今まで読んでくださった読者の皆さんへ。
突然ですが、現在連載していました【ロストファミリア・無限世界は人と悪魔の決闘輪廻】を含めた全ての作品や作者ベージは退会によってもうありません。
最初に言うならば、これらは全て僕の盲目さと人間性の結果です。
下に退会までの経緯を書きます。↓
僕を含めたお知り合いの方4人でとある飲食店さんにお邪魔していた時でした。
僕と対面して座るお知り合いさんが僕の書いている小説に興味を持ってくださって作者画面を見せて欲しいと言われログインして自分の今書いている好きな小説(ロストファミリア)や、
下手ながらも過去に書いた作品のお話をしているうちに、その方が携帯を貸して少し軽く読ませて欲しいと言われたので興味を持って頂いたんだと舞い上がってしまい、何らおかしくない流れによってそのまま携帯を渡しました。
今思えば、この時が最後の別れ道でした。
twitter.com/pnpk4649/status/1327597828915351552?s=21
ロストファミリア・無限世界は人と悪魔の決闘輪廻
この小説はユーザ退会に伴い、削除されました。
https://ncode.syosetu.com/n7917gk/
https://hon-hikidashi.jp/enjoy/116861/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 同情商法ってやつか?コンビニの誤発注商法的な…
注目集めるためならこういうこともやるんだな
前置きだけで文才なんてものとは無縁のバカだと分かる
久しぶりに会う友達になろうで書いてるなんて
恥ずかしいこと言うか普通
リプ欄見たら優しい言葉だらけでキモかったわ。アホだろこいつら
めんどくさくなって消しただけだろ
退会するのにパスワード必要だろうが
周りの人間が笑っていた事を強調してるくせに
結局何で笑ってたのか書かないのか
物書きとしてどうなんだこれ
?
死んでもないのに意味わからん
続き書けないっていう意味?
百歩譲って退会させられたのが事実だとしても新しいアカウント作って上げ直したり途中からでもまた書き始めたりしない理由にはならないよね?
完結させられないことがそんなに悔しい程作品に思い入れあるならそれくらいやるだろ
完全な嘘松
ニヤニヤ笑われて何もせんと帰ってきたんか
ありえるかね
なろうの退会ってそんな簡単にできるんだな
有料サイトみたいにクソほどたらい回しにされたりしないんか
嘘松の相手するのもあれだけど、本当に続けたいなら新アカウントで続けりゃいいじゃん
グーグルキャッシュ見る限りたいして話進んでないだろ?
読むのにログインする必要あんの?
ていうかスマホ渡す必要あんの?
盲目さって意味わからないんだがよく使われる表現なん?
知り合いは何で勝手に消したのよ
晒す気ないなら消されるまでの経緯まで説明する必要あるのか
もやもやするわー
勝手に退会させられたオレ すり寄ってきてももう遅い
昔イジメられてた奴に大人になったいまなら対等に接せられるのではと会った結果か
ファンがいたらテキスト保存してくれてる
誰もしてないならカス作品なんだろ
バックアップぐらい手元に残しとけよ
というかほんとに続ける気があったら消されようが最初からでも書き直せばいいだけ
pixivに投稿してたけどサイト上に直接文字打ち込むなんてまず有り得ないのよ
普通はWordで校正してからコピペする
だから作品残ってない訳がないし本当に消されたなら一から貼り直せ
なろうがどうなってるのか知らんが普通は退会手続きとか重要なセッション開始するのにパスワード再確認されるだろ
嘘つけよこの野郎
嘘松
何故ならこういう奴に知り合いそのものがいないから
お前らさすがに人を疑いすぎじゃね
それかもしかしてなろう界隈じゃそんなかんじの言い訳で投稿やめちゃう人が多いのか?
バックアップもないのはおかしいし復旧できるもんじゃねえか
ていうか普通書き溜めしてるのがなんかしらのエディタに残ってるから
退会したところで同じもの出せるからな普通
元データはあるんだろうから話を再アップすれば良いだけじゃないの?
今までブックマークや評価してくれた人はどうしようもないけど
小説がアップできない訳じゃ無いんだからまたアップすりゃあ良いじゃん
0から作り直せば良いだけでは
>>20
そんな度胸ないくせに
やられたらここで小さく愚痴るのがケンモメンの限界 ブラウザにパスワードが記憶されているならそれで入って退会できるとか?
なろう作家がポイント水増し用の複垢BANされると言い訳しまくるのは定番だから
なんか嘘くさいんだよなあ
こういうのってサイト上で書くと不便だし、普通はPC側でWordなりテキストエディタなりで下書きしてそれコピペするだろ
友人に笑われたとこまでは本当で
それが悔しくて自分で消したんだろ
わかるよ
あのさぁその顛末を小説にしようよ!ねぇ!?ガキじゃねえんだからさ!
普通退会でもパス求められるんじゃないの?
なろうが馬鹿なの?作家があほなの?
「○○社様から出版させていただく運びとなりました。続きはぜひ書店でお手にとってご覧ください。」
ってところか?
フォロワーがGoogleのキャッシュからサルベージしてるみたい
作者はエタりたかっただろうに…
悪行愚行をやめさせたその友人は善行を積んだわけだ
作者は逆恨みせず感謝しないとな
じゃあバックアップを上げ直せばいいだろ
本当の理由はなんなんだ?
素直に「辞めますさよなら」でいいのになんで変なストーリー作るのか
普通にサイトに問い合わせたら復旧させてもらえそうだけど
よくあるイジメやん
陰キャ趣味なのにオープンにするからこうなる
友人のゲームのセーブデータを消して喜ぶような糞に
小学生の内に会っておかないとこうなる
こういうのって論理削除じゃなくて物理削除してるのかな
運営に相談したらサルベージしてもらえる可能性あると思うけど
盲目っていうアリかナシかの二択しかないような単語に「さ」を付けるこの気持ち悪さ
ちょっと盲目とかがっつり盲目とかあんのか
>>57
なろう見たことないんか?
支部より数段レベル低いとこぞ
校正なんてしてるやつ稀だから おまえのは十八禁だから書き直せって言われて
無視してたら消されるよ
おれは消された
消された所でバックアップぐらいあるだろ
この人ら話ブラウザに直接書き込んでるの?
退会手続き途中までしてみたけどパスと理由聞かれるぞ
お前らみたいななろうを馬鹿にしまくってるやつに消されたんだろうな
http://tueee.net/ncode/N7917GK/
ロストファミリア・無限世界は人と悪魔の決闘輪廻
───────5つの広大な大陸のある世界で、心を解き放つ事により人々は永遠の命を手に入れたはずだった
が悪魔種族という負に生きる存在により、少数派の人間だけが永遠はないと知っていた。
悪魔の正体を知る少数の人間達は無限の機能を蓄えた黒き首輪(リング)や、悪魔を前にすると潜在能力を発揮する武具(魔具)を駆使し、悪魔からの厄災に立ち向かっていく。
───────5大陸の1つ大陸オラシオンに住む物忘れの多い主人公の神田・泉は過去の記憶がほとんど無く他人よりも感情が薄かった。
心の解放によって明かされる自身の特異体質。少しずつ思い出す信じ難い様々な過去の記憶。色々な人々との出会いで大きく揺れ動く自身の感情。
※2日毎に更新出来ればと思ってますよっと。(とりあえずエタる事は100%ないのでご安心を!)
週刊(全81部) 総232,683文字(平均2,873文字)
推定読了7時間46分 レビュー0件 ブクマ10件 >>94
誤字誤用多いし、多分中高生じゃないかなこれ 自分のツレをお知り合いさんはおかしい
ハンバーガーお持ち帰りしますみたいなもんだ
こいつ国語駄目だな
やめて正解
ここからファン()が現れて復旧とか仕込めば一流やで
カクヨムとかアルファでも連載してて読者呼ぶためとかじゃねぇか?
向こうは金もらえるし
糞つまらねえ嘘松だな
自殺したことにするぐらいの飛躍をしろ
ここからそいつらにもう一度書いてくれって頼まれたけど断るまでテンプレじゃないの
それなりに読まれてるならアプリでテキストDLしてる奴いるだろから
呼びかけてデータ貰えばいい
ランキング下位のものなら絶望的だが
ぶっちゃけると、なろうはDLアプリで読んでる人も多いから
逃げようと思ってもデータ持ってますよってサルベージされちゃうよ
退会や削除した小説もアプリ内に残り続けてるからな
サイト直打ちなんてしないでしょ
ローカルデータはどうした
もう続き書かないのなら普通に放置するなりエタればいいと思うんだけどこんな言い訳して何か良いことあるわけ?
>>111
同じ内容で連載してたなら、それがバックアップ代わりになるから新アカウント取り直せばいいだけだけど、たぶん他では書いてない >レビュー0件 ブクマ10件
ああ、そんなら普通に作品切り捨てた方がいいわ
次行け次
大丈夫ですよデータ残ってますのでって言われたら今度はどんな言い訳してエタるんだろ
ローカルとかねーから
スマホのみだから
テキストエディタじゃなくて
編集画面直打ちだから
>>14
友人と会う前のツイートの仕込みくささが異常 今流行りの追放系か
ここから作者のスカッと復讐劇が始まるんだな
退会は流石にIDとパスワード入れないとできないだろ
なろう作家ってツイッターで相互にRTとかやりまくってるけどお互い読んでるのか?
なんかフォローフォロワー数が同じぐらいで固定ツイのRTだけ多いってパターンばかり
Twitter乗っ取られの改変バージョンだな
なかなか面白い
>>128
こんなハードランディングな出版社なんて信用できんだろw アカウント消したくせに、もう遅い!消されたなろう作家アカウント、実はただのゴミでした
>>128
それはよくあるから別に言い訳なんか必要ない ワードとかテキストとかに下書きしてそれで投稿普通してんるんじゃないの
消えてもアップし直すだけやろ
「なろうを退会させられた小説家、新天地で傑作書いて超絶大ヒット。なろうで続編を書いてくれと頼まれてももう遅い」
>>137
逃げたと思われなくないため
中学生メンタルならよくいる >>100
ケータイ小説は直接書き込んでる人が多い >>105
80話越えてブクマ10てww
酷すぎやろ
嘘松じゃなかったとしたら自分から削除しろや >>137
「エタること(未完)は100%ありません!」って宣言しちゃってるから… インターネットアーカイブか読者のキャッシュに残ってるだろ
思い付いた文章をそのままダイレクトに載せてたんか、はえ~
つうか退会したら投稿した小説が即DBから消去とはならんだろ
俺普通になろう直打ちしてるわ
時々テキストダウンロードはしてるから復旧は出来るが
そのもの5分で感想言える友人とか色々おかしいから嘘松だな
いやいや・・誰か保存ぐらいしてるだろ
俺は気に入った作品ちょくちょく保存してるぞ
書くことがつらいならサクッと消してしまえ
どうせ読者は作者のことなんて大して覚えてない
嘘柱、普通に犯罪でしょ
それに運営に言えば復旧の可能性もあるんじゃないの
盲目的にって機械音痴が偶然消したって事やん
これは確信犯やん
陰キャの知り合いにそんな陽キャみたいなイジリするやついねぇよ
>>105
あー漢字が多すぎる タイトルからも内容がわからない
これは読まれませんわ せっかく親切な人がキャッシュからサルベージしてくれたのに何も反応が無くて可哀想…
もし本当なら読者でキャッシュ残ってるやついるかもしれないし、提供呼びかければいいやん
つーかそんなことされたらさすがに訴訟沙汰だろ
なんでやんないの? 利用者本人にログインさせた上で機種を手渡しされている状態で退会作業のみ行うのは何の罪になるのかな
>>169
作者「(・д・)チッ 余計なマネしやがって」 経緯の説明の文章がゴミみたいに読みづらくて草
こんな駄スレ開いて真面目に読もうと思った俺が馬鹿だった
>>169
せっかく作者くんが拙い文章力で言い訳考えたのになんてことを! >>169
(ヽ°ん゚)余計なことすんじゃねえよ! >>42
実行ボタン押す前にパス必須
仮にこれをその知人が入力した場合不正アクセス禁止法に抵触するな >>107
お知り合いは変だよな、なんで誰もつっこまないんだ 完全に犯罪行為で、相手も特定できてるのに
何故か警察には届けないパターン。
他の作者みたいにシレッと連載やめて、新しいの始めれば良かったのに
>>169
このリプを見た作者の気持ちを答えなさい(1点) >>171
ダチョウ倶楽部「押すなよ!押すなよ!」 >>169
続けたい気持ちあるならこれで大喜びなはずだけどな
おかしいね 昔似たような事やられたから、こいつの気持ちわかるわ
他人の携帯煽って勝手やるのが面白いと思ってるアホが一定数居るんだわ
お知り合いさん?
自分の知り合いならおは付けないだろ
>>171
確かに不正アクセスには当たらないんよね
言うなれば他人に車貸してオシャカにされたような状態だから当事者間での民事訴訟になるんか 人前でそんな何分も高笑いなんてしないだろ
なろう小説の見過ぎ
やめたいなら辞めますと言えばいいのに
丁寧な前振りが怪しすぎるし
そもそも再登録して続きから書けばいいだけやん
データもアップロードしていちいち削除とかわざわざしてない限
かぎり残ってるだろ
小説書いてるたら普通は残すよな?
同級生から借りたSFCソフトのセーブ消したり、セーブデータ内のアイテムとか全部捨てるみたいな遊びやってたの思い出した
>>169
親切な人なのに
なぜ礼も言わない…?妙だな🙄 >>207
でも本人以外の行動は全部不正アクセス扱いになるって結構昔のお前らに聞いた覚えがあるぞ
なんか生徒のパスワードが漏れたとかそんな事件ので >>207
当たるぞ
本人しかできないはずの操作を他人がやってたらログインしたのが誰だろうが関係なく不正アクセス たかがなろうを止めるのにこんな小芝居人形劇いるの?
芽が出ないし飽きたんでやめますでいいじゃん
なろう初心者が退会手続きできると思わんのだがな
表立って書いてないぞ
会うまでの喜びっぷりがキモいし知り合いにウザがられるタイプの陰キャだったんだろ
読者の方向いてればまず申し訳無さが先にくるはずだけど
自分の事しか見てないから言い訳から始まるんだな
まあ嘘なんだが
>>207
ログイン状態でもパスワード入力があるので
不正アクセスの定義に完全に一致するぞ 文章力の事をいうなら
>最初に言うならば、これらは全て僕の盲目さと人間性の結果です。
最初に宣言してくれてるこの一文だけで整った文章書けないんだなと解る。
なろうでもなれずにはずかちいからわざわざこんな嘘松してるの?
どうせ気に留めてるの5人もいないのに
普通はローカルにも保存してるから嘘松でしょ
悲劇のヒロインシンドロームを利用した逃げる言い訳あたりか
獲得ポイントがやたらめったら高いけどすごいつまらないのあるよな
あれなんなん?
なんかさもたくさんファンがいるような書きぶりだけどそこまででもないのかよ
別に辞める理由を捻り出す必要なかったろ
>>201
まあ言い訳かもしれんけど本当ならやる気なくしてるでしょ >>219
「作者画面を見せた」とあるけど、そのページは退会ページへのリンクだけじゃなくてプロフィールの編集もできるし、乞われて素直にハイと見せるページじゃないよね >>211
おまえみたいなのリアルにけっこういるからなー >>222
というか不正アクセスはパスワード割って入ることじゃないからな
コンピュータ上で正当な権限が無い行為をしたり知る権限がない情報を知ったら不正アクセスになる
肩越しに他人のスマホ見てログインしないと見れないデータを見ただけでも不正アクセスで罪に問える 変な言い訳せずに黙ってエタればいいのに
きもいなあ
>>236
持って行かれても、そのあとパス入力が必要だから、無理だよ 知らんけどこういうの大抵公式に問い合わせれば数日~半年くらいなら復旧できるだろ
なろう「そういうことならバックアップあるので復元しますね」
作者「ぇっ…」
ってなりそう
>>242
Chromeとかならパス保存してると自動入力でいけるが 軽挙とか軽率とかあるだろ
なんだよ盲目って
ほんとに物書きかよ
お前らも小説書くならwordにしておけ
マイクロソフトは俺らが生きている間は絶対倒産したりなくなったりしないし
フォーマットもこれから何十年て使えるだろ。じゃなきゃ困るもんな
一時期小説書いたりアイデア考えるフリーソフトってのが結構出てたらしいけど
WinXP→7→10とOS変える度に使えなくなる事もあるんじゃねえのこういうのって
>>213-214
本人の端末で他人が直接操作した場合もそうなるかね
被害者がアカウント所有者じゃなくてサイト運営者なら成立しそうではあるけど >>235
ショルダーハッキングな😎
俺は基本情報技術者だからわかる😎 >>247
スマホやパソコンにバックアップを残しとけばいいわけで >>247
どうせテキストで保存するんだから別にエディタなんて何でもいいだろ 嘘松とかお前らはって思ったけど
さかのぼったら会うとこからわざわざ仕込みから書いてるから嘘だな
作品を読むのに携帯を貸すってどういうことだ?
作者の携帯からしか読めないってどんな投稿サイトだ
>>247
専業作家でも結構エディタで書いてるのだが 約3ヶ月で20万文字という文庫本2冊分に匹敵する膨大な文書をバックアップも取らず直接投稿してるとか、狂人だろまともに物語を構成出来てるとは思えないわ
>2020年08月11日 - 2020年11月14日
>週刊(全81部) 総232,683文字(平均2,873文字)
黙れドン太郎の作者は書く作品がエロすぎて追放されたってマジなん?
>>235
パスワードを盗み見る行為の事例はあるけど、閲覧した情報自体が問題視された事例あるかね 作者が退会しても直ブクマした分は読めるんだが
ノクターンの方だけか?
>>228
身内でヨイショしあって目立つようにできる テキストデータダウンロードしてから変換してKindleで読める
ウソ臭いけど嘘だとしたらなんの意味があってこんな嘘つくの
ようこんな胸くそ悪い嘘をつけるよな
そういう意味で文才あるわw
そんなに大切な作品なら普通はコピペ元やバックアップが端末に残ってるもんだと思うけどな
単に面倒くさくなっただけにしか見えない
俺はエタるんじゃない!悪意ある知り合いのせいで書き続けられなくなっただけだ!!
という心底どうでもいいアリ以下のプライドを守る為にこんな嘘ついてるんだよ
>>62
低評価をリセットする為に作品消して上げ直すなんてのはあるぞ 運営に言えば復活するでしょ()
エタる言い訳
嘘柱 誇張しのぶ
>>270
なろうのアレを小説と呼ぶのは小説家に失礼
下手すりゃあラノベ未満の駄文だらけ >>272
なろうはエタりたいけどツイッターは捨てたくないとか 得意の転生すればいい
小説上手くなってニューゲームだ
直で書いてるわけあるまいし何かしらのファイルで保存してあるだろ
ほんとならほんとでなろう作家ってやっぱいじめられっ子が現実の憂さ晴らしのために書いてたんだなって
趣味で書いてる物を下手だと言って叩くのは感心しないな
こんなことわざわざツイートするかなぁ…ただ本当に知り合いに消されたんなら胸が痛む
飯に食いに行くまでうきうきでワロタ
ポンポコ秋くんは呟きたい☆@PNPK4649
久しぶりに連絡を取った知り合いと今から会うことになったけれど……
凄く緊張する、本当に過去一ってぐらい緊張してるよ。
会う前に少し話したけど、今自分の好きな小説を書いてるって事は言った!笑
ポンポコ秋くんは呟きたい☆@PNPK4649
これを機に前みたいに仲良くなれたらいいなぁ目が笑っている笑顔
隙あらば自分の小説宣伝をしちゃおう。うん、そうしよう笑
ポンポコ秋くんは呟きたい☆@PNPK4649
どうしよう落ち着かないや、なんか手土産持っていこうかな!
お菓子とか
一行で済む話をぐだぐだぐだぐだ
くっそ冗長な文書いてんだろうな
>>293
小説の宣伝しようとか、わざわざツイートするかね普通 >>283
意外と作品をローカルに保存しないのが普通になったし
別アカウント作ってもデータは戻せないからなぁ (ヽ´ん`)嘘だろ…あのロストファミリアをもう読めないなんて
>>294
小説見せるぞってアリバイ作りに必死すぎで草
このシナリオならごく自然に投げ出せるって神の啓示受けた気分だったんだろうな 少なくともデータは鯖に残ってるだろうから運営に勝手に復活してって嘆願してもいけるかもしれない
>>294
わざとガチャガチャ音立ててアリバイ作ろうとする小学生の浅知恵 よく分からんけど途中でやめたくなったんか?
わざわざ嘘つく必要ある?
今度は消えた消えた詐欺か
炎上商法もここまで来るとは
よく知らないんだけど手元のPCで書いたのをコピペなりアップロードするもんじゃないの?
サイトにログインしてスマホでぽちぽち打ったのを公開してるの?
嘘だなにゃ
マヂなら電子記録損壊かなんかで犯罪になるしラルキ松死ねやにゃ!!!
>>14
仕込みツイートだね
そこからの流れを考えてます感しかない >>289
するわけない
こういう不自然な前振りする様な知能だから
ロクな作品書けないんだよ >>294
ここまで見せようアピールをツイート自体しない
悲惨さや同情を集める作戦にしては陳腐 >>169
エタの言い訳か炎上売名だろと思ったらこのオチで草
いじめられてたんじゃねえのこいつ 実際アプリだとキャッシュ機能あるからな
そこそこ読者居れば簡単に集まると思うぞ
作者もどうせ学生くらいなんだから
一生懸命考えた言い訳を生暖かい目で見てやれよ笑
アリバイの仕込み方から言い訳まで全部馬鹿だし面白くないの凄いな
確実に作品もつまらないじゃん
仮に本当だとしたらなんでそんなことしたよよお知り合いさんは
あれか、M男が彼女とのプレイで責められた結果アーマードコアのセーブデータ消されたコピペみたいなもん?
ケータイ貸してと言って
メール見る頭おかしいやついるから
割と嘘松でもないだろうとおもう。
つかそれ本当に友達か?
イジメの間違いやろ
なろうの退会手続きってクソわかりにくい場所にある上にパスワードやら何やらいるんだが
>>289
ただの追放系なろう小説の導入じゃん
旧友に会いに行ったら強制退会させられました ~親切な人にサルベージされたけどもう遅い~ >>.242
パスなんかアカウント記憶だろ
いちいちゼロから入力してる変態はそうはおらん
久しぶりに会った友人になろう小説書いてることを告白したら勝手になろう追放処分された~今更再入会して続きを書けと言われてももう遅い~
キャッシュから復元できますよとか運営に言えばアカウント復活可能かもしれませんよとか法的に対応した方がいいとか
周りがヤイヤイ騒いで逃げ道塞いでるんだけど善意でやってるのか嘘を暴こうとしてるのか判断付かないな
自分の書いた小説他人に見せるか普通
性癖バレより恥ずかしいだろ
中高生がやりそうなやつやな
中学時代の友達と再会する高校生ってとこか
>>288
作品として人に見られるようにしてんだから評価されて当然
嫌なら自分だけの黒歴史ノートにまとめればいい まだるっこしい言い回しが多いね
こいつの小説だけは読みたかねぇ
>>297
んなアホな
そんなアホなら手に負えんわ お前らすげえなあ
俺は経緯読んで
「なろう書くぐらいだから陰キャで
キョロ充な奴らのいっときのゲスな
笑いのために小説消されちゃったんだなあ」
って素直に同情したよ
やっぱりお前らみたいな逃げ出すことや投げ出すことの達人だと
俺だったらこういう言い訳で逃げる
って想像できちゃうから作者を疑えるのか?
俺はアホだから今度はお前らが名探偵に見えてしまうよ
煽りに見えるかもしれんけど
マジで思考回路が知りたいから教えてくれ
なんで嘘つくんだ?
書けませんと言えばいいじゃないか
なんで友人に読ませるのにログインして編集状態にしてんの?
結構スレ伸びたな
そこそこ才能あるやつかもしれんな
>>348
思考回路も何もお前がアホなだけだろ、自分で答え書いてるじゃん >>348
モノを生み出せる人間への嫉妬心が歪んだ思考回路を皮肉にも生み出しているんだ😚 全てサルベージされてしまう
無償で案件を引き受ける弁護士が出てくる
ゆうちゃん応援隊みたいな支援団体が出てくる
で、どうなるかだなw
特に人権派団体には連絡したほうが良い
直ぐにチンポコ秋くんが戦える状態になる
>>355
Twitter見てたら笑った、本人反応しないのも笑える ツイスレに過激な事書くと開示されるからあんまり書かない事にする
俺なら普通に訴えるけどな
なんでこんな酷いことされて黙ってるんだよ
虐められてる奴が虐めてる奴の目の前じゃ焦って(怖くて?)頭真っ白になる
そんな心境なんかね?
嘘判定プログラムに文章いれてみますね
ウィーン ガチャン
㌰㌰㌰㌰㌰㌰
タダイマケイサンチュウデス
㌰㌰㌰㌰㌰㌰㌰
ハンテイガカンリョウシマシタ
ジーッジーッジーッ
嘘100パーセント
またアカウント作れないのか?
データならとってるだろ
>僕を含めたお知り合いの方
これだけで読む価値が無いとわかる。
「書くの面倒くさくなってきたけど自分からリタイアしたらなんか言われそうだし友人に消された事にしよう!」ってこと?
>モノを生み出せる人間
言っちゃ悪いけど今簡単に諸説かけちゃうんだよね
剽窃だけで
ウィキはあるし
わかんないこてゃネット検索掛ければ大概出てくる
これだけの文章もまともに書けないやつが小説とか書けるんか
タイプがメチャクチャだな
昔ならなんでも自分の足を使わなければ得られないような情報が今はパソコンやスマホでお手軽に入手できる
本を書くにはそれの何倍もの知識量がかつては必要だったけど
いまの時代はウィキがあるからホントお手軽に小説くらい書けちゃう
誰にでも
>>349
使い捨てアカウントのつもりじゃなかったから同じアカで次の作品書きたいんでしょ
慣れてる作者は最初っから使い捨てアカを複数用意して一発ネタの作品をどんどん投稿
伸びた作品だけ続きを書いて他アカは全部捨てるみたいなことしてるけど >>85
どこに不正アクセスの要素があんだよアホか おれは運営になろうを退会させられたよ。性描写がどうので…。メ一ルに気づかす放置していたら全ておわっていた。俺はなろうを許さねえ!ようやく固定の読者が付きはじめベストセラー作家への道を歩み始めたのに…。必ず第二の青葉になってなろうに報復する!
ちなみにこいつの作品はキャッシュからまだ見れる状態だから消された所で何も問題なし
会うまでの流れみたいなツイートがめちゃくちゃ嘘くさい
おれは運営になろうを退会させられたよ。性描写がどうので…。メ一ルに気づかす放置していたら全ておわっていた。俺はなろうを許さねえ!ようやく固定の読者が付きはじめベストセラー作家への道を歩み始めたのに…。必ず第二の青葉になってなろうに報復する!
>>378
お前それアウトだろ…
というかノクターンでやれよ 友人になろうを見てるならともかく
書いてるなんて口が裂けても言えねえわ
辞めたいんなら辞めると言うだけでいいだろ
なろうなんだから辞めても問題ない
>>378
あっ、これは大丈夫かな大丈夫かな
通報する 中高生ならともかく、普通は久々に会った知り合いにネット小説書いてることなんて告白しない
( ゚д゚)えーじゃあお前ら何十万何百万文字っていう膨大なテキストデータを.txtだけで編集保存管理してんの?んなアホなw
アイデアとか設定とかいちいちテキストファイルにして開いて確認してんのかえ?
「えーっと惑星ヒロユキの設定表・・・『設定』の宇宙フォルダ・・・あ、こいつ戦闘民族って設定だっけ、となると宇宙の帝王が・・・このフォルダかな?」
同じような小説多すぎて固有名詞だけ変えてストーリーパクっても気付かなそう
>>388
そういうのはペーパーにして見やすく管理する 異世界ファンタジーで23万字書いてブクマ10って時点で
ろくに読まれてる作品じゃねえんだから
やっぱり作者が話題性のために消した可能性が高い
恐らく、作品自体の盛り上がりよりも
嫌儲に立ったこのスレのほうが
よほど盛り上がっただろう
>>388
当たり前
紙に印刷なんて検索に不便すぎる >>379
読んできたけど、文章酷かった
文中にほとんど読点もなく、誤変換も多い
書籍化なんて無理無理 消された後のやりとりが見たいのに
なんでそこすっ飛ばしてんの
( ゚д゚) じゃあ今度からWordでやりましょうよ皆さん!
見出しでアウトラインにして・・・説明しずらいけど、便利じゃん!ぜってーそっちのが効率的だって!校正機能もあるし!
ダメ?
>>404
お前の書いたゴミのような文字を知っているからな お知り合いって自分の知り合いに使わないだろ
文章のレベルが知れるわ
>>169
三人がかりでせっせと退路絶ってるの草
なろうは削除すると鯖負担がかかるんで
エタったら削除せずに放置しろと言われる
なんか消したい理由があったんだろうな ラルキは年の割にだいぶ頭悪そうな文章だったけどこいつはいくつだよ
>>410
数年ぶりに会った奴に調子乗って小説見せて笑われたまでが事実なら
エタった程度で済んでよかったんじゃね なんですぐ嘘ついてしまうん
普通に一身上の都合でいいのに
>>406
思い込みの激しいやつか?w
作品名言ってみ? >>411
連載2カ月超で、ブクマ10、28ポイント、レビュー0
でお察し えーっと
運営事務局の鯖にはデータが保存されてるんで
事情を話せばデータ復活は簡単にして貰えるんですけど
サイト上で文章直打ちしてるわけじゃないんだろうから元データは手元にあるんじゃねえの
新垢で再アプすりゃいいだけなんじゃ
>>413
>>289を信じてあげるのが仏心なんだろうな
剽窃や規約NGで運営に消される前に消せとかいう案件でないことを祈るわ そもそもネット上だけにデータ残してるとかあり得ないから
嘘じゃないと思ってる奴の方が頭おかしい
サルベージしてくれる奴シカトしてる時点で答え合わせは完了だろw
よく分からんけどこんな言い訳をしないと駄目なくらい熱心なファンがいるってすごいやん
嫌儲民にもラノベ作家いたけど最近はスマホゲーム紹介記事ばっかり書いてた 俺なんか携帯貸したら勝手にクラスのブスに告白メール飛ばされたことあるぜ
>>427
小説板だっけ?あそこにガチのなろう系作家が書いてたはず 嘘松臭いしこの嘘松臭い話に猫撫で声で付き合ってる奴らも薄ら寒くてキモいんだが
インターネットアーカイブであるんじゃねーの
つかGoogleキャッシュとかでもありそう
嫌儲でうみもぐみたいにスターダムに押し上げてやろうや
あんまりにもかわいそうや
ダンゴムシみたいな奴じゃなきゃ消されて笑われるなんてことありえんだろ
別に完結させなくても何もバチが当たるわけでも無いのに
作品が不味くても別にどうということはないのに
何を気にしてるんだろう
鉄人・坂田火魯志を見習え
まともな文章とも思えねえし、誰が読んでるかわかんねえけど、死ぬほど書いてるぞ奴は
>>247
テキスト形式が使えなくなることってあるの? >>378
にじファンの切り捨て時のやり方見てもなろうの運営が頭おかしいの分かるだろうに
あんな所で作家デビュー賭けて投稿する方が悪い もし嘘松じゃなく本当の話なら知り合い程度の奴に携帯を貸したこいつが馬鹿
こういう人材を御輿にしてわっしょいすると面白そうだな
Twitterを見たらサルベージしたり裁判をけしかけたりお節介な奴に逃げ道を塞がれてるな
嘘松にしても元となる経験の浅さが垣間見えるのが悲しいな
>>441
OSにアプリが対応してないことがあるて意味じゃないのか
少し前はアイディアを記載しやすいようにカードタイプにしたり樹形図にしたりてなのが流行ったことがあったしな >>378
これをタイトルにしてノクターンで書いてくれ。 >>445
ラルキと見抜いて、煽ってる奴もいると思うよ。 無事だったとしても多分読まないけど
3ヶ月で23万字書いたのは偉いと思う
ワードやテキストに保存してるから嘘松!って言うけど今時携帯電話しか持ってない奴ならサイト直打ちしてる可能性無くはないよ
所詮なろうだし
嘘だろうけど
ほんとだとしてもリアルでいじめられてるからなろうなんて書いてるんだろうな
小説消されたけどチートで100万冊売れ今更仲良くしようとしても遅い見返したったwww
>>65
そんなもんないぞ
ブラウザ上で書くからバックップなんてない >>422
現実にありえるんだけど?
なんでありえないと思うんだ? 書かれてるだろうが普通どっか別のメモ帳かなんかに書いて構成してからなろうに晒すよね?
俺のその場の思い付きで書いてるなろう系ですら別にメモ帳に書いてからコピペしてなろうに貼ってるぞ
1まだ退会のショックから抜けておらず、Twitterのサルベージの流れも知らない
2サルベージに感極まって静観中
3サルベージに震え上がって狼狽中
どーれだ
キャッシュ残ってるでしょ
続き書くのが面倒になったから辞めたんだろ
なんで下手な嘘つくんだろう
>>465
持前の拙い文章能力で嘘末告白・謝罪文を執筆中(=炎上準備中) 警察沙汰にできるっぽいと聞いて発狂してる犯人このスレに混じってそう
>>377
アホはお前
知らないことに口出さない方がいいよ
情報系の知識が少しでもあればこの程度常識だから
セキュリティ系じゃなくてもこの程度知らない奴に組織のシステム触らせるわけにはいかんから最低限の知識として教えるレベルの内容 >>227
AndroidのひとかiPhoneなら防げてたな 嘘か本当かは知らんが、この程度のなろう作家()だとここまで耳目を集められた経験はなさそうだし今頃大興奮してそう
作品より名前が売れちゃった作家なんて悲しいもんだがな
ようわからんけど
また投稿したらええだろ?
自分の作品のバックアップも取ってないんか
>>465
Twitterのアカウント消して逃げる。 可哀想に…、作者はイジメられてた人なのかな?そういう雰囲気あるが…。
退会操作した奴も嗤ってた奴もぶん殴ってやりたい。
スマホだけでポチポチ書いてたんかな
バックアップくらい取っとくのが常識だろうに
ガキみたいなことやられるような知り合いと食事に行く→ありえない
作品のバックアップすらない→ありえない
>>486
晒すならなんJのがドカンと増えるぞ
そのかわり即落ちしないようスレ保守必要だけど >>1
ヤンキーってこういう事やるよな~
あと芸人ダンカンタイプの異常者もいる >>486
この作品には 〔ガールズラブ要素〕〔残酷描写〕が含まれています でキモくて閉じた >>486
なんで地文の文頭一字下げをしないの?
前にも言ったよね? >>486
晒す時は完結済みの短編晒すと良いと思う
それなら読む気になるし、それが面白かったら他の長編も読んでみたくなる
クッソ長い未完の続き物貼られても読む気しない エタるって初めて聞いた
なろう用語としては一般的っぽいな
また無駄な知識を得てしまった
>>486
タイトル下の◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎は何やねん気持ち悪い >>486
・文頭は一字下げ
・三点リーダーは2つ繋げて「……」で使う
・鼓動がおさまったら死んじゃう
・妹の名前「御衣」の読みが分からない
ちょっと見ただけで気になるところがいっぱい >>494
エタ(ーナ)るは別になろう以外でも使われるからss界隈の用語だな さすがにこれだけネットで大騒ぎになったら、いたずらで消した犯人たちもビビるだろう。
きっと作者に土下座とかして許しを乞うんじゃないかな?
反省したら作者さんも許してくれるはず。
保存してくれてる人もいるみたいだし再度アカウント作って投稿したら良いと思う。
>>486
なんだこの長さ
目次見ただけで読む気無くすわ しかし本当だとしても仲間内のノリが小中高生のまんまだなw
同じネット小説物書きだけど消された云々の真意はともかく
投稿した作品のバックアップ取ってないとかあり得ないだろ
売名行為かエタる口実が欲しかっただけじゃねぇの
>>486
VIPで晒してるヤツいたぞ
もしかして御衣で「みい」って読むの?
出来ればふりがな付けて欲しい エタるとか初めてこんな言葉見たわ
お前らの中にも創作読んでる奴結構いるんだな
意味わからん
HPの投稿画面で書いてるんか?
ありえねーだろ
リアルの知り合いに広められてバカにされまくったんだろう
バカにされて恥ずかしいので消しましたとは言えないし自分に少しでも過失があるように見られたくはないからこういう嘘を吐いてるんだろう
作品はブックマーク10の糞雑魚で そりゃあエタりたかったんだろうけど
Twitterの方で友人関係構築しちまったから そういう設定で作品は消したんだろうなと予想
>>486
地面に顔面貼り付けたまま気絶してたの?
だとしても目の前の地面を壁と認識するのはおかしいよね?
冒頭から描写がわかりにくいわ ツイッターでも相当バズってて救出作業も進んでる割に
肝心の内容は誰も褒めるどころか触れてねえの相当効くだろうな…
>最初に言うならば、これらは全て僕の盲目さと人間性の結果です。
もうこの時点で文章が怪しい
最終話だけみたけど文章もひどいが見せ場に挟み込まれる自作のイラストがマジで強烈すぎて声出た
という設定でエタりたかったのにサルベージされてるの絶望すぎるだろ
バズらせて有志の協力でデータ復旧のお涙ちょうだいからの書籍化か?
これ運営が気回して復旧させたらどうすんだろ
いやマジで
>>523
友達に裏切られたショックでこの作品を続けるのは精神的に無理になりましたので、心機一転で新しい作品書きます!
とかテキトーな理由つけるでしょ 突如不手際をする知り合い(大嘘)が現れるのほんと草生える
普通バックアップあるよね、クラウドとハードディスクに二重にバックアップ
ロストファミリア毎週楽しみに読んでたのに…悲しい��
>>452
小中高でいじめられてたヒッキー・こどおじがなろうに入れ込む
無条件に同情されるって寸法だ 退会操作してるのを後ろで見てる人達が笑ってみてるのがそもそも意味不明、他人の携帯ポチポチなんて誰も気にならんし見ないだろ
完全に嘘松
普通アップロードする前にテキストデータをパソコンにとっておくよね
それアップロードすれば済む話だよね
設定がアホすぎて完結出来る頭がなかったんやなってすぐバレるやろこんなん
正気かよこいう
調べたけど80話で20万文字も書いて連載してたら 途中でちゃんとバックアップする癖が身に着くはずなんだけどなぁ
なろうもバックアップ機能あるとはいえ投稿したら消える仕様だし
>>40
なろうってサイト内に直接原稿打ち込んだり保存したりできるようになってるから
もしかしたら自前でテキストデータ保存してなかったアホなのかも知れん >>14
誰か「その時一緒にいた友人です、そんな事してません!」って書いてこいよ
誰も証明出来ない対決になる ワイもなろうで書いてるけどテキストファイル全部残ってるな
なろうの画面で書くなんてキツいわ
>週刊(全81部) 総232,683文字(平均2,873文字) 推定読了7時間46分 レビュー0件 ブクマ10件
これが答えじゃん
ツイートの方が間違いなく多くの人に読まれてるだろうしこんなことして余計つらいだろ
誰でもいたずら心として人の貴重品をワザとらしく壊すフリをするようなノリとかあるけど昔のバラエティ番組でもよくやってたような
その中の一部は陽キャのいじめ仕草として普通に身についてるし
その中のさらに深刻なのは本当に高所から落とすとかやってケラケラしてるし
クラスに一人くらいはその場で借りたゲームボーイとかアスファルトにガシャンしてゲラゲラ笑ってるみたいなやつとかいなかった?
若い人達の間ではジョーク(ジョークになってない)としてアカウントを消すみたいなの普通にやりあってるのかね
割と死者が出るような事件に発展しそうではあるが
成人してもそんな悪ノリする中学生みたいなのと付き合ってるの?
いや普通にバックアップあるだろ
ネット上のサイトに載せてるだけで自分用のデータ持ってないとかありえん
>>69
これな
BANされた垢でもユーザー退会に伴い~みたいに出るからな なろう作家のpcが壊れる率と家族が病気になる率は異常
自分が病気になる方がまともなレベル
これは放置せず最後に物語作ってる分偉い方
書きたく無くなったなら辞めれば良いだけ
嘘なんかつく必要無いんやで
>>548
23万字も書いたのに注目浴びたいからって削除するか? なろうから卒業して小説家になれと背中を押してくれたんだな良い友人を持ったな
悲惨なエッセイで有名ななろう作家もかつてお便りコーナーで架空の友人を創造したって打ち明けてたけど
その文章が言われなくても嘘だって見破れる内容だったこと思い出した
https://blog.syosetu.com/?itemid=2558
>知り合いに見せても反応は芳しくなく、さらにSという友人には「つまらないから」という理由で殴られもした。
> いまだにこの件は納得がいかない。Sはグーで、思いっきり殴ったのである。歯が折れるかと思った。 かわいそうだと思った売れっ子なろう作家がプロットから書き起こしたら面白いのになあ
>>561
話題になるなら23万文字程度削除しても痛くないやろ 話題にもなってないから安心しろ
この手の炎上商法は飽きられてる
嘘松
退会したらサーバ上のデータが物理削除されてると思ってる所が文系臭い
なんで作品読ませるのに作者アカウントでログインして渡すんだ?閲覧用の状態で渡せよ
危機管理意識の無いこいつにも落ち度があるな
>>494
フリーゲーム制作界隈では馴染みのある言葉だな
大多数がエタる(エターナる) 流石になろうで書いてるだけあって伏線の張り方がカスだな
最初、本当に可哀想と思った。
嫌儲見てたら、嘘の可能性もあるなかなと思えてきた
オウフ、486に結構レスついてた遅れたがおまいらありがとう
なんJ・VIPはこわいです^p^
御衣=みいです ありがちだが三姉妹であいまいみい
地文の文頭一字下げは見逃してたすまぬ
タイトル下の◎◎◎はタイトルを全部埋めた方が検索引っかかると聞いて
完結済みの短編かー今のがもうすぐなんでエタらなければ取り掛かってみよう
地面に顔面貼り付けたままの部分以外もおかしい所一杯だろうな……頭よわ蔵なんで発表前に指摘してくれるブレイン☆岩
>>581
嘘の可能性なんて考えるなよ
なろう小説楽しめなくなるぞ! ワイも小説書いてみようかな
何か消費するだけじゃなくて生み出す事をしてみたい
>>561
23万文字ってラノベ二冊分程度だしその位なら宣伝の為に捨てても余裕っしょ 「エタる」とは、「創作中のものが永遠の未完(=完結しない)で終わる」ことを指します。
eternal(永遠なる)からくる造語です。 連載作品が何ヶ月も更新停止になっていたら、エタっているといえるでしょう。
社会や歴史といった授業で習う差別用語と名称が似ていますが、全くの別物です。
>>1
これ友人じゃねえだろ…友人と思っているなら頭どうかしてる 会う前に作者すげえ楽しみにしてたのが可哀想だな
てことは女なんだろうなー
なろう作家という底辺中の底辺の友達だから
あながち嘘でもなさそうなのが怖い
他人のスマホ勝手に見るやつはいる
LINEやメール読み出したりな
さすがに消すやつには会ったことないな
スタートダッシュでブクマが最低でも100つかんかったら絶望的な世界だからなぁ
スタートで挫いても10万文字超えたら、ほんのちょっとチャンスあるけどこの作品は20万超えてもブクマ10だけってのは
投げ出したくなる気持ちは分かる
それでも20万文字書けた根性は多少あるんだし、テキトーに打ち切りにすればいいのに、こんなくだらねぇ嘘ついて終わっちまったな
なろう作家が必死に考えた打ち切りストーリーだぞ、泣けよ
>>600
本当なら法的に余裕で復活だもんな
あほやまじで >>486
こんなんでもこんなにブクマ貰えるのかよ 俺も30万文字越えててブクマようやく100件超だ^p^
本当どうやって見て貰えるのか判らん世界だわ……スタートダッシュというけど最初に圧倒的な力でドラゴンとか倒せばいいってもんでもないっしょ
ブクマ10ってのは知人関係しかしてないのに等しいだろうしな……
見なくていいからせめてブクマしてくれ・嘘でもいいから評価してくれ、って作者も多いんじゃないの?
>>602
そういうなやorz これでも2年以上だったか続けてるんや…… なろうってものによっては投稿1週間で数千から万のブックマーク付くしな
こんなもんやる気があれば書き直せるやろ
好きな小説なら文章も構成もだいたい記憶してるし作者なら余裕のはず
>>28
世の中は悪意に満ち溢れてるもんだよ
普通の人は無縁かもだけど侮られるタイプの人は本当にありえないようなことをされ続ける 素直に投げたって言えやw
原稿保存してないって流石に無理があるぞw
Twitterのキモオタはオタクが迫害されて理不尽な目に合う嘘松が大好きだからよくバズるんだよな
スカッとジャパンみたいにオタクが一般人やフェミをやりこめる嘘松も人気コンテンツだからほぼバズる
日本ホルホルや中韓ヘイトと同じくらい人気かもしれない
まあ「なろう作家」だし書いてたんだろうな
>>610 >>608
それはありえないけど物書きがこの時代に元データ残してない可能性はゼロ 久しぶりに会った同級生と飲んでて
俺がトイレに行った隙に携帯煽られて
当時の彼女へ「他の女孕ませたから別れるわ」ってメール打たれたのを思い出したわ
気付いた直後にメール打った奴殴り倒したけど
その後彼女にも彼女の親にも土下座して謝ったなぁ
>>1の話が本当かどうか知らんが、世の中には関わっちゃいけない基地外がナチュラルに居るよ こういう身内に勝手に消されて~
から逃亡するのは20年位前にはちょこちょこ見たな
なんか懐かしいわ
なろうから追い出された俺、リアル文学賞を受賞しリア充に
~今更復帰を要請されても時すでに遅し~
タグ: ざまあ ノーストレス いじめ描写あり 無双
>>377
確か退会する直前にパスワード確認があると思う
chromeの自動入力でそのまま押したとしても多分有罪 文章下手なのはそのとおりだけど
スマホを操作している本人は笑ってなくて
それを傍らで見ている周囲が笑ってて笑い声が高くなっていく
というのは覚えがあるようなリアルさと絶望感がある
>>616
いやこれべつに土下座する必要も焦る必要もあるんか?
そのまま言えば言うだけですぐ終わるだろ 復讐系のなろう読みすぎて頭おかしくなったんか?
きっしょ
こんな奴いるわ
怒ったらただの悪戯だしとヘラヘラしてるが、自分がされたら発狂しあることないこと言いふらし被害者面する奴
前フリが不自然すぎるわ
こんなのが本当に小説書けてたのかよ
>>604
ごめん
何ページか読んだけど面白かったよ なろうは弱メンタルでリセット癖ある奴多いから別に珍しくもないなこういうの
俺がそこそこいいなって読んでた作品の作者は書籍化した時の絵師のクオリティがあまりにもアレなのに
ショック受けたっぽく、表紙先行公開後に音信不通になって数ヶ月後、急に姿現したかと思ったら
打ち切りエンドにして「どうしてこういう終わり方したか察してくれ」って書き置きして去って行ったな
またその数ヶ月後、その事が無かったかのように別作品連載始めてたのは笑ってしまったが
①友達に会い、自分で消した
何らかの辞めたい理由(バカにされた等)が生じて消した
②友達に会わず、自分で消した
ツイッターは白々しいアリバイ作りということになる
>>289
どうでもいいつぶやきの割には
イイねやリツイート多いな 復旧手順のツイート来たのにスルーワロタ
長編力作がリア友にブクマ10で笑われてたからエタりたい ~消された事にしたら復旧できるらしくて詰んだ。でも傷心で見てない事にするからもう遅い~
現実世界のなろうフィクションネタのほうが面白そうなのだが
>>623
今思えば、そうかも知れんなぁと思うよ
ただ、相手が遠距離だったし、厳格な家庭だったから焦ってしまったよ
やらかした犯人は一言も謝らないで何が悪いの?って終始言ってたなぁ
済んだ事だけど二度とツラ見たく無いわ どんな作品かと思ったらわりとしっかり書いてるのかよ
これが擬音だらけで貧弱な表現力の転生物と差をつけられてるのがなろうの闇
>>15
そんなん気にしてるなろう作家なんて居るのかね?
そこそこ人気出ても更新が数年止まってるなんて珍しくもないのに >>169
作者にとっては、完全駆逐されて
鬼畜に見えるんかな 宿題やってない子供の言い訳思い出して嫌な気分になった
>>642
あおられて じゃなくて
あやつられて? 散々言われているけど、ロストや退会したときに運営に問い合わせればなんとかなるからな
多少の思い入れや未練あれば、消されました→はいやめます にはならない
最初から自演削除のつもりで事前ツイートしたか、
知り合いに話すところまでは事実で笑われて消したくなったのか、
ガチで消されて復旧知らないあまちゃんの3択
もう書かなくていいじゃん
全世界に自分の駄文が載る気分はどんな余分?チェケ
>>569
なわけねー
自分の小説読み返すと
あれ?俺こんな事書いたか?ってなるぞ
他人の文章みたいなときが偶にある >>69
単純にコレだよな
なろう話書けるなら言い訳の創作ぐらいできる
BANだけは都合悪いしな >>603
いいたいことはすごく良く分かる
ただポイント稼いでるやつでもつまんないの多い
あれ互助集団でブースト掛けてるだけやろ >>653
本当に良い人だな作者は感謝してもし足りないだろw >>653
この善意の人たちは、きっと作品自体を読んでないよね
サルベージしたものを読んだときのショックを考えると… >>616
土下座したとかさせたってエピソードはよく見るけど、実際にいい大人が土下座なんてする事あるかな?って思っちゃうんよね
した方もされた方もなんのメリットもない行為にそんなに拘るかなって >>653
純粋に助かったのでは
ただ復元できたとしても
犯罪には変わりないぞ 自分のPCやらにバックアップ取ってたりしないものなのか?
>>612
いや今の時代だとサイト側に下書き技能あるし
直接打ち込むのが普通だぞ馬鹿
紙の原稿を残す時代じゃない フォロワー数そこそこあんなって思ったがこれ同類でフォローし合いまくってるんだな
>>615
PC壊れてデータが飛んでしまったので~ってデフォだから
なろう作家さんはバックアップ取ったらダメって裏規約あると思う >>663
バックアップ機能あるぞ
なろう側が用意している >>665
フォロー数がそこそこあってもまるでリプないしな
フォロー数とフォロワー数がほぼ同じだし相互でフォローしてるんだな >>671
そんなわけないやん。今まで同族の相互フォロワーしかいなかったのにどんどん新規が釣れてんだぞ
よくある炎上商法と同じ 経緯説明の文章力酷すぎだろ
こんなんで「小説()」書いてたのかよ
>>672
人気作品だと叩かれるんじゃないか?
続きはよって >>672
怒られる事はないけど、未完は嫌われやすい
それを踏まえて、
エタらない宣言=宣伝文句の一種
(効果は無かった) >>674
どうかなー
そんな逞しいメンタルしてたら小細工しないでアカウント消すやろ >>676
ああ、なるほど、期待の裏切りってやつか。たしかに自分の時間奪われた気分になるもんな
趣味で書いてるのを勝手に見てるだけの人が何で怒るのかわからんかったけど、みんなけっこう入れ込んでるんだね >>677
たしかに次は見ないな
しかしやめる側にも納得させる理由が必要ってすごいなあw こういうの普通猶予期間があって復活できるだろ
犯罪予告とかもできるサイトでログ取らないわけないじゃん
>>680
今回の場合純粋な読者より互助してる同業を気にしてな気がするなあ
人気なくてもお互い続けて頑張ってるのにやめたら角たつじゃん さすがに他のPCなり端末にバックアップというか原稿残ってるだろう
ブラウザ上で直で書くわけじゃあるまいし
まったく人気のない作品だったみたいだな
作品より作者のが人気じゃん
こんなん本当だとしたら運営に事情説明すればアカウント復活できるわ
退会したらその瞬間に運営のサーバーから全てのデータが消えると思ってるのか?
なろうってIDとパスが漏れて悪意で消された場合って復活できないの?
退会には再ログイン必要と書かれてて草
そりゃそうだよな
ブラウザの自動入力も指紋認証いるしな
>>169
親切な人が居てよかった
なろうどうなってんだ? >>169
善意の塊に見えるこの人も、互助会の人なんじゃねーかひょっとして
おれのポイントが減るから復活してくれ!っていう動機だったりしてw >>603
今のyoutuberと同じでどこかの集団に属して無いと新規がいきなり大人気なんてもう無い世界なんじゃないか? なろうとかサイトを覗いたことすらないから投稿方法なんぞ知らんけど
自分の作品なんだから最悪テキスト形式でくらいローカル保存してるだろ普通・・・
草
復活方法教えてくれる人がいるから本当に書き続けたけりゃ続けるでしょ。
消されたのが本当でそれでモチベーションが無くなったのなら小説家として無理じゃんww
ロストファミリアってタイトルもこれの前振りだったかのようだな
>>69
なろう書くような【男】ってやっぱゴミクズだな ポイント水増しのために複垢で小説書くってそれも大変じゃね?
>>502
オキヌだろ
ゴーストスイーパーなんだから >>653
良い意味でも悪い意味でも注目浴びたんだから作家としてはチャンスなんだよな
エタってるとしても絶対無理やりにでも書いた方がいいと思うんだけど・・・ >>105
ブクマ10件レビュー0ってほとんど誰も読んでないやん >>695
何かムズムズするw
傷口に粗塩というか Twitter読んだら、作者ノベルアップで書き直すらしいじゃん。まあ良かったんじゃね。
誰も見てくれなくて恥ずかしくなり消す理由考えました
リメイク書く気になったみたいだぞ
ファンの大勝利やん
イチャモンしかつけないゴミは死ぬべき
>>36
よくあるじゃん、誰か一人に冗談のつもりでなにかして笑うって
きっと驚くやろなぁって笑うんやろ 今Twitterみたら立ち直ってちゃんと反応してるし本当松っぽいな
- 日本人.チョロ.すぎ!(笑).マスコミ.の日本人.民族.浄化.計画 -
(1)日本人.の.精神.を.腐敗.・.堕落させ.愚民.化.させろ.
(2)日本人.の.女.を.集中的に.狙い.洗脳.しろ!
(3)ネトウヨ.、ヘイト.スピーチ.等の言葉を.浸透させ.、同胞へ.の批判.を.封じろ!
(4)「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
(5)中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ.
(6)「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ!
(7)「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
(8)日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
(9)日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
(10)我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり!
(11)イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ.
- ソース -
電通.グループ.会長.成田.豊.は.朝鮮.半島.生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊 「友人に裏切られて作品を全て消去された俺だが謝ってももう遅い、新たな作品発表で大人気印税ウハウハ生活になった件」
こんななろう作品タイトルで後半部分になれるかは作者次第
もっと自然な言い訳つくれよ
低レベルすぎて小説も浅いんだろうなぁって思ってしまう
>>635
お前は嘘は言ってないと俺は思う
世の中には友達ヅラして
とんでもないことする奴おるからな、
モメンは最初から友達ゼロだからそこの見分けがつかない 周りはこれが真実だと思って善意で動いてるからな
嘘ついてるならガチクズやで
俺のやつ見てくれた人ありがとん 出来れば義理ブクマとかしてorz
スレタイの人も本とか嘘か判らんがサルベージしてくれた人いたみたいでよかったやん
でも書かれてたがなろう書いてる人はマジ豆腐メンタルだろうし、この人はモチベもどん底になってるだろうからな
やるならいい機会だし最初から、現時点での文章力?で書き直した方がいいんじゃない?
小説家になろうって非公式のスマホアプリはあるけど公式ではブラウザで利用するものなんだな
>>723
推敲頑張って
できればアップ前にチェックしてくれる人いるといいけどね なんで投稿サイトに投稿してるだけで作家なん?なろう投稿者でいいだろ
日記帳に駄文書いてるだけの奴が「作家」とかいうなよw
>>723
ブクマしてくれーとか言うけどさ
やり方も自分で調べろって言うの?
本当にやってほしいなら手順コピペ化しときなよ バックアップもとらんとかなかなかすごい世界だな
ツイッターかよ
お知り合いって言い方だと他人行儀というか第三者による仕業かのような印象を受ける
これが本当だとしても落ち度は全て僕にありますっておかしいだろ
せめてTwitterお得意の注意喚起にしとけよ
>>725
ありがとう
お絵チャで絵描いてた時なら(義理で)推敲とは言わんがミス指摘してくれる人結構いたと思うんだけどね……
>>731
それは失礼した
目次の下部、最新話の右下位にブックマークに追加ボタンあるから押していただければ嬉しい
>>732
例えばこういう所に今迄のを移そうと思ったら、前のなろうのとかは消さないと駄目なのかね?
ルール上は残してても大丈夫っぽいが、マナーとしてさ 再開するノベルアップって、投げ銭システムあるんだね
>>14
何故素直に「飽きたんでやめます」が言えないのか >>726
なろう見たことないけどブクマ10件レビュー0って多分底辺じゃないの >>736
ユーザー登録してログイン状態じゃないとブックマークできないのでは カクヨムと並んでなろうから島流しされたやつが行くところだな
なろうで再開しないのが複アカBAN臭いな
この状況で自分の至らなさを表す言葉として「盲目」しか出てこないあたり
その知人の人たちに感謝した方がいいレベル
自分じゃ見切りつけられないだろう
物書いてる奴でバックアップ取ってないなんて現代は100%有り得ない
コピペで三秒で終わる時代
嘘松か知的障害者のどちらか
>>742
ログアウトして試したがそうみたいorz
ノクターンノベルズの方に登録してまでブクマしてくれとは流石に言えん 全部事実だとして自分の知り合いをお知り合いって書いちゃう語彙力と作者専用ページにログインしたままのスマホを他人に渡す想像力がヤバすぎる
どんな小説書いてたんや
>>747
キャッシュでちらっと読んだ限りでは、文中に読点がほとんどなく、とても読みづらい文章だった
推敲もあまりしていないのか、恐らく「体勢」と書くべきところが「体制」となっていたりだとか
まず自分が何を表現したいかにしか重点を置いておらず、人に読ませることを意識していない文、という印象 別にBANされたでもないのに、なんでなろうで再開しないんだ?
>>749
俺もだが最初の投稿とかは自分の妄想をとかく表に出そうと必死で、誤字は多いし設定も矛盾だらけ、まともに読める事が少ないよ
一応自分の脳内では漫画やアニメの様に登場人物が動いて、戦闘時の立ち位置とかもしっかりしてるのに、文章にフィードバック出来ない
やっぱ最初は長くて小説1冊くらいの短編から始めるのがいいのかもね 退会させる側はなんのメリットがあって直接会って、危険な行為に及ぶんだよ
物書きとしての最低限の嘘もつけないのかよ
読者が長いこと相互仲間くらいしかいなかったから、誰も見てないしやめたかったんじゃないの
>>28
友達が彼女に5万のフィギュアを笑いながら壊されてるのは見た 素朴な疑問なんだけど、なろうで書いてるやつって自分で自分の文章読んでないの?
冗長、頭痛が痛いような修飾、おかしな改行、読点句読点の位置と数、てにをは。とか
完璧であれとは全然思わないけどそれ完成した後に自分で読んでる?ってなるわ
調べたら28pしかなかった ゴミじゃんw
あらすじ
───────5つの広大な大陸のある世界で、心を解き放つ事により人々は永遠の命を手に入れたはずだった
が悪魔種族という負に生きる存在により、少数派の人間だけが永遠はないと知っていた。
悪魔の正体を知る少数の人間達は無限の機能を蓄えた黒き首輪(リング)や、悪魔を前にすると潜在能力を発揮する武具(魔具)を駆使し、悪魔からの厄災に立ち向かっていく。
───────5大陸の1つ大陸オラシオンに住む物忘れの多い主人公の神田・泉は過去の記憶がほとんど無く他人よりも感情が薄かった。
心の解放によって明かされる自身の特異体質。少しずつ思い出す信じ難い様々な過去の記憶。色々な人々との出会いで大きく揺れ動く自身の感情。
★第1章~悪魔達の生誕祭★
中学卒業日、心の解放によってマナが暴走してしまった泉は幸太郎という浴衣を着た男の屋敷で新しい家族先として引き取られる事になる。
そしてある日の事、泉は幸太郎にある学校に入学しろと命じられるのだが入学生の定員はなんと30人のみ。
幸太郎に命じられた通り学校に入学する為、入学課題を受けて学校の創ったワールドに挑むことになる。
───────※2日毎に更新出来ればと思ってますよっと。(とりあえずエタる事は100%ないのでご安心を!)
───────Twitter限定でロスファミのイラストや記念イラストも描いてますので良かったら覗いて見てね。
(*^^*)
タグ:R15 残酷な描写あり 異世界転生 異世界転移 オリジナル戦記 日常 青春 ミステリー 異能力バトル 冒険 VRMMO サイバーパンク 怪獣 バイオハザード パンデミック 異世界 学園 戦闘 悪魔
週間アクセス:124人 ブクマ:10件
更新日2020.11.14(土) 11:10(2020.08.11掲載)
>>759
読んではいるけど長くなると流石に最初から見直しは出来ない
そしてその途中途中で読んだ小説や漫画・ゲーム・映画やドラマの類にも影響されるからな
格好いい(と思ってる)シーンや台詞を書ければそこで満足しちゃって整合性とか二の次なんだよ
(とりあえずエタる事は100%ないのでご安心を!)
↑
前フリの伏線
そして回収へ
>>761
あらすじだけで文章力の無さが伝わってくる
繋がってる文の間で前後の因果関係が途切れちゃってる >>761
ギャグマンガ日和のファンタジーソードの話思い出したわ 5大陸の1つ大陸オラシオンに住む物忘れの多い主人公の神田・泉は過去の記憶がほとんど無く他人よりも感情が薄かった。
心の解放によって明かされる自身の特異体質。少しずつ思い出す信じ難い様々な過去の記憶。色々な人々との出会いで大きく揺れ動く自身の感情
↑
この部分をうまくアレンジしていけばそれなりに面白いの書けそうだけどな
なろうってタイあらがキャッチーならPV勝手に回るからなあ
俺ちゃんのクソ小説でもpv387,867アクセス、ユニーク37,022人あるのに・・・
>>767
ダブル主人公と思ったがそういう表記のフルネームなんだよなそれ。普通に日本式の表記やイズミ・カンダみたいなカナ表記じゃいかんかったんだろうか >>486
検索で出てこないな
人の目に触れられる機会損失してるんじゃないか? 他のサイトでリメイク作るらしいぞ
こういうことする奴いるよなあ・・・
まあスマホを他人に渡した時点で自業自得だけど
8bitパソコンの時代からバックアップは重要だと言われていただろ
特にこの手の創作を行う人はしっかりしないとイカン
なろうってUIがクソで退会するまで結構操作が必要だから何も知らん奴が渡してすぐ怪しまれず退会するって無理だぞ
>>752
原稿がないんじゃないの
設定集やらプロット集やらちゃんとローカル保存してあれば再開できるけれど…
全てをそのなろうサーバーに置いてあったのだろう 確かにパスワードをChrome側に保存させとくと確認パスも自動入力されちゃうね
退会するとデータ削除ってことなんでバックアップも消えてしまうのかも
>>764
こんな騒動起こすくらいならデウス・エクス・マキナ発動で良かったんじゃないのかと思う ブクマありがと……何でもしちゃう(あれ、今何でもす(ry
ちなみにR-18のうえ後半のエロはレズスカトロ大とかだから見ない方がいいよ^p^
>>773
結局は一度引っ込めて書き直したかったんだろうが言い訳が見つからなかったとかじゃない?
学生の時とかって何故か怒られるとか異常に恐れてたし
>>768
1/1000くれや(切実
それだけPVされてても出版の連絡とかないの? たかが手紙すらWordやメモにコピペするのが当たり前だと思ってる俺が間違えてるのか?
ワンクリックで全文を改行してくれたりルビとか傍点を打つ機能があるから
なろうに直に書くのはそれほどおかしいことでもない
もちろんバックアップを取らないのはよくないけれど
誤字を後で発見したとして、それを修正してバックアップも修正ってクソ面倒なんだよな
消した相手に恨みも何もないってのがありえないんだよね
これは訴訟起こさない言い訳として成立させてるってこと
嘘松だから訴えられないもんね
そんなことするメリットが1ミリもないだろ 小説家のくせに下手くそな嘘だ
スマホだけで文章打ってアップまで完結したりするのかね
携帯煽られてって他でも見たことあるんだけど
勝手に使われてって意味のスラングなのか?
>>744
俺も「おまえ、何回“盲目”って言うんだよw」 と思った もう5年くらい前だけど、おれの読者1000越え作品に特に意識せず別赤でセルフいいねしたら運営に全削除されたの思い出した
>>795
本当松だとしたら絶対逆らえない友人(いじめっ子)みたいな感じかね 最初から売名行為のための自演だよ
Twitterでもエタるような予兆無かったしな
フォロワー稼ぎと話題作り終わったら「皆さんのサルベージのおかげで
(本当は自分でバックアップ取ってたけど)復活できました!
今後は小説サイト移動して再出発します!」
売名成功おめでとさん
お気に入りに入れてる人が10人しかいなくてもこんなにアクション起こしてくれる人がいるのか
良き宣伝になったな
ご苦労さん、嫌儲の諸君…
人気作ならtxtなりPDFなり保存してる読者いるだろ
あとはGoogleのキャッシュ
消されても再アップロードすりゃいいじゃん
オリジナル原稿くらいあるだろ
友人に見せたまでは信じるとして
せいぜい笑われたとか貶されたとかで
我に返ってラノベ作家ワナビであることが急に恥ずかしくなって衝動的に退会した
このくらいなら現実味ある
帰宅してTwitter覗いたら
サルベージには一切触れず完全復活してたわ
>>14
嘘松すぎて草
続きが思い浮かばんかっただけやろw いじめなら可哀想すぎるから
嫌になって逃げたであってほしい
>>169
よかった いじめはなかったんだね
後は好きにせぇ サルベージに触れない時点で、
同情狙いだった可能性が濃厚
でも肝心の小説糞なので、
評価には繋がらないだろう
いくらなんでも知り合いが勝手に他人のデータ消すわけないだろ
しかも笑っていたとか。
それなのに、相手に恨みもないとかありえない。
そもそも何も知らない人がなろうで退会手続き出来るか?
もしかしてこの前のNECの件でふくいの登録した個人データが消えて復旧不可能って報道あったけど
それを狙っていたのか?
友人が情報消したから、復旧不可能だろうからここで物語は一旦リセット
新たなサイトで新たなタイトルでがんばると表明する予定だった・・・。
ところがサルベージする人が現れてデータ復旧
どう反応して良いかわからない状況← いまここ。
これが事実なら
バックアップ取らないといけないな。
となるのだけど、嘘松だとその効果も薄いな。
バックアップくらいとるだろ
おれも10万字超えてる
なろうからDLしてきてたった115kくらいのファイルだぞ
20万字だとしてもこの倍くらい
バックアップとってないとかあり得ん 普通に
>>486
「…ん…」←このへんなケンモメンでワロタ この文章だけでヘタクソさが溢れてるから小説の出来もお察しだろうよ
サルベージがいくらか出来たのでノベルアップ+に移ってリメイクしますって
転生ブーストかけたくての嘘松じゃねーの
なんか最後のツイートつってだらだら呟いてるけど全部気持ち悪いキツイ
復活って、サルベージしてもらっただけで、復活まだしてないでしょ?
これでバズったしフォロワー数は増えたから目的達成だな
どう考えても不自然さが残るから
自演だの売名だのいう意見は出るわ。
いくらなんでも個人情報の詰まったスマホを
アカウントやパスを表示させた状態で知人に渡すか?
身内ならともかく。
黙って消えても誰もなんも言わないレベルなのに何がしたかったんだ
完結がめんどくさくなり削除してエタろうとしたら外野が勝手に復元した件について
ってなろう小説書いたら当たるかな
自殺する奴ってバカだしもったないよな
犯罪者なのにね
syamu gameなら飽きたんでここで終わりますって普通に言うからな
これが大物よ
過去のツイートを読んだが、ちょっと頭が弱い人なのだろうなと思った。
中学の頃に友人が1年掛かりで作ったと言うRPGツクールのメモリーカードをやって感想くれと渡されて
その時の俺は何を思ったのか帰宅して即消去して翌日マジ殴り合いの喧嘩したの思い出した
家族以外で殴り合いなんてしたのアレが唯一
大人になると殴り合いとかも出来なくなるしこう言う事有ると溜飲の下げ様が無くてやるせねえな
まあ消した方の俺が言うのもなんだけど
>大人になると殴り合いとかも出来なくなる
やろうと思えばできる
次投稿するアイデアが浮かばない
資料としてエロ漫画漁ってるんだがいいのが出てこんなぁw
>>635
実際体育会系のノリみたいなもんでこういうのやってくるやついるだろ
体育会系にも限らんけどな 最後の打ち上げ花火といいつつイラストを大量に載せてるけど
ツールは違えどこうやってイラストはちゃんと残してるんだから、本文を残してないわけがないんだよこういう人は
作風とイラストの絵柄と、久しぶりに会う「お知り合い」に手土産を用意する発想から、中身はかなりなオッサン
散々予測されてるように、エタらない宣言をした手前、辞め時を見失っていたときに「お知り合い」に勝手に消される展開を考えついたけど、
消したものがサルベージできることも善意のサルベージ軍団が現れることも予測できなかった、明らかなアナログ脳
ボタン1個で退会出来るような気軽なシステムってあんまりない気がする
>>847
普通は入会が楽で退会が面倒臭いな
なろうももちろんそうだろうと思うけど よく考えたら退会にも二段階認証って必要じゃないのか
この類の話は作家が書けなくなったときの言い訳あるあるだぞ
>>852
放置ででええやん
なんで自作自演してこんな大騒ぎ起こす必要があるのかと アドレス転送すりゃすむのにログインした携帯渡すとか
だっせえカバーストーリーだな
そりゃなろう作家にもなるわ
>>853
ほとんど誰からも読まれない小説書いてたんだから
こんなに大騒ぎになるのは本人的にも想定外だろ >>850
huluとかネトフリとかも
最初どこのページのどの項目から解約できるんだよって小一時間くらい彷徨うわ まあ普通はバックアップ残してるよね
修正したくなるもん書いてると
作者以外三人ニヤニヤしてるような状況とか
いじめっ子に呼び出されたとしか思えない
>>868
ウソ突き通すのが怖くなったのかな
ファンからは知人を訴えたほうがいいって声が多いみたいだし
綺麗事並べて相手を訴えるようなことはしないって言い張るのも限界があるしな >>874
ノリが臭すぎて吐き気する
なろう作家の鏡 >>111
だからか。アルファポリスがやたら締め付けひどいのは >>874
なりすましの方では?
あの人(@PNPK4649)こんなに頭よくないでしょ 一応絵のキャッシュも