめるコンテンツがネットにはあるからな
おっぱいがプルンして、スカートがひらりして、ガチャを回しまくるゲームばっかり作るからやろ それに金を払う奴はもっとアホやけど
課金ゲーが廃れたなら良い事やん 任天堂関連は明るいしさ
>>65 中韓が急に強くなりすぎた
しかも今はプログラマーはあっちの方が上だから勝てない
なんでもそうやと思うけど ある程度発展したら あとは資本が大きい所が勝つんやろ
ゲーム、音楽、雑誌、書籍、テレビ、ラジオが90年・00年代をピークに衰退する中 なぜ映画だけ絶好調なのか
邦画? アニメだろ ジャップが単に バカて金がなくなった だけだろ 来年にはインドに一人当たりのGDP抜かれるし インドネシアにもそろそろ抜かれそうです 馬鹿に政治を任せるとこうなる見本
5年経っても原神を超えるゲーム一個も無し これがエンタメ大国クールジャップの実力だぞどうだこわいか?
どんどんネットの人口も減るよ 人口が減ってるし老化も進むんだから
ゲーム離れっていうか日本のゲームが面白くないんだよ 昔大ヒットしてたのは「あたらしい体験」なわけで、何度も焼き直しやってたら飽きるだろ シナリオも面白くないし、ゲームシステムも目新しいものがない だからロックマンとか悪魔城みたいなものが今更流行ってしまうという
>>88 いやブルアカはコミケで大盛り上がりだし
ミホヨは稼いだ金でリアルイベント開いてるやん
>>101 転売合戦と売れれば良いという企業スタンス
そして講じた対策により買うための手間がかかって客足が遠退くという悪循環
SNSの発達で何者かにならないといけないプレッシャーがある現代で 一人用のゲームはやる価値無いと見做されてるのでは 時間浪費するだけで得るものも積み重ねるものも無い
>>91 中国がまさか本気出してくるとは思ってなかったよな
ゲームもITだし日本が勝てるのは漫画しか無くなった
スクエニのゲームなんてオッサン向けのものばかりだしなぁ... 若者がプレイしてるイメージがないわ
世界的にコンソール市場は「収益向上」している アメリカで先月わかった「PS5」のペースはなんと「PS4」を上回っている
FFドラクエとかわかもんいっさいしないゲームのせいやな
Steam は盛況だから問題ないよ。 ゲーム機なんてものでゲームをしてるのがだめなんだよ。
中国ゲームのクオリティに勝てない 対抗できる予算金もないし尖ったアイデアもない ジャップおわり
ゲームはユーザーの消費が追いつかない 結果平成中後半アニメとソシャゲに流れる構図を生んだ これは一旦ソシャゲ離れでCS回復したが求められるゲームデザインを出せるスタジオは少ない 優良スタジオ、メーカー以外死亡 JRPGという売れ筋消費がソシャゲになってソシャゲも消えて消費者は見限った
コンシューマーゲームは開発のハードルが上がりすぎて学生や小さいソフト屋が気軽に出せなくなってつまらなくなったな
パクリにうるさくなったからしょうがない 昔みたいにパクりパクられを笑って済ますレベルで好き放題したほうが産業は発展する 同人界隈は景気いいからな
スマホが超進化してるんだからCS諦めて、ソシャゲ進化させる方向に舵きれよ
それっぽい事言えば分かってる風に見えてると思ったら大間違いだよ
>>116 ソシャゲポチポチで儲かるからCSゲーなんて作ってらんねーと開発がソシャゲに流れて行くのと同じって事よ
こんど出るDQ1・2も日本だけで3みたいにバカ売れするのかなー 恥ずかしいわw
若者減ってるんだから当たり前じゃね どの層をターゲットにしてるのかわからないリメイク商法も目立つし
さっきエヴァンゲリオンのVRゲームを韓国のメーカーが作るってニュース見たな 日本のメーカーはソシャゲ作るのに忙しいのか
ガチャゲーが儲かるからとそれにばかり投資して量産した結果 ゲームはつまらないものだという認識を皆持ったんじゃないの 悪貨は良貨を駆逐するみたいな
switch2、まったく盛り上がってないwwwwww もう終わりだよ
>>127 それとドラクエ11や聖剣リメイクが高評価なのと何の関係があるの?
パソコンスマホが強敵になっている割には踏ん張っているやろ
>>124 パクってくせにイキるのが悪い
謙虚にパクってる奴は今でも許されてる
ソシャゲのガチャでボッタくるやり方が通用しなくなった後にまともなゲーム作る為のノウハウが消滅してて取り返しがつかない事態になるって言ってたのに
支出額が微増してるから市場としては結果横ばいなんじゃない ゲームの値上げとかもそんななかったと思うし
ソシャゲも海外のも含めてだいたいつまらんくなってるやろ
不正コピー増えすぎて、エロゲーは死んだし steamやるなら、海外も視野にしないとやってられないから、無理 漫画も不正コピーだらけだから、漫画もそのうち死ぬだろ
変態ポルノを作る才能はある 海外にもっと知られるべき
日本のシェアが95%から2%になっただけで 業界としては伸びてるだろ
>>33 YoutuberやVtuberとかにゲーム遊ぶネタや時間が盗られてるからもう終わり
ここ20年ぐらいは技術面では洋ゲーの方が上だしな 踏ん張っている方やろ ソニーと任天堂に替わるハードメーカーも出ないし
クソニーはさっさと日本市場に見切りつけてアメリカ向けに舵切ったけどニンテンもいずれそうなるのかな
無欲無気力無感動の20代で趣味より利殖に金使う若者の需要を掘り起こすよりも 高齢者向けのゲーム作ったら良くない?こないだYouTubeで93歳どうしの鉄拳8見たけど楽しそうだったよ
ソシャゲやった後に据え置きゲームやると「こんな面白いゲームがガチャ30回以下で遊べるの!?」と感動できる
>>143 それは一般のゲームも同じでは
GTA6とかちゃんと開発出来てるんだろうか
>>153 ネトウヨは艦これの短冊プルプルを誇るしかないよ😭
やっぱ30過ぎるとせっかく買ったゲーム機全然動かさないまま新しいハード出たりして まあ好きなシリーズの新作出るしで更新しようと思っても新しいのが手に入らないわ高くなるわでどんどん離れて行くよね こっちが多少興味があってもゲームの方から離れていってる感じ
>>39 昔のゲームもそうやったけど今はもう皆大人になってゲームしてる時間取れないからね
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Intel Core Ultra 7 Processor 155H の内蔵GPU〔Intel Arc graphics〕が、
AMD Ryzen 7 8840Uの内蔵GPU〔AMD Radeon 780M〕に全電力レンジでボロ負けで草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
://i.imgur.com/f3mCgnG.jpeg
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■Intel vs AMD モバイルCPU性能対決〔CINEBENCH R23〕■
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
・Intel Core Ultra 7 Processor 268V が全電力レンジで AMD Ryzen Z1 Extreme にボロ負けで草w
・Intel Core Ultra 9 Processor 285HX が全電力レンジで AMD Ryzen 9 9955HX3D にボロ負けで草w
ガチでインテル選ぶ理由、何も無くて草www
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen Al Max+ 395(45W〜120W)がTDP一桁ワット動作に余裕で対応してて草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■CPUは … TDP5W から動作可能
◇Cinebench R23
TDP5W 制限 で 5083 を叩き出す
://i.imgur.com/PgjWjgC.jpeg
■内蔵GPU(Radeon 8060S Graphics)は … TDP7W から動作可能
◇Heaven benchmark(720p MAX Settings)
TDP7W 制限 で Average FPS:52 を叩き出す
://i.imgur.com/UnDJXh2.jpeg
(拡大→)://i.imgur.com/7DB6RPr.jpeg
〔グラフ内訳〕
・(青ライン)AMD Ryzen™ 7 7840U(LPDDR5x-6400) … AYANEO KUN 6400mt
・(赤ライン)AMD Ryzen™ 7 8840U(LPDDR5x-7500) … GPD WIN MAX2 8840U 7500MT
・(黄ライン)AMD Ryzen™ AI 9 HX 370(LPDDR5x-7500) … GPD Duo 7500MT
・(緑ライン)AMD Ryzen™ Al Max+ 395(LPDDR5x-8000) … Asus Flow Z13 Halo Strix MAX 395
・(橙ライン)AMD Ryzen™ Al Max 390(LPDDR5x-8000) … Asus Flow Z13 Halo Strix MAX 390
>>157 実際問題これからも暇な老人が増えるんだからカギは若者なんてトンチンカンもいいところだよ
すまないが中韓ソシャゲとかゲーム扱いしたくないんだが まあジャップソシャゲもだが 欧米の方が真面目にゲーム作ってるわ
配信で見て満足するからな ゲーム配信は取り締まらないと日本で売れなくなるぞ
アニメも既に中国に抜かれてきてるからな 中国に技術を与えて全てを奪われるパターンを何回繰り返すんだ?
PS5が8万、スイッチが6万、それぞれ周辺機器やらソフト買えば8~10万の初期費用がかかるんだ。そりゃ廃れるだろうよ この価格帯のゲーム機でもう財布の紐締まるんだ。ゲーミングPCなんて推して知るべしだわな
海外も人件費上がり続ける中ソフト価格上げれない縛りはきつそうだわ 何百万何千万も売れるソフトなら開発費の割合自体下がって影響薄くなるからそこそこのソフト作ってるところから死ぬのをゲーマーが理解できてない 「この程度のソフトでこの値段はおかしい」ってなってる
そらゲーム始めるのに5万円まず掛かりますじゃねー 誰が買うんだよゲームしか出来ないマシン
射倖心じゃぶじゃぶスマホゲーが流行ったのがまずかったな あれのせいでゲーム会社は真面目にゲーム作ろうとは思わなくなる
>>166 ほんと欧米のこと言ってるのに湧いてくるの滑稽だよなw
フェイトなんてあんな低度なものが 馬鹿みたいな大金を稼いでしまっているんだから 作る側のやる気も失せるだろ
全てのそれなりの価格でソフト買ったゲームソフトも全て課金すると強くなりやすい様にして中古はハードと利用者アカウントとの両面認証済みのみ遊べる様にして中古を排斥したら良い
>>143 日本のソシャゲ開発はコンシューマーに行けなかったポンコツの処分場だから心配ないと思う
>>160 ワールドオブウォーシップスを作れない日本
まともな3Dゲーム作れるメーカーなんて片手で収まるな
ゲーム機なんかよりスマホの時代だからだよ〜 一日に使える時間は限られているんだ 奪い合いだべ〜
eスポーツも視聴者数は増えてるけど 儲かっているかと言われると違うっぽいしなぁ
買わねえゲーム機に悪口言う民族にゲーム文化育つわけねーじゃん
ソシャゲとPCや家庭用ゲー厶は全くの別物だからなぁ そもそも求めているものが違う
株式、金、仮想通貨と 世界中がマネーゲームに夢中だよ
>>158 3年半ほどやってた原神に飽きて積んでたSEKIROやったら
あまりの面白さに今までデイリーやイベントで時間消費してたのが如何にバカだったのか痛感した
10年くらいはソシャゲバブルで過去のIP食い尽くしてただけ もう終わってた
最近は逆にyoutubeが退屈でゲームやり始めたわ
こういうとき配信をみるとわかりやすい やるゲームないから過去ゲーやったりインディゲーやったりしてる
そのソシャゲもドンドン要求スペック上がって手の届かないところに行きそうなんだけどな 実際ゲーム中にアプリ落ちるーって型落ちiPhone勢発狂してるし
和ゲーって名作でも人件費がジャップ中抜き構造でクソゲー品質で売れないからセールでもめっちゃ高いな
日本から原神が生まれない理由!w
8番出口みたいなしょーもないのがヒットしてるの見てこの国終わったと確信したわ
富山 “車庫飛ばし”の疑いで中国籍の公務員ら2人を逮捕
09月02日 18時42分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20250902/3060021044.html 逮捕されたのはいずれも中国籍の富山市大泉に住む地方公務員の孫肖容疑者(46)と石川県内灘町に住む会社役員の魏賢任容疑者(58)の2人です。
和ゲーはほんとうに オンライン対戦もの全くろくに作れねえよな ストリートファイターくらいか?あんのは 後はもうろくなもんがない Fpsやtpsもろくなもんない
ソシャゲやAKBモー娘とかのアイドルを支えてた頭の弱い氷河期ゆとり世代も終活に向けてそれどころかないからな
ゲームやるけど麻雀や将棋囲碁みたいなのしか楽しめなくなってた
>>1 今日アズレンが秋葉原でイベントやってて
メチャクチャ激混みらしいぞwwwwww
スマホゲーが全部死んだな ガチャで負けて散っていく
>>198 ゼルダぱくってんだからゼルダがあるじゃん
ぶっちゃけグラがすごいとかマジでもうキモオタしかこだわってない ドット絵だろうがPS2レベルのグラだろうがゲームが面白いかどうかでしかない
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ゲーミングUMPC2025夏の陣全ランキング
https://www.notebookcheck.com/Die-besten-Gaming-Handhelds-im-Test.855795.0.html -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
01位 88.9% Valve Steam Deck 1TB OLED
02位 88.2% Ayaneo Air 1S Retro Power
03位 87.5% Asus ROG Ally Z1 Extreme
04位 86.3% GPD Pocket 3
05位 85.2% Ayaneo Kun
06位 85.0% GPD Win Max 2
07位 84.9% Lenovo Legion Go
07位 84.9% ONEXPLAYER 2 Pro AR18
08位 84.7% MSI Claw 8 AI+
09位 84.6% Asus ROG Ally X
10位 81.7% Lenovo Legion Go S SteamOS
11位 81.6% ONEXPLAYER X1 Pro
12位 80.3% GPD Win 4
13位 80.2% GPD Pocket 4
14位 80.1% Aokzoe A1
15位 79.3% Zotac ZGC-G1A1W-01
15位 79.3% GPD Win Max 2021
16位 78.2% Lenovo Legion Go S
17位 77.4% MSI Claw
18位 77.1% Ayaneo Flip KB
19位 76.9% GPD Win Mini 2024
でも買い切りなんてもう開発費回収むずいんだよね 値段上げても文句言うし
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
長年、ポータブルゲーミングUMPCに採用され続けて来た、
AMD の 7nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 4800U と、
AMD の 6nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 6800U と、
AMD の 4nmプロセス の 8コアモバイルプロセッサー AMD Ryzen™ 7 8840U だけど、
8年前の Intel の 14nmプロセス の 2コアモバイルプロセッサー Intel® Core™ m3-7Y30 プロセッサー に
CPUもGPUもボロ負けで草生えるw
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen™ 7 4800U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:19127 / グラフィックス:23237 / 物理:11815
AMD Ryzen™ 7 6800U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:28437 / グラフィックス:35283 / 物理:16939
AMD Ryzen™ 7 8840U(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:28525 / グラフィックス:34676 / 物理:17600
Intel® Core™ m3-7Y30 プロセッサー(PL1/PL2:4W制限)Ice Storm / スコア:34078 / グラフィックス:42884 / 物理:19829
※比較にIce Stormを使ってる理由は、AMD Ryzen™ 7 8840UはCloud GateやSky DiverやNight RaidやFire StrikeやTime Spyを動作させると、
(PL1/PL2:4W制限)を掛けていても、制限枠を飛び越えてCPU Package Power:7〜8W前後で動作してしまい、比較にならないから。
※比較に(PL1/PL2:4W制限)を掛けている理由は、Nintendo Switchのバッテリー駆動時の消費電力が4Wだから。
>>130 結局それなんよな
ゲームするくらいなら嫌儲の方が100倍有意義
試しに AMD Ryzen 7 4800U を PL1/PL2:4W制限したら
STEAMで売ってるネオジオエミュのKOF97で
fpsが激しく乱高下して最低fpsが 20fps 下回ったわ
Intel Atom x7-Z8700 プロセッサーで余裕で 60fps に貼り付く超軽量ゲームなのに
どんだけ終わってんねんAMDwwwww
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
「Nintendo Switch2 内蔵GPU:T239」 対 「ポータブルゲーミングUMPC〔AMD Radeon 内蔵GPU〕」
3D Mark Steel Normad Light Graphics ゲーミング性能対決
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■ TVモード ----------------------
6800U(680M) の TDP24W制限 で 2231
8840U(780M) の TDP20W制限 で 2264
★Switch 2(T239) の 1007Mhz で 2205
★Switch 1(TegraX1) の 768Mhz で 317
■ 携帯モード ----------------------
4800U(VEGA8) の TDP30W制限 で 1199
1165G7(Xe96) の TDP30W制限 で 1205
6800U(680M) の TDP11W制限 で 1309
8840U(780M) の TDP11W制限 で 1310
★Switch 2(T239) の 561Mhz で 1308
★Switch 1(TegraX1) の 384Mhz で 174
「Switch 2(NVIDIA T239)の TVモード」のゲーミング性能は、
「PL1/PL2:20Wに制限したAMD Ryzen 7 8840U (AMD Radeon 780M)」を下回っている。
よって、「消費電力を無視したゲーミング性能比較」では、「TDP:30Wまで出せるAMD Ryzen 7 8840U」の勝利
しかし「性能当たりの消費電力の低さ」(携帯モード同士のゲーミング性能)を比較するなら、
圧倒的にSwitch 2(NVIDIA T239)の勝利(※↓↓↓次のレスで解説↓↓↓)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
「Nintendo Switch2 内蔵GPU:T239」 対 「ポータブルゲーミングUMPC〔AMD Radeon 内蔵GPU〕」
「携帯モード(8.6W)」のゲーミング性能対決は、AMDの歴史的大敗でクソワロタwwwww
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■2025年、AMD Radeon 内蔵GPU の中でも「低TDP帯のゲーミング性能」で「最強のワットパフォーマンス」を誇る
「RDNA 2 をベースにしたSteam Deck専用のカスタムAPU」のゲーミング性能グラフがこちら
〔内訳〕
・(青ライン)AMD Ryzen™ Z1 Extreme(AMD Radeon™ 780M)(LPDDR5x-6400)… ASUS ROG ALLY
・(赤ライン)「RDNA 2 をベースにしたSteam Deck専用のカスタムAPU」 … Steam Deck Win11
・(緑ライン)AMD Ryzen™ Z2 Go(AMD Radeon™ 680M)(LPDDR5x-6400)… Legion Go S 25.5.1
以下、AMDで「携帯モード(8.6W)」最強の「Steam Deck専用カスタムAPU」と「Nintendo Switch2 内蔵GPU:T239」のゲーミング性能を比較
■Cyberpunk 2077(Performance Mode)
システム全体の消費電力(バッテリー消費電力)を「携帯モード」の 8.6W同士 で統一して
ゲーミング性能を比較、結果は「Steam Deck専用カスタムAPU」が2.07倍差で大敗w
・Steam Deck OLED〔16.2fps〕/Nintendo Switch2〔33.5fps〕
■Cyberpunk 2077(Quality Mode)
同条件の比較で、「Steam Deck専用カスタムAPU」が2.57倍差で大敗w
・Steam Deck OLED〔11.4fps〕/Nintendo Switch2〔29.3fps〕
■No Man's Sky(Performance Mode)
同条件の比較で、「Steam Deck専用カスタムAPU」が2.74倍差で大敗w
・Steam Deck OLED〔12.7fps〕/Nintendo Switch2〔34.8fps〕
>>208 死んだのはiPhoneメモリ3G以下の型落ちじゃ落ちるゲームにならないもんが多いからソシャゲ離れ起きてる
ここ10年くらい新しいと思えるゲームが無い気がする。 VRは期待したんだがなあ。
Steamで待ってるんだけど コンシューマーで独占しすぎだよ
今より豊かな時代に2~3万でハード買えたから栄えた文化 ハードに5万以上出してゲームしたがるキチガイなんかほとんどいない
ゲーム人口が減ればそれだけ制作側の資金も減る、結局は巡り巡ってゲームやり続けてるユーザーの下にはショボい物しか出されなくなり損するだけなんだがな。ガチャでも稼げなくなってきたし、この先どうすんだろうかね
>>223 日本が投げ銭や課金率世界一位なんやが
違う分野に移動しただけ
>>165 そのとおり
ゲーム黎明期からやってる40代以上をターゲットにするべき
ゲームに限ってはガキは大人の後追いでいいんだよ
このてのスレには、日本のほにゃららのせいというカキコで溢れるが それは木を見て森を見ずの典型 経済大国日本はアメリカに潰された トランプ関税でみんないい加減目が覚めただろう ようやくワイのコピペが日の目を見る時が来たようだな
今の若者ってAKB商法に騙されてたゆとり以上に比べたら やることえぐいけど頭はいいよな やっぱ教育改革の成果だな
中高年むけのゲームばかり出すから若者がついてこれないんだろう
経済大国日本はアメリカに潰された 第一の敗戦後軍事大国が復活できないように 第二の敗戦後の今、経済大国の復活はできないのだ これからはアメリカ様に衝突しない方向で幸せを追求するのだ それはずばりゆとり大国だ
推し活とかイオンうろうろとかいくつになってもママと遊べるもの好きだよね、今の若者 親ができないものはやらないし自分で知的好奇心をもってなにか成し遂げようとしないから、親ができないものはできない
ホロライブは洋ゲーの配信が多いな ソシャゲとかの単純作業ゲーは視聴数伸びないから滅多にやらない
>>185 金持ちだけが参加出来るインチキゲーやな
>>183 アニメもあやしいんじゃねえの
視聴率5%超えるのサザエとコナンだけになってそこからまるこが3%他はそれ以下で1%ないのだらけっぽいし
だから最近リメイクしまくって嘗ての視聴者おっさん共にアニメ見てもらおうと必死なんだろ
邦画生き残ってんのある意味スゴイよな まあ「邦画」っていうジャンルを潰そうとしてくる海外勢がいなかっただけだけどw
ジワジワところがガッツリ離れてんのにこの国って本当誤魔化しが好きだな クソメーカーが如何に頭が悪いかそれだけの問題な
原神そのままでパルワみたいなのは潰しにかかるのがジャップだからな 育つわけないわメーカーが
>>124 過去の名作ってゲーム以外の色んな所からパクってるからな
>>244 代わりにゲーミングPCが破格の値段で買えるようにでもならなきゃまずそんな事は起こらないだろ
>>242 邦画は生き残るどころじゃなくて、右肩上がり
他のエンタメとまったく逆の動きで
バブル期や90年代が底だった
10年代からハネ始める
AIの手を借りて開発費抑える方向に行きそうだ (AI?使ってませんよ?的なマーケ手法も使いそう)
>>1 実は衰退してるの日本だけじゃない
どの国も少子高齢化に苦しんでる
人口減少国は日本だけじゃない
移民拒否してる欧州国も衰退してる
今、少子高齢化してる国もあと20年もすれば人口減少国入りで
数値として衰退してくよ
50歩100歩なんだよ
人類はもう終わりだよ
別にアニメやゲームが優れた娯楽とは言わないけどね ただ例えば東京の街を歩けば情報量は現実世界の方が圧倒的に多い それを全部吸収できるわけではないが アニメゲームは狭くて都合のいい娯楽でしかない コスパはよろしくない まだアイドルの写真集とか見るのがいい
youtuberの実況配信で見て済ます人が増えたのが一番かもな ワイもほとんどゲーム買わなくなった
中国、原神以外にも似たようなの次々作れる 日本、未だに一つも作れない そりゃソシャゲは終わった!って叫ぶしかないよな
ソシャゲ持ち上げてるやついるけど世界売上も全体的に下がってきてるぞ ユーザーがガチャゲーに飽き飽きしてる
買わなきゃ0円 Vが楽しそうに実況してるのを見るのも0円
スイカゲームは子供でも気軽に遊べるからいいだろ 小難しいマニア向けゲームが増えすぎだ
>>251 そもそも10万以上のゲーミングPCじゃなくてもゲームは出来るんだよねぇ
たかがゲームにそんなにハイエンドマシン居るか少し考えて欲しい
>>199 アイデア系はいつも箸休め的に流行ってるけども
>>199 まあ配信向けゲームだからなああれ
今流行ってる事故物件監視のやつも間違い探しだろ
ワンコインで買えるゲームが流行ってんの不思議だな
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMDさん、〔TDP4W〕同士の内蔵GPUゲーミング性能比較で、IntelのLunar Lakeに1.68倍差で負けてて草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen Z1 Extreme(Phoenix Point) . . . . . . 〔TDP6W〕…63fps
AMD Ryzen AI 9 HX 370(Strix Point) . . . . . . . . 〔TDP4W〕…81fps
Intel Core Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)〔TDP4W〕…136fps
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMDさん、〔TDP8W〕同士の内蔵GPUゲーミング性能比較で、IntelのLunar Lakeに1.62倍差で負けてて草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen Z1 Extreme(Phoenix Point) . . . . . . 〔TDP8W〕…Time Spy Graphics 946
AMD Ryzen AI 9 HX 370(Strix Point) . . . . . . . . 〔TDP8W〕…Time Spy Graphics 1400
Intel Core Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)〔TDP8W〕…Time Spy Graphics 2261
(※Time Spy Graphics 2100でPS4と大体同じ性能)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
〔TDP17W〕のIntel Core Ultra 7 Processor 258V の内蔵GPUと、
〔TDP40W〕のAMD Ryzen AI 9 HX 370 の内蔵GPUが同じゲーミング性能で草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen AI 9 HX 370(Strix Point) . . . . . . . . 〔TDP40W〕…Time Spy Graphics 3616
Intel Core Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)〔TDP17W〕…Time Spy Graphics 3705
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Intel Core Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)の内蔵GPU
Intel Arc 140V GPU の省電力ワッパ性能が、
Apple M4 Pro 20-Core GPU と
Apple M4 MAX 40-Core GPU に勝ってしまうw
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
◇Cyberpunk 2077 ultra Efficiency
・Intel Arc Graphics 140V …〔0.696 fps per Watt〕
・GeForce RTX 4070 Laptop GPU …〔0.552 fps per Watt〕(-21%)
・Apple M4 Pro 20-Core GPU …〔0.4547 fps per Watt〕(-35%)
・Apple M4 MAX 40-Core GPU …〔0.4205 fps per Watt〕(-35%)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Intel Core Ultra 7 Processor 258V(Lunar Lake)のバッテリー持続時間、圧倒的過ぎて草w
AMDのハンドヘルド用省電力プロセッサー Ryzen Z1 Extreme(Phoenix)が大敗w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
・(80Wh)Intel Core Ultra 7 Processor 258V …〔1413min〕
・(80Wh)AMD Ryzen Z1 Extreme …〔949min〕(-32%)
貧困向け趣味で一番コスパいい感じだったけど 今のコンシューマ機高いからな 転売屋のせいで買えないし実況でも見るかってなってるやつ多そう
弱者男性むけのゲームばかり出すのが悪い むかしは普通の若者でもサッカーゲームとかしてたし ゆるいライト層むけのゲームもあったのに
エンタメと情報が飽和していてひとつの事に没入することすら難しくなった TikTokやYouTubeのショート動画流してると頭おかしなるで
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Adrenalin Edition Ver 25.3.1 → Ver 25.5.1 で
AMD Radeon 内蔵 GPUのゲーム性能大幅に下がって草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■Fire Strike Graphics
AMD Ryzen 7 4800U (AMD Radeon RX Vega 8) 〔PL1/PL2:30W〕 … 3995 → 3986 (0.3% 性能ダウン)
AMD Ryzen 7 6800U (AMD Radeon 680M) . . . . .〔PL1/PL2:30W〕 … 7674 → 7512 (2.2% 性能ダウン)
AMD Ryzen 7 8840U (AMD Radeon 780M) . . . . .〔PL1/PL2:20W〕 … 7133 → 6735 (5.6% 性能ダウン)
■Cyberpunk 2077
Ryzen AI 9 HX 370 (AMD Radeon 890M) . . . . . 〔PL1/PL2:20W〕 … 60.5fps → 52fps (14.1% 性能ダウン)
最新機種ほど影響大きい
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- Adrenalin Edition Ver 25.5.1 → Ver 25.6.1 で またまた AMD Radeon 内蔵 GPUのゲーム性能が大幅に下がって草w -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- <RYZEN 8000シリーズの内蔵 Radeon APU“だけ”ゲーム性能低下の図> <RYZEN 8000シリーズの内蔵 Radeon APU にサイレント下方修正が加えられたバージョン検証> ・AMD Software Adrenalin Edition: Ver 24.2.1 対 Ver 25.3.1 対 Ver 25.5.1 対 Ver 25.6.1 ・テスト機:AMD Ryzen 7 8840U / 32GB LPDDR5-6400 ・比較ソフト:3D Mark 13'Fire Strike Graphics Ver Ver Ver Ver 24.2.1 25.3.1 25.5.1 25.6.1 TDP10W 3879 3681 3257 3224 (総合低下率 -17%) TDP12W 4996 4791 4427 4409 (総合低下率 -12%) TDP15W 6150 5985 5635 5629 (総合低下率 -9%) TDP17W 6610 6525 6237 6172 (総合低下率 -7%) TDP20W 7146 7133 6735 6514 (総合低下率 -9%) 「Ver 24.2.1」… 〔TDP20W〕 7146 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「Ver 25.6.1」… 〔TDP20W〕 6514 (総合低下率 -9%) ゲームにしがみついてる独身おじさんイライラしてて草
ソシャゲはSNSが衰退しない陰り滅びないと思うな ソシャゲやってる層はゲーム性よりも共有性重視してるだろうから外部コミュ二ティに力入れてやれば一定数は囲えるコンテンツになる
>>261 グラボグラボと小うるさいこの板でそんな事言ってもな。性能向上を望むユーザーは未だ多いし、その上で安く買わせろと無理難題を仰るのが消費者だからしゃーない
>>219 ストレージ容量デカすぎて最近のゲーム入れられないんだよな
その分パズドラモンストは手軽
8番出口もライト層向けには丁度いい 低価格で気軽に遊べるゲームは俺は評価する
>>254 出産育児をレジャー化エンタメ化しないといかんか
ペット業界がそれだけどもう終わりかな
ゲームの進歩は止まった感あるけどハードが高くなったわりにあんま変わらねえんじゃね
プレステ1でゲームを辞めたけど PS5やスイッチ2の売り方とか見てたら金はかかりすぎるわ面倒だわで 再度ゲームをやろうと思う人もいないだろうね
>>273 スチームでもロースペックのグラボがほとんどなんでしょ
米が5キロ4000円の時代と考えるとハードの値段は妥当なんだよ。 これが高いと思う衰退国家にいる事を恨まないと。
>>199 原因はその前だろ
大作が駄作すぎて金の無駄だもん
FFとかモンハンとか
>>273 買う方の欲望はソレはソレでいいけど、ゲーム売る方な
推奨ガンガン上げてユーザー切り落としておいて衰退とか言われてもな
とりあえず日本メーカーは戦国時代FPSと太平洋戦争FPSぐらい作れ まともなものがねー しょぼいボードゲームみたいなもんしか作れないのは情けない
>>272 外部コミュニティもそのゲームのファンが必要だし、結局はそのゲーム自体の魅力がないとファンが増やせないんだよね
ソシャゲでラクして儲けてたら技術力がなくなり隣の国が莫大な資金力と技術力を使ったスマホゲームを量産したせいで日本は終わった
>>281 じゃあその低スペグラボでゲームやってる連中がこの先GTA6やウィッチャー4クレクレしないのか?するだろ普通にw 低スペで満足しろってお前みたいな連中が一人一人説得して回るのかね?
モンハンとかマリカーとか今年出たCSが微妙すぎてなー
>>282 PS5の価格は先進国でも高い扱いみたい
>>108 >>110 妄想の中で生きてて幸せやな
任天堂が映画やテーマパークに逃げ始めたしなあ Switch2用ソフトは作らんし
>>1 日本の得意な「クリアに何時間もかかる最高の大作ゲーム」
これだけでダルくてやる気起きない。ただでさえやることは沢山ある
文字通りタイパが悪い
YouTube 実況配信で見所だけかい摘まんで見る時代になっているんだよ。
tiktokで面白動画も探す、ツイッター見てフレンドと交流したりディスコ通話する、Amazonプライムも見る、リアルの生活もする
さて、どこに「クリアに何時間もかかる最高の大作ゲーム」の入る余地があるんだい??
時代遅れなんだよこういう日本のゲーム。
今のゲームの立ち位置は「フレンドと交流するための潤滑剤」でしかないという事に気付かない限り米中のゲームに負け続けるだろうね。
いうほどみんな大作求めてるんかな ゲームなんてちょっと遊べればいい層が殆どでしょ
>>167 >>169 妄想の中で生きてて幸せやな
>>199 どれもこれも配信者が擦りまくったゲームだな
ゲームは遊ぶ時代から見る時代に変わった
>>296 アメリカでは激安扱い
高いと言うのは貧乏人
>>282 米5kg4000円は世界一高いんだが
台湾、韓国だと2000円以下だし中国だと1000円以下なんだが
嫌儲いると、大人でもゲーム楽しい!って奴らが多いと錯覚するけど 現実にはそんなゲーム三昧の奴いないんだよね せいぜい子供いたらやる程度で
>>302 なんでスイカが流行ったのかって最新ハード買ってどっぷり使ってるゲーオタほどわからない
PCのCyberPunk2077でメインやサブのキャラクターの姿等を変えるmodや新しい車やバイク衣類等の数を増やすmodほとんどのキャラとのロマンスを楽しめるmod街や住居等の外観等をカスタムするmodを入れるとずっと楽しめる もしもこのゲームを日本のメーカーが作ってたのなら覇権を取れたのにな
ゲームゲームって還暦ファイファンおじさんみたいで痛いんだよな
>>296 トランプ関税の影響で北米市場での値上げが決まったが、向こうのユーザーは文句垂れてたからなw
「アメリカ人は稼いでる!ジャップとは違うんだよ」←違わなかった。こうだよな現実はよ
>>305 マジかよカプコンの人が取材に答えてたぞ
>>199 こういう手抜きの一発芸ゲームがヒットしてしまうと
金掛かる大作ゲー製作者がやる気無くしてスクエニみたいに低コストゲー量産になるからなぁ
明らかな手抜きゲーは悪影響しかないからユーザーも流行らせないように努力すべきだわな🥺
こういうのに関しては日経がゲームメディア始めたから今度からそっちも読んでからってところだな
ソシャゲに力入れすぎて自分らで業界終わらせたんだからしゃあない
>>2 > 若者のスマホゲーム利用が減少傾向
その中で特徴的な動きが見られたのがスマホゲーム。全体では47.9%(2021年5月調査時点)から46.7%(2024年5月)と微減傾向だが、特に減ったのが15〜19歳代、20代、30代で、逆に50代では数字が伸びている。
微減とはいえ30代まで軒並み減ってるのって結構なことじゃね?
>>220 >>282 韓国人とかいうゴキブリ以下の生物に生まれた自分を恨め
マインクラフトやGTA5みたいなもん作れよ ホロライブも散々遊んでいたわ 売上世界1位と2位のゲームだしな
まじで音楽業界もスキー業界も自転車業界も お先真っ暗だわ 俺が関わってる世界は全て闇
>>310 それ一人称じゃなかったっけ
日本市場は三人称も選べないと幅広くカバーできない
もう今出てる名作ゲームですら一生かけてもやりきれない…😭
>>317 ゲームはまずアイデア、新しい遊び方ありきでしょ
>>1 1000万本超えゲームのトップ50
、
日本産が40本
実況者に提供するだけの存在になりつつある 自分がやる意味はない
>>321 案の定老人向けコンテンツになってんな
ドラクエと同じでジジイ受けを執拗に狙うと若者が離れる
>>320 ガチャで稼ぐのはいいけど、その稼ぎのほとんどを次のガチャクソゲに注ぎ込んでたからな何処とは言わんがよ
ソシャゲとかいうゲームという区分よりパチンコに近いものが流行るのとCSが先細りするのは別個の問題だろ
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
StrixPointハイエンドモデル:AMD Ryzen AI 9 HX 370のシングル演算性能、
下位モデルのKrackanPoint:AMD Ryzen Al 7 350に負けてるクソゴミで草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
・Cinebench R23 Single …350〔1944〕 / HX370〔1925〕
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
StrixPointハイエンドモデル:AMD Ryzen AI 9 HX 370(ZEN5 4コア+8cコア)のマルチ演算性能、
下位モデルのKrackanPoint:AMD Ryzen Al 7 350(ZEN5 4コア+4cコア)に
たったの7%差しか勝ってないクソ雑魚12コアで草w
ってゆーか、前世代のHawk Point:AMD Ryzen 7 8845HS(ZEN4 8コア)にさえ、
7%差で負けてるクソ雑魚産業廃棄物で草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
・Cinebench R23 Multi …350〔14233〕 / HX370〔15245〕/ 8845HS〔16387〕
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
StrixPointハイエンドモデル:AMD Ryzen AI 9 HX 370 とかいうクソ雑魚、
PL1/PL2 を1Wに制限してるのに制限枠を飛び越えて3.7Wで動作するゴミで草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
まあ2時間の余裕あれば映画一本観たほうが充実度高いからな…
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Ryzen AI 9 HX 370(LPDDR5X-7500)の AMD Radeon 890M(16CU)内蔵GPU より
Ryzen 7 8840U(LPDDR5X-6400)の AMD Radeon 780M(12CU)内蔵GPU の方がゲームfps高くて草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
. . ・Cyberpunk 2077(720p Steam Deck Preset NO Upscaling):890M〔47.3fps〕/780M〔49.9fps〕
. . ・Horizon Zero Dawn(720p Favor Performance). . . . . . . . . .:890M〔80.5fps〕/780M〔84fps〕
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Radeon 780M(12CU)内蔵GPU より
Ryzen Al 7 350の AMD Radeon 860M(8CU)内蔵GPU の方がゲームfps高くて草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
. . ・GTAX(1080p High):780M〔63.6fps〕/860M〔70fps〕
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Ryzen AI 9 HX 370の AMD Radeon 890M(16CU)内蔵GPU より
Ryzen Al 7 350の AMD Radeon 860M(8CU)内蔵GPU の方がゲームfps高くて草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
. . ・Dota2(1080p High):890M〔68.8fps〕/860M〔81.2fps〕
ゲームって時間が無限にある安心感がないとできないわ 大人になると仕事がしんどくてたまの休日が本当に貴重な時間になる 土日がたった48時間しかないのに平気で100時間以上かかるゲームなんてやってられん 面白いゲームであるほど時間が過ぎるのが早くてもう土日終わり!?ってなってすぐに月曜を迎えてしまう それが嫌だからどんなに面白くてもゲームにハマれない 10時間でサクっと遊べるゲームならいいよ
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen 7 7840U(AMD Radeon 780M)内蔵GPUと
AMD Ryzen 7 8840U(AMD Radeon 780M)内蔵GPU、
TDP4W制限時のゲーム性能が2.33倍も差があって草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
. . ・7840U〔45fps〕/8840U〔105fps〕
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Snapdragon X Elite X1E-78-100(38W Total System Power)が
AMD Ryzen 7 8840U(PL1/PL2:25W制限状態)に
ゲーム性能で3.45倍差つけて負けてて草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
. . ・Snapdragon X Elite X1E-78-100(38W Total System Power)〔30.4fps〕/8840U(TDP25W)〔105fps〕
. . ・Snapdragon X Elite X1E-78-100(38W Total System Power)〔49.7fps〕/8840U(TDP15W)〔79.9fps〕
. . ・Snapdragon X Elite X1E-78-100(34W Total System Power)〔29.2fps〕/8840U(TDP15W)〔50.2fps〕
. . ・Snapdragon X Elite X1E-78-100(35W Total System Power)〔49.0fps〕/8840U(TDP20W)〔92.3fps〕
配信映えを意識したクソゲーの乱発 過去の栄光として謎アレンジしたリメイクばかりを連発 映像ばかり気にして自分が操作できる映画でロールプレイしていない 後でアプデできるからと発売日にバグ祭りや進行不能が普通に出る開発 物価高で娯楽に回す金が減ってるのにゲーム機は高騰 そのくせ過去にオンラインとかで購入したゲームができなかったりする 携帯ゲーム機なのに持ち続けるのがしんどい重さ フェミを意識して謎の黒人枠やキャラの低魅力化 ショート動画が流行による集中力の低下で長い時間ゲームすることがしんどくなった人たち
【 ア メ リ カ の 国 際 結 婚 デ ー タ 】 白 人 女 性 と ア ジ ア 人 男 性 の 結 婚 数
>>1 ・日本人男性 ( 18.8% )
・韓国男性 ( 5.3% )
グロ
アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位 スペイン語=720万人
2位 フランス語=144万人
3位 ドイツ語=47万人
4位 日本語/イタリア語=13万人
5位 中国語=12万人
.
在 韓 日 本 人 3 万 5 ,0 0 0 人 在 日 韓 国 人 6 0 万 人
.
韓 国 で の 日 本 語 学 習 者 数 5 0 万 人 日 本 で の 韓 国 語 学 習 者 数 1 万 8 ,0 0 0 人
.
在 韓 日 本 人 留 学 生 数 3, 0 0 0 人 在 日 韓 国 人 留 学 生 数 1 万 6, 0 0 0 人
.
と い う 面 白 い デ ー タ が あ る が
こ れ に は さ ら に 面 白 い デ ー タ が あ っ て
.
全 世 界 合 わ せ た 韓 国 語 学 習 者 数 が
韓 国 1 ヵ 国 で の 日 本 語 学 習 者 数 の 半 分 し か な い と い う 事 実
.
国 籍 放 棄 者 は 1 0 万 人 あ た り、 韓 国 1 , 6 8 0 人 、 日 本 8 9 人 、 香 港 2 5 人 、台 湾 1 5 2 人 、シ ン ガ ポ ー ル 4 3 1 人
.
「 こ こ 1 0 年 で 6 万 人 が 日 本 籍 に 」 …韓 国 で 国 籍 を “ 放 棄 ” す る 人 の 数 が 過 去 最 高 に 増 え て い る
>>325 実は海外でも一人称より三人称が圧倒的に人気なんだよね
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
2025年内に発売予定のROG Xbox Ally X(AMD Ryzen Z2 Extreme搭載)のデザイン、プリケツで草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen Z2 Extreme(AMD Radeon 890M)(LPDDR5x-8000)のTime Spy Graphics性能、
AMD Ryzen AI 9 HX 370(AMD Radeon 890M)(LPDDR5x-7500)にボロ負けで草w
-◇〔TDP:8W〕同士の比較 -------------------------------------------------
Z2E. . .:1257(-15.4%性能が低い)
HX370:1486
-◇〔TDP:12W〕同士の比較 ------------------------------------------------
Z2E. . .:2116 (-15.4%性能が低い)
HX370:2502
-◇ワット効率の比較 ------------------------------------------------------
Z2E. . .〔TDP:35W〕:3170 (-37.1%ワット効率が悪い)
HX370〔TDP:22W〕:3283
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen Z2 Extreme(ZEN5 3コア+5cコア)(LPDDR5x-8000)のGeekbench6マルチ演算性能、
AMD Ryzen Z1 Extreme(ZEN4 8コア . . . . . )(LPDDR5x-7500)に負けてて草w
-◇〔TDP:17W〕同士の比較 ------------------------------------------------
Z2E(ZEN5 3コア+5cコア):7892 (-0.4%性能が低い)
Z1E(ZEN4 8コア . . . . . ):7922
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ネトウヨがホルホルしたとたんに落ちるのは逆神なのか?
額面賃金が今より高い30年前にスーファミが19800円プレイステーションが24800円。 今はスイッチ2が6万円PS5が8万円ゲーミングスマホが10万円以上 ゲームが衰退しないはずがない
ピックアップ機能しないガチャとか何考えて実装してんだろうなって思いながらやってるわ
動画を部分的に見る奴が若者に多いってのは危険だね 狭い世間で情報の選択をできてるつもりになってるてことでしょ
続編ものとリメイクばっかりなのに、まだ市場維持できているのは逆に凄い気もしてきた
トライブナインは原作人気あるわけでもないしキャラデザも癖強いしダンロン信者しかやらんだろあんなん だから滅びた
>>348 ホルホルしてんのはシナチョンソシャゲ信者のお前のような在日だろ
最近遊んで楽しかったのはキングダム・カム2だな 和ゲーで面白かったゲームなんてほぼほぼないな
あと40年くらいは持つだろ 今36だからまあそのくらい持てばいいよ
ぶっちゃけ自分の人生捨ててるようなもんだからなゲームなんて ゲームなんて100時間くらい当たり前に消費するし はまると1000時間くらい使ったりしちゃう 子どもの頃なら受験勉強 大人になってからも資格勉強などにその時間をついやしていればどれほどいいか 勉強だって楽しいし
エピックゲームズで毎週無料で貰ってるゲームですらかなり積みゲー状態… やりたくても時間なさ過ぎてやれない… どんどん積み上がっていく… 助けて😭
昔から日陰者の趣味でしょ なんなの昔は天下取ってたみたいな言い方
Fortniteもやってる、惰性で 今回バトルパスは完遂できそうにないな
>>349 だよなー。色々と要因があってその価格になるのは仕方ないとしても、もう普及価格帯ってのをガン無視してるのもまた事実よな
SNS、動画、漫画とかでスマホゲームすらやる時間ないんじゃない? 操作しなくて見てるだけで良いし
ケンモメンも残り半生30年くらいだろ ゲームに費やす時間は無い
ゲームなんてYouTubeで倍速で充分 自分でやるもんじゃない
>>359 普通の感想はここだよな
家電が落ち目になってこれからはゲームだからとかがなぜか増えた気がする
自動車はこうならないといいが
もうゲーム好きなんてこのスレでID赤くしてるような障害者しかいない
>>362 最近Gジェネエターナルやってたけどあまりにもゴミ過ぎて辞めたわ
スマホゲーを続けられるのもある種の才能が必要だよ
>>355 無料で遊べちまうんだぜのJASBがあるじゃあないか
中韓ゲーは平均年齢若いけど若者の大半が無課金で課金してんのは30以上のおっちゃん 若者は金払ったら負けという思考
>>366 あまり酷い言葉を使うなよ
弱く見えるぞ
>>167 たしかに氷河期が若い頃って親が金あったから豊だったけど
団塊の親も定年退職や高齢化で収入が減って、氷河期世代も結婚出産子育てしたらお金ないんだよね
なので金使ってイキリ散らしてたのもアベノミクスのころまで。今はローン借金地獄、子供の食費、旦那のリストラ
ps5だのsw2だのスペック上げても グラばっかり追及するからだろ
>>345 MODで自キャラの見た目を変えても一人称だとよく分からんからね
>>365 シナチョンソシャゲでホルホルしてるお前は?ww
興味あるシリーズの続編でも実況切り抜きと設定解説動画しか見なくなった
昔やってたFPSゲーもあんまり面白くなくなったからもうやってないしな CODとかもあっちのガキ向けに作るのやめろよと言いたい
>>337 ソシャゲってのは
パチンコだからウケる
射幸心を煽れて、かつ1日5分でデイリーが済む
文字通りタイパが良い
日本の糞長いストーリーゲームが今の時勢に合わせられず敗北した理由はここ
中華ソシャゲのがよほど時流が見えてるから勝ってるんだよ
>>367 同じ事の繰り返し作業だし自閉症じゃないと続かないわ
お前は健常者
このまま低スペスマホゲームユーザーだけが増えてく感じの未来しか見えんよな正直。CSとPC向けは一部のブランディング成功してるソフト群が徐々に力失って安くて短時間で終わるようなもんが主流になってくのかもな
ゲーム大好きおじさんが オワッテナイ!オワッテナイ!って連呼してただけだしwww
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
<GPD WIN mini>のM.2 SSDの温度
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
筐体の電源を入れて、何もせずに放っておいたら、OSのアップデートで
勝手にSSDコントローラーの温度が 109℃ に到達して草w
筐体内部を見るとSSDにヒートシンクがついてるのに、まったく効果無くて草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
<ROG Ally X>のM.2 SSDの温度
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
SSDコントローラー が 89℃ に到達するゴミで草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
<AYANEO Flip DS>の表面温度
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
スクリーンの表面温度 が 64.3℃に 到達するゴミで草w
グラボが高すぎるんだろう 糞緑の金欲が一つの業界を消滅させたんだよ AIで儲かれば何でもやっていいのかよっていう
マリカワールドみても 最近は任天堂すらセンスねえしな 加えてハードもソフトも周辺機器も高くなりまくり誰に向けてゲームつくってんだかな
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
GPD Win mini システム消費電力高すぎるゴミで草wwwwwwwww
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
左:Claw A8 BZ2EM(TDP4W→システム全体消費電力7.6W)
右:GPD Win mini(TDP4W→システム全体消費電力10.2W)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
GPD WIN MAX 2021の液晶がゴミすぎてレビュワーが泣きを入れたってマジ?w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ノートパソコンモニタ史上例を見ないぶっちぎりワースト品質の残像遅延wwwwwwwww
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
GPDの人間工学の評価、他社製品にボロ負けで草wwwwwwwww
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
「ONEXPLAYER G1」 vs 「GPD Win Max 2」 vs 「GPD Win Mini」〔Hardware Comparison〕
VIDEO ONEXPLAYER G1…26点
GPD Win Max 2…19.5点
GPD Win Mini…17.5点
値段の影響は大きいと思うね steamでみると値段の高いソフトほど評価悪いよ ライバルがインディーも含めてコスパ高いゲーム出せてるんだろう 値段さえ低ければ最低でも非常に好評がずらっと並ぶし 反面値段にうるさくないのが懐古CSじじいってことなんだろう だからリメイクばかり出る
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen Al Max+ 395(45W〜120W)がTDP一桁ワット動作に余裕で対応してて草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■CPUは … TDP5W から動作可能
◇Cinebench R23
TDP5W 制限 で 5083 を叩き出す
■内蔵GPU(Radeon 8060S Graphics)は … TDP7W から動作可能
◇Heaven benchmark(720p MAX Settings)
TDP7W 制限 で Average FPS:52 を叩き出す
(拡大→)
〔グラフ内訳〕
・(青ライン)AMD Ryzen™ 7 7840U(LPDDR5x-6400) … AYANEO KUN 6400mt
・(赤ライン)AMD Ryzen™ 7 8840U(LPDDR5x-7500) … GPD WIN MAX2 8840U 7500MT
・(黄ライン)AMD Ryzen™ AI 9 HX 370(LPDDR5x-7500) … GPD Duo 7500MT
・(緑ライン)AMD Ryzen™ Al Max+ 395(LPDDR5x-8000) … Asus Flow Z13 Halo Strix MAX 395
・(橙ライン)AMD Ryzen™ Al Max 390(LPDDR5x-8000) … Asus Flow Z13 Halo Strix MAX 390
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ベンチマークではモバイル版 RTX4070を超えると評判の
StrixHalo こと AMD Ryzen™ Al Max+ 395 だが実際のゲーミング性能は
TGP45Wに電力制限をかけたモバイル版 RTX4050にボロ負けしてるのかw
クソワロタwwwwwwwww
VIDEO -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ドラクエ1&2HDのプレイ動画出たけどさすがに世代の俺でもキツいと思ったわ 売れねーと思うけど、売れたところで長い目で見たら逆にヤバいだろ
ゲームが叩かれてるわけじゃなく、普通は子供の頃にある程度ゲームに触れたら卒業していくんだよ 30すぎて顔真っ赤にしながらゲームの話題に飛びついてるガイジが異常なだけ
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Intel Core Ultra 7 Processor 155H の内蔵GPU〔Intel Arc graphics〕が、
AMD Ryzen 7 8840Uの内蔵GPU〔AMD Radeon 780M〕に全電力レンジでボロ負けで草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■Intel vs AMD モバイルCPU性能対決〔CINEBENCH R23〕■
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
・Intel Core Ultra 7 Processor 268V が全電力レンジで AMD Ryzen Z1 Extreme にボロ負けで草w
・Intel Core Ultra 9 Processor 285HX が全電力レンジで AMD Ryzen 9 9955HX3D にボロ負けで草w
ガチでインテル選ぶ理由、何も無くて草www
試しにインテル® Core™ i7-1195G7 プロセッサーをTDP4W制限したら
STEAMで売ってるファミコンエミュのロックマンコレクションTで
fpsが激しく乱高下して最低fpsが18fps下回ったわ
Atom x7 Z8700プロセッサーで余裕で60fpsに貼り付く超軽量ゲームなのに
どんだけ終わってんねんインテルwwwww
>>1 在日韓国人たちって無敵だよな
.
シナチョンゲーホルホルしながら日本ゲーdisって
.
その後、日本人の批判がー言い出すんだから
.
ユーチューバーでも和ゲー叩きしてる奴ら
.
例外なくシナチョンから金貰ってるからな
>>379 その通り
だから俺はソシャゲをゲームの一種とする風潮がどうなの?と思う
スマホで遊ぶゲームっぽい何かだと思うよ
>>301 コミュニティ大事にする人は昔の時代もゲームあんまりやらない層だと思う
ただスマホ普及でゲームやる人が減ったのは間違いないね
>>167 あとモラルを無視して、ネトウヨテレビみたいな低俗な人や行動を持ち上げると、輪をかけて衰退していくよね
>>388 俺は任天度は岩田がいなくなって崩れたと思ってるから
新たな岩田級が出てこない限りは上がり目ないと感じてる
>>385 ゲーム大好きだけど終わってると思うぞガチで
どれもこれも昔のゲームの焼き直しもしくは中身流用してるだけだし
ガチャゲーという打ち出の小槌があるから問題ないだろ
スマホゲームは完全に一巡したからな もう定番ゲーしか売れないしバブルも弾けた
そうだな。わざわざスレ開いて1つ2つ文句つけてく卒業できん奴等も未だにいるしなw
バイオハザードみたいに、一回クリアは10時間くらいで その後周回する楽しさがあるゲームが今の時代合ってる気するわ
これからはアニメ・マンガ・ゲームだ!クールジャパン!の末路 公金チューチューしてきたやつら
>>392 あれは懐古厨が買うから
昔懐かしの駄菓子買うようなもん
息子見てても中学生になったらあんまゲームしなくなってるからな せっかくSwitch2買えたけど俺と嫁が遊ぶ方が多くて 友達呼んで来た時に少しマリカやるぐらいで小学生の頃ハマってたフォトナとかマイクラはもうやらなくなってるわ
今世界中でホロウナイトが話題なのに日本じゃ誰も見向きもしてない 日本人はゲームでもガラパゴスで恥ずかしいわ
巨乳とかパンツ丸出しのエロゲーみたいなのばっかじゃんそんなもん女と縁のない気色悪いオッサンしかやらねーっての
PS4時代以降でクソ面白かったゲームって俺はダイイングライト(1だけ)とキングダム・カムくらいしかないわ
世界的ヒット作のパルワも利権で潰そうとするしな 終わってるわ
少子化だからでしょ
おっさんがゲームやっても、そりゃつまらんて
普通は飽きるよ
流行ってるのはスマホゲームであってソシャゲなんてもうアメーバピグしか残ってないレベルだよ
>>408 シナチョンソシャゲはすごいんだーホルホルホルホル
ゲーム依存症者が増えるほど儲かるゼニゲバ業界 他の依存症同様に一生涯を掛けて戦い治療していかなければならない
楽しいならやればいいし 楽しくなければやらなければいい
>>411 そら君たち韓国人はうんこを食べるんだから当たり前やん
>>415 たまーーーーに出る神作を遊ぶ以外はゲームやってもつまらんしな
ガチで時間の無駄と言い切っても良い
5070ti買って快適にloop heroやってるわ
今のガチャゲーは最低10万は入れるのが前提になってるからな 低年齢層はキツイだろう
アニメは世界に誇れるがゲームはもうダメだな 和ゲーはフロムぐらいしかやれない モンハンワイルズとかいうゴミを買った友達は今どうしてるだろうか
昔なら射幸心に煽られてパチンコで金溶かしてたような層がハマってるのがソシャゲ 悪いことにパチンコよりも金が溶けるスピードが段違い 効率よく金溶かせてタイパいいねぇ~w
ガチャゲー叩いてる人って本心は中国の原神に負けて悔しいだけでしょ?
>>380 あれはもうGジェネを題材にしているだけのよくあるソシャゲだしな
ソシャゲが根本的に合わない人間には無理だよ
>>411 だから俺やってるって今
ナインソウルより面白いわ
ソウルライクとメトロイドヴァニアの完璧な融合
中国ソシャゲが売れなくなってからこの手のスレ立ちすぎだろ
>>242 いや昔は邦画ってだけで馬鹿にされても仕方がなかった まぁ邦画潰したがってたのは案の定ハリウッドだろう
コロナとかの疫病塗れになった2020年以降のハリウッドは完全にポリコレ塗れになってるし、あの辺りで米国の映画の終わりが始まった
同時に日本の映画業界の連中は「やっと苦労が報われた」と思ったろうな 鬼滅の刃の欧米での大ヒットにゴジラの大当たりとかな
2020年から時代が完全に変わり欧米至上主義が終わった 映画にしろゲームにしろ、・・・ゲーム業界もポリコレが一気に侵食してきたのも同時期だ
洋ゲーの衰退及び「日本のゲームは欧米に適応しないと世界では通用しない」などの初代PS以降のグローバル志向も一気に潰えて来た
ソニーレイとかはその欧米中心主義・ポリコレ迎合の極致だしな 日本国内でも欧米信仰が消え始めたのも同時期
コロナや戦争で本場欧米からの広告費が一気に減ったからじゃないのか?日本の音楽業界も欧米・英語至上主義が一気に衰退したのも同時期だ
ポリコレを嫌う欧米のオタクかつ富裕層が自国のコンテンツそっちのけで日本の漫画・アニメ・ゲーム・特撮・ラノベに出資してるのも「そういう事」か
洋ゲーの進歩についていけなくて一本道ムービーゲーしか作れなくなった
>>428 シナチョンらしい知能でしあわせそうやな
昔はチョンモメンもソシャゲ叩きしてたはずなのになあw
課金要素があるって時点でクソゲー確定だと思うけど誰が払ってるんだあんなものに?
巨乳美女の彼女でも作ってさ お尻ペロペロする方が楽しいダロ? ゲームよりも
世界的なゲーム市場の拡大で和ゲーも売上増えてたけどシェア率は下がり続けてる ライブサービスゲームの分野で勝てなかったのが致命的だった
>>426 アニメも「ポリコレやれ!」って声がどんどん広がってて
ソニー(アニプレ)が今の日本アニメほぼ支配してるからそこから終わっていきそう
みんゴルの最新作がバグまみれでひどい出来っていうニュースでいろいろと察したわ 開発にそもそも開発力がないというね
制作費がどうとか言ってインディーに客奪われてる大手が恥ずかしい
日本の家電メーカーが衰退したのと同じで アウトソーシングでパワポ捏ねて後は丸投げでいいやが行き過ぎて完全に終わった ジャップが衰退したのはほんとこれが原因
>>437 1000万本超えソフト
50本のうち40本が日本ですー
>>438 ゲーム業界、映画は逆にwokeを排除しにかかってきてるよね
あのディズニーでさえポリコレやめる宣言してたしな
>>439 ゲームに限った話でもないだろ万博とか見れば
むしろ日本の技術力そのもの
配信者だけが儲かる界隈でこれからもがんばれよwwwww 宣伝になってるぞおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 宣伝になってるぞぉーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>443 1000万本超えソフト
50本のうち40本が日本ですー
>>441 図体でかくなりすぎて大企業病になっとるよな
AAAタイトルを崇めすぎだ
>>95 じゃあソース元のインテージ東洋経済に論理的にどこがしょうもないのか指摘してクレームでも入れれば?
お前みたいな匿名でしかイキれないくせに一人前の面して陰で文句しか言えない生きる価値のない弱男のゴミは今までの人生みたく陰でぶつぶつ言ってればいいじゃん
嫌なら黙ってROMってろよゴミ
フロムとカプンコが生き残ればべつに スクエニバンナムココナミはパブリッシャー、コエテクは投資会社で
>>439 >>446 海外ゲーのほうがバグだらけです
MOD前提だからバグは存在しないことになる不思議
>>410 今はスマホがあるからな
子供の頃からスマホ弄ればゲームは勝てない
昔の子供はゲームと漫画くらいしか家娯楽は無かったからな
親世代の方がゲームにハマるのは仕方ないかと
>>427 ソシャゲって廃課金してる奴が目立ってるし企業側もそう煽ってるけど
実際の課金額ボリューム帯は月3000円以下だぞ
パチンコと比べたら少なくとも金銭的には健全極まりないよ
せっかく好きだった鉄拳が8でクソ化してもう散々だよ 7までは許せたんだがな 個人的には無印5が好き、ブライアンが鬼畜だけど
和ゲーはガチの子供以外恥ずかしくて遊べないやつもしくはキモヲタしか遊ばないやつしか作れない法律でもあるの?
>>435 おじいちゃんの感想だな
いくら抗っても社会の流れについていけなくなって例外なく年老いていくんだな
>>427 そのパチンコもどきゲームに需要で負けてしまっているワケだから、日本のゲームは時代と顧客のニーズが分析出来てないという事になるよね。バカにしてる場合じゃないでしょ。
パチンコはまってた層の金が北朝鮮に流れなくなったならむしろいいことだろうし
>>450 プレジデント東洋経済Diamond
ここらへんは韓国ホルホルアフィリエイトブログやん
ゲーム業界が30年以上かかってゲーマーの社会的地位を上げなかったのも問題だな 30年前からゲーム業界が頑張っていればゲーマーのイチロー大谷を出せて一大エンタメ産業にできてたかもしれないのに、 今じゃゲーマーなんて社会のド底辺のチー牛の代表格だからな
海外含めAIでもなんでも使ってコストダウン図っていく流れになると思う 開発費上がりすぎてリスキーすぎる
>>450 匿名掲示板で何とかして悪く言おうとしてるやつが言ってるの本当に惨めだな
ジャップがぁ言ってるけどヤバい話は海外メーカーのが多いな
PS3辺りでCS勢い無くした時に大手も中小もこぞって楽に稼げる ソシャゲガチャ課金全力がターニングポイントだった
10年代にクソゲー出し過ぎたんだよ 戻ってきてと言ってももう遅い
>>1 メディア「日本のゲーム市場が縮小してるよ」
↓
在日韓国人「うぉー、韓国のゲームが日本のゲームよりすごいんだ!売れてるんだ!」
↑
何を言ってるの?コレ
ぶっちゃけポケポケみたいな手抜きクソゲーでも売れるからなぁ
>>471 プロでもなければもてないぞ
せいぜい弱小配信で残りかすのメンヘラ喰うだけ
>>411 皆同じゲームしかしないというのはおかC
好みごとにいろんなゲームが流行ってほC
むしろ出版社とか芸能プロダクションとかよく分からんとこがゲームに参入してきてるけど経済紙として大丈夫なんか
>>466 ゲーム開発に限らず、AIを使ってコスト削減というのはこれからどの業界でも必要になってくるだろうな
Detroit: Become Human Minecraft GTA5 Skyrim そろそろここらへんに対抗できる日本製ゲーム出てこねえかな
ソシャゲで課金煽って金使わせる事しか考えずにゲーム作って来た奴らが今更普通のゲーム作りますとか言い出しても ゲーム体験イコール課金煽りみたいな不快な物しか作れないから離れた奴は戻って来ないみたいなことになる
>>470 と思うけどps4以降はむしろ和ゲーの方が元気だったりする
海外は大作続編主義で自滅してしまった
値段見てみろよ8万と5万だぞ 小中学生が買える訳無いだろ
和ゲーも中々だがチョンゲーのステマブレイドも中々だったわ あれガワがエロくなかったら誰も遊ばないだろ ゲームとしては下の下だぞ
コロナブーストが切れた ゲーム=外出られないから仕方なくやるものというイメージがついた
JRPGで育った日本人がバカみたいなソシャゲ作ってて 海外のインディーゲー開発者が和ゲーをリスペクトした良質なゲームを作ってる 日本人は怠け者のゴミクズ
ゲームでも映画でもアニメでも昔は良かったなんて全然思わないしちゃんと技術も内容も良くなっていってるんだろうけど いかんせん自分の感性の方がもう昔味わったものの延長線上でしかないものに対してそんなに感動できる程鋭敏になれなくてのう 名作や大作と言われてる物に触れてもまあうん普通に楽しいけど予想は超えてこないなとかで何?みたいな自分起因のノイズが湧いてしまうので小粒な暇潰しくらいでええんや 脳神経直接続で映像も感覚も全て脳の体感としては紛れもない現実、寧ろ感覚に付随する部位も活性化させて現実以上みたいな未来世界の娯楽はよ 現実は現実を超えられないし今の娯楽は娯楽でしかないと言う壁を越えられないけど電脳は壁ぶっ壊してガチの廃人作り出せるだろはよ
ソシャゲ分野で結局質の高い原神ライクを日本だけのチームでは作れなかった。ウマ娘や学園アイドルマスターのような他の部分そっちのけで3Dをキャラ特化で奢るのがせいぜいだった ここ技術の問題だけじゃなくてモラルの問題もでかいと思う。ガチャゲ作ってても他所だと目先の金以外の部分を追及できてるのに(アクナイやニッケのとこは質の高い買い切りも作ってた)国産はひたすらあくどい集金だけになってしまう
,-‐ ; .ゅ-ヽ_ f ,/ ̄―..ニ√ゃ―"7 r" ,ン‐'- "々"―-' 〈 爻彡 ヽj │ ,イ ''宀゛ 1'‐.,_ノ ,................--__ r-_ │1 | 1 `゙./ァ ^ニ'';:,, ̄` ̄^1 _- 、ニ._ │|│ ̄ ̄ ̄| ┌ノ---t,, 1:\ `\ _,-‐'"へー,勺!z_ ノヘ/ | !ノ 1ヘi..ヽ `ー--......ノ"´゙ミヽ. \ \''' ゙ーニェ 、 ゙''7 ./ヽ │ _-‐'' ゙゙̄''''宀--....,, _- - ‐- -ノ ,ィー‐ | | .| | /'´ 二ー..ニ‐‐ニュ‐- 、y」― _ ン-:i辷-_ /.'〈i‐ニ_.-ニ\ { 丿 | 1 ./ ,,イ'' ! ゝ ‐ ,-宀‐,下 _ノ: "( .)へ `- ゙ァ'ィ宀ハ 丨 |. .| '、 | !' ‐__ __! ‐´'´--‐ .!! ‐'''´ ̄" ― ._ 勺ャ1ヽ 丿 | .| | 1 ヽ ‐ '' ̄ -''コ --' -..! / 二ソ// │ 〕 │ | ヽ ''― / ┌‐----..ィ‐......ニ........................,,,,..ヘ、 _/ 」 | | 1 ゙\ _- ゙‐ ゛'―'' ム__,! ヽ_わ  ̄ ̄ ̄ それじゃあまた会おう、この夢の街で
>>411 海外海外ってキョロ充すぎてお前が恥ずかしいわ
若者の間ではもう ゲーム=おっさん=ダサい こんな感じだからなまじで皆外でて楽しんでるよ
>>489 語るのはソシャゲ
チーズコリアンここに極まれリ
>>398 昔はここまでネットで遊ぶ選択肢多くなかったからね
長編RPGみたいな日本的大作ゲームが流行ったのってネットが普及する前後だし。
今は皆フレンドと対戦したりする交流ゲームしかやらなくなってんじゃないかな。
長編ゲームは配信者がやって、それを見るだけになった。
売れれば売れたで開発期間長くしてのほほんとするんだよな ドラクエとかペルソナとか
CSについてはむしろ世界的には和ゲーメーカー復調の方向やね 海外メーカーはシューターとオープンワールドの爆死が相次いでその次も見つからなくて右往左往してる
>>445 英語圏でもそっち系がコロナ後はアニメ・漫画に押し寄せてる感
ジャンプラとかで実際に多様性(笑)を意識した漫画そこそこ出てきてるしね
このヒロアカ作者があげた水着絵にブチギレてるフェミのアカウント掘ったら腐女子ばっかりだったこととか英語圏でもあったし
英語圏では日本よりさらに腐女子がポリコレと一体化している
あと英語圏でも「私はCCさくらやウテナにエンパワメントされました!」とか言ってる女性クリエイターがいたりするけど
そいつモンティ没後のRWBYをつまんなくした戦犯の一人なので個人的にはとても恨んでいる
中国韓国ソシャゲはみんな不調だからな こんなスレばかり立ててる
>>1 メディア「日本のゲーム市場が縮小してるよ」
↓
在日韓国人「うぉー、韓国のゲームが日本のゲームよりすごいんだ!売れてるんだ!」
↑
何を言ってるの?コレ
.
在日韓国人たちって割とガチで脳に障害持ってると思います
>>491 インディーズやってる奴らには常識だろ
大規模メーカーでもステラーブレードみたいなの国産税派終ぞ出せてない
オタ向けソシャゲ会社のがキツイよな ライバル多すぎて原神ですら今後どうなるか分かりませんって開発が言ってる
最近は夜の暇潰しにすら遊んでて面白いと思えるやつには早々出会えないからなぁ
終わってるのはスクエニだけだろ もうFF7とかどうでもいいし ドラクエも次が最後かもしれん
>>504 ステマブレイド評価してんのお前w
ダッサwセンスねえわw
グラボが高いのはアベノミクスの果実だからあきらめろ 天国の民主政権のようにはならん
物価、洒落にならないレベルで上がり続ける。9月も食品だけで1422品が値上げ [838847604]
http://2chb.net/r/poverty/1757129112/ 大手ゲーム会社はモバイルゲームやオンラインゲームを買い切りゲームの下と位置付けて本気で開発してこなかった 結果、一番稼げる市場を新興の中国企業に奪われることになり資金力で負けてそれがそのまま開発力の差にもなってる 成長市場であるソシャゲにこそ全力を出すべきだったのにゲーム開発者が古い考えに固執してライブサービスゲームをただの集金装置と侮った結果がこの惨敗だよ
>>505 意識してるのはほぼ完全に(中国)国内勢のライバルだしな
日本勢はほんとうに相手にもなってない
>>505 PS4向けサ終してキレ散らかしてる課金おじさんたくさんXにいるな
あんなん何が楽しいのかわからん
可愛いアニメ調が良いの?きっしょ
>>62 まだこういう事言ってる奴いるんだから衰退するわな
ソシャゲならホワイトサバイバル楽しいよ序盤は団体戦になるとめんどくさいからアンインストールして最初からやり直したりした
>>512 円安・物価高に文句言ってるやつらがさらにアベノミクス進めて
円安・物価高がさらにひどくなる政策である国民民主党や参政党を支持しまくってるの草も生えない
>>517 ソレはそう
ステマブレイドみたいに他のゲームを真似て作りました。でも出来がイマイチです。
みたいなのしかない
嫌儲民がガキの頃はハード2~4万だったのが今や5~8万だもんな そら離れるでしょ
>>496 どれも合わなかった ウツロノハネも1時間で止めた
スマホゲーだけはマフィアシティやり続けてる
風雨来記とか今の技術でツーリングできれば面白そうだけど特に進化することはなかった
>>524 今の親って大変だよな
Switch2なんか一応携帯機な扱いだから1人1台必要になるし
>>488 でもそうやって昔の刺激を超えられなくなったゲーム世代であるところの40代は別に減少してないんだよね
今のゲームを楽しんできたはずの10代20代が減少傾向
だから個人としてキミが飽きてしまったというのは事実なんだろうけどこの減少傾向には関係ないかと
ロブロックスは課金だらけのパクリまくりゲーばっかで速攻アンインストしたわ 楽しめる奴の気が知れないUIもチグハグだし
>>525 俺は繁忙期にやる時間がなくなってやめたな
今はゼンゼロだけでちまちま遊んでる
ゲーム1本9000円するならサブスクじゃないと厳しくないか なんで日本のゲームメーカーは否定的なんだろ アニメ業界は復活したのに
ホヨバースのゲームが正解だよな ストーリー、グラ、BGM、システム、キャラ全て揃ってて話題性もある 原神とスタレとゼンゼロやってるのが吉
今後発売が近いゲームでやると決めてるのはサイレントヒルとBO7くらい 毎年こんなペースだし特に減ってるとも思わない
ソシャゲやVtuberがようやくオワコン化してきたからか最近は日常系アニメや百合アニメに若干だけど客が戻ってきてる気がする
ソシャゲなんて衰退しても良いむしろ衰退した方が良い
ソシャゲみたいにゲームに縛られるのはもう出来ないわ 毎日ログインとかやってられん
>>452 日本の技術力でもありゲーム業界の技術力でもあるってことだな
どちらにしてもクソな話だ
>>411 >>428 チョンモメンっていつも理論破綻してるよな
自分のレスの中で
バトルフィールド6のベータやったけど衛生兵プレイは楽しかったな CODみたいにスピード競うわけじゃないなら気楽だった レイトレも採用しないみたいだし結構広いPCでもパフォーマンスは出るようにするみたいだな
任天堂もスクエニもガチャゲーは外に作ってもらって 名前貸ししてるだけじゃないかな だからスクエニは捨てるのも早い それは正しいんだけどガチャしか作ったことない会社が増えるのは不幸だよねえ
>>535 ここらのゲームが元気ないから信者がかなり必死になっとるよな
買い切りゲームがニッチ市場になってることを自覚出来てない古いゲーマーおじさんがこのスレでもソシャゲwって言ってるでしょ? でも現実はもうソシャゲでしかゲームに触れたことがない人間のほうが多数派で経営者や開発者がソシャゲなんかゲームじゃないからwみたいな考えでいたら終わりなんよね
Cyberpunk2077 ..../'' "`ー''''ヽ_ ジョニー「やってやるさ _.r‐"´ 'ー-._- たとえそれで街ごと FOR WHOM THE BELL TOLLS -ュ 焼き尽くすことになってもな!」 ,/ ,r―"''"¬-,, 、 !ヒ / / `ー 、 ヾ k 丿 丿 ゝ_ _ __ ヾ| ! / _/’ ゙゙ ⌒t れ _..| ノ´ リ ヾ; / 丿ノ ''_- 、 │ │ / ノ|' 、ニ‐`ー 、 :| :ソ .| ‐ "' ''''1ょこ. ` ./ イ │ イ;  ̄ヾ゙' . ゙゙ニ¬,丿 丿j │ ノ": i|iヽzア- `/ .` 1 ヘッ'::: │ ‐ ゙゙"゙' / │ |、 リ::::: ヽ冫 | ノ 〈 ノ|:::::::::: 1 z _ メ ×..''iヘ .イ |:::::::: 丨 ,√''^"`" :''''゛’ ::::,'゛ 丨 | /./ .|::::::::: ’/. - - - ‐ .._. ::::/; ` --´ .│ ::ヽ::::::: -.._`ー/../:::. /:::::/; | ::ヽ::::::::: ':__ ゛、 ゙゙^''t:::: 〔:::::/::::/; │ ::ヽ::::::::::: -::::::::''’ :::ノ:/ :,, 1 ::ヽ:::::::::::::::::::: :::_::ノ:" │ヽ; ヽ ::::: ̄ ー― __ンニ
>>524 Steamで軽いゲームやるぶんには裾野は充分広いはずなんだが、日本は若年層のPC離れがひどいのもプレイヤー減少として響いてる
もっと有意義な用途にシフトしてるんならまだしも単純にPC利用者が減ってる
>>541 ゲームの賞レースでも
1000万本↑の本数でも
日本vs海外で日本が圧勝してます
ソシャゲ(笑)ばかり作ってたらみんなゲームやらなくなりましたw
中韓に嫉妬しすぎて毎レス🆔コロコロしてるの面白すぎだろ😁
Switchの購入者ってマリカ8買ってそのまま押入れに突っ込んだのがほとんどだからな
モメン大好きなホヨバにすら悪名高いポリコレメディア「kotaku」の腐女子ライターが入り込んでゲイゲーム化を推し進めてたという
話変わるけどオペレーターズサイド俺めっちゃ好きだったんだよな マイクに声出して人工衛星ホテルの従業員の女の子に指示出して生還させるソニーのゲーム ファミ通でもすげー宣伝してたけど全然売れなくて続編無いけどシステム的にはスマホの音声ガイドを20年以上先取りしてたすごいゲームだったんだけどみんなDQFFモンハンが好きで見向きもしなかったんだよな このオペレーターズサイドがこけて売れなくて似たような新進気鋭の新技術を使ったゲームが日本で開発されなくなったことが日本のゲーム業界の分岐点だったと思う
>>550 このスレで日本スゴイ始めるやつがいるとは流石に思わなかった
RPGツクールで作ったんかっていうような雛形ゲームばっかりだもんな 萌え絵で誤魔化してたけど中韓にパクられてこのザマ
>>553 君のようなシナチョンが日本に嫉妬してるスレですー
>>553 どうせお前の書き込みなんか誰も見てねえのに
せっせとID変えか・・・
>>524 昔みたいに誕生日とかクリスマスに一般家庭がはいプレゼントって買ってあげれる額じゃないよね
switch2なんて金あっても買うこと自体から難しかったりするし
家にゲーム機があるのは親もゲーム好きなのが大前提なのよね
>>553 ワッチョイの仕組み知らんやつなんだろう
SWATなりきりゲーのReady or notは面白いぞ フレンドとやるとさらに楽しい コンソールに合わせて過激な表現修正されたのは痛いけど(コンテナの裸の女たちとか幼女撮影関連とか)
ソシャゲでも中華、韓国、台湾に絶対勝てないからな もう無理だよ
ゲームって基本的に若者向けの遊びだし 平均年齢50才のわーくにじゃ衰退して当然
>>544 クズエニは好調のドラクエウォークに全ツッパする覚悟みたいだな
星ドラをサ終するからリソースを集中するようだ
>>557 ほんと在日韓国人らしいなオマエ
妄想でシナチョンホルホルし続けて事実突きつけられたらそれかよ
Vtuberに客を取られてるからな デザイナーの仕事もVtuber関連ばかりになってる
今は期待されて出して期待値に届くのってフロムと任天堂くらいだろ しかも外注しか出してないとこも多いし自分とこで作れなくなってる
>>59 長年の円高で下請けにやらせてあぐらかいてたんだろ
発売日にSwitch2買えて マリオカートワールド遊んで あの任天堂でさえゲーム作るの苦労してんなぁって暗い気持ちになったな 全然面白く無いとかじゃなく ここまで作り込んでも新鮮な驚きってもう無いんだなと
国産のソシャゲは課金がキツいからな 比較的安い中華産に流れてる
Steamにある低価格のインディーゲーは人気あるんじゃ無いのか
ゲーム開発のコストが上がってるのは世界中そうだけど 衰退ジャップで日本は余計きつくなってるんじゃね
>>523 グラボスレでもしつこく話題に出してきてたステマブレイド
galaxyにしろサムスンにしろ問題を指摘すると顔真っ赤にして攻撃してくるのってなんなんやろな
氷河期世代が子供を作れなかったからなそりゃそのまんまゲーム人口も市場も縮小するわな
>>535 少なくともストーリーとシステムはダウト
,....,,_ -''''ー 、 ちぇーー ./  ̄ - ゙ヽ、 相変わらず / ―'ー゙"゙ 、 `-,, 付き合い悪いわー / ./ `‐.._ ゙ハ;、 ノ /____- ヽーコ:小こ''‐ 、 !弋 、 │ / _Z万〕 |広ソリ┬_ |_ | | │ /イ- ノ 丶 `-..⊥/ ^!1ヘ 1 | |ヽ /ゞーr'' ゙'~ │`1 l│ |‐゙ 、| '/ _..-..,, |--、 リ |. ^1 /ン''‐''"゙゙' 、 -^│ ヘ 1 |. | ,.....-│ ニ-丿 ヽ |. │ ゝィ二_/ __-宀゙゙ ̄ ̄`ー.. ヽ | `;心,,  ̄ _.イ /│ | _ィ- ̄ ン‐--....-‐"´ ||  ゙゙̄''‐- ,/"〈 │ /ヘ''>ー-‐|コ ......冫 |コェヽ、 .ヽ ヽ │ ./_ .. イ ^''、 |`勺z.ニ‐、 1 ∨│ ‐゛'J | CyberPunk2077 Edgerunners
キモオタがゲーム作るようになって学生が離れた よくわかんだね
>>564 なにがしか関わってる奴はもう危機感とおりこして諦めが強くて、
何も知らん外野しかも1980年代末~あたりの和ゲーやってたような高齢爺だけがいまだにホルってる状態なんだよな
>>577 ユーチューバーに金払ってステマしてるだけだよ
オンラインは悪。イライラするし、ありゃあ離れるわ。最近のゲームはオンラインありき。 ちなみにマリカー、ウイイレ、スト5でキレちらかした。 もうゲームはやらんよ…。
>>564 ソシャゲ何て中国で受けるかどうかが全てなんだからそりゃ中国が強いでしょ
日本ではブルアカとか言うチョンゲーもアニメ爆死で死んでるし中華ゲーの売り上げも落ちまくってる
>>577 中華系は確率がかなり低いからな
天井までいかないとまじで当たらん
>>580 それはPS3時代で今は洋ゲーが日本の10年後を後追いしてる
原神も今だとだいぶ古いだろ その原神の域にいまだ到達しなかった国内ゲーには未来はない
中国のソシャゲの売り上げ落ちまくってる(ソース無し)
RPGって言うけどJRPGは主人公ですら俺じゃないんだよな ロールをプレイする余地がない 制作者が見せたいドラマを無理やり押し付けられてるだけ それはもう「ゲーム」じゃないんだよ
ホワサバの広告が非常にしつこいんだけどかなり売上げてるんだなあれ ムカつくから絶対にやらないけど
ゲームは結局自分の周りと一緒にお前どこまでいった?俺ここまできた!みたいな感じでワイワイ盛り上がるのが大事だからなあ ネット時代になってもそれは変わらなかったけど 今はゲーム自体が課金で分断を煽ってきたりしてとにかく皆同じように楽しめるって事がないのが良くないんじゃないかと 動画配信はある意味皆配信者と同じ感覚で楽しめるからそういう需要を動画配信が食ってるのかもしれないね
国産ソシャゲって国内だけしか見てないのが終わってるよな だから少数の日本人ユーザーを奪い合って全力で搾り取る課金システムしかない 中華は世界で戦ってるし微課金で十分に遊べる
もう遊びきれないほど作品あるし いいんじゃないっすか
そりゃ金=強さのPayaToWinだからな FPSは高性能PC ソシャゲは課金 おまけにチートが横行 配信はおっさんは独占 そりゃ馬鹿らしくて若者は離れるわ
ホワサバとラストウォーは広告出しまくってるな 廃課金しか勝てない拠点ゲーはやるつもりないが
少子化だから若者のゲーム人口 減るのは当然なのでは 増えるはずない
>>598 ワイルズがなんであんな作りになったかというとムービー周り外注で済ませて
あとからその他の部分とひっつける作り方してるのでトータルのバランスディレクションできてないからなんだよな
結局下請け頼りの大企業病
ユーザーが求めてる物や利便性よりもプロデューサーディレクターの思想が優先されるのは建築のデザインで非常口や消火栓を消してしまうのと近い問題な気がする
>>602 ソシャゲでホルホルww
シナソシャゲの方が廃課金です
そもそも韓国のソシャゲなんて年間セルランにも入ってないんだが 順位 タイトル 提供会社 1 モンスターストライク MIXI<2121> 2 Fate/Grand Order アニプレックス<6758> 3 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751> 4 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765> 5 ラストウォー:サバイバル FirstFun 6 崩壊:スターレイル HoYoverse 7 プロ野球スピリッツA KONAMI<9766> 8 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668> 9 eFootball KONAMI<9766> 10 原神 HoYoverse
子供は少ないしヘビーユーザーだった大人もなんやかんや離れていくし
>>602 美課金(天井まで課金しないと当たりません)
配信者に媚びてるゴミゲーしかないしな 絶対やらんようにしてる
>>589 フォトナの害悪キッズどもとVCで煽り合いしてるからその辺は耐性ついたな
負けたムカつく奴はそもそもゲーム向いてない
所詮ゲームだぞ?
>>611 チョンゲーやってるの朝鮮人だけって言われてるね
>>600 P2W勢とF2P勢は同じアプリ内で別ゲーやってるからな
でもそれで絶妙にバランスが保ててるゲームは強いよ
>>516 >>608 このように1ミリもエラを隠さずシナチョン持ち上げながらワイルズ叩きとかしてるやつが
別のスレでは日本人の低評価がーとか言ってるんだよな
韓国だと一時期ブルーアーカイブが話題になったくらいか マビノギモバイルとかネクソンばっかりね
>>598 昔はバトルでロールプレイさせてたけどどんどん大味化してったよな
23年の日本コンテンツの海外売上は5兆7769億円と大幅拡大…アニメと家庭用ゲームがけん引【ヒューマンメディア調査】
https://gamebiz.jp/news/396891 ◆日本のコンテンツの海外市場規模の推移
国内メーカーで安定して面白いゲーム出せる会社が任天堂くらいしか無くなったからな FFドラクエは年寄りしか興味ないレガシーになったしモンハンは新作で盛大にやらかして技術力無いことがバレた コーエー以下中堅は何も進歩がなく中華ゲームと比べたら露骨に見劣りする 結局どこも続編やリメイク作ってれば売れるからいいやで手抜きのやっつけ仕事が当たり前になってしまった
リメイクブーム、ナンバリングって元を辿れば年寄り向けだからな もっと若いヤツにも寄り添ってやれ
>>535 何やっても崩壊
崩壊ついてないタイトルも崩壊
うーん…
>>614 「配信者とコラボw」「配信者をめっちゃ優遇」とかアホかとしか思わんわな
あれマーケティング的に本当に有効なんだろうか
FPSとか以外だと配信者見てる連中がゲームやるとは思えんし
一度作るのをやめてしまうと会社と版権は残っててもまた作れないみたいな事は起きるのです
セルラン以前にマーケティングから日本が外されるという場面も実は発生してる
>>611 売り上げで語る人って日本最高のゲームはモンストだと言うのだろうか…
邦画もウンコじゃん、たった100億300億で吹き上がってるけど バカオタクが「日本はポリコレから自由だからオタクコンテンツは世界サイッキョ!」てツイで言ってたけど 世界から相手にされ始めなくなったことすら気づいてないぜ
ブルアカ風マブラヴ
スタレ風怪獣8号
スタレ風マドマギ
いつからジャップはパクる側に落ちぶれたんだい?
コーエーが急に最近頑張ってるよ 無双オリジンズのマンネリ無双からの革新、 無双アビスのローグ化&真摯なアンケート反映、 wolongの真面目に大作作りたい感じ
>>630 売上より正確な指標あるんですかね韓国には
>>632 ポケポケとかワイルズとか低品質ゲー見てもそんなこと言えるんか…
ゲームはボリュームゾーンの30代、ソシャゲは40代に媚びすぎや
作る側はソシャゲみたいなしょーもないギャンブルゲー流行らせて時間と金を奪い 買う側は実況なんかみて満足する程ゲームやる能力すらなくなって 海外のゲームをポリコレだなんだ馬鹿にしながら萌えキャラゲーみたいなんにしか金を落とさず 結局海外のゲームばっか技術は上がって人気出て終了
有能な開発者が報酬の良いソシャゲ会社にヘッドハンティングされ尽くしたからな まともなゲームは出ないよ メタルギアΔだって別注だしね その上最適化できてないとか笑えない
>>611 産業としてみるなら世界売上見るべきでは?
タダで遊べる無料FPSゲーなんかが溢れてるのに何で有料ゲーをいつまでも遊ぶのか CPU相手に作業ゲーするより対人相手に遊ぶ方が楽しいだろ
スマホ会社とかいう悪質な詐欺師みたいなものはさっさと潰れろ
この手の信者が課金圧が低いとか優しいって言ってるのでそうだったの見たことないわ 凸が多かったり武器ガチャあったりする
>>62 多分スマホユーザーで稼いだお金がコンシューマーユーザーにつながってないってことだと思う
若いやつはゲームなんかよりショート動画の話題に乗れない恐怖があるだろうしな
原神スタレゼンゼロのホヨバースに全ベット プレイ人口多いコミュニティ盛ん 案外PS5で一番プレイされてるのもホヨバゲーじゃないかね
ゲームをスマホから取り戻すとか言ってたメーカーがあったような
やばいのはソシャゲじゃね? 特定のタイトルしか残れない
もうすぐDying Lightの新作が出るから楽しみ
キモオタがソシャゲ持ち上げてるの惨めすぎんだろ もうソシャゲバブルは終わってんのに
>>38 実際はコンシューマタイトルの派生をソシャゲ化してるから
コンシューマからスマホに繋げてそこから卒業に繋がってる
>>635 コーエーは明らかに宮崎に影響受けてる
wolongやったけど劣化セキロって感じだったけどそういうの作れるってことはまだ生きながらえる術があるんだな
>>614 >>627 中韓ゲー会社「配信者に金渡して日本ゲー叩きしてもらおう」
↑
天才だよな
>>633 こんなん万バズさせてマジで馬鹿なんじゃないのとは思った
ポリコレと宗教ウヨも混同してるし
ソシャゲは基本定期的にアプデあるからいいけど 買い切りゲームって続編出るのに時間かかりすぎなんだよな
>>642 それがね対人恐怖症がいるらしいんよ
マルチプレイ恐怖症
オフ専ってやつだな
最近のゲームってギャンブルと変わらんしな お金をむしりとるように視覚、音、仕組みが全部科学に基づいて設計されてる 昔みたいな人間らしさのある作品がなくなった
>>1 Q.ソシャゲ叩きがなくなったのはなぜですか?
A.中国韓国がパクリゲーを売り出したためです
.
.
Q.なろう叩きがなくなったのはなぜですか?
A.中国韓国がなろうパクリを売り出したためです
.
.
Q.今後、vtuber叩きがなくなると言われてたのはなぜですか?
A.中国韓国がパクリvtuberを売り出してるためです。
しかし、コロナ禍が明けて欧米でvtuberブームが去ったため
そして中韓vtuberもホルホルできるほどにはならず
ホルホルできないためvtuber叩きは消えないと思われます
ぬきたしメディアミックス成功例だな 円盤の予約すごいらしい
まあ成熟したものって緩やかに下降していくもんでしょ
ソシャゲなんて末代から先祖代々の資産を吸い取ってるだけだからそれが終わったら終わるんだよな、それ以外は配信者でもプロゲーマーでもないのにやるのが意味わからんし
>>667 メディアミックスって言葉大嫌い
作品の良さだけで勝負できないから
宣伝に金かけてるだけ
最近のゲームは全部それ
ゲームは海外産も酷い有様だからなぁ 現在進行系で世界で成功してるフロムとか任天堂居る日本はまだ全然強い方じゃね
これ普通にサラリーマン開発者が増えたから以上の理由ないぞ みんな評価のためにゲーム作ってるから 売れるものじゃなくて見かけ上良さそうなものしか作らないし冒険しない リメイク連発とかそうだろ まあだからといってブラックにしたら良いかと言われるとそれも違うから中韓に勝てないよ
>>655 そら脳にガイがあるもん
自分らが楽しかった時代をずっと妄想するだけだぞw
時間の無駄 YouTubeつけて2倍速でゲーム実況見りゃいいだろ
>>646 大抵はストーリークリアするだけなら余裕!とかで言ってるだけだからな
ゲームの実質部分を楽しもうと思ったらどれもいつものガチャゲーになる
>>662 というかソシャゲの話題しかない人間が自分をゲーマーだと思ってるからな
vtuberも中国韓国は真似してるよな 反日の癖にすぐ日本をパクる哀れな国だよ
>>659 マレーシアに逃亡する日本人もそら爆増するわ
ガチャとか運営施策が上手くいった連中がプロデューサーや ディレクターになってるから内容たけで勝負できるゲームが作れなくなってる しかも今は分業が進んでゲーム制作全般を経験できる機会が殆どないから 同人やインディーの小規模製作が海外並にもっと増えないと厳しいだろうね
>>671 ポケモンとかただのキャラクター発表会になってるからな
ソシャゲは終わり 中国経済も終わりってずっとネトウヨさん言ってるけど いつ終わるのか🤔
中国のソシャゲの方が国産より発想も柔軟で遊んでて楽しい ゲーム内のミニゲームの音ゲーとかもセンスが違う s://x.com/kotora_koto/status/1955986145462116434?s=61&t=ooe7BM7zblYnpRj0tstNrA
チャンス逃して目先の小銭だけしか見れないアホ企業って本当どうしようもない
育てたデータを他人に自慢できないソロゲームに費やす時間はないし マルチゲームでも他人に自慢以前に他人と問題なく遊べるステータスにするまでに時間がかかりすぎるし おまえらの声を聞きすぎた結果ボリュームも難易度も上がり過ぎて面倒くさいものに成り上がっちゃったんだよな
去年とかだか今PCでゲームをする人が爆増中てスレを何度か見かけた記憶あるけどステマだったんか
オープンワールドと高画質の流れが悪い ゲーマーの大半は高級志向じゃねえし
リメイクという劣化コピーしかできない無能が増えたよな
アニメも邦画に含まれる? 実写は国宝ぐらいしか当たってないような
世界は広いけどニポンにしがみついてニポンチンポツですなあ
だってたけーもん 今の物価高で難なく手が届くのswitch2くらい ps5もゲーミングPCも10万~20万レベルだし、スマホゲーもすぐアチアチになる 最近のゲームは要求スペックの敷居が高いよ
>>686 爆増の定義にもよるが少なくとも増加傾向なのは事実だぞ
>>673 開発費が増えすぎてるし会社自体もデカくなりすぎたからな
>>672 フロムもだんだんそこらへんのゲームと変わらんくなってきたな
注目されるとユーザーや株主や
権力者の意見ばかり聞いて
尖った作品じゃなくなる
どんどん無難になっていく
PCのがCSより上になったよ まあモバイルが圧倒的で五十歩百歩 なんとかモバイルからどっちも客奪って欲しい
明らかにゲームが高コストになり過ぎた 高コストになり過ぎたせいでいろんな制約が出来て、コストの割にリターンが少なくなってるイメージがある
>>1 この記事のグラフ、ぱっと見はPSユーザーが多く見えるが
実は国内家庭用ゲーム機ユーザーの9割はswitchだから
このグラフはPCユーザーはPSユーザーより多いって事と
家庭用ゲームユーザーは減少してPCユーザーが増えてるという事を示してる
>>688 ポリコレまみれだよ
あと主役、まさに活動家の人だよ
前作よりは売れないだろうなヨーテイ
そんな凄いグラフィックは良いからPS2時代の様に毎年ソフトが出る時代に戻ろうよ
>>680 本当に集金ゲーでうまくやってるとこならゲーム自体作るセンスもあるはずなんだわ
国産は尽く集金ゲーのセンスすらない
FGOのカノウヨシキみたいなのですら他がひどすぎて神扱いされるんだし
コンソールはSwitchが5万でPS5が8〜12万だもん これでPS4と変わり映えしないゲームさせられたら人離れるに決まってる PSに関してはこの流れで6進んだら国内は潰れるんじゃないか?
ソシャゲ売るのは日本のが上手いな 定期的に10連無料ばら撒いてるたまに当たった時に嬉しいんだよな 内容はつまらんけど
>>696 ナイトレインやったことない人?
尖りまくってんだけど
インディーばっか遊んでる 大作は世界観やら重いストーリーやらダルい
ジャの国の開発者が中華の開発速度に追いつくのは無理でしょ
任天堂が売れてんじゃん ソシャゲブームをむしろ終わらせる勢いで
>>1 Q.ソシャゲ叩きがなくなったのはなぜですか?
A.中国韓国がパクリゲーを売り出したためです
.
.
Q.なろう叩きがなくなったのはなぜですか?
A.中国韓国がなろうパクリを売り出したためです
.
.
Q.今後、vtuber叩きがなくなると言われてたのはなぜですか?
A.中国韓国がパクリvtuberを売り出してるためです。
.
が!しかし、コロナ禍が明けて欧米でvtuberブームが去ったため
そして中韓vtuberもホルホルできるほどにはならなかったためvtuber叩きは消えないと思われます
グラフィック至上主義の悪弊がようやく現れたというか PS2~XBOX360レベルまでで良かったのに
>>593 今勢いのあるSteamの売上ランキングとか洋ゲーだらけだもんな
新作もバンバン出てるし
>>170 >>548 1の記事によるとPCゲーマーは増えてる
減ってるのは家庭用ゲームユーザーのみ
>>672 フロムゲーやってたけどCPUの動き毎回同じの単なる覚えゲーで物足りなくなってくるんだよな
これが対人相手なら駆け引きも楽しめるのに
>>686 >>693 1の記事によるとPCゲーマーは増えてる
減ってるのは家庭用ゲームユーザーのみ
>>716 その辺がまさに全盛期だったな
XBOX360持ってたわ〜RRoDに怯えながら北米版プレ鯵で買って遊んでた
>>717 ゲームの賞レースでも
1000万本↑の本数でも
日本vs海外で日本が圧勝してますケド
50本中40本が日本とか言うレベルです
ビルドも全部テンプレなぞるだけ やること全部ナビゲート そりゃつまらんよ
お前らって視野が狭いよな 日本のゲームメーカーが上手いこと生き残れてるのって ソシャゲとコンシューマ両輪で稼げてる世界的にも稀有な国だからだぞ
>>1 Q.ソシャゲ叩きがなくなったのはなぜですか?
A.中国韓国がパクリゲーを売り出したためです
.
.
Q.なろう叩きがなくなったのはなぜですか?
A.中国韓国がなろうパクリを売り出したためです
.
.
Q.今後、vtuber叩きがなくなると言われてたのはなぜですか?
A.中国韓国がパクリvtuberを売り出してるためです。
.
が!しかし、コロナ禍が明けて欧米でvtuberブームが去ったため
そして中韓vtuberもホルホルできるほどにはならなかったためvtuber叩きは消えないと思われます
>>150 ソシャゲの変態ポルノが中国と韓国が凄すぎたから負けたんだよ
K-POPもそうだけど全力で変態ポルノ作るチョンは強い
>>724 日本のソシャゲは全然ナビゲート充実してない怠慢だし中国のソシャゲはナビゲート充実しつつオープンワールドとか隠し要素多いが
ソシャゲかクソゲーしか作れませんて言う今のスクエニみたいなメーカーだらけになればもうゲームいらねってなるのは当然な訳で
20年前はコンシューマーに押されてPCゲーなんてオワコン感あったのに
そっちの方が売れるのかもしれないけど対人ゲーほとんどすべてeスポーツを意識しまくってて馬鹿なんじゃないのかと思う 遊びがなくなった
日本の企業がwiiやらSwitchやらの低性能ゲーム機に執着してる間に任天堂ハードバッサリ切った海外に抜かれただけ 作ってる側の中身も昔から変わらないのも悪い
ソシャゲ一本槍の中韓やコンシューマ一本槍の欧米よりよっぽどバランス健全なのが日本
和ゴミなんて遊ぶ気にならないもん 中韓ゲーは売れてるのがその証拠 10年後は日本が何作ってるのか分からん状態になるだろうね
>>721 実数は少なすぎて全体を反映してない
増えて2%だぞ
>>723 ランキング見てたらとてもそうは思えんが
CSなら和ゲーのが遥かに売れてるって事?
最初は日本が明らかにゲームではIP含め優勢だったのに今は比較しようもない程中国に差をつけられた 日本ゲーム業界は調子に乗ってあぐらをかいていたからだ 「スクエニの罪」がデカい
>>591 ブルアカが死んでるって言ってる時点でネトウヨ確定
毎日ブルアカ由来のネットミームがこんだけ流行ってるのに
そろそろPUBG→Apex→(Valo)に続くFPS出てこないのかな Valoはそこまで人口増やした気がしないので()書き
ゲーム業界盛り上がってほしいけど 任天堂のハードでも5万てなあ GBAくらいので手軽なのがええな
ユニバに展開できるレベルの作品作れや ユニバ意識してないんだから
まあ面白いものはちゃんと売れるんだからでえじょうぶだろ 今はホロウナイトやってけ〜 日本も情熱ある奴はインディーで飛んでけよ
>>695 開発費が上がってるのは事実なんだけどインディーゲーが個人とか小規模サークル単位でやれてるわけで開発費下げるのはできても同じくらいの熱量でやれる人間がいないわな
海外ゲー規模のゲーム作りますとかになったらそれこそ大金積んで勝負しないといけないし
今はもうゲーム一本に数年かけるから経験積むこともできないし本当に終わるかもしれん
>>742 スクエニの罪とか明らかだよな
グラに固執しすぎて発売間隔が延び延びになったことだよ
>>321 囲碁とか将棋みたいにゲームはおじいちゃんの趣味になるのか
カプコンとフロムが頑張ってるだけだなww まーじでやばいww
>>746 若い世代にとっては中韓コンテンツは最早当たり前だからな
俺大学生だけで和ゴミNGって子も多いよ
スクエニのソシャゲ展開とか昔の遺産燃やしながら暖を取ってるようなもん
鳴鳥とかNTEみたいな原神のパクリゲーム見るとキャラもストーリーもゴミすぎてビックリするからな 後発のくせに下位互換って誰がやるんだよっていう
>>611 今のソシャゲはメディアミックスで儲けてるんだぞ
和ゴミみたいに少数人が多額課金で成り立つ時代は終わったんだよ
まあ洋ゲーは色んなのが売れてるから数が分散するっていうのはあるか
海外「ゲームオブザイヤー候補がほぼ日本と中国、洋ゲーはポリコレで終わってる」
http://www.all-nationz.com/archives/1082920632.html 海外「なんてこった!」日本がゲーム業界でも西洋を完全に駆逐して海外が大騒ぎ
http://dng65.com/b ;log-entry-12380.html
>>740 2010年以降の1000万本超え58本
そのうち40本が日本産
>>742 大作のナンバリング商法って要するに護送船団方式みたいなもんだしな
成長するはずがない
最近のゲームは政治や権力者の思想が 反映されてて気持ち悪い プロパガンダツール
>>757 マジで図書館の本を燃やして暖を取ってるような状況なんだが深刻さに気付いてないと言う
スクエニがひとりで凋落してるだけ ちゃんとしたゲーム作ってるとこはまだまだ元気
スマホでゲームやってるけどオッサンと主婦ばかりだわ
むしろ邦画オワコンなってたのにいつの間にか復活してたのか
任天堂のゲームが初週で300万本とか売れる時代なのに何が衰退だよ 死にかけだったバンナムも今や絶好調じゃねーか
ストーリーはもう実況に食われるからね 操作の自由度で勝負するしかない
>>755 この前の年代別推し活の記事
60代の7位に韓国ドラマがあるのみです
>>727 エロゲは今こそ最盛期だろ
DLsiteとか見てみろよ何万本単位でガンガン売れてる
エロゲなんて1万本行ったら大ヒットと言われる世界だったのに
CS含めた北米のソフト年間ランクでも洋ゲーの方が多いし和ゲーのが売れてるって事は無いだろうな
スマホゲームってもソシャゲのことなら絶滅しても構わないだろ
>>765 そこで集めた金使って凄いもの作らないから衰退してるんだろ
ソシャゲガチャリメイクこんなのばっかだからな そりゃあ廃れていくわ
>>764 直近5年はどうなんだ
2010以降ておじいちゃんさぁ
あとゲーヲタの民度の低さは異常 特に日本人はなんでもかんでも運営に文句しか言わん
ソシャゲでマリオもぶつ森もマリカも全コケした任天堂は今後かなり厳しい Switch2で市場成長できるわけがないし
>>659 >>756 シwナwチwョwンwソwシwャwゲwでwホwルwホwルwしてる在日韓国人の集まるスレで何を言ってるの?w
しかもポリコレ叩きながらシナチョンソシャゲホルホルで万バズとかもくさるほどあるのに
ガチャゲーばっかり増えてもユーザーの財布は有限だから
カプセルコンピュータはドラゴンズドグマ2が本当に酷かった スクエニみたいに信用の焼畑農業はやめた方がいい
>>716 というかその頃と変わってないから
ダメなんだぞ
>>634 昔のFFでもペルソナでもこんなんや
世にいうJRPGというジャンルなんやないの
>>751 スクエニ病だよな
売上増えるわけでもないのに
>>772 いやそのへんのゲームはゲームとしてもそれなりに面白いよ
ただ集金ツールでもあるってだけ
ガチャソシャゲ市場がレッドオーシャンになって国内メーカーじゃ世界相手に売れなくなったからな
ゲームらしいゲームは、SEKIROで最後だな あとは脳みそ使わないポケモンSVくらい
ソシャゲもコンシューマもバランス良いバンナムが実は一番有能
ケーポはむしろ売り上げ減ってるだろ 日本が買わなくなってきたから
>>743 それ以前にブルアカってパズドラあたりより普通に稼いでるしな
2025年7月
ps://i.imgur.com/6kKbSNo.png
Redditで日本のネトウヨの生態が異様すぎて面白がられてるのも、こういうところ指摘されるとさらに陰謀論連投し始めるワンパターンだからだ
>>707 そういう需要からSteamとかのインディーズゲームだろうがクソゲだろうがなんでもありのプラットフォームが産まれたのよね
まあそれも今は微妙だけど
>>789 これぞ朝鮮人という返し
そもそも朝鮮文春が
「昔は日本のゲームが圧倒してたのに今では1000万本超えは洋ゲーばかりで和ゲーに1000万本声は存在しない」
という妄想記事への返答なのに
パチンコは若者も増えてるよ つか、老若男女の共通の趣味になりえるのが今の1円パチンコ
いまだにポケGOを超えるゲームが出ないじゃん 家でシコシコやってんじゃねーよ
>>804 日本のコンテンツのスレで朝鮮コンテンツの宣伝ばかりしてる韓国人犯罪者たち
>>804 パズドラ思ったより下だった
まあ長持ちしてる方か
コンソールでもスマホでも先行したのに今じゃどのメーカーもリメークとシリーズものに頼ってる
毎年リリース出来てた時代に戻れないとどうなるかと言うと実績ない若手クリエイターはずっと下積みしてなきゃいけなくなるのが不味い
>>742 原神でゼルダブレワイ?レベルの技術を持っていかれ
黒神話:悟空でモンハンレベルの技術を持っていかれ
ブルアカ(Yostar)、アズレン?で和ソシャゲの技術劣ってしまったもんな
日本学マス1本?でなんとかやってるけどいつまで続くやら
スクエニの全力全霊を込めたFF7リメイクを最後までプレイした クソつまらんミニゲームだらけの苦行だった リバースはリメイクよりやろうと思ってないミニゲームを山程やらされる地獄だというレビューを見て買ってない スクエニのゴミどもは力入れて作るところをずっと間違えてる
Vtuberにやらせればどんなゲームでも流行るバブルももう終わりか
>>811 1円パチンコは今衰退してきてるんだけどな
1パチだらけだったダイナムも1パチから撤退し始めてる
これ若者の話だし、ソシャゲとかずれてる スクエニがーとか言ってる奴は病気だよ あいつらは娯楽としは動画の方が優れてるからゲームを買ってまでやることに興味ないって話
ソシャゲの集金や労働は、ゲームの楽しさを忘れさせてくれるよな
>>791 コケたって言っても絶好調が好調になっただけやろ
64とかGCくらいまで落ち込んだなら悲観するのは分かるけど、そんな次元じゃなくねーか
ホロウナイトなんか最近売上判明して1500万だからなあ 海外はSteam初でヒットする新規IPがどんどん出てるね
>>774 おっさんとおばさんが映画観なくて
役者も小綺麗な若い男女だから
若い人が観てる
>>807 朝鮮人返しとか訳分からんこと言われても
トレンドなんて変化するのに
過去の実績でオナってれば絶頂しちゃうネトウヨさんはそれでいいんだろうけど
これじゃ原神を国産ゲーと思い込んで現実逃避するバカウヨが出るわけだ
miHoYoの売り上げくらい叩き出す会社がわーくにから出ても良かったのにね
元々wiiとdsが異常なだけだったからな 健康と知育で老人まで訴求力あったからだし
ソシャゲが軒並み中国韓国産日本でも覇権取っちゃったからね 予算的にももはや対抗できないし webベースのほそぼそとした世界で生き抜くのかな
>>777 全く違う形式のゲーム作れんからそういう評価になるんだわ
子供減ってるしなぁ ●15歳以下の日本人人口 1954年 71年前 2988万人 (人口の33.9%)※最高値 2025年 今現在 1340万人 (人口の11.2%) 2049年 24年後 *986万人 (人口の10.0%) 2062年 37年後 *797万人 (人口の9.3%) 2087年 62年後 *596万人 (人口の9.5%) 2120年 95年後 *397万人 (人口の9.6%)
価格高騰で気軽に買えなくなったからな ゲームなんて所詮若者向けの娯楽なのに真逆を行ってるから買えないだろ で仕方なく動画で我慢している内に価値が下がって欲しい物から除外されたんじゃないかと
>>820 ハラガミ→内部データまでぶっこぬきパクリ
黒悟空→岩の崩れ方が発泡スチロールとバカにされユーザーの95%が中国人とバカにされ、世界的低評価でバカにされ(低評価過ぎて愛国心から買い支えた結果が中国人率95%)
>>40 ソシャゲより面白いものをつくれないのが悪いだろw
>>828 日本1国vs世界200国で戦って勝ってるけど
>>824 ゲームその物が飽きられたかつまらなくなったから他の娯楽に取られたみたいな話なら充分関係ある事だよ
一時期昼間のテレビのCMもソシャゲに占領されてた時代あったよな あれは異常だったお茶の間凍りつくとかよく言われてた
Switch2見てると何故こんなにもゲーム機1つ手に入れるのがこんなに困難になってるのか不思議で仕方ない、昔はそんな事無かった気がするのに
ゲームはもう基本無料じゃないと触ってもらえない時代になる 何万も出してハード買ってソフト売る化石業態しか勝ち目ないとこから死んでいく
>>831 ソwシwャwゲwでwホwルwホwルwして絶頂してるのが君やんw
そら本体が転売ヤーのせいで広まらないせいで ソフトも売れないから作られなくなってて 本体出ても売られるソフトが全然ないっていう 負の連鎖してるもの steamに逃げるやんこんなの
だからやっぱ日本は海外をポリコレポリコレ馬鹿にしてる間に 簡単に集金できる萌えキャラゲーばっかになってそりゃ終わるこんなん
>>777 むしろ面の皮厚いやつらがぶっ壊したんよ
>>828 日本だけオワコンってことか
ジャップ死んだ笑い
中国ソシャゲ ピークアウト 韓国ソシャゲ 無い これで日本が日本がやってるのが嫌儲
>>844 転売でしょ
馬鹿でも時間をかければ金が稼げる唯一の手段
ゲームってのは昔はコミュニティケーションとる手段として優れていたけど、今はsnsがあるからわざわざゲームをやる必要がないというのが若者の考え 内容知りたきゃ動画を見れば良いし、流行りも急速に変わる
>>851 それでシナチョンのエロソシャゲ萌ソシャゲでホルホルしてるスレなのだが
国産はリメイク多めになってきたからなあ Steamの期待の新作ランクなんかよく分からん洋ゲーで埋め尽くされてるw
>>827 任天堂パルワにほんとうにつまらないことで特許云々のいちゃもんつけてアメリカでほぼ敗訴して心象悪すぎる
原神がパルワが訴えられた部分でなんか実装して煽ってきてるらしいけど、要するに開発側からも今の任天堂の姿勢が批判的に見られてるってことだよな
>>853 過去15年で
1000万本超えソフト60本のうち40本が日本ですー
>>851 日本とちがってシナチョンの変態ポルノは規制しないから
駅ナカにどうどうとシナチョン変態ポルノゲームだらけになって
知恵遅れがそれやってるってスレだよ
>>841 今のゲームが飽きられたとするなら
それはキラキラしてないからだな
ソシャゲ批判してる人もわかってない
元々アーケードでも金を集めるものだっただろ
キラキラしてギラギラしてワクワクしたのがゲーム
ゲーム開発者よりゲームやってる動画の人の方がもうかるんだろ 夢のない世界
3年前、ゲームはこれから黄金時代に入るよー!て言ったら 「海外はIP何があんの?」の脳死 けど黄金期はKOTAKE CREATEの様な超大物も現れるのな 1人でやりたい事やってジャパニーズドリームへの道を開いた
>>865 フェミもなぜかシナチョンゲーだけは叩かないしな
(たまに知らずに叩いてしまってシナチョン産と分かるとさっと批判が消える)
無能をカリスマポリポリステマして個性もないまるパクリで覇権を取ったァ〜!の呼吸! なんていってゲーム業界の代表面していりゃなぁ、地雷発見機だもの
スマホゲーってそのほとんどがガチャから排出されたもので大体勝敗決まるイメージだわ 売上トップは何かなって見てみたら怪獣8号のアプリだったけど、レビュー見たらやれガチャがやれ★10がと書かれてた こんなもん作る奴ら軽蔑するわ正直 つまらん業界のつまらんコンテンツだなと 上手下手を左右するのはプレイングのみにしろカス
>>841 飽きられたのではない
動画やsnsの変化が大きいし速いから若者には耐えられないだけ
ゲームする時間を他に取られた 1日は24時間しかない
中国や韓国のゲームはゲームオタクのニーズや好みをよくわかってる 日本のゲームはわかってない
Z世代はガチャゲーTikTokショート動画で満足しているからゲームは配信とプレイ動画で十分なんだろ時間と金もないだろうしな
プレステ2のソフトがやりたいからまた本体出してほしい
ゲハ関係だとみなしてくるのか 通常見ないキチガイがスレに多いようだ
>>865 システムも全然違うやろ
日本のなんて萌えゲーのポチポチするだけ
ただただSNSの承認欲求刺激して課金させる
>>870 さっきから火病発症してるけど祖国に帰らなくていいの?
ソシャゲで売れてるのって和風のゲームばかりだろ。 あるいは暇つぶしゲーム。 世界中が日本のモノを求めてるという話だろ。
ゲーム機高過ぎ ゲーム機安く売って ソフトのロイヤリティで儲けるだろ普通 素人かよ
>>875 アカツキは国産糞ソシャゲそのもののマインドで新作作り続けてるせいで
去年今年とかなり厳しいんだよな。作ってる事自体は他の糞メーカーよりマシだったけど怪獣8号がおそらく最後の大作
インフィニティニキあたり研究して心入れ替えりゃよかったのに
>>838 戦ってる様子がそれっぽかったらユーザーは気にしないんじゃね
韓国のNEOWIZが作ったLies of Pが思ったよりソウルライクしてたし
ある程度以上の技術のところまでは来てるんだよな中韓
数年後抜かれてもおかしくないパターン入ってる
>>199 逆だろ
個人制作のインディーゲーに光が当たり始めて裾野が広がってんだろ
ゼルダの伝説とリンクの冒険もパクリから始まった作品なのに、パルワールドみたいのに切れ始めたらそりゃ終わるだろ
サイゲお得意の重課金誘導スマホゲーなんかも こんなもん本来なら売れない方がいい
今の若者は洋中華ゲーに任天堂のゲームが人気みたいだね FFだのDQだの言ってるのはおっさんという時代
大手がソシャゲに舵切った時点で文化として一度断絶した感がある
シンプルでスキマ遊びが出来るゲームが強い いつアプリ閉じてもいいソシャゲや1ゲームのプレイ時間が一定のテーブルゲーム系しかやらんくなったな
個人制作のゲームでもSNSでバズって収益たんまり入る可能性あるのはいいことだわ 持たざるものの逆襲
このグラフだと2021年5月調査が一番古いけど2021年5月ならコロナ禍の影響でゲーム人口増方向に有利だった側面はあるんでない? 2016年くらいからのグラフが見てみたい
>>317 逆だろ
手軽に遊べるゲームが増えないとゲーム人口は先細りしかしない
人口減れば大作ゲームは採算取れなくなるからそれも作れなくなる
ゲームなんてもう10年くらいやってないな 最後にやったのがingressだっけか
もう日本のゲーム業界に未来がないことは誰でもわかる ハードもソフトも技術で中国に敗北している あと10年もすればごっそり消える
コンシューマーも中華ゲーに負けるのが見えてる 技術力の差があり過ぎる
>>800 つーかソシャゲも「本気で」作らないとついていけないフェーズに入ってそれが本業のとこ以外は旨味が減ったんだと思う
>>865 その駅ナカ変態広告を批判するとオタクが発狂するので
ゲームとショート動画の比較の場合だと ゲームを初めてから数秒で面白くなるって言うのはアーケードゲームにはあったんだけどソシャゲや家庭用ゲームとは違うからノウハウが継承されずに途絶えてるんだよ
ガチャゲーってゲームじゃないからね 課金してキャラ引かせる言わばキャラゲーだから、プレイで攻略させるゲームとは真逆 でも市場としてはガチャゲーが大きいのかな? つまりキャラを売るビジネスのが儲かるということか
中華ゲーってw 一本でもヒットさせてからイキってくださいw
同じ様なクソシャゲーしかねーし、シナチョンパクリゲーはキモい
邦画()も大概 マジで何もない AIボイスだけは認める
シコシコ擦って20年も30年間も飛ばしてたら、そのうち加齢で飛ばなくなるよね 下品だけどそいう事だよね擦るって
>>904 技術力っつーか資本力かな
やっぱり先立つものがないと始まらないし
いい感じに出来たとしても宣伝する金がなければ同人ゲーと大して変わらない存在感になってしまう
今の日本じゃ鳴潮や原神は作れない 作る金も技術力もない 完全に終わりだ
>>860 海外のヒット作を自キャラゲームでパクって出すようなことやってたからな
ドラクエビルダーズ出した後ってリメイクばかりだし、オリジナルで出せる技術もうないんじゃね
邦画は歌舞伎や大衆演劇と一緒 村内に籠もって商売してたから潰されなかっただけ。韓国芸能みたいに海外に侵略しにいってたら今頃跡形も無く消え去ってる 逆にだからいつまでたっても松本中居みたいな慣習が消えない蠱毒になってる
>>1 ソニーが潰れるまでゲーム業界を混乱させるだろうなMicrosoftは
Microsoftは言ったことを達成しなかったことがないからな
>>1 あのー在日韓国人さん
/
知能が低い在日韓国人たちにはわからないかもしれないですが
/
この記事は日本のゲーム市場(君たちの母国中国勧告産も含む)で若者がゲーム離れしてるという記事であって
/
君たちの母国中国韓国のゲームが日本に勝ったという記事ではないです
/
なぜチョソモメソは知能が低い人しかいないの?
海外インディーの台頭で小規模アイデアゲーでも負けてるのが露呈しちゃったけどな
パルワは裁判結果云々でなく訴えられた時点で負けなんだよ
据え置きハードのソフトは普通に国産強いと思うけどスマホゲーに関して みんな中韓ゲーの話しかしてねえもんな
昔は中国産ゲームなんて話にならなかったのにな。慢心、環境の違い 研究開発費見ると追いつくのは無理じゃんこれ
>>923 イギリスでもアメリカでも似たような大規模自動性犯罪起こってるし
韓国も売春斡旋してたろ
>>904 中国人はゲーム好きチー牛たくさんいるからな
オタクがオタクとして純粋だよ
そういう国はゲームファンもゲームクリエイターも育つ
日本人はもうゲーム好きじゃないんだと思う
任天堂は好きだけどゲーム熱は無い
昔ならゲーム機のゲームやってた層はソシャゲやvtuberに流れたからな
経済格差によってPCゲーム(PC勢)に流れるかYouTubeなど観るゲーム(動画勢)に流れてる 東洋経済はゴミ
>>167 アメリカン・ニューシネマとか知らなそう
>>872 フェミが叩かなくても萌え絵の歴史偉人が修正させられたり、BL作家が逮捕されたりしてるしな
最新技術から逃げてえっちいガチャゲーばっか作ってたらそうなるわな
古代種みたいなネトウヨが暴れてるとこ見るに、 そういう輩にとってはゲームが最後の砦なんだろうな
>>915 コンソールはAAAクラスでIPもしくは続編で30本に一本あたるかどうかだろ
今の人件費高騰、働き方改革の社会で買い切りでこれらの開発費を賄うには販売本数500万は当たり前に売れないといけないので
GTAとか引き合いに出されてコンソールが強いとか言われてもどうしようもないし日本がどうこうできる話じゃない
>>925 君は発達障害か学習障害か
実生活で周囲から浮いてないかい?
25年前は日本人も熱かったよ 大作ゲームの発売日にはめざましテレビで特集組まれてた もうそんな熱狂ないでしょ せいぜいSwitchで無料FPSゲームする程度
そう遠くない未来に中国辺りが型破りの新時代ゲームハード出すだろう その時が日本のゲーム機の終焉になると予想してる
>>167 >>371 2010年以降の1000万本超え58本
そのうち40本が日本産
つまり日本が世界一ってことか
誰とは言わないが某タレントみたいに仕事で絶対にゲーム機を手に入れないといけない層がいるせいで テンバイヤーとメーカーの鬩ぎ合いの果てにちゃんとやってくれる人にハードが行きわたらず それでソフトも売れなくなっているのはひどいバタフライエフェクトだ
ゲーム業の士気を下げるこんなゴミ記事はどうでもいい 勝利の女神:NIKKE買い切りパッケージ版急いで
>>399 >>930 2010年以降の1000万本超え58本
そのうち40本が日本産
つまり日本が世界一ってことか
>>411 わかる
オタクって大きな数字でイキるの大好きな癖に、自分の興味ない対象には幾ら数字出してても貶めて見向きもしない
流行に疎い癖にデカい数字でイキる陰ヤンキー…それがオタクという生き物
>>944 任天堂Switchって技術としては実質Nvidia機だからな
中国人はあまり損得考えずに出せるからな 投資資金があるから失敗できる 日本は不況以降失敗が許されなくなった
アニメが好調って言っても売れてんのはほとんど原作ありのアニメばっかりで オリジナルアニメはほとんど爆死してるよね 漫画原作頼りなのはアニメ界隈も邦画のこと馬鹿にできないと思うよ
DQ、FF、モンハン、アトリエ ゴルフゲームすらまともに作れない始末 そりゃ既存ユーザーは洋ゲーやるし若者はやらなくなるわ
>>946 母子の予後のためにもそれ以上はいけない
>>167 氷河期が金ないからな
底辺のケンモメンも普通の子持ちも
過去の数字でホルホルするのが跋扈するようじゃ 新規性なんて絶望的
>>936 クロスプラットフォームの3Dオープンワールドゲームをソシャゲと呼称してる方が終わってる
ソシャゲってのはジャップのぽちぽち専用ゲームや頑張って3D紙芝居のジャップソシャゲのことを言うんだよ
この前のヴィレヴァンのスレもそうだけどゲームどころかサブカル全般斜陽 若者がいないのはそれだけで文化にとって致命的
日本のスマホゲームの市場規模は2011年400億円だったけど 2019年には1兆3500億円まで増えたけど 2024年には1兆円までしぼんだ 5年で3500億円しぼんだ 10年で7000億円しぼむよ あと15年で1兆円しぼむよ だから15年後は視聴規模は100億円ぐらいになる だんだんスマホゲームして 課金する人が減っていってるから ガンホーは一時時価総額が1兆9000億円あったけど 今は時価総額は1900億円しかない あと10年後ぐらいには時価総額は190億円になるよ
>>940 ソシャゲしか誇るものがない中国人と韓国人は草
>>956 ここ20年くらい若者()はポケモンやってんじゃねえの?w
2025年人口1億2000万人平均年齢50歳 10代20代30代の人口3500万人ぐらい 30年後2055年人口9000万人平均年齢80歳 10代20代30代の人口1000万人ぐらい 60年後2085年人口6000万人平均年齢110歳 10代20代30代の人口300万人ぐらい
>>957 特定出来るワードがあるのもまずいですよ!!ギザかわゆす!
>>959 ネトウヨがノーベル賞の数でホルホルしてるのと同じで過去の栄光だからな
もうじき子供は居なくなるぞ 学校も潰れるぞ 2025年までは小学4年生の10歳の子の数は100万人居てるけど 来年の2026年から急激に減っていくので小学校の閉校は増えていきますよ 小学4年生の10歳の子供の数 2025年100万人 2026年97万人 2027年94万人 2028年91万人 2029年86万人 2030年84万人 2031年81万人 2032年77万人 2033年72万人 2034年68万人 2035年64万人 2036年60万人 2037年56万人 2038年52万人 2039年48万人 2040年44万人 2041年40万人 2042年36万人 2043年32万人 2044年28万人 2045年24万人 2046年20万人 2047年16万人 2048年12万人 2049年8万人 2050年4万人
あと数年後から16歳の子の人口も急激に減っていくので16歳の労働者の 確保が難しくなり 高校もどんどん閉校になるよ 16歳の人口2025年107万人2026年107万人2027年105万人 2028年103万人 2029年102万人 2030年100万人 2031年100万人 2032年97万人 2033年94万人 2034年91万人 2035年86万人 2036年84万人 2037年81万人 2038年77万人 2039年72万人 2040年68万人 2041年64万人 2042年60万人 2043年56万人 2044年52万人 2045年48万人 2046年44万人 2047年40万人 2048年36万人 2049年32万人 2050年28万人 2051年24万人 2052年20万人 2053年16万人 2054年12万人 2055年8万人 2065年4万人
>>963 それガチャに天井付いただけの話だけど大丈夫?
>>950 2010年以降の1000万本超え58本
そのうち40本が日本産
スーファミの頃からゲーム作ってた優秀なおじさん達も消え始めるだろうし終わりやで
まじで全体に金が無いんだろうな ホロウナイトとか¥2.350の安いゲームですらケチって遊べず、脳内批評だけしてそう
10年後の2035年までは20歳の労働者の数は100万人居てるけど 11年後から20歳の労働者の数は急激に減っていくから 人手不足は加速していくよ 大学もどんどん閉校になるよ 2035年100万人 2036年97万人 12年後2037年94万人 13年後2038年91万人 2039年86万人 15年後2040年84万人 2041年81万人 2042年77万人 2043年72万人 2044年68万人 20年後2045年64万人 2046年60万人 2047年56万人 2048年52万人 2049年48万人 25年後2050年44万人 2051年40万人 2052年36万人2053年32万人 2054年28万人 30年後2055年24万人 2056年20万人 32年後2057年16万人 2058年12万人 2059年8万人 2060年4万人
>>839 ソシャゲはガチャの依存性が強いだけだったのがようやくまともなゲーム作れるようになってきたね
>>965 ポケモンは30歳前後
若い子はスプラトゥーンとか無料FPS
日本の人口 終戦直後7000万人 2008年1億2800万人 2024年1億2000万人2039年1億人 2094年4000万人 200年後1000万人
>>959 >>969 ソwシwャwゲwでwホwルwホwルw
ゲームは時間の無駄!とか言ってる奴が5ちゃんやってるのほんとおもろい
>>964 ジャップランドの方が過去の数字しか誇るものなくてやばいじゃん
>>961 俺はルートボックスで稼いでるゲームは全部ソシャゲ呼ばわりでいいと思う
あと数年でバブル世代が定年で あと8年で氷河期世代最年長大卒の人52歳は定年です。 あと12年で氷河期世代最年長高卒の48歳の人は定年です。 あと18年で氷河期世代最年少大卒の42歳の人は定年です。 あと22年で氷河期世代最年少高卒の38歳の人は定年です。 あと22年で氷河期世代はみんな定年退職です。
>>1 >>2 Q.ソシャゲ叩きがなくなったのはなぜですか?
A.中国韓国がパクリゲーを売り出したためです
.
.
Q.なろう叩きがなくなったのはなぜですか?
A.中国韓国がなろうパクリを売り出したためです
.
.
Q.今後、vtuber叩きがなくなると言われてたのはなぜですか?
A.中国韓国がパクリvtuberを売り出してるためです。
.
が!しかし、コロナ禍が明けて欧米でvtuberブームが去ったため
そして中韓vtuberもホルホルできるほどにはならなかったためvtuber叩きは消えないと思われます
>>965 比較的若者でゲームしてる層はポケモンとかマリオとかやってるんだろうね
残りの希望はフロムあたりか? 若者向けって感じはしないが・・・
当時の人間が何考えて作ってたか分からないからリメイクすらまともに作れませんって時代になって来てる
>>921 技術はあるけどあそこまでアップデートはできんだろうな
金と人員の問題
キーワード: Sd1f-kgbi 抽出レス数:91 ガイジが一人でずっと暴れてるの🌿
日本のスマホゲームの市場規模は2011年400億円だったけど 2019年には1兆3500億円まで増えたけど 2024年には1兆円までしぼんだ 5年で3500億円しぼんだ 10年で7000億円しぼむよ あと15年で1兆円しぼむよ だから15年後は視聴規模は100億円ぐらいになる だんだんスマホゲームして 課金する人が減っていってるから ガンホーは一時時価総額が1兆9000億円あったけど 今は時価総額は1900億円しかない あと10年後ぐらいには時価総額は190億円になる
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250912143214caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1757124916/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【悲報】ゲーム業界、ここに来て暗い話が増え始める… かつて栄華を誇ったこの国のエンターテイメント産業、邦画以外軒並み衰退へ [452836546]YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・散々注意喚起されてきた特殊詐欺、ここに来て被害額のピークを迎える… なあ、これこの国の数少ない成長産業じゃないか? [452836546] ・もしかしてネット産業って飽和状態なんじゃね?Googleが中国市場に参入しようとするって [688621589] ・現役東大・慶応・法政大学生が起業「AIカードゲーム」なぜか炎上、終わりだよこの国 [691850561] ・やわらか戦車(日本のメディア芸術100選エンターテイメント部門1位)→これなんだったの?あまりにも不自然なんだが [786835273] ・「マイケル・ムーア」のような鋭い社会批判とエンターテイメントを両立できる映像作家がなぜ日本には現れないの? [738130642] ・国「2033年までにゲーム・アニメのエンタメ産業輸出額を自動車輸出額と同水準の20兆円まで引き上げる!!😤」 [126042664] ・【悲報】ガキの「体験格差」ビジネス、大流行!「お子さんがかわいそうですよ」 更に子育てコストはインフレ化し、この国の少子化加速へ [452836546] ・へずまりゅうさんを擁護する人のXの投稿がやばい。終わりだよこの国 [469534301] ・【悲報】釣り業界、終焉へ向かう… 釣り人口激減、深刻な高齢化、関連業者の廃業、また一つこの国の文化が消えるよ… [452836546] ・へずま支持者、柿本noteを「長くて読めない」と猛批判、終わりだよこの国 [469534301] ・【朗報】教員の不祥事再発防止へ 「児童生徒との不適切な関係」用の研修教材追加… この国の子どもたちもこれで安心 [452836546] ・【岸田悲報】老人向けの年間予算、130兆円どころか、25年には150兆円に到達 この国衰退は全て老害への社会保障給付と判明 [602840806] ・【絶望】高騰するガソリン価格、来週からさらに値上げへ…専門家「毎週1〜2円ずつ上がり、9月には185円/Lになります」終わりだよこの国 [597533159] ・BOØWY高橋まこと「俺は安倍晋三が大嫌いなんです。バカに任せてるとこの国終わるぜ!」ネトウヨ怒りのIMAGE DOWN熱唱へ [204160824] ・よく知らんのやけどウタヒメドリームってのがアニメ化するらしい、アース・スター エンターテイメントの企画っぽい…今から推しとくか? [382163275] ・【テレビ】武井壮「全国の電波に乗ってるんだぞ!エンターテイメントしなさいよ!」 フェンシング金メダリストに苦言を呈した理由 [爆笑ゴリラ★] ・日本市場を牽引するストロング系 アルコール度数12%&強炭酸を謳うチューハイ サッポロ「マグナム」爆誕 この国よ、何処へぞいく [512991495] ・【悲報】山本太郎「都知事選出馬排除せず」 小池百合子・蓮舫・山本太郎から1人選ぶ罰ゲームへ【都民困惑】 [458954906] ・内務省、クレーンゲーム機を「賭博」と認定~全国で厳格取り締まりへ [377482965] ・格闘ゲームの神 ウメハラ。 配信をするも視聴者数は2年で、1万人から1000人以下の過疎配信者へ… [558298554] ・【ゲーム】PS4独占「スパイダーマン」英国で驚異的な売上を記録 RDR2とガチンコ対決へ PCやSwitchではどちらも遊べません [316962299] ・【悲報】 ゲーム内「ガチャの確率開示」を義務化へ [875588627] ・???「統一教会はゲームチェンジャー」→自民党批判増加へ [511335184] ・【速報】Xboxが携帯型ゲーム機に参入!!!!Switch一強状態終了へ!!!! [839150984] ・『Steam』一強時代、終了のお知らせ 今後PCゲームは乱立、チート、おま国の三重苦へ突入 [947987516] ・米連邦取引委員会、MSのゲーム大手アクティビジョンブリザードの10兆円買収阻止のため提訴へ [517459952] ・けもフレゲームの登録報酬がショボすぎる 20万人:Tシャツ(5名) 30万:へんな絵のポップ(1名) [978437748] ・【速報】セガ、人気ゲーム「プロセカ」で”黒人差別”を想起させる動画を公開 → 案の定炎上して謝罪へ [637618824] ・「すべてのゲームはユーザーが永久にプレイできる形で保存されなければならない」という法案が欧州委員会に提出へ [578695774] ・40代「FFやバイオが辛い。。。ドラクエやポケモンみたいな、ゆるい雰囲気のゲームしか出来ない」社会問題へ・・・ [205023192] ・『ドラゴンクエストIII、そして伝説へ…』『モンスターハンターワイルズ』日本ゲーム大賞2025😲 [861717324] ・【速報】 ニンテンドースイッチ、『ダークソウル』宮崎英高の最新作を発売へ 「暖かい世界観」のゲームになりそう [991663774] ・【悲報】「この素晴らしい世界に祝福を!2」とかい作画崩壊した糞アニメが特典にゲームをつけると発表した途端アマゾン予約上位へ [222623506] ・【速報】 ストリートファイターV、ようやく格ゲー史上最悪の遅延問題を修正へ オワコンジャンルである格闘ゲームらしい修正の遅さ [535252979] ・【悲報】有名YouTuber、ゲームのキャラクリ画面で「すげぇ、これ肌の色じゃないだろ」→炎上、謝罪へwwwwwww [308389511] (34) ・【速報】岩手、原因不明の死者が増え始める [743191609] ・【悲報】「安倍さんは死んでない」「安倍暗殺はヤラセ」👈 ガチで信じる奴が増え始める [526594886] ・お前らどこの国の女性が好き? [565250761] ・結局のところ、竹島ってどこの国のものなんだ? [792377766] ・ウクライナ、民間人によるロシア兵殺害を合法化 やっぱこの国やべえわ★2 [931948549] ・【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929] ・なんでこの国30年以上衰退し続けて成長しないんだろうな [943688309] ・2100年、日本のGDPは世界4位、もう終わりだよこの国 [725779298] ・東大生「もう終わりだよこの国」 [594632409] ・若者代表有識者「ひろゆき・古市憲寿・三浦瑠麗等」終わりだよこの国 [256556981] ・【誹謗中傷大国ニッポン】松川るい、「この国の誹謗中傷は度を越している」 [507895468] ・【悲報】若者のオートバイ離れ、もはやどうしようもない… この国の子どもたちはもう「ふたり鷹」も読まないしな [452836546] ・【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309] ・【悲報】小学4年生、妊娠。終わりだよこの国。 [153490809] ・【悲報】生活保護申請、前年同月比+20.5% 終わりだよこの国 [687522345] ・政治家「統一教会の何が問題かわからない」⇦もう終わりだよこの国 [308389511] ・日本人ってガチで「弱者は切り捨てたらいい」って思ってるよな もう終わりだよこの国 [298194473] ・【急募】この国の経済を復活させる方法 [943688309] ・この国の「ソーラン節利権」の闇は深い [358267739] ・手取りの中央値277万円に減少、終わりだよこの国 [691850561] ・【速報】伊勢崎で41.6℃ この国の最高気温記録更新 [957955821] ・池上彰さん、土曜の夜に「もう終わりだよこの国」をやってしまう [475352742] ・【速報】トルコで再びM7.8の大地震発生 終わりだよこの国、岸田 [552894124] ・家族葬施設、日本全国で激増中! この国の貴重な成長産業に [452836546] ・嫌儲で肺が硬くなりズキズキする人が増え始める、コロナ初期状態か? [412937765] ・【超画像】月収11万円の女の子、何もできないと咽び泣く もう終わりだよこの国 [436865773] ・吉野家で牛丼の大盛り食ったら「740円」だった。イカレてんぞこの国ィ!? [425744418] ・参政党が伸びるの当たり前やん!!!!!この国の外国人対策甘すぎだろ!!! [112948759] ・千葉「被災者叩き」がネットで横行してるがこの国の民度って本当に終わったの? [254373319] ・現実世界に対する生成AIの侵食、ついにライン(法規制が始まる閾値)を越え始める [848357771]