◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:貧民ジャップ、嫉妬でバレンシアガの靴(16万円)を臭そうな運動靴と馬鹿にして炎上 [649176544]YouTube動画>1本 ->画像>51枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1704256958/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ジャップさぁ…
【【悲報】パクリ訴訟ソシャゲ「ウマ娘」のサイバーエージェント、営業利益が2年前の1/10以下になる 国民全員負担っすかw 木原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w (13レス新7: 07/木原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w q2ed(1/6) AAS 《速報》性被害当事者である、カウアン岡本さんが、デヴィ夫人にTwitterで意見を表明丁寧にデヴィとジャニーがとても懇意だったと暴露してるなビッグの保険金詐欺疑惑も広告主に忖度してずっと報じなかった主要メディア 木原の兄弟がみずほ銀行の社長 みずほは大広告主 そりゃマスコミはダンマリ決め込むよね 木原誠二嫁殺人事件 週刊文春 木原の嫁が木原誠二と結婚したのは、セレブ憧れとかではなく、自分の殺人事件再捜査を防げるという打算から木原誠二と強引に結婚 この手の女は、こんな政治家よりアウトロー的な男が好きだからな 省68: 07/20(木 sp.live.nicovideo.jp/watch/lv342170571?ref=share_url_sp9: 07/20(木)16:00 ID:OOz1xq2ed(9/13) AA 新潮「公明党の重鎮議員がソープランドの業界団体から何度も献金受けてる件」 [37748296520(木)16:00 ID6492.].元?愛.人.が.告.発. ?エ?イ?ベ.ッ?ク.ス?執?行?役.員.が.「.キ.ャ?バ.ク.ラ?代?1.3?0?0.万?円?」.を?会?社?と?取?引?先.に.不?正.請?求. ?”?忠?犬.ア?ピ.ー.ルw”?で?愛?情?表.現.の.末.?に.11: 07/20(木)16:01 ID:OOz新潮「公明党の重員がソープランドの業界団体から何度も献金てる件」 [377482 パクタフミオw岸田首相「天皇陛下を韓国訪問させら“初めて実現した実績”になる。素晴らしい」 [359572271]ビッグモーター、ノルマ未達だと上から「昼飯食べるな」と厳しく叱責さ12: 07/20(木)16:02 ID:AS .自.民.党.・.え.り.ア.ル.フ.ィ.ヤ議.員. .「.”.女.性.ア.ナ.ウ.ン.サ.ー.”.と.い.う.言.葉.を.使.う.べ.き.で.は.な.
芸術を感じ取れない感性の乏しさを恥じろよ
このデザインの靴にバレンシアガというブランドタグがついてなかったらどう思うかってことですよ?w
デザイナーが意図的に貧困層の靴を参考に デザインしてるって話がリプされて すでにX上でバズってるのに 周回遅れの嫌儲は いまだにこの時点でスレ立てなのか
現金払いよりこんな汚い靴を履くことを恥じた方がいいとおもう
ファッションの最先端って裸の王様になりがちだな そういう一般層からの拒絶反応さえいい味付けになってんだろ キッショ
1枚目2枚目は紐のデザインからバレンシアガのスニーカーだなってわかるんだが、3枚目の右下以外は俊足だろこれ
バレアガ知らないの? 貴族が外出するときに身分を隠す必要がある そういう用途なんだよ ボロいTシャツとかもあるぞ
ワンシーズンも持たないレベルの間抜けなデザインの上にもうだいぶ落ち目なのにノータリン白痴バカってよく買うなこんなの
>>12 高かろうと珍しかろうとダサいものはダサい
それだけの話だろう
実にケンモらしいツイートじゃん お前らも全く同じ事言いそう
16万円あったら他のことに使うし嫉妬する要素ないやろ
>>82 あとそれを逆張りで擁護するこのスレのガイジ達な(笑)
なんで10万円もするの? iPhoneと同じ価値なのこれが
まさに情報を食ってる(買ってる)を地で行ってるなあ 履かない靴になんの意味があるんだよ
飾るならまあ理解できる けど実際に着用するとなると貧困層のコスプレって感じで露悪的な上に死ぬほどダサい
まあいちいち馬鹿にして晒し上げる人間にはなりたくないかな 心の中で思っとけばええやん
俺も見た目は汚らしいしダサいって思うわ ホームレスシューズみたいな印象
>>80 そんなに身分を隠したいなら普通の安物の靴を履けばいいじゃんwww
楽天ポイント付けるために楽天カードで買わないと駄目よ
>>96 価値とか値段ってどうやって決まるのか謎だよな
これは明らかに需要と供給で決まってないし
正月で訳わからんオードブル盛り合わせ食って同じこと思った
競馬行くおっさんが着けてそうなウエストポーチ12万とか嘘だろ
>>73 なにそれ吐き気を催すんだけど
貧しい人たちが仕方なく使ってるものをわざわざ再現して高いお金で買うとか根本からして邪悪すぎませんかね
ホームレスみたいな格好だけど実は金持ち設定に憧れるケンモメン向き
>>12 なにこのガチャガチャしたの
瞬足かと思った
こういうのがいいんだよ 肺の空気をすべてひり出してから匂いを嗅ぐ
これ普通にダサくね? アレクサンダーマックイーンとかのほうがカッケェだろ
バレンシアガは岡くんとかにも向いてるんだよな
高級ブランドの白い靴ってのは そんな白い靴を汚れずに履ける人間向けに作られてる って靴業界の人が書いてたのを読んだことある つまりフカフカの綺麗な絨毯の上しか歩かない 汚れたころにはシーズン変わって新製品が出てるから 買い替える みたいな 靴メーカーの高い靴とは方向性が根本的に違う そうな
裸の王さまやん 価値のないものを 詐欺師が価値があると吹聴しているにすぎない
デザインがいいとかじゃないでしょ 同じデザインでしまむらが出してたら買わないだろうから
>>73 商品価値とかモノの値段について考えさせられる美術館みたいなアート商品なのね
買う人はどういう意図で買ってんのか
バレンシアガは児童の性的消費や虐待を促しているとして厳しく批判された。
>>131 ただで貰えるなら良いが
こんなのに何万も出してるやつはただのブランド信仰で考える頭持ってない知恵遅れだよ
背景にデザイナーの皮肉が込められてたらボロッボロの靴も正当化される訳あるかーい😱
アシックス履いて被災地の救援でもしてこいよ すぐ同じになるぞ
嫌儲民ってブランド物に親でも殺されたの? 良いもの買っておけばリセールもいいんだよ? いつまでコスパコスパと唱えながら安物をボロボロになるまで着倒してるの?
>>96 貧困からデザイナーとして富裕層になったら周りのセレブが全員馬鹿に見えてきちゃったのか
これは名誉ケンモメン
現金で買うような奴が履いたらまじで貧困層の履く靴にしか見えないじゃん
>>96 つまりこれ買うやつはブランド名だけ見てるバカってこと?
グッチとかブランドものの靴は理解出来ない 絶対靴専門のメーカーのほうが作りが良いと思い込んでる
>>129 使い古された感じに価値を感じる
×自分で使い込めない
×他人が使った中古とか論外
歪んだ価値観の人間に需要ある
>>146 でもお前Vtuberにスパチャしてるじゃんw
ホームレスメンの靴を模倣した高級デザインらしいな すごいこと考える
>>131 ボロボロの使い古したジーンズが50万円みたいな骨董品みたいなもんか
>>96 いやそういう文脈は全部マーケティングだろw素直に受け取るのは馬鹿だよ
【【悲報】パクリ訴訟ソシャゲ「ウマ娘」のサイバーエージェント、営業利益が2年前の1/10以下になる 国民全員負担っすかw 木原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w (13レス新7: 07/木原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w q2ed(1/6) AAS 《速報》性被害当事者である、カウアン岡本さんが、デヴィ夫人にTwitterで意見を表明丁寧にデヴィとジャニーがとても懇意だったと暴露してるなビッグの保険金詐欺疑惑も広告主に忖度してずっと報じなかった主要メディア 木原の兄弟がみずほ銀行の社長 みずほは大広告主 そりゃマスコミはダンマリ決め込むよね 木原誠二嫁殺人事件 週刊文春 木原の嫁が木原誠二と結婚したのは、セレブ憧れとかではなく、自分の殺人事件再捜査を防げるという打算から木原誠二と強引に結婚 この手の女は、こんな政治家よりアウトロー的な男が好きだからな 省68: 07/20(木 sp.live.nicovideo.jp/watch/lv342170571?ref=share_url_sp9: 07/20(木)16:00 ID:OOz1xq2ed(9/13) AA 新潮「公明党の重鎮議員がソープランドの業界団体から何度も献金受けてる件」 [37748296520(木)16:00 ID6492.].元?愛.人.が.告.発. ?エ?イ?ベ.ッ?ク.ス?執?行?役.員.が.「.キ.ャ?バ.ク.ラ?代?1.3?0?0.万?円?」.を?会?社?と?取?引?先.に.不?正.請?求. ?”?忠?犬.ア?ピ.ー.ルw”?で?愛?情?表.現.の.末.?に.11: 07/20(木)16:01 ID:OOz新潮「公明党の重員がソープランドの業界団体から何度も献金てる件」 [377482 パクタフミオw岸田首相「天皇陛下を韓国訪問させら“初めて実現した実績”になる。素晴らしい」 [359572271]ビッグモーター、ノルマ未達だと上から「昼飯食べるな」と厳しく叱責さ12: 07/20(木)16:02 ID:AS .自.民.党.・.え.り.ア.ル.フ.ィ.ヤ議.員. .「.”.女.性.ア.ナ.ウ.ン.サ.ー.”.と.い.う.言.葉.を.使.う.べ.き.で.は.な.
>>120 その理由ならセレブがジョークグッズとして買うのはわかる
だが、現金で買うような一般民が頑張って買うようなファッションアイテムじゃねーな
ただのボロ靴
デザイナーもこれを頑張って買う貧民をバカにするために作ってそう
>>164 ファッションってそういうもんなんだけど
見栄張れなきゃ意味ないじゃん
>>157 本当に表面しか見てないやつ向けなんだなぁ
普通のスニーカー買ってしばらく履いてりゃこうなるだろ 錬金術じゃん
表で嘘八百並べて有名人に無償でバンバン配って馬鹿を騙す商法でしかない
富裕層向けに貧困ファッション売ってるだけだろ 物珍しさでピュアボーイなら1回だけ履いて捨てるような感じ
俺のニューバランスも2年くらい洗ってないからこのくらい汚いし10万円くらいの価値ありそう
俺はこれ買うか悩んでる
最高にカッコイイわ
小学生の頃は新品の靴が恥ずかしくて、地面でこすったり踏んだりして 履く前に汚してたわ これ小学生の頃に欲しかったわ
ここまでブランド育つと無敵なんだな 穴の空いた靴下とか出しても完売しそう
文脈とか面倒なだけ この画像もすぐに消費されて終わり それがハイブランドの浅ましさ
ガキの頃部活で履いたアシックスのバレーシューズかとおもた
汚く臭そうにデザインしたって言ってるんだから むしろその感想こそが正解であり本質 曇りなき眼で見た結果じゃん
バカだよなお前ら こういうゴミみたいなのが実は高級品ですってアピールできりゃいいんだよ
血統書付きだけど品が無くて捨てられ10年間野良犬やってたみてーな靴だな
嫌儲ファッションスレのレベルの低は異常 さすがチー牛の集まり
>>73 金持ちが乞食ごっこをするためのアイテムが
乞食の金持ちごっこに使われてる…ってコト?
臭そうな靴にしか見えねぇ… 汚い風コーデでも流行ってんのか
>>183 学生の時に新品で買ったリーバイスが選択重ねるうちにそんな感じになった
靴流通センターで売ってそう
>>179 ファッションに限らず世の中のほとんどはそんなもんでしょ
>>96 ワロタ
>>96 皮肉でやってるなら面白い商品だな
これ買う奴はまんまとデザイナーの思惑にハメられてるのか
>>176 ほんとこれ
全力でカッコつけてドヤるのがファッション
弱男には一生理解できない価値観なんだろうな
>>195 今日のコーディネート見せてよ
せっかく高い服着てるのに誰にも見せないなんてもったいないだろ?
>>183 買って満足?
似合うスタイルなの?
誰も価値解らないよ
ユニクロでお前には十分
ブランドの名前はずしたら1600円でも買わねーだろこんなもん
>>73 ふーんじゃあその貧困層の靴とやらを買えばいいんじゃない?
ちょっと前の赤い脇毛の人の時もそうだけど ちょっといじりやすそうな対象を見つけたら総出で笑い物にして いいねをもらって悦に入る サブカルや上級ブランドへのカウンターという面もあるにしろ いわばまさにいじめそのもの、卑しい大和アフィ仕草なのでありまして
>>183 古着屋に似たような色落ちしたのありそう
この服に合う服もバレンシアガで買ってるなら良いが、靴だけなら背伸びしすぎの田舎者
なにこれ草 マジで体育の時履かされてた運動靴じゃん
>>204 ボロボロデザインはいいけど
ガチでボロボロっぽいからすぐに履けなくなりそう
人が好きで買った物にいちいちケチつけてる奴の方が小学生みたい 貧乏人が妬んでんのかね
>>183 サマーズ三村のせいでダサい印象しかないわ
>>199 マジレスすると「高いから」
ファッションってそういうもん
という事はバレンシアガだからってボロいスニーカーに高い金払ってる奴はコンセプトの賛同者じゃなくて釣られたバカじゃん
>>214 汚れた風の塗装しまくったトップクラスのプラモ完成品だと思えば
BALENCIAGA「ボロボロのものに『BALENCIAGA』って刻てば何でも売れる説〜」
>>128 https://twitter.com/ietaro/status/1742185468622770513 バレンシアガのデザインチームって日本に来て、観光スポットにいる修学旅行中の学生やおじいちゃんおばあちゃんが履いてる俗に言うダサい靴をデザインソースにしてるらしいからむしろ正しいと思う。ただその固定観念からくる一般的なダサさを皮肉効かせてアートに昇華させてるからヒットしてる。
というコンセプトらしい
https://twitter.com/thejimwatkins バレンシアガはゴミ袋も売ったりしてるしそういう路線なんだろ
なんか不思議だよね ペンキ飛び散ったみたいなデニムも最初からそうならそう見られるんだけど、 マジでペンキこぼしたのは本当に汚く感じる 穴あきとかもわざとでなくナチュラルに穴空いたのは本当に汚らしく感じる
>>183 ジーパンって靴以上にブランドものかの見分けがつかん
俺はユニクロのジーパンでいいわ
でもピカピカのランクルジムニーって違うよね そういうもんか
どうでもいいけどお前ら「くさそう」ってワード好きすぎだろw
すぐに「情報が~」とか言い出す弱者男性さあ… ファッションにおいては「情報」こそ価値があるんだよ?
なんで臭そうなの買ったのか カラフルな色合いは売り切れてたのか?
「何」を作るかより「誰」が作ったかですべてが決まる業界 ある意味日本と同じ側面があるよな 何を言ったかより誰が言ったかで全てが決まる
もの知らんやつってすぐユニクロと比較するからわかりやすいな
>>237 全く違うぞ
売れてるのは転売目的な
店に行けば中国人しかいない
>>230 さすがにコンセプト理解して買ってると思うよ値段が値段だし。
「材質とか作りは高級ブランド相応だけど見た感じはボロ靴に見える」っていうところにクールさを見出したんじゃない?能ある鷹は爪を隠すみたいなw
つかダットシューズって親父が履くダサイ靴って意味でしょ いまは各社昔のダサイ靴のレプリカやってんでしょ ダンロップなんかオリジナルのダットシューズでしょ
99%の人間には良さわからないだろ 分かるやつにはわかるみたいなキモいムーブしたいならいいけど
>>252 ユーズド加工された衣料品なんて山ほどあるが?
何故靴だとおかしいんだい??
>>250 世の中大概そんなもんだな
このデザイナーはそんな業界に一石を投じてみたんだな
>>251 このデザインでユニクロの10倍以上するんだけど
どんな価値があるんだよ
こんなの知らん人から見たら臭そうな靴でしかないよな そして街を歩く9割の人はバレンシアガの靴がなにかなんて知らないから「きたねえ靴剥いてんな…不潔で臭そう」としか思われないんだよね どーすんのこれ
小金持った中国人がバレンシアガとかシュプリームとか好きだからな。あとクロムハーツなんかも ブランド名で買ってるから。これだってインフルエンサーが紹介したら中国でバカ売れだろ
>>237 端から成金を小馬鹿にしたコンセプトで実によろしい
>>96 ジョージアってアメリカよな?
南北戦争の頃の話?
>>231 なるほどダメージガンダムか
じゃあ靴以外も汚くしないと着こなせないな
ボードリヤールの「消費社会と神話と構造」はケンモメン必読
>>183 ズボン一着で俺の一年の手取りが飛ぶとか
>>262 金持ってるのに金ないと思われるのが気持ち良いんだろ
ダッドだ ダッドスニーカーとは、分厚いソールとぽってりとしたボリュームのあるフォルムが特徴的な、レトロなアッパーデザインのスニーカーです。 英語にすると「Dad sneaker」で、休日のお父さんが履くような、絶妙にダサい雰囲気のスニーカーのことをいいます。
バレンシアガは前からこういった感じのやつ出してるだろ 使い古した感出した革製品とか 俺は嫌い
鉄道オタクみたいな格好した連中がこれ批判してると思うと草
>>262 極一部のファオタ同士でマウント合戦できりゃそれでいいんでしょ
バレンシアガの文字手書きしてホームレスにあげればよくね
>>1 おまえバレンシアガに屈服し過ぎ
自殺した方がいいよ
>>219 ブランド物なんて人目を気にしないでドヤ顔で着るものだから、他人を気にするようなら買うものではないかと
>>274 歪んでんな
過剰消費の行く末
全く美しくないやん
ハイブランド特有の中身のない靴だな 機能性も1万2万の靴と変わらんだろう 下手したら5000円くらいかもしれん
アニメやアイドルとかのグッズと同じで 他の人からは価値がないと思われててても特別な人には価値があると思われる ポケモンカードとかゴルフセットやキャンプ用品が全部同じ10万円の価値とか不思議だよね
セレブ向けに売ってる商品なのに貧民が無理して買っちゃダメでしょ 指さされて笑われてそれでも気付かないようなら福祉のお世話になったほうがいいよ
>>130 デザイナー自らがバカをあぶり出す社会実験をしているようなもんだから バカみたいじゃんではなくバカそのものであってる
臭そうじゃなくてこれは確実に臭い こんなのが15万とか世も末だな
>>284 機能性wwww
街中でアウトドアウエアとか着てそうw
>>96 現実はそれを貧乏人が騙されて買ってるやつが大半なんだろ御託や綺麗事並べることだけは一流だな
アシックスやオニツカタイガーのダッドスニーカー的サンプリング解釈としては結構おもろくね? やっぱバレンシアガはダサいものを見立てでイケてる風に仕立て上げるブランドであるべきだよね つーわけでもうそろそろダンロップよろw
金持ちが足元を気にしないのは終わってる 足元は人格者かどうかの指標
>>282 実際にはブランドもその広告も他人の目を気にさせるように作ってるけどな
アシックスやオニツカタイガーのダッドスニーカー的サンプリング解釈としては結構おもろくね? やっぱデムナ・ヴァザリア=バレンシアガはダサいものを見立てでイケてる風に仕立て上げるブランドであるべきだよね つーわけでもうそろそろダンロップよろw
何もかもボロい靴 素材は一級品だけど見た目だけボロい靴 これどうやって見極めんの?
>>285 まあそうやね
iPhone20万円だけど
20万円でエアコンと冷蔵庫と洗濯機と電子レンジ買えるんだよね
物の価値ってなんだろうと
汚ねえものに高値を付けて売り出せて、それが売れちゃうんだから、詐…商売人としては一流だな
Hello @room__313 (2022/10/01 15:57:48)
エグいの手に入れた
BALENCIAGA
DESTROYED SUPER LARGE BAGGY
http://twitter.com/room__313/status/1576104074222522368 https://twitter.com/thejimwatkins >>264 ゴテゴテ成金ブランド商品で固めた中で
この靴履くと映えるんだろうな
ちゃんと高級品だし
いつからハイブランドがこんな馬鹿みたいなことするようになったんだ どんな思想があろうと小汚えゴミを客に売りつける理由にはならんぞ
上級国民デザイナーじゃなくて実際に難民を経験したデザイナーがやるからこそ意味がある
くさい柔道着の靴化ではある
海外じゃ高級感があるデザインかもしれんが 日本で見たら汚い運動靴だろ 全世界共通の価値観なわけないし
なんだろう、「きたねえ靴と思っただろ?でもこれ10万以上しまーすwお前より金持ちでごめんw」みたいなマウント感を楽しもうというのかな ガチの上級国民からしたらそれはそれで品がないと嫌われるだろうし 成金向けなんだろうな
>>302 高級ってほど高品質な素材でできてるわけでもない
デザインとブランド代を1000%上乗せしてるだけで
そこに広告代やアンバサダー代や店舗出店代とか全部コミコミ
>>289 値段が高いってだけで権威主義に屈する価値観なの情けなくないの?
高ければ素晴らしいにも限界はある
安物を使えとも思わんけどこんなので煽るなんてバカバカしいよ
靴は実用品 消耗品なんだから、いわばまさにワークマンで十分であります
>>46 素人目に見てもお洒落と感じさせられないセンスのなさを恥じろ
マジでくさそう 愚民をだましてもてあそぶ用とか趣味わりーな
>>301 これはボロいだけでまだ汚くないからいい
汚いのは見分けつかないからまじでムリ、近くに来てほしくない
お前らだって変なオタクグッズに何十万も使うのに それが服となるととたんに批判されるよね
>>268 当時はグルジアと呼ばれてた
グルジアがロシア読みだから
ジョージア🇬🇪という国名に読み方を変えた
ジョージア駐日大使家族が
一昨日の地震で北陸新幹線に閉じ込められて
天皇からもらったお節料理食べてたことでも有名な国
馬鹿が買うだろうなって出したら本当に買う馬鹿義^_^現れますやつw
>>307 難民経験のないジャップが着てもねって感じではある罠w
ジャップがどんな洋楽やっても猿真似超えられないみたいなもんで
前にもバレンシアガは謎の買い物袋を20万円で売って笑われてたやん
こういうブランドのネームバリューで売る商売って中国人をターゲットにしてるんだろ? フランスって無価値なゴミに価値をでっちあげて成金に売りつける商売は昔から得意だろうしな
昔肉体労働してたときに「エエ加減買い換えたら!?」って言われた俺の靴ににてる
衣料品に実用性求めるとかオタク臭くてめちゃくちゃキモいからあんま人に言わないほうがいいよ
>>285 結局ここにいきつく
おれはオーディオに50万かけたけど靴はワークマンで満足だ
こういう靴買う人とは真逆の感性してるんだろな
>>285 ゴルフセットやキャンプ用品も
しない奴からすりゃ価値のないガラクタ
別にアニメグッズとかと変わらん
よくこんなのに15万も出せるな 単純にまずこれをカッコいいと思えない
>>107 そこが貴族様のプライドなんだろうけど貧民には理解不能よなw
>>305 バカってそういう話好きそうだもんなその筋書き描いたやつ本当に天才だな
まあ君たちは一生ユニクロ着て「無」になってればいいんじゃない
>>328 フランス行った時、金髪のパリジェンヌはブランドバックなんか持ってなかったよ
UNIQLOみたいな服にスニーカー
高級ブランド店にいるのは中国人と日本人だった
コンセプトは分かるけど、高いってことはコスト掛かってんだよな?
こんなんお前らでも自作できるだろ
急げ
>>328 革命市民や難民を美的に正当化するために成金から搾り取ろう、ってプロジェクトだと思うとフランスが良く思えてこない?
ねずみ小僧的な
低身長ケンモメンなので厚底のバレンシアガ履いてるけどキャバクラだけではモテるw
クリストバル・バレンシアガのブランド創立の理念と歴史を知っていれば汚れた運動靴呼ばわりなんて軽々に出来ないものなんだが… はぁ…このスレもそうだけど本当にジャップは小汚く無教養で底意地の悪い百姓みたいな奴らしかいないんだな
>>345 本体に価値はほとんどない
ブランドを作り上げることが何より難しい
>>333 オーディオに50万w
聴き専が音質の違いとかわかるんか?w
★完売必至★ 新作【BALENCIAGA】BAGGY SUPER DESTROYED パンツ
¥468,000 海外発送 (送料込)
返品補償
なら月々78,000円から。分割手数料無料
>>305 デザイナーの一人が元貧民だったからなんだっつーの
それがこんなボロをバレンシアガが売る理由になるのか
面白いことを言うんだな
「高いことに価値がある」って弱者男性には理解できないもんなの?? ものすごくわかりやすい価値観だと思うんだけど
臭そうってどんなんだと思って見たらほんとに臭そうだった
>>268 何年前だったかなあ
国名変わったのニュースになってた
>>360 BUYMAだろそれ
定価じゃねーよばーか
古着のよさはわからんでもないけど 新品をユーズド風に加工してるのって逆にダサくないか
もう鍵垢になってんじゃん 恥ずかしくてもう履けないね
>>361 難民こそがイケてるんだ!って宣言でしょ
嫌なら買わなきゃええだけ
これ履いて歩いてると上級国民が「見ろよあいつ、ほんとに履いてやがる!」とプークスするんだろうな
>>86 ソールだけならBoostの方が疲れないだろうよ
アシックスはアカンのか? 次はアディダス買おうと思ってるんやがアカンのか?
GUだってバレンシアガとコラボしたらめちゃ高くなるぞw
>>347 彼の着てた服って実はブランドものだったのか
ファッションに疎い人からの評価としてはおかしくないと思うよ ファッションなんてその文脈分かんないとオシャレなのかなんなのか理解できないのが普通だし
Per Balenciaga’s price increase as of late, these items are not cheap. The pants retail for $2,450 USD, while the jacket comes in at $3,150 USD. Take a closer look at the distressed outfit above
高くて草
>>370 難民だから選ばれたんだの間違いでしょそこに金脈見つけたこのブランドは凄いけど
>>328 フランス人は世の中が虚構で出来て虚無なのを知ってるから
こういう商売上手いんだよな
俺のお気に入りのほうが普通にいいと思う
かまいたち山内みたいに俺はセンスはないけど金はあるから高い靴を履いてるって開き直ってくれれば十分納得できる
マウント取るために買っても 周りの人間が価値分からなかったら意味のないブランドだよ
>>305 そういうストーリー大事だよな真実かフィクションかは別にして
ホームレスの服に100万の値札つけてもジャップなら買うやついそう
これ来て歩けないだろ
>>383 高いブランド身に付けてるアピールしたいだけだろ
どうして正直に言えないの?
本人が履いてる画像もあげてるじゃん
バレンシアガのデザイナーのコンテクストを参照できない貧民が運動靴とか騒いでんのな
こういうの身に付ける人は 貧乏人からの理解なんてむしろ得られない方が嬉しいんだろ
スマホガチャ課金ゲーの廃課金で染め上げてインフレしてる中 低レアの星3クズキャラに装備品つけて自慢するのに近い感覚
ちょっと背伸びしてブランド靴を買った画像をSNSに上げただけで数万単位に理不尽に晒される異常な国 日本人さんさぁ……せめてスマホ越しじゃなくて実物を見てからバカにしたらどうだい?
>>151 もともとデムナ・ヴァザリアってのがアンチモードをモードに持ち込むようなデザインで注目されて出てきた人だから馬鹿に見えるなんて意識でやってはいないと思うね
まあこのスニーカーに関してはビンテージデザインの域を出ない程度のものでたいした斬新さは感じないけども
こんなもんに15万とか信じられんわ。 履かないで保管しとくんだろ? だったら絵画とかフィギアのほうが理解できる
そらアニメと漫画とvtuberが好きなお友達が集まる板に投下したらこういう反応になるわな
犬のうんこにBALENCIAGAって書いても売れそうだな
>>398 文脈の話をしてるわけじゃん。嫌儲のレス1つにしても安倍晋三語録知ってるかどうかで見え方まるで違う。ファッションも同じだよとそういうこと
早口でコンテクストガーとか捲し立てる様がキモさを増している
>>359 オーディオは50万でもしょぼい部類でしょ
アリエクに売ってるやっすいやつとデザイン似てるなぁ
おお、確かに俺が小中学くらいの時全く洗わないで使ってた小汚い運動靴とそっくりだわ
服とか靴とか高尚な物じゃないだろ アートしたかったらギャラリーで展示でもしてろ
どんなに金あってもBALENCIAGAだけは買わねーわ
言うてそんなん大げさやろ…→くさそう…いや、くさい(確信)
>>12 こういうデザインて、汚れた風合いは塗料とかで再現してんの?
それとも普通に泥付けて汚してるだけ?
これチー牛が中学生の頃からずっと履いてるやつじゃん
このカッコよさが分からんか
>>271 昔は神様ゆかりの品が貴重品だったよな
キリストを包んだボロボロの聖骸布とかイコンだとか
近代はそういうモノを人間が虚構として製造して値段つけて消費する文化だ
高僧や神父以外にも神聖なモノに触れられる
だから悪くないじゃないか
震度7は地震で最大規模の被害
耐震性の高くない建物は一通り倒れるレベル
この状態で家に入るのは自殺行為やろうし、暖を確保しなければこの寒さじゃ凍死する
理想は毛布など暖を確保できる状態にして、車があるなら車で避難所や安全な場所に移動、親戚や大切な人に連絡して集まることが大事やな
1人でも多くの人が助かりますように
共産党員は散々安倍派がー言ってるがこの問題を追求してる野党はこの有り様だしな
>>1 不動産10億円・13億円返還逃れ・使途不明100億円...自民党の裏金を批判する小沢一郎(立憲)に「アンタのカネ疑惑」をまず説明したらどうよ
https://www.asagei.com/excerpt/293668 立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」
立憲・安住氏もパーティー券収入を不記載
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231129/amp/k10014271931000.html 立民・辻元清美氏、寄付額不記載
ハイブラならどんなゴミでも買うか実験でもしてるのか?
>>423 みたいよ
優れたデザインと精緻なクオリティだって買ったやつが絶賛してた
1000ドル以上の価値は間違いないあるってさ
要はこれだろ?
>>237 ずいぶんチョロい世界だな🤭ww
あーんなダサいくつを真似て皮肉っただけでアート扱いされるなんて😂💦
訪日までして、そんなことする意味あるのかな?(´・_・`)
>>443 そうだろ
そのうちおしゃれなウンコを頭に乗せるようになる
>>359 まあおれはケーブルで音が変わる派の人間なんで…
芸術的で素晴らしいデザインだ これを恥ずかしいと思う奴は最初から履く資格なんてないんだよ
ケンモメンをモデルにしてデザインを昇華させたら売れそうだな
>>12 まじでバレンシアガという以外に何の価値もないくそ
>>427 やっぱり身に付けたたくなるのよ
見だけじゃパワー得られないから
強い力を取り込むのには食べるか身に付けたないといけない
大きな象ゆ熊の剥製やキバを着るのに近い発想は理解はできる
ファオタは値段なりの価値はあるって絶賛してるよね
そのへんの量販店の大衆靴とはやはり違うって
たしかにくさそうだ 宗教お布施みたいなものだろこれ
>>457 ダサ過ぎ
東京靴流通センターの安い靴ちょっと履いたら
こうなりそう
ファッション全振りの靴や服のよさが全くわからない 機能性あった方がいいだろ?
捨てる前に長い靴ヒモでぐるぐる巻きにしたボロ靴かと思った
>>12 中古で売れるように最初から汚くしてるんか
ノリで買って全く履けずに家に眠ってる俺のスニーカーに比べりゃまだマシだな
大阪のおばちゃんじゃねーぞいつ履くんだよ過去の俺よ
コレクター多いよな それに伴って転売マンもいるイメージ
>>237 でも黒人やトランス女性やホモはそういう対象にしないんだろ
これただの差別やん
>>457 一般人に理解できないフィールドでオタク同士が戦うのは勝手だけど
理解を求めようとしないで欲しい
運動部の部室に転がってる何世代前かの先輩のスパイク
サロモンのACSproを履いてると服屋の店員は褒めてくれるけど彼女には「瞬足みたいだから履かないで」って言われた まあファッションなんて自己満だから気にするもんじゃないけど、何も知らない人の正直な感想も正しいといえば正しいのよな
>>73 靴で貧困層だと判断する馬鹿を騙す為の靴ってこと?
>>466 これはまあ理解できる
一定の層には需要大きそう
>>400 ノースとの組み合わせwww
マジでチーズじゃん😂🤭
>>96 買う人よりも、これを着てる人を判断するやつについてじゃね
相手の靴や時計で身分を判断して態度を変えるクズ相手に効くんだよ
>>1 金持ちがこれを着て、今までと違う態度をみんなにされることで金持ちが出会う人間達の本質がわかるようになる
同時に貧困層と人に扱われる気持ちも
>>12 ぶっちゃけクッソダサいけどね
センスがない人がブランド着飾るために買うようなものだろうし
>>485 擁護のための屁理屈こねくり回して大変だな
>>96 自分が立ち上げたブランドでもないのに勝手にブランドの地位を落とすようなことをした挙句、買うやつを小馬鹿にするって最低な野郎じゃん😑👎
誰に対してもリスペクトがないよね
ザ・リバティーンズという20年前の英国のバンドの歌で貧乏人程リッチな、金持ち程ボロボロの恰好をしたがるなんて歌があったな
前これドフラミンゴとか言われてて笑った
総額で100万超えのコーデらしいが
そもそも此れとシュープリームとか言うのは何で高いのか意味が分からん
実際臭くはないの? 見た目だけじゃなくて匂いも再現されてないと薄っぺらくないか
>>466 ええやん
これ履いてバイオ打ちに行こうや
>>466 レオパードタイガーバイパーちょっと詰め込みすぎやろ
>>482 全身ハイブランドだと単なる成金扱いされちゃうからな
廃課金勢の中でも差別化するの大変そう
ジジモメンなんでよーわからんけど グランジのリバイバルみたいな感じなんか?
>>466 ダンクがブームだった3年前に売ってれば10万円はしただろうに
惜しかったな
普通なら時間かけて熟成するこなれたユーズド感を金で一気にジャンプアップして手に入れる そういうところにも金持ちは価値を見出してるみたいだね
ケンモメンの履き潰したダンロップのほうがいい味出してそう
>>511 もちろんそういうコンセプトだからね
そしてマーケティングの思考実験も兼ねてるみたいね
有名セレブなのに、“古ぼけスニーカー”を履く理由ってナニ!?
キレイな靴を履いている人と、使いこんで古ぼけた靴を履いている人。みなさんはどちらが好印象ですか? 「そんなの当然、前者でしょ」。きっとそういう人がほとんどかと。そんな中、あるセレブのスニーカーがいつも汚れている(?)のを発見。その人物というのが、俳優のシャイア・ラブーフだ。
セレブの真似なんよ
https://safarilounge.jp/online/celeb/detail.php?id=10487 ほかの日でもかなり履きこんだ様子の“コルテッツ”や“オールスター”を着用。黒の“コルテッツ”に関しては、アッパーの色がダメージで禿げてしまっているから驚くばかり。でも待って。彼ほどのセレブが靴を買う余裕がないなんて考えられない。もしかして、わざと汚したり、ダメージを加えたものを自ら好んで履いている!? そう、その可能性は大いにある。実は、“コルテッツ”や“オールスター”って、お洒落な人の間では、“汚いほうがかっこいい”という意見が多々あるスニーカー。新品を購入した後、自ら泥をつけたりダメージを加えることで、古ぼけた味感をわざと出す人もいる。そうすることでこなれ感が演出されるってことになるのだが……。そこで、普段からヴィンテージテイストのアイテムを好むシャイアのキャラを考えると、彼もわざとエイジングを施している可能性が高い。まあ、確かに彼のようなスタイルには、パキッと白いスニーカーよりも味わい深いスニーカーのほうが、しっくりと馴染んで見えないこともない。
多分そんなに金ないであろう奴がバイト頑張ったりキャッシングして買ってると思うと虚しくなるな
たぶん高いんだろうなぁとは思うよ。うん
ホワイトのスニーカー買うと直ぐにこんな感じになっちゃうけど皆どうしてるの??( ・᷄ᯅ・᷅ ) せっかく2、3万くらいのちょっと良いスニーカー買っても萎え萎えだよ( ・᷄ᯅ・᷅ )
ちなみにこのボロボロのスタンスミスが12万するからな
普通のスタンスミスの大体10倍ぐらいの値段
(´•ω•`)これなら15万円出さずにワークマンの1900円の運動靴1年間履き続けたら良いやん感はある🥺🥺🥺残念ながら
結局はお金で交換できる価値には限界があるって事だよなこれ 人がわざわざ加工してそれらしく作った虚構なんだからさ
>>516 唯の流行や、昔皺くちゃヨレヨレのスーツがセレブに流行ったのと同じ
でもお前らジオラマの軍機やガンダムはわざと汚すよね? 🤗
実用性のなさを容れられる余裕というか 羽振りを買ってるというか ウン億する機械式の腕時計より、百円で売られてるクォーツ式の方が 性能は高かったりする
オーディオもこんな感じだよね 奴ら値段とブランドしか見てなくね
金だけは持ってる成金インフルエンサーを釣るためのもんでしょ
でもお前ら、美少女アイドルの履いたばかりの新品の上履きより、1年履いて学校生活した上履きのがほしいだろ
>>532 そう言って着てる奴が一番相手を身なりで見下してそう
まーた買えもしないチー牛どもがゴタゴタ言ってんのか
ウェザリングか ボロ雑巾みたくなっとんな こゆうとこでブランド化してバカを騙せるもんだんだんな 感心したよ( ´ん`)y-~~
アートって呼んでしまった瞬間適当に描いたぐちゃぐちゃがアートになるのと同じで 自分の目でよく見極めないといけないよな バレンシアガのパーカーとか何着か持ってるけど このスニーカーは普通にいらない
ラバーの硬貨や接着剤剥がれもあるけど スニーカーの一番恐ろしいのは加水分解 このバレンシアガの靴はウレタンソール使ってるっぽいし歩くために買うのが正解 投資や観賞目的にするような発想自体が間違ってる
いかにしょうもないシューズであろうがこんな糞リプにいいねが何万も付いてるのがうすら寒い
バレンシアガってどんなイケメンが履いてるんだろうかと思うと 境界知能のチー牛が履いてるんだよな
造形はまあ置いとくとして なんで新品なのに薄汚れたような色してるんだ
>>466 下がそうなら上をやんちゃにすればいいじゃん
想像力膨らませていけ
見た目汚い。 中にもいろいろ繁殖してそう。 無理。
一点だけダッドスニーカーライクな靴履くのが金持ちの間で流行ってんだよな
>>557 ケツにしか目が行かない
服なんていらないじゃないの
これを金持ちが100足買って難民キャンプで配ったらどういう反応になるか見たい
汚えwww誰が買うねんwww バレンシアガは最近奇抜なら何でもいいと思ってるよね
こんなのおかしいよ・・・ 東京靴流通センターに売ってるデザインやん・・・
これがそこらの靴屋で安価で売られていてそれでも買おうと思うなら上級者だと思うけど 結局ブランド名に釣られてるだけだからな
>>202 これはまぁカラーリングは悪くないし女性が外しで履いててもスポーティで良さげではある
>>347 これ分からん人いるやろ
でもブランドは虚構だってわかるな
>>537 いやー買えないのは事実としてあるんだけど、仮に金があっても欲しくならない物が高級品としてあるよと言われると複雑なのよ
頑張ってお賃金上がっても臭そうな靴なのかと
>>449 ケーブルは変わる
電力会社は流石に意味不明
ひたすらに捻くれたブランドってイメージだけどこれも合ってるんだろうな
バレンシアガはレザーのゴミ袋が欲しかった
社会主義国のデザイナーて感じでええよね
>>575 庶民は全身UNIQLOに一点モノの高級腕時計とかバックなのよ
金持ちは全身ハイブランドで一点だけボロい靴
そうじゃないと個性が無くなる
貧困アートなんだからバレンシアの缶バッジを20万で売っても買う奴が相当いるんだろうな それでカバンにつけて「まあ一般人には見抜けないだろうけどな」って堂々と闊歩するわけ
昔の人がチョンマゲの手入れに金と時間かけてたのは それができる階級である、という顕示が だいぶ強かった
>>291 貧乏人がハイブランド買うわけないやん
バカジジイがよ
ケンモメンをデザイナーとして雇えよ もっと汚らしいの出来るぜ
多分廃材を利用してるからSDGsとかそういうコンセプトだろうな
>>12 いやこれはマジで臭そうなデザインを意識してるだろ
>>590 不味そうに見えるけどその実そこそこの味の料理をセレブ向けに提供するケンモシェフで一発を狙う
>>197 全身で何円とか金額を自慢してそう
お洒落ってそういう事じゃなくね
足バカデカくするの流行ってるのか 和田アキ子みたいなシルエットがトレンドか
わざとダサくつくってるんでしょ オシャレ上級者向き しかしこの値段ぶんの価値があるかは謎
外人が着てるスナップもひどいから 似合うやついるのだろうか
まず聞きたい これなバレンシアガのロゴがなくても買ったのかと
お金を持ってる人が洒落で買うもので、貧乏人が一所懸命お金貯めて買うもんじゃないんだよ、ブランド物は。
>>96 これほんまにおもろい
ブランド名を利用してこの世のバカを炙り出す実験
臭そうな運動靴で正解だろ、これを❌にされちゃ敵わん
ダサい服や靴をあえて着こなす自分オシャレでしょブームは 凄くインスタ向けというか ブランドロゴが写るだけでも滅茶苦茶叩かれたりするせいなのもあるんだろうか
カルトの悪魔の壺を買うかと同じで信仰心を試されてるんだろ
他のカラーならまだしも、この色は確かに小汚く見えるな
想像だけど値段なりの価値がないのは百も承知でそれでも金出せる俺カッケーみたいな次元になってるんじゃないの?
>>237 しょうもないアートみたい
発想がメタい?んだよな
ただ靴と向き合っただけの本物が欲しい
>>457 ミニ四駆みたいなデザインだな
レッツ&ゴー思い出した
>>204 これは洒落てるやん
ほぼアートの域だけど
>>253 転売が成り立つのは高値で買う人がいるからだよ
一万五千円とか大した事ねーやんと思ったら桁違うかった
日本の産業発展を支えてきたワークウェア───ドカジャン“DOKAJAN”にインスピレーションされたコレクション とか言ってハイブランドのロゴが縫い付けられたドカジャン早く出して欲しい、さっさと目つけろよ
バレンシアガ はやっぱり若い子の着るイキり服よな ここのバギーデニムとカーゴバギーデニムとトラック買ったけど正直イキリ過ぎてて40代の自分には恥ずかしくて着れなかったわ ジルサンダーくらいが40代には丁度良い
>>633 寅一めっちゃいいよな
こいつ知ってからはダウンとか全く着なくなったわ
>>12 これ、元から汚れてるみたいなデザインなの?
これちゃんと着飾ってない奴が履くとマジでただの汚い靴にみえるから貧乏人が無理して買う物じゃないぞ
>>12 こんなみっともない靴に金払ってまで買う奴が居ると言う事実がウケるw
売る側も余りにセンスが無いっつーかこんなん良く売ろうと思ったな、幾ら三流ブランドでもブランドイメージを棄損したがるとか特別背任で株主代表訴訟起こされるレベル
ブランド付けときゃどこまで馬鹿が買うかのチキンレースしてるよな
スニーカーはガンダム化しすぎて全然分かんねえ ランニングシューズはまだ辛うじて分かるけど
>>557 ローテクスニーカーが主流の欧米でセレブがこういう外しとして使うならアリだけど小学生がハイテクスニーカー履くのが当たり前の日本でやってもな
ネトウヨゴキブリのステマの方針(ここだとブランドの宣伝)見てると 普通に電通ら辺の広告代理店が壺界隈の台本を反映させつつネット工作してるだけってことがわかるよね ネトウヨの正体のことね
こらもう装飾品なんだから当然に虚飾だけども、粘土の塊に過ぎない茶器が 一国一城より価値あった頃だってある
>>96 デザイナーは客のつもりの猿を馬鹿に出来て、ブランドはゴミ同然の靴で暴利を貪れて、更に意見広告的な物だと言い訳出来て、客のつもりの猿はゴミを大金出して買って自分がハイセンスな気になれ、それを見る者は「ギャハハハハw」と猿を馬鹿にして明るく朗らかに笑う
この時点では被害者が存在しないな…
>>12 完全に消費者を馬鹿にしにきてるやん
これを良いものとか言ってる奴は悲しいまでの権威主義者だよ
本当に臭そうで臭・・じゃなかった草w これ作ってる人内心笑ってるでしょ
うんこゴキブリのカス詐欺師一味が「ハイブランド」とか意味不明な造語して ゴミブランドの付加価値を復活させようとしてた時点で死ねと思うよね 頭に糞が詰まったバカが装着するバカの印がブランドだろ クソ広告代理店マスコミ詐欺一味、上級面してる詐欺師のゴミ野郎 テメーらがゴミだからそうなったんだぞ? 今頃ゴミの価値を復活させようとしてんじゃねーよってカスが
>>652 そんな大きな金の流れの中で超薄給で働かされてる売り子の店員とかは?
>>183 昔知り合いが服屋やってて、何を思ったか自分の履き古したゴミ同然の安物のジーンズに9万とかの無茶な値段付けて店に出して遊んでたw
値札見る奴がみんな同じ反応して面白いんだと
>>656 客のつもりの猿を「こいつ馬鹿だなー」と見下して自分がマシな存在だと思える
たとえば誰それのサイン色紙であるとか、ファン… ファナティックな信者以外にとっては汚れた紙でしかないわけで 物の価値は、そうそう定量化できない
>>12 汚いやつはホームレスが履いてそう
他のは散歩してる爺さんが履いてそう
>>142 アートでたった16万はないやろ
ただの通常商品のラインナップの一つやろうに
定価159,500が9,260円(なんと95%オフ) 見つけた瞬間、即注文 シビれた
>>557 バーキンとダッドスニーカーのアンバランスさが良いのか?
カールルイスのはいてた靴は、百万円くらいの値が付いたそうな そういう聖遺物的な信仰にせよブランドうんぬんにせよ なんとなくミダス王の伝説を想像する
本物でこういう物なの?ブランド物とかよく分からんがこんなの買う気すらしないんだけど・・・ また釣りか?
これは汚いだろ ハイブランドが出したと聞いたらアルミホイルの帽子でも喜んで被るやついそうだな
昔中学の頃通ってた塾の下駄箱に泥まみれのこういう汚い靴たくさんあったわ
これ買うやつって真性の低能だろうな ブランド品なら何でも良いと思ってる
バレンシアガのスニーカーを今買うってことは本当に好きなんだろ
ボッタクリヘンテコデザインをありがたく買ってくれる信者はいいお客様だよね
>>96 デザイナーも買ってるやつバカにしてんじゃねーか
ファオタじゃなくてもそれなりに小綺麗にしてるやつがないわっていうのと、お母さんが買ってきた服をおっさんになっても着てるやつがディスるのは違うわけで 大昔AF1も知らんかったケンモジが結構おったから本気でお前ら馬鹿にしてるわ
バレンシアガの服とか見てみろよ 何百万する服が子供のデザインのような装いだったりするぞ 今なんて異様に服デカいデザインが多いオーバーサイズってレベルじゃない
>>685 たしかにしまむらユニクロレベルの奴らがバカにしてるのは違うわな
何でお前らはいつもハイブランドを馬鹿にしてるん? いつも買って着てるのはユニクロやし、ハイブランドの商品を強制的に購入させられたり着させられたりしてる訳ちゃうやん ええと思った人が買うだけの事やのに何で馬鹿にせな気済まんの?
>>689 中国とかの超大金持ちのオサレも普通にユニクロで買い物してるだろ
バレンシアガ バレンシア蛾 バレンシアオレンジに付く蛾で 葉や果実を食害する
>>146 ジョークでポンとこの金額出せる金持ち向けって事だろ
擦り傷だらけにした新車のプリウスをレクサスのエンブレムに付け替えれば通常の倍以上の価格で売れるみたいな感じ?
日本人は頓珍漢な物でもブランドネームあったらどこまで買うのか?って試されてるんじゃないの 裏でデザイナー笑ってないかこれ
>>690 バレンシアガ の物も幾つも買ってるけどこのスニーカーは絶対に買わないかな
ここのスニーカーならトラックが限界
こんなの高い金出して買うやつバカだろって発想の時点でブランド物買うのに向いてないからなあ 金が余ってしょうがない人間向けであって金額なんか気にして買うものではない 高い服ばっか持ってたら貧乏人コーデは逆に新鮮で面白いんじゃないの
デムナのバレンシアガ、ヴェトモン着てオシャレな奴見たことねぇわ
>>96 これデザイナーとしてのアイデンティティーにも関わるな😅
お前ら何でもいいのかよデザインとは…て😅
これ欲しいと思う感性だけでもやべーのに16万出して買うの最高にゲェジで臭
グッチもそうだが 明らかに購入者を馬鹿にする目的で出してるヤツあるよな コレクションの中に混ぜてさ
ダンロップのスニーカーと言われても納得してしまうダサさ
港区民からするとこんなのもペット用なんでしょ? モンクレールのダウンも上級だとわんちゃんが着てて モンクレールなんてペット用ブランドで恥ずかしくて着られないとか言ってたし
彼らは「靴」を履いてるんじゃない「情報」を履いてるんだ でもまあそれでいいんだよ
貧困層ファッションへのオマージュがあるのはいいとして ブランドのロゴがついてないと貧困層ファッションをすること自体の勇気もないのかと思ってしまう そういう態度が他者へのリスペクトを欠いてるし文化盗用と批判が起きる所以でしょ
>>96 つまり臭そうな運動靴だと思われるのが正しくて
バレンシアガなんだから味のあるデザインとか思った奴はいわゆる情報を食ってるやつと
>>1 でも統一信者は在日韓国人で無職の生活保護だよね?
ダッドスニーカーのプロの我々を舐めないでいただきたい
デザイナーも自分とこの服高すぎて買わねえと言ってる
デザイナーのGvasaliaは自社ブランドの価格帯について(デニムが15万円前後、パーカーが7万円前後、アウター類は15万円~)自分ではこの価格では買わない、その代わりにそのお金でバカンスに出かけるよと述べた。
Vetementsのデザイナーが自分のブランドの服は高すぎて買わないと述べる
https://fnmnl.tv/2016/05/19/440 スニーカーは経年劣化するから高いの買っても意味の無い行為だよ
中国製の奇抜なスニーカーにこんな金使うっていう奇行を含めてバレンシアガってことなんだろう キチガイだよ
本当にその通りだったわ 他のカラーは小学生の息子が履いてる靴みたいだし 金持ちのセンスは頭おかしいだろ
ハイブランドのデザインだから良いものとして受け入れろというのも違うよな
>>724 うへー、ここのスニーカーって中国製なのか
テンションダダ下がりだわ
こういうのって金持ちが勢いで買って、後から冷静になってこりゃないわってなって、1回だけ使ってそのまま使わずに置いとく物ってイメージなんだけど
>>633 ドカジャン流行ったこと知ってて言ってるだろ
ハイブランドの尖った商品は世間一般から見たら裸の王様
>>73 貧困層をオモチャにして人稼ぎか
優雅な金持ちの趣味だな
デザイナーがたまにするくだらない遊びを真面目に捉えてしまう子鹿ってたまにいるよね
アホやなフランス製にして60万ぐらいで売りゃいいのに
置物として飾るなら分かるけどこれ履いて歩くのはさすがに馬鹿でしょ
きっしょw
ブランドはもう死んでる 金持ってる馬鹿が買ってるだけだよ デザイナーも飽きてる
>>12 足の臭いフェチ専門サイトのアシック臭で掲載されてもおかしく無いレベルな一品
もうデザイナーもデザインに飽きてるんだよ こんなゴミみたいなものを買うセレブが馬鹿みたいだと思ってる 反資本主義のデザイナーは少なくない
>>755 もう何を出しても売れし何処までいけるか実験してそう ってかゴミ袋みたいなバッグ出したのもここだっけ?
デザイナーは21世紀のパンクをやる 買う人はそういう身振り自体を資本主義が取り込んでるものと理解したうえでシャレの心で買う 脳味噌腐ってるやつ以外はwinwinだろ
>>757 せやで
>>580 これ欲しかったけど買えなかったわ
言うなればここの服を買うのは ジャップがジャップをジャアアアアアアアwwwwwて言うようなもんなんだよね 自覚してやってるからみな幸せ (ただし部外者は不快に思う)
まあ実際作っている方もこれ、買うやつ馬鹿にしてそうだけどなぁ。というか、ある意味痛車みたいな ネタなんじゃないの。
定員も「えっ待って売れたんだけどwwww」とか会話してそう
>>518 ショーマストゴーオンと同じだな、周りが勝手に良いように解釈し出すの。
>>719 じゃあこういう擁護した人がバカみたいじゃないか
しかしこの値段とこの品質、ブランド価値。 つまりは資本主義へのチャレンジなんだよ、アートの一種。 とでも言っとけばそれっぽいだろう。
これ1万円だったら絶対に売れないけど15万にするとアホが買うから不思議よな
バレンシアガとゴローズは知障ファッションwwwwwwwwwwwwwwwwwww 時代遅れ勘違いジジイ御用達wwwwwwwwwwwwwwww
>>400 これぐらいの丈が流行ってるみたいだけど、絶対裾踏むから嫌なんだよなあ。落ち着いて歩けん
>>769 ダサさを理解してるのに貶されるのを理解出来ないのはもはや情報を食ってるだけのゴミ感性だろ
人にダサいと言われて怒る奴は高い服買うのやめた方がいいよ
同じくダサいけど良いって言い張るチプカシ勢が「玩具みたいw」って言われてそれほどキレるか? これがブランドへの信頼の差じゃないか?
これに16万出せるのは確かに富裕層だわ 一般層の1万6000くらいの感覚じゃね
>>73 俺20年前から原宿でアシックスの履き古したの履いてコーディネートしてるから俺を参考にした可能性かなり高いな
紐ぐるぐる巻きの靴って コレ買う奴バカにされていじめられてるの表現してたりして
最近あんま売れなくてセールの常連やんバレンシアガのスニーカー
マジでソシャゲに突っ込んでたりVに投げてたりするのと何が違うの?どっちもアホやんけ
俺の私物も全部バレンシアガだと思う というか多分俺自身がバレンシアガ製だと思う
こういうの着て出歩くのが楽しいのかな? 服好きなら普通の値段の古着をアレンジとかした方が楽しくて満足出来るのでは?
九割はこれがそういうデザインだと思わないから 臭そうとか貧乏だなと思われるのは仕方ないな
なんだろジャーゴン的というか現代アート的というか ファッションとは何かという問いかけなんか? いっそのことうんこ塗りたくって20万で売った方が分かりやすくていいと思う
俺自らが神の目線で見たが くさそう 以外の感想はない 神の前では人間の通貨の価値など目に入らぬ
ここのブランドって最初からばかにしてねえか こんなもんでもウン10万出すバカみたいなのばっかりやん 布にロゴ書いただけのトートバッグ見たときビックリしたわ 1000円でもいらねえみたいなバッグ
>>804 あながち外れでもない
ここのデザイナーは皮肉もこめてわざとぼろぼろの靴を出してる
バレンシアガのアート的なのは飾っとくか一度パーティーで使用して見せつけたらお終いなのがな正しい使い方だろ 間違っても常用、何回も履くのは恥ずかしい つまり「買っちゃった」とかつぶやくレベルの庶民が買うものじゃない
わざとボロ風にデザインしたとか言ってるけど ブランドにしか価値を見出せない人間はせめて小綺麗な物身につけりゃいいのに 無意味なブランドに金出してまで子汚ねえもん身につけたらそいつ良いとこナシやんけ
>>690 何の効果もない毛生え薬を高値で買わされてる人がいたらかわいそうだなと思うだろう?
日本人はバカだってバレてるからこんなの買わされてるんだ 本人が幸せならそれでいいが、気付かないまま死ねるといいな
ハイブラの評価に値段とかコスパを含んで論じると、発展途上国感があるな
どうみてもガラクタでも◯十万円って値札付いてたら「へぇー」って感じるだろ? こいつは自分に値札付けて歩くことで無い価値を後付してるわけ
捨てる前の靴にBalensiagaとマジックで書くの流行らないかな
>>817 ありがとう
別スレではバカにされまくったんだけど分かってくれる人がいて良かったよ
>>822 水色デニムと合わせると足が長く見えそう
反権威 反権力 それがバレンシアガだ デザイナーはパンクをしてる 買ってる層は意識高いよ
>>51 バレンシアガは元々内戦地帯で育ったから貧乏で貧しい暮らしをしてた時のアイデアをデザインしてるのが特徴なんや
>>824 でもモデル使ってチビデブ短足ハゲは無視するんだろ?
正義を使ってまでこいつ等↑を差別したいって事だ
どういう層が買ってるんだか わざわざこんな臭そうな靴を
デザイナー「バレンシアガで出せばアホが買うやろw」 みたいな感じ?
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250322221735このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1704256958/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「貧民ジャップ、嫉妬でバレンシアガの靴(16万円)を臭そうな運動靴と馬鹿にして炎上 [649176544]YouTube動画>1本 ->画像>51枚 」 を見た人も見ています:・チー牛、10万円出して買ったゲーミングチェア(椅子)を「オタクのチャイルドシート」と馬鹿にされ発狂。 [153490809] ・「無断商用利用厳禁!」と豪語していたWebサービス運営者の腐女子、好意的なただの紹介記事にも見境なしに50万円賠償請求しまくり大炎上 [471921665] ・【画像】セルビアの女子バレーチーム 「日本人の目は細いw」と馬鹿にして大炎上 ・東出昌大さん、離婚した杏さんに子供の養育費を3万円しか出さなくて大炎上www ・【悲報】広島の教育長、1年間でタクシー代100万円使い炎上wwwwwwwww [802034645] ・大谷翔平、アメリカで大炎上 時価1000万円の記念ボールを脅し取った嘘つき男扱いに [917376458] ・【悲報】たぬかぬ「年収600万円、田舎なら年収300万円以下の男は人権ない」弱者男性さんもこれは流石に同意したので炎上なし [257926174] ・【MLB】レンジャーズ入団決定の有原航平が英文で声明「心からワクワクしている」契約は2年6億4500万円 [砂漠のマスカレード★] ・【動画あり】1万円で納豆ご飯定食が生涯無料の令和納豆、無料パスを一方的に剥奪し炎上 突然休業★94 ・【動画あり】1万円で納豆ご飯定食が生涯無料の令和納豆、無料パスを一方的に剥奪し炎上 突然休業★97 ・【悲報】UBIのAAA最新作、130ドル(2万円)で炎上 いくらなら許されるんだよ? ・クソ議員がマスクを独自ルートで仕入れて大量転売!→1000万円の収入がバレて炎上!!! ・【炎上】1万円で納豆ご飯定食が生涯無料の令和納豆、無料パスを一方的に剥奪 敗訴するも反論★127 ・【動画あり】1万円で納豆ご飯定食が生涯無料の令和納豆、無料パスを一方的に剥奪し炎上 突然休業★102 ・【訃報】アイドルの望月めるさんが死去 家族がツイッターで報告 美容整形に600万円かけた“炎上系アイドル”で一躍話題 ・【悲報】7歳の女の子が顔出しでPC版APEXプレイ→嫉妬でツイッター炎上、もう終わりだよこの国 ・「WBC見てない」と発言した在日ロシア人タレント、炎上 「非国民でいいよ」 謝罪は全面拒否 [736680686] ・【WBC】日本に大敗で韓国SNS炎上「国民の税金使わず、早く帰って反省して」…トレンド上位に「コールドゲーム」[3/11] [首都圏の虎★] ・FOXニュース、うっかり「ウクライナは負けてる。寄付も大半はゼレンスキーに取られて届かない」と暴露してしまい大炎上 ・【画像】看護師を目指す女の子の勉強方法、馬鹿にされて炎上🔥してしまう😭 [485187932] ・【悲報】ジャップ国、総支給17万円の労働者から5万円も天引きしていたwwwwwwwwwwwwwwwwww ・【ワーキングプアー】「人として見られてない」コロナ禍で困窮も…年収100万円から200万円程度の働く貧困層は“10万円支給”対象外 [かわる★] ・アンジャッシュ渡部 炎上の先輩としてフワちゃんに助言「時が解決してくれる」「謝らなきゃとか考えないでいい。やり過ごして」★2 [muffin★] ・【悲報】安倍 赤坂飯店で報道キャップ(社名アンコン済)を呼んでアンコンしてるのがバレる Twitterでも炎上中 ★3 [355664211] ・ドイツ大使館がジャップのLGBT差別を糾弾する動画を投稿してしまいネトウヨ発狂大炎上 [555033815] ・【動画】嫉妬に狂ったまんさん、彼氏を車で轢き殺そうとするも誤って無関係のオッサンを轢き殺してしまう😨米国 ・【画像】チー牛みたいな奴が彼女連れて楽しそうにしてると嫉妬で気が狂いそうになるんだが? クリスマス前に対策教えろ [887361564] ・【SNSまたも炎上】<工藤静香>「不要不急 海に向かうのはやめて下さい。現地の方々迷惑しています」ネット「上から偉そう」 [Egg★] ・理科の実験中、加熱中のビーカーに教師が一斗缶でメタノールを継ぎ足そうとして炎上、児童4人が重軽傷、小学生教師のアホさは異常 [492715192] ・お前らの職業と年収を教えてくれ!ニュー速民がどんな人なのか知りたい 年収1,000万円超は、10人に1人 ・【子ども家庭庁】シングルマザーと年収500万円以上の男性をカップリング、ベビーファースト運動 ・【悲報】日向坂の冠番組スタッフが欅坂を馬鹿にして炎上 ・けものフレンズ2ってなんであんなに炎上してたの? ・【海外】ガーナ出身のサム・オチュリ 国際的議論番組『非首脳会談』で“韓国人の陰茎の小ささ”を馬鹿にして炎上!―韓国[08/27] ©bbspink.com ・クマに襲われたレンタカー観光客さん 営業保証費と修理代を30万円請求されてしまうwwwwwwwww ・【10万円】 「#二回目の現金一律給付を求めます」がトレンド入り [影のたけし軍団★] ・【悲報】底辺アニメーターを馬鹿にして絶賛炎上中の森次慶子さん、警察に相談する宣言 ・今年のバレンタインは予算4万円くらいが相場。自分で食べる ・レントゲン撮影中の患者の財布から現金5万円を抜き取った放射線技師(29)逮捕 ・Ryzen7000シリーズ対応のミドルレンジチップセット「B650」搭載マザボが販売開始!お値段3万円から!!! [402859164] ・【速報】『#国葬より十万円の一律給付金を出せ』トレンド1位に これが民意だ!😤 ・杰*去年までバイトしていたコンビニに、本部からレジの点検に来ますたと言って入り込み100万円盗んだ知恵者が捕まる・京都 ・【タレント】#上西小百合 「体を壊す癖」で炎上の石垣のりこ議員に「本心でこの人の性根が出たツイート」 [muffin★] ・ゼレンスキー「命をかえりみず祖国のため闘え」発言を自民党議員が称賛し世界中で大炎上 立憲選ばなかった結果がこれか… [339712612] ・【悲報】人気ソシャゲ『グラブル』、敵を倒すための必須アイテムをいきなり抹消しクリア不可能に 大炎上でトレンド1位 ・アサクリシャドウズ、またまた大炎上「カシマ様を粗末に扱うのは反日!」日本人の愛する鹿島を馬鹿にするな! [485187932] ・【悲報】家庭用ゲームを馬鹿にするCMが炎上 「毎月のサーバー代、文字打つのも苦労… コンソール今までありがとう もうPCに行くね」 [878419639] ・声優の諏訪部順一「人の容姿を馬鹿にするセリフは演技でもやりたくない。人の魅力は中身」何故か炎上「諏訪部ブスだもんな」中傷殺到 [485187932] ・【悲報】原神ファン、コラボカフェでグッズ目当てで料理を注文して食べ残しまくって炎上 ・野中の本気尻に嫉妬心燃やしているハロメンと言えばそう! ・【悲報】孫を連れた男、テスラに嫉妬し、コインでギギギ 貧しくなりすぎだろジャップ ・【悲報】バーガーキングさん、アジア人がハンバーガーを箸で食べづらそうにして食べるCMを流し炎上 [593285311] ・義理の兄が500万円貸してくれって… [667744927] ・財布に26万円入れてる上級国民(82)シウマイ1箱を万引きして逮捕 ・フジ、ホームレスが海外FXで2万円が700万円となったまるでフィクションみたいな怪しい話を「ザ・ノンフィクション」で放送してしまう ・【悲報】年収350万円のリーマン、借金して不動産に1億円投資する ・【画像】ち〜んさん、4000万円貯金していたwwwwwwwwwwww [531377962] ・パチンコ店の同僚の頭をハンマーで殴打して現金1100万円を強奪した男を逮捕 ・【中世バレー】ジャップランド所属の木村沙織のインスタグラムが怒りのタイ人により炎上中 ・【悲報】ジャップメディア、やらかす 車のスリップ事故と無関係なテーマパークの炎上事故を繋げて悪質な印象操作か ・【悲報】ジャップ政府広報が投稿した「令和の給食」の写真が実態とあまりにもかけ離れすぎていると大炎上🔥 [562983582] ・童貞すぎて青年漫画とかのエロシーンに嫉妬してしまうんだが ・ゆたぼん、アンチを汚物呼ばわり 「俺にウンチが嫉妬してて臭い」 ・「リア充の20代女性に嫉妬」 インスタ乗っ取り容疑で牛久市の派遣社員の男(28)逮捕 「たいした生活してないことにコンプレックス」 [ぐれ★] ・【悲報】ぐるナイ「こっくり」という味の表現をした女優を「こってりだろwこっくりはコックリさんやで」と馬鹿にして放送してしまう [685821185] ・【悲報】M1出場漫才師さん「大人なのにプリキュアwダンロップの靴wマジックテープの財布w電車好きそうw」→オタク差別で炎上