◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】岸田「リスキリングに一人24万円出す🤓ちなパーソルやら派遣会社に税金流すだけやが、どうする?w」 [331991555]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1687141232/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
経済産業省は近く詳細を発表し、2023年度中に始める。転職を希望する正社員と契約社員、派遣社員、パート・アルバイトが対象で、経営者や個人事業主らは含まない。教養を学ぶような講座も対象外となる。
希望者は、キャリアコンサルタントの国家資格を持つ専門家に意見を聞き、転職に必要なスキルや職探しの支援を受けることができる。講座費用の一部は、政府が補助し、通常よりも割安に勉強できる。講座は、プログラミングとビジネススキルで現状6割超を占めており、医療・介護やウェブデザイン・動画編集といった分野もある。
経産省は事業の担い手を公募し、第1弾として、人材会社のパーソルテンプスタッフやアデコなど50社超が選ばれた。若年層や外国人、障害者の学び直しや転職に実績があり、今後も増やしていくという。
🥺…
🥺
世界一の人材派遣業国家だもんな
そういやこういうのには税金チューチュースキームだと批判しないのかな、桁の違う税金抜き放題祭りなんだけど
その派遣会社には自民権力がドップリだからな
そして表で堂々「最近の労働者は努力が足りない」といってるんだよw
いまでもやってるだろ似たようなの講座20万補填できるやつ
国民が税金チューチューを支持してんだからしゃーねぇだろ
>>51 強烈な支持があるからな…
選挙に行かない60%と自民維新に入れる25%でこの国が決定付けられている
これ中身的に社内研修に政府が補助金出すだけなんだよな
海外の事例はホームレスとかニートにプログラミング教える話だから
社会的に意味あるけど
これゼロじゃんw
パーソルてあの悪名高きCOCOAでも美味しく税金頂いたのにまだ懲りないのかこの国は
そんなことより1人24万円支給したほうが支持率上がるぞ
またパソナにパーソルにリクルートか
何回同じ過ちを繰り返すつもりだよこの国は
アホなのか?バカなのか?糖質なのか?
問題は選挙いかない連中もだけど
官僚やら大企業やらずっと続いてる利権が固定しちゃってるからね
自民党からかえると自分の将来の保証がなくなるから抵抗しまくるってのも大きい
たった一年で何ができるんだ?
専門学校も一年コースとかないだろ
新卒女性社員「すみません、生理で下着が汚れてしまったので半休ください…。」ワイ「わかったで!」周りにばらした結果→
http://dnews.kabu5.love/7Z4yq/28362582.htm てきとーな動画作ってそれを見せるだけで研修したことにして終わりやろね
終身雇用廃止も結局お友達にお金流すのが目的なのかな
職業訓練校の別番みたいなみたいなモノなんだろうけど
職業訓練校も雇用保険払ってた側と払ってない側のコースの差があって統一しろよと思ってたが
どっちに転んでも一昔前のゴミみたいなコースしかなくて意味がなく知識のない講師と自慢げに自慢話しかしないバカ講師の独壇場で意味はない
ホワイト企業の人に聞きたいんだけど
学歴年齢不問で未経験の奴がなんのスキル身につけてたら採用してくれるの?
国民に直接与えることだけは極力したくない政府
こいつらなんなの?
大企業だけにある大企業内の職業訓練に税金垂れ流しwww
自分たちが抱えてるアルバイトに受けさせてまるまる中抜き
ふざけんな
てっきり個人に支給するものと思ってた
たまげたなあ
こういうのやるなら人材派遣会社経由じゃなくて一定年齢の個人に直接講座受講させろよ
資格学校みたいのが儲かるのはわかるが派遣会社が儲かるのはわけ分からんわ
人材派遣業が税金で肥え太るだけとか、なんの意味もねえわwww
パーソルってなぜ人材派遣会社に金渡すのか
ただの税金チューチューじゃん
三毛作でウハウハだな
リスキリング教育で補助金
正社員首切り後に派遣社員置き換え
社員の転職先紹介業務
マイナカードと一緒で見せかけの数字だけ上げることに注力して成果がでなくて後になってギャーギャー騒ぐんだろ
もはや風物詩だよな
>>89 更にクビにした正社員を最初に巻き込める4毛作や
eラーニングの拡充や支援とか言ってたのに、やってることは自民応援団に税金ばら撒くだけ
まじで何もすんなや
パーソルといえばCOCOAで盛大にやらかしたあのパーソルか
>>104 あいつらどんだけ金与えても不動産と株しかやらん
OECD加盟国で唯一税制や補助金で貧富の差が拡大する国
茹でガエル状態の日本人は半数は投票にもいかない
いま職業訓練校てあるけど転職できるような技術つけられないけどな
介護とかゴミ業界に行くなら有効だけどそうじゃないでしょ転職って
講座費用を助成するとか言ってるけど講座費用が値上げされるだけ
現状ハローワークや氷河期支援プログラムやってることのを若干拡大した内容にしかなってない
こういうのの対象講座って人材不足の業界資格ばかりだからキャリアアップにも繋がらないんだよな
いかに自民党支援者に金を送るかでしか政策考えられない
教育訓練給付制度の補助額を拡大して要件をかなり緩和すればいいだけなのでは?
離職後1年あくと受けられないから育児出産とか病気とかで離職した場合受けられないし
>>108 自民党の考える転職は介護とか人手不足への転職だよ
>>108 そうだね
難関国家資格が受講できるならいいけどこれ介護、建設なんかのブルーカラーとITの講座しか対象になってないんだよね
中抜きチャンス!
架空の請求書から補助金ウマウマの未来が見える
社会人向けの大学院や通信制大学なんかも増えてきてるし、そういうのを活用すりゃいいのに
>>104 だって悔しいじゃないですかw
貧乏人に学位とられたり勉強されるって
貧乏人は一生貧乏で貧乏人同士憎み合ってればいいんです
>>2 費用負担の一部ってどのくらい?
どうせお高いのでしょう?
>>119 もしかしてドワンゴの通信制大学に期待してる口?
パーソルって面接で「腕を2億円で切り落とせるか?」の質問をしたことと
コロナのアプリCOCOAの制作を請け負ったことで有名な企業だよね
人材の流動性を活性化させて賃金アップってついこのまえ聞いた気がしたんだが
やってること全然違うんよね
これがかりに成功して就職できたとしても底辺職ふやすだけじゃんっていう
> 経産省は事業の担い手を公募し、第1弾として、人材会社のパーソルテンプ
> スタッフやアデコなど50社超が選ばれた。
ここだけが気になった
育ててSESに放り込みたいのが見え見え。それではダメ
派遣会社は別にあってもいいけどせめて大手10社くらいに統合して会社の体力を上げて派遣社員の待遇を改善するようにしろよ
大儲けしてんだからボーナスも出してやれ
それくらいしたら派遣も結婚して子供作るだろ
>>121 教育訓練給付制度だと2割、最大10万までだな
これの金額上限を24万に変えるだけで8割は自己負担のままだろどうせ
で、ハローワークや職業訓練で募集してるような職種だけ自己負担無しだよ
これじゃ今と何も変わらん
>>120 学び直しだから学士入学前提でな
3年次編入なら最短2年だし
中抜きされた挙句、コイツらに金払って研修受ける羽目になるんだろうな
>>126 ごめん、そのままだと落とすけどどうする?
もパーソルだ
職業訓練を受託してるスクールは人を集めなきゃならんし卒業後は就職させるプレッシャーもあるから
ただ金を受け取ってやってるというわけでもないらしい
ITだったら 職業訓練校のように基礎からしっかり教える
そして 訓練校が仕事をとってきて 実務経験を積ませる
結局、まともな企業では 実力・実務経験を求められる。教えただけで終了
では就業に結びつかない
派遣会社って人材育成が課題だけど構造的に無理なんだよ
政治家は分かってないから派遣会社に夢見ちゃってるんだ
>>127 そもそも人材の流動化で賃金上げる理論が意味不明
人が転職しやすくなってそれがどう賃上げに結び付くのか本気で理解できない
賃金は働き手に渡る金の総量を増やす以外で成し得ないと思うんだが
なんで転職限定なんや
今いる会社でスキルアップさせろ
中抜することしか考えない自民党は国賊
お友達じゃなくて真面目に国民に向き合え
>>148 本当の目的は解雇規制撤廃して給料はそのままで欧米並みにクビを切りたいだけなんだろ
欧米のハイリスクハイリターンの仕組みは棚に上げてな
厚労省の教育訓練給付金と何が違うんだよ
またバカみたいな縦割り行政だな
ニートや引きこもりは雇用保険料を納めてないから職業訓練給付金にかかるリスキリング支援は対象外で若者サポートステーション等での臭い自己啓発セミナーに誘導されるだけだよなあ…
>>146 就業中の企業で 賃金交渉できる人は少ない
日本では 転職時しか賃金アップしないケースがほとんどと思う
>>130 8割自己負担って舐めてんのかって感じだね
>>146 従業員が辞めないなら賃金上げる必要ないからな
賃金上げなきゃ従業員が辞めちゃう状況をつくろうとしてるんだわ
>>146 本来は
良い人材を獲得したい→今の賃金じゃ来ない→ヨッシャ賃上げや!
なんだけど実際は
とにかく正社員を解雇して非正規に置き換えたい→解雇規制緩和したい→なんか言い訳ないかな→流動化で賃上げってことにしよう!
なので賃金が上がる理由はなく
むしろ非正規に置き換わることで賃下げになる
UdemyとかCodecademyみたいなオンライン学習サービスでの助成はいつしてくれるんだよ?
>>155 それだと転職した限られた人しか賃上げができないということになる
政府の言う賃金の底上げにはやはり繋がらないよな
やはりこの政策だけでは無理がありすぎる
ちなみに俺は転職しまくってるけどな
結局ベネッセもお友達企業だしな
目的はそこに仕事流したいだけ
投資をしたければ学校機関へ直接金ながせや
たったの24万円のセミナー受講程度で仕事できるかよ、この国教育をバカにしすぎ
自動車免許だってもう少しかかるぞ
リス・キリング🐿🗡
じゃなくてリ・スキリングって言え
職業訓練の教育レベルが低いのをどうにかしろや
低品質すぎるだろうが。
それに加えて職業訓練の種類が一部の職種に偏り過ぎてるのもいい加減にしろや
これリストラ時代くるのかねえ
布石やろ正社員切るための
結構前から雇用流動性上げるために正社員切れるようにしろって意見多かったからな
>>161 結局賃金の総量を政府として増やす政策なんて示してないから
個人がどれだけスキル上げても一部の優秀なやつのみ恩恵を受けて、結局被雇用者同士の消耗戦になるだけなんだよね
竹中さんのお言葉覚えてるだろ?
日本人は黙々と従え
どうせ自民だし
リスキル🐿🗡とか
リストラ🐿🐯とか
デジ🐯(DX)とか
ここまでされても日本の国民ってまだダンマリなんだろ? もう沈めていいよこの島国
>>139 利益最大化のために育成コスト限りなく削るのが最善手だからな、なんか必要な技術求められたら経歴捏造すればいいだけだし育成するインセンティブが全くない
考え方自体は間違ってないのに、総理のお友達がよってたかって改悪して寄生するという、いつものパターンだな
そもそもキャリアコンサルタントなんかに意見を聞くことが間違ってる
>>181 これでも自民だからな
政治家というよりも民度の問題
よくこういう議論のときにゴミネオリベが文句あるなら中国とか海外の優秀な人間を取ればいいとかほざいてたが
激安ジャパンでそれが言えなくなったのが笑える
いや、笑えない…
>>176 そういうことだな
流動化で実現するのはむしろ賃下げ(人件費の抑制)で
それこそが企業の望んでいること
>>189 いやほんともうね どうしようもないわ 1億の大半が思考停止してるような領域で100人1000人が声をあげても
自分で考える事をやめたな1億人に引きずられる状態が続くわけじゃん ほんと時間の無駄だよ
>>193 どんだけ中抜きしても選挙で負けないならそりゃあ中抜きするよね
俺だって政治家ならする
もうこういうのええわ
通える距離にそういう学校的な施設もないし
リスキしたとこで雇用もされん
自助しないといけないね
NISA株リスキリング副業パパ活YouTuberポケモンカード!
新しい資本主義!
海外みたいにもっと職業訓練校拡充したほうがいいだろ
補助金なんていらないのよ
規制を緩和するだけなら金かからないし、予算をつけるなら税金を優遇すればいい
社内研修ってリスキリンクなんだ笑笑
馬鹿かこいつら
正社員の首切り推進しつつお友達のパソナに公金チューチューか
スキルって本人にやる気さえあれば身につくし、金出して身につくもんでもないんだよな
政治家・役人といかにお友達になって税金ちょろまかすかってのが仕事の国
実質的に賄賂天国の汚職大国じゃねえか
パーソルって人材派遣広告出しまくってるとこじゃん
ほんとひでえ国だな
直接労働者を支援したれよ
どこかで聞いた名前だと思ったら保守開発放ったらかしにしてアプリが機能しなくなったcocoaのところか
ほんまこいつ糞やな
安倍以下だろこいつ持ち上げてたやつは反省しろ
派遣社員が稼いできた金額は
10%を上納金(親会社運営費用)
10%を自社運営費用
15%を当人の年金保険の会社負担分
65%を当人の給与(ボーナス、退職金、交通費、家賃補助含む)
としたら自社運用費用から
事業所の家賃光熱費、営業他事務員の給与、出張費、自社利益
待機人員の給与、勤怠システム運用費用、他雑費
を捻出することになる
これにリスキリングのための教育用人員の給与と受講者出張費増えるから
税金で派遣会社支えましょう、って言ってるも同然
>>116 介護すら老人も減っていくフェイズに入ったら人手いらない
派遣と言う国家衰退破壊制度をやりだした結果
キシダ親子みたいのがニコニコできるんやぞwww
人の上前ハネて儲ける簡単なお仕事だからな
偉い人は責任を取らず誰も追及しない
弱い奴が失敗するとそのウサを晴らすように寄ってたかって徹底的に叩く狂った島民です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
そんな金があるんなら派遣屋のスキル捏造と人材転売屋をどうにかしろよ
怖くて雇えんし逃げられてと中小がどんどん死に向かってるぞ
(ヽ´ん`)「40歳で会社辞めてプログラミングの勉強しました」
これ、なんか意味ある?
思いつきで税金使うのやめた方がいいよ。クソバカメガネ。
5年で1兆円の官製中抜きうめぇぇぇ!!!
経産省マターの補正予算
もしかしてこいつらが一億総活躍社会とか言って煽ってたんかな、、、
労働者に直接手渡せ
あと派遣業者の報酬は実際に支払われた給与から逆算して決まるようにして多重受けするほど損するように改正しろ
リスキリングがどっから上がってきたのか
お前らよくチェックしとけよ
岸田や政治家がリスキリング言い出したのではない
補正予算で5年で1兆円のリスキリング言い出したのは経産省
ちな21年の経産省補正予算では汚染水海洋放出プロパガンダに5億円なんて予算もついてた
自民でも民主でもどの政治家が総理やってもこのスキーム潰さないと何も変わらん
最低時給は他の先進国の半額なのに国会議員の給料は世界トップクラス
派遣って最悪だよ
元手ゼロ(他人の人間)を使って仕事斡旋して中間搾取してる
こんな最低な仕組みを野放しにするのはおかしい。
末端の労働者が損をし続けて、中間搾取する側と企業だけが得する
ありえない仕組みだよ。lose-winの最低な関係
知ってた
最初にリスキリングって単語を聞いた時から知ってた
派遣会社に補助金出して雇用破壊して低賃金労働増やすいつもの奴やで
派遣のヤツって派遣に慣れてそこから上がれなくなる
自分で就活するって努力をできなくなる
お友達税金チュウチュウの岸田辞めろ 保険証廃止反対
>>247 就活だけじゃなくて大企業でのお客さん扱いが楽ってのもある
あと自分のスキル範囲内で言われたことだけやっていればよくて、工数管理とか他部署との調整とかそういうのを堂々と上長に丸投げできる
自分の手の届く範囲のみにしか責任が発生しないことに慣れきってしまうんだよな
リスキリングはローコード開発ができるようになるだけで、その後続かないんだよなあ
ひと昔前でいうと、WordやExceで文書作成ができるようになるレベル
数年で使い物にならなくなる
リスキリングは潰しが効かない諸刃の剣
こんなのに税金投入すんな(´ω`)
>>244 調べればわかるが昭和後期までこんなのは政府が認めなかったが
私利私欲のサイコパスが政府をそそのかし裏で動いた結果、この国は崩壊に進んだ
>>257 シカゴ学派最高だで
将来的に大企業の法人税もなくなるし
うるさい貧乏人の発言力も失わせる
とりあえず次回は維新に入れるか 自民党はもう無理だわ
プラスでは自分に24万もらえると勘違いしてる奴が続出
>>54 特定中抜き仲介屋に税金流した上で紹介先には実費負担を強いる二毛作と予想
大学院行きたいんで2年300万くらい出してくれよ
院にいけない無能10人分くらいの価値はあるでしょ
今更学位は新しくいらんけど市民大学公聴会開いてくれやもちろん誰でも参加できて最高学府が主体な
>>260 こういうやつが最も愚か
バックに竹中がいることを理解してないクソバカ
ITの人材不足っていうけどハローワークでは大した教育も出来ないし
就職実績の悪いわりに受講制限がメチャクチャ厳しい。
結局、日本のリスキリングって奴隷をより良い奴隷にするための制度であって
個人の可能性を広げる制度ではないのよ。
>>1 政商中抜き屋に公金を横流しするお仕事をどれだけ作出できるかが優秀なシロアリ背任腐敗官僚のバロメーター
是非、シロアリ仲間の腐敗マスコミ幹部と共に北に倣って四連対空砲で公開処刑されてほしい人材
骨抜きにならずに労働者に手に職つける制度になればいいが
補助金チューチュースキームだけはやめて
>>191 運転すらしたことない奴に普通免許の講習受けさせて今日から君もプロドライバーって宣って大型やタクシーのドライバー派遣するようなモンだからな
そんなことしてたら今までのプロドライバーの価値暴落するし、運転手の質も下がるしろくなことにはならない
そんなこともわからんアホが政策決めてると言う恐怖
トランプのアプレンティスシップみたいなやつかと思って期待してたのに、なんじゃこりゃw
トランプ政権で唯一支持できる政策だった。
ただ中抜きさせるだけじゃん
>>136 らしいってキミ本当に社会人?らしいで物事語ってんじゃねえぞ
職業訓練校行ったことある?
漫画でアニメでみたとかやめてよ
リスキルの前に新卒一括採用とか人事が直接採用するの辞めたら
リクルート様の謎慣習だろ
教育訓練給付 って制度がすでにあって、年10万とか40万を限度に補助されるんだけど、これと併用できるよね?
別だったり既存のが消滅するなら劣化だろ
?よく分からんけどたとえば俺が転職しようとしてエージェントとか登録したら、エージェントの金で資格予備校とか通えるわけ?それなら有難いんだが
いつも思うんだが
なんでみんな小売行かんの?
スキル皆無でそこそこの金貰えるのに
>>290 そこそこの金っていくら?
40で一本行くの?
政治家はどんなリスキリングしてるんだよ
大きな声で言ってみろ
>>279 ハロワの職員が言ってたことを吐いただけや 何でキレてんのかわかんねえ
お薬飲んでください
まず、中抜き大好き不正非正規の温床、
パソナやパーソルなどの派遣会社を解体しろよ!!
>>290 小売でそこそこの給料のポジションはプロパーの高学歴多くね
ホームセンターもスーパーもTS○TAYAも
>>146 最近は技術の進歩がはやくて、成長産業(儲かる産業)が10年単位で変わるから、そっちに人を割り振ったほうが経済的に成長するからな
ベネッセリクルートらへんが噛んでるのは確実としてTACとか大原とかあのへんの役員に自民党の身内いないか確認したほうがいいぞ
確実に資格予備校界隈への利益供与政策だから
こんだけぼったくり価格で受注してどの面であんな偉そうなことほざいてるんだろうなあ
良い事だろ、日本を救うのは人材派遣会社
中を抜くってのは無駄な投資をしなくて良い最良の商売
職業訓練は昔から学んだ内容とは無関係な仕事に付くって言われてる
朝の情報番組でこれやってたけど支援助かるってネットの声だけ紹介してて気分悪くなったわ
>>305 ほんと日本の腐敗癒着マスコミは報道の皮を被った統一シロアリ自民党政府のチンドン屋広報でしかないよな
>>1
lud20250419104356このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1687141232/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】岸田「リスキリングに一人24万円出す🤓ちなパーソルやら派遣会社に税金流すだけやが、どうする?w」 [331991555]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・岸田「ガソリンに税金まいてたら893億なくなったんだが!予算もなくなったんだが!!どうしたらいいんだが!!!」
・台湾「半導体支援に税金から2.7兆円出す」アメリカ「5.7兆円」中国「10兆」EU「18」 自民党「…2000」 世界「!?」
・千葉県内の派遣会社
・派遣会社の営業してるけど質問ある? 35
・派遣会社の営業してるけど質問ある? 36
・派遣会社会長 竹中平蔵「正社員が良い。非正規雇用はダメだ」という乱暴な価値観が蔓延している」 [509143435]
・【岸田悲報】23~24万が手取りだと15~16万円になってしまう!流石に税金とりすぎだろ
・沖縄の派遣会社
・札幌の派遣会社
・要注意派遣会社
・茨城の派遣会社 5
・滋賀の派遣会社2
・派遣会社によるBPO
・うざい派遣会社
・埼玉県にある派遣会社
・使えない派遣会社
・ピックル派遣会社
・優良な日雇い派遣会社
・派遣会社いらないよな
・マイナーな派遣会社
・大阪の派遣会社グラスト
・派遣会社の固定残業代は無効
・岡山の派遣会社について語ろう
・出張面接を車内でやる派遣会社
・群馬県の最悪な派遣会社は
・今日派遣会社に行ってくる
・NTT系の派遣会社について語る
・派遣会社 オーケーエス
・登録してはいけない派遣会社
・バカばかりの派遣会社について語る
・名古屋 派遣会社正社員の独り言
・人材派遣会社勤務だけど質問ある?
・派遣会社ウイルテック被害者の会
・時給が高い介護派遣会社 PART2
・時給が高い介護派遣会社 PART8
・時給が高い介護派遣会社 PART3
・時給が高い介護派遣会社 PART17
・時給が高い介護派遣会社 PART18
・時給が高い介護派遣会社 PART6
・派遣会社の営業してるけど質問ある? 43
・派遣会社の担当者だけどなんか質問ある?
・札幌の人材派遣会社のライズって?
・扶養控除してくれない派遣会社ある?
・人材派遣会社とかいうただのピンはね屋さんがここまで受け入れられてる日本 [874822899]
・イタリアのヌードモデル派遣会社のランキング一位が小学生の女の子
・岸田「ごめん。 このまま俺を辞めさせたら総理が1年でコロコロ変わる時代に戻るけど、どうする?」
・岸田「確定申告しないの?まあいいけど、追徴課税4倍取るけど大丈夫かな?差押えてもいいけど、どうする?」
・【プロレス】船木誠勝、UWF時代を回想・・・前田日明戦後、リング上で前田から「全然客沸いてないぞ、どうするんだ」と言われる ★2
・アメリカ「三菱UFJ銀行は北朝鮮のマネーロンダリングをしてる。技能実習制度は人身売買。日本の警察はレイシスト」。で、どうするの?w
・エルデンリング、セールを抑え売上1位、どうやったら倒せるんだよこのゲーム....
・【プロレス】船木誠勝、UWF時代を回想・・・前田日明戦後、リング上で前田から「全然客沸いてないぞ、どうするんだ」と言われる
・ガトリング砲
・ボルダリング23段
・ボルダリング24段
・100均モデリング4均一目
・【速報】万博リング、光る [963243619]
・給料ファクタリング 52
・給料ファクタリング 49
・給料ファクタリング 51
・給料ファクタリング 48
・プロレスリングWAVE 24
・給料ファクタリング 50
・日本人のボウリング離れが深刻化 [452836546]
・車の所有者をプロファイリングするスレ [753450607]
・ハローサイクリング、大幅値上げ… [667744927]
・【謎】岸田「翔太郎の件は報道で知った🤓」 [331991555]