◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

中国人「日本人は漢字を古代中国から取り入れたのに、なぜ中国語は導入しなかったのか?」 [715065777]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1639914219/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-4lHq)
2021/12/19(日) 20:43:39.27ID:K5VTEN5xM●?2BP(2000)

日本人は漢字を古代中国から取り入れたのに、なぜ中国語は導入しなかったのか=中国

記事はまず、日本と中国では1つの漢字が持つ意味はほぼ同じなのに、日本語と中国語とでは発音が違っているとし、発音が違う以上は中国語が話せるはずないことを強調。そして、日本語と中国語で発音が違っている理由について「日本に漢字が伝わった時期によって発音が異なるから」ではないかとの見方を示した。このため日本語の漢字には「呉音、漢音、唐音」それぞれに近い音読みがあると紹介している。

日本人が漢字を使うのに中国語を話せないもう1つの理由は「古代日本が中国から漢文しか導入しなかった」ことが要因だと主張。現代中国も地域によって話されている言葉は大きく異なるが、古代中国も地域によって話し言葉が大きく異なっていたうえ、書き言葉と話し言葉がもともと大きく違っていたと紹介。だが、書き言葉については地域によってほとんど差異がなかったことが日本にも影響したとし、「古代中国は書き言葉と話し言葉が異なっていたため、日本は書き言葉に使われる漢字だけを導入し、話し言葉までは導入しなかった」のではないかと論じた。
http://news.searchina.net/id/1704288?page=1
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sd2a-g1uc)
2021/12/19(日) 20:43:53.30ID:kJSmL0Axd
---
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sd2a-g1uc)
2021/12/19(日) 20:43:53.30ID:kJSmL0Axd
---
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sd2a-0rUC)
2021/12/19(日) 20:43:53.30ID:kJSmL0Axd
---
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Srb3-WJ8+)
2021/12/19(日) 20:43:58.64ID:99DHjDsfr
---
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Srb3-uSlK)
2021/12/19(日) 20:43:58.64ID:99DHjDsfr
---
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Srb3-L+EX)
2021/12/19(日) 20:43:58.64ID:99DHjDsfr
---
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sd2a-j8k3)
2021/12/19(日) 20:43:59.16ID:ybNkeqc5d
---
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sd2a-+ltt)
2021/12/19(日) 20:43:59.16ID:ybNkeqc5d
---
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sd2a-Xpmk)
2021/12/19(日) 20:43:59.16ID:ybNkeqc5d
---
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Srb3-U8Dd)
2021/12/19(日) 20:44:02.16ID:BIxB0YZ7r
---
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Srb3-+NC9)
2021/12/19(日) 20:44:02.16ID:BIxB0YZ7r
---
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Srb3-JKiA)
2021/12/19(日) 20:44:02.16ID:BIxB0YZ7r
---
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sd2a-3E6c)
2021/12/19(日) 20:44:03.12ID:W8goVgf7d
---
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sd2a-s/4K)
2021/12/19(日) 20:44:03.12ID:W8goVgf7d
---
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sd2a-GEqa)
2021/12/19(日) 20:44:03.12ID:W8goVgf7d
---
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa9f-ObPI)
2021/12/19(日) 20:44:15.12ID:sTzl4iKea
---
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa9f-H9r8)
2021/12/19(日) 20:44:16.66ID:sTzl4iKea
---
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa9f-hcc3)
2021/12/19(日) 20:44:22.76ID:sTzl4iKea
---
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd8a-Jcq6)
2021/12/19(日) 20:44:46.87ID:nQO4sSRQd
これはまぁ謎やな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMd6-cFju)
2021/12/19(日) 20:45:14.07ID:SEX06u4KM
島国だからだろうな
韓国はなんで導入しなかったんだろうね
陸続きで占領されたりもあったのに
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-lJSx)
2021/12/19(日) 20:45:33.00ID:qXPfkg420
確かに考えたことも無かったわ
その時既に言葉はあったからじゃね?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-qF/a)
2021/12/19(日) 20:46:04.36ID:l9f+99okd
発音難しいから
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bba-dxC6)
2021/12/19(日) 20:46:15.02ID:2iCImO0j0
文字を発明できなかっただけ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-YphC)
2021/12/19(日) 20:46:21.84ID:PmdajWmH0
中国語も統一されてなくね?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-SqZx)
2021/12/19(日) 20:46:27.42ID:MZrW5zvQ0
歴史上外国語を自ら進んで取り入れた民族なんておるのか?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-n4lc)
2021/12/19(日) 20:46:33.09ID:/yQbBsR1d
古代中国の地方によっては似た発音してたっぽいけどな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fa2-eWjC)
2021/12/19(日) 20:47:00.19ID:R5jKgFQM0
漢字が表意文字だからだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63c1-cFXL)
2021/12/19(日) 20:47:33.15ID:wUnHSyL80
現代のように英語を単語としてだけ取り入れたようなもんだろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-6gqE)
2021/12/19(日) 20:48:32.29ID:ECp6SHZlr
途中でかなが出来てしまったからね
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aaf-oRuC)
2021/12/19(日) 20:48:39.61ID:YUhX6Ss40
日本に文字ないじゃん
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-zlA+)
2021/12/19(日) 20:48:48.14ID:xb6fYIPN0
方言化が著しく進化したのか
今でも派生方言で分けわからんのあるし
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b87-SqZx)
2021/12/19(日) 20:49:16.18ID:qIIBzCHJ0
漢字もごく一部のエリート層が使っていっただけで
99%を占める農民には関係ないから
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b34-Ysav)
2021/12/19(日) 20:49:35.91ID:KOBk0Ejz0
すでに日本語があったから?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-z1XK)
2021/12/19(日) 20:49:44.66ID:0BYdCawaa
書物的交流はあっても言語的な交流は少なかったからだろ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-+9KA)
2021/12/19(日) 20:50:19.26ID:r27sxGGg0
日本語が呪縛でしかないのがやばい
日本人てチビで臆病だから英語覚えたとして白人と面と向かって会話できるわけないのに
どう考えても中国語の方が国民性的にも適してる
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa9f-xasP)
2021/12/19(日) 20:50:38.89ID:a2ejrEI3a
上級国民が書物に使ってただけだから
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b351-L8Ot)
2021/12/19(日) 20:51:37.98ID:Co/ralxR0
音読みが中国語読みやろ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2021/12/19(日) 20:52:17.60ID:OG2ZefuD0?2BP(1000)

ラテン文字使ってるのにラテン語喋ってないやつらがいるらしいな
なんでだ?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-+GC8)
2021/12/19(日) 20:52:54.59ID:e7ywGpU4d
現代日本人ですら英語にヒーヒー言ってるのに、天皇が我社の公用語を中国語としますって言ったところで無理だろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be64-3JQ7)
2021/12/19(日) 20:52:59.06ID:k4mNEFse0
文字はなかったから取り入れただけだろうし
教養ある人達は兎も角として平民が言語をホイホイ変えれるとも思えない
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-lbpb)
2021/12/19(日) 20:53:08.24ID:d7+xtl870
文字は書く用なので
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53d2-g56a)
2021/12/19(日) 20:53:36.66ID:VezBwbrr0
識字ってエリートだけじゃん
大多数は読めないし書けない、日本固有の口語はそのはるか昔から存在していたわけだし
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-SqZx)
2021/12/19(日) 20:53:53.87ID:MZrW5zvQ0
>>39
ラテン語のアルファベットもギリシャから拝借したもんだしなあ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63c1-cFXL)
2021/12/19(日) 20:54:03.20ID:/KefkT9R0
万葉集とか一部の知識人が漢文を読み書きできただけだな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ac7-+sqI)
2021/12/19(日) 20:54:35.06ID:WmslxvZV0
口語としての日本語があったんだろ
文字として中国語取り入れるのはできても口語は変えにくい
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f37c-kSWT)
2021/12/19(日) 20:54:47.30ID:5lejUz4M0
言葉全部をいきなり置き換えるのって難しいんじゃねーの?
それまでの日本は字が無かったから漢字はスッと入ったけど喋ってた言葉まで中国語にするのは無理だろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca69-SJzH)
2021/12/19(日) 20:55:03.61ID:GWdPu4vh0
ゲルマン民族がラテン文字導入したのと一緒だよ
もともと聖書だってラテン語表記だったのが現地語で説法したおかげで広まったのと同じ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sab6-DQ68)
2021/12/19(日) 20:56:49.91ID:d+27qU1ja
国内だって共通語がない時代は薩摩弁と津軽弁なんて
異言語と言って良いぐらい違う
そういう時は筆談でコミュニケーション取ってた漢字は文字見れば何言いたいか大体分かる
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebc6-H2NR)
2021/12/19(日) 20:56:53.02ID:TsWO6iba0
漢字の導入だけでも3世紀くらいかかってるからね
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f56-pUpT)
2021/12/19(日) 20:57:25.57ID:HY/W+qP80
そう思うなら日本侵略してくれれば良かったのに
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea9d-8Kg6)
2021/12/19(日) 20:57:37.28ID:4UK5zDrV0
そりゃ言葉自体は昔からあったからじゃないの
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa7-D47o)
2021/12/19(日) 20:57:50.03ID:b0AHzRkS0
あんな目的語と動詞が入れ替わったクソ言語使えるか
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fd2-SqZx)
2021/12/19(日) 20:58:10.78ID:MZrW5zvQ0
律令制が導入されて公文書は漢文で書かれていたのだろうから
多くの官吏が漢文を理解できたのではないか?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd8a-vktH)
2021/12/19(日) 20:58:25.88ID:l0DvNLabd
発音難しいねん
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sab6-9hqQ)
2021/12/19(日) 20:58:32.24ID:FE67Oxswa
呉音漢音唐音は取り入れてるやん
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bef5-Mv/k)
2021/12/19(日) 20:59:03.95ID:j/XqR0So0
まず入ってきた時期によって呉音だの漢音だの唐音だのめちゃくちゃだし導入しょうがない
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 733d-pixw)
2021/12/19(日) 20:59:34.25ID:IZf619FO0
漢字より歴史ある道教や宦官も取り入れてないしなんか色々あるんだろタイミングとか
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-eJAG)
2021/12/19(日) 20:59:45.72ID:5uO4S4XZd
文字を独自に作った国のほうが少数派なんだからそこ誇れよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a5f-izju)
2021/12/19(日) 20:59:54.67ID:QXBvdEV50
どんぐりジャップでも発声で会話はしてただろうからな

逆に言うと文字を使っていなかったという衝撃
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-xyxl)
2021/12/19(日) 21:01:56.47ID:wzKhirLS0
漢文は取り入れたじゃん
話し言葉は無理だろ 文法違いすぎるし
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca8b-WVGJ)
2021/12/19(日) 21:02:27.63ID:thti7pO40
>>51
お互い失敗しただけやろ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf98-uNis)
2021/12/19(日) 21:03:43.29ID:qUNh7qQ60
文字は無かったから真似たけど、言語はあったんだからわざわざ別のを
使い始める必要がないというか覚えるの無理だ
取り入れた漢字語さえも元の発音のままでは発音できず同音異義語だらけに
なってしまったのに
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 266d-mPT9)
2021/12/19(日) 21:04:56.12ID:Sotx44Uc0
現代のカタカナ英語と同じ感覚
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be8f-j+tq)
2021/12/19(日) 21:05:43.69ID:FvwTLq750
あんたらの国の古代の言葉を律儀に使い続けてんだから褒めてよ父さん
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dbaf-gdAo)
2021/12/19(日) 21:07:13.69ID:G6SOOiwp0
え おまえらが中国語だとおもって喋ってる言葉 満州なまり だろ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a02-kUv4)
2021/12/19(日) 21:07:16.07ID:hpmdcA6A0
文字の方が万人に理解しやすいからでしょう。
地方で方言を話す人も、文字にすると標準語で記載できるそうですし。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a44-aMRy)
2021/12/19(日) 21:07:59.80ID:ArOEWPYx0
ツォツォ
曹操

みたいに似てるやつもある
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-L5A2)
2021/12/19(日) 21:08:43.07ID:Q9yW0QiJ0
音読みは全て中国語由来だよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMd6-cFju)
2021/12/19(日) 21:08:42.94ID:SEX06u4KM
>>40
香港なんかは会社とかのメールはどこの会社も英語だよ
あと香港も台湾も小学校に上がったら普通話って言う中国語の標準語を習う
ネパール人の知り合いは途上国はまともな教科書ないから小学校から英語で算数とか習うって言ってたし
だからそいつ分数もよくわからんのに英語はできるしな
結局必要性がないから覚えないだけでしょ
大学卒業まで英語使わずに卒業できるってなかなかレアな国じゃね?とは思う
大学でもほとんどの学生は英語の専門書読まずに卒業できるよね
必要なかったら覚えられないわな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ea2-OAsU)
2021/12/19(日) 21:09:26.65ID:IPsjLWIf0
中国だって言語は統一してないだろ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca69-SJzH)
2021/12/19(日) 21:10:16.23ID:GWdPu4vh0
>>71
義務教育でみんな北京語習ってるはず
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db7f-BD20)
2021/12/19(日) 21:10:44.70ID:6deIdX9I0
今の普通話と中世の南北朝中国語発音大分違うから
どっち途通じないじゃん
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bd1-J8DE)
2021/12/19(日) 21:11:58.22ID:aczWLbp/0
イギリスだってフランスから王様が来て英語にフランス語の単語は入ったけど
庶民がフランス語を話すことはなかった
それと一緒
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-F/LA)
2021/12/19(日) 21:14:59.61ID:9hByLTIlr
言語自体は元から日本にあって表記文字として取り入れただけだからな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6655-TDD4)
2021/12/19(日) 21:15:03.93ID:PxHBtbOU0
モンゴルと朝鮮半島が日本語と文法同じなんだよな
目の細さが似てるから民族的にもルーツは同じかも
そんな彼らが海を渡ってきたとも言える
すでに農耕民族で土着していた漢民族は渡ってこなかった
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff36-UDc+)
2021/12/19(日) 21:15:10.04ID:A4RuzDqP0
使うものと使われるものの違いだよ
日本は使う側
シナは所詮使われる側
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-j/xE)
2021/12/19(日) 21:15:11.21ID:S8HWcEGza
漢文を導入したのが偉い
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53d2-9RQq)
2021/12/19(日) 21:15:41.16ID:IVqCqa+Q0
>>39
アホかお前は
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53d2-oRuC)
2021/12/19(日) 21:16:52.04ID:SugIvmxP0
中国人「日本人は漢字を古代中国から取り入れたのに、なぜ中国語は導入しなかったのか?」  [715065777]->画像>2枚

おまえらの好きな猫も中国かららしいぞ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f37c-kSWT)
2021/12/19(日) 21:17:46.43ID:5lejUz4M0
当時は漢字の勉強するために大陸に遣唐使送って現地で中国語覚えさせたり
色んなものを献上して代わりに書物をもらって持ち帰ったりしてたんだけど
中国人を漢字の先生として日本に招いて貴族が直接教えてもらうこともあった
まあ当時の航海技術なんて今と比べれば拙いもんだから海の藻屑になることも多かったようだけど
そうやって来てもらった中国人が古事記や日本書紀の編纂にも大きく関わっててそれなりの分量を書いてる
どの部分が誰によって書かれたのか厳密に判断するのは難しいけど
日本人が書いた箇所は漢文の間違いが多く中国人が書いた箇所は間違いがほとんど無いからおおよその見当はつけられるらしい
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea22-tBNe)
2021/12/19(日) 21:19:16.74ID:PhriDq100
今だって英語覚えられないんだぞ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26a2-1Hc8)
2021/12/19(日) 21:19:47.68ID:aZaoaJjA0
漢字の起源は檀君朝鮮
それを忘れるな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fdd-g56a)
2021/12/19(日) 21:21:28.45ID:l1L1drS90
朝鮮語と日本語は似てるのに
知ってる朝鮮語ってほとんどねえもんな
中国語の数字だって知らねえし
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ daba-3QWp)
2021/12/19(日) 21:22:34.96ID:DhRYDJQv0
言語体系も違いすぎるしな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-Hwr8)
2021/12/19(日) 21:22:56.58ID:6rCEOQys0
価値がないから
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ daba-3QWp)
2021/12/19(日) 21:23:17.11ID:DhRYDJQv0
>>51
当時の日本がキチガイすぎた
いや今もか?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-0Tts)
2021/12/19(日) 21:24:13.03ID:h7+iM9QTa
多分古代中国語は入っている
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2669-izju)
2021/12/19(日) 21:31:16.76ID:A3wCQexq0
そんなこと言ったら中国国内に
漢字とオリジンの言葉併用する少数民族がたくさんいるだろ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea4c-tna1)
2021/12/19(日) 21:31:26.83ID:DiOqtliK0
教育はアメリカ最強じゃないか?
日本で言えば英語と国語両方学ぶ必要無いし
国の歴史も浅いから日本史みたいに分厚くない
2科目無くなったようなもんだろこれ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eaa2-Xtgu)
2021/12/19(日) 21:34:17.32ID:EwKrd/Z90
いい紙が十分無かったから普段使いで木とかに適当に書くの難しかった説とかある?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 734c-465L)
2021/12/19(日) 21:34:21.17ID:5JbNz5nW0
口語の日本語があって後から漢字を取り入れてにしてはあまりにもマッチしすぎじゃね?普通なのか
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b0d-XECl)
2021/12/19(日) 21:38:09.78ID:aKN2KWgN0
>>48
ゲルマン人も大元はラテン連中と同じじゃん
日本と中国はその根っこがそもそも違う
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7eb7-Gp5f)
2021/12/19(日) 21:40:39.64ID:keBRvE1B0
>>24
え? 平仮名、カタカナは? 発明と言うよりも改造の範疇かもしれんけど
>>1
社会科学用語の多くが、明治期作られた和製漢語の逆輸入なのは書かんの? 中国の人が使っても違和感がないくらいには洗練されてたって
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-j/xE)
2021/12/19(日) 21:41:46.67ID:s+MzPGSTa
>>92
マッチというかどんぐりップになかった概念を大量に輸入したって話な気も
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 970d-UT8m)
2021/12/19(日) 21:41:51.66ID:9c2Wd1H/0
>>84
数字は
イー、アル、サン、スー、ウーまでは分かるわw
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b0d-XECl)
2021/12/19(日) 21:43:36.77ID:aKN2KWgN0
カナは漢字から派生した文字としては現存する唯一の文字
貴重なんだぜ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3baf-1/8a)
2021/12/19(日) 21:45:20.71ID:5Ir+KFFb0
お前んとこの数詞体系めっちゃ便利
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 970d-UT8m)
2021/12/19(日) 21:46:01.80ID:9c2Wd1H/0
>>93
文字以外の行政システムから暦とかの文化風習まで中国からの輸入じゃん大元は
端午の節句とか中秋の名月なんかも太陽暦と太陰暦でやる時期違うだけで中国にも今でもあるし

アジアの文明はどこも中国文化がベースだろ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 664c-7WB+)
2021/12/19(日) 21:48:35.10ID:jYM7uNgZ0
英語も同じ、文法輸入しただけ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2669-izju)
2021/12/19(日) 21:49:03.29ID:A3wCQexq0
>>92
音読みと訓読みが共存する世界に類を見ないキチガイ言語だぞ😭
金星と書いて「まあず」と読ませるのは日本人だけ
外国人にはまったくなじみの無い言語システム
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a5b-3fOo)
2021/12/19(日) 21:50:29.33ID:eJQ1itTH0
ジャップは土人やし馬鹿だから
理解できなくて普及しなかったと考えられる
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca69-SJzH)
2021/12/19(日) 21:51:05.48ID:GWdPu4vh0
>>101
金星で「まあず」はさすがに斜め上すぎて読めるやついないと思うわ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aaf-g56a)
2021/12/19(日) 21:56:15.88ID:IWYHl8Bz0
地続きの属国のチョンですら中国語話してないしな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2669-izju)
2021/12/19(日) 21:57:19.24ID:A3wCQexq0
>>103
たくさんあるぞキラキラネーム
宝冠(てぃあら) 出誕(でるた) 安姫(あんじぇ) 
紅多(べーた)  晴空(はるく)
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca69-SJzH)
2021/12/19(日) 21:58:28.97ID:GWdPu4vh0
>>105
金星のどこから「まあず」って読みが出てきたのか
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b0d-XECl)
2021/12/19(日) 21:59:46.45ID:aKN2KWgN0
>>99
いや言語の話ね
そりゃ文化は全部輸入もんだけど
言葉は全然違うから
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fa2-xasP)
2021/12/19(日) 22:03:43.64ID:b0L0RfyC0
>>81
日本人が書いた箇所は漢文の間違いが多く中国人が書いた箇所は間違いがほとんど無いからおおよその見当はつけられるらしい
>今に残されている文献って書き間違いが無い印象だったけど
昔の人も間違えてたまま後世に伝わっているのか
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 667f-+9KA)
2021/12/19(日) 22:07:01.22ID:XDeO2+XW0
>>21
いや導入したじゃん政策で自分から捨ててるけど
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf98-uNis)
2021/12/19(日) 22:09:43.59ID:qUNh7qQ60
>>109
漢字じゃなくて中国語のことだろ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b07-Cq1r)
2021/12/19(日) 22:09:47.47ID:E2TIobFQ0
外国語が話せない民族だからでしょ
今だってろくすっぽ英語も喋れない
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bedc-FP9g)
2021/12/19(日) 22:10:52.98ID:2j3g/4aI0
>>108
書き間違いとかから当時の発音方法とかが分かったりするから面白いよね
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd2a-6Seu)
2021/12/19(日) 22:11:21.71ID:d9iJRR5Gd
中国自身が遊牧民に征服されまくったりして時代と共に言語も変わりまくり

唐代の漢音と
宋代、明代の音が違いまくり
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMda-3hbZ)
2021/12/19(日) 22:12:30.61ID:Yoda8T71M
そもそも漢字自体が表意文字で、言葉の違う民族同士の符号だったので読み自体は何でもいい
米と描いてライスと読むようにしたらアメリカでも使えるのが漢字
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ daba-GxMu)
2021/12/19(日) 22:12:40.83ID:vc5KF98Q0
>>1
日本は別に中国の朝廷に支配されたわけじゃないから
対等の立場で取捨選択しただけ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b0d-XECl)
2021/12/19(日) 22:15:17.89ID:aKN2KWgN0
記紀は古代中国語の音韻研究では必須の資料らしいからな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srb3-pixw)
2021/12/19(日) 22:15:56.26ID:6Uh9+NJir
>>115
征服されると逆に拒否したくなるんだろうな
日本は実効支配されてないから漢字に嫌悪感ないんだろね
どこぞの国らは漢字捨ててるもんな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2669-izju)
2021/12/19(日) 22:16:29.89ID:A3wCQexq0
>>114
韓国には定着しなかった
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a2c-XbXh)
2021/12/19(日) 22:16:36.91ID:1LP4tskv0
>>81
ほえー
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b0d-XECl)
2021/12/19(日) 22:20:02.43ID:aKN2KWgN0
>>117
ベトナムとかな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a4c-ezn1)
2021/12/19(日) 22:33:15.56ID:Y4saQIgh0
漢文は日本語だけど、現代中国語は日本語じゃないから
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6655-TDD4)
2021/12/20(月) 00:40:12.59ID:AdePetOn0
>>84
これが最大の謎なんだよね
間違いなく言語学的には兄弟のようなものだが語彙がまったく共通していない
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa9f-jKAG)
2021/12/20(月) 00:43:41.11ID:X8H84UR9a
>>84
>中国語の数字

一二三四五六七八九十
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spb3-RGUg)
2021/12/20(月) 00:48:58.80ID:cS99VFUfp
>>109
あのさあ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ daba-3QWp)
2021/12/20(月) 01:41:49.24ID:uJf4E22g0
>>106
金星か忘れたが別の惑星の読みと間違えて命名にあてた事例のことでは
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa9f-jKAG)
2021/12/20(月) 01:43:52.10ID:X8H84UR9a
>>125
火星か?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-dT+k)
2021/12/20(月) 01:48:51.91ID:eQvvOC1L0
聞こえが悪すぎる
シェやシャが強いと言うかうるさいと言うか
これがあるからいわゆる華流ドラマや映画を避けてしまう
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be14-LSFF)
2021/12/20(月) 02:15:06.39ID:F1T/J6gL0
明治維新のせい
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff87-izju)
2021/12/20(月) 02:18:53.14ID:J2hdeEUM0
>>122
そうか?韓ドラ字幕で見てたら似たような発音と意味の語彙けっこうあるなって驚いてたんだが
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-dT+k)
2021/12/20(月) 02:23:16.22ID:eQvvOC1L0
正直(ソルチキ)とか拍手(ハクス)とか聞こえはまんまだしな
下着がパンスルは笑えたが
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3a2-fmnO)
2021/12/20(月) 02:23:26.01ID:qEhoXlVs0
>>129
そりゃ漢語だからじゃねーの
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da8c-H1nv)
2021/12/20(月) 02:25:12.39ID:gQE5X1+00
もっと中国人が来てればよかったのに
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3a2-fmnO)
2021/12/20(月) 02:27:03.35ID:qEhoXlVs0
ベトナム語だって漢字ベースの言葉なら何となくわかるだろ
例:ハノイ(河内)、ホーチミン(胡志明)
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa9f-jKAG)
2021/12/20(月) 02:30:13.64ID:X8H84UR9a
>>133
グェン(阮)
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-gYsr)
2021/12/20(月) 02:33:44.09ID:BWm8q+Zj0
言語観距離が大きすぎて、日本人に唐語は学び切れなかったから。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bce-z4Rb)
2021/12/20(月) 02:38:24.88ID:hxSp4fvY0
たぶんお前らが今話してる中国語は古代中国語とは別もんだろwwww
137ricemuncher ◆O9.QaqEJK6 (ワッチョイW da86-J8DE)
2021/12/20(月) 02:54:09.65ID:BHqB6gzw0
唐がいっちょジャップ郡設置としゃれ込むかーってなったらそうなったかも
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da0a-1Hc8)
2021/12/20(月) 02:57:54.14ID:ZnLVh2Ol0
そもそも中国語だって統一されてないのに・・・
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ea2-g56a)
2021/12/20(月) 02:58:07.55ID:Z1rYSe0m0
文字が欲しかっただけなンだわ
ところでひらがなとカタガナっていつできたの?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3a2-fmnO)
2021/12/20(月) 03:17:58.04ID:qEhoXlVs0
>>139
平安時代
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e68f-kSWT)
2021/12/20(月) 04:00:38.14ID:YEbFfTlu0
>>80
原産エジプトとかそんなとこじゃなかったっけ
中国自身も元々は輸入して繁殖させてるんじゃねえの
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a23-gQTf)
2021/12/20(月) 06:15:42.14ID:dnneHIe10
日本語使ってたからだろ馬鹿か?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ad1-AUZE)
2021/12/20(月) 10:02:22.70ID:A8i9Wngo0
>>129
似た音の単語のほとんどは中国語由来の漢字語を筆頭とする借用語
日本語韓国語それぞれの固有語彙には共通点が乏しく言語学者を悩ませている
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 978f-Bjui)
2021/12/20(月) 12:30:38.87ID:D8jdywY40
英語だってフランスからロマンス語彙を取り入れたけど文法はゲルマンのままだぞ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a08-P0ll)
2021/12/20(月) 12:33:20.53ID:kB5z4pg70
書物で取り入れたからだろう。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b9f-+9KA)
2021/12/20(月) 13:56:43.63ID:H9uZHIJ90
中国のキーボード見るとちょっと気の毒

ニュース



lud20251026040520
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1639914219/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「中国人「日本人は漢字を古代中国から取り入れたのに、なぜ中国語は導入しなかったのか?」 [715065777]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【中国おこ】令和「しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号」★15
【中国おこ】令和「しょせん、日本人にとって漢字はわが国からの借り物。漢字のなんたるかをわかっていない。その証拠がこの元号」★16
【中国】日本人は古代中国人から枝分かれした民族? 「縄文人由来?固有のDNA」混血が進んだ現代日本人にとって過去のもの★2
外国人が介護職に、日本の介護施設に入所した在日中国人は喜ぶか―華字メディア [ひよこ★]
安倍晋三「新元号は広く国民に受け入れられ、日本人の生活の中に深く根ざすものとしていきたい 」←つまりは
中国のスマホ決済が急拡大、200兆円市場に。日本人「FeliCa、読取機、導入コスト高い…」中国人「アホくさ。バーコードピッピ」
日本年金機構からデータ入力の業務を委託された東京の会社、500万人分の個人情報を中国の業者に渡していた事が判明…
【レコチャ】中国に自らを捧げた日本の軍医に中国ネット「人が悪を働くのは政治に洗脳されてるから。政府は人民の代表ではない」[12/2]
【動画】中国難関大学の超美人学生、70代指導教授とのセックス動画が流出し話題。身体で手に入れた学歴かと批判
中国人「日本人は子供でも漢文・漢詩の勉強させられるのかよ…。中国人より漢詩に詳しすぎ」 日本の漢文の授業、中国人にもキモがられる
【韓国】”第3国感染”韓国で初確認、日本から入国した中国人男性ガイドの感染確認[2/3]
中国と日本の経済は「逆転」した? 3年ぶりに訪れた上海 空港はガラガラ、デパートに人はおらず、レストランは閑古鳥 [1/27] [昆虫図鑑★]
日本にいても日本語はいらない…「日本語ができない中国人」がいつの間にか増えたワケ [煮卵★]
骨董屋「今の日本人は古美術品の価値知らない。親が集めた宝物を信じられない値段で売る」→中国人が集結、草刈り場にw
【大陸人】 「やらかした」―食べるためにセミ乱獲、日本の公園「捕らないで」と中国語で表示 [8/14] [仮面ウニダー★]
【政治】サミット“中国批判”は口だけ… 「デタラメ売国」岸田総理 貧困日本人から搾り取ったカネを中国人留学生にバラ撒いた!
中国人男性 お尻から直系7cmのグラスを突っ込み取れなくなる 入れた経緯は話さず
中国人(元日本在住)「日本の文化ルーツは全て中国。そんなに欧米が好きなら漢字使うの辞めろ」
専門家「中国はこれから先、日本の失われた30年よりひどいことになると思う!」 日本人、大歓喜へ
中国ネット、案の定日本よりまともだった。「愛国者とは人間性を失った者のことなのか」「中国外交部が犯行に加担したようなもの」
台風19号で避難所がホームレスの受け入れ拒否、中国ネット「資本主義って冷たいのな」「人権はどこへ?」 2019/10/17
中国紙「日本人にまた軍国主義の芽が出ている!非常に危険な兆候だ。やはり反省していなかった」
中国人「武漢から日本に逃げてきました。助かった〜。ここなら安心です(マスク外す」
【中国報道】中国人はもはや日本を恨むことをやめてしまったかのようだ 日系車販売が好調な裏に隠された「国際的な理由」[8/21]
【朝鮮日報】 中共の情報機関が中国人留学生にかん口令「米入国時は中国の内部情報を聞かれても話すな」 [2/7] [仮面ウニダー★]
【潜伏五輪】IOC上級委員「中止の公算が高い」スペイン語圏でも五輪開催を不安視する報道207か国1万1000人の選手,毎日100万人の出入り
【餃子】 中国から日本に伝わった餃子、「日本人は昇華させるのが異常なほど得意」★2
日本人「家電なんて中古で十分」家電量販店では中古家電に客が殺到、まさかのSDGs先進国へ
英語しか知らない米国人がイチから習得するとしたら 日本語・中国語・韓国語のどれが1番難しいの?
中国人「花火よりもドローンショー。日本人は時代遅れ」→「ドローンから花火がでるともっと良くね?」
【中国メディア 】日本には、「孫子の兵法」にある4文字で超有名な武将になった人物がいる「7/9」★2
【国民の皆様へ】厚労省「中国では人から人へ感染したが、日本では人から人へは感染してない」「過剰に心配するな」★19
【国民の皆様へ】厚労省「中国では人から人へ感染したが、日本では人から人へは感染してない」「過剰に心配するな」★22
【国民の皆様へ】厚労省「中国では人から人へ感染したが、日本では人から人へは感染してない」「過剰に心配するな」★6
【レコチャイ】日本人が束になって岸田首相に請願、中国人の入国禁止を求める=中国ネット「望むところだ」[1/11] [仮面ウニダー★]
【日中】安倍首相「漢字や仏教、社会制度、都市づくりは 中国から日本に伝わった」「中国は長く日本のお手本」北京のフォーラムで★2
在日 「名前を見て、『中国人?韓国人?日本語うますぎ笑』とか言われる。デリカシーのかけらもない」
中国人2人が日本に密航→「今の時代、日本に行ってなんのメリットがあるのか?」と不思議がる声殺到
【韓国】 韓国人はどうしてこんなに民族的な感情をむき出しにするのか=中国メディア「日本がいじめてきたから」[07/21]
【科学教育】「デジタル力は中国、韓国以下」なぜ日本は"数学ができない大人"ばかりになってしまったのか [すらいむ★]
【現代ビジネス】まもなく日本の自動車メーカーが中国市場に屈する日がやってくる 中国から車を逆輸入する措置も必要となるかもしれない
【調査】なんと!日本人女性の6割以上が「日本に生まれたくなかった」と回答=「日本の西洋崇拝は相当深刻」―中国ネット[08/25]
「日本への道は完全に塞がれた」…10月からの「経営・管理ビザ」厳格化で在日中国人が震える「致命的な一文」[9/30] [昆虫図鑑★]
中国人「なんで日本人女性はみんなO脚なの?」私は虚をつかれた思いがした
__日本人YouTuberのたくみさん、戦争中のウクライナに入国し嫁探し
中国「大使館に投石?日本が悪いw中国は法に乗っ取り外国人の権利を保証しているw」
【速報】中国人 「日本人技術者のエアコン取り付け工事を見て思った、ああ、これが専門家なのだ」中国報道
中国メディア「中国人は日本人女性を嫁にしたがる。 夫に尽くし、毎日ご飯を作り、完璧に家事をしてくれるからだ。」
【社会】"日本で売春の客引き"中国人の女4人逮捕に中国ネット「日本で売春は合法じゃなかったのか?」[06/29]
「戦争は正しかった」に変わる…日本の教育に中国人憤慨=「強盗の論理」「中国人が何をした?」[4/30] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【奇を以て勝つ】 人民解放軍を誰よりも知る日本人研究者が語る「台湾有事、中国側はこんな超短期決戦をしかけてくる」 [9/8] [仮面ウニダー★]
【中央日報】韓国の「F35」40機に怒った北、147機導入の日本と秘密合意 国民大学の全賢俊教授「日本と協力する姿は矛盾」[9/19]
「なぜ日本はあらゆるスポーツでこれほど優れているのか?」高校生の大会に3万7933人!選手権の盛況ぶりに中国仰天! [1/13] [昆虫図鑑★]
【夕刊フジ】53カ国に拡大「中国非公式警察署」名古屋にも拠点か…狙われる日本企業の技術、林芳正外相が申し入れも [12/9] [ばーど★]
【芸能】中居正広 『外国人店員』の片言日本語をバカにして大炎上! 「まじめに働いてる方の言い間違いがそんなに面白いか?」[03/03] ©bbspink.com
【日中】「日本が好きで来た。真面目に仕事したかった」 外国人実習生、「あこがれの日本」で追い詰められ…「騙された気がします」
【パラリンピック】<小中学生13万人観戦に中国人びっくり!>「信じられない」「これが日本の教育か?」「頭がおかしい」 [Egg★]
日本が中国にも韓国にも勝てないのは分かった、でも東南アジアの土人国家よりはまだマシだよな?
春節で来日した中国人観光客 「日本のサービスって、こんなに悪かったっけ?」と首をひねる ★3 [おっさん友の会★]
【中国】中国よりも豊かなはずの日本、国民はなぜ幸せを感じられないのか?=中国ネット「日本人が不幸だと言うなら…」[10/14]
30年間経済成長していない日本が1人当たりGDP4万ドルをキープ、これは失敗なのか?―中国経済学者 [10/24] ★2 [動物園φ★]
ベトナムの新規感染者20人中6人が日本から入国 [FinalFinanceφ★]
中国人「中国は人間社会の地獄で日本は天国。地獄から天国に行ったら誰が戻ってくるんだよ」 3
中国の人気旅行先から日本消えるwww 「反中の日本に行って中国のお金を使うことはあり得ない」
【中国メディア 】意外だった! 日本人の若者は「意外と中国に否定的じゃなかった」★3

人気検索: 競泳 女子 女装 譌上↓霈ェ ロリ画像 縺ゅ≧繧? 二次二次 スカート julia js 生足 Preteen Marsha babko 少年 陸上 エロ
15:05:24 up 3 days, 5:27, 4 users, load average: 5.99, 7.04, 7.29

in 3.985622882843 sec @3.6375479698181@0b7 on 102604